※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
慣例上、MP7はスレ違いとはしません。
wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
前スレ
短機関銃総合スレ 23発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579230261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
短機関銃総合スレ 24発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-COlL)
2020/08/20(木) 13:40:56.22ID:OUdjbJbI081名無し三等兵 (ワッチョイ a532-51xY)
2020/09/11(金) 12:09:15.11ID:ftwIuZar0 ストックが右にたたむ構造なのは、ホルスターでの運用を考えてるからなのかね?
82名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-pVuC)
2020/09/11(金) 12:09:49.05ID:SFWIqI2p083名無し三等兵 (ワッチョイ 39da-pVuC)
2020/09/11(金) 12:13:39.56ID:OhLk17rw0 失礼、上で上げた動画でSP9A3になってますね
下の記事ではSCWに参加したのはSTRIBOG AP9A3Sとなっていたので間違ってしまいました
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/09/17/breaking-us-army-selects-6-companies-for-sub-compact-weapon-programme/
下の記事ではSCWに参加したのはSTRIBOG AP9A3Sとなっていたので間違ってしまいました
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/09/17/breaking-us-army-selects-6-companies-for-sub-compact-weapon-programme/
84名無し三等兵 (ワイーワ2 FFdf-c+eV)
2020/09/18(金) 16:53:15.59ID:V3buYt8LF SATとSSTはいい加減MP5やめて新しいサブマシンガン買えや
86名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-c+eV)
2020/09/18(金) 19:37:53.56ID:mXCGGr1/087名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-BmTX)
2020/09/18(金) 19:42:12.17ID:PRHGGCHf0 PCCで我慢しとけと言うかマジで入れて下さい
ルガーの奴だったらトランプおじさんも大満足?
ルガーの奴だったらトランプおじさんも大満足?
88名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-CblF)
2020/09/18(金) 20:01:35.49ID:yWf4Yh7Ma つっても買い換え候補がおもいつかないんですよ
SATにしろSITにしろそんなに人数増やしてる訳じゃないし、新しい機種いれたらまた訓練やり直しだし、なんだかんだ言ったってあそこもお役所の一部だからね、前例が金科玉条だからね、それを破ってまで未知の新機種を入れる理由がないんだよな
SATにしろSITにしろそんなに人数増やしてる訳じゃないし、新しい機種いれたらまた訓練やり直しだし、なんだかんだ言ったってあそこもお役所の一部だからね、前例が金科玉条だからね、それを破ってまで未知の新機種を入れる理由がないんだよな
89名無し三等兵 (ワッチョイ ff7b-S+HS)
2020/09/18(金) 20:34:13.07ID:U7c8hgdI0 ハイパー道楽の報道によれば台湾警察のSWAT(維安特勤隊)がMPXを導入した模様
昔はMP5のはず
昔はMP5のはず
90名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-5Qm9)
2020/09/18(金) 21:05:41.85ID:YflfIGDA0 H&KがMP5の生産もう止めるとかH&K自体が倒産するならまだしも今のところMP5以外のSMGを選ぶ理由があんまないというか
MP5の設計は確かに古いがそれでもLEでは必要十分な働きをするし
なんだかんだ言って未だにMP5の牙城は崩せてないと感じるまだあと5〜10年は酷使されるだろう
MP5の設計は確かに古いがそれでもLEでは必要十分な働きをするし
なんだかんだ言って未だにMP5の牙城は崩せてないと感じるまだあと5〜10年は酷使されるだろう
92名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-NTrt)
2020/09/19(土) 00:40:03.68ID:vykuGqgo0 まるっきりSWAT的な部隊を持ってない県警が新規に編成する部隊むけとしてはわざわざMP5を採用することはねえとは思うけどなぁ
そういうところならAPC9でいいんじゃないかなぁって気がすんですよね
そういうところならAPC9でいいんじゃないかなぁって気がすんですよね
93名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-Cup9)
2020/09/19(土) 00:47:51.83ID:tEmpcX/q0 MPXやAPC9はメジャーな対テロユニットやSWATに採用されれば
一気に市場が動くだろうけどそれまでは変わらんでしょう
一気に市場が動くだろうけどそれまでは変わらんでしょう
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-dUzN)
2020/09/19(土) 00:55:49.55ID:YDSa4+gF0 >>92 全くノウハウがないとこから新規に編成するところが教えを乞う相手は、
たいがいMP5で装備している訳で、師に倣うのがとりあえずは出発点でなくちゃならんだろ。
たいがいMP5で装備している訳で、師に倣うのがとりあえずは出発点でなくちゃならんだろ。
95名無し三等兵 (ワッチョイ f702-b3rt)
2020/09/19(土) 11:14:52.33ID:mWviAEjy0 今の時代MP5のリプレイス狙ってるSMGなんて大体近い操作性な気がするんだが
というかむしろMP5ってリロードも面倒臭いHKスラップが必要なわけじゃん?
