!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ105【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555113425/
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555688654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-jSrl [36.11.224.142])
2019/04/26(金) 11:26:04.07ID:8H0tPNJxM689名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-D8vn [126.211.116.174])
2019/05/02(木) 08:05:23.30ID:sLyaSg2rr 次なる情報が出て来るまで黙っといた方が賢明だな
今の段階で断定的に語るのは愚かだ
今の段階で断定的に語るのは愚かだ
690名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 08:05:42.08ID:U0mrmMsTr >>688
その前に既存機改造か
自主開発かも決まってなかったら
検討中とすればよいだけ
まだF-22ベース案がありうるとか言ってるのは妄想レベル
そんなアホには防衛省はイチイチ説明しない
説明するだけ無駄だろ
その前に既存機改造か
自主開発かも決まってなかったら
検討中とすればよいだけ
まだF-22ベース案がありうるとか言ってるのは妄想レベル
そんなアホには防衛省はイチイチ説明しない
説明するだけ無駄だろ
691名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 08:17:53.83ID:U0mrmMsTr 開発中止・失敗の可能性の話と選定が終わってない話の区別がつかない奴がいるからスレが荒れる
防衛省という役所ではF-3開発の意思決定は終わっており
今後は開発実行か開発中止の問題しかない
仮に半年後に開発が中止になっても選定が未定ではなく開発中止決定という扱いになる
お役所というのはそういう機関だということ
防衛省という役所ではF-3開発の意思決定は終わっており
今後は開発実行か開発中止の問題しかない
仮に半年後に開発が中止になっても選定が未定ではなく開発中止決定という扱いになる
お役所というのはそういう機関だということ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 08:53:17.69ID:X8PoSzi40 参議院外交防衛委員会 第3号 平成31年3月12日
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0059/19803120059003a.html
>○委員長(渡邉美樹君) 次に、先般当委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員
>の報告を聴取いたします。大野元裕君。
>○大野元裕君 委員派遣について御報告を申し上げます。
>本委員会の渡邉美樹委員長、宇都隆史理事、中西哲理事、三宅伸吾理事、高瀬弘美理事、小西洋之委員、
>浅田均委員、井上哲士委員、伊波洋一委員及び私、大野元裕の十名は、去る二月二十六日及び二十七日
>の二日間、我が国の外交、防衛等に関する実情調査のため、兵庫県、大阪府及び愛知県に派遣されました。
>(中略)
>第二日目は、まず、三菱重工業小牧南工場を訪問し、同工場の概要及び同社製造の戦闘機等に
>ついての説明を聴取するとともに、
>F15戦闘機の近代化改修及び定期修理の実施現場、F35A戦闘機の最終組立・検査を視察した後、
>同型の完成機を遠望いたしました。続いて、同工場技術センターのシミュレーション・ラボにおいて
>将来戦闘機事業について説明を聴取いたしました。
>派遣委員からは、ステルス技術等に関する技術動向、F35戦闘機の取得と我が国の戦闘機製造技術
>の維持の方策、国産による将来戦闘機の開発を実現するため、航空機のファミリー化を始めとする
>コスト削減を行う必要性等について意見交換が行われました。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0059/19803120059003a.html
>○委員長(渡邉美樹君) 次に、先般当委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員
>の報告を聴取いたします。大野元裕君。
>○大野元裕君 委員派遣について御報告を申し上げます。
>本委員会の渡邉美樹委員長、宇都隆史理事、中西哲理事、三宅伸吾理事、高瀬弘美理事、小西洋之委員、
>浅田均委員、井上哲士委員、伊波洋一委員及び私、大野元裕の十名は、去る二月二十六日及び二十七日
>の二日間、我が国の外交、防衛等に関する実情調査のため、兵庫県、大阪府及び愛知県に派遣されました。
>(中略)
>第二日目は、まず、三菱重工業小牧南工場を訪問し、同工場の概要及び同社製造の戦闘機等に
>ついての説明を聴取するとともに、
>F15戦闘機の近代化改修及び定期修理の実施現場、F35A戦闘機の最終組立・検査を視察した後、
>同型の完成機を遠望いたしました。続いて、同工場技術センターのシミュレーション・ラボにおいて
>将来戦闘機事業について説明を聴取いたしました。
>派遣委員からは、ステルス技術等に関する技術動向、F35戦闘機の取得と我が国の戦闘機製造技術
>の維持の方策、国産による将来戦闘機の開発を実現するため、航空機のファミリー化を始めとする
>コスト削減を行う必要性等について意見交換が行われました。
693名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 08:54:23.28ID:X8PoSzi40 参議院外交防衛委員会 第4号 平成31年3月15日
>○堀井巌君 自由民主党の堀井巌でございます。
(中略)
>○堀井巌君 この戦闘機体系の近代化に関して、最後に防衛大臣にお伺いしたいと思います。
>中期防を見ておりますと、国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手するという表現
>がございます。これ、恐らくF2の後継機に関する記述だと思います。これについては実際にどのよう
>にするということなのか、見解を伺いたいというふうに思います。
>また、アメリカやイギリスなどとの協力も含めて、防衛省は将来の戦闘機の開発についてどのように
>進めていくのかといったことについても防衛大臣のお考えをお伺いしたいと思います。
>○国務大臣(岩屋毅君) 将来戦闘機については、次の五つの点が非常に重要だというふうに思っております。
>一つは将来の航空優勢に必要な能力、二つ目には次世代の技術も適用できる拡張性、三つ目に改修の自由度
>、四つ目に国内企業の関与、五つ目に開発、取得のコストでございます。この五つの視点を重視して検討して
>まいりましたけれども、この五点を実現していくためには、開発にわたって我が国が主導的な役割を果たす、
>すなわち我が国主導の開発であることが必要だというふうに考えております。
大臣答弁次レスに続く
>○堀井巌君 自由民主党の堀井巌でございます。
(中略)
>○堀井巌君 この戦闘機体系の近代化に関して、最後に防衛大臣にお伺いしたいと思います。
>中期防を見ておりますと、国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手するという表現
>がございます。これ、恐らくF2の後継機に関する記述だと思います。これについては実際にどのよう
>にするということなのか、見解を伺いたいというふうに思います。
>また、アメリカやイギリスなどとの協力も含めて、防衛省は将来の戦闘機の開発についてどのように
>進めていくのかといったことについても防衛大臣のお考えをお伺いしたいと思います。
>○国務大臣(岩屋毅君) 将来戦闘機については、次の五つの点が非常に重要だというふうに思っております。
>一つは将来の航空優勢に必要な能力、二つ目には次世代の技術も適用できる拡張性、三つ目に改修の自由度
>、四つ目に国内企業の関与、五つ目に開発、取得のコストでございます。この五つの視点を重視して検討して
>まいりましたけれども、この五点を実現していくためには、開発にわたって我が国が主導的な役割を果たす、
>すなわち我が国主導の開発であることが必要だというふうに考えております。
大臣答弁次レスに続く
