もうミッドウェーは諦めろ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:21.91ID:amANhzsR
太平洋戦争(大東亜戦争)中の1942年(昭和17年)6月5日(アメリカ標準時では6月4日)から7日(6月3日から5日とする場合もある)にかけて、
ミッドウェー島付近で行われた「ミッドウェー海戦(ミッドウェーかいせん; 英語: Battle of Midway)」において、
どうやっても日本側が勝てないことを列挙するスレ・・・ですが、
歴代スレ同様ミッドウェー海戦に関係することなら何でもOK

たぶん前スレ「2」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1443265128/

関連スレ
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552210316/
671名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 01:59:43.25ID:Z+QG49j8
>>670
殲滅だーとこちらが力こぶ入れて臨んでも、会敵できるとは限らんだろ
インド洋作戦のときのように、海戦に行き違いは付き物
運なく空振りに終わった時のバックアッププランが、MIとAL占領による哨戒ラインの前進なわけ
大艦隊動かすだけあってホント洒落にならんのよ消費燃料が
手ぶらで帰るなんてのは絶対に許されないの
672名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 02:14:40.21ID:gUaSU139
ミ島を夜間挺身高速航行した重巡できる黎明に艦砲射撃で全力で
叩いて無力化する発想が無かったのが
よく分からん

占領して滑走路を使うつもり、ともあるけど
一撃で引き上げるなら使用不能にしとくもんでなかろうか
673名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 02:35:14.55ID:gUaSU139
ジョンストン島なんか米国が埋め立てて10倍くらいの面積に拡張してるし
ミ島も占領後に大拡張して
前進基地としての能力を発揮させる方向で
戦略をたてれば良かったのでは?
ミ島の環礁と北の環礁を合わせて泊地にはならんの?
674名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 02:44:13.63ID:Z+QG49j8
>>672
当時の連合艦隊はガダルカナルまで対地艦砲射撃に関しては大した知見がなく効果が読めない
さらに言えば戦艦2隻によるヘンダーソン夜間艦砲射撃でも、飛行隊の殲滅も滑走路の破壊も十分にできなかった
何よりミッドウェー島の航空哨戒半径、約1000km前後を例え巡洋艦の足でも一晩では駆け抜けられない
(この真珠湾の反省から大拡張された哨戒半径に関しても、日本側は古い認識のまま見誤った状態で作戦を立てている)
675名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 02:55:05.99ID:Z+QG49j8
>>673
あそこのリーフは直径8km程度で手狭な上に、相当浚渫しないと大型艦入らない
676名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 03:03:29.05ID:gUaSU139
>>674

トラック空襲では、米海軍は空母機動部隊と戦艦水上部隊で大規模に夜間高速航行で哨戒圏外から
空襲や水上戦できるまで接敵してるんだし
日本海軍も可能なんでは?
677名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 03:10:02.11ID:gUaSU139
フレンチフリゲート環礁だと泊地になりそうだけど
近すぎるw
678名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 03:33:05.43ID:Z+QG49j8
>>676
無理
ヘイルストーン作戦時の米軍は日本軍の哨戒行動ルーチンを分析してから作戦に臨んでる
(それでも早朝第一撃は90海里地点からの空撃、戦艦部隊の射撃開始は正午ごろ)
米軍の哨戒圏を見誤ったまま作戦に突入したMI作戦時の日本軍とは雲泥の差だ
679名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 08:31:09.86ID:se9mCsiB
>>673
日本の工業力を考えてくださいよ
あんな遠い島を占領後に大拡張なんていつになったら完成するやら
あそこを前進基地としたところでどのみちハワイまでしか前進できないんだからどう見ても労力に合わない
680名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 08:35:26.64ID:BFfDLWmn
そんな土木工事短期にできるんならガダルカナルの飛行場何てとっくに完成して米軍待ち受けられたし、
ラバウルの爆撃機飛行場がいつまでも陸攻50機配備が限界とか起きてないわw
681名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 11:30:58.22ID:M78l0Rz7
結論でましたか?
682名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 11:47:30.38ID:8tyEEULE
>>674

ヘンダーソン基地は日本軍に発見されてない別の滑走路があったし、広いやん
ミ島の滑走路は20キロなら鐘楼から全部目視できるし島そのものが無茶狭いし
撃ち漏らしはないだろう

