X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 924

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/01/29(水) 16:37:14.95ID:liLcBCEl
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577714390/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579173383/
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 21:47:09.50ID:rWs5xnH1
まだ本土決戦ネタで女学生とか竹槍とか素人ワードを使ってどや顔してるヤツが軍板にいたのかよ
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 21:47:12.07ID:p/Mo+ftC
>>733
> 座席つけて許可を得られれば民間人でも許されるのでしょうか
軽トラベースの消防車とか簡素なシートだけど車検証上でも乗員4人になってるし
軽トラベースのキャンピングカーとか8ナンバーで乗員5人とかあるから
保安基準の要件を満たせば使用が認められるんだろうね
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 21:48:44.57ID:f5IJCzCh
>>738
>>739
こういう回答を待ってましたありがとうございます
それでその第一次二次で動員された兵士というのは
その時徴兵された若い兵士たちの集まりなのか
それとも中国や南方で戦ってる師団から応援できた兵士たちなのか
どちらが多かったのですか?
0748ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/02/08(土) 22:19:11.63ID:5DKZv+uv
>北朝鮮だってそんな荒唐無稽は信じちゃいないぞ?

>>戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので

「まともな建物が残らなかった」ほどの爆撃ってのは「MiG15が出てくる前の」戦争の最初の2か月で済ませている。
北朝鮮に人口10万以上の都市は50万の平壌しかなかったし、民間人を攻撃したというプロパガンダに利用されたくないからと日本本土爆撃で有効だった焼夷弾を使わないくらいの舐めプだった。
5個爆撃集団を投入して、仁川上陸作戦が成功裏に終わって北朝鮮が潰走した10月には、うちふたつがB-36とB-47への改編のために国に帰ってる。

>全く反論になってなくてワロタ

バカがコピペさえ貼れなくなっててワロタw
そりゃ01パーだの遊覧飛行だのと言っておきながら、戦死者はまったく比例しないんだから、まったく別の話題に逃亡もするわな。
性根が腐ったゲスに見合った行動だw

ついでにゲスに見合った板にでも移動するか死んでくれると助かる。
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:06:22.72ID:jnZ0eLkX
>>746
基本的に第二次動員までで編成された部隊は本土に残留していたり、中国大陸から引き上げて待機させていた残り僅かな
「比較的まともな兵員」が多かった。さすがにその時期、南方からまとまった兵員を帰還させるのはちょっと難しい。

当然そのような「比較的まともな兵員」で揃えられる部隊は少ないため、基本的には第三次動員で頭数だけ揃えた部隊を
「張り付け部隊」として上陸海岸など沿岸部での時間稼ぎに使い、それらが潰されている間に精兵が機動展開して本格的な
迎撃戦闘を行うという手順。
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:18:06.19ID:QXjUO7q1
>>730
>女学生に竹槍を持たせるような状況で熟練も何も…

太平洋戦争は大敗北だっだが、日中戦争は大勝利していた。

大陸打通作戦で3000キロ進撃して、中国人を虫けら同様に殺戮して、無敵皇軍だった。
日本軍は米英独ソと比較すべき列強軍隊ではなく、中国チンピラゴロツキ専門の殺戮隊。
中国チンピラゴロツキだけを相手にしておれば良かったのに、米英にケンカ売ったのが間違い。
チンピラゴロツキ殺戮隊はあくまでチンピラゴロツキ殺戮のみに専念すべきだった。
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:27:25.75ID:+N6W69pU
>>742
そりゃタラワみたいな水際防御の場合か、サイパンみたいに鈍重なLTVが内陸まで入ってきた場合だな
本土決戦だと艦砲射撃で潰されないように水際には置かれないだろうから、シャーマンが上がってきても47mmのように弱点射撃で活躍はできないだろう
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:29:40.16ID:HIUMKdNX
すると朝鮮戦争はホワイトハウスのアメリカ帝国主義者達の先制攻撃で始まったんか???

https://i.imgur.com/nNPSyKu.gif

>>748
>「MiG15が出てくる前の」戦争の最初の2か月で済ませている。

専門家らは北朝鮮の「トラウマ」、すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる
「悪夢」のためだと説明した。ある予備役将軍は「韓国戦争当時、洛東江(ナクトンガン)戦線で
最後の攻勢を準備中だった北朝鮮軍に向け98機の米軍B−29爆撃機が26分間に960トンの爆弾を
浴びせるじゅうたん爆撃を加えた、制空権を掌握した連合軍が平壌(ピョンヤン)など北朝鮮の主要都市
に対しても持続的な空襲を行ない、戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので
米軍の空襲は北朝鮮には悪夢だろう」と話した。
http://s.japanese.joins.com/article/810/233810.html
0754名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:42:40.30ID:HIUMKdNX
んで北朝鮮当局がいつ、「共産空軍はB-29を退けた」と発表したのかね?

>>748
>うちふたつがB-36とB-47への改編のために国に帰ってる。

主力はB-29だよ? あるいは展示がウソだっての?

『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して任務を果たした。
韓国戦争でのB-29は、延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
この超空の要塞は、18個に分解され、1972年3月にカリフォルニアのチャイナレイクからソウルへ輸送した。
そのB-29は韓国空軍によって再組み立てされ、そして、1972年8月以来Yoid Museumに展示された。』
http://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html

>韓国戦争当時のじゅうたん爆撃で北朝鮮が「B−29トラウマ」
0755名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:47:57.44ID:HIUMKdNX
共産軍が1950年9月3日までに南進しているが、

>>748
>「MiG15が出てくる前の」戦争の最初の2か月で済ませている。

「MiG15が出てくる前の」アメリカ帝国主義者の先制攻撃の2か月で、「まともな建物が残らなかった」???
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:12.20ID:HIUMKdNX
>>748
>「MiG15が出てくる前の」戦争の最初の2か月で済ませている。

それで?

