X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 924

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 16:37:14.95ID:liLcBCEl
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577714390/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579173383/
0171名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 21:26:39.40ID:WTaDIshO
アメリカや韓国の海兵隊っていうのは海軍の精鋭部隊のこと?
0172名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 21:30:49.97ID:jHhuuBiF
>>164
多くの銃でコッキングハンドル(レバー)が右側についているのはその方が右手(利き手)で確実にレバーを引けるし、トリガーに指をかけないから暴発するリスクが小さい
BARがなんで左側につけたのかよくわからんけど最初期の自動火器だからそこまで考慮してなかったのかも

https://www.browning.com/products/firearms/rifles/bar.html
ちなみにブローニング社が現在民間用の狩猟銃として作ってるBAR(とは言っても名前が同じだけで別設計)では右にコッキングレバーがついてる
0175名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:06.84ID:jHhuuBiF
>>174
旧海軍には特別陸戦隊があったし、自衛隊には陸自の水陸両用団がある
海自に一から戦闘部隊を作るより陸自で着上陸戦専門部隊を作るほうが手っ取り早いし金もかからない
0177名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:48.47ID:pVuB7frZ
>>170
嘘。
長男は発電所の職員やってたが海軍に招集され、横須賀で終戦をむかえてる。
次男は三菱重工で堀越さんのチームでゼロ戦の設計やってた。
三男は陸士在籍中に終戦。
0178名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:23:30.35ID:P3jCvjXQ
>>159
論点の範囲内だろうが範囲外だろうが相手の物言いの粗をルーペで拡大するが如く引き出して悪し様に罵ればさもありなん
0179名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:34:55.61ID:/Pdahn5x
「日本軍は、太平洋の島々での作戦で、米軍のPTボートに対抗できる小艇をもっていなかったばかりに、こっぴどい目にあった」
「やっぱり小艇が必要」
「魚雷艇はさらに、軽巡洋艦級までの日本軍艦艇との戦いに有効に使用され」
「艇の規模を拡大し、より強力な武装と長大な航続力を確保する。そして、より大型の魚雷を多数搭載し、多数の火砲を装備する。さらに、部分的に防御のための装甲を用いる」「駆逐艦の開発へ」
「30 - 50 t級の船体に単装の魚雷発射管を2または4本搭載したもの」
「魚雷艇の有効性は安定」
「魚雷艇が単独で作戦行動に当たらなければならない場合もあった」
0180名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:36:29.18ID:/Pdahn5x
「水雷艇の機能を統合したのが第2次大戦開始前の主な駆逐艦」

943名無し三等兵2020/01/29(水) 12:51:17.83ID:lyi8DPrI946
〜駆逐艦の誕生〜
水雷艇「小回りが利く小さい船体を活かして接近して魚雷を打ち込むよ」
駆逐艦「そうされないために水雷艇を追い払うよ!」


〜第一次大戦後〜
水雷艇「駆逐艦に撃ち負け無い程度には砲撃力も備えるよ」
駆逐艦「それってつまり駆逐艦だよね?」

というわけで

水雷艇の機能を統合したのが第2次大戦開始前の主な駆逐艦

という認識で合ってる?
0181名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:37:37.43ID:/Pdahn5x
945名無し三等兵2020/01/29(水) 12:56:31.91ID:I8j8zkaw
流石にそれは国による
二次大戦時になっても魚雷艇は駆逐艦に勝てないままだし

946名無し三等兵2020/01/29(水) 13:05:49.16ID:I6hALxQu>>950
>>943
そういう書き方するなら

水雷艇「小回りが利く小さい船体を活かして接近して戦艦に魚雷を打ち込むよ」
駆逐艦「そうされないために大馬力の機関積んで高速発揮して水雷艇を追い払うよ!」

駆逐艦「・・・あれ? 自分が魚雷積んで水雷艇の役割もすれば一挙両得・・・?」

って方が正しい。

なおそういう意味での「駆逐艦」はWW1の前に既にある。
なのでWW1とは誕生の経緯に関連性はない。
0182名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:38:36.22ID:/Pdahn5x
「日本軍は、太平洋の島々での作戦で、米軍のPTボートに対抗できる小艇をもっていなかったばかりに、こっぴどい目にあった」
「やっぱり小艇が必要」
「魚雷艇はさらに、軽巡洋艦級までの日本軍艦艇との戦いに有効に使用され」
「艇の規模を拡大し、より強力な武装と長大な航続力を確保する。そして、より大型の魚雷を多数搭載し、多数の火砲を装備する。さらに、部分的に防御のための装甲を用いる」「駆逐艦の開発へ」
「30 - 50 t級の船体に単装の魚雷発射管を2または4本搭載したもの」
「魚雷艇の有効性は安定」
「魚雷艇が単独で作戦行動に当たらなければならない場合もあった」
0183名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:40:22.04ID:/Pdahn5x
「日本軍は、太平洋の島々での作戦で、米軍のPTボートに対抗できる小艇をもっていなかったばかりに、こっぴどい目にあった」

「魚雷艇が少ない日本軍 top

 第二次大戦前、魚雷艇の開発に最も熱心だったのはイタリアだった。
 イタリア海軍は、参戦当時〔一九四〇年六月〕、一〇〇隻以上の対潜水艦魚雷艇をもっていた。
 この数は、他の大国の小艇の合計隻数とほぼ同数であった。
 しかし、英軍はその後世界最大の小縦隊を造り上げ、一五〇〇隻以七の小艇を沿岸警備隊に配属した。
 これとは対照的に日本は、小艇の開発に関心をはらわず、大型の軍艦の建造に力をいれていた。
 日本は一九三八年〔昭和一二年〕に、中国南部の広東〔カントン]で捕獲した英軍の第一次大戦時の魚雷艇(ソーニークロフト艇)をヒナ形として建造した、少数の魚雷艇しかもっていなかった。
 終戦まぢかに、日本軍は大量の「震洋」(注)を建造し、戦局をたてなおそうとしたが、ほとんど成功しなかった。
 (注=特攻艇、定員二、艇身四・九メートル、艇首に爆薬を装備、敵船に体当りする)
 というのは、「震洋」は体当りするまえに、米軍のPTボートに破壊されてしまったからであった。
 
