!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543315054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アサルトライフルスレッド その57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-d5oK)
2018/12/26(水) 07:54:15.44ID:ygBTQbPq0662名無し三等兵 (ワッチョイ 6919-IdJe)
2019/01/19(土) 21:28:58.08ID:U7jJASQk0 「ライフル」も「カービン」も銃身長が明確に定義されてるわけではないからな
米軍なら主力のライフル(M16A3とか、20インチ)より銃身が短かったらカービンくらいの意味なんだろう
米軍なら主力のライフル(M16A3とか、20インチ)より銃身が短かったらカービンくらいの意味なんだろう
663名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-A+eW)
2019/01/19(土) 22:28:26.35ID:3l328XCM0 自衛隊出身のトレーナーとかツイッタラーが
16インチの89式が長くて邪魔という意見をしてるけど、
最近のM4は16インチに伸びてってるのよなあ
16インチの89式が長くて邪魔という意見をしてるけど、
最近のM4は16インチに伸びてってるのよなあ
664名無し三等兵 (ラクッペ MMbd-s0Ox)
2019/01/19(土) 22:32:15.16ID:fdHRH+YBM665名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw (アウアウカー Sa6d-2SlB)
2019/01/19(土) 22:34:01.22ID:jlD4p1bCa もっと短いCQBRの使い難さを知らない癖に89式は長過ぎるとか寝言にしか聞こえないかしら
666名無し三等兵 (ラクッペ MMbd-s0Ox)
2019/01/19(土) 22:36:07.70ID:fdHRH+YBM667名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-A+eW)
2019/01/19(土) 22:45:11.82ID:3l328XCM0 タクティコォ路線が流行った時に
習志野が10インチのPDWみたいなカービン採用したいみたいなことを
要求してたとかいう噂もあったしな
日本の現場はイメージ先行で変な要求してる気がしなくもないw
習志野が10インチのPDWみたいなカービン採用したいみたいなことを
要求してたとかいう噂もあったしな
日本の現場はイメージ先行で変な要求してる気がしなくもないw
668名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-F2Ks)
2019/01/19(土) 22:47:45.81ID:+y89T8Ba0 とりあえず実際に使ってみないとわからないことはあるから仕方がない
669名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-2/WY)
2019/01/19(土) 22:50:53.50ID:6jObQ1tr0 狭い護衛艦内とか10インチカービンよさそうだよね
船の臨検とか89式じゃつらいだろう
船の臨検とか89式じゃつらいだろう
670名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-hjvp)
2019/01/19(土) 23:50:15.85ID:+UgnmYIsp もう臨検スーパーショーティでよくね
671名無し三等兵 (ワッチョイ 1383-fAiL)
2019/01/19(土) 23:53:01.08ID:Sj9x0HfW0 CQBだと短ければ短いほど使いやすいって面はあるんじゃね
都市戦にすら対応できない室内専用銃とか実際配備したらすぐ消えそうだが
都市戦にすら対応できない室内専用銃とか実際配備したらすぐ消えそうだが
672名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-F2Ks)
2019/01/20(日) 00:18:05.75ID:kl+E5YJt0 マズルブラスト対策ででっかいサイレンサーくっつけて元の木阿弥
銃身長10インチ前後のスーパーショートカービンは結局使いものにならないんだ
XM177の頃からそれはわかってたこと
室内戦にはどうせサイレンサーつけるなら、思いっきりバレル詰めてサイレンサー分の長さ確保って考え方もあるがな
銃身長10インチ前後のスーパーショートカービンは結局使いものにならないんだ
XM177の頃からそれはわかってたこと
室内戦にはどうせサイレンサーつけるなら、思いっきりバレル詰めてサイレンサー分の長さ確保って考え方もあるがな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-JbcW)
2019/01/20(日) 00:33:13.83ID:MNKtvgXT0 臨検するだけなら陸自から余ってるM3グリスガンでも借りてくればいいと思うの
674名無し三等兵 (ワッチョイ 6919-IdJe)
