!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a732-2MhJ)
2019/03/09(土) 00:20:45.63ID:jqR2CseP082名無し三等兵 (ワッチョイ df3b-uGU8)
2019/03/11(月) 15:46:34.56ID:9Ultc5zb083名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 15:53:18.12ID:4J4gK5+u0 >>81
AとCに関してはウェポンベイをもう少し長くするだけでハープーンのHARM等の既存の兵器がそのまんま積めたし
将来、空対空ミサイルの大型化にも対応できた
B型の自由がない制約にAとCが引っ張られてるの馬鹿らしい
AとCに関してはウェポンベイをもう少し長くするだけでハープーンのHARM等の既存の兵器がそのまんま積めたし
将来、空対空ミサイルの大型化にも対応できた
B型の自由がない制約にAとCが引っ張られてるの馬鹿らしい
84名無し三等兵 (スプッッ Sd32-EzWk)
2019/03/11(月) 16:08:30.90ID:0V8e26UQd F-35がAGM-84使う予定あったっけ?
HARMはウエポンベイに入るようにAARGM-ERが開発中だし、AAMの大型化もせんでしょ、F-22で使えなくなる
HARMはウエポンベイに入るようにAARGM-ERが開発中だし、AAMの大型化もせんでしょ、F-22で使えなくなる
85名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 16:42:20.06ID:4J4gK5+u0 予定とかではなく汎用性と拡張性の意味でだよ、単純に考えてハープーンを積める積めないなら積めた(機内)ほうが良いでしょ?
F-35のウェポンベイに入らないから色んな兵器を開発してるのが馬鹿らしいって話。機体の開発費に兵器代のおかわりなんて無駄にも程がある
F35のコストは機体+開発だけでなく兵器開発やソフト等の見えにくい追加コストが結構ある
F-35のウェポンベイに入らないから色んな兵器を開発してるのが馬鹿らしいって話。機体の開発費に兵器代のおかわりなんて無駄にも程がある
F35のコストは機体+開発だけでなく兵器開発やソフト等の見えにくい追加コストが結構ある
86名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-uGU8)
2019/03/11(月) 17:03:06.81ID:IX7iu1y20 ステルス機を単発では限界があったんだよ
87名無し三等兵 (スプッッ Sd32-EzWk)
2019/03/11(月) 17:05:29.70ID:0V8e26UQd F-35で使うならそのための試験は必要だし、どっちみち金はかかるよ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-7CmH)
2019/03/11(月) 17:27:08.06ID:TYXEzdK90 ステルス機の泣き所、赤外線対策としてはむしろ単発一択じゃない?
丹念に排気を冷却してるF119×2発よりF135単発のほうがずっと放射が少ないし
丹念に排気を冷却してるF119×2発よりF135単発のほうがずっと放射が少ないし
89名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 17:39:16.06ID:4J4gK5+u0 兵器を開発する費用とソフトを書き換える費用では金額がぜんぜん違うよ
空気抵抗で発生する熱は関係ないし、赤外線対策なんて対して影響がない。
そもそもレーダー距離戦うコンセプトの飛行機がIRST対策なんてするだけ無駄、IRSTに補足される前に撃つコンセプトでしょ
空気抵抗で発生する熱は関係ないし、赤外線対策なんて対して影響がない。
そもそもレーダー距離戦うコンセプトの飛行機がIRST対策なんてするだけ無駄、IRSTに補足される前に撃つコンセプトでしょ
90名無し三等兵 (スプッッ Sd32-EzWk)
2019/03/11(月) 17:41:59.31ID:0V8e26UQd 数を調達するなら単発以外ない
91名無し三等兵 (スフッ Sd32-Dq94)
2019/03/11(月) 18:10:42.17ID:E4zLlvtKd92名無し三等兵 (スプッッ Sd32-EzWk)
2019/03/11(月) 18:19:20.70ID:0V8e26UQd 元の要求がウエポンベイ片側につきAMRAAM1発と2000lbJDAM1発を内装出来ることだから
93名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-7CmH)
2019/03/11(月) 18:20:05.09ID:phd45QsKa94名無し三等兵 (ワッチョイ af8e-qkkb)
2019/03/11(月) 18:26:53.91ID:s6ElYfuI0 大型ミサイルはB-21があるしね。
ある意味機動性を重視しなくて航続距離を重視すると理想は爆撃機になる。
ある意味機動性を重視しなくて航続距離を重視すると理想は爆撃機になる。
