スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
08■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1344685685/
09■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533095172/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
探検
[JAS39]グリペンを語るスレ10機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/08/20(木) 21:57:30.04ID:3YG9m4ig766名無し三等兵
2023/06/03(土) 21:56:16.37ID:h2SOmqpp >>764
ロシアと違って中国は敵防空網制圧をちゃんとやるからなぁ
それに不利なキルレシオでF-16Vを損耗させたとして、ウクライナと違って損耗補充できない地勢だから押し入り強盗やったもん勝ちみたいなところもある
ロシアと違って中国は敵防空網制圧をちゃんとやるからなぁ
それに不利なキルレシオでF-16Vを損耗させたとして、ウクライナと違って損耗補充できない地勢だから押し入り強盗やったもん勝ちみたいなところもある
767名無し三等兵
2023/06/03(土) 22:11:15.73ID:c6nPrb0g >>766
ちなみに、中国がそれを行った経験は…?
米が組むと遠距離からの航空機搭載レーダーの支援が来るんで、防空網制圧が格段に難しくなる
ちゃんとやらせないのがコツだ
損耗補充というけどさ、台湾がただ黙って受けるだけっていう想定は希望的観測にすぎるわけでね
まあ、それでも国としては無くなるだろうけど、F-16Vがたっぷりあるのはその難度を跳ね上げる
グリペンじゃ悪いけど無理だな、支援体制込みで違いすぎるんだ
ちなみに、中国がそれを行った経験は…?
米が組むと遠距離からの航空機搭載レーダーの支援が来るんで、防空網制圧が格段に難しくなる
ちゃんとやらせないのがコツだ
損耗補充というけどさ、台湾がただ黙って受けるだけっていう想定は希望的観測にすぎるわけでね
まあ、それでも国としては無くなるだろうけど、F-16Vがたっぷりあるのはその難度を跳ね上げる
グリペンじゃ悪いけど無理だな、支援体制込みで違いすぎるんだ
769名無し三等兵
2023/06/03(土) 22:31:29.67ID:+cz8uQd7 90年代に台湾がグリペンを導入しようとしたがスウェーデンに中台問題を理由に拒否されたらしいけど
もし実現してたらグリペン300機ぐらい導入して今頃はEが主力戦闘機な史実より強力な空軍が出来上がったのか
それとも台湾海峡が緊張化する度に中立平和国家ムーヴする瑞によって部品供給を停止され戦わずして壊滅状態になったのか...
もし実現してたらグリペン300機ぐらい導入して今頃はEが主力戦闘機な史実より強力な空軍が出来上がったのか
それとも台湾海峡が緊張化する度に中立平和国家ムーヴする瑞によって部品供給を停止され戦わずして壊滅状態になったのか...
772名無し三等兵
2023/06/04(日) 00:20:24.17ID:tRgMIdZj773名無し三等兵
2023/06/04(日) 00:57:02.78ID:PnuvZszA775名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:22:08.06ID:1MWRJUBE776名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:23:35.16ID:tRgMIdZj777名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:24:57.28ID:MQa/4F2C CSISの机上演習だと、20以上のシナリオで中国の侵攻は確実に失敗
けれど台湾空軍と海軍の壊滅はどのシナリオでも確定
緒戦でグアムも使えなくなって、基本的にステルス機以外の給油機や空中管制機は近づけなることが分かってる
けれど台湾空軍と海軍の壊滅はどのシナリオでも確定
緒戦でグアムも使えなくなって、基本的にステルス機以外の給油機や空中管制機は近づけなることが分かってる
778名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:25:14.01ID:MQa/4F2C どのタイミングで米軍が参戦するのか、日本が協力するのかで結果が分岐する
F-16Vや経国は優秀な戦闘機で善戦できるだろうけど、善戦すると壊滅することは全く矛盾せずに同時に起こりうるんだな
F-16Vや経国は優秀な戦闘機で善戦できるだろうけど、善戦すると壊滅することは全く矛盾せずに同時に起こりうるんだな
779名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:31:18.29ID:tRgMIdZj せめて台湾にイージス艦があればまだ違うんだろうけどね、さすがに距離が近すぎた
780名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:33:46.91ID:ytQzgR0P 基本的に米軍の中~大型機は終戦まで台湾に近寄れない
台湾がF-16だけじゃ不安な気持ちは分からんでもない
台湾がF-16だけじゃ不安な気持ちは分からんでもない
781名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:36:15.41ID:tRgMIdZj しかしそこで必要になってくるのは、残念ながらグリペンではなく…だな
まあ沖縄が日和らなけりゃどうにかなる
まあ沖縄が日和らなけりゃどうにかなる
782名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:38:00.01ID:ncMp2sVD ゲリラ戦闘機のパイセン、ミラージュ2000の更新はグリペンEになってしまいそう
783名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:40:29.92ID:1TZ61puM 経国DXでええんやないの?
