【XF9-1】F-3を語るスレ168【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-Q/Z2 [36.11.225.94 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:21.17ID:A5uU0EPoM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ167【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597027787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/18(火) 03:56:17.48ID:oUBzjJ390
好き勝手書き込むのは構わないけど民間企業でさえネット上の痕跡(検索履歴や購入履歴、商品や動画等の閲覧履歴等)を融通し合って商売しているのに国の情報収集部門がそれ以上の情報を収集しているくらい知ってるよね。
本やDVDの購入履歴や視聴履歴からも、その内容を分析して危険思想の持ち主をリストアップしているのに、こういった場所の書き込みを監視していないわけがないとは考えないのかな。
もしスパイ防止法が出来たら、まあ出来なくてもだけど追跡調査対象としてずっと監視され続けるのに怖いもの知らずが多いよね。
23名無し三等兵 (スップ Sdbf-OZpX [49.97.116.158])
垢版 |
2020/08/18(火) 07:11:40.37ID:FWhvZRAPd
支那滅裂
2020/08/18(火) 07:17:33.85ID:LX1yL/n20
(−ωー!)毎日暑いね! 夏休みに入りF-3のネタも「幕間」だね…

それにしても、河野さんはよく瑞穂工場に視察に行って下された。素晴らしい ^^
XF9-1を開発し、連日暑い中で試験運転を繰り返しているみなさまも盛り上がったでしょう。

さらに、河野太郎防衛大臣のツイートでF-3をFXと表記している点も素晴らしい!
FS-X(次期支援戦闘機)ではなく、FX=次期主力戦闘機なんですよね。いまさらだけど…
2020/08/18(火) 07:24:50.67ID:dAfvRZEV0
>>24
そらFIとFSなんて区分はとっくの昔に無くなったんだからFXにしかならんわな
未だに次期戦闘機はFIとか言ってるのはちょっとウラシマすぎるので気を付けた方がいいわ
2020/08/18(火) 07:43:22.08ID:GlsFR2Ek0
FXって新機体導入の度に昔から言われてる言葉じゃん
27名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-dbPf [126.179.24.148])
垢版 |
2020/08/18(火) 07:47:42.34ID:vVBEg8HRr
大臣が和やかに視察したとこを見ると
推力偏向ノズルを含めて試験は順調なのでは?
28名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-zYT6 [59.157.97.39])
垢版 |
2020/08/18(火) 08:13:31.36ID:xsVUpPws0
>>27

でも順調すぎるのも困るよねぇ。
実機に搭載した途端トラブル続出なんてことになったら目も当てられん。

地上試験でなるだけトラブルの芽は潰しておきたいところ。
2020/08/18(火) 09:25:49.91ID:lbrXvEIV0
ってか新規開発のエンジンって大きな飛行機に懸架して、空中で徹底的にテストするのが常識かとw

そんなF-35のエンジンでさえ、Gを掛けたら不具合が出て改修した
2020/08/18(火) 09:55:20.03ID:YAAc+pJH0
>>29 今時そんなのは流行らないんだよ。スピードも違うのに意味ないからやらない。
2020/08/18(火) 10:17:04.87ID:dAfvRZEV0
>>27
目に見える所ではノズルの先端が低RCS狙ってかギザギザになってたな
2020/08/18(火) 12:34:24.39ID:N8hwprXU0
アンチではないけど心配せんでもこれからトラブルは出てくるんじゃないかな

>>18
戦前から元々民主主義だったのにな
2020/08/18(火) 12:41:54.88ID:McJ9eJqy0
>>14
どこぞの記事に書いてあったな
2020/08/18(火) 13:10:59.77ID:Om9tQk7Ma
何が言いたいのか分からんが
2024年に試作機作ると言ってるのにそこでエンジン載せて試験するだろ
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-pkts [114.146.70.12])
垢版 |
2020/08/18(火) 14:02:55.87ID:7uZ3QVqg0
試作機単品でいくらぐらいになるのかなぁ?