光学サイトも後付けのマウントも必要じゃん?今思うと重いじゃん?
というかむしろMP5ってリロードも面倒臭いHKスラップが必要なわけじゃん?
光学サイトも後付けのマウントも必要じゃん?今思うと重いじゃん?
96名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-NTrt)
2020/09/19(土) 12:33:59.20ID:vykuGqgo0 しかしMP5リプレイスなら操作系が似てるUMPに行けばいいのにUMPに行かないのはなんでだろうねぇ
やっぱりストレートブローバックがキツイんか
でもそしらたみんな大好きAPC9もそんなにうけるとも思えないんだが
やっぱりストレートブローバックがキツイんか
でもそしらたみんな大好きAPC9もそんなにうけるとも思えないんだが
97名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-uif/)
2020/09/19(土) 12:39:02.07ID:hsVX5MBh098名無し三等兵 (ワッチョイ f702-b3rt)
2020/09/19(土) 13:00:46.91ID:mWviAEjy0 まぁ実際MP5と比べて安いんですけどね
採用している所は採用しているよ
問題はMP5のリプレイスって別ジャンルに移行するパターンが結構あるんじゃね
採用している所は採用しているよ
問題はMP5のリプレイスって別ジャンルに移行するパターンが結構あるんじゃね
99名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-Cup9)
2020/09/19(土) 14:40:39.05ID:tEmpcX/q0 >>96
APC9は油圧バッファーでブローバックにしてはマイルドにはなってるそうな
一方でUMPのバッファーはしょぼいので改良すればあるいは
https://mk0hkpartsnetky850kq.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/07/recoil-buffer-usc-ump-2.jpg
APC9は油圧バッファーでブローバックにしてはマイルドにはなってるそうな
一方でUMPのバッファーはしょぼいので改良すればあるいは
https://mk0hkpartsnetky850kq.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/07/recoil-buffer-usc-ump-2.jpg
100名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-b3rt)
2020/09/22(火) 13:36:43.00ID:MGP3xUfS0 MP5は今となっては拡張性に問題があるな
ハンドガードの辺りや機関部上面にレイルがないとパーツを追加しにくい
コッキングレバーもあの位置だとレーザーサイトやライトをつけるときに邪魔になってしまう
ハンドガードの辺りや機関部上面にレイルがないとパーツを追加しにくい
コッキングレバーもあの位置だとレーザーサイトやライトをつけるときに邪魔になってしまう
101名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-m5pz)
2020/09/22(火) 14:03:33.66ID:96mCBmRk0102名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-c+eV)
2020/09/22(火) 18:38:32.93ID:yVGfpPmi0103名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-wUFi)
2020/09/22(火) 20:08:38.82ID:HSHbtqYSF 豊和が警察向けに20式の9mmパラ口径バージョンを作ったりして?
