>>568>>579
本土等陸上基地だと逆に守る範囲が広すぎて、一般市民もいたりして守るのが大変じゃないか?

無人島の方が守りやすいと見るが

一般人はいないので一般人への配慮も不要で防衛に徹しやすいし、一般人にまぎれた浸透工作をされる心配もない
視界は360度効くし断崖絶壁等地形も利用しやすい

リグ等に比べて離島のように海底ケーブルを引けば無人島の方がコストも下がりそう

無人島等にも避難港等最低限の設備は必要で既設のものもあるし、
レーダーサイト等と用途を兼ねることもできるので

冗長性云々なら、イージス艦と同じように発電機も置いておけばよいわけで
無人島でも陸上なら容量や大きさの制約も少ないから対応しやすいし

防衛部隊を置くにしても船よりも対応はしやすいしで

イージス艦の様にBMD機能以外に防衛機能も設けやすいし、
イージス艦に護衛艦を張り付けるような無駄もしなくて済むしで