戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 106cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1584243546/
※ワッチョイ
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
新・戦艦スレッド 107cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/01(金) 21:51:29.71ID:3/kWG8ej
2020/05/03(日) 03:46:29.32ID:TF47ZgYe
まえすれうまた
2020/05/03(日) 11:11:30.69ID:HYsRcDD4
1乙
褒美に15センチ砲弾を人力装填する権利をやろう
褒美に15センチ砲弾を人力装填する権利をやろう
2020/05/03(日) 12:04:45.78ID:6ZVt5VzE
ケチ臭い事言わないで15インチにしとけ
2020/05/03(日) 12:17:19.46ID:kx7GdwkD
「何人で」には言及してないから映画のバトルシップみたいに10人がかりくらいなら余裕余裕
2020/05/03(日) 12:53:45.50ID:0JpeELDe
3密厳禁
2020/05/03(日) 12:57:12.52ID:kx7GdwkD
戦艦の砲塔なんかもでかいにはでかいけど内部は砲尾でうまってて何人もいるんだから三密ってレベルじゃないですよね実際、ぼくはたらきたくないお
2020/05/03(日) 21:02:16.56ID:Y8owZNym
軽い物でも800kgはある15インチ砲弾を10人で……腰イワシちまいそう
2020/05/03(日) 21:07:48.42ID:yZ4CnKyS
ミズーリの2番砲塔から3番砲塔の間を16インチHE担いで人力運搬出来たバトルシップの世界かな
10名無し三等兵
2020/05/03(日) 22:50:36.20ID:1m0MYu+N 前部砲塔の弾が切れたので、後部砲塔の弾庫から人力で運んだみたいなの
米軍の巡洋艦かなにかであった気がする。Wikipedia.enで読んだという記憶なんだが
どのフネかだったか忘れた
米軍の巡洋艦かなにかであった気がする。Wikipedia.enで読んだという記憶なんだが
どのフネかだったか忘れた
11名無し三等兵
2020/05/03(日) 23:46:18.55ID:yNzdFWjm 巡洋艦の砲弾なんて8インチでも100kg内外だし6インチ級なら人間一人より軽いもん
戦艦主砲弾はシャルンホルストのですら300kgだから人力で艦内通路使って運搬なんて論外
戦艦主砲弾はシャルンホルストのですら300kgだから人力で艦内通路使って運搬なんて論外
12名無し三等兵
2020/05/04(月) 01:08:00.62ID:uxjGfw3j 戦艦の通常の主砲弾搭載は、露天甲板のハッチから弾庫まで吊り下げてやる
これを逆にして露天甲板まで吊り上げてから甲板上を運ぶのが現実的だろうな
https://i.imgur.com/s5lBQNm.jpg
これを逆にして露天甲板まで吊り上げてから甲板上を運ぶのが現実的だろうな
https://i.imgur.com/s5lBQNm.jpg
13名無し三等兵
2020/05/04(月) 04:42:08.55ID:rPXvjbxh そういやセロさんの割れたワイングラスをペタペタと元に戻す手品って
飴で作ったワイングラスを手でバリバリ割って、それを逆再生してるらしいね
飴で作ったワイングラスを手でバリバリ割って、それを逆再生してるらしいね
14名無し三等兵
2020/05/04(月) 08:32:01.41ID:3aGOC7tL 戦闘中に射撃止めて砲塔固定して砲弾取り出して甲板を運ぶ?
15名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:14:58.74ID:EUJDzVVp >>11
300kgくらいなら運べるだろ
お前らみたいな軟弱引きこもり根暗_ヲタじゃないんだぞ
ちなみに300kgってピアノが大体その重さだが
クレーンを使えないときは2〜3人が人力で運び込むもんだ、
火事の時に女性が一人でピアノを外に運び出したなんて話もあるしな
現代人でも運べるのに、
米俵60kgを運べて当然の時代の人間が運べない訳無いだろ、
お前らみたいな軟弱引きこもり根暗ミリヲタじゃないんだぞ
300kgくらいなら運べるだろ
お前らみたいな軟弱引きこもり根暗_ヲタじゃないんだぞ
ちなみに300kgってピアノが大体その重さだが
クレーンを使えないときは2〜3人が人力で運び込むもんだ、
火事の時に女性が一人でピアノを外に運び出したなんて話もあるしな
現代人でも運べるのに、
米俵60kgを運べて当然の時代の人間が運べない訳無いだろ、
お前らみたいな軟弱引きこもり根暗ミリヲタじゃないんだぞ
16名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:20:25.59ID:tBvbH+Uy >>15
ピアノとは比重が違うやろ
11インチ砲弾ってサイズ的に、直接手をかけられるのは4〜5人、それもろくに力が入らない姿勢で、だろ?
つうか君、軟弱引きこもり根暗_ヲタってフレーズがやけに気に入ったみたいだけど、じっさいに重量物を運んだ経験あるのか?