>旧ソ連のミグ機が対応したが、失った制空権を取り戻すことはできなかった。

>仁済(インジェ)大学統一学部のチン・ヒグァン教授も「平壌をはじめとして北朝鮮の
>主要都市は完全に破壊され、ソ連と社会主義国が3年以上かけて都市全体を新たに建設しなければならなかった。
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 03:40:06.91ID:4WK7XyvR
>>744
ドイツと同じく限界動員数を超えた動員が行われたのは事実だろう
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 03:46:12.88ID:4WK7XyvR
>>739
擲弾筒を砲兵と呼ぶのはちょっとなあ
小銃擲弾と同じく歩兵装備だよ
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 03:57:19.40ID:AC09ewzu
日本の動員は750万程度
ドイツは第一次世界大戦第二次世界大戦とも1300万程度
人口はどっちも7000万人くらいなので"ドイツと同じく"と言ってしまうのは少し向こうに失礼かもしれない
ちなみに人口4000万のフランスは第一次世界大戦では840万人を動員した
日本の動員レベルで"本土決戦に挑むのは老人や病人ばかり"みたいな表現するのは個人的には疑問
少子高齢化社会でもないしね
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 07:00:46.74ID:pUHQvUzw
ju52は速度が遅くて被害が大きかったそうですが
ju52(270km)とスカイトレイン(370km)って狙う戦闘機からしたらこのスピード差は意味がありますか?
それとも五十歩百歩ですか?
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 07:22:20.87ID:JovpNxXX
最大速度500km/h以上の第二次大戦戦闘機にとっては五十歩百歩、Ju52は対空砲火により弱い
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 07:25:14.54ID:JovpNxXX
あと同じく鈍足のMe323もそうだが、連合軍の戦闘機どころか双発爆撃機にも喰われるハメに
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 07:59:29.96ID:pUHQvUzw
ありがとうございます

ちなみに狙う対空砲的にこのスピード差は意味ありますか?
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 08:19:30.54ID:JovpNxXX
標的の速度が遅いほど、照準時の現在位置と命中するであろう未来位置の誤差が小さく、当てやすい
とはいえ対空砲火を受けている時は荷を載せている場合が多く、スペック上の最大速度は出せないだろうが
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 08:38:31.53ID:JovpNxXX
遅いということは、それだけ長い時間、高射砲に撃たれているということでもあるし
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:51.62ID:Yscf2wHm
>>746
竹槍や女学生だの書いてるレスは読むだけ人生の無駄だから読まなくていいよ
根こそぎ師団の他にも、元から本土にいる師団や関東軍から引き抜いた師団や戦車師団など
通常師団に旅団が配置されてる。
本土にいる通常師団の練度が著しく低い事なんてない

file:///C:/Users/tiha9/Downloads/1.pdf
陸軍参謀部はこの犠牲を忍びながら、本土決戦準備に励んでいた。
当時、宮崎は、米軍は1945年春夏に「本土包囲圏」を作り、同年秋以降に「本土侵寇ノ算大」とし、
8月〜 9月頃の米地上軍兵力を15個師団、年末のそれを20〜 25個師団と算定していた。
これに対抗すべく、彼は1945年3月時点で31個師団(近衛師団を含まず)の本土防衛用地上兵力を早期に拡大し、
7月段階で43個師団(新設8個師団、満州から4個師団)に、8月には59個師団(新設16個師団)へとさらに拡大し、
ほかに北海道での新設2個師団を準備するつもりであった。
しかもおのおの部隊が持つ戦闘継続能力を強化し、平均して各師団がほぼ「二会戦分」の装備・弾薬を保有するように計らうつもりであった。
これが準備できれば、一戦場に20個師団と対米3倍の火力を集め、上陸米軍を駆逐することが可能と思えたにちがいない。
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:15:06.54ID:W24s/oQM
本土決戦第一次兵備について二つ質問があります
一つは関東に配備された部隊でどの地域が重要拠点と考えてたのでしょうか?
二つは日本本土で見てどの地域が重要拠点だったのでしょうか?
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:20:28.84ID:iHDvcsSa
>>759
>人口はどっちも7000万人くらいなので"ドイツと同じく"と言ってしまうのは少し向こうに失礼かもしれない

ナチスドイツが引き起こした絶滅戦争は、ソビエト赤軍がベルリンに突入することで終結した。
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:23:07.94ID:US53vzxx
ありがとうございます
じゃあ対空砲はある程度ですね
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:32:36.33ID:wZesi2X6
神風による体当たり攻撃であまり沈没船が出ていないのは何故?
爆弾を降下するより高威力と聞いたんですが
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:33:20.40ID:v6g2/NDZ
>>767
>竹槍や女学生だの書いてるレスは読むだけ人生の無駄だから

夜の魔女と呼ばれた女性だけの特殊部隊「第46親衛夜間爆撃航空連隊」!第二次世界大戦を生きた命知らずの女性たち
https://sabage-archive.com/blog/archives/15883

ソ連だって女学生が出撃してるけどな。
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:36:46.50ID:v6g2/NDZ
あとマッカーサーはソ連参戦以前の日本本土上陸は絶対に避けるべきと発言してる。

>>748
>5個爆撃集団を投入して、仁川上陸作戦が成功裏に終わって北朝鮮が潰走した10月には、

朝鮮戦争なんて屁でも無かった!

