!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は
住人を排除し確実に寂れる為導入禁止でおねがいします。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ65【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547381063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM47-ctc6)
2019/03/28(木) 00:09:55.29ID:aF52biv4M896名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5f-TNVm)
2019/05/06(月) 16:14:45.82ID:bdIShl/Np アヴァンガルドは大気圏を出たり入ったりせんだろ何言ってんの
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/06(月) 16:21:20.48ID:omKYO/js0 1000kmまで行かなくても、300kmの射程があれば
宮古島や石垣島から尖閣海域に居る中国海軍が狙い撃てる
第一列島線の海峡を通る艦船も全て射程内に入る
そうなれば中国海軍は日本が保持してる全てのAWACSやAEWを片付けないと
危なくて第一列島線に近寄れないだろう
宮古島や石垣島から尖閣海域に居る中国海軍が狙い撃てる
第一列島線の海峡を通る艦船も全て射程内に入る
そうなれば中国海軍は日本が保持してる全てのAWACSやAEWを片付けないと
危なくて第一列島線に近寄れないだろう
898名無し三等兵 (ワッチョイ 67eb-86aj)
2019/05/06(月) 16:31:01.30ID:WlR2E9VM0899名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-se/J)
2019/05/06(月) 16:41:14.71ID:z9i18Mjja900名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-ahOC)
2019/05/06(月) 16:50:45.88ID:xJI2Ilnw0 射程が3000qあれば釧路沿岸から尖閣周辺の支那部隊にぶち込める。うまくJADGEで自軍のミサイルと判断できないと大混乱になりそうだがw
901名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-ahOC)
2019/05/06(月) 17:06:49.88ID:nrW3ah2ZM902名無し三等兵 (ワッチョイ a259-siGz)
2019/05/06(月) 17:10:05.02ID:ilsArm/T0 >>895
対艦攻撃はスクラムジェットの極超音速誘導弾(だっけ?)の方でやりそうな気も
対艦攻撃はスクラムジェットの極超音速誘導弾(だっけ?)の方でやりそうな気も
903名無し三等兵 (スフッ Sd02-q9c9)
2019/05/06(月) 17:15:06.06ID:mcy/R12rd904名無し三等兵 (スフッ Sd02-q9c9)
2019/05/06(月) 17:21:55.68ID:mcy/R12rd905名無し三等兵 (ワッチョイ 67eb-86aj)
2019/05/06(月) 17:23:01.45ID:WlR2E9VM0 >>902
それならば射程1000kmは欲しいところです、
それだけの射程があれば極超音速誘導弾部隊を奄美大島・九州・東北に配備すれば
東シナ海・日本海全域をカバーすることが出来、東シナ海・日本海沿岸の敵泊地を
攻撃することが出来る。
それならば射程1000kmは欲しいところです、
それだけの射程があれば極超音速誘導弾部隊を奄美大島・九州・東北に配備すれば
東シナ海・日本海全域をカバーすることが出来、東シナ海・日本海沿岸の敵泊地を
攻撃することが出来る。
906名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-ahOC)
2019/05/06(月) 17:27:29.95ID:nrW3ah2ZM ウラン濃縮やって再処理もやって滑空弾も極超音速巡航ミサイルも作ってるが
核武装はしない、という話を信じていいのは
2万〜3万トンクラスの全通甲板の空母型護衛艦を4隻作ったけど純粋なヘリ空母なんで
戦闘機を載せることなんか検討していないという寝言を信じたような間抜けだけだ
核武装はしない、という話を信じていいのは
2万〜3万トンクラスの全通甲板の空母型護衛艦を4隻作ったけど純粋なヘリ空母なんで
戦闘機を載せることなんか検討していないという寝言を信じたような間抜けだけだ
907名無し三等兵 (ワッチョイ 4736-q9c9)
2019/05/06(月) 18:42:47.73ID:/AOO9yPh0908名無し三等兵 (ブーイモ MM93-ahOC)
2019/05/06(月) 18:59:00.34ID:PqZvLAFzM まぁ東南アジア各国が今現在再処理やウラン濃縮やらせてもらえてんなら
その説も成り立つんだろうな
その説も成り立つんだろうな
909名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-siGz)
2019/05/06(月) 19:05:08.57ID:SAdkp0Zc0 仮にF-35用にB61をシェアしてもらって那覇か新田原あたりに配備したら非常に大きな抑止力になるだろうが、
配備予定地域で原発の比じゃない猛烈な反対運動が起きそう
