【M4シャーマン】汎用戦車 7【T-34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/09(日) 13:39:12.70ID:VNw2eNdd
大戦中大量生産された戦車
どちらの方が優れているのだろうか?
2020/08/09(日) 13:40:36.96ID:VNw2eNdd
過去スレ
【シャーマン】汎用戦車【T34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511950488/
【M4】汎用戦車 Part2【T-34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534247440/
【シャーマン】汎用戦車3【T34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567303844/
【M4シャーマン】汎用戦車 4【T-34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580916437/
【M4シャーマン】汎用戦車 5【T-34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585576737/
【M4シャーマン】汎用戦車 6【T-34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590470810/
2020/08/09(日) 13:42:41.97ID:map5jt+f
http://wio.ru/tank/italy.htm
ロシア人もイタリアの戦車を使う
2020/08/09(日) 13:49:08.06ID:CyMjmaIS
>>3
L6/40 captured by Red Army.

2020/08/09(日) 13:51:28.80ID:CyMjmaIS
https://s3-ap-southeast-2.amazonaws.com/awm-media/collection/044969/screen/4094278.JPG
2020/08/09(日) 13:52:31.41ID:CyMjmaIS
A 3 1/2 TON JAPANESE TANKETTE TYPE 94.
THIS VEHICLE , NO. 101, WAS CAPTURED DURING THE LATE AFTERNOON OF
1945-07-01,
IN THE TOWN OF KLANDASAN, BALIKPAPAN, BY THE 2/9TH BATTALION OF THE 18TH INFANTRY BRIGADE, AIF.
2020/08/09(日) 14:15:57.55ID:+qdrPrm2
https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/imgtank/Type%2097%20Te-Ke/::ref/M4-sherman-killer-kwajalein.gif
2020/08/09(日) 14:25:03.23ID:oSyA/b5J
お土産にちょうどいいね!
2020/08/09(日) 14:28:25.18ID:oSyA/b5J
それはともかく敵国に使われたらどうなの?
パンターもシャーマンもT-34も使われてるけど?
2020/08/09(日) 16:00:12.90ID:CyMjmaIS
>>8
L6/40の事?

そしてここからが本題。
まあ前スレ977辺りの事だが、距離2千位の
北アフリカの港からでなく、陸路だから
貨車に乗せれば海の上で移動する事なく
運べるロシア戦線でアイテリアン戦車、
重宝されたの?鹵獲とかされて使われた?

あ、それ以前にT-34との華々しい交戦録とか
ありますか?47mmの"戦車"で良いからさ

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Italian_Army_in_Russia#:~:text=It%20was%20equipped%20with%20988,guns%20available%20to%20the%20ARMIR.
2020/08/09(日) 16:13:24.67ID:CyMjmaIS
で、えーっと
バルバロッサ作戦が1941年6月、コンパス作戦が
1940年末だっけ

953 名無し三等兵 2020/08/08(土) 21:19:53.53 ID:5Y6V4tlE
47mmとかイタリアはアフリカ戦線の初期から投入できたのに1943年にもなって投入できないとか
皇軍糞雑魚決定やないか
2020/08/09(日) 16:24:52.64ID:CyMjmaIS
流石に何時か主力戦車をロシア戦線に投入したんだよね?
アイテリアンさん達は。
P40ってその為に作ったんだよね(仮想敵:T-34)。

まあM13で良いけど何時ソ連軍と戦ったのか
教えて欲しいなぁ

※因みに、何かの年表↓
イタリヤ(ヘタリヤ)・・・・・43年9月8日
ルーマニヤ・・・・・・・・・・44年8月23日
ブルガリヤ ・・・・・・・・・・44年9月5日
フィンランド・・・・・・・・・・44年9月8日
ハンガリ-・・・・・・・・・・・45年5月8日
ドイツ ・・・・・・・・・・・・・45年5月8日
オーストリア(ドイツと一緒)
日 本・・・・・・・・・・・・・45年8月15日
2020/08/09(日) 18:51:05.67ID:gZmflhJs
カチカチっとシャープでストレス無く組める1/35-P40のキットが欲しいなぁ
タミヤはイタレリが出してると自社金型で作らないんだよな
2020/08/09(日) 20:03:23.37ID:OpOXQxOo
先にイタレリが出していて、後からタミヤが出したAFV
38(t)、ヘッツァー、エレファント、パンターD型、ハンビー、M4A1(76)=M1スーパーシャーマンとか
同じくタミヤが輸入したズベズダ金型/イタレリ箱版を含めるとIS-2、ISU-152、BT-7
単にイタリア戦車の中でもマイナーなP40だから、というだけではないかと
15名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 22:50:40.59ID:jzQIdOnJ
>>11
その程度のことちょっと調べれば
すぐ出てくるだろ

さすがに乞食根性がひどすぎる
2020/08/10(月) 01:35:13.09ID:7fIVxMQe
ジャングルにおけるオーストラリア軍のM24
https://www.youtube.com/watch?v=JVO7WLkGfHc
途中、比較用にマチルダがちょっと出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。