104名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-NTrt)
2020/09/22(火) 20:33:07.60ID:xDRkxp9I0 9ミリ機関拳銃の後継も欲しいところだし、国産9ミリSMGも新型が欲しいよな
なんならAPC9ミリのラ国でも構わんから
でも20式9ミリももとが軽くて短いから中の人しだいで化けるかもしれんw
なんならAPC9ミリのラ国でも構わんから
でも20式9ミリももとが軽くて短いから中の人しだいで化けるかもしれんw
105名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-f4uI)
2020/09/24(木) 07:52:51.40ID:ffL5Oya3M Striborgにしようず
106名無し三等兵 (ワッチョイ 12d8-lMY3)
2020/09/26(土) 14:33:11.87ID:cY4r8xLX0 ミネベアミツミと三菱プレシジョン共同開発ハンドスピナー
ギネス世界記録 最長回転記録を達成! 2018年1月22日
「一本の指の上でハンドスピナーを回す最長時間(24分46.34秒)」のギネス世界記録
を達成しました。
最長時間ジャムらない短機関拳銃もお願いします
ギネス世界記録 最長回転記録を達成! 2018年1月22日
「一本の指の上でハンドスピナーを回す最長時間(24分46.34秒)」のギネス世界記録
を達成しました。
最長時間ジャムらない短機関拳銃もお願いします
107名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-ilXw)
2020/10/05(月) 22:46:50.24ID:8o+K7yhy0 そういえばFN P90ってアレもパテントが切れてるのにM4みたいにコピー生産しようって会社出てこねぇな
民間用のPS90なんてホームディフェンスから害獣を追い払うまでいろいろ使いまわせて便利だと思うんだが
あの持ちにくいサムホールストックを普通のピストルストックにしてもらうだけで相当使いやすいと思うんだけどな
民間用のPS90なんてホームディフェンスから害獣を追い払うまでいろいろ使いまわせて便利だと思うんだが
あの持ちにくいサムホールストックを普通のピストルストックにしてもらうだけで相当使いやすいと思うんだけどな
108名無し三等兵 (ワッチョイ b302-ZyOn)
2020/10/05(月) 22:56:22.89ID:xpxEIgSB0 むしろ5.7mm弾を使ったPCCが増えてる
特別P90が握りにくいとは思わないが
PS90みたいなクソダサモデルになるくらいならコピー品はいらないなぉ
特別P90が握りにくいとは思わないが
PS90みたいなクソダサモデルになるくらいならコピー品はいらないなぉ
109名無し三等兵 (ワッチョイ d3da-Bs5x)
2020/10/06(火) 01:34:19.41ID:GpwScJgc0 サイトが固定式、マガジンを上から入れるとか時勢に合わん
110名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/10/06(火) 07:49:44.26ID:q4Z4RZn00 APC9のSCARスタイルから
MP5&AR15スタイルのPCCに変更したようなB&Tの新製品SPC9
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/05/the-new-bt-spc9-the-best-of-all-worlds/
MP5&AR15スタイルのPCCに変更したようなB&Tの新製品SPC9
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/05/the-new-bt-spc9-the-best-of-all-worlds/
111名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-tG2C)
2020/10/06(火) 13:17:44.38ID:Rh8gjxIc0 待てばいいのが出るけど
日本の警察や自衛隊がそれを選べるかは別の話なので
やはりHKがいいのを出すのが望ましい
日本の警察や自衛隊がそれを選べるかは別の話なので
やはりHKがいいのを出すのが望ましい
112名無し三等兵 (スフッ Sd1f-A/Kt)
2020/10/06(火) 15:05:56.52ID:Nmx96JYOd MP5のマガジンが使えるAPC9が出れば良い
113名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-YKpA)
2020/10/07(水) 07:52:57.06ID:BBQolWpCa114名無し三等兵 (ワッチョイ dbf7-YQ4O)
2020/10/07(水) 09:47:40.50ID:JFrPEPu20 >2020年9月29日、BWC中文網は、中国が高速鉄道に続く「名刺」を世に出そうとしているとする記事を掲載した。
4大発明の中に入ってたのもあるけど、どうあっても起源主張したいんだねえ
4大発明の中に入ってたのもあるけど、どうあっても起源主張したいんだねえ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-5vwO)
2020/10/07(水) 18:05:03.34ID:kPNoP10R0116名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-Ie0V)
2020/10/07(水) 22:39:08.79ID:vtZUcaAT0 梶原一騎の娘が誘拐殺人された事件か
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-YKpA)
2020/10/07(水) 23:10:40.35ID:MoSmov/aa118名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-joLk)
2020/10/08(木) 00:13:13.59ID:4YYoC+a60 しかし拳銃射撃の訓練に時間をかけられない警察の人たちほど、拳銃の代わりにAPC9Kでもキャリー
してほしい感はあるわなぁ
いや、セミオートオンリーでいいのよ。装弾数もそんなにいらない。ただ、普通の拳銃に比べてストックと