量産型なら金額でF35<F−3<F−22と根拠のない予想。
2020/08/18(火) 14:25:25.50ID:N8hwprXU0
F-2が120億だったっけ
F-3は150億ならラッキーみたいなとこか
2020/08/18(火) 14:27:44.77ID:p23YRypRp
F-2の120億にロッキードへのライセンス料が含まれてるから
2020/08/18(火) 14:48:05.61ID:5GLPcXY90
>>32
大政翼賛会は一党独裁制だし、国民の権利を重んじる意味での「民を主とする主義」の気質など微塵もなかったやん
軍部も政治に介入してたし

あの時期は、民主化どころか江戸封建時代の政治思想に揺り戻しかかってるからな
旧佐幕派の中心的な士族や公家の子孫が集結した閥族が、政府と軍部のトップを掌握してるんだもの

東京裁判でこの層が全滅した後、GHQが上記の層に批判的だった薩長藩閥の残党を引き上げて、大正デモクラシーの時よりも大分丁寧に日本を民主化させた印象
スレチ申し訳
2020/08/18(火) 15:40:32.15ID:/xd6vgG/a
今日的な意味での民主主義ではなかったが
今の中共みたいに平時から勝手に逮捕したり舶来コンテンツを禁止する国ではなかった
そうなってたのは総動員体制敷いてた戦間期の一時期だけだろ
2020/08/18(火) 15:49:42.31ID:GrPlGeMP0
>>36
F-3(初期型)が一機150億円で量産できるなら大成功でしょう。
もちろん、最終的にはLCC込みで考える必要がありますが。
2020/08/18(火) 17:28:24.15ID:BqpuR1Ou0
まあアメリカはボロ負けの日本に良くしてくれたと思うけど
厚木?でこの像見た時は「おいおい」と苦笑いしたモノだよ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niigata-art226/20181219/20181219165737.jpg

厚木にトム猫のドンガラあったよな。アレにXF9積んで飛び出してくれたらワシ三毛猫になるわ
2020/08/18(火) 17:53:42.25ID:AdlXT/8Z0
LM案の時は150億と想定してたのが実際は200億超えで受け入れられないとしていたから
次期戦闘機は200億を超えることはまずないだろう。
2020/08/18(火) 18:44:33.20ID:nmDAwkNk0
>>38
非翼賛議員もそれなりにいたんやで
陸軍の後押しで首相になった林銑十郎は議会の総スカンくらって
選挙で大敗した挙げ句に予算通したらさっさと辞職なんてことも起こったしな
2020/08/18(火) 18:44:58.32ID:aGMJP4ar0
>>42
LMなら当初価格の倍に届かなければ安いと判断しちゃうよな
よってリミットは300億
まぁ実際は200億が基準だろうけど越える気がするよな
2020/08/18(火) 18:49:39.68ID:deFLThzod
>>10
トゥキディデスの罠って知ってる?
1位と2位の勢力がいて、2位が1位を追い越そうとしているときに必ず覇権をめぐる争いが生じるという法則
前回の日本とアメリカの争いは日米貿易摩擦だった
そして日本は負けた
あなたのおっしゃる通り日本は自由民主主義でアメリカの同盟国だったけど争いが起きた
つまりそれは中国が社会主義であろうと民主主義であろうとまったく関係ないということがわかります
2020/08/18(火) 18:50:26.66ID:X1a6pNJOF
>>21
共産党禁止ワード集投稿してからスップ Sdbf-NUdgが全くレスしてこないね、
4chanで外人が五毛避けに貼り付けてるけど、やっぱ効果あるんやね
47名無し三等兵 (スップ Sdbf-OZpX [49.97.116.158])
垢版 |
2020/08/18(火) 18:53:24.55ID:FWhvZRAPd
鉱工業製品の関税では世界でも最優等生レベルに低いorない日本に対する横暴はWTO違反と内政干渉だったわな
2020/08/18(火) 18:57:16.94ID:deFLThzod
>>22
危険思想って何?
2020/08/18(火) 18:59:10.68ID:DX/91aVp0
>>46
真上におるがな、淡々とNGしろよスレを汚すな。荒らしと同じ扱いにされたくはなかろう
2020/08/18(火) 19:00:44.73ID:deFLThzod
危険思想かどうかはその立ち位置によって変わる
例えば中国や北朝鮮みたいな情報統制し言論弾圧している国ならば言論の自由は危険な思想だし
逆に日本や日本国民にとって言論の自由は別に危険思想じゃねーしw
2020/08/18(火) 19:04:45.58ID:deFLThzod
日本・日本国民にとっての危険思想とは何か?
52名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NUdg [49.98.159.11])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:09:32.14ID:deFLThzod
>>50
それな〜
嘘やデマならともかく、事実ベースでいろいろな意見があるのは日本にとって有意義なことだ
逆に意見が一つしか認めない、異なる意見を排斥しようとするようになったら日本やばい
2020/08/18(火) 19:10:43.33ID:deFLThzod
>>51
ウヨとサヨの全体主義
2020/08/18(火) 19:11:42.08ID:ukxCjMkz0
糖質
2020/08/18(火) 19:13:09.64ID:deFLThzod
>>51
カルト宗教
2020/08/18(火) 19:13:45.77ID:ukxCjMkz0
id くらい切り替えろよw
57名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NUdg [49.98.159.11])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:15:31.83ID:deFLThzod
>>12
アメリカが台湾にF-16V売るってよ!90機で6兆6200億円で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea344ca1a7af06cdf3535feefccc24679581e74
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-pkts [114.146.70.12])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:15:47.87ID:7uZ3QVqg0
>>44
ウヘェ、リミットが300億とはF−15が世界一高級な戦闘機と言われてた時代が遥か昔だなぁ。

