民主党ですが期間厚募集です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウオー Sa3f-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:08:06.96ID:kiSd5CA/a
一太郎も花子でもホルボトルコピペで(σ゚∀゚)σエークセレント!

PTAにも入っている専業主夫もいるかもしれない前スレ
民○党ですがそもそも怪しまれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/
ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/02(木) 17:41:01.74ID:kHStj2mOM
>>318
どの神社でも大なり小なりやってたんだよ
たしか浅草寺でも官匪避けのお参りやってた話がある
2020/04/02(木) 17:41:17.69ID:gLGC9eXY0
>>321
やはり生やすのはダメだな!

まあ備えるのは大切だが諦めるような時間でもないけどな
2020/04/02(木) 17:41:39.68ID:zgMUR9rS0
というか露助の自走砲が射程70kmだから高射機関砲なんぞが
前線でレーダー電波など出そうものなら直ぐに砲弾が降ってくる。

そういう意味じゃパッシブないしパッシブ併用の本邦近・短SAMないし、
露の新型57mm自走みたく光学戦闘が求められる。
2020/04/02(木) 17:42:08.65ID:pUYSeWAG0
>>321
生やし始めたら反チクチン派が族滅に来るからな。
2020/04/02(木) 17:43:08.53ID:gLGC9eXY0
>>327
むしろ自走砲が場所教えてくれるなら誘導弾の的にできるのでは?
砲弾の迎撃は難しいんかなあ
2020/04/02(木) 17:43:16.14ID:qaWodAUJa
>>313
気に入らないやつはぶん殴って戦争案件増やしそう
2020/04/02(木) 17:43:26.97ID:kHStj2mOM
緊急事態宣言でロックダウンはできないってニュースが出始めてるな
政府関係者が言ってるのか?

新法作るのかな
2020/04/02(木) 17:43:46.69ID:Pddz0rgC0
>>285
登山でいえば、普通は登る前に道具や物資をそろえて、トレーニングもして、ある程度計画を立ててから実戦に臨むわけで、これって危機管理にとても近いと思うんですよ
登山口についてから準備を始めるバカはいないですよね

仮にもエベレスト登頂した人が分からないはずはないのだが・・・ (ヽ'ω`)

例えていうなら、日本は登山に臨む水や食料、装備(医療資源)はまあある。トレーニング(知見やスタッフ)もまあ積んではいる。
しかし登山ルートの確認(法整備やガイドライン)などがまだ足りてないってとこでしょうか
おまけに今回臨むのはエベレストどころか全く未知、前人未到の山である

かなり厳しいが、他国よりはまだマシなステータスでチャレンジできているだけ良いと思うのだ・・・ 厳しいのはみんな同じや・・・
2020/04/02(木) 17:44:38.47ID:gLGC9eXY0
>>331
あくまでも要請だからの宣言しても
今から新法作って国会に上げてだと何時になるやら……
2020/04/02(木) 17:44:38.95ID:QmynlW5a0
>>331
出来ない!>早くしろ!>じゃあやります。
根回しと言うかダチョウメソッドと言うか、、、
335名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-Hqxw)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:45:00.04ID:383C4KF6a
>>331
緊急事態宣言出したら海外からすると陥落したか、になるな。
2020/04/02(木) 17:45:14.55ID:l0iqcteNa
そもそも緊急事態宣言出すにも国会というか与野党の合意必要じゃなかった?
2020/04/02(木) 17:45:17.04ID:hiQJdNGG0
というか日本における官匪避けのまじないってアレだろ?筵に「進者極楽往生 退者无間地獄」って大きく書いて武装蜂起の旗印にするやつ。
存在しなかったとは言わんが、当時においても非常にマイナーな私的祈祷だったはず。記録に残ってるほうが珍しいぞ。
2020/04/02(木) 17:45:22.20ID:qaWodAUJa
>>314
船が嫌いなんだろ
2020/04/02(木) 17:45:36.70ID:0fYXCWzR0
>>331
超法規的措置か、あるいは改憲が必要なんで、当面は難しいのぉ。
2020/04/02(木) 17:46:26.81ID:zgMUR9rS0
>>329
自走砲は反撃が来る前に逃げ去ってしまうので。

