!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545778455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Saf7-S1Ul)
2019/02/05(火) 18:43:37.10ID:0UBQsRJ6a482名無し三等兵 (ワッチョイ bfc3-bklC)
2019/03/03(日) 23:45:50.85ID:hOJiEKzy0483名無し三等兵 (ワッチョイ d7a2-V+g/)
2019/03/03(日) 23:46:44.86ID:8Af8cpL90 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
484名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-JEPd)
2019/03/03(日) 23:53:27.93ID:f0UFgRBC0 米軍の迷走眺めてると、弾薬の種類云々じゃなくて、300メーター少し超えるくらいの敵となら普通に戦える、5.56mmNATO弾使用ライフルならそれで良いんじゃないかと思えてくる。
騙し騙しやってるSCAR−Hの5.56mm弾仕様にバレル交換したやつか、それが不満ならブルパップでロングバレルなモダナイズライフル作れば良いような・・・
M4サイズのバレル長のライフルでそれだけ離れた敵とまともに戦うのは、7.62mm弾や6.8mm弾でもそもそも無理でしょ?
騙し騙しやってるSCAR−Hの5.56mm弾仕様にバレル交換したやつか、それが不満ならブルパップでロングバレルなモダナイズライフル作れば良いような・・・
M4サイズのバレル長のライフルでそれだけ離れた敵とまともに戦うのは、7.62mm弾や6.8mm弾でもそもそも無理でしょ?
485名無し三等兵 (ワッチョイ 5719-J00P)
2019/03/03(日) 23:54:03.37ID:RW2KGTk70486名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/03(日) 23:56:01.22ID:eTFouXMUH >>475
https://en.wikipedia.org/wiki/Omaha_Beach
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f8/Omaha_beach_cross_section.svg/1920px-Omaha_beach_cross_section.svg.png
細かいことを言い出すと障害物と海流の影響、揚陸艇が実際停止した地点は海岸にかなり遠い
元の予定は水陸両用戦車と艦砲支援でバンカーを潰すだけど、戦車は仕様の不備で海没、無線は壊されたため海軍と連絡できない、この間でアメリカ軍は機関銃の弾幕に阻止されかつ猛砲撃されていたため損害が増大した。
なにを言いたいと、より強力な弾薬を使用する敵の機関銃に制圧されたら危険だ。
同等以上の射程を持つ分隊狙撃銃(選抜射手小銃)は機関銃対策の一つになる。
逆に味方の機関銃は敵の狙撃銃にアウトレンジされる可能性もある。(最近の西側狙撃兵は実際.300や.338口径の狙撃銃を駆使して機関銃などの脅威を対応する)
https://en.wikipedia.org/wiki/Omaha_Beach
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f8/Omaha_beach_cross_section.svg/1920px-Omaha_beach_cross_section.svg.png
細かいことを言い出すと障害物と海流の影響、揚陸艇が実際停止した地点は海岸にかなり遠い
元の予定は水陸両用戦車と艦砲支援でバンカーを潰すだけど、戦車は仕様の不備で海没、無線は壊されたため海軍と連絡できない、この間でアメリカ軍は機関銃の弾幕に阻止されかつ猛砲撃されていたため損害が増大した。
なにを言いたいと、より強力な弾薬を使用する敵の機関銃に制圧されたら危険だ。
同等以上の射程を持つ分隊狙撃銃(選抜射手小銃)は機関銃対策の一つになる。
逆に味方の機関銃は敵の狙撃銃にアウトレンジされる可能性もある。(最近の西側狙撃兵は実際.300や.338口径の狙撃銃を駆使して機関銃などの脅威を対応する)
487名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 00:07:11.54ID:zHEho+QW0 金属薬莢やめないともう火薬が増やせないから
どのみち次は燃焼系になるのでは
どのみち次は燃焼系になるのでは
488名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/04(月) 00:09:44.93ID:CORxS3wtH >>484
>米軍の迷走
まあ、ドイツとソ連がアサルトライフルを採用した理由はそれを「野戦もある程度対応できるSMG」と見なすためだ。
有効射程は30口径に敵わないのことを最初から承知し、ソ連は対策も用意した。
西側は実績ある30口径のセミオート向きライフルを採用したが、ベトナムの接近戦に不利が生じたから急いでアサルトライフルを開発採用した。
計画的ではないので、アフガン-イラク戦まで射程低下の対策を忘れた。
>米軍の迷走
まあ、ドイツとソ連がアサルトライフルを採用した理由はそれを「野戦もある程度対応できるSMG」と見なすためだ。
有効射程は30口径に敵わないのことを最初から承知し、ソ連は対策も用意した。
西側は実績ある30口径のセミオート向きライフルを採用したが、ベトナムの接近戦に不利が生じたから急いでアサルトライフルを開発採用した。
計画的ではないので、アフガン-イラク戦まで射程低下の対策を忘れた。
489名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-3oSp)
2019/03/04(月) 00:13:30.88ID:6LJu8TEl0 湾岸戦争前に射程距離に優れたフルサイズのM16A2とSS109を採用してたのにね
490名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-XxZY)
2019/03/04(月) 00:16:41.78ID:q2CJ+LlA0 >>482
昭和18年の小倉工廠では本体とほとんど同数の眼鏡が調達されてたみたい
https://www.digital.archives.go.jp/das/image/F0000000000000218257
昭和18年の小倉工廠では本体とほとんど同数の眼鏡が調達されてたみたい
