!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1571059431/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-aoaI)
2019/11/03(日) 13:30:35.56ID:6dIM/3m8M362名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-7T/H)
2019/11/14(木) 19:03:12.20ID:uOxN483Wa >>361
イスラエルの設計をベースに韓国側でGaN化してたら、素子の物性が変わってくるから回路や制御関係もやり直しだし、
韓国の国産品と呼んで差し支えないと思う
実際にどうなのかは、なんとも言えんが
イスラエルの設計をベースに韓国側でGaN化してたら、素子の物性が変わってくるから回路や制御関係もやり直しだし、
韓国の国産品と呼んで差し支えないと思う
実際にどうなのかは、なんとも言えんが
363名無し三等兵 (ワッチョイ 4241-EBiz)
2019/11/14(木) 19:14:54.00ID:DzlaEoa10 >>362
>素子の物性が変わって
素子形状・利得・発熱・消費電力が違う
GaAsの設計図・設計情報をもらって、さくっとGaNで設計し直せるなんて、ちょっと想像の域を超えている。そんな技術力が韓国にあるとはとても想像できない。
>素子の物性が変わって
素子形状・利得・発熱・消費電力が違う
GaAsの設計図・設計情報をもらって、さくっとGaNで設計し直せるなんて、ちょっと想像の域を超えている。そんな技術力が韓国にあるとはとても想像できない。
364名無し三等兵 (ワッチョイ 89e6-BcPR)
2019/11/14(木) 19:29:06.30ID:q00sskMR0365名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-iZ7S)
2019/11/14(木) 19:40:11.74ID:D/c5u7O10 >>350
あれいれるんならF-16のほうが政治的な部分も含めて安いと思うぞ
というかヨーロッパ製だから地味に米軍機のインフラとかみ合わないところありそうだしな
ほぼ確定でヤード(エンジンが確定)とメートルの混在だろうから死ねると思うぞ。
あれいれるんならF-16のほうが政治的な部分も含めて安いと思うぞ
というかヨーロッパ製だから地味に米軍機のインフラとかみ合わないところありそうだしな
ほぼ確定でヤード(エンジンが確定)とメートルの混在だろうから死ねると思うぞ。
366名無し三等兵 (ブーイモ MM76-jRrA)
2019/11/14(木) 19:41:10.29ID:WFz6fteiM 韓国軍が予算で自衛隊を上回った以上、将来必ず戦力的にも防衛技術的にも抜かされる日が来る
KFXは時代遅れだが、その次には日本を上回るものをつくるだろう
その日が来ないようにするには予算を大幅増額するしかないが、現実的ではない
KFXは時代遅れだが、その次には日本を上回るものをつくるだろう
その日が来ないようにするには予算を大幅増額するしかないが、現実的ではない
367名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-8GkB)
2019/11/14(木) 19:42:11.11ID:7r8c1sFia いや、そんな予算がいつまでも続くわけ無いだろ
経済が終わるわ
経済が終わるわ
368名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/14(木) 19:44:43.31ID:iIwl734Ia 2015 米AESA含む核心技術移転拒否
2016 国産AESA開発に開発経験のないハンファタレス指名、設計に着手
2018 基本設計終了
2019 詳細設計終了
現在:イスラエルで試験中
2020 プロトタイプ納品予定
2023 KF-X試作機で試験予定
2026 開発完了
まあイスラエルから買ったんだろなあ
2016 国産AESA開発に開発経験のないハンファタレス指名、設計に着手
2018 基本設計終了
2019 詳細設計終了
現在:イスラエルで試験中
2020 プロトタイプ納品予定
2023 KF-X試作機で試験予定
2026 開発完了
まあイスラエルから買ったんだろなあ
369名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-7T/H)
2019/11/14(木) 19:45:58.32ID:uOxN483Wa >>367
上の方にもあるが、GDP比だとそんなにおかしな割合じゃないからなあ
上の方にもあるが、GDP比だとそんなにおかしな割合じゃないからなあ
370名無し三等兵 (アウアウクー MMd1-Hwle)
2019/11/14(木) 19:58:22.94ID:EXFf7wW6M 今までだって同規模の予算は付いていたわけだが、徴兵に金使ってるから結果的に大した戦力強化はされていない
371名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-ZTEp)
2019/11/14(木) 20:14:17.82ID:hyTAVGBM0 ちなみに韓国の自称するGDPは他国でいうGNPにほぼ相当する
372名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-7T/H)
2019/11/14(木) 20:23:04.87ID:uOxN483Wa373名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-lKAb)
2019/11/14(木) 20:33:09.59ID:oIRSv5pS0 >>362 アホか、AESAレーダーがなんたるものか全く解っていないな。
素子とソフトはあまり関係ない。 そりゃすり合わせは必要だが。
素子とソフトはあまり関係ない。 そりゃすり合わせは必要だが。
374名無し三等兵 (JP 0Hca-pObk)
2019/11/14(木) 23:05:54.94ID:28DAKh+FH375名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-9NyB)
2019/11/15(金) 01:03:11.04ID:daHrlp5d0 >>347
F414-GE400供給停止で中止になった場合は米国機や米国製エンジン機は購入やエンジンのお変わりが出来ず候補から外れる可能性が出るな
>>371
2014に海外工場実績分も加算するウリナラ式GDP計算方式に変更したのは成長率が良くて横ばい恐らくはマイナス成長に転じたからだろうね
わずかでもプラス成長していれば変更する必要などなかっただろうから
世界基準での実際のGGP比率だとアメリカ並みじゃないんだろうか?