日本軍は、太平洋の島々での作戦で、米軍のPTボートに対抗できる小艇をもっていなかったばかりに、こっぴどい目にあった。
0184名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:41:07.57ID:/Pdahn5x
 むろん、魚雷艇だけが沿岸海域の制海権争奪に使われたわけでなく、他の艦艇も参加している。
 たとえば、英車では、ドイツ軍の魚雷艇に対抗するために、砲艇を特別に開発したが、ドイツ軍の魚雷艇長たちは、この砲艇より連合軍の駆逐艦をおそれていた。
 しかし、この砲艇と駆逐艦の組合わせは効果的で、その後の北海での作戦では、成功をおさめたのだった。
 また、航空機の役割りは、魚雷艇にくらべてもっと大きく、とりわけ昼間作戦で効果があった。
 だが航空機も、他の兵力と協同して作戦したほうが、威力は大きかった。
 英軍の沿岸警備隊は、一九四三年の中頃まで、敵船舶にたいする掃討作戦を、オランダの海岸線からイギリス海峡近辺にかけて積極的におしすすめたが、この作戦では、戦闘機と密接な協同作戦を展開した。
 こうした戦法は、戦局が進むにつれ、戦いに勝つための重要なファクターとなり、やがては、陸・海・空三軍の協同体制へと発展し、今日の防衛戦略のカギとなっている」
0185名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:42:09.14ID:/Pdahn5x
「4 やっぱり小艇が必要 top

 魚雷艇は、第一次大戦中に、潜水艦の開発にともなって、兵器としてみがきがかけられた。つまり、速力と装備が、相手国の艦艇の上を行こうとするシーソー・ゲームが行われたのである。
 ところで、駆逐艦も魚雷を搭載していたので、魚雷艇とは大きな相違はなく、しかも、どちらもどんどん大型化してきたので、最初は魚雷を装備する小型の蒸気機関の艇が、ついには、一〇〇〇トンをこすまでになった。
 そこでこんどは大きさが問題になった。大きくなればなるほど攻撃されやすい目標となり、機雷にもふれやすくなった。つまり、最初に考案された小型の魚雷艇がその後も必要だったわけだが、当時は、小艇の必要性が十分認識されていなかったのである。
 また一方では、内燃機関の開発が引続いて行われており、エンジンを動力とした武装艇〔モータランチ〕の出現に拍車をかけた。
 最初のモーターランチは、二十世紀のはじめ、イギリス、アメリカ、イタリアであいついで開発された。
 蒸気機関の艇に魚雷を装備したときと同様に、モーターランチに魚雷を搭載する実験は、たいした困難もなく行われた。
 こうしてできあがった一隻に、イギリス人のジョン・I・ソーニークロフトが建造した、艇身一二・ニメートルの艇があった。
 この艇は魚雷一本を装備していたが、実験の結果、魚雷を発射したとき、艇が不安定になることがわかった。そこでバランスをとるために、もう一本の魚雷が装備された。
 これが、一九一六年〔大正五年〕に英海軍に初めて就役した三五・五ノット〔時速約六六キロ〕のソーニークロフト艇〔沿岸魚雷艇=CMB〕の原型であり、艇身一二・ニメートルは、のちに約一七メートルの大型となった」


「魚雷艇はさらに、軽巡洋艦級までの日本軍艦艇との戦いに有効に使用され」

下記、『高速魚雷艇』を参照ください。

ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/J/senkan/pt1.htm#6
0186名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:43:24.39ID:/Pdahn5x
「艇の規模を拡大し、より強力な武装と長大な航続力を確保する。そして、より大型の魚雷を多数搭載し、多数の火砲を装備する。さらに、部分的に防御のための装甲を用いる」「駆逐艦の開発へ」

「水雷艇それ自体の能力を向上させる方向は、次のふたつに集約された。
1. 艇の規模を拡大し、より強力な武装と長大な航続力を確保する。そして、より大型の魚雷を多数搭載し、多数の火砲を装備する。さらに、部分的に防御のための装甲を用いる。
2. 速力と機動力を高める。これは、敵の反撃をかわして任務を遂行し得る戦闘能力と防御力の向上に繋がる。このため、艇は極力小型軽量に留め、その規模は最低限のものとする。
この第1の試みは、駆逐艦の開発へ結実した。これ以降、西ヨーロッパ諸国では以前の水雷艇や魚雷艇をひとくくりに「魚雷艇」(Torpedo Boat)と呼ぶようになった
0187名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:47:52.43ID:/Pdahn5x
「30 - 50 t級の船体に単装の魚雷発射管を2または4本搭載したもの」
「魚雷艇の有効性は安定」
「魚雷艇が単独で作戦行動に当たらなければならない場合もあった」


「第二次世界大戦[編集]
ワシントン海軍軍縮条約、
ロンドン海軍軍縮条約の時代には、
条約参加各国では建造の制限された駆逐艦にかわって大型の水雷艇の建造を進め、
それと同時に沿岸防護用の艦艇を模索した。
そのひとつとして採用されたのが非常に小型の船体に少数の魚雷を搭載した魚雷艇であった。
このうちアメリカ合衆国のPTボート(Patrol Torpedo boat、哨戒魚雷艇)は