 一九五五年三月二十三日、マッカーサーはヤルタ会談で、自分の見解が求められなかったと非難し、
もしそのとき求められていれば、「あの戦争の末期にソ連を太平洋戦争に持ち込むことに最も強く反対の勧告を
したであろう」と述べた。ところが一九四五年二月の段階では彼はこれと正反対の印象を三人の人物に与えている。
ジョージ・リンカーン准将は、マッカーサーと話し合った後、「全般計画について、マッカーサー将軍は、アメリカ軍が
日本本土をたたく前に、最大数の日本の師団を、アジア大陸で作戦させてこれを釘づけにしておくことが絶対必要である」
と述べたと言っている。 ポール・L・フリーマン・ジュニア大佐は「彼はソ連軍があらかじめ満州で作戦に参加しないかぎり、
アメリカ軍が日本本土に侵入してはならないと強く主張した」と記録している。新海軍長官のジェームズ・V・フォレスタルは、
その日記の中に「マッカーサーはアメリカ軍は日本本土ー関東平野ーで使用するため、これを温存して置かなければ
ならないと言い、満州で日ソが激戦を交えるという保証がないかぎり、これはできないと言った」と書いている。
<ジョン・トーランド「大日本帝国の興亡5」 >
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:44:03.66ID:pPobt5RR
何で自分の身の上話(それも軍事ネタに掠りもしない)が初質スレで通用すると思えるんだろうなあ
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:48:15.67ID:l6uK0tN6
>>771
そうか?爆撃よりは沈めてるが

特攻による撃沈艦

フィリピン戦
護衛空母セント・ロー オマニー・ベイ
駆逐艦アブナ・リード マハン レイド 
輸送駆逐艦ワード
掃海駆逐艦ロング
駆潜艇744号
掃海艇パルマー ハビ
魚雷艇PT-323 PT-300
戦車揚陸艦LST-472 LST-738 LST-460 LST-749 LST-1075
中型揚陸艦LSM-20 LSM-318 
輸送艦ウィリアムSラッド リューイスLダイチ ジョンバーク
歩兵揚陸艇 LCI1065
雑役特務艦 ボーキュバイン
艦隊曳船ソノ

以上25隻

硫黄島戦
護衛空母 ビスマルク・シー 1隻
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:51:38.66ID:l6uK0tN6
>>771

沖縄戦 
駆逐艦ブッシュ コルホーン マナートLアベール ピリングル
駆逐艦ルース モリソン リトル キャラハン トゥィッグス 
駆逐艦オバーレンダー ドレクスラー ウィリアムDポーター
輸送駆逐艦ディカーソン ベイツ バリー
掃海駆逐艦エモンズ
掃海艇スワロー
戦車揚陸艦LST-447 LST-675
中型揚陸艦LSM-59 LSM-135 LSM-190 LSM-194 LSM-195
上陸用舟艇援護艦 LCS-15 LCS-33
輸送艦 ローガンビクトリー ホッブスビクトリー カナダビクトリー

合計29隻

プーケット
掃海艦 ヴェステル

占守島の戦い
掃海艇 KT-152

あと護衛空母サンガモンや駆逐艦ヒューwハドリやニューコムみたいにスクラップとして売る為に
わざわざアメリカまで持って帰ったガラクタも沢山あるな
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:53:04.88ID:v6g2/NDZ
朝鮮戦争で仁川上陸してるマッカーサーも日本上陸は避けてたくらいだからな。
日本本土で日本軍が無力化されていたなら何で米軍は日本本土上陸を躊躇ってたのか説明つかない。

>>739
>わずか400門の砲と27両の戦車が沖縄で米軍に60,000名以上の死傷者を出させたという事実と、

赤軍がベルリンに突入したように米軍が東京に突入しないのは何でかという単純な問いかけを!
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:53:17.47ID:l6uK0tN6
>>771
特攻の戦果は、航空特攻で撃沈57隻 戦力として完全に失われたもの108隻 船体及び人員に重大な損害を受けたもの83隻 軽微な損傷206隻(元英軍従軍記者オーストラリアの戦史研究家デニス・ウォーナー著『ドキュメント神風下巻』)。
航空特攻で撃沈49隻 損傷362隻 回天特攻で撃沈3隻 損傷6隻 特攻艇で撃沈7隻 損傷19隻 合計撃沈59隻 損傷387隻(イギリスの戦史研究家Robin L. Rielly著『KAMIKAZE ATTACKS of WORLD WAR II』)など諸説ある。
アメリカ軍の特攻損害の公式統計は、「44カ月続いた戦争のわずか10カ月の間にアメリカ軍全損傷艦船の48.1% 全沈没艦船の21.3%が特攻機(自殺航空機)による成果であった」。
「アメリカが(特攻により)被った実際の被害は深刻であり、極めて憂慮すべき事態となった」とアメリカ軍の損害が極めて大きかったと総括している。

自らもイギリス軍の従軍記者として、空母フォーミダブルで取材中に特攻で負傷した経験を持つデニス・ウォーナーは
「航空特攻作戦は、連合軍の間に誇張する必要もない程の心理的衝撃を与え、またアメリカ太平洋艦隊に膨大な損害を与えた。アメリカ以外の国だったら、このような損害に耐えて、攻勢的な海軍作戦を戦い続ける事はできなかったであろう。」
「そして、日本軍の特攻機だけがこのような打撃を敵(アメリカ海軍)に与える事が可能であったことだろう。」と結論付けている。
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:58:59.74ID:l6uK0tN6
>>771
真上に近いとこから落とさないと命中しない爆弾と、ミサイルのごとくどんな状況でも命中する特攻では平均的速度に差がでるのは当然
命中時に速度が速ければ速いほど破壊力が増すのも物理法則では当然

