・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。
・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。
・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ88○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1564305407/
探検
■○創作関連質問&相談スレ89○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/12/19(木) 15:27:39.07ID:p8s1ryei2019/12/19(木) 15:31:44.11ID:p8s1ryei
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 921
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575787341/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1 ※ワッチョイありはこちら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
または
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569111396/
創作文芸板
https://mevius.5ch.net/bun/
ライトノベル板
https://matsuri.5ch.net/magazin/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 921
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575787341/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1 ※ワッチョイありはこちら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
または
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569111396/
創作文芸板
https://mevius.5ch.net/bun/
ライトノベル板
https://matsuri.5ch.net/magazin/
2019/12/19(木) 15:33:11.97ID:p8s1ryei
テンプレは以上です。
一応、前スレ最後の質問と新スレ建て時点での回答を。
993 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/19(木) 11:59:32.33 ID:GqCqMylW
サイコパス隊長に振り回される隊員と大損害を出す敵部隊、ドン引きする読者っていうのをテーマにした話を
書いてみたいなぁって考えたんですけど、そこで思ったんですよ
それってただの優秀な指揮官じゃんって 味方にいるサイコパスってめちゃくちゃ心強いじゃん
あれ・・・・じゃあ史実の優秀な指揮官ってサイコパス?って思ったんですけど
指揮官ってちょっとズレてないと出来ないんですか?
994 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/19(木) 12:07:34.02 ID:Xmtcs73O
英雄レベルだと何かしらの社会不適合な疾患を持ってる事がおおいそうだ
一応、前スレ最後の質問と新スレ建て時点での回答を。
993 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/19(木) 11:59:32.33 ID:GqCqMylW
サイコパス隊長に振り回される隊員と大損害を出す敵部隊、ドン引きする読者っていうのをテーマにした話を
書いてみたいなぁって考えたんですけど、そこで思ったんですよ
それってただの優秀な指揮官じゃんって 味方にいるサイコパスってめちゃくちゃ心強いじゃん
あれ・・・・じゃあ史実の優秀な指揮官ってサイコパス?って思ったんですけど
指揮官ってちょっとズレてないと出来ないんですか?
994 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/12/19(木) 12:07:34.02 ID:Xmtcs73O
英雄レベルだと何かしらの社会不適合な疾患を持ってる事がおおいそうだ
2019/12/19(木) 22:29:43.82ID:MfvXecYp
ふと思ったのだけど、マジックやサーカスの他に創作モノでも時々ある人間大砲って、基本的に前装式だよね?
後装式の人間大砲ってあるのかな?
後装式の人間大砲ってあるのかな?
2019/12/19(木) 22:32:29.19ID:8Fwb4gMI
あんまり高い圧力かけると投射体(人間)の方が壊れるだろ。前装式で十分だ。
2019/12/19(木) 23:22:49.99ID:MfvXecYp
>>5
徹甲被帽つき人間大砲とか、スリッピング・バンドつきAPFSDSを発射するライフル人間大砲とか想像したけど、人間がもたんか…
徹甲被帽つき人間大砲とか、スリッピング・バンドつきAPFSDSを発射するライフル人間大砲とか想像したけど、人間がもたんか…
2019/12/19(木) 23:38:34.31ID:itP/RrSa
人間大砲は元々軍用だそうだから、上手く発展していけば強力な人間大砲も…?
