【XF9-1】F-3を語るスレ98【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/19(火) 05:45:44.16ID:6O7KMbxS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ97【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549769088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IkAN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/02/19(火) 10:51:06.98ID:0FQ9ErJ20
<(_ _)>
2019/02/19(火) 22:58:41.45ID:Fd8L+Wqc0
>>1
F3が飛びますように
2019/02/20(水) 00:12:58.48ID:1CjPx4eB0
前スレ終盤でF-3の機体規模に関する話題が上がってたので、下の要素に分けて考えてみる
適当な考察なのでツッコミよろ

構造系
 一体化・ファスナレス構造でF-2世代の複合材より1割軽くなったらしい
 ステルスに関する重量増はあるにしろ、構造重量比はF-22よりだいぶ小さくF-15よりも若干軽く収まる?

推進系
 F9はF119と推重比が同等らしいので、推進系の重量比もF-22と同等?

燃料
 航続距離の要求はF-15と変わらないとして、燃料重量比はF-15と同等?

ペイロード
 ミーティア改×6内装として、AMRAAM×6内装のF-22比で2割増
5名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-Qrr3 [121.83.153.95])
垢版 |
2019/02/20(水) 00:14:51.26ID:oCgne7iR0
チラ裏
2019/02/20(水) 01:52:10.44ID:736UaoQm0
世界を一変させる日本発、画期的半導体
京都大学初のベンチャー、酸化ガリウムの新技術
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55502
2019/02/20(水) 02:13:33.76ID:FVXslkBD0
SBDしか作れないなんて・・・。
2019/02/20(水) 02:16:10.28ID:FVXslkBD0
いずれかの時点で酸化ガリウムの半導体が普及することになるのではないか。
この可能性は放置されるはずもなく、三菱重工やデンソーなどの大手企業も出資者に名を連ねる。

三菱電機はいないのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況