>砲弾迎撃
イスラエルやイラク治安戦でアイアンドームや陸上ファランクスがやってる通りできるよ。
正規戦でやったら迎撃側が破産するし、穴掘るか陣地転換すれば避けれるから
わざわざやろうという奴がいないだけで。
2020/04/02(木) 17:46:33.52ID:ptz/08kL0
米の一日のコロナ死者1000人超えたか。
2020/04/02(木) 17:46:54.49ID:T19xY6Mv0
田嶋が、実にまともなことを言っている
サッカー協会のトップに一応なるだけのことはあるんだな
2020/04/02(木) 17:47:18.33ID:oZOa0pFV0
>>314
映画化決定!
特殊部隊出身の主人公(白人)、病院船には妻(白人)と養娘(黒人)、物わかりの良い元上司(黒人)、相棒(ラテン系女)、
アドバイザー(アジア系)、テロリスト(ボスは白人)が占拠した機関車を掃討するアクション、治った家族と抱き合ってエンディング
2020/04/02(木) 17:47:59.04ID:gLGC9eXY0
>>339
全ての道路で交通取り締まりして一人当たり一時間かけてしらべて鉄道は運輸局が緊急検査とか入れて止めてしまえば動けなくなるのでは?
2020/04/02(木) 17:48:43.11ID:pUYSeWAG0
>>331
そもそも段階が違うし。
緊急事態宣言しないでロックダウンはできないだろうけど。

現状ではまだかなりクラスタは追えてる。
・帰国者
・夜の濃厚接触
・院内
これでほとんどだ。

とりあえず(トリアージに非ず)上二つを潰すべし。ジヒはない。
2020/04/02(木) 17:49:03.43ID:IEi7XNsY0
>>344
とんで埼玉でやってたしできるんじゃない 
2020/04/02(木) 17:50:17.56ID:TKDJ5Oby0
>>343
それ背後で核爆発、って図柄がどーしても思い浮かぶwww
2020/04/02(木) 17:50:22.87ID:YbBZShMFd
>>275
人身御供も要らずに解決した問題など、所詮はそれまでの問題と言うことさ、結果的にな。人も死なない内から行動できる、真に意識の高い人間なんて一握りよ
今でこそ医療の余裕が重要だとの必要性が理解されても、危機が過ぎ去れば又金喰い虫扱いがオチだろうと。少なくとも財政規律論が生きている内は

>>287
あくまで国民性的に似合っているか云々なのでな
確かに明治維新はやるしかなかっただろうが、その結果が国民性に合っていたかは別だと
2020/04/02(木) 17:50:49.16ID:A4hUi55Ba
公共交通機関に都内とを結ぶ旅客輸送の自粛へのご理解とご協力の要請をすれば勝手にロックダウンになるよ(アカン
2020/04/02(木) 17:51:14.88ID:1ex+nhDn0
そろそろコロナ対策で壁尻風俗やグローリーホール風俗が現れてもいい頃
2020/04/02(木) 17:51:45.58ID:C6XAIa6xd
>>222
おは大楠公
2020/04/02(木) 17:51:53.61ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000055-asahi-sctch
都知事は非常事態宣言出たら「外出自粛指示」を出すってさ
避難指示みたいな法的根拠あるのか?
2020/04/02(木) 17:52:55.88ID:AZJjhth80
>>329
着弾点を計算して重要目標に着弾する様なら迎撃するとか、脅威度判定で砲弾選別する様な
システムはいずれ出来るかも
2020/04/02(木) 17:53:12.95ID:gLGC9eXY0
>>350
鳥取式オフィスシステムみたいだな……
トウキョーナイトシステムと名付けよう
2020/04/02(木) 17:53:24.02ID:vfsjMybG0
ああ、そういえばジャンプ主人公を引き合いに才能とかより努力が大事と言おうとして...
例に出した奴がことごとく特殊能力つき血統というオチのを今朝見た気がするw

その点で言うと爺ちゃんと親が政治家程度の安倍では足りぬと言う事だな。ルフィーがいいと言うのは。
2020/04/02(木) 17:54:44.34ID:thJ2wLr2a
>>1乙おつ
2020/04/02(木) 17:54:48.89ID:hiQJdNGG0
>>325
厄除け参りの”諸難”の中の一つに官匪の害が入ってた、ってことだろうか。それならまあ納得。
官匪の災い避けは朝鮮の巫堂が有名なんだが、中国と日本において官匪の害がまじないの対象として独立するのは珍しいのだ。
2020/04/02(木) 17:55:18.23ID:zgMUR9rS0
>>348
国民性問題にするなら大正デモクラシーで時期尚早な普通選挙導入を行った事が問題だな。

