!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ S&W M66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542007694/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ 67式微声手鎗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9be4-jQNN)
2019/02/09(土) 03:36:28.24ID:IjraREbU0611名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/03(日) 21:44:39.63ID:PEeCDPAt0612名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-AvPM)
2019/03/03(日) 22:04:03.40ID:4wvaOlFGa 個人的にはapxのセレーションはちょっと間が抜けてるとは思う。意図はわかるけれどw
でもグロテスクというのがちょっとわからんくて、そうかなぁと思っただけす
間が抜けてるといえばグロックG45のセレーションも同じように間抜けに感じる。せめてフロント側は本数減らせば良かったのにと思ってしまう(個人の
でもグロテスクというのがちょっとわからんくて、そうかなぁと思っただけす
間が抜けてるといえばグロックG45のセレーションも同じように間抜けに感じる。せめてフロント側は本数減らせば良かったのにと思ってしまう(個人の
614名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-AvPM)
2019/03/03(日) 22:27:32.79ID:4wvaOlFGa おーダメな人いますね。kimber のヘキサゴナルスライドセレーションもダメなのかな
615名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Rak+)
2019/03/03(日) 22:35:14.15ID:PEeCDPAt0 蜂の巣はいいんですよ、綺麗な六角形は
「蜂の巣 蛹」画像は悪夢
検索するなよ!絶対に検索するなよ!
「蜂の巣 蛹」画像は悪夢
検索するなよ!絶対に検索するなよ!
616名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/03(日) 22:37:22.10ID:nMyRXzhqM グリップテクスチャが気持ち悪いといえば
PPQだけじゃなくVP9もそうだと思う
VP9は大好きなデザインなんで悪くは言いたくないが
生理的にダメなものはダメなんで正直に言いますよ
まあでもこれらの滑り止めは効果も高く
しかも握っちまえば眼につかないのでギリOKではあります
しかしAPXのセレーションは滑り止め効果が抜群とは思えないのでどうもね
PPQだけじゃなくVP9もそうだと思う
VP9は大好きなデザインなんで悪くは言いたくないが
生理的にダメなものはダメなんで正直に言いますよ
まあでもこれらの滑り止めは効果も高く
しかも握っちまえば眼につかないのでギリOKではあります
しかしAPXのセレーションは滑り止め効果が抜群とは思えないのでどうもね
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-AvPM)
2019/03/03(日) 22:52:28.95ID:4wvaOlFGa なんか色々感じかたがありますねw
apxはセレーションというよりフィンガーチャネル的なものを狙ってるんじゃないかと勝手に思ってます。効果的かはわかりませんが
apxはセレーションというよりフィンガーチャネル的なものを狙ってるんじゃないかと勝手に思ってます。効果的かはわかりませんが
618名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/03(日) 22:59:29.58ID:nMyRXzhqM >>617
そこですよ、五本指で握る前提なのは分かるんですが
光学機器乗っけたりでそうもいかない場合もありますよね
近年じゃ滅多にあるもんじゃないですが不発の場合
チャンバー部分を掌で覆うのは危険なんで
五本指前提のセレーションが当たり前になるのはどうかなと思いますよ
そこですよ、五本指で握る前提なのは分かるんですが
光学機器乗っけたりでそうもいかない場合もありますよね
近年じゃ滅多にあるもんじゃないですが不発の場合
チャンバー部分を掌で覆うのは危険なんで
五本指前提のセレーションが当たり前になるのはどうかなと思いますよ
619名無し三等兵 (ワッチョイ b702-ehiW)
2019/03/03(日) 23:34:25.76ID:fzch7R0x0 短機スレでもいったんだが、いまだにグリスガンだの9ミリ短機関銃だのが現役なわが国の場合、SMGの刷新まで考慮して
出来のいいPCCと連携できる拳銃を新規で採用したほうがいいと思うのですよ
出来のいいPCCと連携できる拳銃を新規で採用したほうがいいと思うのですよ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-3oSp)
2019/03/03(日) 23:34:58.05ID:pvbmy3tj0 >>607