694名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 08:54:59.66ID:X8PoSzi40 >その上で、現在の航空機開発の状況を踏まえますと、全てを国内企業のみで完結するということは、これはなかなか
>難しいわけでございまして、そういう意味での一〇〇%純粋な国内開発というのは現実的ではないと思っております。
>例えば、P1哨戒機やC2輸送機も、国内企業が主たる製造企業ですけれども、部品等の調達については一定程度
>海外企業の協力も得ているわけでございます。そこで、我が国が単独して開発した場合の技術的なリスクや開発、
>取得コストを低減させるという必要もありますので、新たな中期防においては、国際協力を視野に我が国主導の開発
>を行うということといたしました。
>現在、防衛省において関係部署が連携して検討を進めておりまして、この中期防の方針にのっとって我が国の優れた
>技術を最大限活用できるように、総力を挙げて取り組んでいきたいと思っております。
>○堀井巌君 是非、最新鋭のやはり機材を開発し続けられる、我が国においてですね、そのような基本的な技術を
>しっかりと将来継承、発展できる形で進めていただければというふうに強く期待を申し上げます。
長文失礼
>難しいわけでございまして、そういう意味での一〇〇%純粋な国内開発というのは現実的ではないと思っております。
>例えば、P1哨戒機やC2輸送機も、国内企業が主たる製造企業ですけれども、部品等の調達については一定程度
>海外企業の協力も得ているわけでございます。そこで、我が国が単独して開発した場合の技術的なリスクや開発、
>取得コストを低減させるという必要もありますので、新たな中期防においては、国際協力を視野に我が国主導の開発
>を行うということといたしました。
>現在、防衛省において関係部署が連携して検討を進めておりまして、この中期防の方針にのっとって我が国の優れた
>技術を最大限活用できるように、総力を挙げて取り組んでいきたいと思っております。
>○堀井巌君 是非、最新鋭のやはり機材を開発し続けられる、我が国においてですね、そのような基本的な技術を
>しっかりと将来継承、発展できる形で進めていただければというふうに強く期待を申し上げます。
長文失礼
695名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 09:00:30.34ID:X8PoSzi40 >>694
P-1、C-2の例えだと純国産ではなく国内開発(国産)になるんだけど
観閲式でP-1,C-2は国産といってますし。この答弁から見ると国際協力って
部品等を海外から調達する意味で言ってるしねえ。
P-1、C-2の例えだと純国産ではなく国内開発(国産)になるんだけど
観閲式でP-1,C-2は国産といってますし。この答弁から見ると国際協力って
部品等を海外から調達する意味で言ってるしねえ。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 09:02:07.79ID:X8PoSzi40 >>693-694 リンク貼り忘れ失礼
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0059/19803190059004a.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/198/0059/19803190059004a.html
697名無し三等兵 (スッップ Sdba-wvL8 [49.98.150.206])
2019/05/02(木) 09:22:14.28ID:WXQH3HOad698名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 09:43:01.30ID:X8PoSzi40699名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-f/H8 [114.151.101.115])
2019/05/02(木) 09:58:15.28ID:X8PoSzi40 ”国際協力を視野に我が国主導の開発”って国内開発(国産)って言わないための
カモフラージュ用語かいな?そういえばBSフジプライムニュースのキャスターも4月22日
のときに国産といってから言い直してるし、森本元防衛大臣も防衛大綱・31中期防前日説明
の時に「国産といいますか・・」といっているし、前原誠司議員も「まさか・・」とか言ってるから
みんな国産ってわかってるんじゃ・・・
カモフラージュ用語かいな?そういえばBSフジプライムニュースのキャスターも4月22日
のときに国産といってから言い直してるし、森本元防衛大臣も防衛大綱・31中期防前日説明
の時に「国産といいますか・・」といっているし、前原誠司議員も「まさか・・」とか言ってるから
みんな国産ってわかってるんじゃ・・・
700名無し三等兵 (ワッチョイ 9a61-0fpa [61.245.47.199])
2019/05/02(木) 10:25:12.30ID:zZto+aLN0701名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 10:30:23.72ID:U0mrmMsTr しつこくLM案は生きてる説を流してるのは
米国企業でも防衛関連外国機支持派でもない
奴等は防衛省が何を決定してるかは理解してるからな
決定から半年も経過せずに覆る可能性もほとんどないことも知ってる
今の時期に外国機の宣伝など無駄でしかない
となると防衛省が何を決定したか理解してない連中が
事実をよく知らない記者にネタを出してるという構図だろう
米国企業でも防衛関連外国機支持派でもない
奴等は防衛省が何を決定してるかは理解してるからな
決定から半年も経過せずに覆る可能性もほとんどないことも知ってる
今の時期に外国機の宣伝など無駄でしかない
となると防衛省が何を決定したか理解してない連中が
事実をよく知らない記者にネタを出してるという構図だろう
702名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-zb9T [153.248.135.151])
2019/05/02(木) 10:32:35.93ID:1J5uRn32M >>700
>F-22とF-35のハイブリッド
F-22のライセンス料 当然40億、
F-35のライセンス料、不公平はいけない・最新だから40億
これにF-22再生産の250億
ラ国で200億
1基530億円ぐらい。開発費は2兆円。これぐらいかな
>F-22とF-35のハイブリッド
F-22のライセンス料 当然40億、
F-35のライセンス料、不公平はいけない・最新だから40億
これにF-22再生産の250億
ラ国で200億
1基530億円ぐらい。開発費は2兆円。これぐらいかな
703名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-6gBt [119.243.223.57])
2019/05/02(木) 10:35:14.58ID:aBkwCrZ+0 >>699
トランプ対策で「国産」は使用禁止語なんだろう
トランプ対策で「国産」は使用禁止語なんだろう
704名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.106.209.52])
2019/05/02(木) 10:36:35.97ID:b49BebMAd 結局決まったという証拠はないけど俺がそう思うからそうなんだって言ってるだけじゃん
まだ国際協力を視野に日本主導としか出ておらず海外と協議している時点で明らかなのに
国産が有力だって言うのと国産に決まっていると言うのは全く別物なんだが
まだ国際協力を視野に日本主導としか出ておらず海外と協議している時点で明らかなのに
国産が有力だって言うのと国産に決まっていると言うのは全く別物なんだが
705名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-6gBt [119.243.223.57])
2019/05/02(木) 10:37:36.34ID:aBkwCrZ+0 >>701
防衛省が国産案の目くらましとして実現性の無い案を記者にネタを出してるという構図かもね
防衛省が国産案の目くらましとして実現性の無い案を記者にネタを出してるという構図かもね
706名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-6gBt [119.243.223.57])
2019/05/02(木) 10:38:57.75ID:aBkwCrZ+0 >>704
