!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ98【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550522744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ99【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-MTrj [36.11.225.204 [上級国民]])
2019/02/26(火) 18:52:56.55ID:CvtFTj8iM2名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-xBXa [221.37.234.13])
2019/02/26(火) 18:55:05.90ID:epwBuTkN0 <(_ _)>
4名無し三等兵 (オッペケ Src5-bQUj [126.234.26.255])
2019/02/27(水) 06:04:01.55ID:2jP0lU+Vr m(__)m
5インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b14f-sikj [202.179.237.23])
2019/02/27(水) 10:21:26.26ID:GgZsl3WZ0 >>1
乙です。
乙です。
6名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Vyra [106.130.207.180])
2019/02/27(水) 10:26:00.68ID:aZk6Vofha おつm(__)m
7名無し三等兵 (ワッチョイ 918e-dS/9 [122.196.158.109])
2019/02/27(水) 11:08:01.35ID:LAEuYnDn0 1さんありがとう
8名無し三等兵 (オッペケ Src5-bQUj [126.234.26.255])
2019/02/27(水) 13:03:40.77ID:2jP0lU+Vr 断片的に流れてくるF-3の情報をみると
F-35の現時点での評価も見えくる
F-3に最初から高い攻撃能力を求めないとこみると
F-35の攻撃能力に関しては高い評価をしてる可能性が高い
国産対艦ミサイルの搭載できない不満はあるが能力的には高評価と思われる
対空戦闘能力に関しては必ずしも高くなさそう
まず不満なのが空対空ミサイルの搭載数は確実に不満に思っている
おそらく速度性能、上昇能力もあまり高い評価はしてない模様
断片的に流れてくる情報からしてF-35にはない性能を求めてる可能性が高い
航空優勢の確保が強調されてることからもF-3は対空戦闘重視とわかる
新戦闘機の選定・開発で異例ともいえる改修の自由度
これは防衛省内ではかなり問題視されてる可能性が高い
これに関してはF-35は全否定に近い評価だ
もう1つ大きな問題になってる可能性が高いのが
国内生産しないことによる高い稼働率の維持の困難
外国機派は高い稼働率を維持する為にライセンス生産は支持してきた
選定条件に国内企業の関与を上げたのも異例な条件で
F-35の調達方法は稼働率の維持の観点で問題だという意見が防衛省内で大勢を占めた可能性が高い
F-35の現時点での評価も見えくる
F-3に最初から高い攻撃能力を求めないとこみると
F-35の攻撃能力に関しては高い評価をしてる可能性が高い
国産対艦ミサイルの搭載できない不満はあるが能力的には高評価と思われる
対空戦闘能力に関しては必ずしも高くなさそう
まず不満なのが空対空ミサイルの搭載数は確実に不満に思っている
おそらく速度性能、上昇能力もあまり高い評価はしてない模様
断片的に流れてくる情報からしてF-35にはない性能を求めてる可能性が高い
航空優勢の確保が強調されてることからもF-3は対空戦闘重視とわかる
新戦闘機の選定・開発で異例ともいえる改修の自由度
これは防衛省内ではかなり問題視されてる可能性が高い
これに関してはF-35は全否定に近い評価だ
もう1つ大きな問題になってる可能性が高いのが
国内生産しないことによる高い稼働率の維持の困難
外国機派は高い稼働率を維持する為にライセンス生産は支持してきた
選定条件に国内企業の関与を上げたのも異例な条件で
F-35の調達方法は稼働率の維持の観点で問題だという意見が防衛省内で大勢を占めた可能性が高い
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-So6H [221.82.90.127])
2019/02/27(水) 13:05:00.68ID:5AnQFGkv0 ボーイング、新無人機を世界の防衛顧客に発表
https://t.co/toQ0g0TYvr https://t.co/xCnvkFwRt7 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/toQ0g0TYvr https://t.co/xCnvkFwRt7 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
10名無し三等兵 (ワッチョイ f965-E8iJ [118.240.248.134])
2019/02/27(水) 13:32:50.66ID:T6K/q8+T0 >>8
なんだかんだいって米海軍がF-35を補完する(マルチロール能力も持つ)制空戦闘機として
わざわざF/A-XXを開発してるところからしてF-35の制空戦闘機としての能力はお察しだからなあ。
いくらF-35の能力が一騎打ちじゃなくて集団ネットワーク戦で発揮されるから従来型の比較は無意味とか
いっても、相手も遅かれ早かれ似たような戦い方をしてくる以上、パワーのある高性能制空機は常に必要だと
米軍自身が認めてるわけだ。
なんだかんだいって米海軍がF-35を補完する(マルチロール能力も持つ)制空戦闘機として
わざわざF/A-XXを開発してるところからしてF-35の制空戦闘機としての能力はお察しだからなあ。
いくらF-35の能力が一騎打ちじゃなくて集団ネットワーク戦で発揮されるから従来型の比較は無意味とか
いっても、相手も遅かれ早かれ似たような戦い方をしてくる以上、パワーのある高性能制空機は常に必要だと
米軍自身が認めてるわけだ。
11名無し三等兵 (スプッッ Sd73-wFNB [1.75.251.45])
2019/02/27(水) 13:40:13.46ID:Gapz8SGHd F/A-XXやPCAは所謂次世代戦闘機でしょ?
