!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ S&W M66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542007694/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ 67式微声手鎗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9be4-jQNN)
2019/02/09(土) 03:36:28.24ID:IjraREbU0472名無し三等兵 (ワッチョイ 8a05-fRYm)
2019/02/26(火) 21:02:02.21ID:Y8+XLuBc0 どんな契約にもよるかだろうけど、あのスライドのグロ部分をグロックみたいにするのは
簡単でしょう。ベレッタっていうロゴが入ってれば無問題のような・・・。
簡単でしょう。ベレッタっていうロゴが入ってれば無問題のような・・・。
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-uGSY)
2019/02/26(火) 21:09:57.74ID:ANHVRfqLa ああ。そういうことか。集合体恐怖症の人が嫌ってるのか>APX
474名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-uGSY)
2019/02/26(火) 21:15:36.43ID:ANHVRfqLa 確かにこうやってスライド部分だけアップににすると苦手な人は嫌うかもしれないな。自衛隊員にもいるだろうし
http://www.beretta.com/assets/12/15/AggressiveSlideSerration.jpg
http://www.beretta.com/assets/12/15/AggressiveSlideSerration.jpg
475名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-hhGU)
2019/02/26(火) 21:17:34.71ID:+rAlYSqm0 全般的にアレなのにロゴをごり押しするせいで余計きついのもある
グロックのロゴは自然なのにAPXは素人が作ったエアガンみたいなロゴの入れ方だから
グロックのロゴは自然なのにAPXは素人が作ったエアガンみたいなロゴの入れ方だから
476名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-uGSY)
2019/02/26(火) 21:31:30.54ID:ANHVRfqLa いやあそこのロゴの所は当然サクラにWの刻印を入れるんでしょうw ベレッタは喜んでやりそうだけどグロックはそゆの嫌がるイメージがある
477名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-eSdf)
2019/02/26(火) 21:40:50.67ID:xdwm3n+Yp478名無し三等兵 (ブーイモ MM81-aDBF)
2019/02/26(火) 22:01:24.94ID:gjWENBbXM 言うまでもなく信頼性や性能や生産性が第一なんだし
国防を担う拳銃に見た目の良し悪しは度外視しても構わないが
それならばこの形でなければならないという余程の理由付が無いとね
好みじゃないAPXですがそれでもグロックのRTFスライドよりは全然良いよ
気持ち悪いロシア銃は割と好きなのが多いが、何故かトカレフは好きになれない
ミトンだと掴みやすいと言われるセレーションしかり
グリップパネルとトリガーとスライド後端のスナッグフリーを目指した丸みも受け付けない
https://modernfirearms.net/userfiles/_thumbs/Images/handguns/ukraine/1287751307.jpg
一部で最も醜い拳銃と言われるこいつはかなり好きなんで、個人の好みはわからんですな
こいつはウクライナのPsh4でボバーグみたいな装填機構とスクイズコッカーを持つ試作品で
後の民間市場を想定した量産品ではまともなデザインになってる
https://i.pinimg.com/originals/f9/39/70/f939707949f530b0b4f347b7ad0bd051.jpg
国防を担う拳銃に見た目の良し悪しは度外視しても構わないが
それならばこの形でなければならないという余程の理由付が無いとね
好みじゃないAPXですがそれでもグロックのRTFスライドよりは全然良いよ
気持ち悪いロシア銃は割と好きなのが多いが、何故かトカレフは好きになれない
ミトンだと掴みやすいと言われるセレーションしかり
グリップパネルとトリガーとスライド後端のスナッグフリーを目指した丸みも受け付けない
https://modernfirearms.net/userfiles/_thumbs/Images/handguns/ukraine/1287751307.jpg
一部で最も醜い拳銃と言われるこいつはかなり好きなんで、個人の好みはわからんですな
こいつはウクライナのPsh4でボバーグみたいな装填機構とスクイズコッカーを持つ試作品で
後の民間市場を想定した量産品ではまともなデザインになってる
https://i.pinimg.com/originals/f9/39/70/f939707949f530b0b4f347b7ad0bd051.jpg