これが現実、らしいしw
915 名無し三等兵 sage 2023/06/04(日) 01:35:53.24 ID:PfxrMZKP
スウェーデンのポリシーからして輸出は二の次だからね
これが現実、らしいしw
915 名無し三等兵 sage 2023/06/04(日) 01:35:53.24 ID:PfxrMZKP
スウェーデンのポリシーからして輸出は二の次だからね
784名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:43:19.65ID:nj09HTse 実際売る気があるなら「紛争国には売らない」という看板は早々に捨てるもんな
海外に売れないから「そうりゅう型潜水艦がポンコツ」なのか、思考実験して大人になる必要がありそうだね
海外に売れないから「そうりゅう型潜水艦がポンコツ」なのか、思考実験して大人になる必要がありそうだね
785名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:43:39.37ID:KSaDOmaO グリペンうらんからないな
まだF404系列の売却許可のほうがさきそう。
まだF404系列の売却許可のほうがさきそう。
786名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:46:41.23ID:550xDioZ ウクライナに引き渡しが始まったらその看板もかなぐり捨てることになる、というかNATO入ったから捨てたのか
海外セールスの風向きが変わってしまいそうやね
海外セールスの風向きが変わってしまいそうやね
787名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:50:08.44ID:tRgMIdZj そういう言い方するときは、実際引き渡しなんて行われないし使えないって事なんだよなあ
まあF-16の方が数あるしそりゃな
まあF-16の方が数あるしそりゃな
788名無し三等兵
2023/06/04(日) 10:12:29.31ID:amV7o6IN 欧州に残されてる旧式のF-16と旧式のグリペン、残存してる良個体の数だと大して変わりがないからな
実際にウクライナが目をつけたのがその証拠でもあるし
実際にウクライナが目をつけたのがその証拠でもあるし
789名無し三等兵
2023/06/04(日) 11:08:18.22ID:+/GGo7dv グリペンでウクライナに回せる機体なんて無いだろ
F-16MLUみたいにF-35で更新されて退役したりモスボールされてる機体がある訳じゃないし
リースだからって勝手に引き上げて他所に回せるもんじゃなかろう
F-16MLUみたいにF-35で更新されて退役したりモスボールされてる機体がある訳じゃないし
リースだからって勝手に引き上げて他所に回せるもんじゃなかろう
790名無し三等兵
2023/06/04(日) 11:53:14.16ID:/quT4eyz ウクライナに回せないから性能悪いという謎理論
791名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:02:40.38ID:+/GGo7dv と藁人形を叩く
792名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:05:47.77ID:/quT4eyz 輸出数少ないから性能悪いという謎理論
全部F-2にブーメランしてしまう
悲惨な脳みそを持つ奴
全部F-2にブーメランしてしまう
悲惨な脳みそを持つ奴
793名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:17:08.11ID:+/GGo7dv 売り物じゃない物に売れてないとか基地外の論理
794名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:34:17.29ID:1TZ61puM795名無し三等兵
2023/06/04(日) 13:56:06.52ID:A6JCKwBS F-2は価格だけ見れば世界2位なんだよなw
性能は断トツでびりっけつ
性能は断トツでびりっけつ
796名無し三等兵
2023/06/04(日) 14:02:38.12ID:jGm6QuSW どんなに追い込まれても自演する様になったら終わりだぞ
797名無し三等兵
2023/06/04(日) 17:32:27.70ID:zKpDkTJF 自分を強く戒めるアンチグリペン厨
798名無し三等兵
2023/06/04(日) 18:20:47.99ID:2C27Rdx6 F-3調達を喰う勢いでF-35を買ってる日本が珍しいだけで、欧州その他はF-35の購入数を議会に減らされ続けてる