瑞鳳、隼鷹、龍驤に挺進砲撃の艦隊の制空カバーに専念して貰えば
別に航空攻撃は脅威にならんし
683名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 12:17:24.15ID:Z+QG49j8
>>682
3隻合計でたった24機の零戦によるエアカバーは心許ない、危なっかしいにもほどがあるよ
それにヘンダーソン基地艦砲射撃は1942年10月13日以降も何度も繰り返され何度も成功はしているけれど、
重巡戦隊が夜中に何百発撃ち込んでも、夜が明けると米軍機が空を舞い出す有様で、大事なフネと物資が次々餌食になっていったろ
684名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 12:54:59.35ID:Z+QG49j8
あと日本側が水上打撃部隊を先頭に立てて突っ込ます作戦に切り替えるのなら、
当然米軍側も暗号解読情報に基づいてそれに対応してくるわな
例えば、史実では足が遅すぎて空母戦に対応できぬとして西海岸方面の警戒配置に回されていた
パイ提督のTF1(戦艦7、護衛空母1,駆逐艦8)をミッドウェイ近海に予め伏せておいて、
突っ込んできた日本側の挺身部隊を、夜明けとともに昼間砲撃戦によって殲滅するとか幾らでも対策が取れる

要するに、カンペ持ってる相手と戦うこと自体が愚策だってことだ
685名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 16:42:48.77ID:8tyEEULE
>>683

最上4、妙高4、で50発/門X10門X8隻=4000発

どんなにヘタクソでもミ島の全ての滑走路は無効化できる弾数でないの?
2020/08/16(日) 16:47:26.68ID:jQrGo2tR
>>685
ミ島が射程に入る前に米戦艦の餌食
687名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 17:15:39.18ID:BFfDLWmn
ミッドウェー配備のPBYは哨戒飛行時航続距離6000kmを超える
半径2000kmは哨戒範囲
現実にミッドウェー空襲の前日午前中は近藤の上陸船団は発見されて午後にはB17の爆撃を受け、
夜間にはPBY4機のレーダー雷撃受けて魚雷1本が命中してる
何故こいつらは問題なく接近できるとか思うんだろ

それに栗田だぜ、混乱してまともな行動できないだろ
2020/08/16(日) 17:18:56.73ID:Z1XhH5Ai
https://m.crank-in.net/news/79686/1

映画の話で恐縮だが、
例のエメリッヒ版ミッドウェイ
の紹介記事の秀逸(笑)さにわらった。

第8電撃機隊
って何だよ(笑)
一見「雷」とのトッチ替え間違いか?
とも思えるが、一連の文みると、
爆撃機隊のことも一緒くたに綴られてるし
(リンク先の画像はSBDばかりTBDなんて出てきやしない…)

電撃戦隊なら特撮ヒーローだし(笑)

雷撃機だとして、雷撃機が急降下して水面スレスレまで降りて魚雷攻撃とか、
まあ何を言いたいか、言おうとしてるかは、
汲み取れなくもないが、
急降下爆撃も雷撃も一緒くたかよ!
2020/08/16(日) 17:48:44.89ID:6H82G5L+
Midway: Premiere Celebrity and Cast Arrivals
4,065 回視聴?2019/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=iwy6UhHwOg4

Midway EPK Cast & Crew Soundbites || #SocialNews.XYZ
6,586 回視聴?2019/10/16
https://www.youtube.com/watch?v=Plnagjd20Rw
2020/08/16(日) 17:56:24.28ID:6H82G5L+
Lionsgate Midway World Premiere 11-5-2019 Westwood Los Angeles California USA
59 回視聴?2019/11/06
https://www.youtube.com/watch?v=nebMzk3odyE
2020/08/16(日) 17:58:01.56ID:6H82G5L+
ううう、悔しいのう  ううう、うう うっ・・・
2020/08/16(日) 17:59:26.39ID:6H82G5L+
お爺ちゃん!また・・・・
693名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 20:54:32.68ID:Z+QG49j8
>>685
敵艦隊との決戦を想定した作戦なのに、重巡2個戦隊の弾庫を艦砲射撃だけで空っぽにするつもりなんですかい?
栗田でなくても机を叩いてゴネると思うよ?
「作戦中、もし敵艦隊出現の報が入れば中途で切り上げ、艦隊決戦に向けて弾薬を温存したく思うがよろしいか!?」