内部で決定しているのと公の場で発表するのは全く別物なんだが
内部で決定しているのと公の場で発表するのは全く別物なんだが
707名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 10:40:08.84ID:U0mrmMsTr >>504
まだ、わかってないみたいだね
新規の自主開発はもう決まったの
後はどの程度海外企業が関わるか
国内企業の分担が決まってないだけ
それがF-22ベース案にすり替えられることはない
新規の自主開発という枠組みは
開発中止が決定されない限りはないということ
まだ、わかってないみたいだね
新規の自主開発はもう決まったの
後はどの程度海外企業が関わるか
国内企業の分担が決まってないだけ
それがF-22ベース案にすり替えられることはない
新規の自主開発という枠組みは
開発中止が決定されない限りはないということ
708名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 10:41:04.47ID:U0mrmMsTr 間違えた>>704
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-lwQC [106.180.6.20])
2019/05/02(木) 10:44:08.27ID:gKM54REHa 凄い無限ループだな。
いい加減ハングアップしろよ。
いい加減ハングアップしろよ。
710名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 10:46:59.35ID:U0mrmMsTr ようは国防会議と中期防で決まったことは
新規自主開発という枠組みを決定した
これが途中から既存機改造案にすり替わったりすることはない
自主開発には海外企業も関わる可能性もあるから
国際協調という文言を入れて表現したということ
これは決定したことだから防衛省が無駄で他の案にすり替えるとかは無理
この決定を覆すには開発中止にする政治決定が必要ということ
アホな奴は開発中止決定もせずにF-22ベース案にすり替えができると主張するからバカにされる
新規自主開発という枠組みを決定した
これが途中から既存機改造案にすり替わったりすることはない
自主開発には海外企業も関わる可能性もあるから
国際協調という文言を入れて表現したということ
これは決定したことだから防衛省が無駄で他の案にすり替えるとかは無理
この決定を覆すには開発中止にする政治決定が必要ということ
アホな奴は開発中止決定もせずにF-22ベース案にすり替えができると主張するからバカにされる
711名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 10:47:48.97ID:U0mrmMsTr 無駄で→無断で
712名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-Cg3z [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 10:52:19.03ID:Sz7BpYEi0 しつこく日本主導と言ってる以上新規開発は確実でしょ
そこに外国との共同開発がどれだけ入ってくるかはまだ未定というだけでね
そこに外国との共同開発がどれだけ入ってくるかはまだ未定というだけでね
713名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 11:03:41.51ID:U0mrmMsTr 昔の感覚かでいうと
自主開発=国内開発=国産
共同開発というのはトーネードやタイフーンみたいに
他国間で開発費と生産を分担して配備していく場合と
希ではあるがF-2みたいに海外機の大改造型を開発する場合は
原型機改造国との共同開発と表現したりする
F-3の場合は国際協調と表現されたのは
他国との開発費や生産の分担が予定されてない上に
海外機をベースにした改造型の開発ではないから
自主開発=国内開発=国産
共同開発というのはトーネードやタイフーンみたいに
他国間で開発費と生産を分担して配備していく場合と
希ではあるがF-2みたいに海外機の大改造型を開発する場合は
原型機改造国との共同開発と表現したりする
F-3の場合は国際協調と表現されたのは
他国との開発費や生産の分担が予定されてない上に
海外機をベースにした改造型の開発ではないから
714名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-2C0C [182.251.248.37])
2019/05/02(木) 11:06:52.70ID:xf+8YPuda いやもう機銃と射出装置くらいなもんでしょ
あとはAMRAAMのインテグレーションくらいなもんか。
しかし焦らすねぇ。なぜこうも時間稼ぎするのか
あとはAMRAAMのインテグレーションくらいなもんか。
しかし焦らすねぇ。なぜこうも時間稼ぎするのか
715名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed1-QOx7 [153.225.247.92])
2019/05/02(木) 11:13:12.09ID:3sn5O5/W0 H-2ロケットとH-2Aロケットの違いを理解しないと国内主導開発の意味を勘違いするかも
716名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 11:13:47.24ID:U0mrmMsTr アメリカ側が何かもちかけても
今年中くらいに供与の目処が立たない話は
自動的に話はお流れになるだろう
実質的にアメリカが高度な分野には関われないそ
いくら米国企業が提案しても当局と議会承認がないと採用できない
特にF-35に採用されてるような技術はかなり制約がかかるだろう
今年中くらいに供与の目処が立たない話は
自動的に話はお流れになるだろう
実質的にアメリカが高度な分野には関われないそ
いくら米国企業が提案しても当局と議会承認がないと採用できない
特にF-35に採用されてるような技術はかなり制約がかかるだろう
717名無し三等兵 (オイコラミネオ MM06-LYQd [61.205.94.168])
2019/05/02(木) 11:14:54.70ID:KGQFziFXM アメリカがF-3国産を許さんのだろう
最近も>>167みたいなF-22+F-35ハイブリッド案が出たし
最近も>>167みたいなF-22+F-35ハイブリッド案が出たし
718名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 11:19:54.11ID:U0mrmMsTr719名無し三等兵 (スップ Sd5a-cKwn [1.72.4.118])
2019/05/02(木) 11:21:13.16ID:46PJh5IGd 前回とは違い、今回は許さないからとアメリカが人質にとれるキーコンポーネントがない
エンジンを先行した甲斐があったな
エンジンを先行した甲斐があったな
720名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 11:26:35.37ID:U0mrmMsTr アメリカも他国の戦闘機開発に干渉するより
自国技術の流出抑制に政策を変えたからね
だから韓国のKFXも直接は潰そうとはしない
だけど高度な技術の供与となると応じない
自国技術の流出抑制に政策を変えたからね
だから韓国のKFXも直接は潰そうとはしない
だけど高度な技術の供与となると応じない
721名無し三等兵 (ワッチョイ 9a61-0fpa [61.245.47.199])
2019/05/02(木) 11:27:28.73ID:zZto+aLN0 >>702
>F-22のライセンス料 当然40億
ライセンス料は開発コストの転嫁だから。
F-16のライセンス料でさえ47億円と言われているのに。
F-22とF-35の開発費は多分10兆円位なはず。F-16の
開発費とは比べようもない。正に桁違い。
更に言えば、ステルス技術を日本に供与するとは考えにくい。
例え技術を供与したとしても、F-35よりもステルス性能を数段
下げ来る事は言うまでもない。そんな物が今の日本に必要か?
>F-22のライセンス料 当然40億
ライセンス料は開発コストの転嫁だから。
F-16のライセンス料でさえ47億円と言われているのに。
F-22とF-35の開発費は多分10兆円位なはず。F-16の
開発費とは比べようもない。正に桁違い。
更に言えば、ステルス技術を日本に供与するとは考えにくい。
例え技術を供与したとしても、F-35よりもステルス性能を数段
下げ来る事は言うまでもない。そんな物が今の日本に必要か?