>>373
まともにGaN素子で作ろうとしたら電力問題や制御部の電力キャパがやばくなるでしょうね
ガリウム砒素系の素子並みの出力に抑えた小型素子で作ればなんとかなるだろうし、レーダー自体が小型化出来てFA-50の機首にも載るかもw
GaNに替えるだけで無条件に走査範囲が伸びると思っているに1000ペリカ賭けてもいいがw
F414-GE400供給停止で中止になった場合は米国機や米国製エンジン機は購入やエンジンのお変わりが出来ず候補から外れる可能性が出るな
>>371
2014に海外工場実績分も加算するウリナラ式GDP計算方式に変更したのは成長率が良くて横ばい恐らくはマイナス成長に転じたからだろうね
わずかでもプラス成長していれば変更する必要などなかっただろうから
世界基準での実際のGGP比率だとアメリカ並みじゃないんだろうか?
>>373
まともにGaN素子で作ろうとしたら電力問題や制御部の電力キャパがやばくなるでしょうね
ガリウム砒素系の素子並みの出力に抑えた小型素子で作ればなんとかなるだろうし、レーダー自体が小型化出来てFA-50の機首にも載るかもw
GaNに替えるだけで無条件に走査範囲が伸びると思っているに1000ペリカ賭けてもいいがw
376名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-pb9v)
2019/11/15(金) 01:10:59.14ID:RrBj0mFF0377名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-wiCk)
2019/11/15(金) 02:48:56.84ID:wIGLoqJo0 載せ替えてもメーカーに対応できる技術力があるかどうかじゃないかな
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/15(金) 06:10:47.40ID:q2XIkFI2a >>376
それは機体が換装できるように設計してるから
例えばF-16はGEにもP&Wにも換装できるように冗長性持った設計にしてある
よくF-2のインテーク改良の逸話があるがあれは日本はGEに一本化したので最適化できたという話
それは機体が換装できるように設計してるから
例えばF-16はGEにもP&Wにも換装できるように冗長性持った設計にしてある
よくF-2のインテーク改良の逸話があるがあれは日本はGEに一本化したので最適化できたという話
379名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-lKAb)
2019/11/15(金) 07:01:24.38ID:elOrXmRF0 エンジンの長さが違ったら基本設計からやり直しだよ。
380名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-KvI9)
2019/11/15(金) 07:17:55.14ID:xnigfiJ2M 長さが違うエンジン積み替えはあった気がする
381名無し三等兵 (ブーイモ MM76-gxs+)
2019/11/15(金) 08:28:14.11ID:p8KMaghzM 尻が出っ張ったのはあった気がしますね。
382名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-7T/H)
2019/11/15(金) 09:10:57.43ID:Ht4J1BBna383名無し三等兵 (JP 0Hca-pObk)
2019/11/15(金) 12:22:29.58ID:oEzf92HiH F-111の後継機を探すオーストラリア、ステルス戦闘機「F-22」の派生型「FB-22」復活を望む
オーストラリアは過去、最大15トンもの兵器搭載し無給油で4,000km以上飛べる
F-111を運用していたが、同機の退役に伴い「長距離攻撃」の手段を失ってしまった。
オーストラリアがF-111の代役として見込んでいるのは、
コリンズ級潜水艦の後継艦として調達するアタック級潜水艦だ。
オーストラリアの長距離攻撃手段=戦略的な抑止力として
機能することが期待されているが、この方法にも問題がある。
仮に事前展開で補ったとしても「攻撃の持続力」は航空機に叶わない。
米国ではF-22の最調達はありえないと結論付けられたが、
オーストラリアは米議会に提出された報告書には、同盟国の存在が抜け落ちており、
米国とオーストラリア、さらに日本の3ヶ国で、再生産されたF-22を最低でも388機
(米国が197機、日本とオーストラリアで191機)調達すれば、
再調達にかかるコストを分散できると主張している。
もしF-22の再調達が行われば、その製造ラインやサプライチェーンを活用し、
FB-22を開発し製造することも可能で、米空軍のF-15E後継機としてだけでなく、
F-111を失ったオーストラリアや、トーネードの穴埋めに苦労している
欧州が購入するだろうとF-22の再調達や、FB-22の開発に一定の期待を寄せている。
https://grandfleet.info/military-trivia/australia-wants-revival-of-fb-22-derivative-of-stealth-fighter-f-22/
オーストラリアは過去、最大15トンもの兵器搭載し無給油で4,000km以上飛べる
F-111を運用していたが、同機の退役に伴い「長距離攻撃」の手段を失ってしまった。
オーストラリアがF-111の代役として見込んでいるのは、
コリンズ級潜水艦の後継艦として調達するアタック級潜水艦だ。
オーストラリアの長距離攻撃手段=戦略的な抑止力として
機能することが期待されているが、この方法にも問題がある。
仮に事前展開で補ったとしても「攻撃の持続力」は航空機に叶わない。
米国ではF-22の最調達はありえないと結論付けられたが、
オーストラリアは米議会に提出された報告書には、同盟国の存在が抜け落ちており、
米国とオーストラリア、さらに日本の3ヶ国で、再生産されたF-22を最低でも388機