https://www.digital.archives.go.jp/das/image/F0000000000000218257
491名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 00:18:34.07ID:zHEho+QW0 夜戦回帰の流れがあるので、中露正規軍のボディアーマー貫通して
射程が長いとかなると大口径バトルライフルみたいなサイズか、
燃焼薬莢で中口径の強装弾みたいな銃になるのかね
ニュース見る限り後者が本命っぽいけど
開発失敗する場合は7.62NATOを小改修してSCARで撃つ感じかのう
射程が長いとかなると大口径バトルライフルみたいなサイズか、
燃焼薬莢で中口径の強装弾みたいな銃になるのかね
ニュース見る限り後者が本命っぽいけど
開発失敗する場合は7.62NATOを小改修してSCARで撃つ感じかのう
492名無し三等兵 (ワッチョイ 1705-20s+)
2019/03/04(月) 00:47:52.53ID:qQXKmF4G0 オマハビーチで本当に必要だったのは.30-06の小銃よりもM4シャーマンだ
あんな死亡率高い戦場に投入されたくないが、もし行くならM1カービン持ってMG42の射線外に全力ダッシュするしかない
あんな死亡率高い戦場に投入されたくないが、もし行くならM1カービン持ってMG42の射線外に全力ダッシュするしかない
493名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-3oSp)
2019/03/04(月) 00:55:18.71ID:6LJu8TEl0 フルサイズの7.62mmが歩兵の主力に戻ることは無いだろう
結局貫通力を高めた5.56mmに落ち着くんでない
結局貫通力を高めた5.56mmに落ち着くんでない
494名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc1-o5Zk)
2019/03/04(月) 01:12:27.48ID:ymJeix/70 https://www.sankei.com/region/news/190303/rgn1903030014-n1.html
> 【彩人国記】豊和精機製作所の女性ガンスミス・高橋七海さん(24) 銃の安全整備へ心砕く
デリヘルならまあまあ「当たり」
> 【彩人国記】豊和精機製作所の女性ガンスミス・高橋七海さん(24) 銃の安全整備へ心砕く
デリヘルならまあまあ「当たり」
495名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/04(月) 01:23:08.43ID:eyxZ1SrW0 AASAM用の89式のバレルワンオフで作ったりしてんのかや。ゴルゴみたく。
496名無し三等兵 (JP 0H8f-u5eM)
2019/03/04(月) 09:26:01.33ID:vfCaGAm5H >>489
さらに対テロ戦争直前でソマリアなどの戦訓でCQBに有利のM4カービンに転換し始めたな、まさに迷走。
まあ、M4に転換したメリットもある、面白いことにM4カービンの全長はAK-47とほぼ同じだ。
AK-47の長さは接近戦での取り扱い、APCに乗車する時の便利性などを考えて設計されたらしい。
源流的にアサルトライフルをタンクデサント兵のSMGの延長と見なすの方が正しいと感じる。
バトルライフルは当然、命中率を追求するため銃身が長いのM16もやはり自動小銃の性格が強い。
さらに対テロ戦争直前でソマリアなどの戦訓でCQBに有利のM4カービンに転換し始めたな、まさに迷走。
まあ、M4に転換したメリットもある、面白いことにM4カービンの全長はAK-47とほぼ同じだ。
AK-47の長さは接近戦での取り扱い、APCに乗車する時の便利性などを考えて設計されたらしい。
源流的にアサルトライフルをタンクデサント兵のSMGの延長と見なすの方が正しいと感じる。
バトルライフルは当然、命中率を追求するため銃身が長いのM16もやはり自動小銃の性格が強い。
497名無し三等兵 (ワッチョイ d701-IBRN)
2019/03/04(月) 09:49:15.15ID:oGhafDQ40 >>494
なんだ民間向け狩猟銃か
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1096084529008136192
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1096085873655930880
大戦後期に兵器の製造品質が低下してエンジンのシリンダーが裂けるなど
危険なメに会いながらも「女学生たちが一生懸命作ってくれた飛行機なら
故障で死んでも本望」と言ったエースパイロットの姿が浮かんだのだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんだ民間向け狩猟銃か
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1096084529008136192
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1096085873655930880
大戦後期に兵器の製造品質が低下してエンジンのシリンダーが裂けるなど
危険なメに会いながらも「女学生たちが一生懸命作ってくれた飛行機なら
故障で死んでも本望」と言ったエースパイロットの姿が浮かんだのだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
498名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 12:05:00.10ID:OEvDEhvi0499名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 12:29:50.99ID:TqKlOkTeM >>498
え・・・AR18って普通に使うだけでも基部が歪んで使い物にならなくなるでしょ
メイドインジャパンはそれよりましってだけで強度は酷いもの
74Mは腕立て、梯子、ストックでぶん殴ったり出来るし比較にならないでしょう
無論そんな事繰り返せばレシーバーは徐々に歪みますが
え・・・AR18って普通に使うだけでも基部が歪んで使い物にならなくなるでしょ
メイドインジャパンはそれよりましってだけで強度は酷いもの
74Mは腕立て、梯子、ストックでぶん殴ったり出来るし比較にならないでしょう
無論そんな事繰り返せばレシーバーは徐々に歪みますが
500名無し三等兵 (ワッチョイ 5719-J00P)
2019/03/04(月) 12:31:09.06ID:YI6RAt5c0 AR15はバットみたいに振りかぶって人間ぶん殴ると折れるらしいぞ