722名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 11:43:27.25ID:rpdkaZpB0 >>703
トランプ対策というより決定前に明言したくないじゃない?
トランプ対策というより決定前に明言したくないじゃない?
723名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 11:52:11.36ID:U0mrmMsTr 防衛省は派手な開発決定セレモニーはやらんぞ
開発室がスタートして実大モックアップが作られた時に
防衛省幹部が人を招いて式典やるくらいかな
むしろエンジンの試験画像やF-2でテストしてるレーダー公開したりと
前回のF-2開発に比べると情報公開を大々的にやってる
開発室がスタートして実大モックアップが作られた時に
防衛省幹部が人を招いて式典やるくらいかな
むしろエンジンの試験画像やF-2でテストしてるレーダー公開したりと
前回のF-2開発に比べると情報公開を大々的にやってる
724名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-6gBt [119.240.156.121])
2019/05/02(木) 11:57:45.65ID:TGxke//V0 >>722
トランプ陣営はもちろん日本が国産しようとしているのは知っているだろう。でも他の貿易交渉と絡めて黙認している。
怖いのはアメリカのマスコミで国産開発が話題になる事。そうなるとトランプ陣営は選挙対策で黙認出来なくなる。
だから防衛省は一般向けのニュースにならないように最大限の注意を払っている
トランプ陣営はもちろん日本が国産しようとしているのは知っているだろう。でも他の貿易交渉と絡めて黙認している。
怖いのはアメリカのマスコミで国産開発が話題になる事。そうなるとトランプ陣営は選挙対策で黙認出来なくなる。
だから防衛省は一般向けのニュースにならないように最大限の注意を払っている
725名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 12:08:49.87ID:U0mrmMsTr そんなに日本の戦闘機開発なんて大きな問題じゃないから
FSXの時に問題なったのはアメリカ国防省が問題にしたから
貿易問題を口実にしただけで国防省が問題にしなければ大した問題でもなかった
今回のF-Xで問題にならんのはアメリカ国防省が問題にしてないから
もともとは戦闘機開発計画なんて貿易問題と関係なかった
だから安倍首相がF-35購入をアピールしたところで
貿易交渉に手加減をしてくれるわけじゃない
日本側がF-3を差し出したところで「あ、そう」で終わるだけ
軍ヲタが信じてるほど戦闘機商戦なんて大きな問題じゃない
目先の成果が欲しいトランプには退任後の話なんて知ったことじゃない
FSXの時も国防省がクレームつけなければ問題にならんかった
FSXの時に問題なったのはアメリカ国防省が問題にしたから
貿易問題を口実にしただけで国防省が問題にしなければ大した問題でもなかった
今回のF-Xで問題にならんのはアメリカ国防省が問題にしてないから
もともとは戦闘機開発計画なんて貿易問題と関係なかった
だから安倍首相がF-35購入をアピールしたところで
貿易交渉に手加減をしてくれるわけじゃない
日本側がF-3を差し出したところで「あ、そう」で終わるだけ
軍ヲタが信じてるほど戦闘機商戦なんて大きな問題じゃない
目先の成果が欲しいトランプには退任後の話なんて知ったことじゃない
FSXの時も国防省がクレームつけなければ問題にならんかった
726名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 12:12:03.42ID:U0mrmMsTr トランプが欲しい成果は
農作物や自動車とかでの関税の成果だけだよ
農作物や自動車とかでの関税の成果だけだよ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 1a68-51S+ [59.190.105.141])
2019/05/02(木) 12:21:28.79ID:MkDyZhiP0 日本を支配し抑え込むのが大好きなネオコンユダヤがトランプと仲悪いからね。
何をするにも今のうちだよ。
何をするにも今のうちだよ。
728名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 12:23:35.97ID:rpdkaZpB0 >>724
トランプガーというが、トランプが就任してから一度も日本の装備開発に口を出してないぞ?
要求は貿易問題に絞ってて一貫してるのになぜか勝手に防衛装備で取引できると解釈する人が居る
欲しいのはあくまでも日本貿易市場の開放であって他の一時的な取引で誤魔化されない
たとえ全ての装備開発をやめて全部輸入してもトランプが貿易問題の追求をやめないよ
トランプガーというが、トランプが就任してから一度も日本の装備開発に口を出してないぞ?
要求は貿易問題に絞ってて一貫してるのになぜか勝手に防衛装備で取引できると解釈する人が居る
欲しいのはあくまでも日本貿易市場の開放であって他の一時的な取引で誤魔化されない
たとえ全ての装備開発をやめて全部輸入してもトランプが貿易問題の追求をやめないよ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-Cg3z [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 12:27:26.82ID:Sz7BpYEi0 >>724
なるほど開発発表を要素技術が揃うまで控えてるのもアメリカのマスコミ対策ってことか
なるほど開発発表を要素技術が揃うまで控えてるのもアメリカのマスコミ対策ってことか
730名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed1-QOx7 [153.225.247.92])
2019/05/02(木) 13:15:41.56ID:3sn5O5/W0 日本はF-3作るけどF-35もいっぱい買うから許してクレメンスってことだろ
731名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-no1Q [14.101.25.202])
2019/05/02(木) 13:31:36.99ID:ly6XmqzT0 トランプについてはアメのマスコミが半分クソで、日本のマスコミはクソの方の
仲間だから歪んだ人物像ばかりが日本では普及してると思う。
仲間だから歪んだ人物像ばかりが日本では普及してると思う。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-M/K3 [126.159.199.161])
2019/05/02(木) 13:35:59.19ID:VtzamE9Y0 マスコミは常に民主党支持
733名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-7GOi [122.27.45.11])
2019/05/02(木) 13:42:32.82ID:i4SLh2IA0 >>725
アメリカの国防省がツッコミを入れて来るのは基本的に米国兵士が危険に晒される可能性がある場合くらいだしね
アノ時は日本がゴミを作られたらアメちゃんは大変困った事になるから、介入した。
今回は、F−2で既に基本技術を見せてる上で他の要素も順調に開発してるから米兵が余計な危険にさらされる可能性は無いんでツッコミ入れてこんやろ
アメリカの国防省がツッコミを入れて来るのは基本的に米国兵士が危険に晒される可能性がある場合くらいだしね
アノ時は日本がゴミを作られたらアメちゃんは大変困った事になるから、介入した。
今回は、F−2で既に基本技術を見せてる上で他の要素も順調に開発してるから米兵が余計な危険にさらされる可能性は無いんでツッコミ入れてこんやろ
734名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 13:46:42.30ID:rpdkaZpB0 >>730
それは国内市場と企業を守りたい人達が勝手に考えてるだけで当のトランプがそう望んでる訳じゃない