第六世代以降になったら一体いくらになるんだか.....

F−3まともに揃えられれば良いんだが....
2020/08/18(火) 19:18:52.44ID:N8hwprXU0
まあ120億くらいになれば嬉しいな
俺もコンビニ用に買っちゃう
60名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NUdg [49.98.159.11])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:19:11.70ID:deFLThzod
>>57
それなw>>20
61名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NUdg [49.98.159.11])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:20:47.91ID:deFLThzod
>>57
台湾さん、ぼったくられまくっとるやないか・・・
これなら日本のF-3プロジェクトに参加したほうがよかったんじゃ・・・
2020/08/18(火) 19:21:31.80ID:ukxCjMkz0
日本の兵器は実は安い部類だからな
2020/08/18(火) 19:22:30.10ID:dAfvRZEV0
>>58
ファスナレス構造とかで人手をかけないで工程数減らして作るとはしてるので150億で収まるんでないの
むしろ心配なのはF-2の時みたく減らすとかならないでちゃんと毎年調達してくれるのかの方よな
64名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NUdg [49.98.159.11])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:24:56.39ID:deFLThzod
>>53
それな。
右翼→現実逃避して「日本すごい!日本すごい!」 チョンガーチュンガーとヘイトスピーチ繰り返す
左翼← 日本国民の命より、憲法の文を守るほうが大事
65名無し三等兵 (スッップ Sdbf-NUdg [49.98.159.11])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:27:59.50ID:deFLThzod
>>55
たしかにw
「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
「日本すごい日本すごい日本すごい」

端から見たらウヨたちはカルト宗教の信者みたいやなw
2020/08/18(火) 19:29:51.51ID:deFLThzod
>>64
右のやつらも左のやつらも
自分らを異常だと思わないのが異常だよなw
2020/08/18(火) 19:33:25.42ID:W6UJGYrc0
>>63
MHI技報を読むと、低コスト製造技術の研究も同時に進めているっぽいからな。
たとえば一般的に高強度な接着剤は硬化に時間がかかるものだけど、スループットを上げるために接着強度が
ハンドリング可能なレベルにまで上昇する時間を短縮させるような研究を行っていたりする。
2020/08/18(火) 19:33:43.29ID:deFLThzod
>>65
ネチョウヨ教祖様あるある
普段和服なんて着てねーのに、イベントや講演会のときだけ和服着て演説w
偽名(ペンネーム)に桜や菊の字を入れたがるw
2020/08/18(火) 19:35:09.50ID:v6ZivLdH0
>>63
LMだからってことで150億とか大目に見てた状況だから
国産なら100億前後に収まるとみてる
2020/08/18(火) 19:46:59.83ID:XJCF4ASL0
>>44
一機あたり600億超えるのでは?>LM
2020/08/18(火) 19:48:21.93ID:ukxCjMkz0
LMに無人機管制能力まで要求するとそりゃな
2020/08/18(火) 19:48:54.93ID:dAfvRZEV0
>>70
総純金製かな?>600億の戦闘機
2020/08/18(火) 19:52:01.06ID:AdlXT/8Z0
LM案は70機の生産なら240億円、140機の生産なら210億円だったかな。
2020/08/18(火) 19:54:49.96ID:fZizGfWpa
ジブチ基地改修してP-1派遣も視野とな
2020/08/18(火) 19:55:11.61ID:DX/91aVp0
>>72
B-2がすでに通過した道だな<純金製
2020/08/18(火) 19:55:33.82ID:fZizGfWpa
>>74
すまん誤爆
2020/08/18(火) 20:02:14.37ID:HKYFIPcm0
1機2,000億円とか言われたB-2さんは格が違い過ぎる