まあ最初の一歩出す前に崩れ落ちたが
まあ最初の一歩出す前に崩れ落ちたが
2019/12/19(木) 23:45:34.97ID:5fzkUQ3e
戦争における人殺しの心理学という本を遥か昔に読んだが
戦争において指揮官の良心が欠如する、あるいは欠如しているように振る舞う(東京大空襲や特攻、ユダヤ人虐殺など)のは、
別に本人がサイコパスだからというより置かれた立場や戦場との距離感、軍の組織としての制度なんかの問題が大きいらしい。
具体的には指揮官は直接手を汚すわけではなく書類や図面を見て指示を出すだけだし指揮官自身も上からの命令に従っているだけで “自ら”が”残虐”な行為をしているという実感が薄い。
また、責務の重圧や使命感もあるだろうし単に疲労や戦況の悪化、慣れで感覚が麻痺してるのかもしれない。また、勲章や賞賛なども自らの行ってきた血生臭い戦いを正当化してくれる。
戦争において指揮官の良心が欠如する、あるいは欠如しているように振る舞う(東京大空襲や特攻、ユダヤ人虐殺など)のは、
別に本人がサイコパスだからというより置かれた立場や戦場との距離感、軍の組織としての制度なんかの問題が大きいらしい。
具体的には指揮官は直接手を汚すわけではなく書類や図面を見て指示を出すだけだし指揮官自身も上からの命令に従っているだけで “自ら”が”残虐”な行為をしているという実感が薄い。
また、責務の重圧や使命感もあるだろうし単に疲労や戦況の悪化、慣れで感覚が麻痺してるのかもしれない。また、勲章や賞賛なども自らの行ってきた血生臭い戦いを正当化してくれる。
2019/12/20(金) 01:46:19.77ID:P4u0kbmy
人間には適応力があるので、戦争などで過度に残虐な状況下に置かれると、必要以上に残忍になったり、逆に無感覚となる事で、自分の意識を守ろうとする。
銃弾を受けて血を流さない人間が居ないように、ストレスを受けて正気を保つ人間もまた存在しない。平然としているなら、最初から何かしら病んでただけだ。
銃弾を受けて血を流さない人間が居ないように、ストレスを受けて正気を保つ人間もまた存在しない。平然としているなら、最初から何かしら病んでただけだ。
10名無し三等兵
2019/12/20(金) 03:27:16.29ID:ADGsfTcc11名無し三等兵
2019/12/20(金) 11:20:11.89ID:WnVh1saw 試験管ベイビーって今の科学力でもできるのかね?
13名無し三等兵
2019/12/20(金) 11:24:56.21ID:H5cTXGBv 体外受精なんて40年も前に成功してるぞ、クローン人間の事だとでも勘違いしてんのか?
14名無し三等兵
2019/12/20(金) 11:25:16.41ID:WnVh1saw >>12
人間よりも上位の知的生命体と戦争になったときに現人類よりも優れたクローン人間を量産して戦うみたいな脳内妄想してた
人間よりも上位の知的生命体と戦争になったときに現人類よりも優れたクローン人間を量産して戦うみたいな脳内妄想してた
15名無し三等兵
2019/12/20(金) 11:27:06.93ID:Nrsx3HW0 >>14
それもやっぱり軍事の質問ではないような気はするが、ともあれ、相手が「人間より上位の知的生命体」って時点で、その時点での人類の科学技術で生み出せるレベルの「強化人間」では、歯が立たないんじゃないかな。
それもやっぱり軍事の質問ではないような気はするが、ともあれ、相手が「人間より上位の知的生命体」って時点で、その時点での人類の科学技術で生み出せるレベルの「強化人間」では、歯が立たないんじゃないかな。
16名無し三等兵
2019/12/20(金) 17:03:15.70ID:ddINaC9J ともかく試験管ベビー=IVF(補助的生殖技術)による体外受精で生まれた子供、クローン人間とは別物なわけですが
17名無し三等兵
2019/12/20(金) 17:07:01.80ID:HWSw7I4c 前にも人類と上位互換の強化人間だの異世界人だので質問があったけど、戦争で軍隊で、個々人の微々たるフィジカルの違いなど、大して意味が無いと結論が出ている。