配備予定地域で原発の比じゃない猛烈な反対運動が起きそう
910名無し三等兵 (ワッチョイ e201-eNQj)
2019/05/06(月) 19:26:25.17ID:ztsr6Pmv0 航続距離伸ばすのに空力最適化して「逆に小さくなりましたエヘン」なんてなったりしてな
911名無し三等兵 (スッップ Sd02-hJgf)
2019/05/06(月) 20:29:01.78ID:rcHOVPM+d >>897
島丸焼きにすれば無力化出来るな
島丸焼きにすれば無力化出来るな
913名無し三等兵 (スッップ Sd02-hJgf)
2019/05/06(月) 20:47:24.42ID:rcHOVPM+d あんな小さな島なんてクラスター型テリミット弾の2500度の熱でみんな灰にされてしまう
射程伸ばして分散配備しないと役に立たない
射程伸ばして分散配備しないと役に立たない
914名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-nzox)
2019/05/06(月) 21:17:10.71ID:p1GPPZDwa >>882
軍オタの誰でも知る事が出来るレベルの知識でアバンガルドを否定しても無意味だろ
米中露の最先端ミサイルの開発者達が出来ると確信して開発に乗り出してるんだから
その人達全てをwikiレベルの知識で見下す事になる
流石に恥ずかしいぞ
それに露助一国だけだったら魔法やブラフで通るけどアメリカまで実験してるくらいだからね
あと軌道は画像で>743に載ってるよ
YouTubeでも公開されてるから動画でどう機動するかも見てみれば良い
まああれはふかしてると思うけど出来ると言って今年には実戦配備するんだからある程度の能力はあるんじゃないの
軍オタの誰でも知る事が出来るレベルの知識でアバンガルドを否定しても無意味だろ
米中露の最先端ミサイルの開発者達が出来ると確信して開発に乗り出してるんだから
その人達全てをwikiレベルの知識で見下す事になる
流石に恥ずかしいぞ
それに露助一国だけだったら魔法やブラフで通るけどアメリカまで実験してるくらいだからね
あと軌道は画像で>743に載ってるよ
YouTubeでも公開されてるから動画でどう機動するかも見てみれば良い
まああれはふかしてると思うけど出来ると言って今年には実戦配備するんだからある程度の能力はあるんじゃないの
915名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/06(月) 21:33:33.17ID:omKYO/js0 >>914
軍事知識というより物理学の知識の問題のような気がするような
そもそもアメリカは8年前に既に実験してるんだよな
超音速時の飛行制御がおぼつかずお蔵入りしたけど
詳しくはFalcon HTV2でググレ
それの派生型で速度をマッハ5まで落とし、スラスターを内蔵した
AHWってのを開発中だけどまだ研究開発止まりらしい
それでも>743みたいな軌道は出来ないみたいだけど
https://www.youtube.com/watch?v=FytugI8NQbo
軍事知識というより物理学の知識の問題のような気がするような
そもそもアメリカは8年前に既に実験してるんだよな
超音速時の飛行制御がおぼつかずお蔵入りしたけど
詳しくはFalcon HTV2でググレ
それの派生型で速度をマッハ5まで落とし、スラスターを内蔵した
AHWってのを開発中だけどまだ研究開発止まりらしい
それでも>743みたいな軌道は出来ないみたいだけど
https://www.youtube.com/watch?v=FytugI8NQbo
916名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-nzox)
2019/05/06(月) 21:50:23.13ID:p1GPPZDwa >>915
実験までしてるって事は物理学的には可能だと思ってるって事の証明だよ
実験までしてるって事は物理学的には可能だと思ってるって事の証明だよ
917名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-siGz)
2019/05/06(月) 21:54:57.68ID:otS/CdyP0 F1レースでトップスピードでヘアピンカーブに突入して曲がり切れると豪語しているようなもの。
918名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/06(月) 21:58:52.84ID:omKYO/js0919名無し三等兵 (ワッチョイ 6f69-Cg3z)
2019/05/06(月) 22:03:21.84ID:tCc2cznI0 >>916
ただし理論上は成立する事と実用レベルで実装する事の間には、深くて広い溝があるのが常である。
ただし理論上は成立する事と実用レベルで実装する事の間には、深くて広い溝があるのが常である。
920名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-Cg3z)
2019/05/06(月) 22:07:25.68ID:DY5hn49F0 >908 ウラン濃縮なんて質量分画でも遠心機法でもガス拡散でも今時の国なら用立てれない訳で無し、
海がある国なら海水から資源量として足りるウランを拾ってこれるし、そこまで確率の低いタラレバじゃないよ。
>アバンガルド
アレは弾道の部分を大気圏でのジャンプに置き換えた代物でしょ。再突入まで徹底してプログラムはされているだろうけど、
最終速度をそれなりに落とさないと宇宙空間で放物線を描いて、理想的な飛翔曲線を描く弾道ミサイルに比べて誘導精度は落ちる気がするけど、どうなんだろ?