2019/01/20(日) 00:55:19.51ID:xyyTZgQj0 5.56で10インチ以下の短銃身だとマズルブラストとか、フロントが軽くなることで反動強くなったりとか色々デメリットはあるね
他のフルサイズのライフル使ってる部隊と弾薬共用したいとか、訓練を共通化したいとかの事情がなけりゃ最初から作らん
他のフルサイズのライフル使ってる部隊と弾薬共用したいとか、訓練を共通化したいとかの事情がなけりゃ最初から作らん
675名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-F2Ks)
2019/01/20(日) 01:21:16.26ID:4b0JqlDUa676名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-Zs8q)
2019/01/20(日) 01:30:34.79ID:maiPoAld0 拳銃なら駄目なのか
677名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-+Ya2)
2019/01/20(日) 01:47:58.76ID:3g82X88p0678名無し三等兵 (スフッ Sd33-DbfB)
2019/01/20(日) 02:08:58.03ID:EYtUXmJCd もう高速カッターでぶった切れよ。
679名無し三等兵 (ワッチョイ 6919-IdJe)
2019/01/20(日) 02:57:28.32ID:xyyTZgQj0 CQBなら無理に銃で撃たないでも電動ノコギリの方が攻撃力あるかもな
680名無し三等兵 (スップ Sd73-sp6u)
2019/01/20(日) 07:14:29.53ID:cKNVo2vyd シャッガン使え
682名無し三等兵 (ワンミングク MM53-Botr)
2019/01/20(日) 09:01:29.43ID:G45E/ASkM ソードオフのショットガン
683名無し三等兵 (ワッチョイ 19d1-a5My)
2019/01/20(日) 09:50:56.32ID:6zoYZQqv0 >>679
狭い屋内で電ノコ構えた敵が突撃してくるとか想像したら恐ろしすぎワロタ
狭い屋内で電ノコ構えた敵が突撃してくるとか想像したら恐ろしすぎワロタ
684名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-f7wF)
2019/01/20(日) 10:15:59.83ID:9tA/D88ga エンジンカッターとM4の2マンセルで突入されたら攻めて来る方が悲惨な事故起こりそうやなw
685名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-A+eW)
2019/01/20(日) 10:43:18.27ID:BW5EQPtE0 >>675
SOPMODみたいな改修M4はバレルが伸びてる
ミッドレングスとかいうバレルが16インチ
陸軍も中東でオンステージになってる部隊はバレルが長い小銃使ってるっぽい
(モデルが特定されてないやつは写真で判断するしかないけど)
米国の民間シューターが使ってる銃はミッドレングスですの
AR15系の民間モデルは16インチバレルが基本なんでこれは当然だけど
SOPMODみたいな改修M4はバレルが伸びてる
ミッドレングスとかいうバレルが16インチ
陸軍も中東でオンステージになってる部隊はバレルが長い小銃使ってるっぽい
(モデルが特定されてないやつは写真で判断するしかないけど)
米国の民間シューターが使ってる銃はミッドレングスですの
AR15系の民間モデルは16インチバレルが基本なんでこれは当然だけど
687名無し三等兵 (ワッチョイ 510c-UoaW)
2019/01/20(日) 14:43:31.96ID:70MIv1s40 アンダーバレル電ノコ
688名無し三等兵 (スッップ Sd33-jqp7)
2019/01/20(日) 14:57:13.52ID:7K3RBQnVd まあ出来ないことは無いだろうね。
・・・実用性は無いだろうけど。
・・・実用性は無いだろうけど。
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-lnKL)
2019/01/20(日) 15:21:43.08ID:dThSInQYa690名無し三等兵 (ワッチョイ 51ce-sp6u)
2019/01/20(日) 16:11:47.32ID:6LAajSY90 アンダーマウントの斧があることですし
691名無し三等兵 (ワッチョイ c101-GMU1)
2019/01/20(日) 18:51:07.76ID:pSufLHEC0 https://i.imgur.com/M1jDIEJ.jpg
アンダーバレル・エンジンカッター
アンダーバレル・エンジンカッター
692名無し三等兵 (ワッチョイ 19d1-a5My)
2019/01/20(日) 19:49:51.23ID:6zoYZQqv0 >>685
16inバレルのミリタリーM4とかあるの?
ミッドレングスってのはガスブロックの位置の事でカービンとライフルの間って事でバレル長とはまた別の話
SOPMOD block3はミッドレングスになったけどバレル長は14.5inのまま
民間シューターでも14.5inバレル+1.5in以上のハイダーを固定するが最近出てる
16inバレルのミリタリーM4とかあるの?