>>353
アイアンドームとか見ての通り既に出来てるし、BMDもそれ。
2020/04/02(木) 17:56:22.40ID:V+o6vT1E0
>>224歩兵装甲輸送車にそういう機能持たせてもいいと思う。
25ミリバルカンを積むとか。
2020/04/02(木) 17:56:26.95ID:K4i8uD9c0
>>320
黒船が来た時って、一般江戸人はともかく、担当のお役人たちはリアル黒船の細部をスケッチするために我先に乗り込んだんではなかったっけ

>>316
自分の周りですら説得困難なのに、政府が慎重にことを運ぶのを批判してるのが納得できないんだよね
2020/04/02(木) 17:56:52.28ID:AZJjhth80
>>343
エンディングロールの後で、実は軍の極秘開発ウイルスでの人体実験は事実で、機関車の人はそれを
止めようとしてたってオチ映像が流されるパターンかも
それを請け負っていた民間会社がアンブレ・・・・
2020/04/02(木) 17:57:25.71ID:LYbgu6HB0
帰宅。桜満開じゃな。
2020/04/02(木) 17:58:32.57ID:qaWodAUJa
>>360
黒船のなかの人たちは乗り込んでくる日本人に対してどういう感想を抱いたのか
2020/04/02(木) 17:58:47.49ID:PCyHOszd0
空自F2後継機、防衛省がロッキードマーティン提案のF22とF35ベースのハイブリッド型を断る
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200402-00171073/
【高橋浩祐
国際ジャーナリスト】
>ただし、日本主導の新型機開発とはいえ、防衛省や国内航空産業の能力を踏まえれば独自開発は難しく、海外勢との共同開発に向かわざるを得ないのが現状だ。

あくまで「共同開発」と言いたい模様…
2020/04/02(木) 17:58:48.00ID:vfsjMybG0
>>362
そういえば、今日は馬鹿が桜の下に集まってやがった...
2020/04/02(木) 17:59:11.81ID:ByMwGHqn0
>>132
今日行った店の主人がちょっと怒ってた

「今の時点で公庫の融資に駆け込んでる連中はコロナ関係なく経営がマズかったところだろ。本来淘汰されるべき店を政府が無理に救済してどうする」

本当のコロナの影響が出てくるのはこれからだそうで
とくに急な自粛要請で休業すると営業を見込んでの仕入れや人の手配で現金が出て行ってしまうのキツいらしい
これから消費税の支払いで行き詰まるところが増えるんじゃないかとも言ってたな
2020/04/02(木) 17:59:19.62ID:qaWodAUJa
>>361
アイ・アム・レジェンドでゾンビたちからみれば主人公こそゾンビのようなものという視点の
2020/04/02(木) 18:00:02.53ID:QmynlW5a0
>>357
あっちの国は、女が泣き叫ぶと男は冷静になる。という、
本能システムを、祭事として昇華したのだろうか?と思う。
その後レして集団の団結を図るとかもありえる。
2020/04/02(木) 18:00:29.84ID:l0iqcteNa
災害対策基本法第63条の警戒区域指定を使えば人の出入りは罰則付きで制限できそうだが…
ウイルス蔓延で使えるかどうかの法解釈ができるかは知らん
2020/04/02(木) 18:00:51.83ID:VO8PYGfX0
そういや夜10時くらいに帰宅する途中5〜6人で連れ立ってる若造の群れが結構いる
さっさと帰れ!orもっと離れて歩け!とヤジりたくなるが無駄であろうな……
2020/04/02(木) 18:01:57.59ID:hiQJdNGG0
>>345
帰国者と繁華街の感染巣を追跡して潰せている限りは、まだ戦線も維持できるだろうな。
この一線を失ったら焦土作戦に移行せざるを得なくなるだろう、とは素人の自分でも想像がつく。
2020/04/02(木) 18:03:41.96ID:qaWodAUJa
>>370
襲われるかもしれないからやめた方がいい
迷わず警察に通報で
2020/04/02(木) 18:03:50.85ID:LYbgu6HB0
>>132
借り金利と貸し金利が違う(スプレッド)のはしかないんじゃねと言う感想
2020/04/02(木) 18:04:14.68ID:KnRiWc+3K
>>171
お好み焼きで思い出したが、ガルパン最終章第二話で出て来た「道」にあった『ドレッドノートで行く世界一周の旅』
ポスターに書かれている文言がネタ元の平和舟に真っ向から喧嘩売っていて笑った
2020/04/02(木) 18:04:25.30ID:t8eJ3TnP0
>>263
というか野党マスゴミの悪の枢軸が超非常事態下に於いてすら、挙国一致どころか
目先の倒閣一本鎗でデマと捏造垂れ流し放題では、どんな戦時のリーダーですら
両手両足を縛られて戦わされるのと同じですが。