479名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-hhGU)
2019/02/26(火) 22:12:00.36ID:+rAlYSqm0 これは醜いというよりスチームパンク
持ち手の無駄な突起が使用者を選びそう
持ち手の無駄な突起が使用者を選びそう
480名無し三等兵 (スフッ Sd0a-SMfl)
2019/02/26(火) 22:18:15.08ID:+bDg2s0Md 信頼性も性能も生産性も確実にベストではない拳銃だろ
481名無し三等兵 (スフッ Sd0a-SMfl)
2019/02/26(火) 22:20:34.76ID:+bDg2s0Md 正直アメリカでシグに負けたベレッタ社によっぽど接待で金積まれたのかなって感じ。
482名無し三等兵 (ワッチョイ 015f-+bAW)
2019/02/26(火) 22:26:38.08ID:hlnZ2jWN0483名無し三等兵 (ワッチョイ a902-5GpB)
2019/02/26(火) 22:41:16.18ID:HCyaNnhP0 好きも嫌いも使うのは本職のひとたちだけで、ほぼほぼ俺たちは撃たれるだけだから何で撃たれようがあんまり関係ねぇよなw
484名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-LLwY)
2019/02/26(火) 22:46:23.67ID:uX8ehuAVM485名無し三等兵 (ワッチョイ a602-5iPY)
2019/02/26(火) 23:30:29.50ID:M+R4HwVK0 グロックが登場した1980年頃もガンマニアから見た目が悪いとかおんなじ事言われたんだろーなと思った
486名無し三等兵 (ブーイモ MM81-aDBF)
2019/02/26(火) 23:53:30.62ID:gjWENBbXM >>485
グロックが登場した時、つーか今でも醜いと言われるよね
えーと、GEN1見た自分はそっけない銃だけどスッキリしてて悪くないぐらいの感想だったよ
逆にS&Wシグマが出た当時はなんて醜い銃だと思った(好きな人いたらごめん)
グロックが登場した時、つーか今でも醜いと言われるよね
えーと、GEN1見た自分はそっけない銃だけどスッキリしてて悪くないぐらいの感想だったよ
逆にS&Wシグマが出た当時はなんて醜い銃だと思った(好きな人いたらごめん)
487名無し三等兵 (ワッチョイ b501-eSdf)
2019/02/27(水) 00:08:37.36ID:kv8ykkaP0488名無し三等兵 (スフッ Sd0a-aEfC)
2019/02/27(水) 00:11:54.64ID:ChlUfH9Kd >>484
デザインを優先したら見事にずっこけたベレッタ9000というやつがありましたねw
デザインを優先したら見事にずっこけたベレッタ9000というやつがありましたねw
489名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-LLwY)
2019/02/27(水) 00:19:37.05ID:Atxiv9iGM 自衛隊はM&Pを買ったくせにベレッタAPXやVP9とかもうね
G17、PPQ、VP9、M&P、P-320ならわかる
G17、PPQ、VP9、M&P、P-320ならわかる
490名無し三等兵 (ワッチョイ b501-eSdf)
2019/02/27(水) 00:23:50.61ID:kv8ykkaP0 小銃がAK、M4の形になっていくと共に拳銃も
ストライカー式ポリマーオートになっていくのはなんだかね
洗練されていくとそうなるのかね
ストライカー式ポリマーオートになっていくのはなんだかね
洗練されていくとそうなるのかね
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-uGSY)
2019/02/27(水) 00:27:09.36ID:/HHtksQFa >>484
beretta92シリーズがどうしても美しいと思えない私はH&KP7無印推し(個人の意見です)
http://imgur.com/IGCIc.jpg
まぁ今となっては不必要な機能だらけで過去の遺物ですけどw
beretta92シリーズがどうしても美しいと思えない私はH&KP7無印推し(個人の意見です)
http://imgur.com/IGCIc.jpg
まぁ今となっては不必要な機能だらけで過去の遺物ですけどw
492名無し三等兵 (ワッチョイ 36e3-ZCPQ)
2019/02/27(水) 00:35:30.42ID:NPV+dIZL0 俺も無印P7のソリッド感は好き
493名無し三等兵 (ワッチョイ b501-eSdf)
2019/02/27(水) 00:41:09.06ID:kv8ykkaP0 やっぱ映画でも一目でベレッタ92だってわかる格好よさがあるよね
494名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-LLwY)
2019/02/27(水) 01:17:16.63ID:OgbTOl/pM 空自はF-15からF-35と正しいトライアルで成功
同様に軍用拳銃もM1911からP-220とここまで正しいトライアル
なので次も自衛隊のトライアルは成功し、APXは落ちてG17に決まるはず
同様に軍用拳銃もM1911からP-220とここまで正しいトライアル
なので次も自衛隊のトライアルは成功し、APXは落ちてG17に決まるはず
495名無し三等兵 (ワッチョイ b501-ADSu)
2019/02/27(水) 01:20:23.80ID:1HrckiCW0 新拳銃を調達する時は9mmけん銃(新)とかになるのかな