ミッドレングスってのはガスブロックの位置の事でカービンとライフルの間って事でバレル長とはまた別の話
SOPMOD block3はミッドレングスになったけどバレル長は14.5inのまま
民間シューターでも14.5inバレル+1.5in以上のハイダーを固定するが最近出てる
695名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-ja3a)
2019/01/20(日) 22:27:23.36ID:OigfZ7xJa G3の上に乗ってるサイトって何かわかる?
https://i.imgur.com/CfIhaMH.jpg
https://i.imgur.com/CfIhaMH.jpg
696名無し三等兵 (スフッ Sd33-DbfB)
2019/01/21(月) 08:10:52.73ID:w1hxh/LBd ちぃたんやマチェーテみたいに草刈り機でいいよ。
697名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-A+eW)
2019/01/21(月) 08:57:26.26ID:OgFOFlnm0 HK416向けに作ったスチールマガジンは不評だったのか
てっきり強化されて普及したのかと思ってた
アルミマガジンの倍の重量になって、
落とすと曲がるのでアルミの方がマシらしい
ていうか早くプラマガジンに移行しろと(
てっきり強化されて普及したのかと思ってた
アルミマガジンの倍の重量になって、
落とすと曲がるのでアルミの方がマシらしい
ていうか早くプラマガジンに移行しろと(
698名無し三等兵 (スッップ Sd33-jqp7)
2019/01/21(月) 11:44:09.48ID:YS3dkWmUd プラ弾倉に移行する事すら考えていない自衛隊のことか?
プラスチックより金属の方が頑丈だという信仰でもあるのかね?
プラスチックより金属の方が頑丈だという信仰でもあるのかね?
699名無し三等兵 (ワッチョイ 9b80-ZkUP)
2019/01/21(月) 12:44:20.25ID:EoLLiajp0 スチールマガジンメーカー「ふざけんな!俺の会社の儲けが減るだろーが!!」
700名無し三等兵 (スップ Sd73-sp6u)
2019/01/21(月) 12:45:51.85ID:ObZ8LJ9Od マガジンなんか消耗品だからな
701名無し三等兵 (ワッチョイ 5914-A+eW)
2019/01/21(月) 12:49:38.20ID:iJbS2e/l0 >>698
アメリカ軍との互換性
アメリカ軍との互換性
702名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-F2Ks)
2019/01/21(月) 14:18:25.35ID:NvBfoc7r0704名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-2/WY)
2019/01/21(月) 19:27:24.55ID:yXAv7ToC0 米軍とかはマグプルのなにがいやなんだろう
プラマガジンが高いともおもえないし
プラマガジンが高いともおもえないし
705名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-F2Ks)
2019/01/21(月) 20:24:09.75ID:u+wUjnzBa 2017年に調達しているでしょ>PMAG gen M3
https://news.militaryblog.jp/web/US-DoD-releases-Total-Purchase-of-Magpul/PMAG-is-about-13-Million-Dollars.html
https://news.militaryblog.jp/web/US-DoD-releases-Total-Purchase-of-Magpul/PMAG-is-about-13-Million-Dollars.html
706名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-F2Ks)
2019/01/21(月) 22:07:22.12ID:NvBfoc7r0 >>705
採用、あるいは使用許可されてはやっぱ駄目、を繰り返しているわけだが
採用、あるいは使用許可されてはやっぱ駄目、を繰り返しているわけだが
707名無し三等兵 (ワッチョイ 094e-E9W7)
2019/01/21(月) 22:17:32.15ID:uF1YosBW0 地味にやや高価で折り合いつかないとかかなぁ
708名無し三等兵 (ワッチョイ c101-t6gy)
2019/01/21(月) 22:44:49.43ID:/sMais800 単にアルミマグの在庫が山のようにあるとかかもな。
陸軍が自前のポリマーマグ作ってるからって話もあるけど
陸軍が自前のポリマーマグ作ってるからって話もあるけど
709名無し三等兵 (ワンミングク MM53-Zs8q)
2019/01/21(月) 22:52:23.01ID:JdU3YDVVM アルミは形が歪む、スチールは重い、だからプラスチックが良いのに。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-W1wC)
2019/01/21(月) 22:53:26.82ID:X8xzRxRV0 軽い、安い、壊れにくい、どう考えても
ポリマーマグの勝ちでしょ。
アルミ製のSTANAGは昔から評判悪くて、
特に欧州系の銃器メーカーが忌み嫌ってたよね。
ポリマーマグの勝ちでしょ。
アルミ製のSTANAGは昔から評判悪くて、
特に欧州系の銃器メーカーが忌み嫌ってたよね。
711名無し三等兵 (ワッチョイ 51ce-sp6u)
2019/01/21(月) 22:55:30.03ID:puKPgHDG0 プラは割れる
712名無し三等兵 (ワッチョイ c1b3-lnKL)
2019/01/21(月) 23:03:42.50ID:KrNOylfL0 >>711
確かに割れるけど、割れる程の力を与えたらアルミもスチールも車に轢かれた空き缶みたいな事になるからセーフ
確かに割れるけど、割れる程の力を与えたらアルミもスチールも車に轢かれた空き缶みたいな事になるからセーフ
714名無し三等兵 (ワンミングク MM53-Zs8q)
2019/01/21(月) 23:22:58.36ID:JdU3YDVVM 発送?