丁度1940年のフランスみたいに。

本来ならそんな害虫どもを有事に掣肘する為に、普通の国なら非常事態宣言や
有事法制が常備されているのですが、日本の場合はそれすらゼロから立ち上げる
超絶ハンデ付という有様で。
2020/04/02(木) 18:05:18.92ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000140-dal-ent
渋谷のライブハウスで複数人の感染発生の模様
2020/04/02(木) 18:05:40.82ID:oZOa0pFV0
>>355
あれは神話の出来方とよく似てるんだよね
神話は時系列的に古い方がスペースあるから、新しい神様ほど古い場所に入れられるのよ

ドラゴンボールの孫悟空にしても、サイヤ人設定は後から出来たけど時系列的には古い場所に
入れられたでしょ

魅力的な物語ほど後付設定が古い場所に入るという、神話から続く人間の創作パターンから
逃れられないということでしかないと思う
2020/04/02(木) 18:05:42.37ID:pUYSeWAG0
つーか黒船事件のときは信濃の山奥の庄屋ですら
「日本は大変なことになった」つー日記を書き残してる。

実は一般庶民ですら基本的な世界情勢と黒船の意味を理解して、
相当な危機感を持っていたし、好奇心で黒船を見に行った連中も
それを踏まえての興味だった。

欧州人の進出に対して国中でそんな反応だった国は世界で一つだったし
だからそれがちゃんと世界で一つの例外的な結果に繋がってる。
2020/04/02(木) 18:06:02.01ID:LYbgu6HB0
>>171
短期では下げてるけど長期だと上がってるな。なお食料不足の懸念から上がる模様
2020/04/02(木) 18:07:07.78ID:hiQJdNGG0
>>368
うぅむ……どうだろう。
別に向こうの男たちが冷静で理性的なわけじゃないし、個人的にはただ単なるシャーマニズムによる意図的な集団錯乱ではないかと思う。
2020/04/02(木) 18:08:31.96ID:IEi7XNsY0
お好み焼き定食を関東にも普及させるのが一番だな
2020/04/02(木) 18:09:19.97ID:1ex+nhDn0
>>377
1年戦争がスケジュールキツキツでガンダム1話以前を盛るのと同じか
2020/04/02(木) 18:09:48.29ID:TgDjyqyWa
>>366
昔に戻ったのだよ
観光バブルは終わったのだ…
https://i.imgur.com/GMfSYVw.jpg
https://i.imgur.com/e8p1c3w.jpg
2020/04/02(木) 18:09:56.52ID:HyamD0LUM
悟空の父は下級戦士だがフリーザに最後まで食い下がったという後付設定がある。

あと鬼滅の父親は最強の技を神楽にする事で継承してたが
それ以上に血筋がどうこうというわけでは今の所なさそう。
長男本人も才能ないとか言ってるし。
2020/04/02(木) 18:10:19.92ID:vlW5GULBM
>>376
いい加減、ライブハウス営業禁止にしてほしいなぁ

こっちもぼちぼち感染拡大してきて対策会議がごたごたする…
2020/04/02(木) 18:10:21.12ID:KnRiWc+3K
>>185
芽が出掛かったメークイン、皮剥いてレンチンして食っちまったのだがプランター買って来て植え付けりゃ良かったかな
2020/04/02(木) 18:10:52.03ID:qaWodAUJa
>>378
鎖国制度が周知されていたってのは逆手にみれば多くの人たちが外国の存在、自分達以外の人種の脅威を理解していたってことだしな

ある意味、今のコロナウイルスが流行ってるのに外国に遊びにいく人たちより石北会計だった
2020/04/02(木) 18:11:04.03ID:t8eJ3TnP0
>>311
そこら辺の矛盾はヤン自身も作中で自覚してましたね。