海がある国なら海水から資源量として足りるウランを拾ってこれるし、そこまで確率の低いタラレバじゃないよ。
>アバンガルド
アレは弾道の部分を大気圏でのジャンプに置き換えた代物でしょ。再突入まで徹底してプログラムはされているだろうけど、
最終速度をそれなりに落とさないと宇宙空間で放物線を描いて、理想的な飛翔曲線を描く弾道ミサイルに比べて誘導精度は落ちる気がするけど、どうなんだろ?
921名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-nzox)
2019/05/06(月) 22:25:21.16ID:p1GPPZDwa >>917
アホじゃ無いの?
宇宙での実験にどれ程の費用がかか想像してみろ
実験まで辿り着くまでにアホな理論は全て却下されるからな
何度もシミュレートして成果が得られると思える段階にならない限り実験には踏み切らないよ
アホじゃ無いの?
宇宙での実験にどれ程の費用がかか想像してみろ
実験まで辿り着くまでにアホな理論は全て却下されるからな
何度もシミュレートして成果が得られると思える段階にならない限り実験には踏み切らないよ
922名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/06(月) 23:11:51.10ID:omKYO/js0 >>921
FalconHTV2なんかまさに想定以上に大気摩擦の熱が凄く
防護殻に亀裂が入って飛行制御できなくなるって結果になったんだが
アメリカですら現実がシミュレーション通りにならなかったっていう一つの例なんだがなぁ
FalconHTV2なんかまさに想定以上に大気摩擦の熱が凄く
防護殻に亀裂が入って飛行制御できなくなるって結果になったんだが
アメリカですら現実がシミュレーション通りにならなかったっていう一つの例なんだがなぁ
923名無し三等兵 (スッップ Sd02-hJgf)
2019/05/06(月) 23:20:33.79ID:rcHOVPM+d それならなぜHTV3が開発されたのか?
よく予算ついたな
よく予算ついたな
924名無し三等兵 (ワッチョイ d7a2-pEIF)
2019/05/06(月) 23:36:55.25ID:rEiO5Yyk0 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/06(月) 23:43:05.08ID:omKYO/js0 >>923
HTV3なんて開発されてないけど?
2回試験やってHTV2は凍結
米空軍が現在開発中なのはマッハ5〜6
>>915にあるAHWに近いものだと思う
https://www.space.com/41546-united-states-air-force-hypersonic-weapons.html
HTV3なんて開発されてないけど?
