大戦中大量生産された戦車
どちらの方が優れているのだろうか?
【M4シャーマン】汎用戦車 4【T-34】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/06(木) 00:27:17.75ID:RJlG1HQR
2020/02/06(木) 00:29:30.52ID:RJlG1HQR
前スレ
【シャーマン】汎用戦車【T34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511950488/
【M4】汎用戦車 Part2【T-34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534247440/
【シャーマン】汎用戦車3【T34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567303844/
【シャーマン】汎用戦車【T34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511950488/
【M4】汎用戦車 Part2【T-34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534247440/
【シャーマン】汎用戦車3【T34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567303844/
2020/02/07(金) 00:41:36.16ID:piN9vhoB
もう一つの事件が私達にショックをあたえた
ソ連がT-34を出動させたのだ
いずれにせよ
われわれの37ミリではノックしかできない
ターレットにうまく当てれば戦闘不能にできる
イワンどもは我々の苦境を察し初めて
ウラーと攻撃をかけてきた
最初は我が兵のフラーかと思ったが
聞きまちがえではなかった
ソ連がT-34を出動させたのだ
いずれにせよ
われわれの37ミリではノックしかできない
ターレットにうまく当てれば戦闘不能にできる
イワンどもは我々の苦境を察し初めて
ウラーと攻撃をかけてきた
最初は我が兵のフラーかと思ったが
聞きまちがえではなかった
2020/02/08(土) 05:21:29.80ID:29dOE+j4
戦車の資料本探してます
もしおなじ車種でグランドパワーとパンツァーの特集があれば
どちらがおすすめでしょうか
もしおなじ車種でグランドパワーとパンツァーの特集があれば
どちらがおすすめでしょうか
2020/02/08(土) 11:22:31.52ID:65zdSa+H
T-34とM4を組み合わせたような
SO-122みたなのがここの住人の理想形なのではないだろうか?
SO-122みたなのがここの住人の理想形なのではないだろうか?
2020/02/08(土) 15:29:05.58ID:jhmELmhd
仕様変更オケでアメリカにT34ライセンス生産してもらえばそれで解決な気がする
2020/02/08(土) 18:51:02.59ID:5vB1rgNK
書籍や雑誌の記事の間違いを此処で指摘する人が居るけど
それは筆者や出版社に言うべきでスレでやるのは筋違い
それは筆者や出版社に言うべきでスレでやるのは筋違い
2020/02/08(土) 18:59:16.24ID:m1q9gRlV
書籍やサイトの記事をさも自分の言葉や知識であるかの様に
だらだらと機械翻訳そのままに貼っておいて
元のソースを問いかけても答えるでも無く
それで居て間違いを指摘されたら書籍に言えとか
話にならんよ
だらだらと機械翻訳そのままに貼っておいて
元のソースを問いかけても答えるでも無く
それで居て間違いを指摘されたら書籍に言えとか
話にならんよ
2020/02/08(土) 19:20:45.40ID:1S4VuQfJ
>>7
じゃあまずは長々と嘘っぱちを書くのやめろよ
ここに書く以上、見た者が嘘や間違いが有れば指摘するのは当然でしょ
文句が有るなら、嘘を信じて書いて恥を掻きましたって
自分でその引用元に言うのが筋だろさw
じゃあまずは長々と嘘っぱちを書くのやめろよ
ここに書く以上、見た者が嘘や間違いが有れば指摘するのは当然でしょ
文句が有るなら、嘘を信じて書いて恥を掻きましたって
自分でその引用元に言うのが筋だろさw
10名無し三等兵
2020/02/08(土) 19:25:49.92ID:Ek2NQ7EW 月刊グランドパワーがよくネットやここで引き合いに出されるからいい本
なのだろうがネットでは誤植多いと言われるね
なのだろうがネットでは誤植多いと言われるね
11名無し三等兵
2020/02/09(日) 00:28:51.84ID:e6DQv8ID12sage
2020/02/09(日) 00:41:54.77ID:XLkcLkkY >>5
それはM4とISの組み合わせじゃないの?
それはM4とISの組み合わせじゃないの?
13名無し三等兵
2020/02/09(日) 01:44:50.48ID:9+OcQTPD >>7
元のソースを示さず、聞かれても応えない以上
合ってれば俺様博識いい気分、間違って駄目出し頂いたら出版社に言え
どんなシャバ生きてるのか知らないけど、こんな逃げ根性丸出しで幼稚な考えは初めて見るわ
筋論を語ろうなどチャンチャラおかしい
元のソースを示さず、聞かれても応えない以上
合ってれば俺様博識いい気分、間違って駄目出し頂いたら出版社に言え
どんなシャバ生きてるのか知らないけど、こんな逃げ根性丸出しで幼稚な考えは初めて見るわ
筋論を語ろうなどチャンチャラおかしい
14名無し三等兵
2020/02/09(日) 05:10:25.14ID:18FRpewv 何かこう、イラっと来るんだよお前の文章
言う事がすべてダメ出し・否定・当然だろ なんだもん
何でそう話が広がらない方向に向かおうとすんの?
その偉そうな態度は何処から出て来るの?何様気取ってるんだよw
こんな名前も顔もわからんスレでマウントごっこかよ
そう言うの実生活で言葉の端々に出て、知らずに敵を増やしてると思うぞ
まぁおまえが如何嫌われて生きて行こうが俺の知ったこっちゃ無いが
誰にも何も注意して貰えなくなったら終いだぞw
言う事がすべてダメ出し・否定・当然だろ なんだもん
何でそう話が広がらない方向に向かおうとすんの?