病気の人を相手にするより現場の人間の扱いやすい銃にしてほしいね
病気の人を相手にするより現場の人間の扱いやすい銃にしてほしいね
621名無し三等兵 (ワッチョイ bf4b-3oSp)
2019/03/04(月) 00:38:38.19ID:iM7IunWv0 兵士にも世間と同じくらいに恐怖症持ちがいてもおかしくはないし、
外見が怖すぎる装備品は一般市民の反感を買ってしまうかもしれないね〜
外見が怖すぎる装備品は一般市民の反感を買ってしまうかもしれないね〜
622名無し三等兵 (スププ Sdbf-CPgt)
2019/03/04(月) 00:54:49.74ID:LOhVbNw0d つーか五本指で掴みやすい滑らない云々って自体がほぼ無意味な仮定感
しないだろ、そんな事
俺サバゲのハンドガンですら滑った事なんか一度も無いわ
しないだろ、そんな事
俺サバゲのハンドガンですら滑った事なんか一度も無いわ
623名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Jd9A)
2019/03/04(月) 00:57:16.00ID:1t2RAFzid624名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-3oSp)
2019/03/04(月) 01:05:40.66ID:6LJu8TEl0 APXの見た目が怖いとも気持ち悪いとも思わないし
ちょっと叩き方が陰湿だと思うんだけど
集合体恐怖症とか的外れもいいところだろ
ちょっと叩き方が陰湿だと思うんだけど
集合体恐怖症とか的外れもいいところだろ
625名無し三等兵 (ワッチョイ d797-Rak+)
2019/03/04(月) 05:40:51.22ID:sJ1G8P8r0626名無し三等兵 (ワッチョイ 179b-LVN4)
2019/03/04(月) 05:46:36.31ID:BtraSmSk0627名無し三等兵 (ワッチョイ d797-Rak+)
2019/03/04(月) 08:49:18.83ID:sJ1G8P8r0 ところで今日、射撃場になんかすげえスーパーカー(死語)が止まってたんだけど
https://i.imgur.com/NU5KSD7.jpg
なんなんすかこれ、目付きが超やばくないすか?
これは羊の悪魔の目ですわ
https://i.imgur.com/NU5KSD7.jpg
なんなんすかこれ、目付きが超やばくないすか?
これは羊の悪魔の目ですわ
628名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-LVN4)
2019/03/04(月) 10:13:43.83ID:VZChe749p グロック17とグロック19の決定的な違いって何?
グロック17=NYポリス、英軍、オーストリア軍、ギャングスター、FBI、CIA
グロック19=デルタフォース 、SAS、米海兵隊特殊作戦部隊)、U.S.Naval Special Warfare Command(NSWC : 米海軍特殊作戦コマンド)、レンジャー
一般向けが17、特殊部隊向けが19?なぜ?
グロック17=NYポリス、英軍、オーストリア軍、ギャングスター、FBI、CIA
グロック19=デルタフォース 、SAS、米海兵隊特殊作戦部隊)、U.S.Naval Special Warfare Command(NSWC : 米海軍特殊作戦コマンド)、レンジャー
一般向けが17、特殊部隊向けが19?なぜ?
629名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/03/04(月) 10:20:56.55ID:Z+oNIQVCp サイズだろ
630名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-IBRN)
2019/03/04(月) 10:47:18.92ID:l/D+SkBv0631名無し三等兵 (ワッチョイ f705-yTKp)
2019/03/04(月) 12:22:25.02ID:pJd1AimU0632名無し三等兵 (ワッチョイ d797-Rak+)
2019/03/04(月) 12:43:06.93ID:sJ1G8P8r0 >>631
いや自分の車は渡米後ずっと、カローラかシビックかですぞw
今後も銃のこと考えたら
・銃運んでて事故とか面倒くささ極まりそうなんで超安全運転
・トランクに入れるので(ロックが必要)セダンが望ましい
・リアシートも荷物置くので、クーペや2シーターはない
やっぱカローラシビックやな…
次はカローラの新型、TENGAシャシー搭載がええな
ハイウェイ自動運転も付けてもらえんかな
いや自分の車は渡米後ずっと、カローラかシビックかですぞw
今後も銃のこと考えたら
・銃運んでて事故とか面倒くささ極まりそうなんで超安全運転
・トランクに入れるので(ロックが必要)セダンが望ましい
・リアシートも荷物置くので、クーペや2シーターはない
やっぱカローラシビックやな…
次はカローラの新型、TENGAシャシー搭載がええな
ハイウェイ自動運転も付けてもらえんかな
633名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-ehiW)
2019/03/04(月) 12:52:28.10ID:sCpjxGpr0 >>632
あと、軽微な交通事故・違反が銃許可に響く場合もあったりしませんか?
あと、軽微な交通事故・違反が銃許可に響く場合もあったりしませんか?