現にトランプに対してすでに数百億ドル規模の兵器調達を決めてるのに
貿易問題に関して米政府が手を緩める気配は全くない
いい加減目を覚ました方がいい
それは国内市場と企業を守りたい人達が勝手に考えてるだけで当のトランプがそう望んでる訳じゃない
現にトランプに対してすでに数百億ドル規模の兵器調達を決めてるのに
貿易問題に関して米政府が手を緩める気配は全くない
いい加減目を覚ました方がいい
735名無し三等兵 (ワッチョイ 1a68-51S+ [59.190.105.141])
2019/05/02(木) 13:55:28.64ID:MkDyZhiP0 >>733
マジで言ってんの?お花畑ガチ勢だな。
マジで言ってんの?お花畑ガチ勢だな。
736名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8f-R0y6 [121.92.233.127])
2019/05/02(木) 13:58:21.10ID:Lxlb33GW0 CNN 赤
MSNBC 赤
NYタイムズ 赤
ワシントンポスト 赤
Fox 青
共和党員から見たら大半は民主党寄りの赤だそうだ。
こういうのを頭に入れとくとアメリカの報道のトランプ叩き
の理由が分かりやすい。
MSNBC 赤
NYタイムズ 赤
ワシントンポスト 赤
Fox 青
共和党員から見たら大半は民主党寄りの赤だそうだ。
こういうのを頭に入れとくとアメリカの報道のトランプ叩き
の理由が分かりやすい。
737名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 14:05:04.00ID:rpdkaZpB0 >>736
赤が揃って女系継承容認しろの内政干渉をかけてきたし
赤が揃って女系継承容認しろの内政干渉をかけてきたし
738名無し三等兵 (ワッチョイ dbc3-ahOC [180.20.3.78])
2019/05/02(木) 14:12:11.04ID:7M9GReVV0 メディアの社説ぐらいでは内政干渉って言わねえよ
739名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 14:12:43.57ID:ofiaUkObd >>706
その内部で決まってる証拠がないという話なんだが
どの話を見ても国産が有利だなぐらいにしかならないし
内部で決まっているというのは勝手な解釈にすぎないぞ
外国機ベースを推すとかじゃなくてその話はおかしいと言ってるだけなのに
何故外国機ベースはありえないとか同じ話を聞かせてくるのか
その内部で決まってる証拠がないという話なんだが
どの話を見ても国産が有利だなぐらいにしかならないし
内部で決まっているというのは勝手な解釈にすぎないぞ
外国機ベースを推すとかじゃなくてその話はおかしいと言ってるだけなのに
何故外国機ベースはありえないとか同じ話を聞かせてくるのか
740名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 14:13:28.18ID:rpdkaZpB0 >>738
さすがそのワッチョイだけあるな
さすがそのワッチョイだけあるな
741名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb0-I+2A [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/05/02(木) 14:17:44.92ID:v5jpEUOs0 飽きたよお前ら
742名無し三等兵 (ブーイモ MMba-hcUA [49.239.66.93])
2019/05/02(木) 14:22:48.26ID:yDbVlVM4M もう中期防ガーはテンプレにしてやれよ。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-dpFZ [133.232.160.223])
2019/05/02(木) 14:28:07.54ID:BxIppUey0 >外国機ベースを推すとかじゃなくてその話はおかしいと言ってるだけなのに
>何故外国機ベースはありえないとか同じ話を聞かせてくるのか
じゃあ額にベースとなる外国機は?
F-22+F-35なんてLM主導単独開発で、日米共同開発とは言わない。
ベース機は何?
>何故外国機ベースはありえないとか同じ話を聞かせてくるのか
じゃあ額にベースとなる外国機は?
F-22+F-35なんてLM主導単独開発で、日米共同開発とは言わない。
ベース機は何?
744名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 14:44:01.65ID:U0mrmMsTr >>739
あのね、国防会議の決定と大綱・中期防の明記以上の決定はないの
それが日本の防衛政策の最高の決定機関
過去のF-XやFSXで戦闘機選定もそこで決まっている
F-15やF-35の採用、F-2開発なんかも全てそこで決まって方針として明記された
だから既存機改造か自主開発かも決めないまま開発着手は決められない
ベース機が記載されない開発着手は自主開発ということ
君は国防会議と中期防以上の防衛政策決定の証拠は何かあるとでも思ってるのかね?
有利不利の問題じゃなくて自主開発は決定した
後は計画通りにできるかの話だということ
もちろん開発失敗で開発中止の可能性はあるが
これから何を選ぶかの話ではない
計画を中止しない限りは既存機改造に中身を勝手にすり替えなんて出来ない
後は自主開発という枠組みの中で国内企業の役割分担や海外企業の関与をこれから決めていく
それに関してはまだ決まってないということ
何度言ったら理解できる?
あのね、国防会議の決定と大綱・中期防の明記以上の決定はないの
それが日本の防衛政策の最高の決定機関
過去のF-XやFSXで戦闘機選定もそこで決まっている
F-15やF-35の採用、F-2開発なんかも全てそこで決まって方針として明記された
だから既存機改造か自主開発かも決めないまま開発着手は決められない
ベース機が記載されない開発着手は自主開発ということ
君は国防会議と中期防以上の防衛政策決定の証拠は何かあるとでも思ってるのかね?
有利不利の問題じゃなくて自主開発は決定した
後は計画通りにできるかの話だということ
もちろん開発失敗で開発中止の可能性はあるが
これから何を選ぶかの話ではない
計画を中止しない限りは既存機改造に中身を勝手にすり替えなんて出来ない
後は自主開発という枠組みの中で国内企業の役割分担や海外企業の関与をこれから決めていく
それに関してはまだ決まってないということ
何度言ったら理解できる?
745名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb0-I+2A [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/05/02(木) 15:00:18.12ID:v5jpEUOs0 別スレ立てろよ
746名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 15:02:00.75ID:U0mrmMsTr 開発の工程とかがまだ発表がないのは
国内企業の役割分担や海外企業の関与度が決まってないから
それが決まったら時期を選んで詳細が発表され
開発室が立ち上げられて試作機の設計と製作がスタートする
その間に開発計画が何らかの理由で頓挫する可能性はある
だけど選定が終わってないという話とは別のこと
国内企業の役割分担や海外企業の関与度が決まってないから
それが決まったら時期を選んで詳細が発表され
開発室が立ち上げられて試作機の設計と製作がスタートする
その間に開発計画が何らかの理由で頓挫する可能性はある
だけど選定が終わってないという話とは別のこと
747名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 15:03:53.17ID:ofiaUkObd >>744
そっちこそ国産にすると決定したはと何処にも書かれてないと何回言ったら分かるの?
実際中期防によると早期に開発に着手するんだから開発着手はまだされてないんだし決まってなくてもそっちの理論とは矛盾しないぞ?
