【XF9-1】F-3を語るスレ164【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-eTwv [36.11.224.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:22:38.27ID:oukEUAJzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ163【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594808083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/26(日) 12:00:24.39ID:sYG+fdicd
ワッチョイ有りで自演とはなかなか勇気がある
2020/07/26(日) 12:01:50.10ID:diHTo1+ad
中国は韓国なんか比較にならない軍事超大国である
今年初披露される予定のH-20ステルス戦略爆撃機は作戦半径約8000km
太平洋ぐるっと回って後ろからミサイルなり精密誘導兵器ばら蒔かれたら日本はしぬ
いずもかがにF-35B載せればいい?中国の力舐めすぎだろ
184名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 12:05:16.87ID:diHTo1+ad
>>179
バカ正直にINF条約守って中国にA2AD築かれちまったアホリカ合衆国www
185名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 12:09:46.93ID:diHTo1+ad
自衛隊の艦対艦ミサイルの射程短すぎだろ
中国の対艦ミサイル射程の3分の1しかねぇ・・・
こうゆうと中国ガーレーダー距離ガーと現在の価値観で否定してくるアホばかり
軍事とは20年30年先を見越して作るもんであり
今現在不可能でも将来中国がCECを獲得しない保証はないのだっ!
2020/07/26(日) 12:10:30.67ID:VZj2m39Ed
最近ニポンスゴイホルホル病が加速してるな
それだけ衰退してるんだろうな
韓国笑えねえ
2020/07/26(日) 12:12:04.43ID:HzLNdhOV0
幻覚が見える様では・・・な
2020/07/26(日) 12:13:08.32ID:3yRZbDh0p
ウダウダ言ってるとまた領事館閉鎖させられるぞ五毛
2020/07/26(日) 12:13:12.32ID:KJua64EdM
Sd22たちが目覚めた
190名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 12:13:47.00ID:diHTo1+ad
>>180
ミツビッチは日本という国に寄生する虫みたいなもんだからなぁ
役に立たないもん作っても日本の税金がっぽがっぽ入ってくる
鉛筆以外まともな製品作れないこんな糞みたいな財閥さっさと潰して
まともな製品作る新しい会社育てろって話
2020/07/26(日) 12:15:16.44ID:diHTo1+ad
>>181
一番艦の名前はしなのにしようぜ!w
2020/07/26(日) 12:15:22.91ID:voucXwib0
艦載機か欲しいならF/A-XXに乗ればいい
F-3が目指すのはPCA
2020/07/26(日) 12:17:22.41ID:VZj2m39Ed
F-3って中国のJH-XXに似てるね!
https://i.imgur.com/fPThMup.jpg
2020/07/26(日) 12:19:00.75ID:9YSwNaS80
>>186
ここの国産厨はみんなそうw
2020/07/26(日) 12:19:18.15ID:WSKzAkErM
>>185
自衛隊というか西側の対艦ミサイルの射程が今まで短かったからな
196名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 12:19:39.59ID:diHTo1+ad
>>173
昔漢民の王朝は周辺異民族にお金払って侵略しないでくださいーやっていた
しかしお金払ってるのに結局侵略されて漢民の王朝は滅亡してしまった
歴史を教訓とするならばアホリカや韓国に日本の富を献上したところで将来どうなるか保証にすらならないというこっちゃな
2020/07/26(日) 12:20:18.49ID:Q1C6Apa3d
自演荒らしの相手しなくていいのに
2020/07/26(日) 12:20:31.01ID:qizOMjMG0
>>171
巨額のコストがかかる空母の建造、運用期間の長さを考えたらどちらに合わせるかなど考えるまでも無いと思うが
大体、空母で運用する機体は戦闘機一種類じゃなかろう
馬鹿げた話だから何処もやってないのさ
199名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
垢版 |
2020/07/26(日) 12:21:47.99ID:82q6py8Y0
まーた五毛のスッップが湧いてきたか
ワッチョイスレでこの頭の悪さとかやばいな
2020/07/26(日) 12:24:00.46ID:voucXwib0
>>193
多少寸詰まりだけど良い姿をしてる
ぶさいくなJ-20とは大違い
2020/07/26(日) 12:26:43.56ID:VZj2m39Ed
F3
これJH-XXのパクリだろ…
https://i.imgur.com/oFsCUab.jpg
2020/07/26(日) 12:29:44.82ID:VZj2m39Ed
わくわくするな
https://i.imgur.com/vH6RM8o.jpg
2020/07/26(日) 12:34:27.69ID:DPJAuPBVa
海上に移動滑走フロートでも浮かべてそこから離発着すればいいだろ
空母を1から運営するには時間が掛かりすぎる
それこそ中国の海洋進出に間に合わない
2020/07/26(日) 12:46:17.89ID:2HeQMfyKd
H-20の発表で日本は完全にゲームセットですね
https://i.imgur.com/qOyn1jC.jpg
2020/07/26(日) 12:52:50.73ID:ej7iZ4AT0
ゲームセットなのは日米豪印英仏台を的に回して日本のインド太平洋戦略を実現させてしまった中共
2020/07/26(日) 12:53:03.63ID:cmXNk/8wF
ここ荒らしてるのは余所荒らしてるのと同一だしそこはね
2020/07/26(日) 13:02:46.76ID:koHanE6L0
中華の立ち回りのあまりの杜撰さを見るに、この辺の下手くそな荒らしも割とガチでただの気違いではなく
本物の工作員だったのではないかと疑いたくなってくるなw
2020/07/26(日) 13:22:49.95ID:ENyvq392p
もう後がないから必死な感じ。
209名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-CFOn [126.35.197.244])
垢版 |
2020/07/26(日) 13:43:41.98ID:RUlhIsinp
威勢のいいこと言ってるのはいつものこと。いつまでそうしてられるか、見物だわw
2020/07/26(日) 13:58:55.07ID:seU32osca
ニュー速+みたがポンペオは中国領事館の動向は全て把握できていたんだと。
米の諜報機関を舐めて泳がされていた事に気付かなかったらしい。
2020/07/26(日) 14:05:10.01ID:EnLtdTLJ0
>>205
自由と繁栄の孤からダイヤモンドセキュリティー構想を経て、インド太平洋戦略に至る日本の国家戦略の結実か。