2回試験やってHTV2は凍結
米空軍が現在開発中なのはマッハ5〜6
>>915にあるAHWに近いものだと思う
https://www.space.com/41546-united-states-air-force-hypersonic-weapons.html
926名無し三等兵 (スッップ Sd02-hJgf)
2019/05/06(月) 23:46:58.19ID:rcHOVPM+d927名無し三等兵 (ワッチョイ 4736-q9c9)
2019/05/06(月) 23:47:05.37ID:/AOO9yPh0 >>908
核武装自体は物理的にはそこまで難しい話じゃない
アメリカからのリース、中国やロシアからのリースも将来的には起こりうるし、
ウクライナ崩壊時みたいに核技術持った人間が流出する可能性もある
ミャンマーや南アフリカ、シリアみたいに技術保有疑惑がある国だってある
核武装自体は物理的にはそこまで難しい話じゃない
アメリカからのリース、中国やロシアからのリースも将来的には起こりうるし、
ウクライナ崩壊時みたいに核技術持った人間が流出する可能性もある
ミャンマーや南アフリカ、シリアみたいに技術保有疑惑がある国だってある
928名無し三等兵 (ワッチョイ a259-siGz)
2019/05/07(火) 00:00:49.84ID:0V0UU3Pf0929名無し三等兵 (ワッチョイ a259-siGz)
2019/05/07(火) 07:29:14.19ID:0V0UU3Pf0 >>914
あと言い忘れてたから付け加えとくと、俺が否定してるのはあくまでアヴァンガルドのようなHGVが
高度100キロ辺りの領域で空力操舵だけで軌道変更できるって主張だからな
高度数十キロでの空力操舵とか、高度100キロでもスラスターを使って軌道修正するとかなら
別に物理的におかしなところはないから特に否定するつもりはない
あと言い忘れてたから付け加えとくと、俺が否定してるのはあくまでアヴァンガルドのようなHGVが
高度100キロ辺りの領域で空力操舵だけで軌道変更できるって主張だからな
高度数十キロでの空力操舵とか、高度100キロでもスラスターを使って軌道修正するとかなら
別に物理的におかしなところはないから特に否定するつもりはない
930名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-sgfH)
2019/05/07(火) 07:57:58.35ID:KdzwhOQ1r 理論はかくりつしてるが、抽出製造が難関。
ついでに核実験は地下震度でばれるからIAEAが来ると
ついでに核実験は地下震度でばれるからIAEAが来ると
931名無し三等兵 (スップ Sd02-WGy0)
2019/05/07(火) 08:48:23.02ID:Gqi3MBi0d イプシロンから射出される極超音速滑空弾が見たいよぅ
932名無し三等兵 (スップ Sd22-RDv1)
2019/05/07(火) 09:19:31.40ID:xqHmY25od 日本が担当しているSM-3のロケット使ってできねーかな?ブースターは国産長SAMと共通化して。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-siGz)
2019/05/07(火) 09:24:21.82ID:A6bh7x2z0 弾道弾を未来位置未定の移動目標に狙って当てられると豪語して引っ込みが付かなくなった子もGW終わっていなくなるのかな?
934名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-R0y6)
2019/05/07(火) 12:49:38.73ID:3WFcwhGY0 日本の戦略用途ではなく戦術用途の高速滑空弾レベルなら実用化早いかも
技術レベルも、そこまで高いものは要求されないから
技術レベルも、そこまで高いものは要求されないから
935名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-nzox)
2019/05/07(火) 21:07:43.47ID:Q0FitfEka936名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-nzox)
2019/05/07(火) 21:12:58.90ID:Q0FitfEka937名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/07(火) 21:16:50.37ID:OYm1biJk0 >>936
まあする理由というか「ほかにすることがないのですか」状態だけどな中国だけに
まあする理由というか「ほかにすることがないのですか」状態だけどな中国だけに
938名無し三等兵 (ブーイモ MM93-ahOC)
2019/05/07(火) 22:01:50.68ID:xjgOJ6uLM >>934
極超音速巡航ミサイルが水素改質して通常の航空燃料使えるようにしてたのを見ても思ったけど
プレゼン映えのする派手なだけの技術的イキり合戦よりもあくまで実用性を重視するあたりは
非常に日本らしいなと思った
極超音速巡航ミサイルが水素改質して通常の航空燃料使えるようにしてたのを見ても思ったけど
プレゼン映えのする派手なだけの技術的イキり合戦よりもあくまで実用性を重視するあたりは
非常に日本らしいなと思った
939名無し三等兵 (スップ Sd22-WGy0)
2019/05/07(火) 22:35:46.11ID:MqXxz4U1d >>934
まあブロック1は実用化が2026年度という事で、技術課題はほとんどないということなのだろうね。
まあブロック1は実用化が2026年度という事で、技術課題はほとんどないということなのだろうね。
941名無し三等兵 (ワントンキン MM92-jbV9)
2019/05/08(水) 05:45:22.25ID:6JqV2uGNM コツコツ色々と揃えて
最後にパッケージング?
ストロースだかの石垣の話をふと思い出す
最後にパッケージング?
ストロースだかの石垣の話をふと思い出す
942名無し三等兵 (ワッチョイ 6f92-ilQt)
2019/05/08(水) 13:14:20.17ID:kIob2OwZ0 滑空弾ってどうやって誘導するの?
自己鍛造弾を広範囲にばらまくから、精密誘導はそもそも求められていない?
自己鍛造弾を広範囲にばらまくから、精密誘導はそもそも求められていない?
