※前スレ86
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1543296257/
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 12時間 11分 56秒
探検
■○創作関連質問&相談スレ87○■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2019/03/12(火) 11:50:01.92ID:yBhHjjbB967名無し三等兵
2019/07/22(月) 21:02:11.30ID:PvB5CkOZ >>965
やっぱり空へ向けたレールからロケットモーターで飛び立ち、ロケット弾撃ったらパラシュートで回収くらいがちょうどいいですよぬ。
やっぱり空へ向けたレールからロケットモーターで飛び立ち、ロケット弾撃ったらパラシュートで回収くらいがちょうどいいですよぬ。
968名無し三等兵
2019/07/22(月) 21:33:43.93ID:ppbUASIq 我が国の学徒兵だと、文系大学生を対象とした「徴兵」はやってるな
一応休学扱いらしいが、復学は本当に出来たのだろうか…
一応休学扱いらしいが、復学は本当に出来たのだろうか…
969名無し三等兵
2019/07/22(月) 21:36:39.42ID:f0BHarM9 例えば現在日本の場合だと、陸上自衛隊高等工科学校の生徒は、高等工科学校生徒と呼ばれ、在学中から自衛隊員だが自衛官では無い。
因みに、学校が陸上自衛隊少年工科学校と呼ばれていた時代は、陸上自衛隊生徒と呼ばれ、三等陸士の階級にあって、れっきとした自衛官だった。
従って在学中の生徒を学徒動員した場合でも、それが徴兵になるか、或いは志願兵となるかは、その国の制度次第としか言いようがない。
因みに、学校が陸上自衛隊少年工科学校と呼ばれていた時代は、陸上自衛隊生徒と呼ばれ、三等陸士の階級にあって、れっきとした自衛官だった。
従って在学中の生徒を学徒動員した場合でも、それが徴兵になるか、或いは志願兵となるかは、その国の制度次第としか言いようがない。
971名無し三等兵
2019/07/22(月) 23:17:30.34ID:J68nSrCm972名無し三等兵
2019/07/23(火) 00:02:51.16ID:t1LrOTRr ジオンの制度次第じゃないかね
例えば日本の学徒出陣は、普通は徴兵猶予されていた大学在学中の20歳以上、後に19歳以上を対象としたもの、殆ど士官候補生や将校になった
ドイツのヒトラーユーゲントは後に全員参加になったので、学校の生徒のまま軍や武装親衛隊などの部隊に配備された者もいるが、大学生じゃないし学徒兵とは呼ばない
例えば日本の学徒出陣は、普通は徴兵猶予されていた大学在学中の20歳以上、後に19歳以上を対象としたもの、殆ど士官候補生や将校になった
ドイツのヒトラーユーゲントは後に全員参加になったので、学校の生徒のまま軍や武装親衛隊などの部隊に配備された者もいるが、大学生じゃないし学徒兵とは呼ばない
973名無し三等兵
2019/07/23(火) 00:36:47.25ID:7p8XSrXc >969だけど、同じ日本の現代であっても、少年工科学校の時代なら少年兵ないし三等兵になるけど、高等工科学校なら学徒兵の扱いになる。
ただしヒットラーユーゲントみたいな制度なら、それは単なる徴兵になって、学徒兵とは見なされない。だから本当に制度次第となる。
ただしヒットラーユーゲントみたいな制度なら、それは単なる徴兵になって、学徒兵とは見なされない。だから本当に制度次第となる。
975名無し三等兵
2019/07/23(火) 21:28:39.07ID:FrtTaKZQ サンライズの監修が入っているとはいえ、公式と言って良いか分からないが抜粋
「徴兵年齢の制限を大幅に緩和…学生たちを学徒兵として重用したのである。」
「ア・バオア・クーに着任したのは決戦の約一月ほど前です」
「私と共に着任した学徒兵は第3陣で200名ほどでした」
「適性判断と言っても運ばれる途中で何度かMSのシミュレーターをやらされるんです…それだけですよ。
「大人たちは皆異様なほど優しかった」
「いまにして思えば分かっていたんでしょうね」
「いざ戦闘が始まれば弾除けにしかならない…私たちの運命を」
「訓練は3週間続いたという。」
光芒のア・バオア・クー 第三幕 学徒兵 ark・performance
「徴兵年齢の制限を大幅に緩和…学生たちを学徒兵として重用したのである。」
「ア・バオア・クーに着任したのは決戦の約一月ほど前です」
「私と共に着任した学徒兵は第3陣で200名ほどでした」
「適性判断と言っても運ばれる途中で何度かMSのシミュレーターをやらされるんです…それだけですよ。
「大人たちは皆異様なほど優しかった」
「いまにして思えば分かっていたんでしょうね」
「いざ戦闘が始まれば弾除けにしかならない…私たちの運命を」
「訓練は3週間続いたという。」
光芒のア・バオア・クー 第三幕 学徒兵 ark・performance
977名無し三等兵
2019/07/23(火) 22:35:39.45ID:lWD/Ci4C そもそも「一年戦争」という設定が無茶すぎた
元はムックであるガンダムセンチュリーの非公式設定、MSVに引き継がれ、アニメではZZガンダムで初めて用いられた用語
元はムックであるガンダムセンチュリーの非公式設定、MSVに引き継がれ、アニメではZZガンダムで初めて用いられた用語
978名無し三等兵
2019/07/23(火) 22:47:51.57ID:RjLYAWXc あれ元々作ってた時はどのくらい戦争続いてる想定だったんだろう?
