軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第33号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522398634/
軍事雑誌総合スレ 第34号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558524061/
探検
【覇権企業】軍事雑誌総合スレ 第35号 【イカロス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/20(火) 15:31:19.43ID:F4SGAAkN
3名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:02:10.55ID:JkKFRTTY 970名無し三等兵2020/10/20(火) 12:10:44.38ID:JkKFRTTY
世艦の場合は、高田というもの知らずと合うかどうかが問題。
白石は融通無碍、エラそうに振舞われても、はいはい編集長さま〜と合わせられる。
BUNZOはそれは出来ないと思う。
というか、高田は内弁慶の臆病者で、いまだ幕長インタビューもやれないチキン。
BUNZOには怖くて近寄れないだろ。
971名無し三等兵2020/10/20(火) 14:40:46.20ID:2861V0xu
>>959
戦鳥からのファンだけど、最近、記事が丸くなった感があってBUNさん節が薄れて来た気はする
世艦の場合は、高田というもの知らずと合うかどうかが問題。
白石は融通無碍、エラそうに振舞われても、はいはい編集長さま〜と合わせられる。
BUNZOはそれは出来ないと思う。
というか、高田は内弁慶の臆病者で、いまだ幕長インタビューもやれないチキン。
BUNZOには怖くて近寄れないだろ。
971名無し三等兵2020/10/20(火) 14:40:46.20ID:2861V0xu
>>959
戦鳥からのファンだけど、最近、記事が丸くなった感があってBUNさん節が薄れて来た気はする
4名無し三等兵
2020/10/20(火) 23:02:59.03ID:JkKFRTTY ↑これが前スレ最後のまともなコメント
2020/10/21(水) 04:17:18.68ID:XqdioD+x
イカロス社員が立てて
テンプラさえ貼られなくなった糞スレです。
sage切ってしまいましょう。
テンプラさえ貼られなくなった糞スレです。
sage切ってしまいましょう。
2020/10/21(水) 09:45:00.49ID:yT+JFS2a
なんだこのスレタイw
立て直さないでこのまま進行すんの?
立て直さないでこのまま進行すんの?
2020/10/21(水) 09:49:52.31ID:9vStApHn
いいんじゃない?
次スレは学研に変えよう
次スレは学研に変えよう
9名無し三等兵
2020/10/22(木) 01:39:32.65ID:I/uzy+xf なんとこの度来年の新年にも発売されるミリタリークラックスの第一特集はなんとM4シャーマンで、
当誌としては二度目の特集かつ第一特集と成りました
これはドイツ陸軍のティーガーTとパンター、
日本陸軍の九七式中戦車チハ以来となります
今年発売のミリタリークラックスの第二特集はM3リー/グラントだったので、
何十年後にはおそらくM3リー/グラントがミリタリークラックスの第一特集になる可能性が発生しましたと
でもM3リー/グラントとM4シャーマンはドイツ陸軍の38tとヘッツアー以上に違う設計、派生型扱いになっているな
M3リー/グラントとM4シャーマンはエンジンと足回り、75mm砲弾の規格は殆ど共通の筈なのにな
当誌としては二度目の特集かつ第一特集と成りました
これはドイツ陸軍のティーガーTとパンター、
日本陸軍の九七式中戦車チハ以来となります
今年発売のミリタリークラックスの第二特集はM3リー/グラントだったので、
何十年後にはおそらくM3リー/グラントがミリタリークラックスの第一特集になる可能性が発生しましたと
でもM3リー/グラントとM4シャーマンはドイツ陸軍の38tとヘッツアー以上に違う設計、派生型扱いになっているな
M3リー/グラントとM4シャーマンはエンジンと足回り、75mm砲弾の規格は殆ど共通の筈なのにな
10名無し三等兵
2020/10/22(木) 11:53:07.40ID:er1Bh6uc ↑中国人が書いたのか?
ミリタリーの地割れでも起こるのか?
ミリタリーの地割れでも起こるのか?
11名無し三等兵
2020/10/22(木) 20:21:12.27ID:kNWcFHcw ミリクラの編集後記には
JグランドEXからついほ・・いや転進した「萌えよ戦車学校」と「巻きシッポ帝国」
と書いてあるけど
本編では電撃移籍と表記されている
これは・・Jグランドがコロナ関係で暫く出せなくなった?
JグランドEXからついほ・・いや転進した「萌えよ戦車学校」と「巻きシッポ帝国」
と書いてあるけど
本編では電撃移籍と表記されている
これは・・Jグランドがコロナ関係で暫く出せなくなった?