943名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/08(水) 13:19:41.55ID:qkUEvSwm0 >>942
速度によるとは思うが超音速ならASM-3と同じようにレーダーで可能だろ
速度によるとは思うが超音速ならASM-3と同じようにレーダーで可能だろ
944名無し三等兵 (ワッチョイ 43f3-R0y6)
2019/05/08(水) 13:36:00.24ID:oTWw12Ve0 GPSとINS
945名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/08(水) 14:01:34.07ID:jltAONry0 移動しない目標ならGPSとINSで十分だな
946名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-siGz)
2019/05/08(水) 15:11:33.64ID:T0rB38w10 弾道弾移動目標直撃厨が居なくなって一気に常識的な流れに戻ったな。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 06db-TNVm)
2019/05/08(水) 18:25:35.63ID:+4ufWkAJ0 まだ言ってんのか必死だな
948名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-lPD4)
2019/05/08(水) 19:55:19.66ID:5YvG1BAr0 ガニーさんツイより
レイセオンが対艦トマホークミサイルを開発するみたい 潜水艦からも運用できるようするみたい
レイセオンが対艦トマホークミサイルを開発するみたい 潜水艦からも運用できるようするみたい
949名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-nzox)
2019/05/08(水) 20:50:45.84ID:V+h9M7SYa950名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/08(水) 21:05:34.31ID:qkUEvSwm0951名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Cg3z)
2019/05/08(水) 21:45:38.09ID:jltAONry0 アメリカ海軍の艦艇数なら巡航ミサイルの飽和攻撃が可能だよな
日本は真似できない
日本は真似できない
952名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-R0y6)
2019/05/08(水) 23:59:38.12ID:SQgzFUNo0 でもトマホークって戦闘機が横に並んで写真撮影できるくらいトロいやん
すでに有り余ってる巡航ミサイルで飽和攻撃するならともかく
新規に開発するのはちょっとどうなん
すでに有り余ってる巡航ミサイルで飽和攻撃するならともかく
新規に開発するのはちょっとどうなん
953名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-z/Th)
2019/05/09(木) 00:08:08.05ID:x+01GnxQ0954名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-8qg1)
2019/05/09(木) 08:13:51.99ID:g2ojCNCV0 かつて対艦トマホークがお蔵入りにされたのは索敵や誘導が長射程に追い付かなかったからだが、
今ならCEC整備後を見越して未来図を描けるからね。
今ならCEC整備後を見越して未来図を描けるからね。
955名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-hL4e)
2019/05/09(木) 08:37:07.68ID:C2ahYTBSr 最前線にステルス観測機を張り付かせて
方向誘導とか出来るからねぇ>対艦斧
あと、中国本土近くで会戦するならそのまま
内陸部の(グフフ
方向誘導とか出来るからねぇ>対艦斧
あと、中国本土近くで会戦するならそのまま
内陸部の(グフフ
956名無し三等兵 (ワッチョイ 3758-DU96)
2019/05/09(木) 08:49:26.31ID:RVSQO0RY0 >>952 遅いのと速いのを併用する
957名無し三等兵 (ワッチョイ 3758-DU96)
2019/05/09(木) 08:52:47.54ID:RVSQO0RY0958名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Qp76)
2019/05/09(木) 10:00:14.32ID:QN/xOpzRM959名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-01Yg)
2019/05/09(木) 10:28:29.71ID:2F8LtuuDa 中国は日台の超音速対艦ミサイルを念頭に防空艦作ってるはずでトマホークがそれをどれだけ飽和させられるかはちょっと怪しい気がする
もちろん旧型艦掃討には使えるだろうが
もちろん旧型艦掃討には使えるだろうが
960名無し三等兵 (スフッ Sdbf-Ml0Z)
2019/05/09(木) 12:12:00.33ID:M7yZRCX7d f18+ハープンのミッションはないの?