501名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-20s+)
2019/03/04(月) 12:46:22.39ID:ZIcqDb3La 折れた(骨が)
502名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 12:47:40.35ID:OEvDEhvi0503名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 12:52:15.54ID:TqKlOkTeM 映画ターミネーターでもAR180のストックが撮影中にぶっ壊れて
ぶらぶらになったから途中から外して使ってたよね
ぶらぶらになったから途中から外して使ってたよね
504名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/04(月) 12:57:07.50ID:TTRAwVM90 AR18なんて工業が劣った発展途上国向けだから、
元々はかき集めたWWII以前の小銃を装備してる国とかを想定してるんだろう
WWII以前のガラクタと比較したらAR18なんか神の銃なんだろうし、
設計年次的には、比較するならAK47Sの折りたたみストック。
AK74SとかAR15と比較すること自体が間違いだろう
元々はかき集めたWWII以前の小銃を装備してる国とかを想定してるんだろう
WWII以前のガラクタと比較したらAR18なんか神の銃なんだろうし、
設計年次的には、比較するならAK47Sの折りたたみストック。
AK74SとかAR15と比較すること自体が間違いだろう
505名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/03/04(月) 12:57:37.15ID:knqJ3K590 まあどうせ畳んでタミネ撃ちだから別に構わんちゃ構わんのだろーがw
507名無し三等兵 (JP 0H8f-u5eM)
2019/03/04(月) 14:40:31.51ID:K0pjPb6ZH >AR-18
>工業が劣った発展途上国向け
そういえばベトナム戦争の余剰AR-15と競合した以外にも、1980年代のソ連-アフガン戦争でCIAはなぜか「中国からAK-47を買ってムジャヒディンに送る方が有効」の結論が出たな。
結局、1970-80年代以降、インドシナ半島と中南米では余剰AR-15、中東とアフリカではライセンス生産品を含めるのAK-47が普及し始めた。
>工業が劣った発展途上国向け
そういえばベトナム戦争の余剰AR-15と競合した以外にも、1980年代のソ連-アフガン戦争でCIAはなぜか「中国からAK-47を買ってムジャヒディンに送る方が有効」の結論が出たな。
結局、1970-80年代以降、インドシナ半島と中南米では余剰AR-15、中東とアフリカではライセンス生産品を含めるのAK-47が普及し始めた。
508名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-go9V)
2019/03/04(月) 14:54:21.94ID:69NebfJ0d そら戦争する側がAR18とAK47選べって言われたらAK選ぶわ
戦争じゃない個人所有や治安部隊で使うならAR18でもいいけどさ
戦争じゃない個人所有や治安部隊で使うならAR18でもいいけどさ
509名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 15:33:39.83ID:OEvDEhvi0 俺は死にたくないんで、ガタついてもいいから
消炎制退器が付いてて暗視装置も使えるAR18の方を選ぶ
もう一方の選択肢がAK74Mの場合少し迷うが
銃床の頬付けするとこにあるくぼみがマジで邪魔くさいうえに
そもそもあの知恵遅れが考えたようなタンジェントサイトを
覗き続けると目が腐るのでAR18を選ばざるをえない
消炎制退器が付いてて暗視装置も使えるAR18の方を選ぶ
もう一方の選択肢がAK74Mの場合少し迷うが
銃床の頬付けするとこにあるくぼみがマジで邪魔くさいうえに
そもそもあの知恵遅れが考えたようなタンジェントサイトを
覗き続けると目が腐るのでAR18を選ばざるをえない
510名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/03/04(月) 15:35:20.72ID:knqJ3K590 あれが見えないんじゃ既に目か脳が腐ってるんジャマイカ
511名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/04(月) 15:43:53.17ID:TTRAwVM90 AR18なんてライセンス生産ありきの銃だから、ストック・グリップ・ハンドガードその他くらい各国で改変する前提だろうな
ベレッタM92SBだって米軍に採用されるにあたってM92FSになったし、AR15も相当な仕様変更を経たM16、M16A1になって採用されたしな
>>507
>1980年代のソ連-アフガン戦争でCIAはなぜか「中国からAK-47を買ってムジャヒディンに送る方が有効」の結論が出たな。
「なぜか」って全然不思議じゃないだろ
ソ連から鹵獲した弾薬が使えるAKの方がずっと有利だ
>中東とアフリカではライセンス生産品を含めるのAK-47が普及し始めた。
中国が56式を安価でバラ撒いたからだろ
各国が小銃を採用するにあたっては純粋に性能だけで決めるなんてことはあり得なくて、政治的要因が絡む
ベレッタM92SBだって米軍に採用されるにあたってM92FSになったし、AR15も相当な仕様変更を経たM16、M16A1になって採用されたしな
>>507
>1980年代のソ連-アフガン戦争でCIAはなぜか「中国からAK-47を買ってムジャヒディンに送る方が有効」の結論が出たな。
「なぜか」って全然不思議じゃないだろ
ソ連から鹵獲した弾薬が使えるAKの方がずっと有利だ
>中東とアフリカではライセンス生産品を含めるのAK-47が普及し始めた。
中国が56式を安価でバラ撒いたからだろ
各国が小銃を採用するにあたっては純粋に性能だけで決めるなんてことはあり得なくて、政治的要因が絡む
512名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 15:44:49.61ID:TqKlOkTeM513名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 15:54:23.90ID:OEvDEhvi0 >>512
どっちかというと消炎の方が重要だと思う
反撃を受けるかどうかに直結するし薄暗がりの視野にも影響しうるからな
AKシリーズの銃床は根本付近の上面がくぼんでる(細まってると言ったほうがいいか)