496名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-uGSY)
2019/02/27(水) 02:02:03.93ID:/HHtksQFa グロックのスーパースローモーションを見てると色々面白いな
バレルがティルトするとテイクダウンラッチが一瞬下がるとかフレームが一瞬歪むとか全体的にグニャグニャしてるとかw
まぁそのおかげで体感リコイルが柔らかいのかもとか思ったりするけどメタルフレームを欲しがる人がいるのもわかる
https://youtu.be/7Fr5ccyriJI
因みにこのビデオはスライドスピードのマガジンロードによる差を調べるためにエジェクターを外している模様。念のため
バレルがティルトするとテイクダウンラッチが一瞬下がるとかフレームが一瞬歪むとか全体的にグニャグニャしてるとかw
まぁそのおかげで体感リコイルが柔らかいのかもとか思ったりするけどメタルフレームを欲しがる人がいるのもわかる
https://youtu.be/7Fr5ccyriJI
因みにこのビデオはスライドスピードのマガジンロードによる差を調べるためにエジェクターを外している模様。念のため
497名無し三等兵 (スフッ Sd0a-aEfC)
2019/02/27(水) 05:53:25.27ID:ChlUfH9Kd498名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbd-LvDS)
2019/02/27(水) 07:19:43.11ID:Cen86GkHp 自衛隊特有の先のことを考えてない「新」嫌い。通し番号や年式じゃ何故いけないんですかねぇ。
499名無し三等兵 (ワッチョイ fa33-5GpB)
2019/02/27(水) 08:07:36.03ID:ff5Gpjre0500名無し三等兵 (エムゾネ FF0a-aEfC)
2019/02/27(水) 08:53:18.78ID:FTRow9jwF CZ P-10にサブコンパクトのSが出てたんだな、知らなかった
501名無し三等兵 (ワッチョイ e5d2-uGSY)
2019/02/27(水) 11:23:55.38ID:ylD8tdoc0 APXのあのスライドに関しては、最近流行のスライドを包み込むようにしてリロードするやり方のためではないかと思うが
SIGもグロックも、そして1911もスライドの前部にギザギザをつけてやりやすくしてるし
SIGもグロックも、そして1911もスライドの前部にギザギザをつけてやりやすくしてるし
502名無し三等兵 (ワッチョイ 11b3-aEfC)
2019/02/27(水) 13:02:52.07ID:Ei+rcXTo0 自衛隊の新拳銃APXに決まったの?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 5d7c-UQmF)
2019/02/27(水) 13:26:52.63ID:J9eE1IWC0504名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-kaRE)
2019/02/27(水) 14:52:27.44ID:TpAyKaGBa シグファンボとグロックファンボキショイ
505名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-EOdf)
2019/02/27(水) 15:14:31.44ID:zZQUrQpx0 >>501
どういう状態でも、どういうアクセサリーつけても、どっか掴んで引けますよ、ってのは理解できる
セレーションが粗いのを通り越してサメのエラみたいなのはいっそ溝に指を入れて引っ掛けちまえ、って意味かね
どういう状態でも、どういうアクセサリーつけても、どっか掴んで引けますよ、ってのは理解できる
セレーションが粗いのを通り越してサメのエラみたいなのはいっそ溝に指を入れて引っ掛けちまえ、って意味かね
506名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-aDBF)
2019/02/27(水) 15:30:10.64ID:J17CiX/IM >>505
その引っ掛ける部分(エッジ)も
他の物に比べて格段に滑り難いような深さや形状には思えないんだよね
これがS&Wの鱗やトカレフの溝なら納得できるんだけど
それでも他のセレーションと比べて五本の指で上から掴みやすいようには出来てるのは分かる
その引っ掛ける部分(エッジ)も
他の物に比べて格段に滑り難いような深さや形状には思えないんだよね
これがS&Wの鱗やトカレフの溝なら納得できるんだけど
それでも他のセレーションと比べて五本の指で上から掴みやすいようには出来てるのは分かる
507名無し三等兵 (ワッチョイ 1105-fRYm)
2019/02/27(水) 17:50:37.08ID:/r9fZenO0 torture test のオッサンが水に浸けた後に引く時にモロ滑ってたよね
508名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-CGZz)
2019/02/27(水) 20:17:36.46ID:k9/Bpf7Ep 紙やすりでも貼っておけ……
509名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-LLwY)
2019/02/27(水) 21:30:15.90ID:lNtY1xw2M なせ拳銃だけは頑なに国産を生産せずにライセンスするのか分からない