30 - 50 t級の船体に単装の魚雷発射管を2または4本搭載したもの

で、ソロモン諸島やニューギニア・フィリピンなどで運用された。後に大統領となるケネディがソロモン諸島で艇長を務め、
日本海軍の駆逐艦天霧と衝突し沈没したPT-109もこの種の艦艇である。
アメリカでは、終戦の時点で511 隻の魚雷艇を保有していた。
同様の船艇は、イギリスではMTB(Motor Torpedo Boat、高速魚雷艇)、
ドイツではSボート(Schnellboot、高速艇)、
イタリアではMAS(Motoscafi Anti sommeregibili、直訳では機動駆潜艇)、
ソ連では魚雷艇(Торпедный катер)と呼称された。
日本でも魚雷艇と呼ばれる小型の特務艇が研究された。
これらの船艇は多数が建造され、第二次世界大戦中、各地で激戦を繰り広げた。
イギリス海軍の保有したMTBは1939年の開戦時で18 隻であったものが終戦時には91 隻になっていた。
ドイツ海軍の保有したSボートは同様に開戦時にはわずか17 隻であったものが終戦時に117 隻を数えたが、
同時に損失も大きくのべ112 隻が失われていた。
ソ連の赤色海軍は269 隻の魚雷艇を保有したが、
その後戦時中に国内で建造されたのは30 隻に留まり、
レンドリース法によりイギリスのMTBやアメリカのPTボート計166 隻の給与を受け沿岸海域の防備に当てた。
0188名無し三等兵
垢版 |
2020/02/01(土) 22:49:21.44ID:/Pdahn5x
魚雷艇の能力は限定的なものに留まり、拡張されたのはただ他の勢力、つまり航空機や他の水上艦艇との協同作戦能力だけであった。これらの戦力の支援により、戦闘における

魚雷艇の有効性は安定

したものとなった。しかしながら、日米間に繰り広げられたソロモン諸島の戦いで見られたように、

魚雷艇が単独で作戦行動に当たらなければならない場合もあった

。さらに、魚雷艇本来の奇襲任務に加え、場合によっては偵察哨戒任務、上陸および撤収任務、陽動作戦任務、沿岸海域における輸送船団の護衛任務、機雷敷設任務、沿岸海域における潜水艦との戦闘任務などが課された」

下記、ウィキペディアの魚雷艇を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%9B%B7%E8%89%87
0189名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 01:05:19.52ID:jdfj2Hf2
質問に一言もない魚雷艇を延々説く、最早お家芸の霞ヶ浦流ピント外れ回答
誰もそんな解説を求めていないのに気付けないので10レス費やしても誰も省みない
そして省みられていないことにも気付けない過度に発達した鈍感力…いや老人力か
0190名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 02:55:27.68ID:fDBSFB+X
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
0191名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 03:33:01.65ID:UQFP9ecO
>>163
ありがとうございました。
>>166
攻略に6−8倍の兵力を要するような陣地はまとめて重防御陣地というと聞きましたが。
0192名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 03:42:42.29ID:1dq6VGPe
>>2
>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

正直「重防御陣地」なんて定義は聞いたことがない。
0193ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 03:48:56.77ID:ADiwrGO2
>>142
>何様のつもりなのさ?

人間様だよ、半可通。

>113はあくまでもネット界隈で大井参謀が嫌われている理由を推測して回答しただけで当人が大井参謀を嫌っている訳じゃなく寧ろ肯定しているじゃん

おいおい、推測ではなく断言だよな。てかあの怪文書なみに出所不明でディスってるのに肯定?

「蛇蝎のごとく嫌」っている関係者が誰なのか、その主張は何であって妥当なのか、大井の主張が誤りなのかも触れないし、「護衛さえしていれば勝てる」などというアタマの悪い発言が誰によるものかも不明だし、そもそも海上護衛の企画立案実行は単純だの簡単とは程遠い。

だいたい「>>113は大井参謀に対する評価ね」と言っておきながら「誰による」評価なのかがさっぱりだ。
「他セクトの関係者」って表現からして説明になってない。当時の海軍軍人を指しているかさえ言葉を濁しているからだ。

挙句、ゲームオタクの好悪に矮小化しているのだから「他セクトの関係者」ってのの正体は「拙者、神参謀推しでゴザル、デュフフ」だったとしても「誤魔化してるから嘘は言ってない」になるな。

それとも何か? 元質問にある愛国界隈ってのは萌え豚の推しのことを指すのか?
ググっても検索結果にゃ古谷経衡とその手下ばっかり出てくるが。
0194名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 06:57:51.11ID:gLCnheLR
>>191
そもそも「重防御陣地」でググッっても、そんな用語は出てこないんですが
0195名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 07:07:10.41ID:/MJW2yFb
>>193
反論され更にオーディエンス迄ついたのが悔しくてそんな長文な上に駄文で深夜にレスして勝利宣言ですか?w

悔しいのうwくやしいのうww
0196名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 07:38:21.36ID:VCuJBH5S
芙蓉部隊の岩川基地って戦時中の米軍の偵察写真が沢山残ってるのに何で米軍発見されなかった秘密基地()扱いされてるんですか?
美濃部を崇拝している艦豚がバカだからですか?
0197名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:38.16ID:QHSxcfVI
民間軍事会社についてですが、現在でも活動してるのですか?需要はあるとみていいですか
0198名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 08:59:27.68ID:Jx5lJZZ8
>>197
ニュースで言うところの、カルロス・ゴーンの逃亡を助けた「警備会社」ってのが所謂「民間軍事会社」です
0199名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 09:03:40.68ID:UJymDZw1
あのコテ質問に直接回答レスしたことあったっけ
餌になるようなレスが付くのを待ってから叩きに来てないか
0200名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 09:48:11.28ID:QHSxcfVI
>>198
ありがとうございます
0201名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 10:18:57.56ID:1SxRQkCM
初歩的な質問で申し訳ないのですが……

