KVでは操縦手用ペリスコープが無い代わりに開閉可能な直視型バイザーがあり、またハッチを開けて頭を出して操縦できる
IS-1/2では操縦手用ハッチが無いので、開いて直視できるバイザーを残したかったのだろう
もっともこれは狙い撃たれる部位なので、後に奥まったところに防弾ガラスの入った開閉できないバイザーになったが、
視界が狭い上に被弾の衝撃でガラスにヒビが入って見えなくなるので、操縦は大変だっただろう
IS-3ではハッチが付いただけでなく、そこに旋回可能な英国式ペリスコープも付けられた