18名無し三等兵
2019/12/20(金) 17:07:35.28ID:VeiVn0bw 戦争になると若者が死ぬので、数年くらいで成人(一年程度で少年兵化)する人造人間は設定的に成り立つ
機械を量産するのが筋だけど
機械を量産するのが筋だけど
19名無し三等兵
2019/12/20(金) 17:08:38.03ID:VeiVn0bw あと手を選ばないならそもそも核ミサイルを撃ちまくるのが一番安くて強いんでそこを超えてくれないと
20名無し三等兵
2019/12/20(金) 17:52:00.49ID:Qh0eZwrd 戦争するなら普通は手段を選ぶから核を撃ちまくるのが一番安いなんてことはないが
21名無し三等兵
2019/12/20(金) 17:56:21.08ID:ddINaC9J 「人間よりも上位の知的生命体」が宇宙船でやってくるから、宇宙空間で核ミサイル迎撃、ならまだわかるが
状況設定が不十分だからね
状況設定が不十分だからね
22名無し三等兵
2019/12/20(金) 18:09:39.31ID:egHBU65E つか、強化人間だろうが人造人間だろうが維持にかかる人件費ってのが発生するから(維持する方もされる方もダブルだ)、
あまり安易に量産?しちゃうと、コスト的にちょっと困るってことになるんでないかな。
そうなると必要無い時は間引くことになるけど、人間の形をしている以上それは倫理的にどうよ?って話になるし、
処分の対象となる側もあまり知性持たせると徒党を組んで反乱しかねんし、さりとて戦争以外はクルクルパーでも
捕虜や民間人を相手にどうするんだっていう非人道兵器になりかねんし。
必要無くなりゃ廃棄すりゃいい従来型兵器の方が、よほど金もかからず問題も起きないと思うんだが。
あまり安易に量産?しちゃうと、コスト的にちょっと困るってことになるんでないかな。
そうなると必要無い時は間引くことになるけど、人間の形をしている以上それは倫理的にどうよ?って話になるし、
処分の対象となる側もあまり知性持たせると徒党を組んで反乱しかねんし、さりとて戦争以外はクルクルパーでも
捕虜や民間人を相手にどうするんだっていう非人道兵器になりかねんし。
必要無くなりゃ廃棄すりゃいい従来型兵器の方が、よほど金もかからず問題も起きないと思うんだが。
23名無し三等兵
2019/12/20(金) 18:11:43.50ID:egHBU65E たぶんそのへん「作られすぎた人造人間は、ベトナム帰還兵と同じ憂き目にあい、それに目をつけた民間軍事会社が・・」的な
話にしてみても面白いと思うけどね。
つまり人造人間とは戦争の被害者というわけだ。
話にしてみても面白いと思うけどね。
つまり人造人間とは戦争の被害者というわけだ。
24名無し三等兵
2019/12/20(金) 18:13:43.92ID:5jFkUMxj むしろ人間より上位の知能を持ってるだけなら案外体が弱くて物理攻撃には弱いかもしれない
人類の兵器をみんなソフトキルできてコンピューターなんかも皆クラックできたとしても歩兵が突撃してきたらボコられるみたいな
人類の兵器をみんなソフトキルできてコンピューターなんかも皆クラックできたとしても歩兵が突撃してきたらボコられるみたいな
25名無し三等兵
2019/12/20(金) 18:19:21.11ID:WnVh1saw 俺のただの妄想をこんなに語ってくれるのは嬉しいよ
26名無し三等兵
2019/12/20(金) 21:14:18.77ID:HWSw7I4c >>18
つまり、ニンジャスレイヤーにおけるクローンヤクザって訳だな。それなら意味があるけれど、強固な洗脳がされてないと、反乱の芽を育てる事になるぞ。
つまり、ニンジャスレイヤーにおけるクローンヤクザって訳だな。それなら意味があるけれど、強固な洗脳がされてないと、反乱の芽を育てる事になるぞ。
27名無し三等兵
2019/12/20(金) 21:17:20.43ID:HWSw7I4c あと、クローンだの人造人間だのに走るばかりではなく、再生医療やサイボーグ化による、廃兵の復帰も考えてみてはどうかな?