突入角度に加えて速度についても、戦後にアメリカ軍から「適切な角度で行えば通常の爆撃より速度が速い」という分析はされているものの、
上記の通り命中寸前まで機体を操縦可能という、特攻特有の利点を活かして、多種多様な角度で特攻機が命中しており、航空機による通常攻撃と比較し抜群に高い有効性を確保していたが、
一方で、浅い角度で突入した場合は、重力による加速が深い角度で突入した場合と比べると劣るため、平均的な命中速度は通常の爆撃の投下爆弾よりは遅かった。
従って、特攻による艦内部の破壊は平均すると通常の航空攻撃(魚雷攻撃を含む)よりも少なく、
駆逐艦においては、通常の航空攻撃(魚雷攻撃を含む)での被害艦の沈没比率は28.9%であったが、特攻による沈没率は13.7%と約半分であった。
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 09:59:49.22ID:v6g2/NDZ
赤軍はベルリンに突入したのに米軍は東京に突入していないからな。

>>739
>この大量の火器(当然これがすべてではない)が揃ってることを知ってれば

ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次世界大戦が終わったのだから!
0782名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:03:27.29ID:v6g2/NDZ
>>767
>竹槍や女学生だの書いてるレスは読むだけ人生の無駄だから

竹槍と女学生でベトナム人を200万人餓死させつつ終戦まで軍政継続なんて耳を疑う言説も出ているぞ?
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:08:03.63ID:v6g2/NDZ
インドネシア独立戦争にしても、オランダは米国の支援を受けられ無かったのかね?

NATOなんてゴミなのか?
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:15:57.50ID:Yscf2wHm
>>771
戦後にまとめられた米国戦略爆撃調査団報告書により「特攻は通常攻撃より効果が大きい、
その理由は爆弾の衝撃が飛行機の衝突によって増加され、また航空燃料による爆発で火災が起こる。
さらに適切な角度で行えば通常の爆撃より速度が速く、命中率が高くなる」と分析されてる。
つまり「適切な角度」で命中すれば、運動エネルギー = 1/2 x 質量 x 速度の2乗の物理法則によって、
爆弾単体よりも遙かに重量の大きい特攻機の衝撃力が大きくなるのは当然。
よく言われる「爆弾持って体当たりしても航空機により、
慣性が殺される」というのは物理法則を無視してる
特攻機が各種艦艇の甲板を貫通して、軍艦のバイタルパート(格納庫や機関室などの重要カ所)まで達したケースはいくらでもある

特攻は圧倒的に命中率が高く、命中直前まで操縦できるので、様々な角度、速度で命中しており、
平均すると「適切な角度」でしか命中しない爆弾の衝撃力には劣るということだけ。
米軍の統計では駆逐艦の撃沈率は、通常航空攻撃で被害を受けた場合は28.9%だが、特攻による沈没率は13.7%と約半分。
ただし、特攻の命中率は通常攻撃の10倍以上であったので、通常攻撃より“平均的”には衝撃力の劣る特攻でも、
攻撃機数から導かれる撃沈率は約5倍ということになる。

さらに特攻機そのものが高性能焼夷弾そのものだったので、命中した艦艇に大火災を発生させて、
大量の死傷者を生じさせ、時には弾薬や燃料を誘爆させて沈没に至らしめている。
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:17:36.66ID:+Eb4HnfM
米軍が上陸作戦に積極的だったのはどちらの戦線?

>>530
>米軍は「日本軍による損失」は許容できたが「ミグによる損失」には耐えられなかった、

今でも世界各地で上陸作戦に積極的な米軍が、日本上陸を避けたのは何故なのか?

史実をあまりにも誤認していると、現在の国際情勢もわからなくなるぞ?
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:22:22.68ID:JovpNxXX
>>771
投下しないと徹甲爆弾の貫通力が低下し、上部構造物を破壊し火災を発生できても、内部で致命的な爆発をおこせない
これは大戦中の日本側にも既にわかっていたことで、「コンクリートに卵をぶつけるようなもの」と表現している
なので駆逐艦や護衛空母、輸送船など装甲の無い艦ばかり沈んで、戦艦や正規空母、巡洋艦は一隻も沈没に至らなかった
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:28:30.23ID:Yscf2wHm
>>786
したり顔であほレスしてるなw未だに軍板でこんなこと言ってる素人がいたのかw

「特攻機卵説」は陸軍で特攻開始に反対していた藤塚止戈夫鉾田陸軍飛行学校校長前校長や福島大尉が主張してたけど
特攻は結果的に54隻の艦船を撃沈、356隻の艦船に撃破し、撃破された艦の中には再起不能となるほどの甚大な損傷を被った艦も多数あったんだから
「特攻機卵説」は実績にて全否定されてる。

ちなみに「特攻機卵説」で特攻に反対した鉾田中将はのちに第6航空軍参謀長として沖縄戦の特攻を指揮し、
福島大尉も特攻容認に舵を切っているわけですから、「特攻機卵説」は当初の主張者からも見捨てられた珍論。
そして、戦後の米軍は公式報告書(米国戦略爆撃調査団の
『UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY SUMMARY REPORT JAPANESE AIR POWER』)に
「特攻は通常攻撃より効果が大きい、その理由は爆弾の衝撃が飛行機の衝突によって増加され、また航空燃料による爆発で火災が起こる、
さらに適切な角度で行えば通常の爆撃より速度が速く、命中率が高くなる」という分析してる。