634名無し三等兵 (ワッチョイ d797-Rak+)
2019/03/04(月) 13:07:19.04ID:sJ1G8P8r0636名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 13:32:33.02ID:nwLEW7rc0 >>630
ださくはないだけまだまし
ださくはないだけまだまし
637名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 22:23:05.92ID:WVyjNH2dM638名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/05(火) 00:02:06.86ID:5IuHpIbJp 格好良さも気にするのはわからんでもない
ただ銃は実用品だからそれは二の次でいいだろ
ただ銃は実用品だからそれは二の次でいいだろ
639名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/05(火) 00:16:44.99ID:HYKpEbxmM >>638
それは言われずともわかっておりますよ
サービスピストルであるなら当然ですが
個人の裁量である程度の自由がある場合
目的に見合う性能や価格に大きな差が無いならば
見た目も優先したいとそれだけの話でしょう
それは言われずともわかっておりますよ
サービスピストルであるなら当然ですが
個人の裁量である程度の自由がある場合
目的に見合う性能や価格に大きな差が無いならば
見た目も優先したいとそれだけの話でしょう
640名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-LVN4)
2019/03/05(火) 00:17:37.75ID:wRxaEiYmp どうせお前らも紛争や有事の際に軍用拳銃をチョイス可能ならば
グロック17一択だろ。実績と言い何一つ文句がない
次いでグロック19、USPやUSPコンパクト、P226、P99
ビンテージならM9、high-power、ジェリコ941、P210、M1911、P-38、P08
M&P、PPQ、VP9、APX、FNXらは実績皆無だし不良品で粗悪なんだろ
見た目だけで選ぶとしたら好みだがな。最も美しい拳銃とされるオートマグか
グロック17一択だろ。実績と言い何一つ文句がない
次いでグロック19、USPやUSPコンパクト、P226、P99
ビンテージならM9、high-power、ジェリコ941、P210、M1911、P-38、P08
M&P、PPQ、VP9、APX、FNXらは実績皆無だし不良品で粗悪なんだろ
見た目だけで選ぶとしたら好みだがな。最も美しい拳銃とされるオートマグか
641名無し三等兵 (ワッチョイ bf80-jjfe)
2019/03/05(火) 00:19:39.52ID:M8e/VVX60 軍用でもホームデフェンスでも法執行用でもグロック一択
民間にパーツが溢れているのが魅力
あらゆるペーつあるやん
民間にパーツが溢れているのが魅力
あらゆるペーつあるやん
642名無し三等兵 (ワッチョイ 1f04-W5e4)
2019/03/05(火) 00:20:58.73ID:44akBs6d0 趣味や感性の問題でしょう、個人的にはエングレーブ加工みたいでカッコイイと思ってしまう
644名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/05(火) 01:03:45.48ID:JK3tQEUBa グロックがG46を作る要因の一つとなったドイツ警察の要求仕様「フィールドストリップ時に空撃ちが不要な事」から察するに、
死傷者が出て無くて表沙汰になってないだけな事故は結構あるんじゃなかろうか、ドイツ警察だけでなく色々な所で
死傷者が出て無くて表沙汰になってないだけな事故は結構あるんじゃなかろうか、ドイツ警察だけでなく色々な所で
645名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-IBRN)
2019/03/05(火) 01:12:09.32ID:E1zqalmx0 >>640
ビンテージなら南部麒次郎の叡智が込められた大日本帝国が誇る九四式拳銃だな
ビンテージなら南部麒次郎の叡智が込められた大日本帝国が誇る九四式拳銃だな
646名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 01:16:02.81ID:lo4U44xTH >>644
>分解掃除中に空撃ちで暴発
自動拳銃の黎明期から存在している事故で、
ハイパワー開発中にFNは軍の要請によってマガジンセイフティを追加した
セイフティ嫌い、訓練すれば問題ないと主張するの人は多いだけど、この手の暴発事故が後に絶たないのも事実だ。
>分解掃除中に空撃ちで暴発
自動拳銃の黎明期から存在している事故で、
ハイパワー開発中にFNは軍の要請によってマガジンセイフティを追加した
セイフティ嫌い、訓練すれば問題ないと主張するの人は多いだけど、この手の暴発事故が後に絶たないのも事実だ。
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/05(火) 01:26:27.24ID:JK3tQEUBa >>646
ですよね。そういう意味ではP320,VP9の方式が良いのでしょうね。APXはちょっと惜しいがトリガー引かなくて良いだけまし
グロックもティルトバレルモデルにもG46方式のをオプションで追加すれば良いのに
ですよね。そういう意味ではP320,VP9の方式が良いのでしょうね。APXはちょっと惜しいがトリガー引かなくて良いだけまし
グロックもティルトバレルモデルにもG46方式のをオプションで追加すれば良いのに
648名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-IBRN)
2019/03/05(火) 01:38:37.30ID:E1zqalmx0 >>644
アメリカの法執行機関での暴発事故原因で大多数を占めているのが分解清掃時での暴発とのこと
アメリカの法執行機関での暴発事故原因で大多数を占めているのが分解清掃時での暴発とのこと
650名無し三等兵 (ワッチョイ bf80-jjfe)
2019/03/05(火) 02:02:03.75ID:M8e/VVX60 そもそも分解清掃する時に
マガジン抜いてスライドロックして、薬室チェックするのが常識ジャネーノ?