素人が3Dプリンタで作れる品を日本国レベルの予算で作れない訳がない
国防と用途を考えて日本製日本製作の軍用拳銃を作ればAPXとかG19なんて買わなくて済む
素人が3Dプリンタで作れる品を日本国レベルの予算で作れない訳がない
国防と用途を考えて日本製日本製作の軍用拳銃を作ればAPXとかG19なんて買わなくて済む
510名無し三等兵 (スププ Sd0a-SMfl)
2019/02/27(水) 22:09:17.06ID:YOOPzde5d んな実績もない収賄で決まったような会社が作ったバカみたいに高い拳銃なんざ使いたくないな
511名無し三等兵 (ワッチョイ a902-5GpB)
2019/02/27(水) 22:32:39.15ID:QkkWMBp40 ろくに使い道のねぇ兵器をコスパや使い勝手じゃなくて絶対性能で語るようになっちゃアレでナニだよな
512名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-LLwY)
2019/02/27(水) 22:39:01.92ID:Swb0B/r1M 64式や89式はあるのに
513名無し三等兵 (ワッチョイ 015f-+bAW)
2019/02/27(水) 22:39:10.28ID:N1TMYB9P0 いかんぞ、その考え方は「2位じゃダメなんですか」に通じるものがあるぞ
出来るまでやる米帝プレイでないと傑作兵器は出来ない
出来るまでやる米帝プレイでないと傑作兵器は出来ない
514名無し三等兵 (JP 0H75-oGjD)
2019/02/27(水) 23:08:09.78ID:+LjZrcmKH イギリス軍さえ長年に渡って外国設計の拳銃を使用しつづけているぞ
そもそも自衛隊以上の拳銃大口ユーザーである日本警察が外国拳銃を使用しているじゃないか?
そもそも自衛隊以上の拳銃大口ユーザーである日本警察が外国拳銃を使用しているじゃないか?
515名無し三等兵 (ワッチョイ 3684-ynlc)
2019/02/27(水) 23:10:14.63ID:AgL1POwK0 戦前みたいに、士官以上は自由に選べると良いけどね。まぁ、支給されないからだけど。
516名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-LLwY)
2019/02/27(水) 23:28:17.64ID:QY3YcnuHM 仮に士官だとすればAPXはナシ
9パラ限定なら
USPフルサイズかVP9、士官らしくPPK/Sかな
9パラ限定なら
USPフルサイズかVP9、士官らしくPPK/Sかな
517名無し三等兵 (スフッ Sdbf-xrGb)
2019/02/28(木) 00:13:27.49ID:MsYl4K/wd 戦前だって士官の自前調達は問題多くて駄目だって解ってたんだけどね
武器禁輸で輸入止まるわ戦争突入するわ士官の人数大増員するわで
ますます拳銃不足が深刻に。
武器禁輸で輸入止まるわ戦争突入するわ士官の人数大増員するわで
ますます拳銃不足が深刻に。
518名無し三等兵 (ワッチョイ b702-ehiW)
2019/02/28(木) 00:22:08.20ID:enyGE54I0 旧軍の場合拳銃は自決か介錯、せいぜい部下の逃亡阻止くらいしか使い道ねぇからなぁ
519名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CPgt)
2019/02/28(木) 00:28:26.08ID:9uwVxguYd まぁ自前調達できたのは戦前まで銃社会だったって前提いるけどな
520名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-n14O)
2019/02/28(木) 01:15:04.83ID:l9yBDKCm0521名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Jd9A)
2019/02/28(木) 01:18:27.03ID:y4FNdH/jd 米軍ですら無駄な予算使うなと言われたり、白紙化されたりがあって漸くM17/18が採用された訳でして
銃社会でなく、ノウハウもなく、この技術からの発展性は乏しく、必須な兵器でもない
正直、ラ国でなくてもいいぐらい
銃社会でなく、ノウハウもなく、この技術からの発展性は乏しく、必須な兵器でもない
正直、ラ国でなくてもいいぐらい
522名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/02/28(木) 02:05:59.24ID:25brQf+vp もう米軍払い下げのM9でええやろ
未納入分もM9A3になってるし
未納入分もM9A3になってるし
523名無し三等兵 (ワッチョイ 172c-V2qd)
2019/02/28(木) 03:30:17.99ID:h+G5BpDZ0524名無し三等兵 (ワッチョイ f7ab-Rak+)
2019/02/28(木) 03:30:41.17ID:kPJ2wCZS0 9mmならシグP229がいいよ!(シグ厨脳)
525名無し三等兵 (スフッ Sdbf-xrGb)
2019/02/28(木) 07:38:43.95ID:MsYl4K/wd SIGならP2022でいいだろ
526名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-+LE5)
2019/02/28(木) 10:05:11.83ID:I2Nuvrp1r 伝統と信頼のハイパワーでいいよ