95名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 18:37:28.19ID:4J4gK5+u0 スタンドオフミサイルを使うならステルス機である必要もないんだよね
バレるバレない以前の問題
バレるバレない以前の問題
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5eda-EzWk)
2019/03/11(月) 18:40:37.32ID:b0TYj9Kw0 F-15Xを入れるのは極超音速ミサイルを載せたいんじゃないかって推測してる人おったな
ミサイルキャリアーにしてF-22やF-35が誘導すると
ミサイルキャリアーにしてF-22やF-35が誘導すると
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 18:57:34.44ID:4J4gK5+u0 ステルス機が自らレーダー波を出すなんて危険だし、誘導はAWACSがやれば良いんじゃないかな
AWACSの周りをミサイルキャリアーで囲むのが未来の制空戦闘になると思う
ミサイルキャリアーはドローンでも可
AWACSの周りをミサイルキャリアーで囲むのが未来の制空戦闘になると思う
ミサイルキャリアーはドローンでも可
98名無し三等兵 (ワッチョイ a701-JU5b)
2019/03/11(月) 19:50:57.96ID:NkIr9I9M0 B-21にフェニックス積んだら褒めてやる
99名無し三等兵 (アウアウクー MM07-vHDL)
2019/03/11(月) 19:56:59.08ID:/V8zWIhrM なんでそんな古い退役したミサイルを…
100名無し三等兵 (ラクッペ MM97-4aR2)
2019/03/11(月) 19:57:39.07ID:1/OoHeZ6M101名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0f-hPm9)
2019/03/11(月) 20:06:14.32ID:dMFYHuT9M F-35Xはまだか?
102名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0f-hPm9)
2019/03/11(月) 20:15:45.16ID:dMFYHuT9M 可変翼に魔改造したF-35Vはまだか?
103名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0f-hPm9)
2019/03/11(月) 20:16:17.52ID:dMFYHuT9M 複座型のF-35Dでもいいぞ
104名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0f-hPm9)
2019/03/11(月) 20:17:52.79ID:dMFYHuT9M 前進翼のF-35Yも捨てがたい
105名無し三等兵 (ワッチョイ e666-HY7X)
2019/03/11(月) 20:57:36.72ID:axC2uJ+R0 >>100
射程よりも時分割セミアクティブなんてめんどくさい中間誘導方式が…
射程よりも時分割セミアクティブなんてめんどくさい中間誘導方式が…
106名無し三等兵 (ラクッペ MM97-4aR2)
2019/03/11(月) 21:02:03.20ID:1/OoHeZ6M >>105
あの頃はああでもしないと長距離空対空とか核弾頭でも使わない限り無理だし……
あの頃はああでもしないと長距離空対空とか核弾頭でも使わない限り無理だし……
107名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 22:02:55.57ID:bbm2F6md0 デルタ翼の爆撃番長だろ
108名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ouaW)
2019/03/11(月) 22:10:39.67ID:huFvgTHO0 中距離6、発短距離2発積められるって話しどうなった
110名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ouaW)
2019/03/11(月) 22:14:49.79ID:huFvgTHO0 宝島本みたいなので将来的には8本内装できるとか紹介してたような
112名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 22:55:58.02ID:bbm2F6md0 F35って『僕の考えたさいきょうのひこうき』が先行しすぎて開発が全然間に合ってないよね
113名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-r4tQ)
2019/03/11(月) 22:57:28.78ID:4CZdZpi/0 そんな未完成品でF-15やF-16が相手にならないとか完成したらどうなってしまうんだ
114名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/11(月) 23:01:07.56ID:bbm2F6md0 なんでみんな40年前の飛行機と比較したがるの?