12名無し三等兵
2020/10/23(金) 00:30:53.12ID:6b4vYSyQ >>11
来月JグランドEX発売予定だろうが
来月JグランドEX発売予定だろうが
13名無し三等兵
2020/10/23(金) 00:42:15.67ID:5DfFe2BC 953 名無し三等兵 2020/10/17(土) 03:01:33.68 ID:QM3m3YIB
>>945
そのイカロス出版、
コロナで売り上げ減と、返本増加で、
9月の原稿料支払いを翌月に延期したらしいけど
大丈夫なのか?
自社ビル、社員多数、出版点数多いで
ニッチ業界で大きくなりすぎた側面も
あるんじゃないの?
↑
のレスをごまかすために慌てて埋め新スレ立てたように思える
>>945
そのイカロス出版、
コロナで売り上げ減と、返本増加で、
9月の原稿料支払いを翌月に延期したらしいけど
大丈夫なのか?
自社ビル、社員多数、出版点数多いで
ニッチ業界で大きくなりすぎた側面も
あるんじゃないの?
↑
のレスをごまかすために慌てて埋め新スレ立てたように思える
14名無し三等兵
2020/10/23(金) 01:04:28.31ID:T5HrtZGj じゃあ、拡散しようゼ
953 名無し三等兵 2020/10/17(土) 03:01:33.68 ID:QM3m3YIB
>>945
そのイカロス出版、
コロナで売り上げ減と、返本増加で、
9月の原稿料支払いを翌月に延期したらしいけど
大丈夫なのか?
自社ビル、社員多数、出版点数多いで
ニッチ業界で大きくなりすぎた側面も
あるんじゃないの?
↑
のレスをごまかすために慌てて埋め新スレ立てたように思える
953 名無し三等兵 2020/10/17(土) 03:01:33.68 ID:QM3m3YIB
>>945
そのイカロス出版、
コロナで売り上げ減と、返本増加で、
9月の原稿料支払いを翌月に延期したらしいけど
大丈夫なのか?
自社ビル、社員多数、出版点数多いで
ニッチ業界で大きくなりすぎた側面も
あるんじゃないの?
↑
のレスをごまかすために慌てて埋め新スレ立てたように思える
16名無し三等兵
2020/10/23(金) 10:52:37.71ID:A64vosjZ 自社ビル自体は、資産的には負債になるから
出版の利益出ても税金払わなくて済むんじゃないかと。
まあ出版で利益出てればの話だけどね。
出版の利益出ても税金払わなくて済むんじゃないかと。
まあ出版で利益出てればの話だけどね。
18名無し三等兵
2020/10/23(金) 12:44:49.43ID:T5HrtZGj ・
・
・
イカロス社員による自己擁護大会が始まりました。
w
・
・
・
・
イカロス社員による自己擁護大会が始まりました。
w
・
・
19名無し三等兵
2020/10/23(金) 12:46:23.75ID:T5HrtZGj ・
・
父さん()のもっとも分かりやすい兆候w
・
父さん()のもっとも分かりやすい兆候w
21名無し三等兵
2020/10/23(金) 15:04:53.69ID:A64vosjZ 父ダイダロスは、息子のイカロスに言う。
「イカロスよ、空の中くらいの高さを飛ぶのだよ。あまり低く飛ぶと霧が翼の邪魔をするし、あまり高く飛ぶと、太陽の熱で溶けてしまうから。」
二人は飛んだ。
農作業中の人々や羊飼いたちが二人の姿を見て、神々が空を飛んでいるのだと思った。
イカロスは調子に乗ってしまった。父の忠告を忘れ、高く、高く飛んでしまった。
太陽に近づくと、羽をとめた蝋(ろう)が溶けてしまった。イカロスは羽を失い、青海原に落ちてしまった。
以後、その海はイカロスと名づけられた。
「イカロスよ、空の中くらいの高さを飛ぶのだよ。あまり低く飛ぶと霧が翼の邪魔をするし、あまり高く飛ぶと、太陽の熱で溶けてしまうから。」
二人は飛んだ。
農作業中の人々や羊飼いたちが二人の姿を見て、神々が空を飛んでいるのだと思った。
イカロスは調子に乗ってしまった。父の忠告を忘れ、高く、高く飛んでしまった。
太陽に近づくと、羽をとめた蝋(ろう)が溶けてしまった。イカロスは羽を失い、青海原に落ちてしまった。
以後、その海はイカロスと名づけられた。
22名無し三等兵
2020/10/23(金) 20:34:45.38ID:T5HrtZGj しかし、世艦より先なのは意外だった。。
23名無し三等兵
2020/10/23(金) 21:09:30.20ID:g0t/GUtn ネタが枯れ気味なPANZER
発売日間違えて、今日ようやく気付いて謝罪した〇
どこも大変ねえ・・・・。
発売日間違えて、今日ようやく気付いて謝罪した〇