(米国が197機、日本とオーストラリアで191機)調達すれば、
再調達にかかるコストを分散できると主張している。
もしF-22の再調達が行われば、その製造ラインやサプライチェーンを活用し、
FB-22を開発し製造することも可能で、米空軍のF-15E後継機としてだけでなく、
F-111を失ったオーストラリアや、トーネードの穴埋めに苦労している
欧州が購入するだろうとF-22の再調達や、FB-22の開発に一定の期待を寄せている。
https://grandfleet.info/military-trivia/australia-wants-revival-of-fb-22-derivative-of-stealth-fighter-f-22/
385名無し三等兵 (ワッチョイ 1289-yJHQ)
2019/11/15(金) 12:37:54.36ID:g7xQBWjG0 日本くらいしか買えないから
386名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-8GkB)
2019/11/15(金) 12:39:02.35ID:45hYksIGa いや、買わないだろ
F-35に決めたんだから
F-35に決めたんだから
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-yJVF)
2019/11/15(金) 12:43:39.20ID:KHmOkbQg0 すれち
388名無し三等兵 (スププ Sda2-mvIU)
2019/11/15(金) 12:44:30.61ID:zRyXJoSyd 前に出てたF-22近代化して再生産で総コスト7兆って話の関連でしょ
あれでも日豪に限界まで売って1機300億くらいとかいう話だったはず
あれでも日豪に限界まで売って1機300億くらいとかいう話だったはず
389名無し三等兵 (スフッ Sda2-gIoc)
2019/11/15(金) 12:46:28.47ID:L5Anqu5Ed 今さらF-22とかいらんし
390名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-EBiz)
2019/11/15(金) 12:47:29.68ID:xnigfiJ2M LM社の西太平洋営業さんが、FB-22でまだ頑張っている世界で最後の一人と言う事ですね。日本でもひっかる人がいる。
391名無し三等兵 (スップ Sd02-+PO8)
2019/11/15(金) 13:06:48.57ID:yqdUlb66d FB-22も可能ってw何年かかるんだ
392名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-8GkB)
2019/11/15(金) 13:21:50.37ID:45hYksIGa そもそも目的が反復攻撃なんだから増曹着けたビーストモードのF-35で対応可能だと思うんだが
新型を作ってもコストに見合わないだけかと
新型を作ってもコストに見合わないだけかと
393名無し三等兵 (ワッチョイ a2a6-FEuM)
2019/11/15(金) 13:50:28.68ID:zii/2SL70 ステルスじゃなくて良いなら古いけど新しいF-15EXでええやろ。近々作るんだし
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8229-6HYk)
2019/11/15(金) 13:55:37.62ID:Qh6yU8cQ0 オーストラリアはホント厚かましいからなぁ。
日本の金を当てにしてるんだろな。
日本の金を当てにしてるんだろな。
395名無し三等兵 (ワッチョイ e933-I656)
2019/11/15(金) 14:33:05.33ID:jNwkYfpD0396名無し三等兵 (ワッチョイ 657f-Iq/z)
2019/11/15(金) 14:57:28.91ID:VzkiZLbV0 そこは日本じゃ無くてイスラエルさんに頑張って欲しいところだ。
FB-22は俺だって見たいよ飛んでるの。でも日本はF-3。
横田に飛んできたらまた見に行きたい。
FB-22は俺だって見たいよ飛んでるの。でも日本はF-3。
横田に飛んできたらまた見に行きたい。
397名無し三等兵 (JP 0Hca-pObk)
2019/11/15(金) 15:39:00.84ID:oEzf92HiH ラプたんとF-3の競演はみてみたかった
398名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-iGNt)
2019/11/15(金) 16:49:58.26ID:TYW9Vo910 >>397
F-3が予定通りに2030年代に配備されるなら、米軍のF-22とDACTやる可能性は十分にある。
F-3が予定通りに2030年代に配備されるなら、米軍のF-22とDACTやる可能性は十分にある。
399名無し三等兵 (ワッチョイ e946-tBZa)
2019/11/15(金) 16:58:01.17ID:+8Lx2duC0 F111の後継にFB22じゃ搭載量は確実に少なくなるしF15Eを導入した方が良さそう
まあF15じゃステルス性が皆無なので今更4.5世代機導入じゃ不安なんだろうが
まあF15じゃステルス性が皆無なので今更4.5世代機導入じゃ不安なんだろうが
400名無し三等兵 (アウアウクー MMd1-Hwle)
2019/11/15(金) 17:05:18.99ID:QjlM2pVrM 攻撃機にそこまでステルス性がいるのかどうかは…
F-15EX計画に地形追従モードを加えてもらうとかのがまだ現実性ないかね
F-15EX計画に地形追従モードを加えてもらうとかのがまだ現実性ないかね
401名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-8GkB)
2019/11/15(金) 18:17:43.91ID:45hYksIGa 話変わるが、KFXが出来たらKBXみたいな派生型とか考えてるのかね?