528名無し三等兵 (アークセー Sx0b-FI4y)
2019/02/28(木) 11:50:14.41ID:8lqdwzx9x 戦前ならあれば使えたはずだがな
WW1なんてスコップ銃剣はおろかメイスを手作りしてCQCするし
WW2ではSMGやらカービンに圧されるがモーゼルみたいなのもある
現代ではライフルの火力上がりすぎだしそもそも防弾服のせいでまともに効かない
WW1なんてスコップ銃剣はおろかメイスを手作りしてCQCするし
WW2ではSMGやらカービンに圧されるがモーゼルみたいなのもある
現代ではライフルの火力上がりすぎだしそもそも防弾服のせいでまともに効かない
529名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/02/28(木) 12:00:02.58ID:NQsTKQJo0 とはいえライフル持てない兵科が丸腰とか、なんかあった時に武器ありませーん、つーわけにもいくまいよ
ライセンス生産するかどうかは別としてな
・・・いや「3Dプリンターでもできるのに」は正直「シロウトがマイクロカー作れるから自動車メーカー不要」なみのアレだが
ライセンス生産するかどうかは別としてな
・・・いや「3Dプリンターでもできるのに」は正直「シロウトがマイクロカー作れるから自動車メーカー不要」なみのアレだが
530名無し三等兵 (ワッチョイ f7b3-xrGb)
2019/02/28(木) 13:08:44.68ID:atG0OBw80531名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-ehiW)
2019/02/28(木) 13:26:21.37ID:jYvlAu8h0533名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-ehiW)
2019/02/28(木) 13:50:38.41ID:jYvlAu8h0 どうしても「お守り」がハンドガンではダメという拘りがあったとしても、
5.56mm弾のカービンが小型軽量化して
「半端な得物持つぐらいならカービンでいいか」
って発想に行き着きやすくなってるかも。
5.56mm弾のカービンが小型軽量化して
「半端な得物持つぐらいならカービンでいいか」
って発想に行き着きやすくなってるかも。
534名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/02/28(木) 14:19:27.97ID:83uZ7zo80535名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/02/28(木) 14:59:03.56ID:/dIvghSnH >>533
AR-15は構造上折り畳みストックできないため作れないが、
AKS-74Uはまさにその「小銃弾PDW」だ。
ロシアでは特殊戦以外にPDWとしても運用されている。
実際AKS-74Uはサバゲー界隈においても運べやすさに定評がある。
AR-15は構造上折り畳みストックできないため作れないが、
AKS-74Uはまさにその「小銃弾PDW」だ。
ロシアでは特殊戦以外にPDWとしても運用されている。
実際AKS-74Uはサバゲー界隈においても運べやすさに定評がある。
536名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/02/28(木) 15:06:20.36ID:Rib6kSeEp たぶんクリンコフは、もっとも成功したPDWだろうね。ドラグノフが、もっとも成功したマークスマン・ライフルであるように。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-3oSp)
2019/02/28(木) 15:43:53.44ID:o3eemrhr0 と言うより数を作りまくって売り続けたからだと思うの
そっちの東側系の銃って
そっちの東側系の銃って
538名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/02/28(木) 16:06:58.37ID:NQsTKQJo0 まー「新たなカテゴリーを作る! 最適化した弾薬つくる! すごいのできる!」もアリなんだが、
「小口径のライフルがあるからぶった切ればいいだろ、反動? 威力低下? 小さいことが第一なんだろHAHAHA」
みたいな解決もまあ、ありっちゃありというか、いいぞもっとやれ的な
「小口径のライフルがあるからぶった切ればいいだろ、反動? 威力低下? 小さいことが第一なんだろHAHAHA」
みたいな解決もまあ、ありっちゃありというか、いいぞもっとやれ的な
539名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/02/28(木) 16:08:14.90ID:83uZ7zo80 古いPDWについて独り言言えば、C96にボックスマガジンとセレクタとホルスターストックの雑な改造でSMG相当にはなるよね
バレルが耐えるか知らんけど
SMGが強いのはオープンボルトの安さで、その引き替えに重い
M1カービンが2.6kgでグリースガンが3.5kg?
そのかわり制御性は得られる
軽さ運用コスト重視したらフルオートが害悪化してM1カービンが正解になるし
火力初期コスト重視したら逆になる
完璧な答えが出るにはM16まで待たないとだわな
バレルが耐えるか知らんけど
SMGが強いのはオープンボルトの安さで、その引き替えに重い
M1カービンが2.6kgでグリースガンが3.5kg?