なぜ暴発するのかよくわからない
マガジン抜いてスライドロックして、薬室チェックするのが常識ジャネーノ?
なぜ暴発するのかよくわからない
651名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 02:10:19.39ID:o8LGE533H652名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-ubtr)
2019/03/05(火) 05:10:50.58ID:E1zqalmx0 薬室をチェックしないから暴発が起きる
日本の警察での拳銃暴発事故は薬室をチェックしていたら起こらない事例が殆どだよ
日本の警察での拳銃暴発事故は薬室をチェックしていたら起こらない事例が殆どだよ
653名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-yTKp)
2019/03/05(火) 06:44:19.72ID:2P68r69K0 リボルバーでもやっちゃう人が居るくらいだからもう何ともね
654名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-3oSp)
2019/03/05(火) 08:01:38.38ID:/iqYRcmPa でもミスは疲れたり焦ったりするとどうしてもやっちゃうもんなぁ。「ヒューマンエラーは原因ではなく結果」の考えでミスが起きにくい設計のがよろしいかと。
そういう意味だと分解時ホールドオープンの必要が無くてしかも空撃ちしなければいけないグロックはトラップ付きだと思うw
そういう意味だと分解時ホールドオープンの必要が無くてしかも空撃ちしなければいけないグロックはトラップ付きだと思うw
655名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-ehiW)
2019/03/05(火) 08:03:05.86ID:J0kg6fMh0 日本の機動隊がMP5メンテでやっちまった案件なかったっけ?
656名無し三等兵 (ワッチョイ f7ab-Rak+)
2019/03/05(火) 08:12:39.81ID:7chuDP2K0 グロックの空撃ちの時には銃口を覗きこんでおけば良いのではないか?
ミスる者は自動的に淘汰される、美しい自然淘汰の法則
ミスる者は自動的に淘汰される、美しい自然淘汰の法則
657名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Jd9A)
2019/03/05(火) 08:24:34.40ID:hnWHr5wPd そもそも大原則の撃つとき以外はトリガーに指をかけるな、ってのに
ミスを誘発する設計ってのは道具として駄目なのよ
ミスを誘発する設計ってのは道具として駄目なのよ
658名無し三等兵 (スププ Sdbf-CPgt)
2019/03/05(火) 08:41:02.99ID:Ty0muW7Rd 機動隊ってmp5なんか使ってたっけ?
まぁシューティングマッチでも使い慣れたプロでもたまに暴発動画とかあるしね
医療でもそうだがヒューマンエラーは基本どんだけ対策頑張っても起こるの前提で考えるのがいい
まぁシューティングマッチでも使い慣れたプロでもたまに暴発動画とかあるしね
医療でもそうだがヒューマンエラーは基本どんだけ対策頑張っても起こるの前提で考えるのがいい
659名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/03/05(火) 12:00:06.89ID:kO4qxFG80661名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 14:05:42.34ID:jUxe7VI3M シングルスタック10連発のG43X/48に社外品ながら同じ長さの15連マグ登場
http://soldiersystems.net/2019/03/04/shield-arms-15-round-glock-43x48-magazine/
スチールマグなんだろうけど、材質変更だけで5発も増えるもんかな?
http://soldiersystems.net/2019/03/04/shield-arms-15-round-glock-43x48-magazine/
スチールマグなんだろうけど、材質変更だけで5発も増えるもんかな?