>>63
ファスナレスだと製造コストも下がるのか
それはいいな
2020/08/18(火) 20:03:50.05ID:XJCF4ASL0
>>72
製造ラインとかの総額よ。
2020/08/18(火) 20:04:48.78ID:96sWbqC8d
>>20
アメリカが愚かなのは中国共産党倒せば自分らに都合のいい政権が出来る!と願望にも近い妄想してることだなw
中国共産党潰したところでまた同じような連中が同じような政治始めるだけ
中国の歴史は嘘つき同士のばかしあい。ずっとこの繰り返しだ
https://youtube.com/watch?v=f7NkqGBLurE
2020/08/18(火) 20:06:11.87ID:v6ZivLdH0
どっちにしろLMの出る幕はないから心配は要らない
それより問題なのは先進的なレーダーやらライトスピードウェポンやらUCAV連携やらの従来存在しなかった装備だな
この辺はもしかすると炎上するかも知れない
2020/08/18(火) 20:07:48.39ID:uBVj1gQg0
>>42
国産の200億はダムや道路を作る経済施策だから問題無い
2020/08/18(火) 20:10:27.53ID:HKYFIPcm0
ライトスピードウェポンはそんなに心配してない、HPMもレーザーもね
問題はUCAVだなあ
2020/08/18(火) 20:39:43.56ID:96sWbqC8d
>>79
まんま
袁召=アメリカ
曹操=中国
になりそうでワロタw

>「今年の北戴河会議では、習近平のやり方を良く思っていない現指導部と胡錦涛や温家宝らの長老たちが、習近平をつるし上げ、対米関係の改善を求めた。
>その結果、アメリカに対しては融和政策をとっていくようだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f64d298b61d7cc4e862f2308d3dd980fd74380
84名無し三等兵 (スップ Sdbf-OZpX [49.97.118.86])
垢版 |
2020/08/18(火) 20:40:59.32ID:2rm6Fusld
支那滅裂
2020/08/18(火) 20:56:13.67ID:nP/GXnDya
勇猛果敢支離滅裂
2020/08/18(火) 21:14:45.98ID:GrPlGeMP0
>>80
おそらく初期型では、炎上しそうな装備は無理に急いで搭載することはせず、
手堅くまとめてくるのでしょう。
後日、実現の目処がったのち、改修やアップデートで搭載してくるものかと。
2020/08/18(火) 21:37:02.88ID:NKaw57/Ka
そういやブロック制を採用するかもまだ未発表だな
2020/08/18(火) 22:40:12.15ID:eC6vZf9U0
自衛隊は一度正式化した兵器はほとんど改良せずに長期間使い潰す癖があるけど
F-3も同じことになるかな
2020/08/18(火) 22:41:13.34ID:U9vDE3xE0
F-2ですら毎年研究開発し続けてるのになぜそう思うのか
2020/08/18(火) 22:44:44.76ID:oUBzjJ390
>>48