中国はこう動くと読んだ上での戦略構想なのか、中国がこの戦略構想に沿う形に動かされてしまったのか、あるいはその両方か、
まあ、どちらにせよ、日本には国家戦略が無い、などとしたり顔で言っていた連中は今後は口を開くべきじゃないわな。
2020/07/26(日) 14:28:39.78ID:v2VhaV55d
航空宇宙分野では中国は先輩なんだわ
有人宇宙船や宇宙ステーションは言うまでもなく
日本では構想段階のステルス戦闘機もとっくに配備してる
こんなことを書くと工作員とか言われそうだが事実だからなあ
2020/07/26(日) 14:45:59.86ID:zrBmb1NXd
航空宇宙分野では日本は先輩なんだわ
有人レベルの宇宙ステーション補給機や宇宙ステーション棟は言うまでもなく
韓国では構想段階のステルス実証機もとっくに開発してる
こんなことを書くとヘイトスピーチとか言われそうだが事実だからなあ
2020/07/26(日) 14:46:19.98ID:S1jgaw7s0
ISSで各種実験出来てる日本と比較してもな
月にしても今の所日本の方が先に行きそうだし
何の為の技術だって話よ
2020/07/26(日) 14:52:49.56ID:KJua64EdM
ソユーズのコピペでここまで天狗になれるとは
2020/07/26(日) 14:54:58.12ID:jmGnM17kd
なぜか韓国の話をし始めた
国士さまの考えることは分からん
2020/07/26(日) 14:56:22.65ID:jmGnM17kd
>>214
有人ロケットもない日本が月に!?
ニッポンすげえや!
2020/07/26(日) 14:57:28.61ID:niQY7/JL0
航空機もそうだけど、基本的に兵器って何でも巨大化していく傾向にあるよね。
高性能化しようとするとそうなるのは仕方ないのだろうけど。
2020/07/26(日) 15:00:10.10ID:qJoDYtlR0
ブレイクスルーがあると一気にコンパクト化する。