116名無し三等兵 (ワッチョイ af8e-qkkb)
2019/03/11(月) 23:34:51.29ID:s6ElYfuI0 ウエポンベイの収納とロボットアームを見直せばね
117名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ouaW)
2019/03/11(月) 23:48:23.47ID:huFvgTHO0119名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-/kwh)
2019/03/12(火) 00:05:16.25ID:Pmq3yVbS0 ミサイルを小型化すればいけるな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-vpB9)
2019/03/12(火) 00:40:48.43ID:Vi29HJ4f0 宝島って、平気で妄想を掲載するよね。
コンビニで販売してたムックで、武装LCACがあれば尖閣は余裕で守れる!みたいな記事に何ページも割いてるのを見たことがある。VLS積んだり、127mm砲を積んだり。
コンビニで販売してたムックで、武装LCACがあれば尖閣は余裕で守れる!みたいな記事に何ページも割いてるのを見たことがある。VLS積んだり、127mm砲を積んだり。
123名無し三等兵 (ワッチョイ de02-yDd3)
2019/03/12(火) 03:06:47.80ID:v4AZsXR20124名無し三等兵 (ワッチョイ 63ba-YD0j)
2019/03/12(火) 08:00:24.45ID:NeCYZDZe0 米空軍、最新鋭重ドローン「バルキリー」の初フライトを披露【動画】 - Sputnik 日本 : https://jp.sputniknews.com/us/201903116020319/
F-35と共に行動するよう設計されたドローン
F-35と共に行動するよう設計されたドローン
125名無し三等兵 (ワッチョイ a701-/kwh)
2019/03/12(火) 08:37:32.23ID:yiOxokC/0 Sputnik以外のまともなソースはないの?
126名無し三等兵 (ワッチョイ 63ba-YD0j)
2019/03/12(火) 08:53:11.54ID:NeCYZDZe0 >>125
Air Force's Secretive XQ-58A Valkyrie Experimental Combat Drone Emerges After First Flight - The Drive :
http://www.thedrive.com/the-war-zone/26825/air-forces-secretive-xq-58a-valkyrie-experimental-combat-drone-emerges-after-first-flight
XQ-58Aは低調達コスト低運航コストをめざす初のUAVでありながら戦闘能力を革新する存在。
滑走路がなくてもロケット発進できる。(これ いずもからでも使えるかも)
小型爆弾2発、電子戦装備、偵察装備とかが装着できるみたい。
この手のUAVが今後いろいろ出てくるかも、しかも開発期間が物凄く早い
Air Force's Secretive XQ-58A Valkyrie Experimental Combat Drone Emerges After First Flight - The Drive :
http://www.thedrive.com/the-war-zone/26825/air-forces-secretive-xq-58a-valkyrie-experimental-combat-drone-emerges-after-first-flight
XQ-58Aは低調達コスト低運航コストをめざす初のUAVでありながら戦闘能力を革新する存在。
滑走路がなくてもロケット発進できる。(これ いずもからでも使えるかも)
小型爆弾2発、電子戦装備、偵察装備とかが装着できるみたい。
この手のUAVが今後いろいろ出てくるかも、しかも開発期間が物凄く早い
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7722-JU5b)
2019/03/12(火) 09:50:56.04ID:fWn0jv++0 バルキリーを名乗るからにはマッハ3を目指して欲しいがカトンボ系だな
空自がF-3とのセットで運用を目指してるのもこの手のヤツなのかな?
空自がF-3とのセットで運用を目指してるのもこの手のヤツなのかな?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-/kwh)
2019/03/12(火) 10:03:34.52ID:Pmq3yVbS0 尾翼にドクロマーク描けば許す
129名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-ouaW)
2019/03/12(火) 10:16:58.77ID:qx071FkJ0 F-15.F-22,F-35はみんなポリカーボ製のキャノピーじゃん マッハ2.5以上長時間なんてムリムリ(ちなみにポリカの原料はロシアには輸出禁止なのでロシア機では使えない)
132名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-ouaW)
2019/03/12(火) 11:36:13.87ID:qx071FkJ0 >>130
ロシア方面のツイ情報からだからそこまではわからん ちなみに旅客機はアメリカからのCFRP禁輸措置によって開発が年単位で遅れている
ロシア方面のツイ情報からだからそこまではわからん ちなみに旅客機はアメリカからのCFRP禁輸措置によって開発が年単位で遅れている
133名無し三等兵 (ワッチョイ 5eda-EzWk)
2019/03/12(火) 23:14:06.19ID:9SjPoq1T0 https://twitter.com/kongsbergasa/status/1105102033068216321?s=19
日本がF-35用のJSM発注したそうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本がF-35用のJSM発注したそうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