将来的には戦闘機定数をF-35で埋められずに定数割れを起こす空軍の候補多数
切羽詰まったポーランドはFA-50を充当しているものの、穴埋め軽戦闘機のトレンドは止められないだろう
将来的には戦闘機定数をF-35で埋められずに定数割れを起こす空軍の候補多数
切羽詰まったポーランドはFA-50を充当しているものの、穴埋め軽戦闘機のトレンドは止められないだろう
799名無し三等兵
2023/06/04(日) 18:28:32.25ID:cNJZGDJ+ F-35はランニングコストが高過ぎるねん
800名無し三等兵
2023/06/04(日) 18:59:55.45ID:9OcRHmRO ハイエンドはF-35を買い
ミドルはF-16Vを買い
ローはFA-50を買う
教育支援や部品供給含んだ各種パッケージがある上3つは、やっぱ強いよ
グリペンの入るニッチに競合が多い
ミドルはF-16Vを買い
ローはFA-50を買う
教育支援や部品供給含んだ各種パッケージがある上3つは、やっぱ強いよ
グリペンの入るニッチに競合が多い
801名無し三等兵
2023/06/04(日) 21:34:13.44ID:hPW4GuOJ F-16Vは値段も維持費もF-35と同等なんでハイエンドモデルだなぁ
802名無し三等兵
2023/06/04(日) 21:43:56.96ID:kcQ6YWlI 同世代の競合機種には負けてるけど
歴代スウェーデン製戦闘機と比べれば十分輸出に成功してるといっていいんじゃないかな?グリペンは
歴代スウェーデン製戦闘機と比べれば十分輸出に成功してるといっていいんじゃないかな?グリペンは
804名無し三等兵
2023/06/04(日) 22:41:15.61ID:qvPmIkHV 国によってはF-16Vを1機160億くらいで買ってない?
既存のF-16インフラがあれば1機60億~90億くらいで済むみたいだけど
逆にアメリカはF-35Aを7000万ドル台で買っているしなぁ
既存のF-16インフラがあれば1機60億~90億くらいで済むみたいだけど
逆にアメリカはF-35Aを7000万ドル台で買っているしなぁ
806名無し三等兵
2023/06/06(火) 17:56:52.88ID:bh2NSk9n F16スレで恥晒したからGCAPスレに移ったようだw
807名無し三等兵
2023/06/06(火) 18:10:15.65ID:bh2NSk9n GCAPスレのアホ、スウェーデンがステルス先進国ってのも知らんらしい
ジャミング性能がすごすぎて敢えて高額なステルス捨ててるだけだってのにねw
それにステルスは多方面からの索敵に対して万能ではない
ジャミング性能がすごすぎて敢えて高額なステルス捨ててるだけだってのにねw
それにステルスは多方面からの索敵に対して万能ではない
808名無し三等兵
2023/06/06(火) 21:46:12.69ID:TjnSJyJQ そしてパッシブミサイルの標的になる、ってわけか
状況の変化が激しいから、少しでもみな新型を求める
状況の変化が激しいから、少しでもみな新型を求める
809名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:25:14.15ID:cKigu0hR デコイの鴨ですな
810名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:28:01.58ID:TjnSJyJQ むしろデコイが鴨られて、丸裸になったところにダメ押し
あるいは終端のアクティブ覚醒で判別撃破、まあご愁傷様
あるいは終端のアクティブ覚醒で判別撃破、まあご愁傷様
811名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:34:06.56ID:cKigu0hR お前の限界が見えるw
812名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:35:52.78ID:TjnSJyJQ むしろグリペンの限界じゃね?w
まあ、どんまいw
まあ、どんまいw
813名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:45:46.22ID:HhFpzi6b F-16AMの場合、ECMポッドをストレートに供与してもらえるか判らんから怖いよな
無かったら煽り抜きでロシアの鴨だ
その点は本体のみでECMの塊として完結しているグリペンの方が、空対空ミサイル回避に大いにメリットがある
無かったら煽り抜きでロシアの鴨だ
その点は本体のみでECMの塊として完結しているグリペンの方が、空対空ミサイル回避に大いにメリットがある