715名無し三等兵 (ワッチョイ 117d-rfU3)
2019/01/21(月) 23:46:03.68ID:VxGu+El90716名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-yvOY)
2019/01/22(火) 00:05:47.02ID:B30pGKev0 プラが割れる頃にはアルミは半分のサイズになってそう
717名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-JbcW)
2019/01/22(火) 00:12:03.49ID:HMlqLCLv0 そのうち小銃より先にマガジンだけカーボン製になるかもな…
て、そういえば思ったけど、小銃の素材としてカーボンファイバーを多用したのってあんまり聞かないような気がする
コスト度外視の特殊部隊専用カスタムとしてはアリなのかなとか思ったりもしたんだが、もしかして熱に弱いの?
て、そういえば思ったけど、小銃の素材としてカーボンファイバーを多用したのってあんまり聞かないような気がする
コスト度外視の特殊部隊専用カスタムとしてはアリなのかなとか思ったりもしたんだが、もしかして熱に弱いの?
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-lnKL)
2019/01/22(火) 00:14:22.14ID:21D/Etsua >>713
経年劣化するのは間違い無いけど、具体的にはどれくらいで劣化するのか専門家すらわからなかったりする…
まあ同じようなCFRP使ってるボーイング787やら三菱F-2が墜落するまでは使えるだろうからセーフ
経年劣化するのは間違い無いけど、具体的にはどれくらいで劣化するのか専門家すらわからなかったりする…
まあ同じようなCFRP使ってるボーイング787やら三菱F-2が墜落するまでは使えるだろうからセーフ
719名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-hjvp)
2019/01/22(火) 00:18:41.59ID:IBDaQZkkp 単純に高価過ぎるんじゃ?
クリステンセンアームズのチタニウムアクションカーボンバレル&カーボンファイバーストックライフルは日本でも民間で使ってる奴居るけど1丁140万円(税抜き)とかだし
クリステンセンアームズのチタニウムアクションカーボンバレル&カーボンファイバーストックライフルは日本でも民間で使ってる奴居るけど1丁140万円(税抜き)とかだし
720名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-sO+M)
2019/01/22(火) 00:22:16.69ID:zJA0Tjpur ロシアは70年代にはベークライトに切り替えてたな弾倉。
721名無し三等兵 (スフッ Sd33-DbfB)
2019/01/22(火) 00:32:29.75ID:wsMAC8BYd 焼き入れしとけや。
722名無し三等兵 (ワッチョイ f189-fAiL)
2019/01/22(火) 00:42:32.22ID:0uXA7pCJ0 短繊維をランダムに混ぜ込むタイプのCFRPならそのうち普及しそう
高級車に使われてるような繊維の模様が見えるやつは手間がかかるからカスタムメイドの高級銃とかになりそう
高級車に使われてるような繊維の模様が見えるやつは手間がかかるからカスタムメイドの高級銃とかになりそう
723名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-F2Ks)
2019/01/22(火) 00:45:48.84ID:BVg+T16Qa724名無し三等兵 (ワッチョイ 6919-IdJe)
2019/01/22(火) 01:03:48.21ID:mO3k2txI0 >>717
AR15の試作品の一部?はハンドガードとストックがカーボンだった
http://farm3.staticflickr.com/2515/3760069492_4b48ec0a25_o.jpg
割と有名な話だと思ったんだがなぁ
AR15の試作品の一部?はハンドガードとストックがカーボンだった
http://farm3.staticflickr.com/2515/3760069492_4b48ec0a25_o.jpg
割と有名な話だと思ったんだがなぁ
725名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-F2Ks)
2019/01/22(火) 02:36:14.12ID:BVg+T16Qa ガラス繊維が見えてるだけじゃないの?