第5世代で止まるわけないじゃない
第5世代で止まるわけないじゃない
12名無し三等兵 (ワッチョイ f965-E8iJ [118.240.248.134])
2019/02/27(水) 13:56:54.77ID:T6K/q8+T013名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-l3Jq [106.133.40.95])
2019/02/27(水) 14:16:48.89ID:KAxchPoVa というか、海軍が素直に空軍の機体を使うわけないじゃない
14名無し三等兵 (スプッッ Sd73-wFNB [1.75.251.45])
2019/02/27(水) 14:18:19.26ID:Gapz8SGHd15名無し三等兵 (ワッチョイ e922-yvqm [116.70.232.195])
2019/02/27(水) 14:20:32.35ID:zYJY3Kvo0 海軍がF-16じゃなくF-17にしたのも空軍に対する反発が最大の理由かもね
逆に空軍はF-4を使わされてたのに相当不満があった様だ
軍の最大の任務は予算の獲得だから
逆に空軍はF-4を使わされてたのに相当不満があった様だ
軍の最大の任務は予算の獲得だから
16名無し三等兵 (ワッチョイ f965-E8iJ [118.240.248.134])
2019/02/27(水) 14:28:39.27ID:T6K/q8+T0 >>14
あるよ。
つまり米海軍はF-35C自体がばりばりの新型機なのに、20年代後期というかなり早い時期に、
ほぼ並行するような形でさらなる新型機を制空戦闘機として欲しがってるということ。
それもF-35の能力強化型じゃなくて、完全な新型双発機。
F/A-XXは世代としては第六世代機になるんだろうが、実態はF-35Cの制空能力の不足を
補完するために作られる機体という側面が大きいといえる。
あるよ。
つまり米海軍はF-35C自体がばりばりの新型機なのに、20年代後期というかなり早い時期に、
ほぼ並行するような形でさらなる新型機を制空戦闘機として欲しがってるということ。
それもF-35の能力強化型じゃなくて、完全な新型双発機。
F/A-XXは世代としては第六世代機になるんだろうが、実態はF-35Cの制空能力の不足を
補完するために作られる機体という側面が大きいといえる。
17名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-iTOI [218.185.155.121])
2019/02/27(水) 14:49:45.01ID:feQZ5mP+018名無し三等兵 (スプッッ Sd73-wFNB [1.75.251.45])
2019/02/27(水) 14:52:14.65ID:Gapz8SGHd 導入時期はスパホの飛行寿命が尽きるのが2030年代だからそこまで変えられんわな
遅れたら更にスパホ調達するかF-35C追加するしかなくなる
遅れたら更にスパホ調達するかF-35C追加するしかなくなる
19名無し三等兵 (オッペケ Src5-bQUj [126.234.26.255])
2019/02/27(水) 15:32:37.58ID:2jP0lU+Vr まあ、空自もアメリカ海軍戦闘機は使いたがらない
F-4EJは空軍のF-4Eだから採用したが海軍型なら採用しなかったかも
FSXの時もF/A-18はダメと強硬に判断して単発機のF-16ベースだった
何か使いにくい面があるのかもしれない
F-4EJは空軍のF-4Eだから採用したが海軍型なら採用しなかったかも
FSXの時もF/A-18はダメと強硬に判断して単発機のF-16ベースだった
何か使いにくい面があるのかもしれない
20名無し三等兵 (ワッチョイ e922-yvqm [116.70.232.195])
2019/02/27(水) 15:36:25.45ID:zYJY3Kvo0 艦載機ならではの過剰な降着装置と頑丈な機体と主翼折りたたみ機構で重く高くなるし空中給油方式がプローブアンドドローグのため
21名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-97XQ [110.134.23.187])
2019/02/27(水) 15:42:28.73ID:R3CBAKn30 米海軍艦載機ではEA-18Gの後釜を何にするのかが個人的には一番興味ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- トランプ皇帝から裏切り者呼ばわりされたMAGA派議員マージョリー・テイラー・グリーン、来年1月に辞職へ [309323212]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】中国人が来なくなったあとの大阪ミナミがこちらwwwwwwwww [963243619]