662名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 14:07:45.39ID:jUxe7VI3M 当然材質変更だけじゃなくP365みたいに微妙なダブルカラムになってるだろうけど
663名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/03/05(火) 15:28:16.54ID:L7xUGSara SATも暴発させてたな
664名無し三等兵 (ワッチョイ f702-20s+)
2019/03/05(火) 16:10:03.91ID:zfjRemzL0 >>663
2006年に大阪府警SATの隊員が、自動小銃を暴発させて自分の脚撃ち抜いてたな
2006年に大阪府警SATの隊員が、自動小銃を暴発させて自分の脚撃ち抜いてたな
665名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-DTM2)
2019/03/05(火) 18:14:31.10ID:uM0ntwXYa >>640
SAS隊員が故障で使用不可能になったグロックで敵を殴り倒した記事見てから信用できない
SAS隊員が故障で使用不可能になったグロックで敵を殴り倒した記事見てから信用できない
666名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-LVN4)
2019/03/05(火) 18:35:24.42ID:MREGAPVQM667名無し三等兵
2019/03/05(火) 18:39:49.19668名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-bN3s)
2019/03/05(火) 18:43:25.36ID:04rwqTx5a669名無し三等兵 (ワッチョイ 17a4-DTM2)
2019/03/05(火) 18:48:56.69ID:RHwkYwi30670名無し三等兵
2019/03/05(火) 18:57:34.32 >>668
グロック社が、
一見凄いけど、これは事故って巨額の賠償請求になりそう
だからやらなかった
か
気鋭のメーカーの新発想新発明
のどちらなのだろう
カナダでのJTへの裁判を見るに北米はおかしいからな
グロック社が、
一見凄いけど、これは事故って巨額の賠償請求になりそう
だからやらなかった
か
気鋭のメーカーの新発想新発明
のどちらなのだろう
カナダでのJTへの裁判を見るに北米はおかしいからな
671名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-3oSp)
2019/03/05(火) 18:59:34.54ID:8aaNSgpTa672名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/05(火) 19:11:06.69ID:s4YcIYYp0 >>658
全国の機動隊に機関けん銃という名前で配置になっているはず。
残念ながら、機動隊員はプロではないのでいろんな事故が起こります。
大阪府警特殊部隊の巡査部長が自分の脚を撃ってますし。
特殊部隊員ですらそれなんで、常設の銃器対策部隊がない県の練度
などたかが知れているかと思われます。
あと、暴発ではないですね。ヒューマンエラーですので盲発と言った方正しいでしょう。
というか、警察で純然たる「暴発」事故など起きているのか疑問です。
引き金引いて弾出なかったらそのままダウンレンジに向けて10秒は銃口向けてろと教わるらしいですから。
そのままリホルスターして遅発なんてことは万が一にも起こらんと思います。
あと、シアが削れてとかもないかなー。
コックアンドロックで持ち歩くことがまずないので。
全国の機動隊に機関けん銃という名前で配置になっているはず。
残念ながら、機動隊員はプロではないのでいろんな事故が起こります。
大阪府警特殊部隊の巡査部長が自分の脚を撃ってますし。
特殊部隊員ですらそれなんで、常設の銃器対策部隊がない県の練度
などたかが知れているかと思われます。
あと、暴発ではないですね。ヒューマンエラーですので盲発と言った方正しいでしょう。
というか、警察で純然たる「暴発」事故など起きているのか疑問です。
引き金引いて弾出なかったらそのままダウンレンジに向けて10秒は銃口向けてろと教わるらしいですから。
そのままリホルスターして遅発なんてことは万が一にも起こらんと思います。
あと、シアが削れてとかもないかなー。
コックアンドロックで持ち歩くことがまずないので。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/05(火) 19:16:23.72ID:F9kWIvnM0 アメリカの警官ですらその調子だし
もともとガンマニアで毎日触ってないと安全に銃を使うのは難しいわな
抜弾だけしっかりすればいいと思うが
もともとガンマニアで毎日触ってないと安全に銃を使うのは難しいわな
抜弾だけしっかりすればいいと思うが
674名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-xrGb)
2019/03/05(火) 19:20:00.78ID:AxJ7tQuiF675名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/05(火) 19:23:08.71ID:s4YcIYYp0 俺もそう思うんですが・・・、ダメですかね?w
どっちみち5発しかたま入れないんだし。
どっちみち5発しかたま入れないんだし。