フォアグリップがついてるのはものすごい利点だとおもうんだ
してほしい感はあるわなぁ
いや、セミオートオンリーでいいのよ。装弾数もそんなにいらない。ただ、普通の拳銃に比べてストックと
フォアグリップがついてるのはものすごい利点だとおもうんだ
119名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-YKpA)
2020/10/08(木) 01:55:13.22ID:V6eCjMVQa >>118
拳銃携行止めてMP7採用してる国の警察もあるな
拳銃携行止めてMP7採用してる国の警察もあるな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-CQ+A)
2020/10/08(木) 06:49:15.25ID:JRO7Lvg30 >>119
ロス市警SWAT内K9ユニットとスコットランドヤードの街頭警備警官用MP7はセミオートのみのMP7A1SFなので、
セレクターはフルオートまでプリントしてあるがレバーはそこまで動かない仕様になってる。
ロス市警SWAT内K9ユニットとスコットランドヤードの街頭警備警官用MP7はセミオートのみのMP7A1SFなので、
セレクターはフルオートまでプリントしてあるがレバーはそこまで動かない仕様になってる。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-NY7j)
2020/10/08(木) 07:22:24.72ID:ytfrx4t/0 拳銃でもストック付けてドットサイト載せるだけでも違うよね
警官は秘匿性を重視する必要ないから大柄でも軽量なUMPとか相性良さそうなんだけどな
警官は秘匿性を重視する必要ないから大柄でも軽量なUMPとか相性良さそうなんだけどな
123名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-tW8F)
2020/10/08(木) 12:43:51.18ID:85qSgI8mM でかい銃は、単に普段動くのに邪魔という問題が。
124名無し三等兵 (スッップ Sdea-iE3i)
2020/10/08(木) 16:52:31.86ID:UOs93kCmd 警察が重武装だといらん誤解を招くから嫌だって現場の声もある
日本もそうだが警察って嫌われるし批判をたくさん受けるんだよ
市民を殺す気か〜みたいに言われるの嫌だから火力は最小限にしたがる
日本もそうだが警察って嫌われるし批判をたくさん受けるんだよ
市民を殺す気か〜みたいに言われるの嫌だから火力は最小限にしたがる
125名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-joLk)
2020/10/08(木) 21:06:57.34ID:4YYoC+a60 そこでぱっと見チャッカマンにしか見えないPS90の出番かw
127名無し三等兵 (ブーイモ MM27-tW8F)
2020/10/09(金) 12:22:57.13ID:4yiUHOwUM トイレに短機関銃置き忘れ事件とか起き……
流石にそんなデカかったら気付くか
流石にそんなデカかったら気付くか
130名無し三等兵 (ワッチョイ 63e6-xYNh)
2020/10/12(月) 11:47:06.77ID:mT1NXKjA0 戦車をなくす隊員はいないよね?
131名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-iE3i)
2020/10/12(月) 12:33:52.44ID:BXbHWhmB0 アラブ人はよく戦車なくして盗まれるが
132名無し三等兵 (ブーイモ MM27-tW8F)
2020/10/12(月) 12:48:01.37ID:wM3iwH1pM 以前話題になった鍵のかかってない戦車が放置してあった事件はイスラエルだっけ。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-iE3i)
2020/10/12(月) 13:04:06.78ID:BXbHWhmB0 イラク軍がISISにM1を盗まれたこともある
一度盗まれて乗られると出撃する味方と区別がつかないから取り返すのが難しい
一度盗まれて乗られると出撃する味方と区別がつかないから取り返すのが難しい
134名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-eFyE)
2020/10/12(月) 21:02:57.20ID:9DmqtJ5G0 エイブラムスとか、盗んでも燃費が悪すぎて捨てられるか埋められる未来しか見えない
まあ、埋めてAPUだけで運用したらとんでもなく始末に悪い街道上の怪物になりそうだが
まあ、埋めてAPUだけで運用したらとんでもなく始末に悪い街道上の怪物になりそうだが
135名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-joLk)
2020/10/12(月) 21:53:47.39ID:Vl6Y9L6w0 まぁあんなのが砂漠に潜ってトーチカやってたら動いてるときよりおっかないよなぁ
砲塔動かすだけなら赤外線もそんなに出さないだろうし
砲塔動かすだけなら赤外線もそんなに出さないだろうし
136名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-xYNh)
2020/10/12(月) 22:18:44.40ID:N530gedl0 >>135
砂漠じゃ夜間以外でエアコン動かさないと死ぬからエンジンは切るわけにいかんでしょ
砂漠じゃ夜間以外でエアコン動かさないと死ぬからエンジンは切るわけにいかんでしょ
137名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-eFyE)
2020/10/12(月) 23:04:06.71ID:9DmqtJ5G0 >>136
知ってるか…?ガスタービンエンジンにアイドリングの文字はないんだぜ…
知ってるか…?ガスタービンエンジンにアイドリングの文字はないんだぜ…
138名無し三等兵 (ワッチョイ cdda-tMQb)
2020/10/23(金) 09:21:21.46ID:1JBtg9EY0 昔から疑問だったんだけど
L字ボルトってどこがL字なんだろうか?