出来ない間は物量でカバーしないといけないので巨大化する。
太平洋戦争時代の戦艦とかなw
2020/07/26(日) 15:01:23.56ID:S1jgaw7s0
>>217
ステルス機が載った空母を何故か日本の方が先に導入できるんだよね
日本はすごいねー
2020/07/26(日) 15:01:45.49ID:jmGnM17kd
中国より先に月行くらしい!
ニッポンすげえー!www
https://i.imgur.com/AoEpmER.jpg
https://i.imgur.com/uW8xs9R.jpg
2020/07/26(日) 15:02:19.56ID:Q1C6Apa3d
ミサイルなんて直巻セグメント化がせいぜいでしょ
なんぼブレイクスルー言っても限度はある
2020/07/26(日) 15:12:43.58ID:P2gL0Z8r0
>>218
兵器でも企業でも生物でも運用の限界が来るまで巨大化する。大きいに越したことはないし、一番簡単な方法だから。
2020/07/26(日) 15:15:20.70ID:zrBmb1NXd
トヨタの有人与圧月面ローバ(2029年目標)格好いいだろ
https://twitter.com/saunaikitai/status/1285350101100253185?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/26(日) 15:26:55.30ID:jmGnM17kd
話がコロコロ変わりますな酷使様は
2020/07/26(日) 15:30:06.09ID:7S+tfwb60
まぁ今年に入ってボコボコロケット失敗させてる中国と情報収集衛星もUAEの火星探査機打ち上げにも首尾よく成功した日本とだと
最近のニュースしか見てないと中国はマジで遅れた宇宙後進国にしか見えない面も確かにあるからな
2020/07/26(日) 15:34:28.16ID:8LKF6R5Y0
>>225
日本が本気で有人月面活動を目指しているのがわかったら逃走かよw
2020/07/26(日) 15:54:01.39ID:jmGnM17kd
宇宙ステーション、有人宇宙船、世界初の月の裏側への着陸、ローバーでの月面走行などを成し遂げても宇宙後進国なんか…
さぞかしニッポンは進んでるんだろうなあ
2020/07/26(日) 16:03:59.43ID:jmGnM17kd
長征シリーズ
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/image15.png

中国の人工衛星
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/587e91070ee7d36cb8b5ad091982b74f.png

数個の衛星でホルってるニッポンが恥ずかしくなる
2020/07/26(日) 16:05:11.95ID:jmGnM17kd
世界初の量子通信衛星
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/W020160816535761167429.jpg
231名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:06:38.55ID:DvqSKJS20
F3の新規情報なんか無いかなと思ったら中国の衛星の話してるし入るスレ間違えたかと思ったわ
2020/07/26(日) 16:08:51.79ID:jmGnM17kd
中国の有人宇宙開発の歴史
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/1a681c2655d5ca3e8430cfb91b69455f.png

第一段階の探査計画の後に予定されている着陸計画と滞在計画は有人による計画であり、着陸計画は宇宙飛行士を月面に着陸させ各種実験計画を行うもので、滞在計画は月面基地の建設も予定しています。

中国は2020年から月だけでなく、火星の探査も始める計画です。

https://sorabatake.jp/9536/
2020/07/26(日) 16:09:20.92ID:ej7iZ4AT0
>>229
長征3Bロケット1号機のヒドラジンで500人の村人を殺した宇宙開発事故超大国Chinaの記録は日本ところか米ロでも勝てるわけがないだろ常考
2020/07/26(日) 16:11:40.87ID:S1jgaw7s0
やってる事は中国ほるほるでしかないのに何で日本ほるほるに拘るんだろうねw
2020/07/26(日) 16:15:08.40ID:KArQm/2i0
王八蛋が涌くスレはここですか?
2020/07/26(日) 16:20:06.47ID:4RdqcvP3d
※このスレでは事実を貼ると五毛と呼ばれます
2020/07/26(日) 16:20:46.30ID:fkevnngBM
>>232
酷使様スレ間違えてますぞ
2020/07/26(日) 16:22:24.07ID:NccyzgI5p
スレチな上にレッテル貼りとか救いようがなくて草
2020/07/26(日) 16:23:52.79ID:QqaXrP4ra
中国大好きなら自分の著書でやればいいのに
匿名じゃないと不味い事情でもあるのかな
240名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:24:28.67ID:DvqSKJS20
中国を崇拝するのも日本を崇拝するのもディテールが違うだけで根本的には同じなのだな
2020/07/26(日) 16:30:03.22ID:Q1C6Apa3d
護衛艦スレで相手にされないからってここ荒らすのか
2020/07/26(日) 16:38:16.99ID:NG39ch4h0
アメリカに喧嘩売られたから必死になってんだろう
察してやれよ
2020/07/26(日) 16:41:46.02ID:F4OJnw610
・・・うん、F-3には関係ないな。
244名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:53:17.56ID:DvqSKJS20
まあF3に関しては最近話題になるような新規情報がないのも確かだな
なんか燃料投下されないかなー
2020/07/26(日) 16:54:54.22ID:5GiubmPNd
>>240
行為は似ていても自国を信じるのと外国を信じるのは似て非なるものかと
246名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:56:42.91ID:DvqSKJS20
>>245
ここでの崇拝は、現実を見ずに凄い凄い言って悦にいること、くらいの意味なので…
2020/07/26(日) 17:08:12.75ID:Z67OwKN30
>>186
まぁ、物理的に軍を動かすってのは外交戦術や経済戦略で90%以上追い詰めた後にやる事だから
 実際の所は殆ど重視してねぇのよね

