民○党類ですが鉛筆に転生したい件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/05(木) 15:02:48.45ID:u810IKZha
!extend:on:vvvvv:1000:512
白い色鉛筆になりたい。いつまでも使われずに居たい。(σ゚∀゚)σエークセレント!

ガイナに司法の手がまわる前スレ
民○党類ですが個人情報よりも大事な事がある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575459594/

ですがスレ避難所 その358
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1573645191/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/05(木) 18:05:53.84ID:E5hkJa4b0
>>35
総理や社長等の実権を持つ上役よりなんらかの名目上優越する権能を振るい
上役すら憚るレベルの大きな影響力を持つ場合によく言われる感じですね
時の総理すら機嫌を伺うしかなかった参院の重宗天皇とか
2019/12/05(木) 18:06:52.59ID:F1U+80yzM
>>37
双発だから「雷」だろ、そら自伝統の「光」と組み合わせて「雷光」、これですよ
2019/12/05(木) 18:07:33.41ID:JhWZj4Zu0
>>41
免許取るときみたく法律上は車動かす前に車体の下とかを見回ってこないといけないが、
実用上は誰もやってないようなもんでは。
45名無し三等兵 (スフッ Sd43-iMvt)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:01.67ID:nqakV8mad
>>39
>>42
このスレでも話題になるように天皇は権威はあれど権力がなくて
日本の歴史において天皇親政が出来たことなんて少ないのに
組織の権力者を天皇と呼ぶのが皮肉な話だなとふと思ったのよ
この場合は一番偉い地位として持ち出されてるだけなんかな
2019/12/05(木) 18:10:15.87ID:RiFkbPsK0
▲韓日関係の悪化により韓国を訪れる日本人観光客の減少が見込まれる=(聯合ニュース)

【釜山聯合ニュース】韓日関係の悪化により韓国を訪れる日本人観光客が減少していることを受け、韓国南部の釜山市は3日、
釜山市観光協会に加盟する旅行会社やホテルの代表など約20人で構成された民間訪問団が4日から6日まで福岡観光
コンベンションビューローと長崎県観光連盟を訪問すると発表した。

今回の民間訪問団は、日本の輸出規制による地方の観光業界の被害を減らし、経済的打撃を最小化するために釜山市と
釜山観光協会が企画した。

旅行業界は、韓日対立の余波で今年末から韓国を訪れる日本人観光客が本格的に減少すると予測している。

釜山市と釜山観光協会は日本からの観光客に対するPRを強化すると同時に、観光市場の多角化のためにベトナム・ハノイで
観光説明会を開くなど観光活性化対策を続ける予定だ。

ソース:聯合ニュース<韓国・釜山の民間訪問団 観光客誘致めざし福岡と長崎へ>
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191203000200882

あれー?
韓国政府の大本営発表だと、韓国国民の一致団結した日本旅行徹底ボイコットで日本への旅行客は毎月毎月激減の
一途を辿り、日本経済は大打撃を被って無条件降伏寸前である一方、韓国に来る日本人観光客は高まる一方の
韓流ブームに支えられて、今年はうなぎ上りに増え続けていると宣伝しまくっていたはずでは????
2019/12/05(木) 18:12:23.47ID:4ClE9Kqa0
>>46
ソウルに来る観光客はいても、プサンに行く観光客は減っている。

つーことでね?

エアプサン、冬の日本発着釜山行き5路線でセール 片道1,500円から
https://www.traicy.com/20191205-BXsale

だしなぁ。 (;・∀・)
2019/12/05(木) 18:15:11.40ID:D6JNM75k0
>>25
前スレでも書かれてた通り「日本単独で戦闘機は作れない」って思い込みが元になってるんだろうけど、本邦のことを心配する前に

・今さらツッコむのも死体蹴りにしかならなくて気の毒なA400M
・無駄にカネ掛けてとうとうモノにならなかったニムロッドMRA.4
・MQ-4Cと連携しての高高度からの対潜哨戒なんてモノになるのか?結局それって大昔のTBF/TBM哨戒型の運用の焼き直しじゃね?なP-8A
・飛び立つ前に地上で空中分解しそうなFCAS-NGF