元祖のVZシリーズもUZIやMAC10もLには見えないんだよね
英語圏ではL字とは言わないみたいでテレスコーピングボルトなんだけどこれもピンとこない
別にオーバーハングボルトって通称があるがこっちはピンとくる
L字ボルトってどこがL字なんだろうか?
元祖のVZシリーズもUZIやMAC10もLには見えないんだよね
英語圏ではL字とは言わないみたいでテレスコーピングボルトなんだけどこれもピンとこない
別にオーバーハングボルトって通称があるがこっちはピンとくる
139名無し三等兵 (ワッチョイ c612-oGlg)
2020/10/23(金) 13:32:11.64ID:b2Tmj99/0 前から見た断面がLってことじゃないか
エルというかΓだが、銃身にかぶさって排莢口側はカットされてるから
エルというかΓだが、銃身にかぶさって排莢口側はカットされてるから
141名無し三等兵 (ワッチョイ c612-oGlg)
2020/10/23(金) 17:54:51.78ID:b2Tmj99/0 確かにUZIだと凹だし、Vz23もCだな
排莢口側がガバっと空いてるのあったと思ったんだが記憶違いか
排莢口側がガバっと空いてるのあったと思ったんだが記憶違いか
142名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-I4Oq)
2020/10/24(土) 18:29:33.55ID:ytwP4l/D0 そういえばL型ボルトって最近聞かないなぁ
SMGもクローズドボルト化が著しいけど、あんまりボルトが重いとメリットが相殺するのかねぇ
SMGもクローズドボルト化が著しいけど、あんまりボルトが重いとメリットが相殺するのかねぇ
143名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-z4aL)
2020/10/25(日) 11:05:58.28ID:RPk/Jqy10 >>138
横から見た断面形だろ
ボルトフェイスから突き出してるオーバーハングで見ようによってはLの字ひっくり返したように見えるべ
テレスコーピングボルトだとL型ボルトじゃなくてMP38/40のボルトのことじゃねえの?
あれはまさに伸縮する
横から見た断面形だろ
ボルトフェイスから突き出してるオーバーハングで見ようによってはLの字ひっくり返したように見えるべ
テレスコーピングボルトだとL型ボルトじゃなくてMP38/40のボルトのことじゃねえの?
あれはまさに伸縮する
144名無し三等兵 (ワッチョイ a26f-oGlg)
2020/10/25(日) 11:33:57.45ID:Iu+fmOd30145名無し三等兵 (ワッチョイ cdda-tMQb)
2020/10/25(日) 13:03:35.64ID:yIeCXjCy0 >>143
https://en.wikipedia.org/wiki/Telescoping_bolt
この場合のテレスコープはバレルと前後に動くボルトの関係が
伸び縮するレトロな単眼鏡に似てることからだそうだよ
と言われた所でオーバーハングボルトの方が納得できるけどさ
https://en.wikipedia.org/wiki/Telescoping_bolt
この場合のテレスコープはバレルと前後に動くボルトの関係が
伸び縮するレトロな単眼鏡に似てることからだそうだよ
と言われた所でオーバーハングボルトの方が納得できるけどさ
146名無し三等兵 (ワッチョイ 7b68-dNrz)
2020/11/02(月) 14:53:57.94ID:sHuWkI1o0 ようつべでスコーピオンが途上国でよく採用されているとの情報があったけど
樹脂パーツが多くて3Dプリンタで作ることが可能なので
新規や予備のパーツは現地で用意できるようになるかも
そうなるとチェスカー・ゾブロヨフカ社は儲からなくなりそう
樹脂パーツが多くて3Dプリンタで作ることが可能なので
新規や予備のパーツは現地で用意できるようになるかも
そうなるとチェスカー・ゾブロヨフカ社は儲からなくなりそう