677名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 19:55:03.55ID:jUxe7VI3M678名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/05(火) 19:57:39.66ID:s4YcIYYp0679名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 20:11:19.45ID:jUxe7VI3M ユーザー目線で互換性重視でこの形を維持してきたのは分かる
しかし380にしろ9パラにしろシングルスタックで完全新規に作るにあたっては互換性も意味無いしなあ・・・
FBIのMモデルや大幅な構造変更を決断したG46を見ても
スチールマグでより握りやすくしなかったからシングルも変更無しでもさもありなんか
しかし380にしろ9パラにしろシングルスタックで完全新規に作るにあたっては互換性も意味無いしなあ・・・
FBIのMモデルや大幅な構造変更を決断したG46を見ても
スチールマグでより握りやすくしなかったからシングルも変更無しでもさもありなんか
680名無し三等兵 (ワッチョイ d77d-9YeE)
2019/03/05(火) 20:12:05.40ID:P22L5o280 そもそも日本の警察の銃って5発しか入らないんじゃなかったっけ
681名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/05(火) 20:12:54.86ID:s4YcIYYp0 P230、M3913、P2000はもっと入ります。
682名無し三等兵 (ワッチョイ f702-20s+)
2019/03/05(火) 20:29:58.78ID:zfjRemzL0683名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-xrGb)
2019/03/05(火) 20:40:03.14ID:ElFZ/1XJ0 SATもそうだけど捜1の特殊班の練度も東京、大阪とそれ以外の差が大きいとも
だから東日本は警視庁、西日本は大阪府警の特殊班が何か大きな事件の場合に
現地警察への支援という形で投入される様になってる
だから東日本は警視庁、西日本は大阪府警の特殊班が何か大きな事件の場合に
現地警察への支援という形で投入される様になってる
684名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Jd9A)
2019/03/05(火) 20:40:06.44ID:hnWHr5wPd てかね、たったほんの少しのヒューマンエラー1つで重大事故になる恐れが大きいのよ
インストラクターでも100%確実には無理だしちょっと古いが、トラヴィスハーレイだって炎上してるんよ
大前提を覆す仕様をなんとも思わないのは麻痺ってる
インストラクターでも100%確実には無理だしちょっと古いが、トラヴィスハーレイだって炎上してるんよ
大前提を覆す仕様をなんとも思わないのは麻痺ってる
685名無し三等兵 (スフッ Sdbf-CPgt)
2019/03/05(火) 21:21:11.90ID:LM+X5wiad686名無し三等兵
2019/03/05(火) 21:32:21.78687名無し三等兵 (ワッチョイ 37de-4H0Y)
2019/03/05(火) 22:03:05.80ID:Ofe8COyG0688名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 22:09:50.77ID:jUxe7VI3M 牡牛座22口径グロックP365厨も流石に相手にされないと寂しいのか
まともなレスするようになったようだね
いつまで続くか見ものだが
まともなレスするようになったようだね
いつまで続くか見ものだが
689名無し三等兵
2019/03/05(火) 22:18:17.80 ワッチョイ無しID無しageはトーラス厨ですよ
690名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ZH2m)
2019/03/05(火) 22:20:31.26ID:F9kWIvnM0 >>684
どの仕様?
どの仕様?
691名無し三等兵 (ワッチョイ bf80-jjfe)
2019/03/05(火) 22:28:02.21ID:M8e/VVX60 つかP365のマガジンでなぜ多数の弾はいるのか構造がわからん
一体どういう構造になってんだ?
クリアマガジンで構造解説してる動画とか無いかな?
一体どういう構造になってんだ?
クリアマガジンで構造解説してる動画とか無いかな?
692名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 22:40:00.66ID:jUxe7VI3M >>691
見たこと無いがおそらくダブルカラムシングルフィードマグの
ちょうどシングルフィードになる直前の絞っている部分みたいな
中途半端で効率悪いマガジンになってるのではないか?
普通のダブルカラムは弾薬が互いの隙間が最小になるように配置されるよね
これを捨ててるのではなかろうか
しかしこれやるとファンクションに悪影響無いのだろうか?
見たこと無いがおそらくダブルカラムシングルフィードマグの
ちょうどシングルフィードになる直前の絞っている部分みたいな
中途半端で効率悪いマガジンになってるのではないか?
普通のダブルカラムは弾薬が互いの隙間が最小になるように配置されるよね
これを捨ててるのではなかろうか
しかしこれやるとファンクションに悪影響無いのだろうか?