決まったという証拠があればこっちは何も言わないんだけど
その証拠無しにこうしたということはこうなんだろうというお前の解釈しか出してないから言ってるの
そっちこそ国産にすると決定したはと何処にも書かれてないと何回言ったら分かるの?
実際中期防によると早期に開発に着手するんだから開発着手はまだされてないんだし決まってなくてもそっちの理論とは矛盾しないぞ?
決まったという証拠があればこっちは何も言わないんだけど
その証拠無しにこうしたということはこうなんだろうというお前の解釈しか出してないから言ってるの
748名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8f-R0y6 [121.92.233.127])
2019/05/02(木) 15:05:11.05ID:Lxlb33GW0 ステルスで開発してんだから見ときゃいいんだよ。
ここんとこは材料が出てない。
憶測やニュースの信憑性 <<<<<< 防衛省のレポート
ここんとこは材料が出てない。
憶測やニュースの信憑性 <<<<<< 防衛省のレポート
749名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-6gBt [122.130.229.1])
2019/05/02(木) 15:08:08.71ID:72gVSJzY0 >>728
F35を100機追加購入します
F35を100機追加購入します
750名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 15:08:59.51ID:rpdkaZpB0 公式発表待ちだな
これ以上やっても堂々巡り
これ以上やっても堂々巡り
751名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 15:12:02.46ID:rpdkaZpB0752名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-6gBt [122.130.229.1])
2019/05/02(木) 15:12:35.30ID:72gVSJzY0 F22改造案ってよく見るとワークシェアが日米50:50でエンジンはF9ってあるからアメリカが400機位買うなら相当美味しい話だぞ。
アメリカ以外にもサウジやイスラエルも買うなら日本分合わせて700機以上のビックビジネスになる
アメリカ以外にもサウジやイスラエルも買うなら日本分合わせて700機以上のビックビジネスになる
753名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 15:15:04.42ID:U0mrmMsTr >>747
自分は国産とか書かないで
敢えて自主開発と書いてるぞ
役所というの少しの進展がなくとも
決定したものは決まったという扱いをする
それを途中で無断に他の計画と入れ替えとかできんの
それを取り消すには開発中止の政策決定が必要ということ
君はお役所の政策決定の内容を知りたいのに
お役所の考え方をまるで理解しようとしない
お役所の文書を理解したいならお役所目線でみないと理解できない
国防会議と中期防の決定は
国際協調を視野に入れた日本主導開発
つまり自主開発の範疇だが外国企業も
関わるかもしれませんという決定
開発計画を中止にしない限りは既存機改造になることはない
もう防衛省内の判断で勝手にF-22ベース案になんて出来ない
他のプランにするには現在の計画を中止にする決定を政治がやらないと止められない
自分は国産とか書かないで
敢えて自主開発と書いてるぞ
役所というの少しの進展がなくとも
決定したものは決まったという扱いをする
それを途中で無断に他の計画と入れ替えとかできんの
それを取り消すには開発中止の政策決定が必要ということ
君はお役所の政策決定の内容を知りたいのに
お役所の考え方をまるで理解しようとしない
お役所の文書を理解したいならお役所目線でみないと理解できない
国防会議と中期防の決定は
国際協調を視野に入れた日本主導開発
つまり自主開発の範疇だが外国企業も
関わるかもしれませんという決定
開発計画を中止にしない限りは既存機改造になることはない
もう防衛省内の判断で勝手にF-22ベース案になんて出来ない
他のプランにするには現在の計画を中止にする決定を政治がやらないと止められない
754名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-z9eI [60.43.49.21])
2019/05/02(木) 15:19:24.26ID:rpdkaZpB0755名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 15:24:19.90ID:U0mrmMsTr F-35Bの導入が決まったが
防衛省が勝手に他の戦闘機購入ができないのと同じ
他の戦闘機にしてもらうには政治にF-35B購入中止を決定してもらい
改めて新戦闘機購入を決めてもらてくれるようお願いしない限りはできない
F-3開発も同じ
防衛省が勝手に他の戦闘機購入ができないのと同じ
他の戦闘機にしてもらうには政治にF-35B購入中止を決定してもらい
改めて新戦闘機購入を決めてもらてくれるようお願いしない限りはできない
F-3開発も同じ
756名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-N662 [36.11.225.43])
2019/05/02(木) 15:24:30.56ID:gels1TxzM ロッキマのF-22+35は日本製エンジン他デバイスの搭載も「ありうる」
だからな
検討だけしてゴミ箱行きだろう
だからな
検討だけしてゴミ箱行きだろう
757名無し三等兵 (ワッチョイ b343-15o0 [118.241.184.50])
2019/05/02(木) 15:24:31.78ID:wGuxoJz40 >>752
F-22改造案は米軍採用しないぞ
当初提案はワークシェアが日米50:50でエンジンやレーダーは後に日本製(F)の搭載も可能・・・という PCA保険の米軍売り込み重視案
だが米軍が んなもんで次世代機計画潰されたら敵わんと蹴ったので 次の提案では米軍への売り込みを諦め日本側60%以上(ここで初めて当初からF9や日本製レーダー搭載)の提案を出したと報道されてる
F-22改造案は米軍採用しないぞ
当初提案はワークシェアが日米50:50でエンジンやレーダーは後に日本製(F)の搭載も可能・・・という PCA保険の米軍売り込み重視案
だが米軍が んなもんで次世代機計画潰されたら敵わんと蹴ったので 次の提案では米軍への売り込みを諦め日本側60%以上(ここで初めて当初からF9や日本製レーダー搭載)の提案を出したと報道されてる
758名無し三等兵 (ワッチョイ b343-15o0 [118.241.184.50])
2019/05/02(木) 15:25:05.07ID:wGuxoJz40 レーダーは後に日本製(F9)
759名無し三等兵 (ラクッペ MMcb-w6zL [110.165.206.243])
2019/05/02(木) 15:25:08.70ID:yv+XPE5DM 記者は解ってないおじさんNG入れたらスレの流れ追うの快適すぎるwwwwww
760名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-0UMg [112.136.113.207])
2019/05/02(木) 15:45:07.55ID:DVfer8/w0 >>749
26大綱の既定方針通りだが、安倍首相はそれを単に説明しただけ。
26大綱の既定方針通りだが、安倍首相はそれを単に説明しただけ。
761名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-0UMg [112.136.113.207])
2019/05/02(木) 15:49:50.94ID:DVfer8/w0762名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 15:50:48.11ID:ofiaUkObd >>753
日本主導にベース機が含まれないとするのが意味不明なんだが
つまり自主開発の範疇っていうのは君の妄想だろ?
既存機がベースになっていても日本が主導で開発できるならあり得るわけで
文字以上の事を決定した事実のように言うのをいい加減やめろ
まだ開発計画のスタートすらしてないし何も決定していないのに役所ガー中期防ガーと言うのが間違ってる
日本主導にベース機が含まれないとするのが意味不明なんだが
つまり自主開発の範疇っていうのは君の妄想だろ?