147名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-CXnf)
2020/11/02(月) 15:03:24.52ID:mcnRzPzY0 >>146
その話は知らないが米国で3Dプリントで互換レシーバー作ってる記事なら最近見たな
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/29/awcy-3d-printed-scz0rpion/
その話は知らないが米国で3Dプリントで互換レシーバー作ってる記事なら最近見たな
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/29/awcy-3d-printed-scz0rpion/
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-shJA)
2020/11/03(火) 10:08:32.84ID:jEEzB5/t0 蠍ときいて旧型のアレを3Dプリンタで再現すんのかムネアツだなと思ったけど
EVOのほうかw
しかし3Dプリンタで密造はできるのかもしれんけど精度とかどうなんかねぇ。形だけ似ててもなぁ
EVOのほうかw
しかし3Dプリンタで密造はできるのかもしれんけど精度とかどうなんかねぇ。形だけ似ててもなぁ
149名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-YC9B)
2020/11/03(火) 12:04:31.36ID:4HDYsqOS0 精度が必要ない部分だけ3Dプリンタで作るんじゃないかな
150名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-flnY)
2020/11/03(火) 17:04:51.68ID:za35HXnl0 ダッラの家内制手工業よりは精度出せるべw
てか下手に金型で作るより精度は高い
問題になるのは素材の強度のほうだろ
てか下手に金型で作るより精度は高い
問題になるのは素材の強度のほうだろ
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-shJA)
2020/11/03(火) 22:42:15.54ID:jEEzB5/t0 なんかダッラ村の職人が3Dプリンターを使いこなしたら、ロシアよりも近代化したAKを作りそうで怖いわw
152名無し三等兵 (ワッチョイ f668-L1wp)
2020/11/06(金) 00:50:13.64ID:GzCkllkq0 ダッラではPPShが今でも人気があるみたいで
モダナイズされたのが結構作られてるな
でも一番興味深いのはPPShの基本設計でAKの弾を撃てるようにしたやつだな
AKとM16を融合させたようなモデルも作られてるけど
そのうちSCARもコピーされるかも
モダナイズされたのが結構作られてるな
でも一番興味深いのはPPShの基本設計でAKの弾を撃てるようにしたやつだな
AKとM16を融合させたようなモデルも作られてるけど
そのうちSCARもコピーされるかも
153名無し三等兵 (ワッチョイ 51e6-t1Nk)
2020/11/06(金) 14:54:28.46ID:ABt2nWwX0 ペーペーシャーカー
154名無し三等兵 (ワッチョイ 0da5-L1wp)
2020/11/06(金) 17:20:51.79ID:68Z+XRjA0 ストレートブローバックでか?
ボルトがめっちゃ硬そう&重そう
ボルトがめっちゃ硬そう&重そう
155名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MLiU)
2020/11/06(金) 20:32:15.81ID:kPAvWQ+u0 いろんな意味でよく作れたなw
しかしそういえばダッラ村で弾は作ってたんだっけ?
PPShが人気なのはわかるけど、トカレフ弾なんて今どきそんなに出回ってないだろうに
しかしそういえばダッラ村で弾は作ってたんだっけ?