余り需要は無さそうだが
余り需要は無さそうだが
402名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/15(金) 18:29:02.29ID:iZDMf7B2a403名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-ql+G)
2019/11/15(金) 22:06:39.14ID:Kxp8bg0u0 ムンちゃんGSOMIAでメリケンの最終警告蹴っちゃったな、KFXオワタかも
404名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-lKAb)
2019/11/15(金) 22:07:41.72ID:elOrXmRF0 所でGSOMIA の改訂期限てそろそろだろ?
405名無し三等兵 (オッペケ Sr11-tT3b)
2019/11/15(金) 22:12:26.59ID:6bNIDwybr むしろ軍事衛星や月基地関連で韓国が絡んできたら困る
また賠償しろとかしか言えないくせに役に立たない
また賠償しろとかしか言えないくせに役に立たない
407名無し三等兵 (スッップ Sda2-BcPR)
2019/11/16(土) 04:22:37.28ID:zb+O9NBYd >>404
22日の0時までだ。
来週楽しみだね。
どういうオチになるのかわからんが最悪技術供与どころか部品輸出禁止まで行く可能性がある。
そうなると韓国の戦闘機開発は無論、輸出にも影響する(FA−50)
LMが青くなってるかもしれんね。
22日の0時までだ。
来週楽しみだね。
どういうオチになるのかわからんが最悪技術供与どころか部品輸出禁止まで行く可能性がある。
そうなると韓国の戦闘機開発は無論、輸出にも影響する(FA−50)
LMが青くなってるかもしれんね。
408名無し三等兵 (ワッチョイ e933-I656)
2019/11/16(土) 10:54:42.58ID:XU858uDj0 韓国は軍幹部や退役将校がほぼ親米派で固められてるからきっつい事になるだろうなあ。
409名無し三等兵 (ワッチョイ 4241-EBiz)
2019/11/16(土) 11:09:48.93ID:qIHibbjx0 >>408
>軍幹部や退役将校
60歳以上の退役将官は親米派だけでも、現役の士官レベルに中国軍留学組も居たり、反日原理主義が強いからこんな事態なんだよ。
だから「きっつい事態」=最悪は軍がクーデター起こせる状況では無い。
>軍幹部や退役将校
60歳以上の退役将官は親米派だけでも、現役の士官レベルに中国軍留学組も居たり、反日原理主義が強いからこんな事態なんだよ。
だから「きっつい事態」=最悪は軍がクーデター起こせる状況では無い。
410名無し三等兵 (オッペケ Sr11-G5n8)
2019/11/16(土) 11:44:31.24ID:abTGxj0Kr クーデターに失敗したら、トルコみたいに完全にアメリカ側から離脱してしまうけどな
412名無し三等兵 (ワッチョイ c201-Lnqu)
2019/11/17(日) 05:23:09.18ID:wTiG/rjP0413名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-wiCk)
2019/11/17(日) 07:00:40.21ID:dym5Vlq80 オーストラリアの仮想敵がインドネシア
二次大戦の影響で安全保障がイギリスよりアメリカ寄りになってるけど
イギリス寄りのままだとディープストライク用にトーネード使ってたのかもね
二次大戦の影響で安全保障がイギリスよりアメリカ寄りになってるけど
イギリス寄りのままだとディープストライク用にトーネード使ってたのかもね
414名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/17(日) 10:16:16.60ID:OeE7Mc4pa 韓国海兵隊上陸ヘリ導入事業
https://n.news.naver.com/article/022/0003414742
>「敵の海岸から遠く離れた海を航海する3万t級強襲揚陸艦。的海岸占領に投入される海兵隊員を乗せたマリンき上陸機動ヘリが飛行甲板を離陸して目的地に向かう。
>機関砲とロケット弾、ミサイルで武装した上陸攻撃ヘリは一足先に海岸に到着し、敵のバンカーや装甲車などを破壊し、機先を制している。」
どうも米軍なしで上陸作戦できるようにスリオン派生型の韓国版ハインドを開発したいらしい
妄想がたくましいのはいいがろくな掃海艇も対潜哨戒機もないのに上陸作戦とか北相手でも無謀だろう
てかマリンオンをまずまともに運用しろ
https://n.news.naver.com/article/022/0003414742
>「敵の海岸から遠く離れた海を航海する3万t級強襲揚陸艦。的海岸占領に投入される海兵隊員を乗せたマリンき上陸機動ヘリが飛行甲板を離陸して目的地に向かう。
>機関砲とロケット弾、ミサイルで武装した上陸攻撃ヘリは一足先に海岸に到着し、敵のバンカーや装甲車などを破壊し、機先を制している。」
どうも米軍なしで上陸作戦できるようにスリオン派生型の韓国版ハインドを開発したいらしい
妄想がたくましいのはいいがろくな掃海艇も対潜哨戒機もないのに上陸作戦とか北相手でも無謀だろう
てかマリンオンをまずまともに運用しろ
415名無し三等兵 (ワッチョイ e933-I656)
2019/11/17(日) 10:58:17.95ID:ZvjqvFWn0416名無し三等兵 (スップ Sda2-6cDQ)
2019/11/17(日) 11:16:27.01ID:QVlaqcrHd KFXのロゴかっこいいじゃん
https://m.youtube.com/watch?v=UPwd7b_SMco
https://m.youtube.com/watch?v=UPwd7b_SMco
417名無し三等兵 (スッップ Sda2-dr3f)
2019/11/17(日) 12:22:36.48ID:B2V9unlTd >>407
破棄の可能性があり、事前に米高官から明確に「維持しろ」とメッセージが
あった上での8/22の破棄宣言だからなぁ
まあ、米は既に撤退始めてるから、破棄宣言が出ることを想定しての動きの
気がする(在韓米軍の組織内移動、基地
の機能移転、軍属家族の帰還など始まってるしねぇ)