http://www.megpro.com/ar/tech/serial2.jpg
"visible fiberglass cloth pattern on the stock and the handguard"
http://www.megpro.com/ar/tech/serial2.jpg
"visible fiberglass cloth pattern on the stock and the handguard"
726名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-fAiL)
2019/01/22(火) 06:16:33.13ID:UWviq00Q0 マガジンみたいな多く使うものにカーボン使うとかコスト高くなりすぎるんじゃないの?
それとも最近はカーボンも安くなってるのか?
それとも最近はカーボンも安くなってるのか?
727名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-VkH8)
2019/01/22(火) 13:03:01.32ID:p+exld0f0 ゆーか、あまし硬い素材はバリッて割れる恐れが
弾性のあるプラだと変形しても戻るし
弾性のあるプラだと変形しても戻るし
728名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp1d-m3ei)
2019/01/22(火) 13:10:53.59ID:NXk1lLqnp >カーボン製になるかもな…
>カーボンファイバーを多用
>コスト度外視
>特殊部隊専用カスタム
長い冬休みだな
>カーボンファイバーを多用
>コスト度外視
>特殊部隊専用カスタム
長い冬休みだな
729名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-A+eW)
2019/01/22(火) 18:48:16.94ID:zvVjmRGbp 今ならプラも量産すれば安い気がするけどどうなんだろう
730名無し三等兵 (ワッチョイ 21a5-QFgl)
2019/01/22(火) 19:06:55.02ID:IN3Iyq4c0 >>716
樹脂は下手な所に成型させると物性出てない物が出来る。
そういう製造時点から樹脂が劣化してる物は保管してるだけで劣化しちゃう可能性がある。
色んな樹脂製品が最初に通る通過儀礼みたいな物で、どんな樹脂製品も最初この手のトラブルが起きる。
そういう事例だけは溜まって行くので、審査する側に樹脂に対してかなり偏見を持ってる人は大勢いると思う。
樹脂は下手な所に成型させると物性出てない物が出来る。
そういう製造時点から樹脂が劣化してる物は保管してるだけで劣化しちゃう可能性がある。
色んな樹脂製品が最初に通る通過儀礼みたいな物で、どんな樹脂製品も最初この手のトラブルが起きる。
そういう事例だけは溜まって行くので、審査する側に樹脂に対してかなり偏見を持ってる人は大勢いると思う。
731名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-ja3a)
2019/01/23(水) 22:45:27.51ID:nt6rtJO1a L119A1って変な形状の16inバレルとストレートタイプのバレルの二種あるんだな 納入の時期によって変わるのか?
732名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-2/WY)
2019/01/23(水) 22:56:22.75ID:lyTjOtrO0 なんで、SIG MCXって変な形のストックしかないんだろう
カービンだから?
カービンだから?