悪い予感しかしねえ
694名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:41:04.32ID:Aurmp8/I
もがみ、妙高は1門定数120発じゃないのか?
695名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 00:08:44.78ID:n2QqcUaa
高雄型なら対空用の九一式通常弾積んでたかもしれんけど、妙高最上級じゃ徹甲弾しか積んでないんじゃないの?
696名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 00:30:49.88ID:Ihl6GpMU
>>693
「敵基地と敵艦隊」のどちらを主目標にするのかを明確にしなければ結局同じことになる
主体が航空機から砲弾に変わるだけのこと
697名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 01:56:52.59ID:X6egUjbg
敵艦との撃ち合いを本懐と信じる帝国海軍の軍人さんたちのことだから、
敵艦見ゆとの報告が入ったら、艦砲射撃なんか放り出してそっちへ突撃すること間違いなし
で、敵基地航空戦力は制圧されたと信じる後続の味方艦が真っ昼間ノコノコとミッドウェー島に近づいてエライ目にあわされる、と
さらに連絡不達や命令の行き違いや謎の反転がおきて混乱に拍車が掛かることで様式美が完成する
698名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 06:37:55.31ID:n2QqcUaa
明確も何も最初から敵艦隊撃破が目的なのにな
敵基地が目的と思ってたなんて後からの言い訳なのに
699名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 10:35:33.27ID:ByNICYAI
基地航空隊を野放しにしてたら
作戦が成り立たないやん
2020/08/17(月) 18:13:02.35ID:LIPUn+gk
Web東奥

2020年8月16日
生き残った最後の2人が語るミッドウェイ海戦 特別映像
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/395426
2020/08/17(月) 18:28:05.82ID:KXR3AjqG
>>700
これも
「第8電撃隊」な。
デンジマンかよ
2020/08/17(月) 18:45:06.23ID:LIPUn+gk
>>701
「第8電撃隊」  ←←  もう世の中の人の99.9パーセントは雷撃機と急降下爆撃機の見分けがつかない。
                ここに居る人だけがはっきり別物として区別するが、両者を統合した機種が
                大戦の最後に、日本側が流星と流星改、米国側がスカイレーダーとして統合された
                のがまずかったのでしょうか。
703名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 20:10:45.71ID:bo1S4WHh
>>701
それを言うならジャッカーだろ小僧
https://www.youtube.com/watch?v=H8M86WxgZEk
デンジマンは電子戦隊
2020/08/17(月) 20:28:58.11ID:KXR3AjqG
>>703
見分けつかないついでに
第8電子戦隊
でよくね?w
2020/08/17(月) 21:11:48.94ID:jdnls5IQ
>>699
5月25日の連合艦隊での最終打ち合わせでは山本艦長が「米機動部隊の撃破優先」と指示を出している
だから「作戦」というのは敵艦隊撃破作戦のことを指す