693名無し三等兵 (ワッチョイ 37de-4H0Y)
2019/03/05(火) 22:55:13.54ID:Ofe8COyG0 >>675
そこで22口径ですよ
リボルバーでもオートでも
日本だと、相手が銃を持ってることなどない
銃の訓練された相手が銃を持ってることなどゼロ
警官が銃持ってるだけで圧倒的アドバンテージ
22口径食らって平気なのは宇宙人ダイジローだけだ
人間なら22口径で十分抵抗力を奪える
撃ちやすく致命傷を与えにくい22口径は正に日本警察向けの口径
そこで22口径ですよ
リボルバーでもオートでも
日本だと、相手が銃を持ってることなどない
銃の訓練された相手が銃を持ってることなどゼロ
警官が銃持ってるだけで圧倒的アドバンテージ
22口径食らって平気なのは宇宙人ダイジローだけだ
人間なら22口径で十分抵抗力を奪える
撃ちやすく致命傷を与えにくい22口径は正に日本警察向けの口径
694名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-xrGb)
2019/03/05(火) 22:58:17.76ID:ElFZ/1XJ0 223口径ならなw
695名無し三等兵
2019/03/05(火) 23:56:42.45 686→687
はやはりトーラス厨の自演www
はやはりトーラス厨の自演www
696名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
2019/03/06(水) 00:39:57.81ID:NAFoxUxU0697名無し三等兵 (ワッチョイ d797-Rak+)
2019/03/06(水) 01:15:48.91ID:coNiz2dA0 >>691
上部はシングルスタック幅
下部はスタガードで1.75個の幅になってる
https://i.imgur.com/xvl3NEW.jpg
結局、機構部分が周りにある上部分だけを細くすることで
シングルスタックのスライド幅を実現し
周りにはグリップしか無くなる下部を太らせて容量を増やす
https://i.imgur.com/hsbw4ei.jpg
普通のダブルスタックのマガジンの、フィード口から上を伸ばした構造つうか
上部はシングルスタック幅
下部はスタガードで1.75個の幅になってる
https://i.imgur.com/xvl3NEW.jpg
結局、機構部分が周りにある上部分だけを細くすることで
シングルスタックのスライド幅を実現し
周りにはグリップしか無くなる下部を太らせて容量を増やす
https://i.imgur.com/hsbw4ei.jpg
普通のダブルスタックのマガジンの、フィード口から上を伸ばした構造つうか
698名無し三等兵 (ワッチョイ bf80-jjfe)
2019/03/06(水) 01:31:57.68ID:DtL6kB3U0699名無し三等兵 (スププ Sdbf-CPgt)
2019/03/06(水) 05:20:17.50ID:zm81gF8Od なんとなく世紀の珍銃の一つダーディック1500を思い出した
700名無し三等兵 (ワッチョイ b75a-XFlp)
2019/03/06(水) 23:13:20.27ID:5o81/6Dm0 >>698
ファイアリングピンがプライマーのすみっこをつつく問題が合ったはず
ファイアリングピンがプライマーのすみっこをつつく問題が合ったはず
701名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-KM+N)
2019/03/07(木) 17:31:37.88ID:jAR9HLqK0 知っての通り米帝はF-35より30年以上昔のF-15のが一番実践的だとしてF-15Xにステルス機から乗り換え
軍用拳銃もストライカーの近年のよりある程度過去の物が一番実践的であるはず
VP9やAPXは実はダメで
P-226、M9、USPが再評価されるはず
それこそM1911は未来永劫デルタの私物などで使われるだろう
軍用拳銃もストライカーの近年のよりある程度過去の物が一番実践的であるはず
VP9やAPXは実はダメで
P-226、M9、USPが再評価されるはず
それこそM1911は未来永劫デルタの私物などで使われるだろう
702名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-/kwh)
2019/03/07(木) 17:44:30.39ID:bAjk0MKCa 『SIG P320』落下暴発で集団代表訴訟。ドイツ本国は自主回収で3,500万ドル(約39億円)の下方修正を計上
https://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-sued-group-class-action/due-to-defect-of-P320-drop-fire.html
>ドイツのシグ本社は財務報告書の中で、2017年に米国内でおこなわれた一連の自主回収によって、3,500万ドル(=約39億円)の下方修正を計上している。
「ドイツのシグ本社」ってなんじゃぁ。英文は「SIG SAUERの親会社」ってなってるからL&Oホールディングの事でしょうに。ドイツのSIG SAUER GmbHとUSのSIG SAUER,Inc.は親会社が同じだけで別会社のはず。オーナーのLukeさんとOrtmeierさんが怒るぞw
https://www.noz-cdn.de/media/2017/03/24/170310-l-o-dsc-03651_201703240653_full.jpg
https://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-sued-group-class-action/due-to-defect-of-P320-drop-fire.html