西側の小銃はどの位置にもぺたっと面でしっかりと頬付けできるが
AKは普通に頬付けする分には同じ位置にくぼみがあって密着感がない
点で支えるように安定しない感じがして個人的に具合が良くない
くぼみを避けようと後ろ側に頬付けするのは窮屈だし
どっちかというと消炎の方が重要だと思う
反撃を受けるかどうかに直結するし薄暗がりの視野にも影響しうるからな
AKシリーズの銃床は根本付近の上面がくぼんでる(細まってると言ったほうがいいか)
西側の小銃はどの位置にもぺたっと面でしっかりと頬付けできるが
AKは普通に頬付けする分には同じ位置にくぼみがあって密着感がない
点で支えるように安定しない感じがして個人的に具合が良くない
くぼみを避けようと後ろ側に頬付けするのは窮屈だし
514名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-XxZY)
2019/03/04(月) 15:58:12.64ID:q2CJ+LlA0 米陸軍が『M16A4』ライフルの大量取得を計画か
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-plans-to-acquire/M16A4-rifles-under-IDIQ-contract.html
うーん・・・
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-plans-to-acquire/M16A4-rifles-under-IDIQ-contract.html
うーん・・・
515名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/04(月) 16:31:03.79ID:FRfeWuleH >米陸軍が『M16A4』ライフルの大量取得を計画か
なにをいまさらwww迷走が止まらないじゃないかwwww
だめだww爆笑が止まらないwww
なにをいまさらwww迷走が止まらないじゃないかwwww
だめだww爆笑が止まらないwww
516名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-bN3s)
2019/03/04(月) 17:30:26.80ID:WYQM2KjOa 海兵隊はM16A4からM4に替えるんだから交換してもらえばいいんじゃないか?
517名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 17:33:43.63ID:zqu/A/EZp 草生やすのキモいです
しかしM855A1でフルサイズの小銃とか大丈夫なのか
あれはカービンサイズ向けの弾薬じゃないか
しかしM855A1でフルサイズの小銃とか大丈夫なのか
あれはカービンサイズ向けの弾薬じゃないか
518名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-FcY4)
2019/03/04(月) 17:35:26.29ID:bFRZ9mCi0 米軍が欲しいもの
SCARみたいなモジュラーのAR-15やろ
MCX調達でええやん
新小銃移行失敗したとき用に今のうちにM16A4を確保しておいたいんじゃねーの
てか陸軍がこれだけM16A4調達するなら米海兵隊も黙ってないやろねぇ
SCARみたいなモジュラーのAR-15やろ
MCX調達でええやん
新小銃移行失敗したとき用に今のうちにM16A4を確保しておいたいんじゃねーの
てか陸軍がこれだけM16A4調達するなら米海兵隊も黙ってないやろねぇ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 9f84-CeLW)
2019/03/04(月) 18:18:12.20ID:5U5njtm90 >>509
流石にないわ
AR-18なんてものによってはちゃんと回転するかすら怪しいぞ
同時期のAKは質悪い56式でもとりあえず撃てるしソ連製なら当り
光学照準器なんてのはそれから後の話よ
これがM16A2とAKMの中古があってM16はオプション載せられるけど、
ならまだわかるけど
流石にないわ
AR-18なんてものによってはちゃんと回転するかすら怪しいぞ
同時期のAKは質悪い56式でもとりあえず撃てるしソ連製なら当り
光学照準器なんてのはそれから後の話よ
これがM16A2とAKMの中古があってM16はオプション載せられるけど、
ならまだわかるけど
520名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-go9V)
2019/03/04(月) 18:28:23.56ID:69NebfJ0d 正直AR18使うくらいならガリルがいい
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 18:43:57.92ID:nwLEW7rc0522名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-JEPd)
2019/03/04(月) 18:46:31.23ID:NMs4BOnh0 何年か前に耐久トライアルでSCARやHK416にあんなに大差付けられて、それでもAR-15系統を大量調達続けるんだな、米軍は。
523名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 18:56:32.42ID:OEvDEhvi0 すまん偉大なストーナー氏と違って必要なものとそうでないものが分からない貧相な一発屋のハゲが卑しくも敵国の小銃パクっていい加減に拵えた美学や善意や人間性が欠如している惨めで不細工ながらくたを触って魂を汚すぐらいならAR18ガチャ引くわ
524名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 19:03:52.50ID:NEFWzmIyp 416が経年劣化であの様だしな
525名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-bN3s)
2019/03/04(月) 19:08:37.13ID:WYQM2KjOa526名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 19:10:16.48ID:zHEho+QW0 アメ陸軍がM16新モデルを大量発注だって
野戦回帰でカービンを徐々に減らすんかな
野戦回帰でカービンを徐々に減らすんかな
527名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-rMbL)
2019/03/04(月) 19:15:23.09ID:KsPJ4prbp 日本もM16で良くなったじゃん!やったな!