何れにせよ、人造人間による戦争は、漫画『戦士に愛を』でメインテーマとして扱われているから、これを一読してみると良いよ。
何れにせよ、人造人間による戦争は、漫画『戦士に愛を』でメインテーマとして扱われているから、これを一読してみると良いよ。
28名無し三等兵
2019/12/20(金) 21:55:15.38ID:S2s6HjQJ 手足を失った兵隊が活躍するのもいいけど、実際どこまで行けるんだろうか。
スナイパーとか利き腕側が使えないと致命的だと思うけど……。
スナイパーとか利き腕側が使えないと致命的だと思うけど……。
29名無し三等兵
2019/12/20(金) 22:10:09.54ID:VeiVn0bw 普通に考えたら工学義手やカメラアイくらいは実現可能なはず
視神経につなぐカメラアイはもうある
全身を何度も再生すると先に精神が壊れるな
>>26
戦争末期に大規模攻勢ですりつぶして戦後に生き残りが反乱する流れになりそう
人造人間は全うな成長スピードでは使い物になるのにどうやっても十二年はかかるから
身体は機械かなにかで人工的に作るか(人型にこだわる必要はない)遺伝子改造かけて急速成長と新陳代謝の引き替えに早死にするかの二択だろう
精神は死体から脳移植で引き継ぐ、一から育てる、AIを使うとか
成長スピードの壁を破れる技術を前提におくとアンドロイドやサイボーグとの差別化はあまりできない
視神経につなぐカメラアイはもうある
全身を何度も再生すると先に精神が壊れるな
>>26
戦争末期に大規模攻勢ですりつぶして戦後に生き残りが反乱する流れになりそう
人造人間は全うな成長スピードでは使い物になるのにどうやっても十二年はかかるから
身体は機械かなにかで人工的に作るか(人型にこだわる必要はない)遺伝子改造かけて急速成長と新陳代謝の引き替えに早死にするかの二択だろう
精神は死体から脳移植で引き継ぐ、一から育てる、AIを使うとか
成長スピードの壁を破れる技術を前提におくとアンドロイドやサイボーグとの差別化はあまりできない
30名無し三等兵
2019/12/20(金) 22:17:20.07ID:VeiVn0bw あ、消耗から考えて宇宙人との全面戦争が長期間続くわけがないという仮定がある
それと宇宙人の技術をリバースエンジニアリングすることは考慮に入れてない
SF要素をかなり解禁するなら例えばテレパシックな人格共有効果を持つ特定のウィルスを感染させれば
人造人間はある程度成熟し、最初は原始的な人格しか持たないが戦って死ぬほど進化するとか何でも思いつく
それと宇宙人の技術をリバースエンジニアリングすることは考慮に入れてない
SF要素をかなり解禁するなら例えばテレパシックな人格共有効果を持つ特定のウィルスを感染させれば
人造人間はある程度成熟し、最初は原始的な人格しか持たないが戦って死ぬほど進化するとか何でも思いつく
31名無し三等兵
2019/12/20(金) 22:48:01.48ID:egHBU65E32名無し三等兵
2019/12/20(金) 23:55:26.42ID:i158tLV9 ワープゲートの概念があるSF(スペースオペラ含む)なら
月とか火星にワープゲート置かれてショートカットで敵本星との兵站線の長さはクリアされるよね
2199のガミラスはワープ使えるのになんで戦線膠着させちゃったんだっけ?
月とか火星にワープゲート置かれてショートカットで敵本星との兵站線の長さはクリアされるよね
2199のガミラスはワープ使えるのになんで戦線膠着させちゃったんだっけ?