733名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-F2Ks)
2019/01/23(水) 23:45:08.29ID:RDPu6JrKa この下のstockが嫌なら上のUPGRADE KITみたいに、みんな大好きwAR-15スタイルのストックを使うとか
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2019SIGSAUERCATALOG/files/pages/tablet/184.jpg
たぶんこのアダプターで付けられるんじゃなかろか
https://www.sigsauer.com/store/sig-sauer-stock-adapter-1913-interface-folding-knuckle.html
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2019SIGSAUERCATALOG/files/pages/tablet/184.jpg
たぶんこのアダプターで付けられるんじゃなかろか
https://www.sigsauer.com/store/sig-sauer-stock-adapter-1913-interface-folding-knuckle.html
734名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-8bv8)
2019/01/24(木) 03:36:30.41ID:cVHJ3ybMa 6.8mmは7.62mmを凌ぐ性能を持つと聞いた事はあるが、クラス3のボディアーマーを貫通するロシア産拳銃なんてのもあるんだな…
735名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-8bv8)
2019/01/24(木) 03:49:05.42ID:cVHJ3ybMa 5.56mmは1000mまで7.62mmより精度で優位に立てるし、やはり7.62mmは6.5mm PRC等の新口径に活躍の場を譲る事になりそうだな…
市街戦程度なら14.5インチでも事足りそうだが、16(.5)インチの安定性が重要視され、突入程度なら短銃身は要らないという考え故か(というか16インチのM4で短銃身にフルサイズ並みの火力を発揮させるM885A1弾とかにに対応出来るのか)
市街戦程度なら14.5インチでも事足りそうだが、16(.5)インチの安定性が重要視され、突入程度なら短銃身は要らないという考え故か(というか16インチのM4で短銃身にフルサイズ並みの火力を発揮させるM885A1弾とかにに対応出来るのか)
736名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-8bv8)
2019/01/24(木) 03:54:39.74ID:cVHJ3ybMa 6.8mm分隊支援火器の方はクラス4を貫通させる十分な弾速を得る為にブルパップになるかもしれないな
737名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-8bv8)
2019/01/24(木) 03:56:15.33ID:cVHJ3ybMa まあハードアーマーとて人間の限度を超える重量故に防護出来る範囲も限りがあるが
738名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-j3Pg)
2019/01/24(木) 07:49:35.97ID:q4jN46r7p 5.56×45が精度&速度で7.62×51に優位に立てるのは2〜250mまででしょう
6.8mmSPCにしても5.56×45mm代替で7.62×51の代替品では無いし
6.8mmSPCにしても5.56×45mm代替で7.62×51の代替品では無いし
739名無し三等兵 (ワッチョイ 590c-TTSF)
2019/01/24(木) 11:27:06.16ID:IYEUrcml0 しかし6.8SPCで本決まりなんかねぇ……
6.5CTAこそあるべき新銃弾だと思うんだがなあ
6.5CTAこそあるべき新銃弾だと思うんだがなあ
740名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-8bv8)
2019/01/24(木) 11:36:08.26ID:cVHJ3ybMa https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918251693380288512
https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918252971627986944
https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918256003614892032
https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918256646165430272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918252971627986944
https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918256003614892032
https://mobile.twitter.com/STDelta13/status/918256646165430272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
741名無し三等兵 (ワッチョイ 590c-TTSF)
2019/01/24(木) 11:47:57.09ID:IYEUrcml0 >>737
現時点での陸自のパワーアシストスーツで50キロの荷重で三時間のあいだ時速13キロで走り回れるとかになってるからなあ
電池が全固体電池なり金属空気電池なりになればこれよりも三倍五倍の性能になっても不思議でないからな
現時点での陸自のパワーアシストスーツで50キロの荷重で三時間のあいだ時速13キロで走り回れるとかになってるからなあ
電池が全固体電池なり金属空気電池なりになればこれよりも三倍五倍の性能になっても不思議でないからな
742名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-8bv8)
2019/01/24(木) 11:50:53.74ID:cVHJ3ybMa743名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-U/8O)
2019/01/24(木) 12:07:51.92ID:+3UGLGlTa >>739