M16が廃用になる頃には6.8mm弾の評価も固まってるだろ渡りに舟だな!
M16が廃用になる頃には6.8mm弾の評価も固まってるだろ渡りに舟だな!
528名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 19:24:24.03ID:zHEho+QW0 今だったらSCARでいいじゃんと思うけど
コルトにライセンス支払い云々の項目があるらしく
やっぱ銃は政治なんだなと
コルトにライセンス支払い云々の項目があるらしく
やっぱ銃は政治なんだなと
529名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 19:29:07.49ID:KS3Z0v/Zp カービンじゃないSCARとか重たそうで嫌だな
530名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 19:31:57.84ID:zHEho+QW0531名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-AvPM)
2019/03/04(月) 19:35:46.44ID:5AVbLNOga 米軍で使うわけじゃないんでしょ?>M16A4調達
532名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 20:03:26.67ID:TqKlOkTeM533名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-Jsmw)
2019/03/04(月) 20:35:27.50ID:rTWJtLQMr 大量取得っても最少18,000から最大215,000じゃ随分差が…
534名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 21:00:59.87ID:nwLEW7rc0 >>532
SR47…?
SR47…?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 21:04:10.10ID:nwLEW7rc0536名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 21:26:25.08ID:WVyjNH2dM >>523
あなたのこれまでの書き込みから判断するにAK47の事だと思いますが
まずカラシニコフはPKシリーズも生み出しているので一発屋ではないし
敵国ドイツのStg44のコンセプトは参考にしているでしょうが
メカニズムは全く違います
メカは設計当時は敵国には至っていない米国製を参考にしてます
美学だのブサイクだのは価値観の違いですし私はそうは思いませんし
AKは十分に機能美があると思っています
善意や人間性云々はさっぱり意味がわかりません
加えて言うならストーナーが偉大なデザイナーであるのは語るまでも有りませんよ
あなたのこれまでの書き込みから判断するにAK47の事だと思いますが
まずカラシニコフはPKシリーズも生み出しているので一発屋ではないし
敵国ドイツのStg44のコンセプトは参考にしているでしょうが
メカニズムは全く違います
メカは設計当時は敵国には至っていない米国製を参考にしてます
美学だのブサイクだのは価値観の違いですし私はそうは思いませんし
AKは十分に機能美があると思っています
善意や人間性云々はさっぱり意味がわかりません
加えて言うならストーナーが偉大なデザイナーであるのは語るまでも有りませんよ
537名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-rucQ)
2019/03/04(月) 21:47:55.99ID:kPq5FjCc0 それ位なら州軍倉庫に埋まってそう
538名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 21:55:56.48ID:WVyjNH2dM539名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/04(月) 21:58:59.14ID:TTRAwVM90 M16A4って余ったA2以前を改修するんじゃなくて新規生産か?