 性能未公表の最新型戦闘機を国産で作って配備をしてくれれば、一応の所は十分で、
性能が実際によろしければもっと嬉しいなぁって程度
 どんなに腐ってもF−2以上の性能になるのは確実なんだしさ

 軍隊ってのは外交をする上でのカードの1枚やからな・・・それが、ハートの3か、スペードのAかジョーカーかは知らんけど
248名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-vc8j [182.251.76.193])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:21:50.63ID:FeE/WTwqa
続報が無いから話題が無いし、されど関係者の話ではーなんてもっと信頼ならないからな
逆にまだ出ていない項目ってあったか?
249名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:24:04.02ID:DvqSKJS20
>>248
どの部品をどの企業が担当します、くらいの話が出てくれればいろいろと話せることも増える気がするんだけどね…
それが出てくるまではあと数ヶ月はかかりそう
2020/07/26(日) 17:30:01.95ID:ac38pBEz0
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/fg_3240941-jdw-6855.jpg
ところで機体の形状ってこれで決まったわけじゃないんだよな?
まだ構想検討の段階だから機体構想の研究と同じように複数案があるんだろうか。
2020/07/26(日) 17:39:06.58ID:sfj6HKNZp
>>249 大体想像つくだろ、民間機の実績を見てれば大体はわかる。
2020/07/26(日) 17:47:29.87ID:8p1II3SbM
>>250
基本骨格はだいたい固まったと思ってる、寸法のバランス感や絶対的なサイズはまだ微調整があるだろうけど
2020/07/26(日) 18:00:04.45ID:4yDxOwWK0
公式に「イメージ」だと謳ってるいのだから、どこまでもイメージでしかないわな
ただ、そこから読み取れるものはあるにはあるが
ま、単なるイメージ図をモデリングしたりするのはF-19のプラモと変らんわ笑
254名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:07:34.98ID:OL7kSOVa0
次期戦闘機に関する情報は現段階で出せる情報はほとんど出てると思う
開発スケジュールもわかったし何を国内開発して何を海外と協力するのかも大凡判明
現時点で一般人に知らせてよい内容はほとんど出してるのでは?
2020/07/26(日) 18:13:29.32ID:3w3wBFhX0
あくまでこんな感じくらいのイメージなんだろうね
まだ概念設計だし
2020/07/26(日) 18:14:26.51ID:4yDxOwWK0
どのような性能を要求してるかはほぼ分かってるが、
イメージ図がそのまんまF-3になるわけではないよ、って話
あくまでイメージなのでな
ああいうのは、諸外国にミスリードを誘う意図も含まれてると見るべきだわ
257名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:18:51.83ID:OL7kSOVa0
ダミーの可能性はゼロではないが諸外国をミスリードする合理的な意味もないでしょ
あのイメージ図で性能がに推測できるわけでもないから
2020/07/26(日) 18:22:26.71ID:4yDxOwWK0
いや、あの異常にアスペクト比の高い主翼は速度性能を捨ててると見なせるよ
そういうミスリードが有り得る
2020/07/26(日) 18:22:33.98ID:NG39ch4h0
あれだけ大々的に広報に使ってるなら当たらずと雖も遠からずだろう
260名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:29:21.47ID:OL7kSOVa0
現時点で諸外国が関心を持ってるのはエンジンやレーダーの性能方じゃないかな?
機体形状は試作機が製作開始するころにはわかることだから
2020/07/26(日) 18:31:58.82ID:qJoDYtlR0
モックアップも発表なし、ポンチ絵のみじゃ無理よ。
あれで想像すんの楽しいとこもあるけどいかんせん情報が少なすぎる。
2020/07/26(日) 18:37:53.94ID:4yDxOwWK0
まーただ、25DMUと件のイメージ図はデザイン的には共通性もあるので、
あんな感じで行くのだなぁというのは判るけどな
主翼形状と尾翼の形状と枚数、ミサイル内装数が不明かな
個人的にはラダーベータでお願いしたいが
2020/07/26(日) 18:45:52.18ID:C4YcvjAQ0
それこそF-2だってF-16ベースに決まった後も垂直カナード有ったりしたし
構成要素がほぼ変わらないと言えるのはモックアップ公開まで言えないのでは
人によってはその場合ですら言いたくないだろうし
264名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-ArlK [121.114.180.35])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:46:13.82ID:so1FGvDL0
>>250
決まりではない
が、要求性能は決定して構想設計に入った段階なので、大きくはかわらないんじゃあないかなぁ
>>250
265名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:50:59.53ID:OL7kSOVa0
FSXの時はGDのF-16改造案に日本の要求を盛り込むという作業を短時間でやらないといけなかった
それゆえ開発案としては詰めの甘いところがあったのは否めなかった