134名無し三等兵 (スフッ Sd32-Dq94)
2019/03/13(水) 02:54:00.21ID:3XU/uZIPd >>117
もともとAAM数の増加は6本とは言ってなくて6本以上って表記だった
可能ならもっと増やしたいってことだろ 現実的には無理で6本に落ち着いたってことだ
もともとAAM数の増加は6本とは言ってなくて6本以上って表記だった
可能ならもっと増やしたいってことだろ 現実的には無理で6本に落ち着いたってことだ
135名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-7CmH)
2019/03/13(水) 10:54:52.18ID:0nRIqH2Pa 6~8本搭載になるといよいよF-22の利用価値ががが
136名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-ouaW)
2019/03/13(水) 11:26:57.22ID:c7zf2Yjt0 >>117
たぶん、この絵かな。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg7voTL5sS3daLuUwiiZr4vA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-267864453
片方のベイに、AMRAAM×4本、AIM9X×2本となっている。
たぶん、この絵かな。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg7voTL5sS3daLuUwiiZr4vA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-267864453
片方のベイに、AMRAAM×4本、AIM9X×2本となっている。
137名無し三等兵 (スプッッ Sd52-EzWk)
2019/03/13(水) 12:02:57.16ID:RQJ906fnd139名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-ePWY)
2019/03/13(水) 12:18:38.64ID:DN9TRZIKa141名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 13:50:11.55ID:/x012mWQ0 現在のアムラーム4本の搭載画像を見ればこの図が無理だってわかるでしょ
F-35は絵に描いた餅が多すぎ
F22はどうなるか知らないけど機体性能が圧倒的なのは事実なんだよね
F35がアフターバーナー全開にしてもスーパークルーズのF22に追いつけないし
F-35は絵に描いた餅が多すぎ
F22はどうなるか知らないけど機体性能が圧倒的なのは事実なんだよね
F35がアフターバーナー全開にしてもスーパークルーズのF22に追いつけないし
142名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-7CmH)
2019/03/13(水) 14:19:33.55ID:YqviNfWj0 ロッキードが提示したF-3案(F-22にF-35のアビオニクス載せたやつ)は
主翼拡大して航続距離伸ばす代わりにスーパークルーズ能力喪失してるんだよな
主翼拡大して航続距離伸ばす代わりにスーパークルーズ能力喪失してるんだよな
143名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 14:29:43.61ID:/x012mWQ0 翼を拡大しなくてもF15Eのエンジンにすれば燃費を向上して航続距離も伸ばせるんじゃね?
素でM1.6巡航できるF22なら多少エンジン出力落としてもスーパークルーズは維持できると思うぞ。遷音速以上はエンジン出力より空力のほうがはるかに大事
搭載量増やすために羽をデカくするなら、デカイ長射程のミサイルをデカイ飛行機に乗せるほうが手っ取り早いと思う
素でM1.6巡航できるF22なら多少エンジン出力落としてもスーパークルーズは維持できると思うぞ。遷音速以上はエンジン出力より空力のほうがはるかに大事
搭載量増やすために羽をデカくするなら、デカイ長射程のミサイルをデカイ飛行機に乗せるほうが手っ取り早いと思う
144名無し三等兵 (スプッッ Sd52-EzWk)
2019/03/13(水) 14:40:23.48ID:RQJ906fnd 妄想はチラ裏でやっとけ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-7CmH)
2019/03/13(水) 14:42:12.81ID:YqviNfWj0 >>143
その通りなんだけど、それだと将来のF-35と推力重量比が同等か追い越される未来しかない
その通りなんだけど、それだと将来のF-35と推力重量比が同等か追い越される未来しかない
146名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 14:42:56.59ID:/x012mWQ0 F35は妄想の塊
147名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 14:49:36.29ID:/x012mWQ0 >>145
F35で一番ネックなのはエリアルールを無視してることだよ
どんなにエンジン出力を上げても音速域の空気の壁に阻まれて速度は微上昇しかしないし、それ以上に燃費が極端に悪化する
F35以上に飛ぶだけで信用ならないFC31はmig29の微妙エンジンであの速度をだしてるから、今後のエンジン開発で大化けしうる
F35で一番ネックなのはエリアルールを無視してることだよ
どんなにエンジン出力を上げても音速域の空気の壁に阻まれて速度は微上昇しかしないし、それ以上に燃費が極端に悪化する
F35以上に飛ぶだけで信用ならないFC31はmig29の微妙エンジンであの速度をだしてるから、今後のエンジン開発で大化けしうる
148名無し三等兵 (アウアウクー MM07-vHDL)
2019/03/13(水) 14:53:08.71ID:IwOmvEaUM 純粋に飛翔体としての性能を追求するならエリアルールも良いけど、ステルス性やウエポンベイのことを考えると致し方ない部分ではなかろうか?