既存機がベースになっていても日本が主導で開発できるならあり得るわけで
文字以上の事を決定した事実のように言うのをいい加減やめろ
まだ開発計画のスタートすらしてないし何も決定していないのに役所ガー中期防ガーと言うのが間違ってる
763名無し三等兵 (スフッ Sdba-B8NI [49.104.28.140])
2019/05/02(木) 15:52:11.22ID:0UjgsAyYd >>759
ベース機有りおじいさんもNG入れたらもっと快適だよ
ベース機有りおじいさんもNG入れたらもっと快適だよ
764名無し三等兵 (ワッチョイ b310-Ik17 [118.237.157.140])
2019/05/02(木) 15:53:55.53ID:aVsInhm30 >>752
> F22改造案ってよく見るとワークシェアが日米50:50でエンジンはF9ってあるからアメリカが400機位買うなら相当美味しい話だぞ。
買わない。
アメリカが美味しい話を他国に持ちかけることはあっても、実行することはないw
> F22改造案ってよく見るとワークシェアが日米50:50でエンジンはF9ってあるからアメリカが400機位買うなら相当美味しい話だぞ。
買わない。
アメリカが美味しい話を他国に持ちかけることはあっても、実行することはないw
765名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 15:56:25.63ID:U0mrmMsTr F-3開発が決まってないというのは
F-35Bがまだ配備がされてないから
導入は決まってないと主張してるのと同じ
F-35Bがまだ配備がされてないから
導入は決まってないと主張してるのと同じ
766名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-Cg3z [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 16:07:35.15ID:Sz7BpYEi0767名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 16:13:39.74ID:ofiaUkObd >>766
あれは協議の取っ掛かりでそれが全てだと決まったわけじゃないだろ
あれぐらいの条件が限度で日本主導が望めないならベース機なんてあり得ないが今後の交渉次第で十分な条件が提示されるならまだ可能性はある
まだそれぐらいの段階なのに中期防や役所の決定でベース機は排除されたと言い張るのが間違ってるってだけなんだよ
あれは協議の取っ掛かりでそれが全てだと決まったわけじゃないだろ
あれぐらいの条件が限度で日本主導が望めないならベース機なんてあり得ないが今後の交渉次第で十分な条件が提示されるならまだ可能性はある
まだそれぐらいの段階なのに中期防や役所の決定でベース機は排除されたと言い張るのが間違ってるってだけなんだよ
768名無し三等兵 (ワッチョイ 47e0-2C0C [202.215.117.105])
2019/05/02(木) 16:15:51.18ID:AiiRNY600 トランプが日本のF-3に噛ませろ仮にマスコミに煽られて言ってきたところでアメリカが差し出すものがない。
エンジン、アビオニクス、機体。
前回と違うのはこれらが日本の技術で確立されているところ。信頼性も昔と比べて高くなった。
いくらなんでもアメリカの差し出すお土産がショボければ日本の役人を黙らせることは出来ん
エンジン、アビオニクス、機体。
前回と違うのはこれらが日本の技術で確立されているところ。信頼性も昔と比べて高くなった。
いくらなんでもアメリカの差し出すお土産がショボければ日本の役人を黙らせることは出来ん
769名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-JJ5l [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 16:16:36.44ID:Sz7BpYEi0770名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-z9eI [126.245.6.250])
2019/05/02(木) 16:17:29.67ID:WgGyxgFIp771名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 16:20:58.51ID:U0mrmMsTr ほんとバカが多いな
国防の最高決定を決まってないなんて
言い張っても仕方がないんだぜ
キヨみたくF-3開発は失敗すると主張するならわかるけどな
ここではキヨをバカにできないレベルの奴が多いということ
まだキヨは何が決定したかはわかってるからな
国防の最高決定を決まってないなんて
言い張っても仕方がないんだぜ
キヨみたくF-3開発は失敗すると主張するならわかるけどな
ここではキヨをバカにできないレベルの奴が多いということ
まだキヨは何が決定したかはわかってるからな
772名無し三等兵 (ガラプー KKb3-64Zh [NVu00nF])
2019/05/02(木) 16:24:31.41ID:LW0LM6a8K くだらねえ
日本が移動通信システムの5Gから中国勢を締め出した決定位には大綱、中期防は重い
だがドイツが受け入れたように米中関係や世界情勢次第で日本も将来どうなるかは分からん
将来が分からんからと言って今現在ファーウェイ在りきのような議論は国内では無駄だろ
不毛と言い換えてもいい
F-3は開発着手までは決定とは言えない(少なくても一般人目線では)
決定ではなくとも大綱、中期防を読みとけばベース案を考えていないのは明らかだ
ほぼほぼ可能性の無いものを取り上げるなとは思わないがさも有力なように
声高にレスしまくるのは軍オタじゃなくファンタジー好きなのではないか
一記者の展望ではなく何か動きがあるまではベース案は枝葉末節として扱われるのは受け入れるしかない
反対に枝葉末節を枝葉末節として流せばいいだけなのに
叩き潰さないと気が済まないとばかりに平行線の議論を続ける
現時点で最有力であり決定的なのだからもっと余裕を持ったらどうか
何が言いたいかというとお前ら全員ハゲ
日本が移動通信システムの5Gから中国勢を締め出した決定位には大綱、中期防は重い
だがドイツが受け入れたように米中関係や世界情勢次第で日本も将来どうなるかは分からん
将来が分からんからと言って今現在ファーウェイ在りきのような議論は国内では無駄だろ
不毛と言い換えてもいい
F-3は開発着手までは決定とは言えない(少なくても一般人目線では)
決定ではなくとも大綱、中期防を読みとけばベース案を考えていないのは明らかだ
ほぼほぼ可能性の無いものを取り上げるなとは思わないがさも有力なように
声高にレスしまくるのは軍オタじゃなくファンタジー好きなのではないか
一記者の展望ではなく何か動きがあるまではベース案は枝葉末節として扱われるのは受け入れるしかない
反対に枝葉末節を枝葉末節として流せばいいだけなのに
叩き潰さないと気が済まないとばかりに平行線の議論を続ける
現時点で最有力であり決定的なのだからもっと余裕を持ったらどうか
何が言いたいかというとお前ら全員ハゲ
773名無し三等兵 (ワッチョイ db46-G2hY [180.31.195.89])
2019/05/02(木) 16:27:43.07ID:uaocJoOu0 F3が完成したらガイアの夜明けかプロフェッショナル仕事の流儀で特集して欲しい
報道特番で全ての局で大々的に完成お披露目と飛行デモンストレーションとか
報道特番で全ての局で大々的に完成お披露目と飛行デモンストレーションとか
774名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 16:27:45.58ID:ofiaUkObd775名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-JJ5l [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 16:35:10.03ID:Sz7BpYEi0 >>774
ノックダウンですら最終組み立てに日本人技師は関われないのに?