のほうを先に心配したほうが建設的だと思うわなw

戦闘機以外にも戦車やフネなど最近の西側諸国の新型開発は惨憺たるもんだし。本邦はそれに比べりゃ真っ当すぎてつまんないってぐらいなもんだ。
2019/12/05(木) 18:15:15.78ID:xkC4Kgqpd
>>43
滅茶苦茶格好いいですね。雷光かあ。いいなあ。
2019/12/05(木) 18:16:03.99ID:/n7TQVHeM
>>45
実際に皮肉で言ってるんだと思う
天皇は自分自身だけの考えで専横的に振る舞うもの、なんてイメージは戦前戦中の日本人でも持ってない
にも関わらず(否定的なイメージで)天皇というワードを出すのは、「そういうものだった」事にしたがった戦後左翼と、そいつらの言う専横的な天皇そのままのイメージで振る舞う奴に対する皮肉を感じる
2019/12/05(木) 18:16:04.93ID:2PDdcYYxd
>>46
一応韓国に来る日本人は増えてるって報道あったけど
あれハブ空港の仁川に寄ったのまで訪韓日本人に数えてるらしいからなぁw
2019/12/05(木) 18:16:58.62ID:q6esVt7B0
>>44
スキーバス事故の教訓とか全く生きていないよね・・・
2019/12/05(木) 18:18:25.63ID:JhWZj4Zu0
>>52
バスに限らず運転手って仕事自体滅茶苦茶ブラックな業界だからね・・・。
2019/12/05(木) 18:18:32.32ID:E5hkJa4b0
>>45
例としては少ないですがその少ない例がとても近い時代にあったというのは
大きな理由でしょうねえ
明治維新から100年程度で人口に膾炙した例を考えると、終戦で象徴化してから
100年経った2050年辺りには完全に死語化するんじゃないかなと
55名無し三等兵 (スフッ Sd43-iMvt)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:20:35.39ID:nqakV8mad
>>54
あー確かに実際に権力がなかったというのは戦後から知られた事実であって
明治から戦前戦中を考えればそうじゃないもんな
まあこれとは別に院政を敷くというのもあるがw
2019/12/05(木) 18:20:48.52ID:WWixjI760
前スレの流れだが海軍の砲を陸軍が採用というのがまず無理な気がする。
スターリンみたいな独裁者が日本にいれば実現可能だが
2019/12/05(木) 18:21:52.98ID:ds2erj/qM
そもそもシャドウコピーやRAIDはバックアップではないと口を酸っぱくして言っているのにだな……
2019/12/05(木) 18:23:42.96ID:WWixjI760
病気でも出社して勤務する俺偉いという風潮をなくさないと。
59名無し三等兵 (スフッ Sd43-iMvt)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:23:55.07ID:nqakV8mad
>>56
現実の世界じゃ七式中戦車は生まれないということか
2019/12/05(木) 18:24:52.94ID:fC8J4ShK0
>>43
凄く格好いいが英訳すると、並行運用されるF-35とかぶるなw その時の海外の軍オタの反応を見たい気がするw
2019/12/05(木) 18:25:03.82ID:JhWZj4Zu0
>>56
短十二糎・短二十糎砲自走砲「「せやろか?」」
2019/12/05(木) 18:25:12.46ID:C6gyrIzp0
>>36
箱化はこういうのだよ_
http://uproda.2ch-library.com/101860401w/lib1018604.jpg
2019/12/05(木) 18:25:34.82ID:g8SCdcIMM
>>56
陸軍に譲渡する可能性があるのは12cm高射砲だろうな。わりと量産が容易で実際作りまししている。
2019/12/05(木) 18:26:26.65ID:PI2Y2gli0
熊谷6人殺害、二審は無期懲役 ペルー人被告「心神耗弱」 一審死刑破棄・東京高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000085-jij-soci