817名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:59:35.99ID:1dRdRucS818名無し三等兵
2023/06/06(火) 23:50:50.49ID:1dRdRucS https://breakingdefense.com/2023/02/uk-to-offer-to-train-ukrainian-fighter-pilots-will-look-at-potential-jet-transfers/
UK to offer to train Ukrainian fighter pilots, will ‘look’ at potential jet transfers
By Tim Martin on February 08, 2023
2023年2月8日
これでも良いか
UK to offer to train Ukrainian fighter pilots, will ‘look’ at potential jet transfers
By Tim Martin on February 08, 2023
2023年2月8日
これでも良いか
819名無し三等兵
2023/06/07(水) 01:22:10.52ID:BA0im73g >>816
チェコはF-35購入の交渉がまとまらない上に、発注が伸びるほど2027年どころか35年よりも先まで既存のグリペン維持に傾倒する必要がある
陸軍の予算も使い果たしてF-35購入することに批判も大きくて、先月末にはSAABから装甲戦闘車246台を購入することを正式に決定してしまった
どうやら、いつの間にか風向きが変わっていたみたい
チェコはF-35購入の交渉がまとまらない上に、発注が伸びるほど2027年どころか35年よりも先まで既存のグリペン維持に傾倒する必要がある
陸軍の予算も使い果たしてF-35購入することに批判も大きくて、先月末にはSAABから装甲戦闘車246台を購入することを正式に決定してしまった
どうやら、いつの間にか風向きが変わっていたみたい
820名無し三等兵
2023/06/07(水) 05:31:20.64ID:FjROa6nt っていうかチェコのグリペンはリースだから勝手に供与出来ないのでは
821名無し三等兵
2023/06/07(水) 06:56:29.72ID:NxeFfI5q 軍オタは資料しか見ないからこの先どうなるか?について思考することが出来ない
822名無し三等兵
2023/06/07(水) 09:56:27.15ID:j/R4yJhz 将来の補填を約束して、ところてん方式で供与するいつものやり方
足りない期間はNATOが防空を肩代わり
足りない期間はNATOが防空を肩代わり
823名無し三等兵
2023/06/07(水) 14:47:21.29ID:Wf77GPyo フィリピンとスウェーデンが防衛装備品協定を締結、グリペン輸出に弾み
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/philippines-and-sweden-sign-defense-equipment-agreement-momentum-for-gripen-exports/
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/philippines-and-sweden-sign-defense-equipment-agreement-momentum-for-gripen-exports/
824名無し三等兵
2023/06/07(水) 17:23:48.73ID:sWjrhENj ステルス艦もあり得るな
825名無し三等兵
2023/06/07(水) 17:33:35.25ID:eaJxCIp8 グリペンを12機くれ、但し金は6機分しか払えん
このくだり、またやるんやろうな
(今度は7機分、いや逆に5機分に目減りしてるかもだ)
このくだり、またやるんやろうな
(今度は7機分、いや逆に5機分に目減りしてるかもだ)
827名無し三等兵
2023/06/07(水) 18:18:41.96ID:bkbt0FmD 真面目な話フィリピンも中国の脅威があるから早急に軍備を立て直さないといけないんだろうな
828名無し三等兵
2023/06/07(水) 18:20:22.50ID:NacbuL6U で、F-16を買うつもりじゃなかったか?
こちらはそこまで急いでないけど、中古機を
こちらはそこまで急いでないけど、中古機を
829名無し三等兵
2023/06/07(水) 18:34:09.36ID:k5zu66Ef 中古は嫌だとか整備に金が掛かるとかごねて流れたはず。
830名無し三等兵
2023/06/07(水) 18:44:51.09ID:NacbuL6U それかなり昔の話じゃね?