LMの経営には、話は行ってると思うよ
破棄の可能性があり、事前に米高官から明確に「維持しろ」とメッセージが
あった上での8/22の破棄宣言だからなぁ
まあ、米は既に撤退始めてるから、破棄宣言が出ることを想定しての動きの
気がする(在韓米軍の組織内移動、基地
の機能移転、軍属家族の帰還など始まってるしねぇ)
LMの経営には、話は行ってると思うよ
418名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-zGDE)
2019/11/17(日) 13:39:16.84ID:fLxEJ6hUa 938 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-wiCk [101.143.207.109])[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 10:22:34.16 ID:jaQ9NVXI0 [1/2]
産経のトップはF3に高出力マイクロ波兵器搭載って内容だった
942 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-wiCk [101.143.207.109])[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 10:41:06.62 ID:jaQ9NVXI0 [2/2]
内容は中国による大量の無人兵器飽和攻撃に対してマイクロ波兵器は
同時に多数を攻撃でき有効であるとのこと戦闘機、艦船、地上から
無人機ドローンのセンサーや基盤を滅することができると
953 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/EHd [106.133.57.193])[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 12:36:02.90 ID:OeE7Mc4pa
日、「ミサイル・航空機無力化」高出力電波発射装置の開発推進
https://n.news.naver.com/article/001/0011217271
(東京=連合ニュース)パク・セジン特派員=日本の防衛省が自国を脅かす国のミサイルや航空機を無力化させることができる高出力電波発射装置の開発を進めていると産経新聞が17日報じた。
ヤフーに載ってないニュースをよく見つけてくるな韓国は
F-3大好きか
----------
F-3のGen6じゃないと言える要素ってもう何が残ってるんだろ
産経のトップはF3に高出力マイクロ波兵器搭載って内容だった
942 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c3ba-wiCk [101.143.207.109])[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 10:41:06.62 ID:jaQ9NVXI0 [2/2]
内容は中国による大量の無人兵器飽和攻撃に対してマイクロ波兵器は
同時に多数を攻撃でき有効であるとのこと戦闘機、艦船、地上から
無人機ドローンのセンサーや基盤を滅することができると
953 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/EHd [106.133.57.193])[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 12:36:02.90 ID:OeE7Mc4pa
日、「ミサイル・航空機無力化」高出力電波発射装置の開発推進
https://n.news.naver.com/article/001/0011217271
(東京=連合ニュース)パク・セジン特派員=日本の防衛省が自国を脅かす国のミサイルや航空機を無力化させることができる高出力電波発射装置の開発を進めていると産経新聞が17日報じた。
ヤフーに載ってないニュースをよく見つけてくるな韓国は
F-3大好きか
----------
F-3のGen6じゃないと言える要素ってもう何が残ってるんだろ
419名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-zGDE)
2019/11/17(日) 13:43:25.01ID:fLxEJ6hUa これ電子的にシールドされてないセンサーやレーダーはイカれるしそこに繋がってる配線もやられるから
日本がP−1で世界で初めて実用化したFBLのF−3への採用と表裏なんだけど
(一番シールドしにくい長大な配線をシールド不要にする)
日本がここまで来ているときに今さら平凡な旧世代のAESAを第四世代機に積んでオラつこうとしている
韓国空軍はこれからどうなってしまうのか
あとNTTがインテルと組んでアイオン構想スタートさせてるから日本ではF-3の次の戦闘機は
データ伝送だけでなく演算も光で行う(光コンピュータ)可能性すらある
日本がP−1で世界で初めて実用化したFBLのF−3への採用と表裏なんだけど
(一番シールドしにくい長大な配線をシールド不要にする)
日本がここまで来ているときに今さら平凡な旧世代のAESAを第四世代機に積んでオラつこうとしている
韓国空軍はこれからどうなってしまうのか
あとNTTがインテルと組んでアイオン構想スタートさせてるから日本ではF-3の次の戦闘機は
データ伝送だけでなく演算も光で行う(光コンピュータ)可能性すらある
420名無し三等兵 (ワッチョイ 4241-EBiz)
2019/11/17(日) 13:48:03.45ID:xfWsu5Mm0 >>418
>F-3のGen6じゃないと言える要素
1) 垂直尾翼無くした見た目。(無尾翼の可能性はかなり低い)
2) 高超音速巡航(PCAのMach3上部成層圏巡航)。(可変バイパス+ローテーティングデトネーションエンジンは、特許出願〜装備庁の将来研究にあるので、あるかも)
>F-3のGen6じゃないと言える要素
1) 垂直尾翼無くした見た目。(無尾翼の可能性はかなり低い)
2) 高超音速巡航(PCAのMach3上部成層圏巡航)。(可変バイパス+ローテーティングデトネーションエンジンは、特許出願〜装備庁の将来研究にあるので、あるかも)
421名無し三等兵 (スップ Sda2-6cDQ)