ええ加減にせえや糞裁判官どもが
日本を敵討ち上等の国家にしたいんだな?
永山基準ってのは、情状酌量の余地があっても、4人以上じゃ死刑確定って意味だと思っていたが?
2019/12/05(木) 18:26:26.60ID:oJ9j1k6a0
>>36
ええ話や・・・ (ヽ'ω`)
2019/12/05(木) 18:27:03.86ID:BXx8gkN8a
>>63
長10cm高角砲ではあかんのやろか?
2019/12/05(木) 18:27:26.29ID:g8SCdcIMM
>>59
装備する砲が陸軍開発というなら、可能性がある。
2019/12/05(木) 18:28:18.11ID:c7Mi5g350
>>36
昔電波少年でやってたアレだよ
2019/12/05(木) 18:28:50.22ID:WWixjI760
>>63明らかに10サンチ砲よりも優秀。陸軍もやればできるのよな。なお重量。
2019/12/05(木) 18:28:50.91ID:g8SCdcIMM
>>66
海軍にすら、回りきっていないぐらい数量がない。
2019/12/05(木) 18:29:33.93ID:tlrJ0Z+y0
いかん、風邪ひいたかもしれない
なんか熱っぽいし体調が…
2019/12/05(木) 18:29:38.14ID:+YytVhDl0
>>67
三式12.7糎高射砲とかでないのかな
まずは固定砲塔だろうけど
2019/12/05(木) 18:30:11.72ID:+YytVhDl0
間違えた
三式12糎高射砲だった
2019/12/05(木) 18:30:13.21ID:tlrJ0Z+y0
当時の技術で戦車に艦載砲が乗るかな
反動抑制とかそういう意味で
2019/12/05(木) 18:30:14.96ID:WWixjI760
>>59砲以外は何とかなる気がする。サスペンションがあれになるけど。砲以外にもサスや操作系が弱い
2019/12/05(木) 18:30:43.24ID:eluYfbef0
けたく。
寒さが身にしみる季節。
2019/12/05(木) 18:30:50.29ID:PI2Y2gli0
>>64
遺族は、一年ほど墓の前で過ごしてから、この判決出した糞裁判官どもの家族を皆殺しにすることをオススメする。マジでな
その後、選挙に出ても投票したるわ
2019/12/05(木) 18:33:08.32ID:WWixjI760
>>63悪い。高射砲と書いてあるので陸軍の方のだと勘違いした。.
2019/12/05(木) 18:33:14.56ID:2GYIch7A0
>>43
>>49
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%85%89

駄作化の予感がするからその名前はダメだ。天雷も名前はカッコいいがダメだ。


>>60
それでF-35は難産だったんだな(違
2019/12/05(木) 18:33:42.35ID:tlrJ0Z+y0
薬中だけは死刑より無期懲役の方が重いのかなって思った
ヘロインとかの離脱症状ってかなり重いと聞くし
アメリカの刑務所と違って流石に麻薬は手に入らないだろうし
2019/12/05(木) 18:34:38.84ID:+YytVhDl0
>>79
雷光は巡洋戦艦浅間の世界でのモスキートの和名でしたな
2019/12/05(木) 18:34:40.61ID:D6JNM75k0
>>43
歴代そらじの主力機・英語ペットネーム直訳(王様風直訳ロック調
・F-86F=セイバー=刀
 →鈴菌か……
・F-104=スターファイター=星の戦士
 →プッ厨二臭いにもほどがあんぞw黒歴史ノート並みの悶絶ものだ。
・F-4EJ=ファントムII=幽霊その2
 →四谷怪談や番町皿屋敷じゃねえんだからさ……
・F-15J=イーグル=イヌワシ
 →マトモっちゃマトモだが、なんか昭和30年代の対潜哨戒機臭が
・F-35A/B=ライトニングII=雷電その2
 →やっとマトモになったよママン
と最近こそマトモになったものの、初期は大概である。特にマルヨン。

よく考えたら「旭光」、「月光」(F-86D)、「栄光」は、まだ当時のアメリカよりはマトモなネーミングセンスではなかったろうか?という事に今気が付いたw

◆おい〜らは〜高速〜道路の〜星ぃ〜◆だがおかじ広報、オメーはダメだw◆
2019/12/05(木) 18:34:59.59ID:Z1lEFKu5d
>>27
スーパーのレジ袋をかぶせられる人生
2019/12/05(木) 18:35:00.44ID:JE3y6OS+d
ムシャクシャして酒を買ってしまった。
酒のコレクションが増える一方ニダが、まぁ良い。
2019/12/05(木) 18:35:12.86ID:WWixjI760
キチガイ判決を出す裁判官って世間体とか考えないのかしら。
2019/12/05(木) 18:35:23.82ID:eluYfbef0
みかんたんはいつもカリカリしておるなぁ。
2019/12/05(木) 18:36:04.23ID:eluYfbef0
>>85
高裁・最高裁が暇にならないようにクソ判決を下すと言う説も出てたなw
2019/12/05(木) 18:36:12.05ID:i9zdL9eS0
>>1
乙!