大型艦が沈まなかったのは大戦初期みたいにたこ殴りにできなかったからだよ
0788名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:40:24.12ID:P9pd8Fup
まあフランクリンなんかは米軍が制空権制海権握っていて落ち着いて復旧や曳航出来たから助かっただけで後一撃食らってたら沈没か雷撃処分だったとは良く言われるしね
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:40:38.13ID:l6uK0tN6
>>786
この程度の知識で何で回答しようと思ったのか

1944年以降に沈んだ巡洋艦以上の艦船とやらはインディアナポリスだけだぞ
特攻はおろかなにやっても沈まなかったのが米軍の大型艦だよ
ちなみにプリンストンは爆撃の損害は大したことなかったがスプリンクラーが故障して火災の延焼が止まらず火薬庫が誘爆した
それでも沈まなかったから自沈処分されたラッキーパンチ
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:57.17ID:+Eb4HnfM
間違いだらけ!

>>670
>北海道には入れ代わり立ち代わり途切れなく米陸軍の師団が駐留してたのだから、

「また、同年から1972年(昭和47年)にかけて大陸間弾道ミサイルの発射を探知するOTHレーダー
(440Lシステム)が設置され[2]、アメリカ航空宇宙防衛軍(ADC)指揮下の第14通信中隊による運用が始まったが[3]、
1975年(昭和50年)に機能を停止して撤去されたため、キャンプ千歳から全ての在日米軍部隊は撤退した。」

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 10:57:18.74ID:sfEytGmA
>>786
高木俊明か鴻上尚二の本をありがたがってるか
めごっちのアンビリ-バブルでも見て毒されちゃったのかなw
不死身の特攻兵こと佐々木友次伍長を尊敬しますとか思ってそうwwwww
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:02:49.99ID:oPVCfnsh
>>786
バンカーヒルもサラトガもイントレピッドもハンコックもタイコンデロガもエンタープライズもワスプも特攻機が甲板貫通して大打撃受けてるじゃん
何言ってるの?あんた
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:13:51.13ID:ggVpN0lQ
なんでいちいちID変えて発狂したみたいに噛み付いてるの、こいつ
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:15:04.82ID:+Eb4HnfM
>>794
間違いだらけの回答をしているから反論している。
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:17:34.53ID:JovpNxXX
いや明らかに同じ奴が、一つのレスに対し何回にも分けてID変えて書き込みのは、傍から見てて正気とは思えんって話だが
0797名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:19:29.88ID:ggVpN0lQ
無駄に分けたのはカスミンのマネかな?
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:20:10.86ID:+Eb4HnfM
ソ連は1945年8月に北海道を爆撃していない、上陸どころか爆撃さえもしていない。
つまりいかなる時期においても現在においても、ソ連ロシアが北海道を脅かすことはあり得ない。

>>670
>北海道には入れ代わり立ち代わり途切れなく米陸軍の師団が駐留してたのだから、

史実に反する珍妙な歴史観が生み出す珍妙な言説だ。
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 11:23:46.37ID:c6OXzzNc
>>796
>傍から見てて正気とは思えんって話だが

送信者特定開示の訴訟起こしたら?
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:22:20.66ID:sfEytGmA
HIGAIMOUSOUDEWAROTA
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:25:07.01ID:VJQnlqeh
過去にないから現在においてもあり得ないとかガバガバ論法すぎんよ
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:32:35.00ID:8S9JmlST
ID:ggVpN0lQとID:JovpNxXXは同一人物だろ
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:40:41.75ID:ZQNF6dTz
怪獣同士が暴れ出して踏み潰される街の住人の気持ちがちょっとわかるな
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:43:08.12ID:gslamdQX
貿易センタービルみたいにコンクリートに卵(飛行機)が当たってもかなりの破壊力があると思うんだが
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:56:15.04ID:P/MJS/M0
世界貿易センタービルは、コアになる柱の周囲に床をつけてガラスの壁で囲った構造だから、そりゃ飛行機ぶつかったら崩れるわ
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:56:47.86ID:r5eJCF6V
>>792
「貫通して大打撃」というのは大戦時の空母の場合、飛行甲板じゃなくその下の船体上甲板を貫通せにゃいかん。
でないと航行に重要な支障を及ぼすほどのダメージは与えられないし、フランクリンを仕留められなかったのも火災さえ収まりゃ容易に機関復旧できたから。

サラトガはその上甲板も貫通されてるが、それは特攻機の命中ではなく800kg徹甲爆弾の水平爆撃によるもの。
特攻機は爆弾抱いたまま体当りする以外に「爆弾投下してから自らも体当たり」というパターンも多いのに注意。
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:20.63ID:lWC96xs4
なおエンプラに突入したトミザイはバイタルの装甲板貫通して最深部に達した模様
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 13:19:14.43ID:04QNuPoZ
バンカーヒルは火が付いた航空燃料が機関室に入り込んで、機関員が大量に燃え死んだり窒息死してる
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 13:41:10.14ID:zD/CirdK
ヘルキャットの登場で多くのゼロ戦や海軍機が撃墜されましたが
隼や他の陸軍機で同じようなキルレシオだったのでしょうか?
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 15:17:17.45ID:x80cnSvv
日本の国連加盟は1956年、中華人民共和国の国連加盟は1971年、西ドイツの国連加盟は1973年。