>一年戦争
>一年戦争
979名無し三等兵
2019/07/23(火) 23:09:37.60ID:00qQ4mB2 ルウム戦役の詳細すら出てこないから、そもそも想定してなかったんじゃ。
どこかで断言しない限り後付けでなんとでもなるのが、創作の自由度高めてると思えばヨシ。
実際コロニー落としとシャアと黒い三連星の大戦果でジオンがバンバン勝って、南極条約で核兵器によるエスカレート防いでって以上の話は無いんでないかと。
どこかで断言しない限り後付けでなんとでもなるのが、創作の自由度高めてると思えばヨシ。
実際コロニー落としとシャアと黒い三連星の大戦果でジオンがバンバン勝って、南極条約で核兵器によるエスカレート防いでって以上の話は無いんでないかと。
980名無し三等兵
2019/07/24(水) 19:27:53.08ID:tvaRxTBH MS同士の戦争になってから一年だったらまだしも開戦から一年は本当に無理があるよな
981名無し三等兵
2019/07/24(水) 19:29:59.67ID:3bMdJ4cE 素直に5年戦争にしとけばWW2のオマージュとしても自然だっただろうな。
982名無し三等兵
2019/07/24(水) 21:52:00.85ID:R9cNOJk1 でもジオンの国力(この辺も多分に後付設定だが・・・)からして5年も戦争は続けられないだろうなあ。
事実上の戦争状態に突入してから戦争が集結するまで5年、そのうち両軍が実際に戦火を交えたのは1年余り(「ガンダム」の作中で描かれているのはその期間(の一部)、なら、まあ。
・・・つか「ガンダムオリジン」だと「戦闘が行われていた期間」が「実はこの段階ですでに・・・」って形でどんどん長くなってるよな。
最初の設定どこ行ったんだよ! ガンダムの第1話が「人類史上初めてのモビルスーツ同士の戦闘」じゃなかったのかよ!っていう。
事実上の戦争状態に突入してから戦争が集結するまで5年、そのうち両軍が実際に戦火を交えたのは1年余り(「ガンダム」の作中で描かれているのはその期間(の一部)、なら、まあ。
・・・つか「ガンダムオリジン」だと「戦闘が行われていた期間」が「実はこの段階ですでに・・・」って形でどんどん長くなってるよな。
最初の設定どこ行ったんだよ! ガンダムの第1話が「人類史上初めてのモビルスーツ同士の戦闘」じゃなかったのかよ!っていう。
983名無し三等兵
2019/07/24(水) 22:29:17.77ID:5T4xuu45 >ガンダムの第1話が「人類史上初めてのモビルスーツ同士の戦闘」
第1話を満州事変(柳条湖事件)が起こった9月18日にしたんで
どうしてもそういうスケジュールになる。
特にジャブロー戦以降は一か月程度で終戦だし。
クルスク戦から半年程度でベルリン攻防戦やるような展開だよなあ。
第1話を満州事変(柳条湖事件)が起こった9月18日にしたんで
どうしてもそういうスケジュールになる。
特にジャブロー戦以降は一か月程度で終戦だし。
クルスク戦から半年程度でベルリン攻防戦やるような展開だよなあ。
984名無し三等兵
2019/07/24(水) 22:42:35.10ID:q+a/RJfx ソロモン攻略戦からア・バオア・クー戦が1週間しか空いてないというのが異様
985名無し三等兵
2019/07/24(水) 22:44:07.70ID:Qs/bNSkP987名無し三等兵
2019/07/24(水) 23:50:12.56ID:wCNTebLN ただの雑談スレになってるのは草生える
989名無し三等兵
2019/07/26(金) 01:54:59.46ID:LbNE6UHc 米独もし戦わざれば…ということで
もしも日本の対米宣戦布告時に対英戦・独ソ戦で手一杯なドイツが慎重になり
日本に対し枢軸は防衛同盟だからという理由で言い逃れて対米宣戦をせず
なおかつアメリカからの対独宣戦布告も発生せず米独は正式な交戦国にならないまま…
というifのシミュレートに興味があるのですが
こういうシチュエーションの仮想戦記は何かあるでしょうか?