その偉そうな態度は何処から出て来るの?何様気取ってるんだよw
こんな名前も顔もわからんスレでマウントごっこかよ
そう言うの実生活で言葉の端々に出て、知らずに敵を増やしてると思うぞ
まぁおまえが如何嫌われて生きて行こうが俺の知ったこっちゃ無いが
誰にも何も注意して貰えなくなったら終いだぞw
15名無し三等兵
2020/02/09(日) 06:41:34.34ID:JovpNxXX おそらく君は、二人の人間を一人の誰かと勘違いしてるよ
16名無し三等兵
2020/02/09(日) 14:18:13.44ID:XLkcLkkY17名無し三等兵
2020/02/09(日) 16:05:58.93ID:QeZ+4+qf おおよその総生産台数
T-34系列 5万4千両(1941年7月〜1945年6月)
KV-I系列 9000両
IS-2・IS-2m 5000両
M4系列 5万両(1942年2月〜1945年5月)
M3系列 1万2千両
パンター 6000両
ティーガーI 1300両
4号系列 9000両
3号系列 6500両
T-34系列 5万4千両(1941年7月〜1945年6月)
KV-I系列 9000両
IS-2・IS-2m 5000両
M4系列 5万両(1942年2月〜1945年5月)
M3系列 1万2千両
パンター 6000両
ティーガーI 1300両
4号系列 9000両
3号系列 6500両
18名無し三等兵
2020/02/09(日) 16:10:31.83ID:QeZ+4+qf >>3
ドイツ軍がT-34ショックとか言って大慌てでパンターを開発した訳だけど
ドイツの工業生産力・資源産出、調達能力からして
あのグレードの戦車を主力に据えるのは無理が有ったとも言われてるけれども
1台で連合軍の主力戦車5台、10台を相手に出来る凄いのを作ろうって考えは
結果的には理に適ってたんだよなww
ドイツ軍がT-34ショックとか言って大慌てでパンターを開発した訳だけど
ドイツの工業生産力・資源産出、調達能力からして
あのグレードの戦車を主力に据えるのは無理が有ったとも言われてるけれども
1台で連合軍の主力戦車5台、10台を相手に出来る凄いのを作ろうって考えは
結果的には理に適ってたんだよなww
19名無し三等兵
2020/02/09(日) 16:17:00.67ID:BK8wvZYw 米製シャーマンと数で競争したって敵うはずないんだから、比較優位を活かしたほうがいいわな
20名無し三等兵
2020/02/09(日) 16:25:37.93ID:QeZ+4+qf ドイツ軍戦車兵の技量が優れていたと、神話的に語られてる本とか有るけど
ヴィットマンあたりは別にしても
弱くてやたら多数な敵戦車をチートな高級戦車で潰して回るんだから
タンクエースが多数出るのも当たり前なんだよねww
ヴィットマンあたりは別にしても
弱くてやたら多数な敵戦車をチートな高級戦車で潰して回るんだから
タンクエースが多数出るのも当たり前なんだよねww
21名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:12:34.86ID:btiYvS8y これだけ日本の製鉄業が苦しいのだから
パンターやティーガーを500両
T-34スターリンも500鋳造して
自衛隊の訓練機にすればハリウッド映画に
つかえるし欧州連合軍も歴史研修にくると思う
パンターやティーガーを500両
T-34スターリンも500鋳造して
自衛隊の訓練機にすればハリウッド映画に
つかえるし欧州連合軍も歴史研修にくると思う
22名無し三等兵
2020/02/09(日) 18:37:28.57ID:BK8wvZYw 一個一万トン鋼製の巨大な麻雀牌セットを作ったほうがまし
それを扱える巨大全自動麻雀卓もセットで
それを扱える巨大全自動麻雀卓もセットで
23名無し三等兵
2020/02/09(日) 19:05:45.60ID:NttBT2cg 戦後の復興需要に廃戦車は引っ張りダコだったらしい
特にドイツの戦車は1台45〜50dを超える良質な鉄の塊
ちなみに我が国の東京タワーにも廃戦車から取った鉄材が
ふんだんに使われている
特にドイツの戦車は1台45〜50dを超える良質な鉄の塊
ちなみに我が国の東京タワーにも廃戦車から取った鉄材が
ふんだんに使われている
24名無し三等兵
2020/02/09(日) 19:13:35.73ID:btiYvS8y 船のほうがたくさん使うけどメンテナンス
しないと沈んでしまう
戦車は野ざらしで数百年持ちそう
いざというときは国境移動しトーチカになるし
しないと沈んでしまう
戦車は野ざらしで数百年持ちそう
いざというときは国境移動しトーチカになるし
25名無し三等兵
2020/02/09(日) 20:38:18.94ID:8h/nSI+z ベルゲパンター
ttp://i.imgur.com/ZB4Dwck.jpg
ttp://i.imgur.com/ZB4Dwck.jpg
26名無し三等兵
2020/02/09(日) 23:19:16.97ID:EDyGDSY9 まじだ。。。
28名無し三等兵
2020/02/10(月) 00:11:03.78ID:xUyvk+f830名無し三等兵
2020/02/10(月) 01:23:14.86ID:xUyvk+f8 しかし中国やロシアみたいに、撮影用レプリカ戦車を新造するのは悪くないかも
しかし向こうみたいに、履帯まで新しく鋳造するほどの熱意をもってやってくれる企業はあるだろうか
しかし向こうみたいに、履帯まで新しく鋳造するほどの熱意をもってやってくれる企業はあるだろうか
31名無し三等兵
2020/02/10(月) 01:50:21.49ID:2po4t2ri■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