暴力革命の共産主義者。日本共産党は今でも監視対象団体。
カルト。
それ以外にも猟奇的な嗜好の者もマークされる。
2020/08/18(火) 22:48:49.74ID:X1SLzYNcd
F-3の開発が完了する頃には有人機なんぞ無用の長物になっているから改良は必要ない
2020/08/18(火) 22:54:18.85ID:xPeTObBl0
火力投射をクラウドシューティングでUCAVに任せられる様になっても、母機としての有人機は要るでしょ
搭載兵装がBVR重視から自衛重視に変わるとかの可能性はあるにせよ
2020/08/18(火) 23:07:41.54ID:VVXE1/oF0
確かGAOの報告書で炭素繊維材製主翼がコスト高いって評価してたけど今じゃどれぐらいコストダウンできてるんだろ?
F-2開発時に比べて研究も進んでるだろうし
2020/08/18(火) 23:14:18.20ID:McJ9eJqy0
日中の空軍の戦力差を分析した記事があるな

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61733
2020/08/18(火) 23:21:09.96ID:W6UJGYrc0
>>88
それ、90年代くらいに流行った言説だなあ。
2020/08/18(火) 23:22:09.85ID:hWS4v5u+d
ニポンスゲーして現実から目を背けることほど危険なものはない
2020/08/18(火) 23:23:44.53ID:2/DNonuWd
ぶっちゃけ改良されないのは舶来品の方というか
2020/08/19(水) 00:15:44.72ID:OLOebIID0
陸自の装備はアップデートせずに使い続けているものが多い印象がある。

空自も海自も、地道にアップデートやってる気がするんだがな。
2020/08/19(水) 00:16:57.19ID:OLOebIID0
>>97
舶来品でも、アップデートはやっているよ。
護衛艦のイージスシステムのバージョンアップとか、
AWACS(E-767)のアップグレードとか。
2020/08/19(水) 00:31:14.75ID:RVbwsfZ/d
アメリカ政府が驚愕した日本政府のすごさ
https://youtube.com/watch?v=iPCK8E8QH8k&;t=340s

アメリカから見た北朝鮮への日本政府の対応
https://youtube.com/watch?v=NF4GzDYm3Bs&;t=600s

中国人と日本人 どちらが賢い?
https://youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U&;t=543s
2020/08/19(水) 00:59:35.38ID:HA6j4KRU0
>>98
それも「印象」でしょ
陸の制式装備の74TKも90TKも改良されてるし、3トン半だってアップデートされてる
制式にそぐわない改良サイクルの早いものは部隊使用承認だし
2020/08/19(水) 01:06:30.33ID:jyp+g3j10
>>87
改修の自由を要求にのせてた訳だから基本ブロック制なんじゃないの
初期型とかそういう分け方はしないだろな
2020/08/19(水) 01:15:25.50ID:ZmkiFdPEM
>>101
74、90は改良されてるとは言えんだろ
2020/08/19(水) 02:10:19.51ID:HA6j4KRU0
74TKとかむしろ分かりやすい例でAPFSDS導入時には量産車にもFCS含めたアップグレードが行われてるんやが

分かりやすく見た目が変わって改とかBlock2とかつかないと改良と見做さない向きかもしれないが
そんなこと言ったら多分F-3も予算とか調達情報を追わないと分からないようなアップグレードがほとんどになると思うよ
2020/08/19(水) 02:19:07.04ID:ZmkiFdPEM
>>104
パッシブ暗視装置すら付いてないのにアップデートされたとか正気かな?
APFSDS導入時にFCS更新は当たり前だな
2020/08/19(水) 02:42:00.09ID:rgqVGOAQ0
74式戦車G型
2020/08/19(水) 02:48:46.27ID:ZmkiFdPEM
何両存在したか知ってるのかな?
2020/08/19(水) 03:12:34.51ID:rgqVGOAQ0
試作1量産4輌 だけど
というかアップデートとアップグレードって
違う意味だと思うんだけど
そこら辺ごっちゃにして話してないか?
2020/08/19(水) 05:49:29.06ID:h77pJ5B/M
はいはい
文脈から判断してね
2020/08/19(水) 06:01:08.24ID:jO6/iZjC0
>>87
>未発表
参議院外交安全保障委員会での質疑では委員からの質問に対して防衛省側がブロック制の
採用について言及していますよ。

現代の戦闘機はF-35を見れば分かる通り、ソフトウエアを段階的にアップグレードして
行える領域を広げていくのが常道なので必然的にブロック制になります。
2020/08/19(水) 06:07:38.24ID:jO6/iZjC0
>>108
>というかアップデートとアップグレードって違う意味だと思うんだけど…