ところが反山本のアホ南雲がその指示を無視して敵基地破壊を優先して、
兵装転換してしまったのが敗因
706名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 21:28:05.88ID:DNXe73+D
>>705
軍令部の指示では主目標はミッドウェー攻略と哨戒基地の確保
連合艦隊司令部の方では敵艦隊の撃破を主目標と考えていたようだがはっきりとそう指示するわけにもいかない
作戦を決定する権限は連合艦隊ではなく軍令部にあるのでこの状態だとあくまでも作戦の主目標は島の攻略になってしまう
連合艦隊は「島なんかよりも敵艦隊を優先しろ」と指示する権限はないので結局「両方とも主目的だ」という言い方が限界
つまるところ軍令部と連合艦隊の方で意思統一ができてないのが元凶なんだからそれができなかった山本が悪い
やることをやらないで結果に文句を言っても始まらない
2020/08/17(月) 21:49:02.97ID:NjH68TjD
>>705
山本艦長ってどのフネの艦長?
708名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:01:10.80ID:n2QqcUaa
>>706
悪いけど出撃直前の図演でも敵艦隊撃破目的なのは確認されてる
ただ、一連の図演を繰り返していくうちに南雲部隊では米艦隊は出てこないのではないかという雰囲気になっていった。
だから連合艦隊はわざわざミッドウェイ空襲中に米機動部隊の攻撃を受けたらどうするのか?
その対策をしろと命令している。
それに対する返答が、母艦待機の機体は対艦装備で敵艦隊に備えるという事
709名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:03:30.20ID:bo1S4WHh
暗号が解読されてさえいなければ、島を叩いた後に救援にやってきた敵艦隊を返す刀で撃破するという
時間差各個撃破が成立した可能性は十分にあり、GFと軍令部の目論見の違いが決定的局面で露見することも無かったろう
つまり暗号解読フラグをまず叩き折らなければ話にならない
でなければ令和軍師たちがどんな必勝作戦や必勝編成を練り上げようと、敵は最後の鬼札「決戦回避」を切ってきて何もかも水の泡だ
710名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:07:54.07ID:n2QqcUaa
それもこれも兵棋演習で松田千秋が米機動部隊を出撃させなかった事が尾を引いている。
宇垣が判定ひっくり返したと言われるけど、
ミッドウェイからの航空攻撃で空母損傷沈没判定が出たからで、現実に照らし合わせてもおかしなことじゃない。
演習なんだから米側担当者は起こり得ることをやらなければいけないのに、それをしていないんだよ。
711名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 23:10:27.35ID:DNXe73+D
>>708
やることをやらないでおいていくら「確認」したところで一体何の意味があるのか
結局図上演習でもあくまでも島の攻略を第一としたからこそその途中で敵艦隊が出撃してきて大損害という結果が出たわけでしょう
半数待機の話だって命令ではなく連合艦隊司令部からの要望というだけ
正式な命令ではなく確認やらお願いにとどめて「あとは現場が察してくれ」じゃあ無責任にもほどがある
2020/08/17(月) 23:21:32.23ID:EAa1/qsw
空母のこと教えなかった理由が何となく解った
713名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 23:41:42.76ID:n2QqcUaa
>>711
なんだ、ただの無知か
兵棋演習では米軍担当の松田千秋は米空母をハワイから動かしてない
ミッドウェイからの空襲だけで空母被害判定が出たんだよ
714名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 00:46:11.13ID:Ip6sbMDK
>>713
日本側の予定ではミッドウェーへの攻撃は真珠湾同様に奇襲が成功する前提だったんじゃなかったっけ
基地からの攻撃だけで被害判定が出るということは攻撃隊の到達以前に基地から攻撃隊が出ていることになるけど
それこそ被害半分にする判定より先に「基地に対しては奇襲を行うので基地からの攻撃は無しとする」なんて判定を出しそうな気もするが
敵空母を撃破する目的なのに肝心の空母を動かさないのも妙な話だし

なんかおかしなことばかりの兵棋演習だな
715名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 02:32:21.01ID:SFaCDMdJ
>>714
あの演習はMI作戦のみの作戦級ではなく、後段のFS作戦に加え
はては幻のHI(ハワイ攻略)作戦まで包括している戦略級演習だったんだよ
そう考えれば赤軍役の松田がMIで空母を出さず温存した理由も至極納得できるさ
青軍が全力で殴りかかってくるMI方面は基地戦力だけで対応し、
虎の子の空母はもっと有利な局面で使うべきだとでも思ったのだろうさ
それは一定の合理性がある
2020/08/18(火) 06:40:07.88ID:YOO5p3GP
なんだこいつら史実さえ知らないのかよ
話にならんな
史実は直掩の零戦がミッドウェイからの攻撃部隊を迎撃して、
被害なしに抑えられたのに。
2020/08/18(火) 06:50:11.49ID:YOO5p3GP
兵棋演習の目的はその作戦で見落としている問題の洗い出し
常識でしか動けない敵役は無能でしかない
投機的な動きが出来なきゃ兵棋演習の意味が無い
718名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 13:56:11.05ID:b2UnaRFM
ゼロ観を直掩にも使うので
どうなんだろうか?
719名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 19:56:19.38ID:6pMO+lfL
もとが零戦だから使えないこともないだろうが…
果たしてどこまで期待できるんだろうか
観測機の搭乗員の空戦技術ってどこまでのレベルなんだろう
2020/08/18(火) 20:22:58.71ID:YOO5p3GP
元が零戦?
2式水戦と勘違いしてないか?
零観としてもまだ大和でさえ94式と95式から変えたかまだ積んでるかの時期に
零観使うとかどこのゲームの話なのかと
721名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:42:53.43ID:6pMO+lfL
>>720
申し訳ない、完全に勘違いだ
2020/08/18(火) 22:20:00.96ID:ELJSDUOp
レベルの低下もここまできたか
723名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 06:29:32.46ID:nC6iwt4l
ゼロ観って1942夏にまだ戦艦に配備してないの?
724名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 07:45:42.84ID:ge0z4mIY
17年から18年にかけて戦艦巡洋艦搭載機の更新は進んだようだけどあまり急いでない
ガダルカナル砲撃の時の観測機は94式だったし
優先配備は特設水上機母艦などだった模様