やっぱり交戦を避けても英ソへの膨大なレンドリースによるバフだけで
英ソの手によってドイツが簡単に打倒されてお終い、なんですかね
もしも日本の対米宣戦布告時に対英戦・独ソ戦で手一杯なドイツが慎重になり
日本に対し枢軸は防衛同盟だからという理由で言い逃れて対米宣戦をせず
なおかつアメリカからの対独宣戦布告も発生せず米独は正式な交戦国にならないまま…
というifのシミュレートに興味があるのですが
こういうシチュエーションの仮想戦記は何かあるでしょうか?
やっぱり交戦を避けても英ソへの膨大なレンドリースによるバフだけで
英ソの手によってドイツが簡単に打倒されてお終い、なんですかね
990名無し三等兵
2019/07/26(金) 03:14:21.03ID:kmPYJbV+ >>989
史実だと参戦前から米軍機がUボートを攻撃したりしてたんで、シチュエーション設定は微妙かな〜
アメリカとしても主戦場はヨーロッパだっただけに、まずアメリカがよほどヨーロッパへ介入したくない理由があり、
それでいて孤立政策はとらないから大陸の利権めぐって日本とは史実通り対決するってことにしないいけないから、ちょっと難しい。
それゆえか、有名どこの仮想戦記だとそこまでのシチュエーションは無いような…
ヨーロッパでドイツが史実通りの形じゃないから戦火が起きなくてってパターンならいくつかあるけど。
史実だと参戦前から米軍機がUボートを攻撃したりしてたんで、シチュエーション設定は微妙かな〜
アメリカとしても主戦場はヨーロッパだっただけに、まずアメリカがよほどヨーロッパへ介入したくない理由があり、
それでいて孤立政策はとらないから大陸の利権めぐって日本とは史実通り対決するってことにしないいけないから、ちょっと難しい。
それゆえか、有名どこの仮想戦記だとそこまでのシチュエーションは無いような…
ヨーロッパでドイツが史実通りの形じゃないから戦火が起きなくてってパターンならいくつかあるけど。
991名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:27:49.49ID:8wPDSqEb992名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:11:53.10ID:zmjugAMS 難波の総統は傑作だよね。
付け加えるなら、史実ではアメリカ政府首脳は参戦に前向きだったけど、世論の方は中立で、アメリカに利害の薄いヨーロッパで、アメリカ人が血を流さねばならないことに乗り気では無かったとか。
しかし、それは政府が、民意を固めた上で、開戦の口実が出来るのを待ってたというだけで、ルシタニア号事件のこともあり、余程の理由が無い限り、結局はアメリカの参戦は避けられなかったと思う。
例えば、二正面作戦を嫌い、まず日本を打倒してから、適切な時期に適切な理由を設けて開戦の理由とし、ソ連などとともにヨーロッパに派兵するとか。日本はかえって、ソ連の参戦から逃れられるかも。
付け加えるなら、史実ではアメリカ政府首脳は参戦に前向きだったけど、世論の方は中立で、アメリカに利害の薄いヨーロッパで、アメリカ人が血を流さねばならないことに乗り気では無かったとか。
しかし、それは政府が、民意を固めた上で、開戦の口実が出来るのを待ってたというだけで、ルシタニア号事件のこともあり、余程の理由が無い限り、結局はアメリカの参戦は避けられなかったと思う。
例えば、二正面作戦を嫌い、まず日本を打倒してから、適切な時期に適切な理由を設けて開戦の理由とし、ソ連などとともにヨーロッパに派兵するとか。日本はかえって、ソ連の参戦から逃れられるかも。
993名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:12:09.85ID:Y6w/Ku40 孤立主義・モンロー主義ってのはやっぱり経済的にすぐ限界が来て成り立たないの?