961名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-l9fW)
2019/05/09(木) 12:28:55.65ID:hIPfCurp0962名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-vVMj)
2019/05/09(木) 16:23:17.59ID:V7iuP0YC0 日本も潜水艦への対地攻撃兵器(射程1000km超)の搭載を考える頃合だなぁ
攻撃される側から考えたら、航空機・水上艦からの対地ミサイル攻撃は脅威ではあるが、まだ予測可能
潜水艦から巡航ミサイルを撃たれるのは相当嫌だろう
相手が嫌がるというのは、戦術として有効という証
攻撃される側から考えたら、航空機・水上艦からの対地ミサイル攻撃は脅威ではあるが、まだ予測可能
潜水艦から巡航ミサイルを撃たれるのは相当嫌だろう
相手が嫌がるというのは、戦術として有効という証
963名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-y0Vo)
2019/05/09(木) 16:29:36.15ID:KykMJ4Ed0 囮専用、ジャミング専用の安価なミサイルってのはなんで開発されないのかね?低性能では意味がないとはいうけど、標的にを増やし対応時間を削る。
安価で性能的に低いものは低脅威とされてスルーされるから意味がないという意見はあるが、そこそこ高性能だが安価、というのは無理なのかな?
安価で性能的に低いものは低脅威とされてスルーされるから意味がないという意見はあるが、そこそこ高性能だが安価、というのは無理なのかな?
965名無し三等兵 (ガックシ 068f-VXK0)
2019/05/09(木) 17:20:02.54ID:F9HIWKqq6 巡航ミサイルで敵地攻撃ってのはどうなんだろうな
中国空軍の戦闘機って沿岸部だと何十機単位で個別シェルター収用がデフォだから戦闘機の地上破壊をミサイルでやるのは数的に厳しいし
地下化された弾薬庫、タンク、司令部を破壊したり滑走路を耕すにしてもミサイルの弾頭じゃ高が知れてる
何より嘉手納・グアム・第7艦隊に襲われる気満々で今まで戦力整備してきた中国相手に、日本が巡航ミサイルもったところで大した脅威になるか、抑止力になるかはちょっと疑問
むしろF-35の大量配備の方が向こうからしたら恐怖感あると思う
中国空軍の戦闘機って沿岸部だと何十機単位で個別シェルター収用がデフォだから戦闘機の地上破壊をミサイルでやるのは数的に厳しいし
地下化された弾薬庫、タンク、司令部を破壊したり滑走路を耕すにしてもミサイルの弾頭じゃ高が知れてる
何より嘉手納・グアム・第7艦隊に襲われる気満々で今まで戦力整備してきた中国相手に、日本が巡航ミサイルもったところで大した脅威になるか、抑止力になるかはちょっと疑問
むしろF-35の大量配備の方が向こうからしたら恐怖感あると思う
966名無し三等兵 (ワッチョイ d7eb-F0TO)
2019/05/09(木) 18:10:09.33ID:QxXTDn9P0 敵航空基地を叩くよりも長射程地対艦誘導弾をもって作戦行動中の敵艦船や
敵泊地に停泊中の敵艦船を叩く方が効果的ではないかと考える。
敵泊地に停泊中の敵艦船を叩く方が効果的ではないかと考える。
967名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-wbL8)
2019/05/09(木) 18:13:05.40ID:MD4H7g4D0 >>962
載せられる数がなあ、対地より対艦の方がよくね同じ数載せるなら
載せられる数がなあ、対地より対艦の方がよくね同じ数載せるなら
968名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Qp76)
2019/05/09(木) 18:19:56.28ID:QN/xOpzRM >>962
>潜水艦から巡航ミサイル
結局2000-3000発撃たないと意味ないよ。
空爆を繰り返すことが必要。
ロンドンにV2が500発着弾したけれど、建物被害や心理的影響は有ったが戦争遂行にはほぼ無関係。
>潜水艦から巡航ミサイル
結局2000-3000発撃たないと意味ないよ。
空爆を繰り返すことが必要。
ロンドンにV2が500発着弾したけれど、建物被害や心理的影響は有ったが戦争遂行にはほぼ無関係。
969名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-zZE7)
2019/05/09(木) 19:27:04.07ID:A2NKr+6t0 >>968
慣性誘導でCEPがお話にならないくらい広かったV2と、精密誘導可能な巡航ミサイルを一緒くたにして比べるのはどうなの?
慣性誘導でCEPがお話にならないくらい広かったV2と、精密誘導可能な巡航ミサイルを一緒くたにして比べるのはどうなの?
