【XF9-1】F-3を語るスレ109【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/12(日) 23:58:10.00ID:5rI9EL5s0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556245564/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ108【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556880327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/03(月) 19:34:18.52ID:gveGOnhf0
>>988
スレ建て乙
2019/06/03(月) 19:34:38.14ID:l8VFBSJW0
そういえばスレ108の447で先月連休中に3元大臣が訪米していた
のでその時の話は

スレ108 の447の書き込み
昨日のBSフジプライムニュースでF-35A AX-5の話の
最後に事故を踏まえて”次期戦闘機”どうするのか?とキャスター
が質問してた。中谷元防衛大臣は「次期戦闘機は防衛大綱(・31中期防)で
自国を主体に作って。共同開発も視野にということで、基本的には
自国で作っていくんだと、方針は示しています。」といっていたな。

次スレに続く
2019/06/03(月) 19:35:38.68ID:l8VFBSJW0
スレ108の447の補足
>>447 の火曜日のBSフジプライムニュースで番組冒頭、3元防衛大臣が連休中訪米して
戻ってきたばかりと紹介していた。中谷元大臣が"3人でアメリカに行ってロッキードの幹部と
話をした"と発言し、その後F-35 AX-5の件で”F-35の情報開示を交渉してもう一度お願いする”と
話していたその後にAX-5の件を踏まえて”次期戦闘機”をどうするのか?とのキャスターの
質問があり、森本元大臣が”中谷先生の話はわかるんですが、この航空機(F-35A)のクリアランスは
運用するパイロットと整備する人に対しては、運用するに十分なクリアランスが与えられているんです。
彼らが集まればできることはできるんです。” ”どうしても日本ではわからない部分があって、
そこの部分ではアメリカの協力を得ないといけない”、”それを次の航空機(F-2後継機)を
飛ばすためにクリアランスを全部よこせっていうのは、アメリカだけで判断できるわけではない。
これ(F-35)共同開発器ですから。なかなか難しい話だと思います。”
>>447の中谷元大臣の話があり、中谷元大臣”リージョナルデポを作るので、自国の戦闘機だから
米側と交渉して、(F-35)共同開発終わって、10年以上たってますから、情報開示してもいいころで
ありますから防衛省としては安全性の観点で安全性に関するものについては、情報開示をして、
情報を管理するという体制を構築する必要があると思います。”

連休中訪米していて、ロッキードの幹部とF-35の件等について、話をしているそうです。

出典 BSフジプライムニュース2019.5.7
992名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-Hu82 [61.245.48.64])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:36:47.10ID:NM46eQK50
>>851
>70機の場合1機あたり240億円、140機の場合1機210億円

其の価額で出来る保証もない。確か其の価額は、F-22を再生産した時の
米軍納入価格とほぼ同じ金額。 F-22の再生産に掛かる初期費用だけで
1兆円だったはず。何とF-3を新規開発するのと同じ額。LMは二十数年に
渡る日本のデフレ経済を甘く見たか?
2019/06/03(月) 19:42:50.61ID:TYx/fLSOp
>>992
>其の価額で出来る保証もない。確か其の価額は、F-22を再生産した時の
>米軍納入価格とほぼ同じ金額。 F-22の再生産に掛かる初期費用だけで

2011年の物価水準でライン再開費用100億ドル、194機生産費用が400億ドルだからもっとかかる
今日の為替相場だと1機280億円
2019/06/03(月) 19:43:05.78ID:kRXCc28UH
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H-VdrVUAA8SVj.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 
    
数分で終えられるので是非お試し下さい 
2019/06/03(月) 19:44:50.93ID:l8VFBSJW0
>>990-991 でAX-5の件でF-35の情報開示をお願いする話
”将来戦闘機”とは別件のようなんだけど、これは推測で
違うかもしれないが、これの情報開示話はテレ朝の記事と
関係あるのかな?
996名無し三等兵 (ワッチョイ c201-Dmnv [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:46:09.53ID:qeT81uXI0
いずれにしろ、LM案というのは実現の目処が立たぬまま提案された案だということだ
当然のことながらそんな案は早期開発着手なんて出来るわけもないから
日本主導開発にF-22ベース案も入っているという見方は間違いと断定してよいだろう
実現の目処が全く立ってない案に対して開発着手は決定はできない
どう考えても早期開発着手の決定を受けたのは自主開発案だという結論にしかならない
2019/06/03(月) 19:50:52.93ID:l8VFBSJW0
>>995

その後の大阪の番組で”国産機を目指している”と森本元大臣の発言が
あるんですがね。一応確認のため書きこみました。
2019/06/03(月) 19:51:26.99ID:l8VFBSJW0
埋めます。
2019/06/03(月) 19:51:42.97ID:l8VFBSJW0
うめーる
2019/06/03(月) 19:51:59.37ID:6RA4ppdpH
>>994
TVCM見た後に入れた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 19時間 53分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況