149名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 15:05:06.96ID:/x012mWQ0 俺はずっと言ってるけどもう少し大きければウェポンベイの余裕も生まれ発展性と汎用性がぐっと増えるの、空力も良くなるし燃料搭載量も増える
さらにウェポンベイがSLAMを積める全長ならハープーンも積めるし、SDBも二列に搭載で弾数が倍増するの
B型に合わせて小型に作ったせいでハード面の発展性がない
さらにウェポンベイがSLAMを積める全長ならハープーンも積めるし、SDBも二列に搭載で弾数が倍増するの
B型に合わせて小型に作ったせいでハード面の発展性がない
150名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BAw6)
2019/03/13(水) 15:07:55.01ID:wA/I5rYk0 正直、エリアルールという点ではF-35のほうが洗練されてる...
ttp://i.imgur.com/RCCCezA.png
ttp://i.imgur.com/RCCCezA.png
151名無し三等兵 (スプッッ Sd52-EzWk)
2019/03/13(水) 15:10:49.53ID:RQJ906fnd エリアルールって遷音速域の話だろ
適当にそれっぽいこと語ってるだけだな
適当にそれっぽいこと語ってるだけだな
152名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 15:13:23.93ID:/x012mWQ0153名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-7CmH)
2019/03/13(水) 15:18:37.60ID:YqviNfWj0 逆に腹周りはF-35の圧勝か
まぁ形状の自由度が上がったから当然っちゃ当然だけど
まぁ形状の自由度が上がったから当然っちゃ当然だけど
154名無し三等兵 (ワッチョイ 9261-2aZh)
2019/03/13(水) 15:26:26.54ID:8HAFT82h0 >>140
お前の書き込みの方が信用できないんだが・・・
お前の書き込みの方が信用できないんだが・・・
155名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 15:43:15.07ID:/x012mWQ0 >>136
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1795919.jpg
閉じてみた
右下は羽が干渉するので物理的に閉じない。右上もすでに羽同士が重なってて不可能だと思うよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1795919.jpg
閉じてみた
右下は羽が干渉するので物理的に閉じない。右上もすでに羽同士が重なってて不可能だと思うよ
156名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 15:51:52.12ID:/x012mWQ0 あと、サイドワインダーは運動性を上げるために翼幅が結構大きくてアムラームD並みの全幅を持つんだけど
この画像だと半分程度の細さしかないのは明らかにおかしい
この画像だと半分程度の細さしかないのは明らかにおかしい
157名無し三等兵 (ワッチョイ 7335-/kwh)
2019/03/13(水) 15:53:33.69ID:aYS7s9N90 >>155
模型触ったことある人なら分かるはずだが、正面図だけで空間把握すると失敗するぞ
特に長球型が基本構造のMk,80系列と鉛筆型のAAMは翼部を込みでもかなり差がある
投下できるかはちょっと分からないが、ただ収めるだけならなんとかなるだろう
模型触ったことある人なら分かるはずだが、正面図だけで空間把握すると失敗するぞ
特に長球型が基本構造のMk,80系列と鉛筆型のAAMは翼部を込みでもかなり差がある
投下できるかはちょっと分からないが、ただ収めるだけならなんとかなるだろう
158名無し三等兵 (ワッチョイ 9261-2aZh)
2019/03/13(水) 15:57:15.61ID:8HAFT82h0 >>155
3次元空間を2次元で理解しようとする奴・・・
3次元空間を2次元で理解しようとする奴・・・
159名無し三等兵 (スプッッ Sd52-EzWk)
2019/03/13(水) 15:59:28.54ID:RQJ906fnd160名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 16:03:25.92ID:/x012mWQ0 >>157
F22でも前後ずらして6本積んでるからそれは知ってるんだけど
俺が指摘してるのはこの図の縮尺自体がおかしいよね?って話
2000ポンド爆弾とアムラームの全幅ってだいたい同じなのにぜんぜん違う大きさで描かれてるじゃん
F22でも前後ずらして6本積んでるからそれは知ってるんだけど
俺が指摘してるのはこの図の縮尺自体がおかしいよね?って話
2000ポンド爆弾とアムラームの全幅ってだいたい同じなのにぜんぜん違う大きさで描かれてるじゃん
161名無し三等兵 (ワッチョイ 7722-JU5b)
2019/03/13(水) 16:08:59.62ID:Ugv4HpRR0 一応ウィキにはウエポンベイ天井に2ヶ所と外扉に2ヶ所と内扉に1ヶ所(短AAMなら2本)ってなってるからイラスト通りだけど信憑性は不明
162名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
2019/03/13(水) 16:17:01.87ID:depmBIpD0163名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 16:26:07.35ID:/x012mWQ0 wikiの出典元って
「世界の名機シリーズF-35ライトニングU」じゃん...しかも将来案だし...