「後世の歴史家は「ヤンという奴は銀河の再統一を遅らせ要らぬ犠牲を増やしたとんでもない奴だ」
 と私の事を否定的に評価するかも知れない」という趣旨の発言で。
2020/04/02(木) 18:11:06.94ID:K4i8uD9c0
>>363
恐れ慄いて白人にひれ伏…しない?あれ?
って感じでは

確か、イエズス会からのローマへの手紙に日本人の布教は今まで通りにいきません、どうしましょう?な相談があったはず

「カトリックに改宗せずに亡くなったご先祖様はパラダイスに行けないと?日本にもっと早く来なかったのはお前らの責任なんだからなんとかしろ」
「全能の神様は悪を嫌うのに、なんで悪魔とか地獄とか存在するの?全能だから消せばよくない?」
2020/04/02(木) 18:11:31.91ID:QmynlW5a0
>>380
シャーマニズムとエロは不可分である!(断言)
2020/04/02(木) 18:11:36.69ID:V2czXrUEd
>>383
よくこの時期に新世界行けるな
ある意味尊敬するわw
2020/04/02(木) 18:13:54.65ID:QrJ6vpV+M
日本の憲法で外出禁止ができないってのもよくわからん
他国の憲法も保証してる権利の内容はだいたい同じじゃろ
2020/04/02(木) 18:14:30.60ID:TgDjyqyWa
>>391
(仕事帰りに一心寺に寄る必要があってな…濃厚な接触とは無縁だろうと予想してはいたが、これほどとは)
2020/04/02(木) 18:14:35.28ID:PCyHOszd0
>>389
あと医療とかよりもカステラで庶民が釣れるって書いてあった
何で西洋医学が…と思ったけど、よくよく考えたら当時の西洋医学ろくでもなかった
2020/04/02(木) 18:15:53.52ID:pUYSeWAG0
>>392
文言も大差ないし。
2020/04/02(木) 18:16:38.16ID:LYbgu6HB0
>>394
とりあえず、瀉血しとけば概ねおk
2020/04/02(木) 18:16:44.28ID:HyamD0LUM
>>391
新世界の神になる!
2020/04/02(木) 18:16:57.38ID:T19xY6Mv0
カステラ……久しぶりに買ってきて食べるか
実のところ、文明堂しか店を知らない
2020/04/02(木) 18:17:56.36ID:QmynlW5a0
>>393
大阪城を攻めるお仕事ですかな?
2020/04/02(木) 18:18:11.63ID:1ex+nhDn0
へぇ、新世界ってこういう感じなんだ
もっとスラムみたいなところかと
2020/04/02(木) 18:18:24.24ID:Z8LhMZJT0
>>371
数が増えると把握できてる中から漏れる感染者も出てくるだろうから、
それをどこまで防げるかだなぁ。

しかし感染者の話を聞く限り、ああそりゃ感染するわ、って話しか聞かないから、
街をただ歩いてるだけで感染するっていうものでもないってのはたぶんそうなんだろう。

とりあえず、アニメ関係者に増えないことを祈ってる。
これ以上総集編とか中の人の特別編とか増えて欲しくないw
2020/04/02(木) 18:18:30.25ID:pUYSeWAG0
>>391
空気感染ではないのでこの状態なら通るだけならまず伝染らんなw
2020/04/02(木) 18:18:53.47ID:gLGC9eXY0
>>398
定番なら虎屋のカステラでは?
2020/04/02(木) 18:20:15.16ID:IX1Ab8vdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/934

他に使える航空機関砲が無かったので。
2020/04/02(木) 18:20:25.24ID:IqUxCnoQ0
>>398

とらや的位置づけだと福砂屋かな。
2020/04/02(木) 18:20:36.25ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000092-jij-eurp
ドイツ、アビガン大量にご購入

>>385
経営するにしても何かしら対策してんのかね…まあ、検温が関の山か
2020/04/02(木) 18:20:53.06ID:HyamD0LUM
スペインから大阪に宣教師がやってきて「新世界伝道」というのを思いついたが
宣教師よりも大阪の習俗がよくわからない
2020/04/02(木) 18:21:13.73ID:T0XJ4QPUd
>>398
mサ屋いいよ。
2020/04/02(木) 18:21:32.24ID:QmynlW5a0
>>401
チャイナは統計は役に立たないが、禁止事項を見てると役に立つよ。
会食ってあんなんで伝染るんだなあと。
2020/04/02(木) 18:21:32.82ID:h0Sz/yDLa
>>331
その辺になると憲法解釈の域になるからね
現状だと非常事態宣言を出しても政府は指示までしかできない、法的な根拠は生まれるが拘束力はないので、
強行突破しようとするやつを止める権限はない
そういう権限を与えるとなると私権制限になるから憲法で認められるかという話になる