銃弾や砲弾はどのように製作されるのでしょうか?
小口径銃弾なら鉛で鋳造した後に銅をコーティングするのかと思いますが
大口径砲弾は鋳造するのか鍛造するのか
それとも削り出して製造するのか
検索してみましたがよくわかりませんでした
ご教授お願いします
0202名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 10:33:11.71ID:QWp/hM8k
日本国民にまったく知られていない
山本五十六主導の大罪の数々


@岡田首相とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物
(予備交渉で山本五十六が無茶苦茶な提案をして意図的に交渉を破綻させた)

A大山事件を図り、日中交渉を妨害
自作自演のこの事件を口実に、対中無差別爆撃を海軍独断で強行
日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。

B海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く
ルーズベルトの隔離演説、国際連盟の侵略戦争・戦争犯罪に対し対日非難決議採択(1937)

B1937年、軍縮条約脱退と同時に、莫大な兵力拡大を図る(マル3計画)
アメリカを仮想敵国にし、対米兵力の増強、莫大な予算拡大を図る。
そのため、アメリカから経済制裁を受ける。

C真珠湾をだまし討ち攻撃を成功させるべく、野村大使(元海軍大将)と結託し
アメリカとの偽りの外交を背後で主導。

D太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命
連合艦隊配下の各地で、捕虜、民間人、女子供が大量処刑されている

E南太平洋で愚かな消耗作戦をくり返し、日本軍に壊滅的な損害を与えた張本人(ソロモン消耗戦等
0203名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 10:53:13.96ID:QHSxcfVI
日本の防衛の特徴は制空と制海を突破されないようするのが重要なので
海自と空自に力を入れていると聞いたのですが、台湾軍と韓国軍は陸海空
どれに重点を置いてる軍隊なのでしょうか?韓国は陸繋がりで台湾は島国
両方とも地理に特徴があるので興味があります
0204名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 11:17:19.41ID:hb5oMPKz
>>196
美濃部礼讚はニワカの証
秘密基地(笑)なんて昭和のマンガみたい
0205名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 11:29:43.09ID:wST6J65q
>>201
弾頭(鉛弾のこと)の話なのか、火薬を含む弾薬全体の話なのか
砲弾の方は爆発する弾か、貫通特化の弾かよくわからんから教えてくれ

砲弾で弾丸っぽいものと言えばタングステンや劣化ウランだと思うけど、タングステンは削りだし
ライフル弾でもチェイタックの弾はCNCで削りだしらしいね
0206名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 11:49:30.48ID:AYqM90OP
>>203
予算の比重なのか人員や組織の規模なのかとかそういう話はさておいて、大雑把に言うなら

韓国なら
陸>空>海
台湾は全部均等にという感じ。
0207名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 12:15:36.41ID:QHSxcfVI
>>206
ありがとうございます
0208名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 12:46:53.29ID:ypltAd74
対空兵器ってアルプス山脈にVLSを配備したほうがよくないですか?
ミサイルを遠隔操作で発射できる感じにしてさ
0209名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 12:54:27.14ID:AYqM90OP
>>208
「敵はその戦略上絶対にこの近くを通る」って場所以外に固定式の装備を配置しても、
「どうしてもその辺を通らなければいけないとき以外は避けて通られる」
のであまり意味はない。

日本の場合日本アルプスはそれほど重要な「ここを避けて通れない」場所の近くにはないので、日本アルプスに固定式の対空ミサイル基地作っても戦略的有用性は低い。
0210名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 13:37:01.80ID:1dq6VGPe
>>208
まずVLS陣地作るのが大変だし、一度バレれば>>208の通りなほか、そこから動くのもままらないし、そうならなくとも補充が大変。
時代遅れの要塞作ってるようなもんで、神出鬼没の移動式兵器の方が事態への柔軟に対応に向いてる。

たとえばまだ対ソ戦重視だった時代に北海道へ要塞じゃなく機甲師団や機械化師団を配備してたから西方シフトも兵力再配備がまだ
容易だったもんで、これが要塞だったらこうはいかない。
0211名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:28.79ID:YD5WPpLV
大東亜戦争の時に日本の戦車がすべて10式戦車だったら、中国や沖縄や硫黄島で無双できましたか?
0212名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 13:49:19.50ID:1dq6VGPe
>>211
運べる輸送船がなかったり、あっても途中で沈められたり、無事についても故障したら直せなかったり、壊れる前に弾切れて補給が無かったりで、
10式戦車だけあって他はそのまんまじゃ何の意味もない。
0213名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 13:49:57.85ID:YD5WPpLV
>>202
これって本当なの?
だとしたらとんでもない国賊じゃん
0214ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 14:07:10.58ID:ADiwrGO2
>>143
>輸送機、哨戒機は基本的にレシプロ機のほうが高寿命だし航続距離も長いしコストも安いしいいと思うんですが

レシプロエンジンはターボプロップと比べるとエンジン重量当たりの馬力も少ないし部品点数も多いからコストも高く、寿命も短い。
二次大戦当時に開発されたダブルワスプと終戦直後の1946年に開発されたRRダートを比較すると、馬力はどっちも2000馬力級と言われるが重量はダブルワスプの1トンに対して600キロ、オーバーホール間隔は600時間に対して2500時間となる。
ついでに言えば大馬力のレシプロエンジンを作ろうとすると際限なく重くなるので、出力の上限も4000馬力程度だった。
ダブルワスプの軍用型には2800馬力の派生型もあるが、RRダートはYS-11が載せたMk542だと水メタノール噴射で3200馬力。
なので、よほどの小馬力を別として、プロペラ推進であってもエンジンとしては>>144の指摘の通りターボプロップが採用される。

>なぜ自衛隊は次期哨戒機にジェット機を採用したんですか?