軍事費削減で韓国との合同演習やめたくらいだから改修でもすんじゃないの
軍事費削減で韓国との合同演習やめたくらいだから改修でもすんじゃないの
540名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 22:03:45.98ID:WVyjNH2dM541名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 22:19:23.95ID:WVyjNH2dM wikiによればA4はバーストなのはA2と同様だけど
トリガー部分の変更もされているそうですね
トリガー部分の変更もされているそうですね
542名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-JEPd)
2019/03/04(月) 23:06:23.64ID:NMs4BOnh0543名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 23:12:13.82ID:ZIAGezzzp ジャムの問題点を探る意図もあるテストだから
そこから改良されてんですがね
そこから改良されてんですがね
544名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 23:32:49.39ID:WVyjNH2dM546名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/04(月) 23:40:02.50ID:TTRAwVM90 >>542
同じように戦場で泥水すすったカラシニコフとストーナーでも個性って出るもんだな
まぁ軍隊の保守性ってのは民間人には理解できないレベルだからな
銃の信頼性は命に関わる問題なので、「故障しても対処法がわかる」と「故障は少ないがいざ故障したらどう対処したらいいかわからない」では
前者を選ぶ可能性もある
同じように戦場で泥水すすったカラシニコフとストーナーでも個性って出るもんだな
まぁ軍隊の保守性ってのは民間人には理解できないレベルだからな
銃の信頼性は命に関わる問題なので、「故障しても対処法がわかる」と「故障は少ないがいざ故障したらどう対処したらいいかわからない」では
前者を選ぶ可能性もある
547名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 23:40:37.11ID:zHEho+QW0 今回の購入分はレイルシステム付きの実質近代化モデルみたいな
要求のようだから、寿命がきてる分を更新するんじゃないかな
要求のようだから、寿命がきてる分を更新するんじゃないかな
548名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/05(火) 00:00:15.32ID:5IuHpIbJp そもそもDI式に過剰なくらいの不信を持ち過ぎてるのが問題
結果として今でも新規調達されるレベルには信頼されてる事実から目を背けてもね
そういう人ってカラシニコフの銃は泥に被っても何されても動くって盲目的に信じてる
自分が今まで持ってきた認識を変えたくないってのが感じられる
結果として今でも新規調達されるレベルには信頼されてる事実から目を背けてもね
そういう人ってカラシニコフの銃は泥に被っても何されても動くって盲目的に信じてる
自分が今まで持ってきた認識を変えたくないってのが感じられる
549名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/03/05(火) 00:01:12.40ID:KrUZqhSXp あのなぁ……アフガンの戦訓では、M16系は日に一度はオイル・スプレーによる整備が必要で、場合によっては一日に何度もやるようなんだぞ?
550名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/05(火) 00:06:01.26ID:DvICVQDz0 AKの信頼性は折り紙付きだよ
ベトナムで米兵が鹵獲した泥にまみれたAK(56式だったのかも)をクリーニングもせず弾も抜かずに数週間放置して、その後撃ったら問題なく作動したって逸話もある
その代わりに精度が低かったりもして、いくら信頼性があっても当たらないんじゃ意味が無いっていう意見もある
AKは信頼性は折り紙付きだが、あらゆる要素が他に勝っている訳ではないし、結局何を重視するかという各国の軍隊の個性も関係する
ベトナムで米兵が鹵獲した泥にまみれたAK(56式だったのかも)をクリーニングもせず弾も抜かずに数週間放置して、その後撃ったら問題なく作動したって逸話もある
その代わりに精度が低かったりもして、いくら信頼性があっても当たらないんじゃ意味が無いっていう意見もある
AKは信頼性は折り紙付きだが、あらゆる要素が他に勝っている訳ではないし、結局何を重視するかという各国の軍隊の個性も関係する
551名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:07:43.94ID:SoM0lUlYH 真面目な話、今更銃身長20インチのM16に回帰するメリットは薄いと思う、射程が欲しいなら素直に.308口径のバトルライフルや選抜射手ライフルを使うべきだと思う。
>>548
>DI式に過剰なくらいの不信を持ち過ぎ
アメリカ以外で旧式火薬の5.56mm弾は未だに大量流通しているので、経験上個人的にDI式に不信感を持ち続けている。
ガス量を影響する短銃身とサプレッサーとの相性も悪い
>>548
>DI式に過剰なくらいの不信を持ち過ぎ
アメリカ以外で旧式火薬の5.56mm弾は未だに大量流通しているので、経験上個人的にDI式に不信感を持ち続けている。
ガス量を影響する短銃身とサプレッサーとの相性も悪い
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-bN3s)
2019/03/05(火) 00:08:49.86ID:vqi4jAvW0 >>549
正直ノイジーマイノリティがうるさいだけな気がする。
イラクでの海兵隊の調査では評判と違いM16/M4の作動不良は報告されていない。
M9のマガジンはどうしようもないクソだって書いてあるけどな。
正直ノイジーマイノリティがうるさいだけな気がする。
イラクでの海兵隊の調査では評判と違いM16/M4の作動不良は報告されていない。
M9のマガジンはどうしようもないクソだって書いてあるけどな。
553名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/05(火) 00:09:24.96ID:5IuHpIbJp その割には同じ様に泥だらけにしてみたらAKはまともに作動しなかったという
誇張やプロパガンダ混じりなんだろうね
一日一回の整備とかそりゃAKでもやるわやらんと思う方が間違いだわ
誇張やプロパガンダ混じりなんだろうね
一日一回の整備とかそりゃAKでもやるわやらんと思う方が間違いだわ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/05(火) 00:14:16.76ID:F9kWIvnM0 でもガスで無理矢理動かすおかげで弾の許容幅が広いのは悪くはない
まともな軍隊ならどうでもいい話だが
まともな軍隊ならどうでもいい話だが
555名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-X+VW)
2019/03/05(火) 00:16:41.42ID:xXEizoMr0 >>550
有名YouTuberの実験で、同じ条件で泥まみれにしたらar-15はパカパカ撃てるのにAKは1発出るかどうかで泥にはむしろ弱い事が判明してたりする(現実的なシチュエーションでは無いけど」
そのせいでアメリカのフォーラムは阿鼻叫喚、ロシアメディアは捏造番組を作り、ウクライナメディアが捏造だと指摘して場外乱闘と大騒ぎだとか
有名YouTuberの実験で、同じ条件で泥まみれにしたらar-15はパカパカ撃てるのにAKは1発出るかどうかで泥にはむしろ弱い事が判明してたりする(現実的なシチュエーションでは無いけど」
そのせいでアメリカのフォーラムは阿鼻叫喚、ロシアメディアは捏造番組を作り、ウクライナメディアが捏造だと指摘して場外乱闘と大騒ぎだとか
556名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:16:59.67ID:/gaMNUe0H >>552
多分あなたが言ったのはM4カービンのwikiにも書いてる例の2002年アフガン戦線の調査だ
あれによれば武器の信頼性に関しては
M4A1:89%
M249:64%
M240:100%
との返答が出た。
拳銃は基本的に戦闘に使われていない。
多分あなたが言ったのはM4カービンのwikiにも書いてる例の2002年アフガン戦線の調査だ
あれによれば武器の信頼性に関しては
M4A1:89%
M249:64%
M240:100%
との返答が出た。
拳銃は基本的に戦闘に使われていない。
557名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/03/05(火) 00:17:33.36ID:KrUZqhSXp だから戦訓は無視かよw?