その後ホライゾン2なる計画で
グリペン12機導入本決まりまで
行きかけたけど、
またも復活しましたよヴァイパーさん
その後ホライゾン2なる計画で
グリペン12機導入本決まりまで
行きかけたけど、
またも復活しましたよヴァイパーさん
831名無し三等兵
2023/06/07(水) 19:52:50.27ID:G6UYc259 F-16Vは1機2億ドル(260億円くらい?)掛かるから無理なんだってさ
832名無し三等兵
2023/06/07(水) 20:01:28.47ID:itN2FPDj833名無し三等兵
2023/06/07(水) 20:06:04.34ID:eaJxCIp8 直近はF-16V Block 50/52とJAS-39 Gripen C/D+の謎仕様対決だったハズ
US, Swedish planes top choices for multi-role fighter deal: PAF
July 6, 2022 The Philippine News Agency
ttp://www.pna.gov.ph/articles/1178302
US, Swedish planes top choices for multi-role fighter deal: PAF
July 6, 2022 The Philippine News Agency
ttp://www.pna.gov.ph/articles/1178302
834名無し三等兵
2023/06/07(水) 20:18:31.71ID:itN2FPDj 去年の奴だね
(グリペンのはサーブ謹製のレーダー…レオナルドは?)
(グリペンのはサーブ謹製のレーダー…レオナルドは?)
835名無し三等兵
2023/06/08(木) 00:15:16.68ID:RzVckkHw となると米軍との話し合いはご破算になってしまったんだろうか?
823 名無し三等兵 sage 2023/06/07(水) 14:47:21.29 ID:Wf77GPyo
フィリピンとスウェーデンが防衛装備品協定を締結、グリペン輸出に弾み
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/philippines-and-sweden-sign-defense-equipment-agreement-momentum-for-gripen-exports/
823 名無し三等兵 sage 2023/06/07(水) 14:47:21.29 ID:Wf77GPyo
フィリピンとスウェーデンが防衛装備品協定を締結、グリペン輸出に弾み
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/philippines-and-sweden-sign-defense-equipment-agreement-momentum-for-gripen-exports/
836名無し三等兵
2023/06/08(木) 00:18:03.05ID:buVLmoxr838名無し三等兵
2023/06/08(木) 00:46:04.36ID:buVLmoxr840名無し三等兵
2023/06/08(木) 00:52:45.84ID:buVLmoxr842名無し三等兵
2023/06/08(木) 01:08:18.48ID:yTS+BhE/ グリペン買うぐらいならまだいじれるF-15Jいじってオーバーホールしたほうがマシ
843名無し三等兵
2023/06/08(木) 01:11:18.56ID:xQmkQoG4 それはもうやってる
844名無し三等兵
2023/06/08(木) 06:53:43.44ID:buVLmoxr >>841
>協定が何よりの根拠ということ
で半年以上前に、防衛装備品及び技術の移転に関する~スウェーデン王国政府との間の協定
を結んだ日本はどうなってるの。
何か動きはあったの?何にも言えないの?
何よりの根拠って、実質何も大して関係ない
とお前は言いたいのか…
何も中身を出せない所を見るに
>協定が何よりの根拠ということ
で半年以上前に、防衛装備品及び技術の移転に関する~スウェーデン王国政府との間の協定
を結んだ日本はどうなってるの。
何か動きはあったの?何にも言えないの?
何よりの根拠って、実質何も大して関係ない
とお前は言いたいのか…
何も中身を出せない所を見るに
845名無し三等兵
2023/06/08(木) 08:24:43.66ID:WMk+Z20e なんで協定結んだだけでいきなりグリペン本体の売却まで飛躍すんの?
スウェーデンの持ってる軍事技術は完成品でなく他にたくさんある
スウェーデンの持ってる軍事技術は完成品でなく他にたくさんある
846名無し三等兵
2023/06/08(木) 08:28:30.84ID:buVLmoxr >>845
陸戦兵器とかね?w(米軍等も使用してるAT-4やカール君etc
実際、スウェーデンはステルス艦やらなんやら
卓越した軍事技術持ってるから防衛装備品協定を
むすぶのはフィリピンにとっても理に適ってる
グリペンはさておき、てレベルでw
陸戦兵器とかね?w(米軍等も使用してるAT-4やカール君etc
実際、スウェーデンはステルス艦やらなんやら
卓越した軍事技術持ってるから防衛装備品協定を
むすぶのはフィリピンにとっても理に適ってる
グリペンはさておき、てレベルでw
847名無し三等兵
2023/06/08(木) 09:03:36.72ID:u5old4jf848名無し三等兵
2023/06/08(木) 09:07:47.85ID:buVLmoxr >>847
それこそエンジン(だけ)を買う可能性もある訳でな?