なろうかな?
「世界の名機シリーズF-35ライトニングU」じゃん...しかも将来案だし...
なろうかな?
164名無し三等兵 (ワッチョイ 7335-/kwh)
2019/03/13(水) 17:11:43.15ID:aYS7s9N90 >>160
Mk.84とAIM-120は直径、全幅ともにまるで別物だぞ……
Mk.80系の全幅はキット次第で変化する部分が、Mk.84の直径だけでも18インチだぞ
それに対してAIM-120は翼部も含めた全幅で19インチしかない
Mk.84とAIM-120は直径、全幅ともにまるで別物だぞ……
Mk.80系の全幅はキット次第で変化する部分が、Mk.84の直径だけでも18インチだぞ
それに対してAIM-120は翼部も含めた全幅で19インチしかない
165名無し三等兵 (ワッチョイ ebad-ouaW)
2019/03/13(水) 17:16:34.54ID:ax2s3tG10 AMRAAMとか高いだけで時代遅れのよわよわAAMだし、重要なのはJNAAMが何発のるかやな
システムインテグレートの関係で左右合計4発までですとかなったらつれぇ事になる
システムインテグレートの関係で左右合計4発までですとかなったらつれぇ事になる
166名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 17:18:44.13ID:/x012mWQ0167名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
2019/03/13(水) 17:20:49.27ID:depmBIpD0 >>165
むしろ四発しか載せられないとかどうしてそうなるのか(困惑)
むしろ四発しか載せられないとかどうしてそうなるのか(困惑)
168名無し三等兵 (ワッチョイ ebad-ouaW)
2019/03/13(水) 17:25:43.20ID:ax2s3tG10 空間的に入れる事ができるじゃんっていうスペースがあっても射出が上手くいくかわからんという
>>167
ちょっとミサイル増やすだけでヒイヒイいってるF-35のミッションシステム開発に
JNAAMとか新種が万事うまくいくっていうのはちょっと警戒心が無さ過ぎじゃない?
>>167
ちょっとミサイル増やすだけでヒイヒイいってるF-35のミッションシステム開発に
JNAAMとか新種が万事うまくいくっていうのはちょっと警戒心が無さ過ぎじゃない?
169名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
2019/03/13(水) 17:27:11.60ID:depmBIpD0170名無し三等兵 (ワッチョイ 7335-/kwh)
2019/03/13(水) 17:29:22.64ID:aYS7s9N90 >>166
えぇ……
なら何故2000lb爆弾だのAMRAAMだのと書いたのさ、こちらの切り返しも読めただろうに
というか概念図や構想図で正確な寸法に従うことなんてまずないよ
爆弾各種が縮小拡大で済まされている時点で「そういう」正確さを求めた図ではないと分かるだろ?
えぇ……
なら何故2000lb爆弾だのAMRAAMだのと書いたのさ、こちらの切り返しも読めただろうに
というか概念図や構想図で正確な寸法に従うことなんてまずないよ
爆弾各種が縮小拡大で済まされている時点で「そういう」正確さを求めた図ではないと分かるだろ?
171名無し三等兵 (スプッッ Sd52-EzWk)
2019/03/13(水) 17:32:18.54ID:RQJ906fnd 4発搭載するのでもMeteor側に変更が必要だし、
6発いけるんかなという疑問はある
6発いけるんかなという疑問はある
172名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 17:44:39.35ID:/x012mWQ0 >というか概念図や構想図で正確な寸法に従うことなんてまずないよ
論点が違うことを指摘され論破されたから逃げてて笑う
構想は何とでも言えるんですよ
F35は「構想」や「将来案」の塊
アムラームとは翼型が違うミーティアを6発することは物理的には可能だとしても機体の搭載箇所を追加する改修も必要になる
ミサイル改修費、機体改造費、機体ソフト改修費、ミサイルを2発増やすのにそれだけの金を払うメリットはあんの?