2019/11/17(日) 13:50:38.77ID:QVlaqcrHd スレタイも読めないのか?わきまえろ
つうかネトウヨは軍板来てまでオナニー見せつけんなきもちわりい
つうかネトウヨは軍板来てまでオナニー見せつけんなきもちわりい
422名無し三等兵 (オッペケ Sr11-BA4P)
2019/11/17(日) 14:02:14.94ID:Mb4ttv/pr F-3の話はF-3スレでやろう
423名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-6HYk)
2019/11/17(日) 14:21:03.64ID:tjcN1np5M 劣等感を刺激されるからといって極東で同時期に出現する国産戦闘機を比較するなというのはいくらなんでも無理筋では
兵器がただの置物で実際に使うつもりないならともかく
FFMだって(DXだったときは)仁川級としょっちゅう護衛艦スレで比較レス書いてたじゃん
兵器がただの置物で実際に使うつもりないならともかく
FFMだって(DXだったときは)仁川級としょっちゅう護衛艦スレで比較レス書いてたじゃん
424名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-Hwle)
2019/11/17(日) 14:22:50.32ID:FZx6ITrr0 基地外呼ばわりされたくなければ、基地外と同じ事をするのは慎むものだ
425名無し三等兵 (スププ Sda2-mvIU)
2019/11/17(日) 14:23:37.42ID:xlkAKwAUd おとなしく車輪の再発明やってればいいのに無駄に第5世代を意識してるからKFXは揶揄されるのでは
426名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-zGDE)
2019/11/17(日) 14:27:13.19ID:fLxEJ6hUa >DXだったときは
これがすべての答えじゃん
これがすべての答えじゃん
427名無し三等兵 (オッペケ Sr11-BA4P)
2019/11/17(日) 14:34:23.85ID:Mb4ttv/pr 考えてみればそうだな
428名無し三等兵 (ワッチョイ e933-I656)
2019/11/17(日) 17:18:13.99ID:ZvjqvFWn0 最初は現実的な案だったのが双発になりセミステルス機になり話がどんどんおかしくなってった訳だが、
インドネシアがヤカラなので今さら中止するのも怖くて出来ないというね。
インドネシアがヤカラなので今さら中止するのも怖くて出来ないというね。
429名無し三等兵 (スププ Sda2-mvIU)
2019/11/17(日) 17:25:37.71ID:xlkAKwAUd 韓国が参考にすべきはSu-57やJ-20やF-2/3やF-35ではなくテジャス
430名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Bv1e)
2019/11/17(日) 17:31:34.96ID:FjKUN6UyM
I3ファイターの要素開発がわりと進行してるんだよな
432名無し三等兵 (ワッチョイ 4241-EBiz)
2019/11/17(日) 17:40:28.44ID:xfWsu5Mm0 >>430
10年前だからなぁ、その後のDMUは24以外は垂直尾翼有り
10年前だからなぁ、その後のDMUは24以外は垂直尾翼有り
433名無し三等兵 (ワッチョイ 1147-jvSr)
2019/11/18(月) 15:37:34.71ID:79/1HNnw0 既出の情報だけど一応。
KAIが2022年飛行のKF-Xプロトタイプの構築を開始
https://i.imgur.com/1kF4hAY.jpg
https://aviationweek.com/combat-aircraft/kai-begins-building-kf-x-prototype-2022-flight
KAIが2022年飛行のKF-Xプロトタイプの構築を開始
https://i.imgur.com/1kF4hAY.jpg
https://aviationweek.com/combat-aircraft/kai-begins-building-kf-x-prototype-2022-flight
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/18(月) 16:09:42.94ID:J5LFHmtRa435名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Ks/Y)
2019/11/18(月) 16:28:21.19ID:me44X9ypM レーダーっていえばGaN量産コスト削減みたいな記事が出てたな
安物国内で作ってられない、と第三国に製造移転したりしたら回り回って韓国に流れたり?
安物国内で作ってられない、と第三国に製造移転したりしたら回り回って韓国に流れたり?
436名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-6HYk)
2019/11/18(月) 17:20:39.45ID:UM+dIT82M 生産コストを低減したのになぜか第三国に移転するという珍妙な事態を妄想しないといけないほど追い込まれてるならもう止めた方がいいんじゃねーかな>KFX
海外で生産するにしてもわざわざ技術力の低い韓国は選ばんしどうせ戦闘機用の炭素繊維も輸出されんだろうし…
海外で生産するにしてもわざわざ技術力の低い韓国は選ばんしどうせ戦闘機用の炭素繊維も輸出されんだろうし…
437名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Ks/Y)
2019/11/18(月) 17:34:55.45ID:me44X9ypM まあ後半はネタとしてもGaNは自動運転車とかで世界に輸出されそう
完成品輸出だと戦闘機用への転用は不可能だろうな。
完成品輸出だと戦闘機用への転用は不可能だろうな。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-iZ7S)
2019/11/18(月) 18:09:28.36ID:Fb5b4Tem0 輸出されるとしても低出力とかじゃあねぇーの?