PPShが人気なのはわかるけど、トカレフ弾なんて今どきそんなに出回ってないだろうに
156名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-V4FO)
2020/11/06(金) 20:44:53.62ID:0lZUDr1w0 60年代中国が人民戦争用に備蓄した腐れ弾がどれだけに上るやら
157名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MLiU)
2020/11/06(金) 20:53:14.23ID:kPAvWQ+u0 あぁそういうのがあったか忘れてた
あれも鉄の薬莢だから缶詰にされてないとサビてそうで微妙だな
7.62×39は今でも現役で使ってる軍隊がおおいから弾の製造元も多いけど、トカレフ弾を現役で使ってるところって
ちょっといま思いつかない
冷戦中の備蓄で賄うしかないかねぇ
あれも鉄の薬莢だから缶詰にされてないとサビてそうで微妙だな
7.62×39は今でも現役で使ってる軍隊がおおいから弾の製造元も多いけど、トカレフ弾を現役で使ってるところって
ちょっといま思いつかない
冷戦中の備蓄で賄うしかないかねぇ
158名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-mC2l)
2020/11/06(金) 21:01:17.68ID:lCl74BBZ0 ダッラじゃなくて謎の中東だけど、延々とボトルネック型拳銃弾のケースとブレットを足踏みパンチでカシメてる動画なら去年見た
一発一発手作業で生産してたなぁ。需要に足りるのだろうか
一発一発手作業で生産してたなぁ。需要に足りるのだろうか
160名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MLiU)
2020/11/06(金) 22:47:06.77ID:kPAvWQ+u0 そもそもそんなにトカレフ弾を使う鉄砲が現用だとも思えんしなw鉄砲のほうが家内制手工業でつくってるなら弾もそのレベルでいいわなw
161名無し三等兵 (ワッチョイ f668-L1wp)
2020/11/10(火) 12:15:44.66ID:hu11DWMY0 ようつべでパキスタンだがで拳銃人気ランキングでトカレフが一位だった
西側の現用のも上位に入ってたから実に不思議
西側の現用のも上位に入ってたから実に不思議
162名無し三等兵 (スップ Sd12-erf4)
2020/11/10(火) 20:41:10.97ID:XELtArIgd 発展途上国では安さも大事よ
163名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-V4FO)
2020/11/10(火) 20:49:21.58ID:/o33hMzs0 かのよしのりが戦場で命を預けるなら純正品トカレフ一択って書いてたような。握りやすくて単純な作りで威力がある、と。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-ThTQ)
2020/11/14(土) 13:23:10.88ID:N7ZTLEhM0 握りはガバとどっちがいいのか気になるところだ
威力は本当に357マグナムに匹敵するかは微妙
やはり鉛節約のスチールコア弾頭による強みが大きいと予想できる
威力は本当に357マグナムに匹敵するかは微妙
やはり鉛節約のスチールコア弾頭による強みが大きいと予想できる
165名無し三等兵 (ワッチョイ 1510-XihI)
2020/11/14(土) 15:31:28.29ID:QP0KrD2J0166名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-J9FD)
2020/11/14(土) 17:55:25.13ID:JVRThE920 >>264
弾薬の全長は45ACPより2mmほど長いがちょっと細いし、トカレフはグリップにスプリング収めてもいないから
理屈としちゃ太くはないはずだが
とはいえ握りやすさってサイズだけじゃなく断面の丸みとかくびれとかあるからねえ
弾薬の全長は45ACPより2mmほど長いがちょっと細いし、トカレフはグリップにスプリング収めてもいないから
理屈としちゃ太くはないはずだが
とはいえ握りやすさってサイズだけじゃなく断面の丸みとかくびれとかあるからねえ
167名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-LfyP)
2020/11/14(土) 22:21:51.02ID:wxsFYtuE0 グリップの角度がなんか微妙な気がするが、ソ連品質でマニュアルセフティつけてくれたら十分選択肢に入るが
今でも鋼鉄弾芯のトカレフ弾って西側で手に入るもんかね。アメリカじゃ販売停止だよな
ただの鉛玉のトカレフ弾て微妙過ぎやしねぇか?
今でも鋼鉄弾芯のトカレフ弾って西側で手に入るもんかね。アメリカじゃ販売停止だよな
ただの鉛玉のトカレフ弾て微妙過ぎやしねぇか?