>>530
>米軍は「日本軍による損失」は許容できたが「ミグによる損失」には耐えられなかった、

国連はもちろん「WW2戦勝国クラブ」、けれども加盟年度を比較すれば国際的地位の違いは明らか。
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 16:15:08.57ID:6CcT40+x
>>783
アメリカはインドネシアの独立に賛成で植民地に留めておこうとするオランダの方針に反対しており、議会内(特に共和党)にはオランダへの復興支援を中止すべきという声もあった
オランダに協力していたのは同じく東南アジアに植民地を有していたイギリス
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 16:20:45.12ID:x80cnSvv
>>812
>アメリカはインドネシアの独立に賛成で植民地に留めておこうとするオランダの方針に反対しており、

同盟国にハシゴ外されたってかwww
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 16:29:31.44ID:6CcT40+x
>>810
陸軍の戦闘機である隼は展開していたのが中国やビルマで、相手も米陸軍航空隊や英空軍がほとんどなので米海軍の戦闘機と交戦する機会自体がほとんどなかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
ウィキペディアの記事だけどここの記録でもインド洋でイギリス空母艦載機を1機、東南アジアで1機、フィリピンで1機を撃墜してるけど数が少なすぎてキルレイシオを出せるほどでもない
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 16:33:01.40ID:6CcT40+x
>>813
アメリカは第一次大戦から民族自決主義を提唱していて英領フィリピンも独立させる予定だった
ドイツに攻撃された国を支援するのと、その国の植民地独立に賛成するのは全く別の話
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 16:41:02.53ID:Yscf2wHm
>>794
>>796
そんなわけないだろ
>>786みたいなゴミクズレスをここの良識ある住民は見逃せないだけだ味噌汁で顔洗って出直せ

>>810
キルレシオ()なんて米軍の言い値だからアテにならないよ
ヘルキャットもコルセアも欧州戦線の戦闘機に比べてケタ違いに損失率が高い

欧州戦線戦闘機損失率
Type   Sorties Lost in Combat Loss RatePer Sortie
P-47    423,435     3,077        0.7
P-51    213,873     2,520        1.2
P-38    129,849     1,758        1.4
P-40    67,059      553         0.8
P-39    30,547      107         0.4
Spitfire  28,981      191        0.7


太平洋米海軍・海兵隊損失率
       ソーティ  総損失    ソーティ損失率
F6F    66,530    2,461       3.7
F4U    64,051    1,624       2.5 
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 17:10:21.69ID:mCIcwi0j
ナチスドイツのバルバロッサ作戦で米国はソ連を助けるために参戦したか?

>>815
>ドイツに攻撃された国を支援するのと、

 これが幸いした。32ページで、独ソ戦開始直後のトルーマン上院議員の「もしドイツが勝ちそうに
なったらロシアを援助し、反対にロシアが勝ちそうになったらドイツを援助して、両方ができるだけ
たがいに殺し合うようにしたらよい」(『ニューヨークタイムズ』、一九四一年六月二十四日)
という興味深い発言を発見したのである。
https://gureneko.hatenadiary.org/entry/20091214/1260718731
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 17:19:43.36ID:mCIcwi0j
米国は決して他国のための戦争などしない、ウクライナのためにロシアと戦争するわけではないぞ?
1939年9月にナチスドイツがポーランドを攻撃した時も、米国は風見鶏だったろう?

>>815
>ドイツに攻撃された国を支援するのと、その国の植民地独立に賛成するのは全く別の話

北大西洋条約機構(NATO)は1949年4月4日に設立されているが、それでもオランダは捨てられたってことだなw
(インドネシア独立戦争は1945年8月17日 - 1949年12月27日)
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 17:20:54.90ID:jiF1akRF
>>816
そもそも投入した戦力が文字通り桁違いだからな
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 17:27:02.37ID:mCIcwi0j
何で米国人兵士が他国のために血を流すの? 他国のために戦う米兵なんて居ないよ?

>>815
>ドイツに攻撃された国を支援するのと、その国の植民地独立に賛成するのは全く別の話

ナチスドイツがポーランドを攻撃しよが、ロシアがクリミアを併合しようが、米国は参戦しないよ?
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 17:31:40.38ID:mCIcwi0j
>>819
>そもそも投入した戦力が文字通り桁違いだからな

それいうなら日本だって大陸打通作戦で投入した戦力は桁違いなんだけどな。

   お ま け の そ の ま た お ま け

大陸打通作戦に対するホワイトハウスの主張はもちろん「ドイツ打倒Dデイ優先」の一点張り、
しかしながら日中戦争を蔑ろにするのなら米中関係も蔑ろにするということで、米中関係は完全に破綻する。

   お ま け の そ の ま た お ま け

国連は戦勝国クラブだけど、日本の国連加盟は1956年、中華人民共和国の国連加盟は1971年。
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:09:34.12ID:bkMs/HDp
日本陸軍「関東に配備された部隊」「九十九里浜での決戦を意図」
日本陸軍「日本本土で見てどの地域が重要」「九十九里浜での決戦を意図」
日本海軍「日本本土で見てどの地域が重要」「伊勢湾と京阪神地区に上陸し、本州の狭い腰部を分断しようとする」
アメリカ軍「主攻は相模湾」
「上陸部隊兵士総計:30万人(湘南海岸)、24万人(九十九里海岸)」
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:10:38.05ID:bkMs/HDp
「関東に配備された部隊でどの地域が重要」
「日本本土で見てどの地域が重要」


768名無し三等兵2020/02/09(日) 09:15:06.54ID:W24s/oQM
本土決戦第一次兵備について二つ質問があります
一つは

関東に配備された部隊でどの地域が重要

拠点と考えてたのでしょうか?
二つは

日本本土で見てどの地域が重要

拠点だったのでしょうか?
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:11:15.75ID:bkMs/HDp
日本陸軍「関東に配備された部隊」「九十九里浜での決戦を意図」
日本陸軍「日本本土で見てどの地域が重要」「九十九里浜での決戦を意図」
日本海軍「日本本土で見てどの地域が重要」「伊勢湾と京阪神地区に上陸し、本州の狭い腰部を分断しようとする」
アメリカ軍「主攻は相模湾」
「上陸部隊兵士総計:30万人(湘南海岸)、24万人(九十九里海岸)」
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:12:19.90ID:bkMs/HDp
「九十九里浜での決戦を意図」