プロペラ推進かジェット推進かの選択は、その飛行機の用途目的使い方によって変わってくる。とくに速度で。
プロペラ機は二重反転とかブレードに後退角とかでなければ、マッハ0.65あたりでプロペラの先端が音速になってプロペラ効率が悪くなる。
http://www.jal.com/ja/jiten/dict/image/p225_2.gif

あと、音速は高度で変わってくる。海面高度でマッハ1は秒速340メートルだが、6000メートルで314メートル、1万メートルで299メートル。
同じエンジン積んでも高く飛ぶとそれだけで移動距離としての速度が落ちてしまう。
で、哨戒機の運用条件を見ると、調達機数は減るけど日本が守るべき海域は変わらない。
今まで以上に速く飛ぶ、早く着く必要があって、けれどもプロペラでは高く飛んでも速度が出せない。ジェットにしないとだめだよね、と。
0215ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 14:07:25.85ID:ADiwrGO2
>>146
>本当にメリットだらけなら旅客機なんてみんなプロペラ回して飛んでるけど、そんなこたないのが答えだ。

逆になんでみんなジェットにならないかというと、プロペラじゃないとできないことがあるから。
成層圏を巡航しているときはともかく、離発着で推進効率が悪いということは、維持に費用のかかる長い滑走路が必要ということでもある。
道路、鉄道、船舶などではコスト割れする条件でも1500あるいは1200メートルの滑走路があれば離発着できるコミューターなんかはプロペラ機だ。

>さらに最近じゃ遠隔地への海外派遣も多いから、旅客機同様の速度や高度で飛べる飛行機の方が、何かと便利だし燃費よくてコストも安いのね。

海外派遣のために高度や速度を決めたというのは初耳だ。海外派遣とは「派遣先で」何をしなきゃならんのかが問題であって、道中ではない。
空自が3日かけてアフリカに送ったのは離発着性能に優れたC-130であって、巡航性能に優れたC-2やKC-767ではない。
0216名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 14:28:57.72ID:W90q8nO8
>>208
そもそも艦船に搭載してないならそれをVLSとは呼ばない、ICBMだって垂直発射だがVLSとは呼ばんだろ
それまで艦船に搭載していたミサイルシステムとの区別でVLSと呼ばれる
0217名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 14:31:27.34ID:QHSxcfVI
米軍で輸送機の操縦士になるにはどういう手順を踏むのでしょうか?
士官学校卒じゃないと操縦士にはなれないのでしょうか?
0218ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 16:21:49.83ID:ADiwrGO2
>>145
>匿名掲示板でわざわざコテハンにするやつにろくな人間はいない。

カスミンが泣いて喜びそうなレスだなw

>>195
根拠レスなのに反論w 半可通が集まってオーディエンスw

嘘捏造妄想俺設定に俺用語や俺擁護を並べて、互いにナメてシャブり合いたいだけのド変態ならバカッターかカギ付きの部屋でヤッてろよ。
「初心者」とついてるなら俺でも威張れると勘違いしている糞であるお前の糞みたいなレスに、なんの価値がある?

>>199
嘘並べて演説していい気分になってるところを事実の棍棒で殴るなとか、さそカスミンと気が合うことだろうなw
文句があるならレスの内容に反論すりゃいいのに、できることは人格攻撃のみとか、もうコテを「居酒屋正社員の下僕のバイト」にでもしたらいいんじゃないかね?

>>196
>芙蓉部隊の岩川基地って戦時中の米軍の偵察写真が沢山残ってるのに何で米軍発見されなかった秘密基地()扱いされてるんですか?

事実として米軍の攻撃を受けていない。
そして1945年3月の建設中の判断のあと「米軍に出撃基地と判断されていた」とするのであれば、それがいつから完成とされたのかの根拠も必要となるが、1945年8月でも中型爆撃機の飛行場とされているのであれば米軍にも実態がつかめていなかったことになる。

>美濃部を崇拝している艦豚がバカだからですか?

「秘密」の度合いにもいろいろある。
存在さえ知られていない秘密基地もあれば、基地の機能や目的、駐留部隊がわからないという意味での秘密基地もある。
既存の軍事施設である練兵場の敷地に滑走路を増設したことを秘匿したり、やはり既存の軍事施設である飛行場の滑走路を延伸して大型機の運用能力を付加したことを秘匿したり、滑走路を増設して基地機能を強化したことを秘匿したり。
そういう意味では岩川基地はその実態を秘匿することに終戦まで成功して、攻撃を受けなかった。
なんせ8月6日の岩川への空襲だって、目標は市街地であって「存在がわかっているはずの飛行場」ではなかったんだから。
そういったことに考えが至らず「萌え豚はボクよりバカなはずなんだ」と喚いたところで、バカの半可通が治るわけではない。
0219名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 16:37:00.06ID:hb5oMPKz
>>218
空地分離って知らんのかこの糞コテはw
なんで飛行長ごときの美濃部が飛行場の施設を秘密基地(笑)とかにできんだよ
権限外だろ
0220名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 17:26:48.72ID:nbu3GS67
隼の元パイロットが手記で
日本近海上空でヘルキャットの追撃を受けたが
速度で振り切ったと記していました
ヘルキャットって実は時速600kmも
出なかったのですか
0221名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 17:31:11.90ID:OpH+iTgn
>>220
最初の速度とか進路とか高度とか条件で変わるから
最高速度だけ見てもわからん
0222名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 17:37:25.61ID:GeAqOz83
>>146
>>215