33名無し三等兵
2019/12/21(土) 00:10:46.28ID:wUqpJepT ゲート式だと「早いけど細く長い兵站線」ってことになって、展開できる兵力にゃやっぱ制約が出る。
単艦ワープ方式だとそのためのエネルギー補給を求められるかどうかで変わってくるね。
求められる場合は補給艦とそのための補給艦とそのまた…って話になるし。
単艦ワープ方式だとそのためのエネルギー補給を求められるかどうかで変わってくるね。
求められる場合は補給艦とそのための補給艦とそのまた…って話になるし。
34名無し三等兵
2019/12/21(土) 00:26:04.08ID:sYs38Y2w そもそも宇宙戦争ってのは、SF界隈でも『超長期戦になる』と『短期決戦で終わる』の、意見が分かれていて、定説が無いんだよね。
公平に判断すれば、技術力と資源の量で変わってくるんだろうけれど。
公平に判断すれば、技術力と資源の量で変わってくるんだろうけれど。
35名無し三等兵
2019/12/21(土) 00:34:44.64ID:pKGfB/+A ハリイ・ハリスン「ステンレス・スチール・ラットの復讐」では、星間侵略戦争がコスト的に成り立たない世界で、
実際に大規模な侵略戦争が発生してしまい、実行させた黒幕を探るストーリーだった
実際に大規模な侵略戦争が発生してしまい、実行させた黒幕を探るストーリーだった
36名無し三等兵
2019/12/21(土) 10:24:17.08ID:AlPmoPZl37名無し三等兵
2019/12/21(土) 13:03:13.33ID:vBUzmAJF 試験管内で受精させるんじゃなくて、大きなシリンダーの中で成長させるというイメージだからな
で、それを試験管ベビーって言わないんだけどなにか勘違いしてるらしい
で、それを試験管ベビーって言わないんだけどなにか勘違いしてるらしい
38名無し三等兵
2019/12/21(土) 18:52:42.79ID:a2QMorrj 昔、小学館の探偵入門って本があった。
巻頭に漫画が載っていて(多分さいとうプロが書いたと思う)
作中人物が生物学博士で研究中の人工生命が育ってもう少しで完成するとこだったというセリフがあったんだが
「育っているならもう生命としては完成してるだろがい!!」と
当時小学生だった自分がツッコミをいれていた覚えがあるw
まぁ嫌なガキだこと。
巻頭に漫画が載っていて(多分さいとうプロが書いたと思う)
作中人物が生物学博士で研究中の人工生命が育ってもう少しで完成するとこだったというセリフがあったんだが
「育っているならもう生命としては完成してるだろがい!!」と
当時小学生だった自分がツッコミをいれていた覚えがあるw
まぁ嫌なガキだこと。
39名無し三等兵
2019/12/21(土) 21:14:46.06ID:g/tLlMRB 培養器から切断されても存続できる、
自分でメシを食える時点をもって「完成」なのか
教育の刷り込みまで終わって、
兵士として機能する時点をもって「完成」なのか
ちなみに、胎児に法律上の人権は無い
(倫理上の配慮や、研究上の慣習不文律はあるけどね)
子宮から出てへその緒をちょん切られて以後が、人間あつかいとなる
工場で製造された有機アンドロイド兵軍団は、
法律や条約的にはモノあつかい
抜け穴というか、面倒な存在なのですよ、実在したら
自分でメシを食える時点をもって「完成」なのか
教育の刷り込みまで終わって、
兵士として機能する時点をもって「完成」なのか
ちなみに、胎児に法律上の人権は無い
(倫理上の配慮や、研究上の慣習不文律はあるけどね)
子宮から出てへその緒をちょん切られて以後が、人間あつかいとなる
工場で製造された有機アンドロイド兵軍団は、
法律や条約的にはモノあつかい
抜け穴というか、面倒な存在なのですよ、実在したら
41名無し三等兵
2019/12/23(月) 00:31:46.38ID:S1OG6J7W クローン兵士とかは兵役作って製造から戦場行って何年かしたら市民権与えて
職業訓練させて民間人にすればいいでしょ、そして人口はクローンの方が多くなっていき…
特に反乱とか起きず指導者がクローン出身になる
職業訓練させて民間人にすればいいでしょ、そして人口はクローンの方が多くなっていき…
特に反乱とか起きず指導者がクローン出身になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 米上院、台湾との交流制限を解除する法案を可決 トランプ大統領の署名を経て成立へ [♪♪♪★]
- 【悲報】日本人「俺は戦場に行かないから中国と戦争しろ!」こいつらはいつ目を覚ますのか🤔 [616817505]
- 台湾人2人を路上で鉄パイプで殴り、強盗しようとした日本人若者5人を強盗傷害で逮捕 [256556981]
- 日本人「日本の水産物輸出は中国に殆ど依存してないッ!!」(2万いいね) [237216734]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 女性「"赤ちゃんが乗っています"それを貼って何が言いたいの?」 [842189818]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