「hiyoshidai-chikagou.net › kaihou
2011年4月22日 第100号 - 日吉台地下壕保存の会
hiyoshidai-chikagou.net › kaihou
1. キャッシュ
PDF
2011/04/22 - 大和の海上特攻など)を指令、本土決戦に向けて海軍総隊の司令部が設置されて作戦が立て. られまし ...
汀線(波打ち際)を含む水際に変更し、

九十九里浜での決戦を意図

して内陸待機の<決戦兵 ... 歴史群像シリーズG『太平洋戦争』)p63」
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:13:08.57ID:bkMs/HDp
「伊勢湾と京阪神地区に上陸し、本州の狭い腰部を分断しようとする」

「艇。 長門(横須賀); 伊勢(呉); 日向(呉); 榛名(呉) ...
ktymtskz.my.coocan.jp › tenno › tenno5
上陸には必殺の特攻で(天皇の決断 5)
ktymtskz.my.coocan.jp › tenno › tenno5
1. キャッシュ
ドイツのロケット戦闘機メッサーシュミットMe163B「コメット」の設計をもとに日本海軍が製作したロケット推進の迎撃戦闘機である。 ...
沖縄および本土決戦のため「震洋」は約6,000隻製作されたが、米軍艦船に重大な損害をあたえるにいたらなかった。 ...
あるいは、もし敵が、九州や関東地区の沿岸防備が進捗していると判断したならば、防備の弱い名古屋付近の

伊勢湾と京阪神地区に上陸し、本州の狭い腰部を分断しようとする

かもしれ ...」
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:14:06.68ID:TKLu58d9
ベトナム戦争にしても朝鮮戦争にしても米軍が敗北したのが信じられないんですが
第二次大戦ではヨーロッパ戦線と日本戦線に戦力を割いていたのにも関わらず異常な物量で日本を制圧しましたよね
何であんな小さな国土を制圧出来ないのか疑問なんですが
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:14:50.94ID:bkMs/HDp
「主攻は相模湾」」

「rekigun.net › published › details › pacific2-02
歴史群像―学研デジタル歴史館−「[決定版]太平洋戦史シリーズ」
rekigun.net › published › details › pacific2-02
1. キャッシュ
一億総特攻」の呼号の下に進められた本土決戦準備、対する連合国の戦略と米軍の日本本土侵攻作戦の全容、特攻作戦の実態、そして硫黄島、沖縄での死闘の実相に迫る! ...
A [[本土決戦と地図]正確に予想されていた米軍主力の上陸地点 〜

C 「主攻は相模湾」

E を見抜いた「兵要地理調査研究会」の慧眼 ... コラムトラック島大空襲/太平洋戦争を戦ったアメリカ大統領/日米海軍 大戦後半の主力空母と艦上機/東條暗殺計画/」

「上陸部隊兵士総計:30万人(湘南海岸)、24万人(九十九里海岸)」

下記、ウィキペディアのダウンフォール作戦を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:16:29.26ID:BF1Kw4Fq
まあ予めコピペを準備して短時間で連続貼り逃げしないとその場のアドリブ反論が下手クソだしなあ
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:28:48.00ID:VJQnlqeh
戦争はスコア稼いで勝敗決めるゲームではないし、
ベトナム戦争にしろ朝鮮戦争にしろ相手政府叩き潰す王道戦争スタイルは取れない縛り戦争なので
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:34:47.06ID:bkMs/HDp
「ベトナム戦争で北爆に対して北ベトナムが持久できた原因は 」中国軍が戦闘に参加したからです。
「北朝鮮を崩壊の淵に追いやると、ソ連軍が非公式に紛争に参戦」
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:37:30.71ID:bkMs/HDp
「ベトナム戦争にしても朝鮮戦争にしても米軍が敗北したのが信じられない」

829名無し三等兵2020/02/09(日) 18:14:06.68ID:TKLu58d9

ベトナム戦争にしても朝鮮戦争にしても米軍が敗北したのが信じられない

んですが
第二次大戦ではヨーロッパ戦線と日本戦線に戦力を割いていたのにも関わらず異常な物量で日本を制圧しましたよね
何であんな小さな国土を制圧出来ないのか疑問なんですが
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:38:03.70ID:bkMs/HDp
831名無し三等兵2020/02/09(日) 18:16:29.26ID:BF1Kw4Fq
まあ予めコピペを準備して短時間で連続貼り逃げしないとその場のアドリブ反論が下手クソだしなあ

832名無し三等兵2020/02/09(日) 18:28:48.00ID:VJQnlqeh
戦争はスコア稼いで勝敗決めるゲームではないし、
ベトナム戦争にしろ朝鮮戦争にしろ相手政府叩き潰す王道戦争スタイルは取れない縛り戦争なので
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:38:45.46ID:bkMs/HDp
「ベトナム戦争で北爆に対して北ベトナムが持久できた原因は 」中国軍が戦闘に参加したからです。
「北朝鮮を崩壊の淵に追いやると、ソ連軍が非公式に紛争に参戦」
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:39:31.73ID:bkMs/HDp
「ベトナム戦争で北爆に対して北ベトナムが持久できた原因は 」中国軍が戦闘に参加したからです。