レオナルドと言うイタリアだかイギリスだかの会社()は
スウェーデンの今更な参加に懐疑的だとか…自分達の
企業が締め出されない様に必死だこと、とは思うけど
仕様は合わんだろうしかなり懐疑的だよ、
自分もw
それこそエンジン(だけ)を買う可能性もある訳でな?
レオナルドと言うイタリアだかイギリスだかの会社()は
スウェーデンの今更な参加に懐疑的だとか…自分達の
企業が締め出されない様に必死だこと、とは思うけど
仕様は合わんだろうしかなり懐疑的だよ、
自分もw
849名無し三等兵
2023/06/08(木) 10:12:15.95ID:Z/UCVd0D 最近、航空万能論GFの論調をそのまんま鵜呑みするバカが増えて困る
850名無し三等兵
2023/06/08(木) 10:56:12.43ID:THM0qoLE 軍オタは資料を丸暗記しかしない趣味
それでいて文章を読み解いて考える力が無い
それでいて文章を読み解いて考える力が無い
851名無し三等兵
2023/06/08(木) 11:01:20.71ID:buVLmoxr こいつの事か>841
852名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:15:51.95ID:ZJsWTrXr イマジネーション()を最大の武器とするT-4厨にとって、事実ベースで記事を書いてる航空GFを一方的に敵視するのは仕方のないところではある
853名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:17:00.53ID:ZJsWTrXr あれこれ放言できていたのに邪魔されるようになったわけだから、そりゃ憎くて憎くて仕方がないだろう
854名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:18:56.88ID:buVLmoxr855名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:21:36.51ID:ZBe3O96f856名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:23:31.18ID:buVLmoxr857名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:28:22.69ID:ZBe3O96f858名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:33:04.07ID:buVLmoxr >>857
気持ちの話をイマジンなう?
日本の防衛費増など国防に力を入れ始めたのは
ごく最近な事象な訳で、輸出に向けた規制の緩和もまた
最近の話。
防衛装備の輸出緩和の話が始まったのは
去年5月の話だよね?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA250G30V20C22A5000000/
その半年後どうしたの
気持ちの話をイマジンなう?
日本の防衛費増など国防に力を入れ始めたのは
ごく最近な事象な訳で、輸出に向けた規制の緩和もまた
最近の話。
防衛装備の輸出緩和の話が始まったのは
去年5月の話だよね?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA250G30V20C22A5000000/
その半年後どうしたの
859名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:35:20.99ID:2qghWxcx860名無し三等兵
2023/06/08(木) 15:43:23.47ID:buVLmoxr >>859
話を直視しようよ?
GCAPの話を進めているのは英伊とであって、スウェーデンの
果たすべき事については何も出てない。
もちろん、GCAPでも出てるワークシェア等
是非とも負担してもらいたい部分はそれこそ
何もないよね。
先にも書いた通り、スウェーデンに関しては
特定の製品にイマジネーションを働かせ過ぎ。
こちらから売りたいものが無いではないが、
3カ国、まぁその刺激が強いようなら
参加国、の仕様にそったものをスウェーデンも
受け入れられるのかはっきりしないなら数に
数えず(レオナルドは頼れる政府は3つと言明)、
パーツだけ売れる姿勢に止めればよい。
あ、何か都合の良い協定を確か結んだんだっけ?
誰か曰く、自国の国防には日本と違って
「信念を持ってる」スウェーデンさんと>>835
話を直視しようよ?