そのかわり制御性は得られる
軽さ運用コスト重視したらフルオートが害悪化してM1カービンが正解になるし
火力初期コスト重視したら逆になる
完璧な答えが出るにはM16まで待たないとだわな
540名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-yWzK)
2019/02/28(木) 16:17:52.59ID:ve4Srk3iM >>535
スレチな話題ではあるがAKS74Uはかつて特殊戦以外でも
ヘリや装甲車両の装備だったけど今も使われているかは不明なんだよね
軍警察問わず最近の使用例を写真や動画で見た事無いです
バッファーチューブレスで撃てる2階建てでないAR15は存在します
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/01/evolution-weapon-systems-shoot-ar-law-tactical-folded/
スレチな話題ではあるがAKS74Uはかつて特殊戦以外でも
ヘリや装甲車両の装備だったけど今も使われているかは不明なんだよね
軍警察問わず最近の使用例を写真や動画で見た事無いです
バッファーチューブレスで撃てる2階建てでないAR15は存在します
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/01/evolution-weapon-systems-shoot-ar-law-tactical-folded/
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-uU9k)
2019/02/28(木) 16:49:32.36ID:4ijnUN//a >>540
同じくスレ違いだけど。エボリューションウエポンシステムのようやく販売にこぎつけたんだ。予約受付中みたいですね。これから色々テストされるんだろな
同じくスレ違いだけど。エボリューションウエポンシステムのようやく販売にこぎつけたんだ。予約受付中みたいですね。これから色々テストされるんだろな
543名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CPgt)
2019/02/28(木) 20:24:57.05ID:JEdX8uR7d というかライフルもてなくする兵科を作るのがおかしい
全員に持たせたれや、ちゃんと
全員に持たせたれや、ちゃんと
544名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-LVN4)
2019/02/28(木) 20:29:58.32ID:F9tZawF6p パイロットや空母いづもや潜水艦など艦隊の隊員を考慮すべき
あと陸自でも通信兵はほぼ女なのだからサブマシンガンとハンドガンで何とかすべき隊も多い
あと陸自でも通信兵はほぼ女なのだからサブマシンガンとハンドガンで何とかすべき隊も多い
545名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CPgt)
2019/02/28(木) 20:40:58.75ID:JEdX8uR7d 男女平等パンチ!!
衛生科とかちゃんと武器を最低限PDW持たせたらんと可哀想
通信兵とか衛生とか下手すりゃ真っ先に狙われかねんだろ
衛生科とかちゃんと武器を最低限PDW持たせたらんと可哀想
通信兵とか衛生とか下手すりゃ真っ先に狙われかねんだろ
546名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Y/27)
2019/02/28(木) 21:02:03.41ID:ulKrcyd40 >>540
前にコンスタンチンラザエフさんの写真にアルファの隊員がカスタマイズした74Uを射撃しているのがあった
少なくとも武器庫には保管されているのだろう
https://i.imgur.com/r1ua8Qh.jpg
前にコンスタンチンラザエフさんの写真にアルファの隊員がカスタマイズした74Uを射撃しているのがあった
少なくとも武器庫には保管されているのだろう
https://i.imgur.com/r1ua8Qh.jpg
547名無し三等兵 (ワッチョイ b702-ehiW)
2019/02/28(木) 21:05:16.62ID:enyGE54I0548名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/02/28(木) 21:16:36.25ID:83uZ7zo80 >>545
今は知らんけど昔の通信兵って前線で電話線牽くんだよね
もう工兵じゃんそれ
統一大好きなアメリカがわざわざM1カービンと専用弾を開発した理由がわかる
拳銃すら拒否したデズモンドドスとかいうのもいるけど
今は知らんけど昔の通信兵って前線で電話線牽くんだよね
もう工兵じゃんそれ
統一大好きなアメリカがわざわざM1カービンと専用弾を開発した理由がわかる
拳銃すら拒否したデズモンドドスとかいうのもいるけど
549名無し三等兵 (JP 0H8f-u5eM)
2019/02/28(木) 23:09:29.93ID:6eqWmGe8H550名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/02/28(木) 23:20:34.86ID:X8vyCOb3H >>547
多分あれだ、AKの銃身は元から比較的に短く、折り畳みストックモデルは十分に便利だ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/41/M16_and_AK-47_length_comparison.png/250px-M16_and_AK-47_length_comparison.png
多分あれだ、AKの銃身は元から比較的に短く、折り畳みストックモデルは十分に便利だ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/41/M16_and_AK-47_length_comparison.png/250px-M16_and_AK-47_length_comparison.png
551名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/02/28(木) 23:40:23.75ID:bYsQnUGoa552名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CPgt)