そもそも水上機じゃ発艦にも時間掛かるし、零観じゃ巡航1000kmの航続力しかなく、
頻繁に艦隊止めて回収して発艦なんてやってられない
725名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 23:26:23.16ID:/ShhAx6B
敵空母か出てこない空振りの恐れで、空母4隻にしたんじゃないよね
となると、南雲艦隊に空母6隻までは有りなんじゃないの?
瑞鶴・・・翔鶴航空隊込み
瑞鳳・・・直掩索敵補助
プラス大和・・・対空火力索敵力補助

主力部隊に角田艦隊付属
近藤艦隊を分離する意味わからんからこれも付属
主力部隊位置は南雲艦隊200キロ後方
726名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 00:54:37.63ID:HdZdr8vi
>>725

主力というか戦艦部隊は
前衛で空母の前方150キロにいて水偵の索敵線の展開に
加わればいいじゃん
727名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 01:07:40.99ID:Xa+Jx9cU
鈍足の艦隊を空母部隊の後方に置いて一体何の役に立つというのか
後詰めをするにしてもあんな重量艦隊にする必要もなかろう
2020/08/20(木) 01:10:18.66ID:0NADDIWk
この時代は艦載機で夜戦とか出来ないから
巡洋艦による夜間切り込みはあり得るんだよ
729名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 01:19:19.63ID:Kiy4Kp9e
一応一航艦で敵基地を空母を撃破、戦艦後詰めの基本プランは踏まえた上で、
後方200キロなら索敵や隼鷹龍驤からCAP、艦載機の補充等の支援ならできるかと
一航艦でミッドウェー島を一撃の後、隼鷹龍驤で島を叩き続けてもいいですし
730名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 12:05:09.84ID:oJKdhVnt
>>729

一過性の航空爆撃を繰り返すって、出撃機の損耗や制空権奪取に効果が薄いよ
重巡の1門が120発あるんだから、一個戦隊、4隻、40門x120発=4800発の半分程度の
弾を陸上制圧に使うならミ島に毎分8発x5時間継続できるんだから
十分な火力でないの?
航空攻撃は米機動部隊への対抗戦力として効果的に使うべきだよ。
731名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 12:45:32.22ID:DtKooAUr
米軍一撃必殺の1000ポンド爆弾が命中したからな〜
飛龍から発艦した爆撃機の5〜6機は陸用爆弾のままだった
732名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 13:20:47.20ID:m89V0Aui
ミッドウェーに連合艦隊全部投入し
その帰りにガダルカナル行って制空制海とってりゃ
ちょっとだけ歴史変わってたろう

チマチマやるから全敗する
2020/08/20(木) 14:21:37.95ID:MCYjGfL1
ミッドウェーからガタルカナルまでどうやって回航すんのよ。
どう見ても油が足りんやろ。

提督の決断とちゃうんやぞ。
734名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 14:30:15.87ID:40MZbY3s
ミッドウェーに鈍足艦隊は置いていって
大和、金剛型4隻、最上4隻、妙高4隻、利根2隻、空母7隻、鳳翔、千代田二隻あと適当に軽巡と駆逐艦で良くね?
735名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:50:11.41ID:Ea3wPW3c
>>730
スレ読んでると、どうも夜間に島への砲撃距離まで接近するの難しいそうなんで
史実通り、「ミッドウェーの打撃不十分、再攻撃の必要あり」の直後あたりに、隼鷹龍驤の航空隊も島に到達爆撃します。主力部隊(角田・近藤艦隊も付属)から重巡数隻を抽出して艦砲射撃にに向かわせて5時間ぐらいですかね。
736名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 20:31:40.13ID:9O/LWvfj
なんで再攻撃の要ありなのか理解してないよな