格安はフラグ。
2019/12/05(木) 18:36:27.85ID:JhWZj4Zu0
>>85
そら弁護士が一家丸ごとと違って誰もネギトロにされてないのに気にする奴がいるものか。
2019/12/05(木) 18:36:56.69ID:PI2Y2gli0
>>51
実際にやったヤツが居るかは兎も角、投げ売り状態のLCC使った東京→仁川→大阪みたいな移動を含めても減る予想かw
ざまぁwww
2019/12/05(木) 18:37:18.02ID:q6esVt7B0
>>89
メキシコは素晴らしい・・・
2019/12/05(木) 18:38:08.66ID:tlrJ0Z+y0
なんの為の裁判員制度と死刑なんだろう
2019/12/05(木) 18:38:11.43ID:g8SCdcIMM
>>74
反動が強すぎるなら、使えるぐらいまで、火薬を減らすだけだろう。弾がでかいだけでも陸戦的に意味があり、陸軍的にも場当たり的に砲の種類増やしたがっていなかったので性能寿命を長くしやすい大口径砲はおいしい。
2019/12/05(木) 18:38:29.64ID:DQdBjNp0a
>>90
台風のとき成田から仁川経由で羽田に脱出した猛者がいたそうな
2019/12/05(木) 18:38:52.98ID:F1U+80yzM
>>63
実際自走砲化してるからな12センチ高角砲は、初速も高初速だしな
>>81
か、香取……
2019/12/05(木) 18:39:38.84ID:WWixjI760
>>87>>89というか高裁までの裁判官の人事に政府が目が通せなくてパヨクとか石北会計のキチガイが
なってて愚民が理解できない高尚な判決下した俺かっこいいとなってるような。消費増税を公言してドヤ
顔してた谷垣のカスと被る。
2019/12/05(木) 18:39:47.31ID:eluYfbef0
>>92
国民による裁判官の重い判決を下す心労の体験とガス抜き。
なお
2019/12/05(木) 18:40:04.97ID:q6esVt7B0
ただこれを理由に裁判員制度を止めると司法の思う壺なのでなあ
2019/12/05(木) 18:40:43.93ID:E5hkJa4b0
>>92
裁判員制度での判決を破棄できるのは最高裁だけとかにすべきだと思うんですよね
何の為に色々不都合あるのに万障無理矢理繰り合わせて参加したのかと思わせる制度ではねえ…
2019/12/05(木) 18:41:41.74ID:2GYIch7A0
>>38
はとバスの運転手は執行時点呼の際は体調異常なし報告、対面でも異常なしだったそうで、もし勤務中の発症だったらもう運が悪かったとしか言いようがない。
感染機会の多い仕事だし。

更に死亡したハイヤー運転手。
クラウンがバスに追突されたくらいで運転手が死ぬのはおかしいと思ったら、車外に出てトランク開けて何事か作業中だったそうで、バスにはねられて自車の下敷きになったんだと。
こちらは運が悪いどころの騒ぎではない。
2019/12/05(木) 18:41:59.99ID:g8SCdcIMM
>>78
こちらこそ陸式脳なレスで失礼した。
2019/12/05(木) 18:42:09.82ID:3LmTIWGF0
どうでもいいけど、平成司法改革って
なんか全部失敗してるよな?w
2019/12/05(木) 18:42:10.49ID:tlrJ0Z+y0
罪のない人を殺した奴に情状酌量する方が精神的にキツイと思うんだけどなぁ…
まぁ体験したことないから分からないけど
2019/12/05(木) 18:42:47.93ID:4ClE9Kqa0
>>92
一般市民による裁判参加で
「死刑なんて非人道的!!廃止よ、廃止!!」
を目論んでいたみたいなんやけど