NGSWの事なら>>415の通りですよ
6.8mmGP XM1186プロジェクタイルは機密扱いなので謎
ジェネラルダイナミクスもコンベンショナル型ポリマー・スチールハイブリッドケースで行くんですね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/01/23/true-velocity-partners-with-general-dynamics-on-us-armys-next-generation-squad-automatic-rifle/
このタイプって今まで様々なメーカーがチャレンジしてるけどどうなるやら
NGSWの事なら>>415の通りですよ
6.8mmGP XM1186プロジェクタイルは機密扱いなので謎
ジェネラルダイナミクスもコンベンショナル型ポリマー・スチールハイブリッドケースで行くんですね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/01/23/true-velocity-partners-with-general-dynamics-on-us-armys-next-generation-squad-automatic-rifle/
このタイプって今まで様々なメーカーがチャレンジしてるけどどうなるやら
745名無し三等兵 (JP 0H09-Fpn5)
2019/01/24(木) 13:09:11.59ID:pSG1w25IH >6.5mm 6.8mm
なんかアメリカ軍の一部が新弾薬を研究する度に謎の新弾薬推しさんは増える
あいつらの失敗歴から目を逸らすな!w
なんかアメリカ軍の一部が新弾薬を研究する度に謎の新弾薬推しさんは増える
あいつらの失敗歴から目を逸らすな!w
746名無し三等兵 (ワッチョイ 49a5-naHJ)
2019/01/24(木) 19:08:50.06ID:42wddPJL0 >>741
強化服の最大の弱点がまさにこれで、自身の意思で走って無いだけで、運動量はほぼ変わらず人体も疲労するからな。
強化服だから時速30キロで走れるとか100キロ行軍可能とか結局中の人の体力無いと出来ない事になる。
足動かさないで別に動く足や車輪つまり乗り物乗った方が良い。
強化服の最大の弱点がまさにこれで、自身の意思で走って無いだけで、運動量はほぼ変わらず人体も疲労するからな。
強化服だから時速30キロで走れるとか100キロ行軍可能とか結局中の人の体力無いと出来ない事になる。
足動かさないで別に動く足や車輪つまり乗り物乗った方が良い。
747名無し三等兵 (ラクッペ MM61-TTSF)
2019/01/24(木) 19:14:26.79ID:JZ22ynsrM >>746
乗り物のった物が良いならもっと前に歩兵はいなくなって戦車兵だけになってるのでは?
乗り物のった物が良いならもっと前に歩兵はいなくなって戦車兵だけになってるのでは?
748名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-HONf)
2019/01/24(木) 19:42:31.39ID:OwEaJZSb0 屋内に入れる戦車があるならな
749名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-jChA)
2019/01/24(木) 20:04:15.36ID:qoOTZR01a751名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-uXH+)
2019/01/24(木) 20:49:35.22ID:kVGc3716a コンバットアーマーなら
752名無し三等兵 (JP 0H09-Fpn5)
2019/01/24(木) 21:02:09.80ID:ufPXZ6DwH753名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-HONf)
2019/01/24(木) 21:31:33.66ID:OwEaJZSb0 そうだゴリアテに乗ろう
754名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-h/iE)
2019/01/24(木) 21:43:53.65ID:F0CxbefNa 現代版ゴリアテ、DOGO
http://www.glrobotics.com/dogoanti-terrorrobot
http://www.glrobotics.com/dogoanti-terrorrobot
755名無し三等兵 (ワッチョイ e1ce-4MQL)
2019/01/24(木) 22:25:00.12ID:CHrrrKOm0 遠隔操作のラジコンに機関銃乗っけて道行く人を銃撃したら楽しいんだろうな
756名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-CJsC)
2019/01/25(金) 00:05:57.76ID:pAvvB8Hn0 >>754
ゴリアテらしく爆薬括り付けてテロリストに自爆特攻したら強そう
ゴリアテらしく爆薬括り付けてテロリストに自爆特攻したら強そう
759名無し三等兵 (ワッチョイ 3d4e-nz7m)
2019/01/25(金) 11:08:10.81ID:zHJjOq+n0 ふつーに考えたら既存の薬莢だけ軽量に出来たら一番無難よな
とりあえず7.62互換軽量シェル作ったらと思ったが、やらんのかうまく出来んのか
とりあえず7.62互換軽量シェル作ったらと思ったが、やらんのかうまく出来んのか
761名無し三等兵 (ラクッペ MM61-TTSF)
2019/01/25(金) 18:12:47.16ID:6HlAjR7sM >>760
そういや陸自で新型偵察バイクの研究してたなあ、電動化で静粛性を上げるみたいだが
そういや陸自で新型偵察バイクの研究してたなあ、電動化で静粛性を上げるみたいだが
762名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-h/iE)
2019/01/25(金) 18:14:45.69ID:VWH71Mke0 モスピーダは正しかったんか…
子供心に、ザボーガーに命令して戦わせて自分は高みの見物の大門刑事はひどいと思いました まる
子供心に、ザボーガーに命令して戦わせて自分は高みの見物の大門刑事はひどいと思いました まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 高市、ほんこんに心を痛める! [219241683]
- 高市首相、全国知事に物価高対策へ協力要請 [834922174]
- 【盤石】高市を支える与党、ついに過半数233人に到達!無敵に [219241683]
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