戦闘機とかに積む高出力は輸出されてないって落ちだろう
戦闘機とかに積む高出力は輸出されてないって落ちだろう
439名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-7V+2)
2019/11/19(火) 01:28:31.93ID:Sry2+G1m0 >>429
インドネシアが絡んでなければKAIの軽戦闘機案がそのまま通ってたのかねえ?
インドネシアが絡んでなければKAIの軽戦闘機案がそのまま通ってたのかねえ?
440名無し三等兵 (ワッチョイ a212-/PCw)
2019/11/19(火) 01:32:14.14ID:lj8Z84xh0 そもそも製造する機械と材料を、どこから調達する気だろう…
ホワイト国解除されてるから、日本の審査は厳しくなってるし…
ホワイト国解除されてるから、日本の審査は厳しくなってるし…
441名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-RsnW)
2019/11/19(火) 05:14:07.35ID:TOEj6ANm0 KFX規模で仕向地毎にエンジンまで作り分けてたら開発費が掛かって回収できんでしょう
まあエンジンは出来合いを買ってくるだけだが
まあエンジンは出来合いを買ってくるだけだが
443名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-8GkB)
2019/11/19(火) 08:35:49.50ID:6wnLIPTXa446名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-BeHT)
2019/11/19(火) 09:06:47.10ID:regBBz8b0 >>439
インドネシアだって、既にフランカー系列があるんだから、それを補助する4.5世代機があれば、豪州のF/A-18E/F対策にはなったろうから。
…つか、インドネシアだってステルス戦闘機が欲しかったらF-35なりSu-57にするだろうから、それでいいと言えば良かったんじゃないか?
逆に変な展開になって困惑しているんじゃないかww
インドネシアだって、既にフランカー系列があるんだから、それを補助する4.5世代機があれば、豪州のF/A-18E/F対策にはなったろうから。
…つか、インドネシアだってステルス戦闘機が欲しかったらF-35なりSu-57にするだろうから、それでいいと言えば良かったんじゃないか?
逆に変な展開になって困惑しているんじゃないかww
447名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Ks/Y)
2019/11/19(火) 09:11:23.42ID:/SihtMU/M ネシアはもうラファールを本命にしたらいい
将来にはFCASというパスもある。
自国製にこだわるならノックダウンラファールを延々改修し続けるんだろうけど。
将来にはFCASというパスもある。
自国製にこだわるならノックダウンラファールを延々改修し続けるんだろうけど。
448名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/19(火) 09:20:26.73ID:0dxvfuzCa >>439
私見だけど変わらなかったんじゃないかなあ
>>443氏も指摘してるけどKFXは主に韓国空軍の要求でハードルが上がっていったのよ
大昔の空軍の予定編成をみるとF-15KがHighなくらいのどかな空軍だった
https://i.imgur.com/atdjrHn.jpg
ところがパククネがF-35A選んだ辺りで軍は単発案蹴って双発にした
最近だとウェポンベイつけろというF-15Kを越えるような要求をしている
KFXの高望みについては軍の要求と背景にある仮想敵の変化が一番でかいと思う
私見だけど変わらなかったんじゃないかなあ
>>443氏も指摘してるけどKFXは主に韓国空軍の要求でハードルが上がっていったのよ
大昔の空軍の予定編成をみるとF-15KがHighなくらいのどかな空軍だった
https://i.imgur.com/atdjrHn.jpg
ところがパククネがF-35A選んだ辺りで軍は単発案蹴って双発にした
最近だとウェポンベイつけろというF-15Kを越えるような要求をしている
KFXの高望みについては軍の要求と背景にある仮想敵の変化が一番でかいと思う
449名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-6HYk)
2019/11/19(火) 10:01:15.28ID:ahhK63eoM 主敵が北朝鮮から日本にだからな
航空戦の難易度はイージー未満からナイトメアに上がるしその後も次世代機は17tエンジン国産だわほぼ第六世代機だわとか言い出す敵なんぞ文字通り以上の悪夢でしかない
その上外交関係的にアメリカの支援なんぞ受けられようはずもなく(まぁこの辺理解しているかは怪しいが)またそもそも調達数も運用基盤も日本の方が上なので手の内を把握されているためF-35に頼り切ることもできずある程度以上の国産機を揃えざるを得ない
そしてその国産機も国産機というより国産機(笑)でまったくリスクヘッジできていないという悲劇
航空戦の難易度はイージー未満からナイトメアに上がるしその後も次世代機は17tエンジン国産だわほぼ第六世代機だわとか言い出す敵なんぞ文字通り以上の悪夢でしかない
その上外交関係的にアメリカの支援なんぞ受けられようはずもなく(まぁこの辺理解しているかは怪しいが)またそもそも調達数も運用基盤も日本の方が上なので手の内を把握されているためF-35に頼り切ることもできずある程度以上の国産機を揃えざるを得ない
そしてその国産機も国産機というより国産機(笑)でまったくリスクヘッジできていないという悲劇
450名無し三等兵 (スププ Sda2-mvIU)
2019/11/19(火) 10:37:29.53ID:0LiixjuOd ネットに記事アップされてない「F-3にHPM搭載」ってニュースに超反応するくらいだからな
451名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-6Y5a)
2019/11/19(火) 11:35:38.94ID:+cq1SSLPa 普通にライトスピードウェポンなんで低性能なAESAの開発すら覚束ない朝鮮から見たらそりゃヤバい>HPM
452名無し三等兵 (スフッ Sda2-pwu9)
2019/11/19(火) 11:59:43.32ID:odSxTvCpd どうでもいいけど本当にレッドチーム入りしたらKF-Xは最初からやり直しになるよな
エンジンは中国に売ってもらう(売ってくれるかは知らん)として搭載機器から武装までまるっと変えなきゃ
ついでに最初からウェポンベイ付けてステルス性の高い機体形状をもう一度練り直しかな?