108名無し三等兵2019/10/19(土) 21:56:48.95ID:IbFVEwNU
「ベトナムの軍事博物館に、ベトナム軍の将兵が、中国軍の学校で学んだときの、通行証が展示されていました」
「米軍が恐れた「卑怯な日本軍」」「日本軍は弱者(中国軍)の「卑怯な戦法」の脅威を身をもって知り、それを強者(米軍)に対して同じように実行した」
「日本軍は嘉数高地にトンネル陣地を構築」
「トンネル」「中国共産党は日中戦争当時から「ゲリラ戦法」についての経験を積んでおり」
「ベトナムのクチトンネルは凄いです」
「4 ホーチミン市郊外のクチトンネル」

109名無し三等兵2019/10/19(土) 21:58:52.14ID:IbFVEwNU
「北ベトナムがベトナム戦争で勝利できたのは残留日本兵などからゲリラ戦術を学べた」

819名無し三等兵2019/10/13(日) 01:54:16.80ID:+pb2Ln4b

北ベトナムがベトナム戦争で勝利できたのは残留日本兵などからゲリラ戦術を学べた

ことが一因といいますが
先進国にくらべて日本陸軍は全般的に戦術の研究が遅れていて語り草になるようなゲリラ戦を行ったことはないように思えます
残留日本兵などから戦術を学べなければベトコンは戦後より苦しい戦いを強いられることになったのでしょうか?

「ベトナムが学んだゲリラ戦術はソ連モデルのパルチザン戦術
一拠点に拘らず柔軟に撤退しながら戦闘を避ける」

860名無し三等兵2019/10/13(日) 16:10:49.65ID:LvQF8CWL
819

ベトナムが学んだゲリラ戦術はソ連モデルのパルチザン戦術
一拠点に拘らず柔軟に撤退しながら戦闘を避ける

手法
孤島や一拠点に固執して玉砕する日本軍モデルとは真逆
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:40:10.51ID:bkMs/HDp
110名無し三等兵2019/10/19(土) 21:59:54.50ID:IbFVEwNU
「ベトナム軍の将兵が、中国軍の学校で学んだ」

「ベトナムの軍事博物館に、

ベトナム軍の将兵が、中国軍の学校で学んだ

ときの、通行証が展示されていました」
「米軍が恐れた「卑怯な日本軍」」「日本軍は弱者(中国軍)の「卑怯な戦法」の脅威を身をもって知り、それを強者(米軍)に対して同じように実行した」
「日本軍は嘉数高地にトンネル陣地を構築」
「トンネル」「中国共産党は日中戦争当時から「ゲリラ戦法」についての経験を積んでおり」
「ベトナムのクチトンネルは凄いです」
「4 ホーチミン市郊外のクチトンネル」
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:41:04.83ID:GB9g9t2p
>>838
黙ってろハゲ
てめえの意見なんか聞いてねえよカス
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:41:27.85ID:bkMs/HDp
111名無し三等兵2019/10/19(土) 22:01:17.57ID:IbFVEwNU
「ベトナムの軍事博物館に、ベトナム軍の将兵が、中国軍の学校で学んだときの、通行証が展示されていました」
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:43:20.71ID:bkMs/HDp
「ベトナム戦争で北爆に対して北ベトナムが持久できた原因は 」中国軍が戦闘に参加したからです。

112名無し三等兵2019/10/19(土) 22:01:49.71ID:IbFVEwNU
242 : 名無し三等兵[] 投稿日:2015/12/06(日) 17:23:17.11 ID:dHwo0cUg.net [12/37回]
>64 :名無し三等兵:2015/11/18(水) 10:36:53.94 ID:LacGABLg
>ベトナム戦争で北爆に対して北ベトナムが持久できた原因は
> ・北爆に厳しい制限があったこと
> ・ホーチミンルートの存在
>・中国経由で陸路でソ連の援助を受けられたこと
> だと理解してますが、だとすると今のISILがここまで持久できているのは何故でしょ>うか?
>・空爆に大きな制限は無い
> ・トルコ国境も塞がれて全方位から補給・援助を受けられない
> ・直接後援する国は無い
> と完全に詰みであるにも関わらず、兵員や武器が枯渇する様子がありません
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 18:43:46.10ID:bkMs/HDp
「ベトナム戦争で北爆に対して北ベトナムが持久できた原因は 」中国軍が戦闘に参加したからです。

中国軍が、北ベトナムで戦闘に参加しました。
公式には認められていません。
ベトナムの軍事博物館にも、その展示は有りませんでした。
30万人規模と想像されています。

北ベトナムは、大切な港湾労働者まで徴兵して、南ベトナムへ派兵しました。
国内を中国軍にやってもらっていたから、大軍を南ベトナムへ派兵出来たのです。
ベトナム戦争の後に、中越戦争が勃発しました。
ベトナム戦争中から、中国と北ベトナムは、仲が悪かったです。
北ベトナムは、国民に、駐留している中国軍の防空部隊と付き合うなと命令しました。
北ベトナムにしてみれば、インドシナ戦争で、一回勝った。
それを、ジュネーブ会議で、中国の横槍によって、南ベトナムを分離させられた。
そのため、再度、多数の人命を失いながら(約200万人)、ベトナム戦争を戦わざるを得なくなったとの、恨みが有ったのでしょう。

ベトナムの軍事博物館に、ベトナム軍の将兵が、中国軍の学校で学んだときの、通行証が展示されていました。

ベトナムは、インドシナ戦争で、地続きの中国から援助を受けて勝利しました。
ティエンビエンフーの勝利も、中国軍から貰った、大砲が有ったから出来たのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況