2019/03/01(金) 00:12:56.23ID:mZQ/+Y3od しかしAKS74Uって精度的にはどうなんだろね
553名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/01(金) 00:14:19.68ID:r/rWllsT0554名無し三等兵 (ワッチョイ 172c-V2qd)
2019/03/01(金) 02:33:52.53ID:IFZXJs4B0 拳銃はルガーP08が最も美しい
沢田研二の「片手にピストル〜」って歌のピストルはきっとP08だ
沢田研二の「片手にピストル〜」って歌のピストルはきっとP08だ
555名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/01(金) 03:07:58.34ID:ANt4Io0aa ストーガーSTR-9 フロムトルコ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/28/idex-2019-stoeger-str-9-from-turkey/
外観はグロックを派手にしたような感じ。中身はグロックGEN3コピーかも
https://i.imgur.com/0JOvwWg.jpg
350ドルを切る安さ。でも流石に仕上げは汚いw
https://www.stoegerindustries.com/sites/all/modules/custom/gun_promos/str-9/images/technology/6-removeable-backstrap.png
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/28/idex-2019-stoeger-str-9-from-turkey/
外観はグロックを派手にしたような感じ。中身はグロックGEN3コピーかも
https://i.imgur.com/0JOvwWg.jpg
350ドルを切る安さ。でも流石に仕上げは汚いw
https://www.stoegerindustries.com/sites/all/modules/custom/gun_promos/str-9/images/technology/6-removeable-backstrap.png
556名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-yTKp)
2019/03/01(金) 06:33:29.30ID:8HtmESP90 APXもセレーション部分のみこのトルコ製みたいにすればいいのに
558名無し三等兵 (ワッチョイ d797-Rak+)
2019/03/01(金) 11:29:50.21ID:Ps3K/rWN0 Hammerli 160 を登録してきた
https://i.imgur.com/YTlwN0F.jpg
150を見てたら160が有ったからそっちに変えました
ワイは知ってるんや、数字大きい方が偉い
https://i.imgur.com/M8kHw5Q.jpg
50メートル1.25cmってことは1MOA切る精度やな!
作りが「ライフル、小さくしてみました」だからそれもあり得るな、素晴らしい
ガンショップの兄さんは「こんなん始めて見たわ、大草原不可避」
とのことでした
https://i.imgur.com/YTlwN0F.jpg
150を見てたら160が有ったからそっちに変えました
ワイは知ってるんや、数字大きい方が偉い
https://i.imgur.com/M8kHw5Q.jpg
50メートル1.25cmってことは1MOA切る精度やな!
作りが「ライフル、小さくしてみました」だからそれもあり得るな、素晴らしい
ガンショップの兄さんは「こんなん始めて見たわ、大草原不可避」
とのことでした
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/01(金) 11:46:55.90ID:35LQpReX0 フリーフローティングはわかるけどそのハンドガードはそのまま両手撃ちに使うの?
見事にライフルだなハンティングいけそう
見事にライフルだなハンティングいけそう
560名無し三等兵 (ワッチョイ 576e-xbfd)
2019/03/01(金) 11:57:32.07ID:MmXvraTC0 競技銃なのでレンジ外に持ち出すもんじゃない
基本、片手撃ち
基本、片手撃ち
561名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/03/01(金) 12:07:51.00ID:sNURJK+a0 片手で握って撃たないとレギュレーション違反
握った手にしっくりまとわりつく、調整可能なアナトミーグリップすな
ハンドガード的なのはオモリ、スタビライザーとかカウンターウェイトつった方がよさげ
握った手にしっくりまとわりつく、調整可能なアナトミーグリップすな
ハンドガード的なのはオモリ、スタビライザーとかカウンターウェイトつった方がよさげ
563名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/03/01(金) 12:38:46.27ID:OwDhXpJjp 頼むからヘンメリーと呼んでくれ
564名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/01(金) 13:20:28.54ID:r/rWllsT0 グリップの左側は右手親指の溝があるだけで平ら、左手を置く作りではないです
なんか痛々しいステッカー貼らないと(使命感)
GLOCK PERFECTION とかか?
まあレンジで遊ぶだけなので、片手でも両手でも構わないと思います
>>562
これは$1400だった、よく考えたら
Dan Wesson 1911 Pointman Seven とか買えてしまう値段やないか
なんか痛々しいステッカー貼らないと(使命感)
GLOCK PERFECTION とかか?
まあレンジで遊ぶだけなので、片手でも両手でも構わないと思います
>>562
これは$1400だった、よく考えたら
Dan Wesson 1911 Pointman Seven とか買えてしまう値段やないか
565名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/01(金) 14:54:35.27ID:r/rWllsT0 あとは競技用の銃といえば、これ買えばええんやろ?