隼鷹にしても搭載機は艦戦18、艦爆15、龍驤も艦戦16、艦攻20にすぎない
737名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 20:35:48.35ID:9O/LWvfj
そして米の狙いはいつでも奪回できるミッドウェイの保持ではなく、日本側機動部隊の撃破
ミッドウェイに集中してくれるなら大助かりでしかない
738名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 00:05:52.00ID:g59pNfN9
>>734
8ノットで航行する給油艦を伴わないと・・・
739名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 01:36:42.16ID:LCUJKJzM
大和と金剛型四隻に重巡が8隻が
ミ島に向けて夕刻から24ノットで高速航行して
朝から航空攻撃と艦船の接近を捌いていたら
ミ島は南雲艦隊への対応なんかまともに出来ないのとちがう?
740名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 03:41:05.00ID:g59pNfN9
大和 『ミ島と刺し違えるのはまっぴらごめん』
741名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 06:19:48.53ID:2rLqPBP0
だったらハナからミッドウェーやめて
ガダルカナル周辺だけ確保すりゃよかったんだ

空港作ってるうちから制空制海権確保して、ラバウルみたいに拠点化してからミッドウェーでよかった
優勢側が2方面やって両方負けるなんて、馬鹿としか言えない
742名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 06:41:32.87ID:2JtLLh6j
>>739
無知のゲーム坊には反吐が出る

ミッドウェー配備のPBYは哨戒飛行時航続距離6000kmを超える
半径2000kmは哨戒範囲
現実にミッドウェー空襲の前日午前中には近藤の上陸船団は発見されて午後にはB17の爆撃を受け、
夜間にはPBY4機のレーダー雷撃受けて魚雷1本が命中してる
何故こいつらは問題なく接近できるとか思うんだろ
743名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 07:06:25.10ID:2rLqPBP0
敵の拠点に近づいて戦闘するのが間抜け
戦力差5倍つけてからやるもんだ

日本はいくら各地に拠点設けても、制空権を確保しない
だからやすやすと攻め込まれて負ける
744名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 11:24:24.93ID:iXCUc4wp
>>742
夜間にPBY4機のレーダー雷撃受けて魚雷1本が命中とは恐ろしいですな
745名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 12:21:03.40ID:BiQpb+1i
>>742

高速航行している重巡に昼であれ、夜であれ、飛行艇で魚雷や爆弾が当てられるものだろうか?
746名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 12:44:49.88ID:olWhBSTZ
夜間にレーダーで発見されていたら
夜明けと共に空襲でふるぼっこじゃん!
747名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:01:03.75ID:BiQpb+1i
>>746

だから友永さんあたりにミ島の早朝空襲と
隼鷹、龍驤で重巡のエアカバーで良くね?
748名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:08:31.51ID:olWhBSTZ
史実だとレーダーで空襲を察知されて
基地航空隊は上空に退避して、穴が開いた滑走路は速攻で修復されてるからね・・・

空母3隻(搭載機数は日本の4隻分)も後方に控えているので
ミ島を無力化するには相当な犠牲が・・・
749名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:19:15.28ID:Y3FTZJXx
そういうの考えると
日本本土の基地航空隊のなんと情けないことよ

ドーリットル空襲に全く対応できてない
哨戒艇撃沈されたら即迎撃隊を波状で出せよっての
750名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:25:14.25ID:c3NuCpvA
時間掛けるとハワイからサラトガまでやってくる
751名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:36:04.73ID:olWhBSTZ
>>749
まだ距離があるから空襲は明日だと思って油断していたら
まさかの空母から中距離爆撃機発艦で、日本側は完全に奇襲を許してしまったね・・
752名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:38:47.74ID:Y3FTZJXx
あとさ、撃沈してないくせに撃沈報告
1つも撃墜してないくせに7機撃墜報告
輸送船団帰ったから敵兵力いないとか
もうアホ集団そのもの

勝てるわけがない
753名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:42:22.77ID:Y3FTZJXx
>>751
明日だと思ったら油断していいのかって

頭が今川義元かよってレベル
哨戒艇の皆様が無駄死に
なんのための哨戒かと
先手打って制空しとけ
754名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:55:07.90ID:BiQpb+1i
>748

日本海軍の航空爆撃で一気に基地機能を破壊しようとするから難しいんで
早朝から何回か爆撃と戦闘機を送って、基地からの攻撃隊発進を
妨害しているうちに
重巡戦隊が射程までたどり着けば良いわけだし。
その辺、史実では友永さんが一次攻撃の一回のつもりが、効果が薄いから
二次も出せ!ってことで、対空母戦に備えていた機体の装備転換がトラブルになって
空母4隻の損失のきっかけになった。