データリンクあるんだからミサイルを満載したミサイルキャリアーの中間誘導をするほうが現実的じゃん
論点が違うことを指摘され論破されたから逃げてて笑う
構想は何とでも言えるんですよ
F35は「構想」や「将来案」の塊
アムラームとは翼型が違うミーティアを6発することは物理的には可能だとしても機体の搭載箇所を追加する改修も必要になる
ミサイル改修費、機体改造費、機体ソフト改修費、ミサイルを2発増やすのにそれだけの金を払うメリットはあんの?
データリンクあるんだからミサイルを満載したミサイルキャリアーの中間誘導をするほうが現実的じゃん
173名無し三等兵 (ワッチョイ 7335-/kwh)
2019/03/13(水) 17:49:05.93ID:aYS7s9N90 というかF-35のウェポンベイは構造的に角度を付けないと搭載できない
その点で例の図は元より概念説明用のザックリしたものだと分かるはずなんだなあ
ぶっちゃけF-35の機内搭載に関しては容積よりも空間の複雑さ、捻じれの方が厄介という
ただ搭載するだけならAIM-120*8も不可能ではなかろうが、安全に発射できる可能性は……
その点で例の図は元より概念説明用のザックリしたものだと分かるはずなんだなあ
ぶっちゃけF-35の機内搭載に関しては容積よりも空間の複雑さ、捻じれの方が厄介という
ただ搭載するだけならAIM-120*8も不可能ではなかろうが、安全に発射できる可能性は……
174名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
2019/03/13(水) 17:50:39.07ID:depmBIpD0175名無し三等兵 (ワッチョイ 37de-87UU)
2019/03/13(水) 17:50:59.31ID:RG+qdUYh0 ミサイルって斜めに入れたら撃てないのお?
176名無し三等兵 (ワッチョイ 7335-/kwh)
2019/03/13(水) 17:52:51.27ID:aYS7s9N90177名無し三等兵 (ワッチョイ 7722-JU5b)
2019/03/13(水) 18:12:27.35ID:Ugv4HpRR0 機器の配置を見直してウエポンベイを大幅拡大って原設計がダメダメだったに過ぎないって気がするが…
178名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
2019/03/13(水) 18:19:27.43ID:depmBIpD0 >>177
まあ永遠の未完成機とも言えるのでな、エンジン換装したブロック5とか6とかになったら胴体が伸びてるかもしれんし
まあ永遠の未完成機とも言えるのでな、エンジン換装したブロック5とか6とかになったら胴体が伸びてるかもしれんし
179名無し三等兵 (エムゾネ FF32-EzWk)
2019/03/13(水) 18:19:29.67ID:9ch6ACgKF 元々要求にないからしょうがないだろ
180名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-x+Fs)
2019/03/13(水) 18:20:35.22ID:/x012mWQ0 ハリヤーとA10とF16とF18を統合しましょうがF35の設計理由だからな
目的も用途も、さらには離陸方式もまるで違うものをほぼ同一機体でこなすことが馬鹿げてるなんて普通ならわかる
そりゃあウンチになるのも仕方がない。
目的も用途も、さらには離陸方式もまるで違うものをほぼ同一機体でこなすことが馬鹿げてるなんて普通ならわかる
そりゃあウンチになるのも仕方がない。
181名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-7CmH)
2019/03/13(水) 18:39:32.06ID:ZJ9A0sZla keenedgeさんのツイート:
F-15のような第四世代機では、機体のためにソフトウェアがあるのに対して、F-35のような第五世代機ではソフトウェアのために機体がある。
機体はソフトウェアのための揺り籠に過ぎない。 つまり、第四世代ではあくまでも主役は機体、第五世代では主役はソフトウェアなんですな。
" https://twitter.com/keenedge1999/status/1073419285022662662
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
F-15のような第四世代機では、機体のためにソフトウェアがあるのに対して、F-35のような第五世代機ではソフトウェアのために機体がある。
機体はソフトウェアのための揺り籠に過ぎない。 つまり、第四世代ではあくまでも主役は機体、第五世代では主役はソフトウェアなんですな。
" https://twitter.com/keenedge1999/status/1073419285022662662
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【高市悲報】ビジウヨも野良も皆「岡田のせいではない」って頭では分かってるよな。分かってるからこそ総動員で擁護しなきゃ!っていう [213647114]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- CNN、高市答弁に中国がブチギレていることに理解を示す [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 高市サナ「あーしさぁ海外首脳に舐めれれたくないんだよね。だから国民のため『なめられない服』選びに数時間かけちゃった」 [517459952]