ノックダウンですら最終組み立てに日本人技師は関われないのに?
776名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 16:35:33.77ID:ofiaUkObd777名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-0UMg [125.199.112.60])
2019/05/02(木) 16:36:22.48ID:sStTlN2I0 現状話が進むネタなんも出てないんだからこのスレは本来過疎ってて当然なわけで
その状態でスレ伸ばしてる奴らなんてそら全員まとめてNGでええわなw
その状態でスレ伸ばしてる奴らなんてそら全員まとめてNGでええわなw
778名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 16:37:15.11ID:U0mrmMsTr 外国機改造案の可能性がないというのは
F-3自主開発計画が中止されない限りは可能性がないから
中期防の決定をそのままにしてF-22ベース案は100%ない
それが計画中止もしないでF-22ベース案に変わるみたいな話をするから否定される
それは間違いてはいけない事実関係でこれを否定すると完全に妄想世界になる
F-3自主開発計画が中止されない限りは可能性がないから
中期防の決定をそのままにしてF-22ベース案は100%ない
それが計画中止もしないでF-22ベース案に変わるみたいな話をするから否定される
それは間違いてはいけない事実関係でこれを否定すると完全に妄想世界になる
779名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-N662 [36.11.225.43])
2019/05/02(木) 16:41:42.98ID:gels1TxzM780名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 16:45:00.54ID:ofiaUkObd >>775
それはFACOぐらいではそこまで親切にする理由がなかっただけでしょ
共同開発国ですら自由に機密にアクセスできないし
別の機体を共同開発するならまだ違う条件になってもおかしくないのでは
というかかなり開示されないと話にならないってだけだが
それはFACOぐらいではそこまで親切にする理由がなかっただけでしょ
共同開発国ですら自由に機密にアクセスできないし
別の機体を共同開発するならまだ違う条件になってもおかしくないのでは
というかかなり開示されないと話にならないってだけだが
781名無し三等兵 (ワッチョイ b310-Ik17 [118.237.157.140])
2019/05/02(木) 16:45:33.11ID:aVsInhm30 >>773
期待するだけ無駄だよ。
ガイアの夜明けのMRJ回はひどかった。
MRJは外国に丸投げ開発というプロパガンダに迎合する内容だった。
”MHIは大量に外国人を雇用している”とは主張する根拠が空港を歩く外国人が増えた事w
仕事の内容も人数も報道なし、MHIに取材すればすぐ解るのにw
そもそも外国人をその雇用後の設計変更は無い。
時期から見れば、認証資料やマニュアル等の外国語文書の作成以外無い。
丸投げでMRJが開発可能ならボンバルもエンブラエルも身売りはしないw
アホマスコミなんてそんな程度のもの。
期待するだけ無駄だよ。
ガイアの夜明けのMRJ回はひどかった。
MRJは外国に丸投げ開発というプロパガンダに迎合する内容だった。
”MHIは大量に外国人を雇用している”とは主張する根拠が空港を歩く外国人が増えた事w
仕事の内容も人数も報道なし、MHIに取材すればすぐ解るのにw
そもそも外国人をその雇用後の設計変更は無い。
時期から見れば、認証資料やマニュアル等の外国語文書の作成以外無い。
丸投げでMRJが開発可能ならボンバルもエンブラエルも身売りはしないw
アホマスコミなんてそんな程度のもの。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-Cg3z [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 16:47:19.22ID:Sz7BpYEi0783名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 16:52:05.24ID:ofiaUkObd >>782
F-22/F-35の共同開発とF-35のライセンスだと話が違ってくると言いたかっただけ
F-22/F-35の共同開発とF-35のライセンスだと話が違ってくると言いたかっただけ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-JJ5l [122.196.158.109])
2019/05/02(木) 16:53:44.58ID:Sz7BpYEi0785名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-0UMg [112.136.113.207])
2019/05/02(木) 16:59:13.57ID:DVfer8/w0786名無し三等兵 (スフッ Sdba-V8M8 [49.104.27.143])
2019/05/02(木) 16:59:30.72ID:9zdpiiGJd F-3の後の話として、
米軍仕様のフルスペックな次世代機を手にいれるには、フルスペックであることを確認できる技術力。
それと米議会に対しスペック下げると国産してのける実績が必要なのな。
じゃなきゃ次もF-22の二の舞になる。
米軍仕様のフルスペックな次世代機を手にいれるには、フルスペックであることを確認できる技術力。
それと米議会に対しスペック下げると国産してのける実績が必要なのな。
じゃなきゃ次もF-22の二の舞になる。
787名無し三等兵 (スフッ Sdba-WGy0 [49.104.26.203])
2019/05/02(木) 17:01:11.80ID:ofiaUkObd >>778
>中期防の決定をそのままにしてF-22ベース案は100%ない
それがお前の妄想だと
そう一回ぐらいレスするなら別に気にしないがほぼ同じ内容を毎日二桁レスするから突っ込んでるの
F-22ベースになるのは0.1%ぐらいだと思ってるが100%ないと断言するのは流石に違うぞと
お前はいい加減に同じ意味の長文を垂れ流すのをやめろ
>中期防の決定をそのままにしてF-22ベース案は100%ない
それがお前の妄想だと
そう一回ぐらいレスするなら別に気にしないがほぼ同じ内容を毎日二桁レスするから突っ込んでるの
F-22ベースになるのは0.1%ぐらいだと思ってるが100%ないと断言するのは流石に違うぞと
お前はいい加減に同じ意味の長文を垂れ流すのをやめろ
788名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
2019/05/02(木) 17:10:42.87ID:U0mrmMsTr >>787
中期防の決定が変えない限りはF-22ベース案は100%ない
このスレでは軽く見てる人がいるが
お役人様の世界では重大なことなんだぜ
決定を変えくれない限りは防衛省自体に
他のプランに変える権限がないということ
決定を変え限りはF-3開発が惨憺たる状態でも止められない
悪い方に考えると政治が中止を決めないと開発費がどんなに膨らんでもやり続ける
中期防の決定が変えない限りはF-22ベース案は100%ない
このスレでは軽く見てる人がいるが
お役人様の世界では重大なことなんだぜ
決定を変えくれない限りは防衛省自体に
他のプランに変える権限がないということ
決定を変え限りはF-3開発が惨憺たる状態でも止められない
悪い方に考えると政治が中止を決めないと開発費がどんなに膨らんでもやり続ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★3 [ぐれ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 他サポ 2025-261
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 【高市悲報】中国、南アフリカを味方につけてイキる [614650719]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 【悲報】小野田35大臣、日本神話と天皇および縄文弥生時代を完全否定「卑弥呼の時代から日本が出来た」 [517459952]
