質問なんですが戦史叢書の第二次ソロモン海戦の項を読んでると陸奥が前進部隊の南下に隧動できなかったことを指して空母中心の作戦において低速戦艦は作戦上の要求に適合できなくなっていたと書いてあります
しかし第一機動艦隊は第一艦隊の解体に伴い長門を含む第一戦隊を第二艦隊に編入しています
これはどういう理由からなのでしょうか?
戦史叢書にはサウスダコタが機動部隊に編入されたことを例にあげていますがどおも矛盾しているように思えます
スレ違いであればスルーしてください
新・戦艦スレッド 106cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
826名無し三等兵
2020/04/22(水) 16:55:09.58ID:7gaEU7ZD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