蓋を開けたら
「うわー、あかんやろー、これはあかんやろー。死刑!!」
になってもーたみたい (´・ω・`)
2019/12/05(木) 18:43:22.22ID:tlrJ0Z+y0
バスって自動ブレーキの類は積んでないのかね
アイサイト的なやつ
2019/12/05(木) 18:43:34.50ID:WWixjI760
裁判員が裁判官がその決定を覆すときにその理由を説明しそれに対し裁判員が裁判官を
質問攻めにできればいいのにな。しかもそれを議事録に残しマスコミで公表するとか。
2019/12/05(木) 18:43:36.99ID:E5hkJa4b0
>>103
国内外からの死刑廃止圧力が凄いみたいな話も聞きますがのう
みかんちゃんならある程度実情に触れてるかもですが
108名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-iaiO)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:44:06.23ID:Govl+fe50
今の日本の司法だと殺され損になりやすいから、殺られる前に殺ればいいんですね(蛮族脳
2019/12/05(木) 18:44:09.04ID:i9zdL9eS0
一番いいのは裁判官の家に討ち入りして差し上げることやろ(暴言)
2019/12/05(木) 18:44:43.12ID:PI2Y2gli0
>>85
奴等の考える「世間体」とは、裁判官同士の身内だけだ。出世しか気にしとらん
例の破局噴火の恐れで原発運転差し止めた奴も、最高裁判官退任直前だったから気にせずヤり逃げした
一回くらい不信任出るように、それまでは全員×つけてやるわ糞特権階級の上級国民どもめ
2019/12/05(木) 18:45:02.49ID:im1d0Hkr0
TBS、横浜のIR事業に反対みたいね。
市議会の大半が自民・公明だから住民投票が行われないから止める手段は「日本政府が風評で選ばないかもしれない」以外ないって話すコメンテーター(弁護士)が正直にいうのワロスw
2019/12/05(木) 18:45:08.07ID:tlrJ0Z+y0
>>107
国外はEUからいろいろ言われてるの知ってるけど
国内は弁護士の集まりとか声のデカイあほが騒いでるだけじゃ
国民は死刑賛成派が8割超えと聞いた覚えがある
2019/12/05(木) 18:45:37.99ID:3LmTIWGF0
石投げの刑とかむち打ち刑が、復活するんだろ?
未来の欧州はw
それまで、我慢やな
2019/12/05(木) 18:46:20.98ID:tlrJ0Z+y0
日本にカジノ作っても海外客来てくれるかな…
こう…和風にするとか差別化を図らなければキツイのでは?
マカオとかベガスとかもうあるし
2019/12/05(木) 18:46:55.07ID:mrdfil4h0
刑務所に侵入し仇を暗殺する逆プリズンブレイク作戦
2019/12/05(木) 18:47:41.47ID:JhWZj4Zu0
>>98
次に必要なのは裁判官の権限を一般国民が越える事だしな。
2019/12/05(木) 18:47:56.26ID:eluYfbef0
>>113
完全に中の人が入れ替わってますやんw
2019/12/05(木) 18:47:58.10ID:WWixjI760
裁判官宅に討ち入りか。それやるの在日とか中国人になりそうで逆効果になりそう。
2019/12/05(木) 18:48:22.93ID:4ClE9Kqa0
>>114
飲む、打つ、買う の 3点セットが必須だからなぁ。

どないすんやろなぁ。
2019/12/05(木) 18:49:25.80ID:g8SCdcIMM
>>113
伍長がやっていた自由の獲得方法復活させるとみる。
勿論、実施する労働の内容は若干異なる。
2019/12/05(木) 18:49:45.65ID:WWixjI760
>>114日本のカジノは賭博性が抑えられて安価で遊べるとかで差別化できそう
2019/12/05(木) 18:49:52.49ID:LkavEHALd
いちおつ
>>114
『公平な』カジノという意味でジャパンブランドが強い部分があるよね。
マカオとかに比べたらクリーンでフェア、みたいなイメージは強い。
2019/12/05(木) 18:50:24.98ID:eluYfbef0
>>119
和風建造に女体盛りそして花魁ショー

あかん我ながら品が無いな。
2019/12/05(木) 18:51:08.79ID:eluYfbef0
>>122
パチンカス共見てるとなぁ・・・。クリーンかどうかは激しく微妙なんじゃねw
2019/12/05(木) 18:51:45.69ID:EoG75ir5d
>>98
むしろ裁判官側が求めた制度だと聞いたが
2019/12/05(木) 18:51:55.16ID:tlrJ0Z+y0
前もいったが吉原遊廓みたいな隔離されたテーマパーク的な所があればいいのでは?と…
2019/12/05(木) 18:52:51.65ID:EoG75ir5d
競輪の理不尽さよ
2019/12/05(木) 18:53:16.69ID:LkavEHALd
>>124
我らが持つのはそういうイメージでも海外からの客はそうではないやろ?
ンで、そういうクリーンかつ公平なギャンブル()は需要があるわけだな。
2019/12/05(木) 18:54:26.91ID:3LmTIWGF0
儲かるかどうかは、知らんけど
少なくとも、韓国のカジノ市場を壊滅させることだけは確かw
2019/12/05(木) 18:55:06.45ID:D6JNM75k0
>>50
昭和帝は欧州訪問時にジョージV世から直伝を受けた「君臨すれども統治せず」のお手本みたいな方だったし、明治帝にしても薩長藩閥政府と意見が合わず不貞腐れて朝議をすっぽかすのがやっとってぐらいに独裁や専横とは縁のない方だったんだがなぁ。