ロックダウンしたとして、無理やり外に出ようとする人が出てきたらなんの意味もないし
逆にそういう人が出てこないのであればロックダウンは必要ない
2020/04/02(木) 18:21:39.37ID:nUe/UYTc0
アビガン連打で凌ぐのかぬ

「アビガン」増産に向け化学メーカーが原料生産再開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364641000.html
2020/04/02(木) 18:21:47.26ID:yblt2zUI0
黄金色の菓子にございます…
https://i.imgur.com/vaExg3o.jpg
2020/04/02(木) 18:22:08.46ID:U2kSHzeX0
自分が志村けんと同い年になったらどんな感じになるか想像してごらん?もう女にも興味なくそして絶望し
この世のありとあらゆるものに興味がなくただ茫然と眺め糞を垂れ流し飯を食うだけの存在になる
2020/04/02(木) 18:22:14.15ID:T19xY6Mv0
虎屋と福砂屋かぁ
近所に福砂屋あるな
行ってみるか
2020/04/02(木) 18:22:21.01ID:pUYSeWAG0
>>401
昔の集合スタジオの時代ならともかく
アニメ関係は最も伝染しにくい部類の生活だぞ。

アニメ関係では一応芸能人のはしくれである
声優が一番ヤバいだろうな。
放送関係者との接触も多いし。
2020/04/02(木) 18:22:40.01ID:LYbgu6HB0
>>406
モンサント買ったバイエルが泣いてるぞ
2020/04/02(木) 18:23:27.47ID:HyamD0LUM
>>415
今のスタジオの風景見ると画材棚が間仕切りのようにひとりひとりの間に立ってるからな
2020/04/02(木) 18:24:05.11ID:NVQzloIg0
>>392
憲法上も法体系上も緊急事態に私権制限できる態勢に日本はなってないからな
だからたとえ外出禁止する法律を制定しても、後で裁判で違憲立法になる可能性が高いわけ
こんな見えてる地雷、あとで野党が政争に使うに決まってるし、法曹界は放火してくるに決まってるだろ
2020/04/02(木) 18:24:20.62ID:hiQJdNGG0
社会的階層に対応した宗教的多様性が既に存在し、かつ国家規模の祭祀と連帯意識における中核も同時に存在していたからな>キリスト教伝来時の日本
宣教師たちが本邦に地歩を築くのはどう頑張っても不可能だったと思う。……どうせ勢力圏を形成し始めた時点で焼かれて終わるし。
2020/04/02(木) 18:24:40.17ID:ByMwGHqn0
>>398
入手のしやすさなら福砂屋
2020/04/02(木) 18:24:43.89ID:TgDjyqyWa
>>397
ここで発展の神になるが良い
https://i.imgur.com/S54eOFJ.jpg
https://i.imgur.com/ocj7oMI.jpg


>>399
茶臼山は攻めた(愛人さんに送る桜の写真撮りに)


なお、ここは22時で閉まるから夜の青姦には使えんぞ
https://i.imgur.com/Z26Pnqs.jpg
2020/04/02(木) 18:25:13.54ID:T0XJ4QPUd
新型コロナから○○民を守りたい、と市区町村長選に立候補した医師が駅頭で演説していました。
タイミング悪いのか、情勢が読めないのか…。
2020/04/02(木) 18:25:29.27ID:IqUxCnoQ0
>>411

妊婦以外の問題はないし、理屈の上ではvirusの増殖を停めるので効果はあるし
中国での試験でも効果があったらしい。使うことが内定してるから増産なんだろ
2020/04/02(木) 18:25:29.62ID:TgDjyqyWa
>>400
風呂営業中





スパワールドだがw
2020/04/02(木) 18:25:30.25ID:IX1Ab8vdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/957

国民が共感したら何をしても許される、特に日本人相手なら。
本人たちの認識はともかく、普通に考えたらこう言うことなので日本人の顔がどんどん真顔になって行くのだなあ。

しかしヤバイよねこれ。
もうイラン並み。 反日は宗教なんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況