>ドイツのシグ本社は財務報告書の中で、2017年に米国内でおこなわれた一連の自主回収によって、3,500万ドル(=約39億円)の下方修正を計上している。
「ドイツのシグ本社」ってなんじゃぁ。英文は「SIG SAUERの親会社」ってなってるからL&Oホールディングの事でしょうに。ドイツのSIG SAUER GmbHとUSのSIG SAUER,Inc.は親会社が同じだけで別会社のはず。オーナーのLukeさんとOrtmeierさんが怒るぞw
https://www.noz-cdn.de/media/2017/03/24/170310-l-o-dsc-03651_201703240653_full.jpg
703名無し三等兵 (ワッチョイ a701-FvDc)
2019/03/07(木) 20:00:48.59ID:gxCVmbGu0 旧軍の拳銃って非力な8ミリ南部使ってたけど理由は小柄な日本人に合わせたんだろうけど
そこまで気にする必要あったのかな。9ミリでよかった気がする。
そこまで気にする必要あったのかな。9ミリでよかった気がする。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 323b-So1s)
2019/03/07(木) 22:19:26.79ID:oBEE+YBm0 近年のgun誌等の記事だと8mm南部はよりハイパワーの想定だったが
それに耐えうる銃本体のパーツを製造できず
威力を落とさざるを得なかったのではないかみたいな見解がでてる
それに耐えうる銃本体のパーツを製造できず
威力を落とさざるを得なかったのではないかみたいな見解がでてる
705名無し三等兵 (スフッ Sd32-MDn0)
2019/03/07(木) 22:24:02.74ID:PWZ861ctd 南部弾は登場当時ならまああんなもんじゃね?って感じはするけど
それを終戦まで使う羽目になったのがなあ
それを終戦まで使う羽目になったのがなあ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 1646-ouaW)
2019/03/07(木) 22:34:22.42ID:12X1IXam0 8mmナンブ弾は威力よりもボトルネックにしたのが失敗だと思う
ボトルネックでなければシンプルブローバック方式が使えたからね
旧日本軍の拳銃は.32ACP程度で十分だったし、高威力の拳銃弾が欲しいという要求もなかった
ボトルネックでなければシンプルブローバック方式が使えたからね
旧日本軍の拳銃は.32ACP程度で十分だったし、高威力の拳銃弾が欲しいという要求もなかった
707名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-EKiV)
2019/03/07(木) 22:58:07.44ID:F7a0ca2wa >ボトルネックでなければシンプルブローバック方式が使えたからね
P90「・・・」
P90「・・・」
708名無し三等兵 (ワッチョイ 16b3-c7yR)
2019/03/07(木) 23:33:09.63ID:CS+syY3M0 以前ガンプロでも書かれてた様にイタリアからカルカノ小銃を輸入する時に
32ACPのベレッタM1935も輸入すれば良かったのかもな
32ACPのベレッタM1935も輸入すれば良かったのかもな
709名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-fGdv)
2019/03/08(金) 08:21:05.94ID:JwFHRiKbM 7500ドルもするFKブルーノですが安価なポリマーVerが出るようですよ
http://soldiersystems.net/2019/03/07/sneak-peek-fk-brno-multi-caliber-pistol/
7.5FKと10mm、9パラのマルチキャリバーで2000ドルと
大幅なプライスダウンを実現してますが果たして安いといえるのか
安っぽいポリマーではコレクターにも売れずにフェードアウトかも
http://soldiersystems.net/2019/03/07/sneak-peek-fk-brno-multi-caliber-pistol/
7.5FKと10mm、9パラのマルチキャリバーで2000ドルと
大幅なプライスダウンを実現してますが果たして安いといえるのか
安っぽいポリマーではコレクターにも売れずにフェードアウトかも
710名無し三等兵 (ワッチョイ a701-FvDc)
2019/03/08(金) 08:22:19.07ID:A0Nawsuf0 8ミリ南部でSMGを作るのってなんか罰ゲームだよなあ。威力的にもいろんな面で
711名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/08(金) 11:14:11.58ID:0sAluU+70 フェデロフ盗んで38式の自動カービンでいいのでは?
微妙な話だけどSMGは安い代わりに本体も弾も重くM1カービンやニーモーターの競合に比べて過大評価と感じることがある
LMG一門あれば制圧力は十分あるし実際の戦闘は200m前後が多いから射程は言うほど問題じゃないけど
微妙な話だけどSMGは安い代わりに本体も弾も重くM1カービンやニーモーターの競合に比べて過大評価と感じることがある
LMG一門あれば制圧力は十分あるし実際の戦闘は200m前後が多いから射程は言うほど問題じゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 【乞食速報】ペルーに行って帰ってくるだけで70万円 急げ! [834922174]