なんであんなイメージが出来上がったんだろう?

◆明治帝の茶目っ気たっぷりエピソードってホント好き◆女官にあだ名付けまくったり、伊達侯だったかの刀剣コレクションに見入ってスケジュール変更させたり、とにかく可愛い◆昭和帝の「君たちねぇ、フグは当たったら死ぬんよ?」エピソードも大好き◆
2019/12/05(木) 18:55:14.67ID:JhWZj4Zu0
>>118
ぶっちゃけ、それ裁判官からパヨクが追放されたら日常茶飯事になるのは間違いない。
弁護士への襲撃なら既に数多起きてるしな。
132名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-iaiO)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:55:48.31ID:Govl+fe50
>>125
自分たちに集まる批判交わしに、ガス抜き制度導入ですからね
極端な話、裁判員がどんな判決だそうが後でひっくり返せばいいんですし
2019/12/05(木) 18:56:43.49ID:08zHP0Ik0
中国人と韓国人を立ち入り禁止に出来るなら、確かに清潔で公平なイメージは成り立つだろうけどなw
まぁ、カジノを一攫千金の場ではなく、高価な遊興を楽しむ場と心得てる上客がついてくれるなら悪くもないが、はてさて。
2019/12/05(木) 18:58:59.65ID:tlrJ0Z+y0
不正行為への対策とかもあるし
正直あまり期待できないのではとおもってる
どうせならパチンコを合法化する代わりに凄く高い税をかけて餓死させるくらいはしてほしい
2019/12/05(木) 18:59:56.80ID:JhWZj4Zu0
>>125
いや、これは内閣府主導の筈だよ。
これ導入した司法制度改革審議会の委員13人のうち裁判官経験者は一人だけだったかな。
2019/12/05(木) 19:00:07.52ID:i9zdL9eS0
>>127
近くの競輪場も採算取れないから毎回潰れるっていわれてるな…
2019/12/05(木) 19:00:29.99ID:ENOBg9iu0
直通列車混んどるイテテテ]|[´・ω*`]|[ギュウギュウ
なんでこんなに混んどるんじゃどっか止まったか・・・
2019/12/05(木) 19:00:46.82ID:EoG75ir5d
>>135
そうなんか
139名無し三等兵 (ワッチョイ e5b3-ySP5)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:00:47.74ID:MP8JgyHd0
【弾劾】米、来週にもトランプ弾劾訴追状作成へ 下院委で再び公聴会

米下院司法委員会は来週、トランプ大統領を巡るウクライナ疑惑の弾劾手続きで2回目の公聴会を開く。
米メディアが4日報じた。

下院多数派の野党民主党は来週中にも弾劾訴追状(刑事事件の起訴状に相当)を作成するため、具体的な訴追条項起案へ作業を急ぐ方針。
「権力乱用」などを想定、年内の下院での弾劾訴追を目指している。

CNNテレビなどによると、2回目の公聴会は9日にも開催し、10〜11月に弾劾調査を実施した下院情報特別委所属の弁護士らを招く予定。
同委は3日、報告書を司法委に提出しており、弾劾の訴追条項起案のため事実関係などを確認するとみられる。

12/5(木) 17:00配信 【ワシントン共同】
2019/12/05(木) 19:03:02.58ID:F1U+80yzM
>>139
弾劾支持と不支持が拮抗したままなんで焦ってるのかね民主党
2019/12/05(木) 19:03:31.39ID:D6JNM75k0
>>109
時は令和も初の年、師走半ばの14日、折しも降りしきる雪の中、江戸の夜風を震わせて、目指すは本所松坂町とな?

◆まっことタイムリーなシーズンである◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況