558名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/05(火) 00:19:08.29ID:HYKpEbxmM なんでいつもいつもAK派とAR15派に分かれるのか理解不能だよ
どっちも良し悪しはあるのでどちらも認めようとなぜ思わんのか理解できない
どっちも良し悪しはあるのでどちらも認めようとなぜ思わんのか理解できない
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/05(火) 00:21:27.49ID:F9kWIvnM0560名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:22:46.34ID:/gaMNUe0H >泥テスト
個人的感想だが、あれは単にジャムするかとかより、ジャムを排除できるかとかが問題だ
AK-47のレシバーにフルーツケーキを入れても数発の内にそれを潰して作動し始めた動画を見た時、素直に感心した。
https://www.dailymotion.com/video/x2q6opl
個人的感想だが、あれは単にジャムするかとかより、ジャムを排除できるかとかが問題だ
AK-47のレシバーにフルーツケーキを入れても数発の内にそれを潰して作動し始めた動画を見た時、素直に感心した。
https://www.dailymotion.com/video/x2q6opl
561名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:33:48.40ID:/gaMNUe0H ついでに言うとYoutubeの信頼性テストは基本的に北米の民間市場で流通するの信頼できる弾薬を使用する。
しかし実際の戦場で(アメリカ軍を除けば)使用される軍用弾薬の質は高くない、大抵は数十年前で古い軍用工場から生産された弾薬。
軍放出弾の「surplus ammo」をググれば分かる。
Why surplus ammo is so cheap
https://www.youtube.com/watch?v=oeziKsiaKME
Uncrating Cabela's Chinese 7.62x39mm Ammo
https://www.youtube.com/watch?v=ByR7hjowiAk
Ammunition Evaluation: Ethiopian 7.62x51mm NATO
https://www.youtube.com/watch?v=h8gO39Lxpb8
しかし実際の戦場で(アメリカ軍を除けば)使用される軍用弾薬の質は高くない、大抵は数十年前で古い軍用工場から生産された弾薬。
軍放出弾の「surplus ammo」をググれば分かる。
Why surplus ammo is so cheap
https://www.youtube.com/watch?v=oeziKsiaKME
Uncrating Cabela's Chinese 7.62x39mm Ammo
https://www.youtube.com/watch?v=ByR7hjowiAk
Ammunition Evaluation: Ethiopian 7.62x51mm NATO
https://www.youtube.com/watch?v=h8gO39Lxpb8
562名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:45:19.00ID:/gaMNUe0H まあ、個人的にARとクソ軍用弾にトラウマがあったので、旧式火薬の5.56mm弾が製造と流通されている限り、DI式のARを心から信用できない。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-3oSp)
2019/03/05(火) 02:30:35.42ID:A4/RqGRj0 >>551
市街戦でも長距離戦でも使えるライフルが欲しいんでそ。
M16はCQCでも使えるが、バトルライフルで同じ事やらせるわけにもいかない。
遠距離戦したいだけなら.300winのM700でも持ってけって話だし
市街戦でも長距離戦でも使えるライフルが欲しいんでそ。
M16はCQCでも使えるが、バトルライフルで同じ事やらせるわけにもいかない。
遠距離戦したいだけなら.300winのM700でも持ってけって話だし
565名無し三等兵 (ワッチョイ 9f86-5yB0)
2019/03/05(火) 03:34:58.95ID:UFxKj8NC0 >>558
興味を持ったものについてきちんと調べるかどうかだな
各派閥に傾向があるとすれば、現代日本人がメディアで目にしやすいAR15は米軍大好きニワカ多め、情報の少ないAK系は拗らせたマニア多めって感じ
興味を持ったものについてきちんと調べるかどうかだな
各派閥に傾向があるとすれば、現代日本人がメディアで目にしやすいAR15は米軍大好きニワカ多め、情報の少ないAK系は拗らせたマニア多めって感じ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-n14O)
2019/03/05(火) 04:49:54.76ID:ZSsVhPzM0569名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/03/05(火) 07:48:10.65ID:L7xUGSara >>567
コルトと軍の採用名で違うだけで軍のM16A4はバースト。
コルトと軍の採用名で違うだけで軍のM16A4はバースト。
570名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-go9V)
2019/03/05(火) 08:06:45.89ID:A1vsfJ1Ad m60とm1911を使ってれば確実ってこった
571名無し三等兵 (ワッチョイ d701-Jsmw)
2019/03/05(火) 08:45:52.00ID:hw+/RCQd0 NSNが1005-01-383-2872だから国際仕様のR0901でセミ/フル
..... indefinite-quantity contracs for the following item:
NSN: 1005-01-383-2872, Noun: M16A4 5.56MM RifleI,
Minimum quantity: 18,000 each, Maximum quantity:
215,000 each.