ピアノとは比重が違うやろ
11インチ砲弾ってサイズ的に、直接手をかけられるのは4〜5人、それもろくに力が入らない姿勢で、だろ?
つうか君、軟弱引きこもり根暗_ヲタってフレーズがやけに気に入ったみたいだけど、じっさいに重量物を運んだ経験あるのか?
17名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:23:35.17ID:EUJDzVVp18名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:33:14.57ID:CgogSS6V 形状が持つのに向いてなかったりするだけで
持ち運びに難儀するからな
持ち運びに難儀するからな
19名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:42:42.53ID:EUJDzVVp 黒船来航で、ペリーの船に米俵を運び込んだ際
小柳常吉は5俵(300kg)、白真弓は8俵(480kg)を担いで運んだと言われてる
300kgくらいなら一人でも行けるな
小柳常吉は5俵(300kg)、白真弓は8俵(480kg)を担いで運んだと言われてる
300kgくらいなら一人でも行けるな
20名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:56:11.85ID:uxjGfw3j21名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:57:43.24ID:tBvbH+Uy >>17
素手で運んだって書いてあるのか?
担架みたいな運搬用具を作って多人数に力を分散させる、力を入れやすくすれば、そりゃできるよ。地面がしっかりしてりゃ転がすこともできるしな。
重量物を膂力で運んだ経験がないから、そういう具体的なディテールがパッと思いつかないんじゃないの?
素手で運んだって書いてあるのか?
担架みたいな運搬用具を作って多人数に力を分散させる、力を入れやすくすれば、そりゃできるよ。地面がしっかりしてりゃ転がすこともできるしな。
重量物を膂力で運んだ経験がないから、そういう具体的なディテールがパッと思いつかないんじゃないの?
22名無し三等兵
2020/05/04(月) 11:58:25.98ID:HxsVr0Tm 砲弾そのもの持つとつるつるして持ちにくいからタンカか何かに乗せてはこぶんならまぁ
23名無し三等兵
2020/05/04(月) 12:04:30.55ID:tBvbH+Uy ちなみに体重275kgの小錦を釣り出しで破った取組は一つもない。江戸時代より遙かに体格の大きい現代力士でもね。
まあこれは格闘技で相手も必死に妨害してるから、飽くまで参考記録だけどね。
まあこれは格闘技で相手も必死に妨害してるから、飽くまで参考記録だけどね。
24名無し三等兵
2020/05/04(月) 12:08:37.14ID:uxjGfw3j もし戦艦主砲弾を艦内通路経由で人力運搬して別砲塔に移すなら、マジレスすると不可能
写真のミズーリに限らず、軍艦の艦内通路はこんな感じで狭いハッチに床は仕切だらけなので
どうしてもやりたかったら、露天甲板に上げて台車で運ぶ
https://i.imgur.com/BqdzlAX.jpg
写真のミズーリに限らず、軍艦の艦内通路はこんな感じで狭いハッチに床は仕切だらけなので
どうしてもやりたかったら、露天甲板に上げて台車で運ぶ
https://i.imgur.com/BqdzlAX.jpg
25名無し三等兵
2020/05/04(月) 12:15:05.69ID:M/3dIi/E26名無し三等兵
2020/05/04(月) 12:20:42.59ID:EUJDzVVp >>21
少なくとも車輪は使ってないな、
湿地やら倒木を踏み越えて移動してるんだから
運搬用具を使ったかは書かれてないから不明
特記されてない以上は使ってない可能性の方が高いやろ
https://i.imgur.com/cRo80CQ.jpg
飢えで苦しむ日本兵でも25番を運べるんだから
栄養状態の良いときの水兵なら
300kg砲弾は「運べる」と考えるのが妥当だと思うがなぁ
ちなみにシャーマンM3ってあるのは御愛嬌
少なくとも車輪は使ってないな、
湿地やら倒木を踏み越えて移動してるんだから
運搬用具を使ったかは書かれてないから不明
特記されてない以上は使ってない可能性の方が高いやろ
https://i.imgur.com/cRo80CQ.jpg
飢えで苦しむ日本兵でも25番を運べるんだから
栄養状態の良いときの水兵なら
300kg砲弾は「運べる」と考えるのが妥当だと思うがなぁ
ちなみにシャーマンM3ってあるのは御愛嬌
27名無し三等兵
2020/05/04(月) 12:23:31.57ID:HxsVr0Tm でも砂漠のピラミッドでも石運ぶのにころみたいなのつかってたらしいじゃん、砂漠に比べれば戦艦の甲板なんてアスファルトの道路ですお
28名無し三等兵
2020/05/04(月) 12:43:04.92ID:2qzCm+FU 最後のヲチが悲しい笑いを誘うw