ジェット機の経済的巡航高度は1万メートル程度というのも理由の一つ
短距離飛行だと巡航高度まで上がって下りるだけで目的地に着いてしまい、経済的に飛べないし上昇時には燃料を余計に消費する
プロペラ機はもっと低い高度が巡航高度なので短距離でも経済的に飛べる距離を確保できる
0223ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 17:44:25.17ID:ADiwrGO2
>>216
>そもそも艦船に搭載してないならそれをVLSとは呼ばない、

艦船に搭載しているからVLSなのではなく、Mk158とかMk177とかのミサイルキャニスターを組み合わせたMK41に与えられたシステム名がVLS。
そのMk41VLSを陸上に配備したイージスアショアでも「8セルのMk41VLSがみっつ」つってる。

>ICBMだって垂直発射だがVLSとは呼ばんだろ

じゃあなんで艦艇からミサイルを垂直発射するSSBNのミサイルチューブをVLSって言わなかったのさw

>それまで艦船に搭載していたミサイルシステムとの区別でVLSと呼ばれる

「誰が」そう言ってるのかまで説明しないと。
ロシア人によると地上配備のSAMのキャニスターも、VLSなんだそうだ。これに従うなら中SAMもVLSってことになる。

つか、トンチキな俺用語の開陳なら他所でやってくれ。
0224名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 17:50:17.76ID:2uMXPCxq
>>220
大戦末期でも低空は米軍機に比べて日本軍機の十八番の場合が大きいので
後は上に書いてある様な状況とかパイロットの練度とか
0225名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 17:59:18.32ID:BDxg51z1
>>220
ヘルキャット側は帰りの燃料を気にして深追いできなかったんでね
0226ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 18:09:45.79ID:ADiwrGO2
>>219
元質問は何か。

>芙蓉部隊の岩川基地って戦時中の米軍の偵察写真が沢山残ってるのに何で米軍発見されなかった秘密基地()扱いされてるんですか?
>美濃部を崇拝している艦豚がバカだからですか?

どこに「なんで飛行長ごときの美濃部が飛行場の施設を秘密基地(笑)とかにできんだよ」なんて書いてある?

さらに言えば。

>空地分離って知らんのかこの糞コテはw

その空地分離が岩川基地の運営でどう作用したのかを説明すればいい。できるものなら。

>権限外だろ

じゃあ誰が権限持ってたのかを書けよ?
第3214設営隊への補給条件のままだったのを美濃部少佐が五航艦司令部にねじ込んで食事を改善させているってのに、「地」の責任者とやらは何やってたんだよ、半可通。
0228名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 18:27:29.22ID:BTYASGrJ
>>217
輸送だけでなくパイロット全般の資格と訓練だけど
https://study.com/articles/Become_an_Air_Force_Pilot_Step-by-Step_Career_Guide.html
学士号を持っていること
空軍士官学校卒もしくは一般大学のROTC(予備役将校訓練課程)を修了していること、これらを満たしていなかったら空軍の空軍士官訓練学校を修了していること
18歳以上30歳以下であることなどが条件

訓練課程を終了すれば少尉に任官される
0229名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 18:29:32.29ID:/DNbWQ6t
>>220
実際、F6F-3だとカタログスペックでも600km/h出てないし、-5でも600km/h以上は高度7000とか空気の薄い所での記録だったり
そして米軍機のカタログスペックは軽量状態なので、戦闘状態のF6Fはもっと遅くなる(スペック上遅いはずの紫電改の方が速かったという証言もある)
0230名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 18:39:47.25ID:BBehNEMJ
>>217
> 士官学校卒じゃないと操縦士にはなれないのでしょうか?
予備役将校訓練課程のある大学出のパイロットも同じ位居ます
現在の米軍はパイロット不足ですので解消まではそれら一般大学出身者の割合が増えると思います
狭き門ですが兵でも優秀で大学レベルの教育と士官教育を修めれば資格を得られます
逆に士官学校卒でも身体条件を満たさなければ資格を得られません
また士官学校でのパイロット訓練は単位として認められているだけで資格条件ではありません
0231ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/02(日) 18:44:54.70ID:ADiwrGO2
>>220
In September 1943, the Allies were able to rebuild a complete fighter out of several wrecked Model 2A
Hayabusas found at Lae, New Guinea. This aircraft was flown in mock combat against several different
Allied fighters. Allied pilots commented favorably on the Hayabusa's sensitive controls and extreme
maneuverability. It had no vicious flight characteristics, and its turning and stall characteristics were
better than those of any Allied fighter. It handled well in the air, and had phenomenal low-speed handling
capabilities which were aided by its set of combat flaps. It had excellent low-speed acceleration and
could leap from 150 mph to 250 mph with extreme rapidity. Nevertheless, the Allied pilots felt that the
Ki-43 was outclassed by the P-47 Thunderbolt, the P-38 Lightning, the Supermarine Spitfire, and even
by later models of the P-40 Warhawk. The Hayabusa was appreciably slower than most Allied fighters
and could usually be evaded by diving. The Hayabusa lacked effective firepower and its lack of effective
armor protection made it vulnerable to superficial combat damage and often disintegrated in the air when
hit. Nevertheless, Allied fighter pilots were always well-advised to avoid combat with the Hayabusa at
low speeds since its rapid acceleration and excellent low-speed maneuverability made it a deadly opponent
in such situations.
https://www.warbirdforum.com/hayabusa.htm