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-d5uP)
2020/11/14(土) 22:38:18.93ID:220BjBsO0 トカレフは射程距離が拳銃弾にしては長くてPDWに片足突っ込んでいるそうな
なのでSMGには今でもかなり有効で、中東で人気があるのは安いのとこの射程距離のせいだとか
トカレフ?戦場で拳銃使うのって自分か部下の頭ブチ抜く時ぐらいなんだから、まあ動けば良いっしょ…
>>167
ルーマニア製だとクッソダサいマニュアルセーフティが付いてる
なのでSMGには今でもかなり有効で、中東で人気があるのは安いのとこの射程距離のせいだとか
トカレフ?戦場で拳銃使うのって自分か部下の頭ブチ抜く時ぐらいなんだから、まあ動けば良いっしょ…
>>167
ルーマニア製だとクッソダサいマニュアルセーフティが付いてる
169名無し三等兵 (ワッチョイ 1510-XihI)
2020/11/14(土) 23:49:48.87ID:QP0KrD2J0 ハンガリーがエジプト向けに製造輸出、後にエジプトが製造した9mmパラ口径のトカジプト、別名ファイアーバード
https://i2.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/5487281.jpg
ポーランド製トカレフにも手動セーフティが追加されてる
https://i1.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/548730.jpg
https://i0.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/548734.jpg
ポーランド、ルーマニアもトカレフを製造してた
https://i2.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/5487281.jpg
ポーランド製トカレフにも手動セーフティが追加されてる
https://i1.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/548730.jpg
https://i0.wp.com/historypistols.ru/wp-content/uploads/2013/03/548734.jpg
ポーランド、ルーマニアもトカレフを製造してた
170名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-BMfj)
2020/11/15(日) 04:55:17.12ID:UM5oZBLo0 https://youtu.be/Qyb0J0VtPeM
通常弾でもサブソニック弾でも銃声変わらないのね
通常弾でもサブソニック弾でも銃声変わらないのね
171名無し三等兵 (ワッチョイ 452e-J9FD)
2020/11/15(日) 15:35:16.69ID:SU7YNm9P0 サブソニックの方がわずかに音が低い気はするが
どっちにしても銃口近くだとタマの発する衝撃波の影響はあましないのかもね
どっちにしても銃口近くだとタマの発する衝撃波の影響はあましないのかもね
172名無し三等兵 (ワッチョイ 4dda-Y0tO)
2020/11/15(日) 15:52:27.56ID:1xbJ04740 それよりも普通のマイクが拾える帯域の限界や
圧縮で脚切りされる帯域や再生環境の限界の方がより大きいと思うよ
圧縮で脚切りされる帯域や再生環境の限界の方がより大きいと思うよ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4d02-Y0tO)
2020/11/15(日) 17:52:25.95ID:UM5oZBLo0 撮影してる別の人は違わないと言ってるからなぁ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-ThTQ)
2020/11/15(日) 22:26:46.30ID:fFTb1/WH0 ダッラでP90の弾が撃てるSMGを作ってと
注文したらどんなのが完成するか面白そうだ
注文したらどんなのが完成するか面白そうだ
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6b66-Pn6D)
2020/11/15(日) 23:54:01.03ID:pO3lH+Si0 MAC11の民間モデルで5.7x28mm仕様があるんだから、普通のSMGの機構なら問題なく5.7x28mm仕様が作れるでしょ。
176名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-Z5/Z)
2020/11/16(月) 01:40:32.15ID:Hs9orPsc0 スーパーソニック弾は弾自体が飛びながら音を出しちゃうんだよ
撃たれるとヒュインヒュイン鳴るのが分かる
撃たれた方向もそれでかなり正確に知らされるし
撃たれるとヒュインヒュイン鳴るのが分かる
撃たれた方向もそれでかなり正確に知らされるし
177名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-EQWc)
2020/11/16(月) 02:10:09.79ID:WGK/kvRJ0 俺は音が違うと思うけど、撮影するくらい近い距離なら変わらないのかね?
178名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-Z5/Z)
2020/11/16(月) 09:20:20.25ID:Hs9orPsc0 発射した時点での音は似るけど、的から見た時の音はかなり変わる
179名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-J9FD)
2020/11/16(月) 11:38:48.15ID:VQ2bCFV90 ライフルの発砲音を遠くから聞いてると、銃声の前に雷落ちたような
「カカッ!!」って音が入るんだよな
たぶん、衝撃波の痕跡音なんだろうけど
「カカッ!!」って音が入るんだよな
たぶん、衝撃波の痕跡音なんだろうけど
180名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-Z5/Z)
2020/11/17(火) 01:42:55.97ID:3VV0F2oG0 ソニックブームが聞こえるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 琵琶湖の水位低下が進行 滋賀県が2年ぶり、国に対策要望 [少考さん★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市がG20に遅刻した理由、未だに分からない🤔 [359965264]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 中国は早く日本へのレアアース供給を停止しろ!!ネトウヨと高市早苗に思い知らせてやってよ中国父さん!! [817148728]
- 【高市悲報】小野田紀美大臣(35)、マウントの取れる勝負衣装を叩かれツイッターでブチギレwmwmwmwmmwmwmwmww [517459952]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