完成したJ-31だかを売ってもらう方が現実的だって?うん…
エンジンは中国に売ってもらう(売ってくれるかは知らん)として搭載機器から武装までまるっと変えなきゃ
ついでに最初からウェポンベイ付けてステルス性の高い機体形状をもう一度練り直しかな?
完成したJ-31だかを売ってもらう方が現実的だって?うん…
454名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-8GkB)
2019/11/19(火) 12:30:33.00ID:6wnLIPTXa >>452
GSOMIA破棄でレッドチーム入りは確定だから、全て1からやり直しだろうね
今決まってるのは全てアメリカの息のかかってる企業なので、ロシア製に置き換えるか、フランス製がワンチャンあるかね?
とりあえず、インドネシアは激怒だし、海外販売も絶望的だから、計画自体が無くなるに一票かな
GSOMIA破棄でレッドチーム入りは確定だから、全て1からやり直しだろうね
今決まってるのは全てアメリカの息のかかってる企業なので、ロシア製に置き換えるか、フランス製がワンチャンあるかね?
とりあえず、インドネシアは激怒だし、海外販売も絶望的だから、計画自体が無くなるに一票かな
455名無し三等兵 (ワッチョイ e933-I656)
2019/11/19(火) 12:36:18.75ID:En9O7Xf90456名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-EBiz)
2019/11/19(火) 13:13:20.49ID:wPW+z8tCM457名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-iGNt)
2019/11/19(火) 13:19:46.70ID:i2ztXCc00 GSOMIA破棄で米国は報復するかね。
思いやり予算倍増程度で手を打つんじゃ…。
思いやり予算倍増程度で手を打つんじゃ…。
458名無し三等兵 (ワッチョイ d1c7-yJHQ)
2019/11/19(火) 13:22:31.74ID:9jecKK8X0 報復と言うか ゆっくり退いて行くだけ
459名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/EHd)
2019/11/19(火) 13:30:25.84ID:0dxvfuzCa てかガチでレッドチーム入りするとまず虎の子のF-35Aが運用できなくなって詰む
>>457
GSOMIAは金の問題ではなくてアメリカの世界戦略の一部だった(過去形)
それを韓国の都合で台無しにしたんだからアメリカが韓国の言うことを聞く理由がなくなった
これは大統領がトランプでもそうじゃなくても同じ
>>457
GSOMIAは金の問題ではなくてアメリカの世界戦略の一部だった(過去形)
それを韓国の都合で台無しにしたんだからアメリカが韓国の言うことを聞く理由がなくなった
これは大統領がトランプでもそうじゃなくても同じ
460名無し三等兵 (スップ Sda2-pwu9)
2019/11/19(火) 13:34:36.29ID:84VMb2LId >>457
GSOMIA破棄で完全に察してるっぽいけど最後の踏み絵は5倍の防衛費払うかどうかじゃないかな
払えなかったら規模縮小と関税で巻き上げるくらいはやるだろうね
韓国の場合は日本と違ってハッキリと5倍払うように要求したソースがあるし
あと防衛費以外では↓の踏み絵があるって話だけどこっちはソースが不明瞭だから話半分で聞いて
・「インド太平洋戦略」に参加せよ。
・ファーウェイ機器を、韓国の5Gネットワークで使用禁止せよ。
・ホルムズ海峡の「有志連合」に韓国軍を派遣せよ。
・新型精密誘導中距離ミサイルを韓国に配備せよ。
GSOMIA破棄で完全に察してるっぽいけど最後の踏み絵は5倍の防衛費払うかどうかじゃないかな
払えなかったら規模縮小と関税で巻き上げるくらいはやるだろうね
韓国の場合は日本と違ってハッキリと5倍払うように要求したソースがあるし
あと防衛費以外では↓の踏み絵があるって話だけどこっちはソースが不明瞭だから話半分で聞いて
・「インド太平洋戦略」に参加せよ。
・ファーウェイ機器を、韓国の5Gネットワークで使用禁止せよ。
・ホルムズ海峡の「有志連合」に韓国軍を派遣せよ。
・新型精密誘導中距離ミサイルを韓国に配備せよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
- じゃ…先に寝るから