43年9月にラエで鹵獲した隼2型を試験したけど、時速150マイルから250マイルへの加速が良い、と。
P-40の後期型やP-38やP-47よりいいと。
最高速度は遅いしダイブすれば逃げられるし、武装も装甲も貧弱だけど、低速だからと突っかかるのはやめとけと。
0232名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:37.83ID:WaK9ywjZ
「水雷艇や魚雷艇をひとくくりに「魚雷艇」(Torpedo Boat)と呼ぶ」
0233名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:21.71ID:dQSYrvSI
デモ鎮圧にあたっている香港の警察には中国人民解放軍が紛れ混んでいますか?
0234名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:29.45ID:QHSxcfVI
>>228
>>230
遅くなりましたありがとうございます
0235名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:52.16ID:WaK9ywjZ
「質問に一言もない魚雷艇」

189名無し三等兵2020/02/02(日) 01:05:19.52ID:jdfj2Hf2

質問に一言もない魚雷艇

を延々説く、最早お家芸の霞ヶ浦流ピント外れ回答
誰もそんな解説を求めていないのに気付けないので10レス費やしても誰も省みない
そして省みられていないことにも気付けない過度に発達した鈍感力…いや老人力か
0236名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:44.12ID:e6TbZrZH
なんでお隣なうえに交流も多い香港より絶対安全安心のはずの日本のほうがコロナウイルス感染者が多いんですか?つか中国に次いで2位とかなんかおかしくありませんか?
0237名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:58.50ID:WaK9ywjZ
「水雷艇」

180名無し三等兵2020/02/01(土) 22:36:29.18ID:/Pdahn5x


水雷艇

の機能を統合したのが第2次大戦開始前の主な駆逐艦」

943名無し三等兵2020/01/29(水) 12:51:17.83ID:lyi8DPrI946
〜駆逐艦の誕生〜
水雷艇「小回りが利く小さい船体を活かして接近して魚雷を打ち込むよ」
駆逐艦「そうされないために水雷艇を追い払うよ!」


〜第一次大戦後〜
水雷艇「駆逐艦に撃ち負け無い程度には砲撃力も備えるよ」
駆逐艦「それってつまり駆逐艦だよね?」

というわけで

水雷艇の機能を統合したのが第2次大戦開始前の主な駆逐艦

という認識で合ってる?
0238名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:04.71ID:WaK9ywjZ
「水雷艇や魚雷艇をひとくくりに「魚雷艇」(Torpedo Boat)と呼ぶ」

186名無し三等兵2020/02/01(土) 22:43:24.39ID:/Pdahn5x
「艇の規模を拡大し、より強力な武装と長大な航続力を確保する。そして、より大型の魚雷を多数搭載し、多数の火砲を装備する。さらに、部分的に防御のための装甲を用いる」「駆逐艦の開発へ」

「水雷艇それ自体の能力を向上させる方向は、次のふたつに集約された。
1. 艇の規模を拡大し、より強力な武装と長大な航続力を確保する。そして、より大型の魚雷を多数搭載し、多数の火砲を装備する。さらに、部分的に防御のための装甲を用いる。
2. 速力と機動力を高める。これは、敵の反撃をかわして任務を遂行し得る戦闘能力と防御力の向上に繋がる。このため、艇は極力小型軽量に留め、その規模は最低限のものとする。
この第1の試みは、駆逐艦の開発へ結実した。これ以降、西ヨーロッパ諸国では以前の

水雷艇や魚雷艇をひとくくりに「魚雷艇」(Torpedo Boat)と呼ぶ

ようになった

下記、ウィキペディアの魚雷艇を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%9B%B7%E8%89%87
0239名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:29.41ID:1dq6VGPe
>>236
在留邦人を早急に帰還させたところ感染者が多かったので、結果的に2位になってしまったのです。
ある意味政府が頑張った結果というか、自国内で治療できるぶんマシというか。
0240名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:39.06ID:BTYASGrJ
カスといつものクソ質問バカにはレスしないようお願いします
0242名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:55:57.42ID:TScg7tYs
>下記、ウィキペディアの魚雷艇を参照ください。

これって他言語版が全く無い、日本語版しか存在しない項目か
「西ヨーロッパ諸国では以前の水雷艇や魚雷艇をひとくくりに「魚雷艇」(Torpedo Boat)と呼ぶようになった。」
のが事実か当該各国の言語版で確認できない
「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。」でもある
0243名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 21:58:26.28ID:BTFjcNG5
魚雷艇の後継であるミサイル艇は日本でははやぶ型で終わっちゃうらしいけど 
他の国ではどうなんだろう
やっぱF-2の下位互換でしかないのかな
0244名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:04:40.62ID:Yseh5jFw
https://www.mag2.com/p/news/28935
五年前の記事ですが、日本の潜水艦はアメリカと比較して遅れてるのでしょうか。
アメリカは原子力潜水艦ですよね。
スターリングエンジンということはそうりゅう型で現状では最新みたいですが、次の後継機はどうなんでしょうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0245名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:06:52.40ID:4xTBbgXR
>嘘並べて演説していい気分になってるところを事実の棍棒で殴るなとか、さそカスミンと気が合うことだろうなw
とか言ってるけどカスミンや居酒屋のカキコは全て黙認
誰であろうと平等に「嘘並べて演説していい気分になってるところを事実の棍棒で殴」ればいいのに
0246名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:06:56.92ID:fe1Fh93i
香港のデモ隊が香港警察や中国人民解放軍に勝つには、どのような戦術を取ればいいですか?
0247居酒屋正社員
垢版 |
2020/02/02(日) 22:09:56.86ID:tzAU7P2P
中国が肺炎で大変なことになっているが、これを好機に懲罰戦争として攻め込むのはどうか?
今なら楽勝だよな?
0248名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:21:32.45ID:QHSxcfVI
アメリカのROTCについてですが士官学校のように4年間毎日訓練と授業を繰り返すんですか?
0249名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:16.10ID:WaK9ywjZ
お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