ワイは知っとるんや(一昨日くらいから)
Pardini SP、イタリアン、カリフォルニアでもおk
https://i.imgur.com/l5kDSDm.jpg
オリンピックでみんな使ってる三本線
https://i.imgur.com/QWLWZtE.jpg
ドットサイト付けてNRA ブルズアイ仕様風にすると思いますが
Pardiniは22LRに加えて32ACPのコンバージョンキットがあるのがいいらしいです
宿題が溜まりに溜まってるので5月くらいの予定ですが
ワイは知っとるんや(一昨日くらいから)
Pardini SP、イタリアン、カリフォルニアでもおk
https://i.imgur.com/l5kDSDm.jpg
オリンピックでみんな使ってる三本線
https://i.imgur.com/QWLWZtE.jpg
ドットサイト付けてNRA ブルズアイ仕様風にすると思いますが
Pardiniは22LRに加えて32ACPのコンバージョンキットがあるのがいいらしいです
宿題が溜まりに溜まってるので5月くらいの予定ですが
566名無し三等兵 (ワッチョイ 172c-V2qd)
2019/03/01(金) 15:08:21.25ID:IFZXJs4B0 わあなんかAPS-3みたいと思ってしまった
遂にカリフォルニア君はブルズアイの世界にも手を出すのか
遂にカリフォルニア君はブルズアイの世界にも手を出すのか
567名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/01(金) 16:02:05.23ID:okoyHrtz0 装薬銃ではなくエアピストルやってくださいませんか。
ホントにAPS-3みたいだわ。コクサイオリンピアか。
ホントにAPS-3みたいだわ。コクサイオリンピアか。
568名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-3oSp)
2019/03/01(金) 18:11:24.21ID:Gvm6c5wv0 >>565
32ACP? 32S&Wロングじゃなくて?
ヘンメリーは出来ればフリーピストル50m標的を使って60発の点数出してみてくれ
そっちの方がグルーピングより分かりやすいから
あ、もしかしてそっちのレンジじゃ50mでペーパーターゲットを立てる設備になってないのかな?
俺がアメリカで撃った時もハンドガンの25ヤードを超えるといきなり100ヤードしかなかったな・・・
32ACP? 32S&Wロングじゃなくて?
ヘンメリーは出来ればフリーピストル50m標的を使って60発の点数出してみてくれ
そっちの方がグルーピングより分かりやすいから
あ、もしかしてそっちのレンジじゃ50mでペーパーターゲットを立てる設備になってないのかな?
俺がアメリカで撃った時もハンドガンの25ヤードを超えるといきなり100ヤードしかなかったな・・・
569名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/01(金) 22:09:42.46ID:r/rWllsT0 ていうかなんでこんな上から目線なんだろ
「1-2MOA/90%」て書いても通じないし
別に点数で分かってもらえなくていいし
グルーピングはOntargetPCの画面で見せるものだし
アメリカで便利なのは32ACPで簡単に買えるし
メートル法を採用するにはあと何世紀か掛かるんすよ
「1-2MOA/90%」て書いても通じないし
別に点数で分かってもらえなくていいし
グルーピングはOntargetPCの画面で見せるものだし
アメリカで便利なのは32ACPで簡単に買えるし
メートル法を採用するにはあと何世紀か掛かるんすよ
570名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/01(金) 23:16:14.58ID:r/rWllsT0 >>567
エアピストル10m ってやつやね、ワイ知ってるんや(一昨日くらいから)
こういうやつや
https://i.imgur.com/E0HoO5g.jpg
…超お高い、ワイの実銃よりお高くない?(真顔)
(あと撃つ場所が)ないです。
こういう風景は見たことあるけどこれ、射撃場の隣なんだわ
そこまで出掛けるなら実銃撃つなあと
https://i.imgur.com/S3hFPsV.jpg
エアピストル10m ってやつやね、ワイ知ってるんや(一昨日くらいから)
こういうやつや
https://i.imgur.com/E0HoO5g.jpg
…超お高い、ワイの実銃よりお高くない?(真顔)
(あと撃つ場所が)ないです。
こういう風景は見たことあるけどこれ、射撃場の隣なんだわ
そこまで出掛けるなら実銃撃つなあと
https://i.imgur.com/S3hFPsV.jpg
571名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/01(金) 23:18:44.34ID:okoyHrtz0 精密射撃となるとエアピストルが最高峰かなあという勝手なイメージ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- うどん屋に来た俺「あさり出汁のうどん?美味そうじゃん!」ポチっ
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- かつての同盟国のドイツで来年から徴兵制が復活。高市「いいね」 [931948549]