970名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-kgNB)
2019/05/09(木) 22:07:50.87ID:UTqRfc7Ga 昔は弾道弾は慣性誘導するしか方法は無かったが
最近は科学技術の発展によって巡航ミサイルレベルの誘導も可能に成りつつある
まあ巡航ミサイルの数十倍数百倍のコストがかかるのに命中率は運任せではあれたからな
誘導方法が確立したなら数十倍のコストに見合う命中率は求められる物だよ
最近は科学技術の発展によって巡航ミサイルレベルの誘導も可能に成りつつある
まあ巡航ミサイルの数十倍数百倍のコストがかかるのに命中率は運任せではあれたからな
誘導方法が確立したなら数十倍のコストに見合う命中率は求められる物だよ
971名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-ZuCu)
2019/05/10(金) 01:20:16.85ID:YyGQfY5x0 SDIが実現可能かどうかは別にしても
相手はそれに対応せにゃならんかった
そしてソ連は負けた
案外意趣返しなのかもしれん
相手はそれに対応せにゃならんかった
そしてソ連は負けた
案外意趣返しなのかもしれん
972名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-y0Vo)
2019/05/10(金) 01:30:38.90ID:XeEzPMTF0 MALD-Xは自衛隊買わないのかね?専守防衛の範囲はともかくとして有用そうなんだが。
東芝三菱あたりが開発してますかね?
東芝三菱あたりが開発してますかね?
973名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-VXK0)
2019/05/10(金) 03:11:40.42ID:agIo5tBU0 日本じゃターボジェット推進の空対空小型標的をベースにした「空中発射型電子妨害装置」ってのが研究されてるな…サイズ的にはMALDと同等だが
https://jm2040.blogspot.com/2018/01/blog-post_71.html
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/img/n179tr03b.jpg
https://jm2040.blogspot.com/2018/01/blog-post_71.html
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/img/n179tr03b.jpg
974名無し三等兵 (ワッチョイ 9792-jQo9)
2019/05/10(金) 11:44:45.31ID:zJPWrzKV0975名無し三等兵 (ワッチョイ 9792-jQo9)
2019/05/10(金) 11:47:55.87ID:zJPWrzKV0977名無し三等兵 (ワッチョイ 3758-DU96)
2019/05/10(金) 12:16:18.88ID:x+wP7Yby0 正恩イスカンデル 車輌が装軌のもあるみたいだな
こう言っちゃーなんだが 正恩オマエ分かってるじゃねーか って言いたい
こう言っちゃーなんだが 正恩オマエ分かってるじゃねーか って言いたい
978名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa8-e/O8)
2019/05/10(金) 13:23:37.10ID:LUvU7/Fq0980名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-VXK0)
2019/05/10(金) 13:49:12.57ID:0Mo1TJDh0 米海軍の対艦ミサイルは、駆逐艦/巡洋艦用でネットワーク対応の対艦型トマホーク(開発中)と、LCS/新型フリゲート用で小型のNSM(選定済み)っていうハイローミックスにして、超高性能な自律センサーをもつLRASMは攻勢作戦に使いやすい空中発射型のみを配備するつもりみたいだね
日本は対艦型トマホークとNSMの中間ともいえる、射程300kmでネットワーク対応の17式SSMを既に開発配備することにしているし(米国のハープーンblockU+ERに相当するが、これは米海軍には採用されず輸出のみ)、LRASMの輸入も決めている
となると現在研究中の「島嶼防衛用新対艦誘導弾」は日本版トマホークというよりも、米国が開発しようとしない「艦載/地上発射型LRASM」を国産開発してしまうためのものって感じになるな
日本は対艦型トマホークとNSMの中間ともいえる、射程300kmでネットワーク対応の17式SSMを既に開発配備することにしているし(米国のハープーンblockU+ERに相当するが、これは米海軍には採用されず輸出のみ)、LRASMの輸入も決めている
となると現在研究中の「島嶼防衛用新対艦誘導弾」は日本版トマホークというよりも、米国が開発しようとしない「艦載/地上発射型LRASM」を国産開発してしまうためのものって感じになるな
981名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Qp76)
2019/05/10(金) 14:02:11.29ID:D8gwj13NM982名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-VXK0)
2019/05/10(金) 14:11:07.99ID:0Mo1TJDh0 >>975
あるいは南西地域では那覇の抗堪化を進める(シェルター作る)よりも、整備・補給体制を充実させて島嶼部の飛行場に分散配備して戦うつもりなのかもしれん