(−ωー)いいぞ! もっと言って下さい。^^

このスレで前々から気になっていましたが、アップデートとアップグレードを同じ意味
で使う人が多すぎますね。

アップデート: 毎日PCにMSが送る「更新」

アップグレード: これまでのソウフトウエアから新しい機能を持つ最新型への「切り替え」

「ウイルスバスター」が最新型になるレベルと、「新しい機能」が追加されるくらい違います。
112名無し三等兵 (ワッチョイ a301-7CyN [221.37.234.13])
垢版 |
2020/08/19(水) 06:17:05.28ID:ZKTiqAAA0
http://www.jwing.net/news/4875

古い記事だけで防衛装備庁は将来戦闘機は段階的向上といっとるな
2020/08/19(水) 06:21:15.23ID:h77pJ5B/M
>>111
何の話をしてるか明確なんだからどうでもいい気もするけどね(笑)
2020/08/19(水) 06:23:41.16ID:Z2mrGSNH0
全然違うだろうに
バグを直しただけでもアップデートだぞ
2020/08/19(水) 06:29:02.69ID:h77pJ5B/M
じゃアップグレードで
話の趣旨は変わらんけど
2020/08/19(水) 06:41:03.93ID:h77pJ5B/M
>>108
で、G型が5両存在するから74式はアップグレードされているって言いたいの?(笑)
2020/08/19(水) 06:43:32.54ID:jO6/iZjC0
>>113
一般論に限定して話しています。論争の主題については介入しませんよ。^^!

≪アップデート、アップグレードの用語の意味≫

みなさんご使用のパソコンとマイクロソフトを比喩に出したのは失敗ですね。
かえって解りにくくなったかもしれない…

【アップデート】
現代の戦闘機はF-35が典型例ですがメーカーからの日々の更新情報をインストールして
最新のものにしなければ本来の性能を発揮できない様になっています。F-35ではこれに
加てALGSによる部品やメンテナンス作業(ソフトウエア)なども加わります。
しかし、ブロック3からブロック4ソウフトウエアへの変更などは含まれない。

【アップグレード】
すでに前述したブロック3からブロック4へのソウフトウエアの変更レベルが該当します。

(−ωー)ここを押さえて用語を正しく使わないと話がごちゃごちゃになって解りにくくなります。
2020/08/19(水) 06:52:33.72ID:TZ7iNdqa0
不採用ながらGがあるってことはFまではあったという傍証では
2020/08/19(水) 06:57:51.54ID:jO6/iZjC0
>>77
>ファスナレスだと製造コストも下がるのか

戦闘機用の高品質なリベットはかなり高価なんですよ。これまではそれを大量に使用していました。
複合材のスキンは用途別のスクリーンを重ねて貼り合わせるだけで、その作業をF-22の時代と違い
AI搭載ロボットや3Dプリンターなどを使用して簡素化しているので、F-22と比べると驚く程
ユニットコストは低減できると思います。

また、今回はMHIが1社単独で主契約を取る予定なので、インテグレーターに外国企業が参加しない分
ユニット(機体)1機ごとに製造時に高額なライセンスが発生しないのもユニットコストを下げる効果
がありますね。F-3はこれまでの常識にはほとんど該当しない…
2020/08/19(水) 07:00:44.15ID:h77pJ5B/M
>>117
ごちゃごちゃになるかね?(笑)
今の話の趣旨は自衛隊の兵器が正式化以降も時代に合わせて改良を受けているか否かって事だろ
単語の違いで結論が変わるとは思えんが
2020/08/19(水) 07:02:56.63ID:jO6/iZjC0
【訂正】
誤: スクリーン

正: スキン

(!−ωー)失礼しました。
2020/08/19(水) 07:06:21.65ID:jO6/iZjC0
>>120
(−ωー)その前に、スレタイと関係ないMBTの話はどこか他(よそ)でやってくれませんか?

ここはF-3とXF9-1について「熱く!」語る戦闘機を愛するバカの集まる所です。
スレタイの意味も理解できないただのバカは ゲット・アウト・ヒア!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況