今回の次期戦闘機はそういう不測の事態がないから何か重大な不都合でも生じない限りは大きな変更はないのでは?
2020/07/26(日) 18:54:36.87ID:5zbHRY7FM
>>263
つまりラダーベーターも無くなって無尾翼になる可能性もあるのだなあ
>>258
速度に関しては機体全体が平べったくなっていれば抵抗は減るし主翼も日の丸の辺りからより薄くなってるのは速度性能も確保してるかと
尾翼も四枚でなく二枚になって抵抗や尾翼自体と強度確保が軽減されることからくる機体全体の軽量化も見込まれるしな
2020/07/26(日) 19:02:25.31ID:AjssCxPd0
>>264
構想設計に入るのは来年の1月じゃないのか?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-ArlK [114.181.82.212])
垢版 |
2020/07/26(日) 19:06:42.56ID:0+oTGdl60
ヴァーチャルビークルで散々トレードオフスタディやった上でのイメージよ
三次元丸型ノズルもしっかり検討した上でのイメージの二次元ノズル(?)よ
シミュレーション技術の向上も考えると結構信頼出来そうやけど

無論決定ではないが
2020/07/26(日) 19:21:19.23ID:pkYYsNUS0
ラダベーターやΛ翼翼端が可変する可能性も!
2020/07/26(日) 19:24:03.20ID:PdhKQUYD0
>>269
日の丸の辺りからの主翼折り畳み機構はちょっと期待してる
2020/07/26(日) 19:27:46.75ID:Nxfcxtdud
>>266
平べったかいは分からんけど
長くて薄いと強度確保が大変だよ
2020/07/26(日) 19:44:40.43ID:zdTZlwJO0
>>193
ずいぶんキャノピーが前のめりだな
うつ伏せで乗るんか?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 26cb-YiPZ [121.3.91.131])
垢版 |
2020/07/26(日) 19:47:55.46ID:XSlR9cUw0
>>268 そうだね。もう詳細設計に入る段階だし
イメージ図=シミュレーション上の最適解だろうね。
機体構造の枠組みはこのままかな。
2020/07/26(日) 19:51:35.86ID:F4OJnw610
>>270
それは不要だからあり得ない
2020/07/26(日) 20:01:00.65ID:diHTo1+ad
尾翼あろうがなかろうがミサイル登載10基だろうが20基だろうが
陸上機である限りなんも役にも立たない
まぁ平時のスクランブルだったりBtoC事業でまともに戦えない糞財閥に税金垂れ流して延命させるためなら役に立つとも言えるが
有事に日本を守ることには使えない
なぜならばミサイル攻撃され離陸すら出来ずにスクラップ行きになるから
276名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:58.87ID:diHTo1+ad
>>203
メガフロート?て外洋で使えるの?
それにコストパフォーマンス悪いし
そもそもフロートは船で引っ張って移動するわけだから
だったら始めから船の空母でよくね?て話
277名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:10:01.75ID:diHTo1+ad
2010年代初頭にアメリカ軍からエアシーバトルつー戦術が提案されたが
あれはまさに中国のミサイル攻撃で日本の基地は廃墟になる、という想定がベースにあった
中国が日本に攻撃始めたらアメリカ軍はハワイ〜ダーウィン〜ディエゴガルシアまで逃げる
そしてこの戦術はつまり日本国民を肉壁として利用して中国が日本人をミサイル攻撃で殺しまくったあと
ミサイル在庫減ってきたところでアメリカ軍は日本に帰ってきて反撃するというもの
2020/07/26(日) 20:14:16.04ID:diHTo1+ad
そもそもF-3はどうゆう目的で作るんだ?
日本国民を守るために作るのであれば陸上機ではなく艦上機として開発しなければならない
陸上機として作ってしまうと日本は絶望の未来しかない
2020/07/26(日) 20:16:20.97ID:2QjrI6pZp
尾翼2枚ってのも中々斬新よね
最近の戦闘機で他にあったっけ?
280名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:18:59.46ID:diHTo1+ad
>>181
それな
いままで空母は絶対に守らなければならないもんだったが
これからは犠牲担当になってもらう
沈められること前提に出来うる限り安く少ない人員で稼働させ大量に配備するのだ
2020/07/26(日) 20:22:37.87ID:XXxcRB7D0
>>278
は?>艦上機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況