ttp://www.fbo.gov/index.php?s=opportunity&mode=form&id=0a824749830f513534fed24aa53c175e
..... indefinite-quantity contracs for the following item:
NSN: 1005-01-383-2872, Noun: M16A4 5.56MM RifleI,
Minimum quantity: 18,000 each, Maximum quantity:
215,000 each.
ttp://www.fbo.gov/index.php?s=opportunity&mode=form&id=0a824749830f513534fed24aa53c175e
572名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 12:19:02.59ID:jUxe7VI3M >>571
> NSNが1005-01-383-2872だから国際仕様のR0901でセミ/フル
ややこしいけどフルオートのコルト名R901は元々M16A3(A2E3)だったのが
後にコルト名M16A4になったので
フルオートモデルの米軍採用名はM16A3
バーストのR905はコルトの米軍以外向けモデルM16A4で
米軍採用のR945はコルト名M16A5でバーストって話でしょう
ゆえに米軍のM16A4はバーストモデルが正解のはずで
フルオートモデルはM16A3となるはずです
> NSNが1005-01-383-2872だから国際仕様のR0901でセミ/フル
ややこしいけどフルオートのコルト名R901は元々M16A3(A2E3)だったのが
後にコルト名M16A4になったので
フルオートモデルの米軍採用名はM16A3
バーストのR905はコルトの米軍以外向けモデルM16A4で
米軍採用のR945はコルト名M16A5でバーストって話でしょう
ゆえに米軍のM16A4はバーストモデルが正解のはずで
フルオートモデルはM16A3となるはずです
573名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-uU9k)
2019/03/05(火) 12:51:33.53ID:XBey1AwBa コルトのページだとNSN1005-01-383-2872に紐付いてるのはR0901セミ・フルタイプと読めますよ
https://www.colt.com/detail-page/colt-m16a4-rifle
>International:
>R0901 / NSN 1005-01-383-2872 Safe-Semi-Auto
>R0905 Safe-Semi-Burst
https://www.colt.com/detail-page/colt-m16a4-rifle
>International:
>R0901 / NSN 1005-01-383-2872 Safe-Semi-Auto
>R0905 Safe-Semi-Burst
574名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 13:05:18.74ID:jUxe7VI3M https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/04/india-to-produce-750000-ak-203s/
以前インドにAK100シリーズのプラント建てるって話があって
何故200じゃないのかと思っていたが、やはり100は誤報で200だったみたいね
国境警備用のAR15系以外はAK203になりそうな感じか
全量輸出に回す可能性もあるからまだなんとも言えないが
以前インドにAK100シリーズのプラント建てるって話があって
何故200じゃないのかと思っていたが、やはり100は誤報で200だったみたいね
国境警備用のAR15系以外はAK203になりそうな感じか
全量輸出に回す可能性もあるからまだなんとも言えないが
575名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 13:11:32.96ID:jUxe7VI3M576名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 13:23:31.66ID:jUxe7VI3M578名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-NQz0)
2019/03/05(火) 14:31:16.06ID:xnuyONj/d その昔は米陸軍でもM16A4の使用例が極少数あったけどあれはバースト仕様だったのかな
画像拡大してもセレクターの刻印までは見えん
画像拡大してもセレクターの刻印までは見えん
579名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/03/05(火) 15:20:31.55ID:L7xUGSara フル仕様って確か海軍だけじゃなかったかな?
580名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 16:05:12.19ID:SoM0lUlYH581名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-DTM2)
2019/03/05(火) 18:50:44.13ID:uM0ntwXYa 別に現実にライフル使って戦ってる人なんてここにはいないし
582名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-rMbL)
2019/03/05(火) 19:03:14.95ID:EHh53v+Yp 精々が実戦童貞自衛官程度だろねぇ
て言うと災害救助は実戦だとか始まるけどさ
て言うと災害救助は実戦だとか始まるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 俺のチンポがでかすぎて、お前らにじゃあ見せてみろって言われた際にうpするのが恥ずかくて困ってます
- 山上徹也の妹「父親と長男自殺しました、母親が宗教に数億円貢ぎ貧困、次男が総理大臣射殺しました」
- 貧者飯ってグミ考えた
- 男子あるある