「水雷艇やミサイル艇と区別されない場合もある」
0250名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:24:21.99ID:WaK9ywjZ
242名無し三等兵2020/02/02(日) 21:55:57.42ID:TScg7tYs
>下記、ウィキペディアの魚雷艇を参照ください。

これって他言語版が全く無い、日本語版しか存在しない項目か
「西ヨーロッパ諸国では以前の水雷艇や魚雷艇をひとくくりに「魚雷艇」(Torpedo Boat)と呼ぶようになった。」
のが事実か当該各国の言語版で確認できない
「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。」でもある
0251名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:25:06.00ID:WaK9ywjZ
お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

「水雷艇やミサイル艇と区別されない場合もある」

「魚雷艇(ぎょらいてい、英語: motor torpedo boat)は、魚雷を主兵装とする高速戦闘艇である。英語の直訳から以前は内火水雷艇(ないかすいらいてい)と呼ばれたこともあった。
国によって分類に差異が見られ、

水雷艇やミサイル艇と区別されない場合もある

。特に初期の水雷艇や魚雷艇は要目面からも区別がしにくい。
日本では水雷艇と魚雷艇(内火水雷艇)とを区別する伝統があるが、
稀に水雷艇も魚雷艇と呼ばれることがある。
また、しばしば英語の影響から高速魚雷艇と呼ばれることもあるが、この項では米英などの高速魚雷艇(MTB)との区別のため一律「魚雷艇」と呼ぶこととする」

下記、ウィキペディアの魚雷艇を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%9B%B7%E8%89%87
0252名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:30:11.42ID:BTYASGrJ
>>243
北朝鮮とイランはミサイル艇をたくさん持ってる

ミサイルや魚雷を主兵装とした高速攻撃艇は安価で攻撃力が高いので中小国の海軍では今も人気がある
ただ攻撃に対しては脆弱なので大型化する傾向がある
0253名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:32:46.30ID:GZZlBOQF
>>243
近場だとお隣の韓国は現行の犬鷲型ミサイル艇の次も300トン級のミサイル艇を配備計画中みたい
他は中国も22型ミサイル艇を7年間で83隻建造してるし、台湾も沱江級コルベットを2015年から就役させてる

ただしミサイル艇は全般的に航空攻撃に対しての自衛手段が乏しい傾向なのは変わらないし、あくまで補助戦力か近海限定の装備

実戦でも湾岸戦争でイラク軍のミサイル艇は多国籍軍に一方的に撃沈されてるし
2008年にグルジア軍がミサイル艇2 哨戒艦3でロシアの艦隊を襲撃するもミサイル攻撃を阻まれた上に哨戒艇1隻を撃沈されて撤退してる
0254名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:36:50.18ID:GZZlBOQF
有名な話で、はやぶさ型が艦内設備や乗員の関係から3日しか動けないみたいに、あくまで利便性を求めるとコルベットレベルに大型化していくばっかりなのでその辺りはお国柄が出る
0255名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:40:09.69ID:BTYASGrJ
>>244
そうりゅう型は11番艦の「おうりゅう」からこれまでの鉛蓄電池からリチウムイオン電池に替え、スターリング機関の搭載をやめている
これは潜航時はリチウムイオン電池一本で行ったほうが水中航続力が増すという判断によるもの
そうりゅう型の後継の3000トン型潜水艦もおなじく水上ディーゼル+水中リチウムイオン電池で行く予定で、燃料電池の搭載も検討されたけど水素吸蔵合金のコスト高で今の所見送り
0256名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:54:08.76ID:rWFGg4qC
>>247
自衛隊員が新型肺炎にかかったらどうするのよ
0257名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:55:24.12ID:rWFGg4qC
>>247
居酒屋さあ、いつまでも成長しないと、飲食の末端で一生終わるぜ?
0258名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 22:56:56.56ID:dQSYrvSI
皇族軍人は陸士とか海兵でもそんなに厳しく教育はされなかったんですか?
0259名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:20:06.21ID:HskLOZ4F
スゲエなカスミン
正否確認できない=全肯定もだが全否定もできないとの段階へ「貴殿がウィキペディアを書き直してください。」だと
ソース不明で何をどう書き直せってのよ
そりゃ想像回答が常識常態な人はソースは自分の想像です!で通用と確信してるんだろうけど
0260名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:22:34.51ID:HskLOZ4F
あと事実の棍棒でどうのこうのってのでコレを思い出したので貼る
ttps://i.imgur.com/NQQtMaW.jpg
0261名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:23:05.85ID:3/B5naQA
>>259
ページ自体、根拠がないかソースが不明タグつけろってことでしょ。
0263名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 23:58:42.77ID:B/5sqEVC
>>253
便乗ごめん
台湾はわかるけど中国はなぜミサイル艇がいるの?どういうドクトリンなの?
0268名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 02:54:27.45ID:CmFIi4w1
>>263
台湾海峡とか南沙諸島に急速に展開して外国艦艇(米海軍)の接近を阻止したいってことじゃないの
中国は自国の領海(とみなしてる海域)に踏み込まれることに異常なくらい神経質だし
0269名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 05:42:42.36ID:/YHKKOTq
元英軍特殊部隊の方が、カーブを歩く時は外側を歩くと言っていたんですが
内側を歩いたほうが敵に見つかりにくいですし、見つかっても直ぐ隠れることが出来ると思うんですが
なぜ外側なんですか?
0270名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 06:06:50.11ID:uNFZr79y
逆に考えるんだ
こっちもまた敵を早く発見できて、至近での鉢合わせを避けられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況