GCAPの話を進めているのは英伊とであって、スウェーデンの
果たすべき事については何も出てない。
もちろん、GCAPでも出てるワークシェア等
是非とも負担してもらいたい部分はそれこそ
何もないよね。
先にも書いた通り、スウェーデンに関しては
特定の製品にイマジネーションを働かせ過ぎ。
こちらから売りたいものが無いではないが、
3カ国、まぁその刺激が強いようなら
参加国、の仕様にそったものをスウェーデンも
受け入れられるのかはっきりしないなら数に
数えず(レオナルドは頼れる政府は3つと言明)、
パーツだけ売れる姿勢に止めればよい。
あ、何か都合の良い協定を確か結んだんだっけ?
誰か曰く、自国の国防には日本と違って
「信念を持ってる」スウェーデンさんと>>835
2023/06/08(木) 15:48:38.26ID:buVLmoxr
428 名無し三等兵 sage 2023/05/27(土) 20:03:37.76 ID:NjuCuKn5
信念がある戦闘機っていいよね
518 名無し三等兵 sage 2023/05/29(月) 02:34:46.89 ID:SSYpG2dl
こうして1人の迷えるアンチが啓蒙されてしまうのも、グリペンが信念のある高性能戦闘機だからこそなんだよな (確信)
531 名無し三等兵 sage 2023/05/30(火) 09:33:24.02 ID:jvT34zYl
>> 521
やっぱスパクルできる戦闘機って戦闘行動半径広いからいいよね
信念のある戦闘機はすばらしい
信念がある戦闘機っていいよね
518 名無し三等兵 sage 2023/05/29(月) 02:34:46.89 ID:SSYpG2dl
こうして1人の迷えるアンチが啓蒙されてしまうのも、グリペンが信念のある高性能戦闘機だからこそなんだよな (確信)
531 名無し三等兵 sage 2023/05/30(火) 09:33:24.02 ID:jvT34zYl
>> 521
やっぱスパクルできる戦闘機って戦闘行動半径広いからいいよね
信念のある戦闘機はすばらしい
862名無し三等兵
2023/06/08(木) 16:01:23.75ID:lWwXEX77 >>860
話を元に戻すけど、他ならぬスウェーデン自身がGCAP加入を申し入れているのでイマジネーションを挟む余地は無いかと
話を元に戻すけど、他ならぬスウェーデン自身がGCAP加入を申し入れているのでイマジネーションを挟む余地は無いかと
863名無し三等兵
2023/06/08(木) 16:01:45.16ID:buVLmoxr スウェーデンは、こう言った類いのガラパゴsもとい
信念のこもりまくった戦闘機設計を止めてこちらの
構想に歩み寄れるのかな?
11 名無し三等兵 sage 2020/09/05(土) 13:52:57.68 ID:prbm7eN3
グリペンの場合は主翼を畳めば貨物列車に積めるから
岩盤に掘った鉄道用のトンネルを防空壕として使えるぞ
と言うかそれを想定してる
STOL性能も高速道路で離発着できるようにだし
基地をつぶされても運用できるようにいろいろ考えられてる
信念のこもりまくった戦闘機設計を止めてこちらの
構想に歩み寄れるのかな?
11 名無し三等兵 sage 2020/09/05(土) 13:52:57.68 ID:prbm7eN3
グリペンの場合は主翼を畳めば貨物列車に積めるから
岩盤に掘った鉄道用のトンネルを防空壕として使えるぞ
と言うかそれを想定してる
STOL性能も高速道路で離発着できるようにだし
基地をつぶされても運用できるようにいろいろ考えられてる
866名無し三等兵
2023/06/08(木) 16:08:01.25ID:aMMLCnTT 424 名無し三等兵 sage 2023/05/31(水) 21:35:02.21 ID:1X/fpXjE
3月の時点でイタリアに入れてくれと言ってるので、それがすべての答えかと
NATO and sixth-gen jets. Italy and Sweden talk air defence - Decode39 ttps://decode39.com/5693/italy-sweden-gcap-nato/
3月の時点でイタリアに入れてくれと言ってるので、それがすべての答えかと
NATO and sixth-gen jets. Italy and Sweden talk air defence - Decode39 ttps://decode39.com/5693/italy-sweden-gcap-nato/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★4 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★4
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