基地攻撃に専念する。隼鷹、龍驤、瑞鳳とそれと組むように先行する重巡戦隊があれば
問題解決なんじゃないの?
755名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:56:15.47ID:olWhBSTZ
>>753
迎撃機部隊を編成していなかったのが驚きだよね
国内の飛行隊は出払っていたのかな・・・

たしか史実では台南航空隊を呼び戻して
日本の守りに使ってるよね
756名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 13:59:36.45ID:olWhBSTZ
>>754
そう考えると
空母を二手に分けた時点で詰んでいたね・・・
2020/08/21(金) 14:06:28.86ID:TrS4AisM
トラック空襲とか沖縄空襲とか見てると迎撃する気無いんじゃないかと思うレベル
758名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 14:06:31.79ID:BiQpb+1i
>>755

本土防空に責任のある陸軍はキ27を本土防空に配備していた、けど役立たず。
海軍でも零戦がB-25補足に発進したけど、邀撃に発進したキー61試作機と危うく交戦しかけたとか
759名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 14:16:54.39ID:Y3FTZJXx
せめて本土防空がイギリス並にあれば・・・
760名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 14:19:33.55ID:BiQpb+1i
>>759

キ44を本土によびかえしたら、ずっと待ちぼうけ、、、、、
2020/08/21(金) 14:33:10.42ID:hsYU7cPc
>>754
それも暗号解読されてミッドウェー島の航空戦力が限界まで
増強されてるという情報がなければする動機は薄いんじゃないの。
762名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 14:35:25.57ID:olWhBSTZ
>>758
なるほどー
たしか練習用の模擬弾で迎撃に行った勇者もいたよね
763名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 15:22:51.17ID:5lIdbRF0
自分 725 729 735 ですけど
いきなり艦砲射撃はヤバそうなんで、飽くまでもある程度は史実通りに一航艦の初撃空襲を前提にしました。史実通り対空母武装で待機しても翔鶴・瑞鳳もいるんで、ミッドウェー島への攻撃力は1.5倍、
さらにやや時間差を置いて隼鷹・龍驤の攻撃隊も到着します。
この後一航艦は敵空母の捜索専従
近藤艦隊も付属する主力部隊はミッドウェーを制圧占領
764名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 16:17:19.42ID:c3NuCpvA
捜索専念しようが何も変わらない
先に発見されるのは日本側機動部隊本体
ミッドウェイのPBYの哨戒圏にいることは変わらない
ミッドウェイからの航空部隊はそちらに向かう

それからなんで翔鶴がいるんだよ小学生ゲーム坊
765725
垢版 |
2020/08/21(金) 17:03:13.73ID:c2/NmVOC
瑞鶴・・・翔鶴航空隊込み の間違いでした。
先に発見されるのは折り込み済みでして、一航艦(瑞鶴、瑞鳳、大和も付属)は主力部隊の前方200キロにいます。主力部隊には隼鷹・龍驤が付属してます。
766名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 20:01:23.51ID:2JtLLh6j
だからそれじゃ機動部隊がやられるのは何も変わらんだろうが
この一戦でミッドウェイ占領すりゃ対米戦は終了するのか?
米の目的は日本の攻撃力の源泉たる機動部隊を叩き潰す事、
それを阻止して米機動部隊を潰すのが日本側の目的なんだよ
哨戒圏ミッドウェイまで伸ばしたところで、迎撃の機動部隊なくなりゃ何の意味も無い
767名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 20:13:07.52ID:Je0mSw8q
珊瑚海海戦から呉に帰還した瑞鶴が飛ばせた航空機は、
艦戦4、艦爆13、艦攻8
これでミッドウェイに行かせて何が変わるのかと
2020/08/21(金) 22:10:15.99ID:U0hBC2Hz
対イギリス戦大勝を
アメリカにも当てはめて作戦考えた時点で
負け確定だわな。
769名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:35:57.39ID:c2/NmVOC
瑞鶴・・・翔鶴航空隊込み、と言ってるのに
770名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 23:23:21.87ID:02WWSKpp
>>769
>>767の情報だと艦戦4、艦爆13、艦攻8 だけど
それだとあまり変わらないじゃないの?
771769
垢版 |
2020/08/21(金) 23:35:09.28ID:MmGnBgV4
艦戦24、艦爆13、艦攻8じゃなくて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況