実際に宮古島や石垣島、奄美大島では陸自駐屯部隊が滑走路復旧を担う想定らしいし、戦闘機を飛ばす際に必要な臨時の弾薬庫や燃料貯蔵庫は陸自の施設科が陣地構築の要領でホリホリしてくれるかも
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/top/genbu2010/bougyojinti.html
あるいは南西地域では那覇の抗堪化を進める(シェルター作る)よりも、整備・補給体制を充実させて島嶼部の飛行場に分散配備して戦うつもりなのかもしれん
実際に宮古島や石垣島、奄美大島では陸自駐屯部隊が滑走路復旧を担う想定らしいし、戦闘機を飛ばす際に必要な臨時の弾薬庫や燃料貯蔵庫は陸自の施設科が陣地構築の要領でホリホリしてくれるかも
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/top/genbu2010/bougyojinti.html
983名無し三等兵 (ワッチョイ 77c3-ScLU)
2019/05/10(金) 14:35:33.70ID:c5khqHya0984名無し三等兵 (アウアウクー MM8b-83wE)
2019/05/10(金) 14:45:54.80ID:SYecHlYrM 【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557467135/
985名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-z/Th)
2019/05/11(土) 07:12:58.38ID:BHvuc6oq0 >>982
その場合、整備部隊の機動性向上は必須
予め各島に必要機材を置いておいて、いざという時に人員を送り込むだけで機能するようにするか、
C-2に必要機材を纏めて迅速に積み下ろし出来る様にするか、その両方ともやるかだな
その場合、整備部隊の機動性向上は必須
予め各島に必要機材を置いておいて、いざという時に人員を送り込むだけで機能するようにするか、
C-2に必要機材を纏めて迅速に積み下ろし出来る様にするか、その両方ともやるかだな
986名無し三等兵 (ワッチョイ d713-pVq6)
2019/05/11(土) 07:14:55.49ID:vCAqVIMk0 >>983
最先端技術を研究、開発、運用、それらを継続していく為には工業力、経済力、人口(頭数)はどれも必須の要素なんですがそれは
最先端技術を研究、開発、運用、それらを継続していく為には工業力、経済力、人口(頭数)はどれも必須の要素なんですがそれは
987名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-8qg1)
2019/05/11(土) 12:59:37.49ID:7GKGuUCe0 イスラエルと周辺敵対国の人口の寡多・軍事的優劣はどうなってる?
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa8-e/O8)
2019/05/11(土) 14:41:32.84ID:wJd4iFxl0989名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa8-e/O8)
2019/05/11(土) 14:45:45.64ID:wJd4iFxl0 >>987
イスラエルは事実上米国飛び地なのとアメリカにもソ連にもユダヤ人の大物いたのがな
銭も技術もあって複数国言語わかる人間がゴロゴロいる国家はそりゃ強い
一方で軍事以外の部分は並みの発展途上国だし
イスラエルは事実上米国飛び地なのとアメリカにもソ連にもユダヤ人の大物いたのがな
銭も技術もあって複数国言語わかる人間がゴロゴロいる国家はそりゃ強い
一方で軍事以外の部分は並みの発展途上国だし
990名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-vVMj)
2019/05/11(土) 16:14:23.66ID:XEd3TOyO0 メイドインチャイナと電子戦になんも相関関係ないよね
991名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-4Zsi)
2019/05/11(土) 17:26:43.76ID:1Ea9XL3q0 ロシアの電子戦能力は低いのか?
992名無し三等兵 (ワッチョイ 1f33-8qg1)
2019/05/11(土) 17:50:18.13ID:7GKGuUCe0 クリミアのウクライナ軍を完全麻痺させる程度には強力。
993名無し三等兵 (ワッチョイ 77f3-vVMj)
2019/05/11(土) 18:30:51.31ID:QI0tfzWn0 ウクライナ軍はクラウドファンディングで通信機器配備するぐらい金も装備もない
994名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-01Yg)
2019/05/11(土) 18:46:47.29ID:4nwNaNOqa クリミアショックで日本もサイバー戦対策とりはじめたのだからウクライナには悪いがよかったよ
995名無し三等兵 (スップ Sd3f-whL8)
2019/05/11(土) 18:54:58.07ID:X99HQeP/d 大韓航空事件で明らかになったように元々日本の電子戦はソ連/ロシア軍のそれをぶち抜く為のものや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- ひもじい ←なぜか変換できない
- 結局宮崎駿はゲド戦記のこと認めたの?