29名無し三等兵
2020/05/04(月) 13:24:00.56ID:yXfwnf0h >>17
いや、50kgってかなりの差よ
日常生活で50kgの重量物を一人で素手で運搬しようなんて考えるものかね
10kgの米を50kg分買ってきてくれ、なんて言われたら米屋の隣に住んでる人でもなければ何回かに分けて実行するわ
いや、50kgってかなりの差よ
日常生活で50kgの重量物を一人で素手で運搬しようなんて考えるものかね
10kgの米を50kg分買ってきてくれ、なんて言われたら米屋の隣に住んでる人でもなければ何回かに分けて実行するわ
30名無し三等兵
2020/05/04(月) 13:26:40.94ID:HxsVr0Tm まあ女なんて10キロくらいのものもっただけでひーはーいってる欠陥生物ですしね、人間ああはなりたくないもんだお
31名無し三等兵
2020/05/04(月) 13:48:38.63ID:PswM53JP32名無し三等兵
2020/05/04(月) 13:56:00.59ID:IB8V5ipq 昔の日本人を舐めてはいけない
女性二人で米俵五票担げます(300kg)
女性二人で米俵五票担げます(300kg)
34名無し三等兵
2020/05/04(月) 14:56:49.98ID:3aGOC7tL >>26
モッコで運ぶに決まってんだろ
担ぎ棒2本や4本にすりゃなんとかなる
あと間宮にシンガポールだかで砂糖の袋積み込んだ時は1つ70だか80kgで
1人が1つ運んだそうだが、この時はしんどかったなんて書いてる。
モッコで運ぶに決まってんだろ
担ぎ棒2本や4本にすりゃなんとかなる
あと間宮にシンガポールだかで砂糖の袋積み込んだ時は1つ70だか80kgで
1人が1つ運んだそうだが、この時はしんどかったなんて書いてる。
35名無し三等兵
2020/05/04(月) 15:13:43.92ID:E8DsPbkE >>26
開けた屋外なら二十八糎榴弾砲みたく人力運搬とチェーンブロックでいけるだろうけど人がすれ違うのも一苦労な艦内通路で出来る話じゃないだろさ
開けた屋外なら二十八糎榴弾砲みたく人力運搬とチェーンブロックでいけるだろうけど人がすれ違うのも一苦労な艦内通路で出来る話じゃないだろさ
36名無し三等兵
2020/05/04(月) 15:14:53.42ID:PswM53JP https://store.shopping.yahoo.co.jp/miniature-park/and-ek48-f010.html#&gid=itemImage&pid=1
続いてドイツ軍の運搬チーム模型
これを見ても、普段は250kg級はやはり運搬車を使うようだね
続いてドイツ軍の運搬チーム模型
これを見ても、普段は250kg級はやはり運搬車を使うようだね
37名無し三等兵
2020/05/04(月) 15:36:35.78ID:EUJDzVVp38名無し三等兵
2020/05/04(月) 15:46:07.66ID:3aGOC7tL 軟弱地の上に板敷くとか、橇つけた台車にするとか、やりようはいくつでもあるだろ馬鹿か
つまらんこと書き込むな
つまらんこと書き込むな
39名無し三等兵
2020/05/04(月) 15:57:49.08ID:EUJDzVVp >>38
ぼくのかんがえたかいけつさく
なんて幾らでも穴あるからな
「こう言う手があるから、そこを深く考えるのは馬鹿」
と言うのはダメだろ
そもそも俺がソース出さなかったら
25番を人力で運べる可能性さえ考えなかったろ?
ぼくのかんがえたかいけつさく
なんて幾らでも穴あるからな
「こう言う手があるから、そこを深く考えるのは馬鹿」
と言うのはダメだろ
そもそも俺がソース出さなかったら
25番を人力で運べる可能性さえ考えなかったろ?
40名無し三等兵
2020/05/04(月) 16:08:20.73ID:EUJDzVVp あとついでに、ピアノを狭い廊下使って部屋に持ち込む事はあるからな
もちろんピアノは爆弾や砲弾より嵩張るし
日本の民家の廊下は足元こそ艦艇ほどゴチャゴチャしてないけど狭いことには狭いから
艦艇の通路で砲弾を運べる可能性自体は存在すると自分は思うね
もちろんピアノは爆弾や砲弾より嵩張るし
日本の民家の廊下は足元こそ艦艇ほどゴチャゴチャしてないけど狭いことには狭いから
艦艇の通路で砲弾を運べる可能性自体は存在すると自分は思うね
41名無し三等兵
2020/05/04(月) 16:18:23.10ID:l32UvG/Y ヒント:ピアノは足をはずせる
これ豆知識な
これ豆知識な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- 敵「くっ、殺せ……」主人公「命は取らない、触手肉壁に取り込まれて脳と性器だけの器官になって生き続けるがいい」
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- なるほど!インドVS宙国がセンソーして人口減らし合いするのが一番いい展開か
- この期に及んで高市の支持率が高い理由を危機感を持って真剣に考えるスレ【毎日調査支持率65%】 [773738893]