994名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:49:41.36ID:QbApxb9e 江戸時代がどうなったかというと
995名無し三等兵
2019/07/27(土) 23:50:14.10ID:Z1QUoXUD 江戸時代レベルだと可能でも産業革命後の水準だと厳しいの?
よく米国は戦争しないと経済回らないから孤立主義は無理なんて聞くけど。
よく米国は戦争しないと経済回らないから孤立主義は無理なんて聞くけど。
996名無し三等兵
2019/07/27(土) 23:52:11.92ID:Z1QUoXUD やれたとしても経済が停滞して国防のための国力が足りなくなって他国に侵略される感じか?
997名無し三等兵
2019/07/28(日) 00:04:57.81ID:nI1A5KlQ 少なくともアメリカが今の地位を得られないことが確定で
それを覆すだけのメリットが思いつかないからなあ
ナチスもソ連も放置するってことだし
それを覆すだけのメリットが思いつかないからなあ
ナチスもソ連も放置するってことだし
998名無し三等兵
2019/07/28(日) 00:08:38.06ID:nI1A5KlQ あと冷戦時代合わせると
核ミサイルの射程距離の関係上自国単独防衛じゃ破綻するよねと
核ミサイルの射程距離の関係上自国単独防衛じゃ破綻するよねと
999名無し三等兵
2019/07/28(日) 01:35:37.95ID:UdJ4+P6w 第一次世界大戦と第二次世界大戦は、本質的には一続きのものであり、技術の発達などで大国間のパワーバランスが変わった結果、各国がその立ち位置を求めて始まったって考えがある。
具体的には、ドイツの民族生存圏、日本の大東亜共栄圏、イタリアのエチオピア侵攻などが代表とする、イギリスなどに遅れて発達してきた国の、遅まきながらの帝国主義と拡張政策が原因。
そこにイギリスを代表とする各国の植民地政策が衰え、逆にアメリカの台頭することで、その間隙に自らの国力と影響力を求めたドイツの思惑、後年には日本のそれが絡んで戦争が始まった。
後にソ連が共産主義を輸出し(世界同時革命を目指したトロッキーを暗殺したにも関わらず)、衛星国をつくり、アフリカなどにも支援の手を伸ばしたことから、冷戦すらも一続きだったのかも知れない。
そう考えると、結局のところWWUのアメリカも、世界における自分の立ち位置を探るようなところがあったので、最終的にはヨーロッパへの派兵は、避けられなかったのでは無いかと考える。
冷戦時代における世界の警察。それに対抗する相手が、ソ連と共産主義ではなく、ナチスや大日本帝国に代わるだけの話しなのだから。戦争の大義は正義や平和かも知れないが、目的はまた別だ。
具体的には、ドイツの民族生存圏、日本の大東亜共栄圏、イタリアのエチオピア侵攻などが代表とする、イギリスなどに遅れて発達してきた国の、遅まきながらの帝国主義と拡張政策が原因。
そこにイギリスを代表とする各国の植民地政策が衰え、逆にアメリカの台頭することで、その間隙に自らの国力と影響力を求めたドイツの思惑、後年には日本のそれが絡んで戦争が始まった。
後にソ連が共産主義を輸出し(世界同時革命を目指したトロッキーを暗殺したにも関わらず)、衛星国をつくり、アフリカなどにも支援の手を伸ばしたことから、冷戦すらも一続きだったのかも知れない。
そう考えると、結局のところWWUのアメリカも、世界における自分の立ち位置を探るようなところがあったので、最終的にはヨーロッパへの派兵は、避けられなかったのでは無いかと考える。
冷戦時代における世界の警察。それに対抗する相手が、ソ連と共産主義ではなく、ナチスや大日本帝国に代わるだけの話しなのだから。戦争の大義は正義や平和かも知れないが、目的はまた別だ。
1000名無し三等兵
2019/07/28(日) 08:03:15.97ID:vIKWSQtg 次スレどこよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 20時間 13分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 20時間 13分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 高市早苗「台湾を国家承認するわけないじゃないですかw日本は台湾に主権があると認めてないんだからw」 [931948549]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