どこも大変ねえ・・・・。
2020/10/23(金) 21:51:38.11ID:g0t/GUtn
>>24
今月号の発売日
月刊雑誌「丸」公式アカウント
「丸」2020年11月号P198にて、2020年12月号の発売日を(10月)「23日発売」と記載しておりましたが、
正しくは(10月)「24日発売」の間違いでした。
読者・関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ここにお詫びして訂正いたします。
問い合わせでも着て気づいたのかも
今月号の発売日
月刊雑誌「丸」公式アカウント
「丸」2020年11月号P198にて、2020年12月号の発売日を(10月)「23日発売」と記載しておりましたが、
正しくは(10月)「24日発売」の間違いでした。
読者・関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ここにお詫びして訂正いたします。
問い合わせでも着て気づいたのかも
27名無し三等兵
2020/10/23(金) 22:56:27.48ID:cnOqIwnO28名無し三等兵
2020/10/23(金) 22:57:52.75ID:mwvbOipq イカロスだってキャプション二重掲載とか凡ミスだらけじゃん
30名無し三等兵
2020/10/23(金) 23:05:57.16ID:mwvbOipq31名無し三等兵
2020/10/23(金) 23:55:38.06ID:1eO9UJiz マトモな軍事雑誌出版社はないのかよw
33名無し三等兵
2020/10/24(土) 17:02:42.67ID:eGekasDH ちっとも笑えんぞ
34名無し三等兵
2020/10/25(日) 08:16:27.51ID:YaLc1Fq5 https://twitter.com/info_history1/status/1319936454231945217
しつこいようだが、新説は泉のようには沸いてこない。史料の読みの間違いを正すことはあっても、大胆な読み方で解釈が変わることもあり得ない。だから、大胆な新説を読むと、ガッカリすることばかりである。おおむね妄想である。
そういや碌なエビデンスも出さずそまるで新事実のように珍説を乱発するライターいるよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しつこいようだが、新説は泉のようには沸いてこない。史料の読みの間違いを正すことはあっても、大胆な読み方で解釈が変わることもあり得ない。だから、大胆な新説を読むと、ガッカリすることばかりである。おおむね妄想である。
そういや碌なエビデンスも出さずそまるで新事実のように珍説を乱発するライターいるよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無し三等兵
2020/10/25(日) 15:54:26.24ID:bex8Jcmo 今日ツタヤ書店にあった今月号の月刊丸のページにて、
西暦1018年に就役した潜水艦救難艦ちよだの文章が・・・
我が国では鎌倉幕府成立よりもはるか昔から潜水艦救難艦ちよだを1000年以上も保有、維持していたとは知らなかった。
何故第六潜水艇沈没事故の際にはその潜水艦救難艦ちよだを活用できなかったのだろうか?
それに今月号の世界の艦船ではあわじ型掃海艦が合計9隻、残り6隻も今後随時建造するかの文章もあったな
西暦1018年に就役した潜水艦救難艦ちよだの文章が・・・
我が国では鎌倉幕府成立よりもはるか昔から潜水艦救難艦ちよだを1000年以上も保有、維持していたとは知らなかった。
何故第六潜水艇沈没事故の際にはその潜水艦救難艦ちよだを活用できなかったのだろうか?
それに今月号の世界の艦船ではあわじ型掃海艦が合計9隻、残り6隻も今後随時建造するかの文章もあったな
36名無し三等兵
2020/10/25(日) 16:06:26.47ID:Gk0h1S1A 世艦の誤報や嘘は何とかならないものか。。
37名無し三等兵
2020/10/26(月) 14:44:00.27ID:fdABuluf 丸のウニモグ広告はしつこいな、どんだけ金貰ってるんだ
39名無し三等兵
2020/10/26(月) 15:58:38.51ID:eZGM+S8e40名無し三等兵
2020/10/26(月) 17:06:46.10ID:fdABuluf 巻末の三島の「楯の会事件」の記事もいかにも産経が好きそうだなってネタ、あんなの以前の○ならやらなかったのに
41名無し三等兵
2020/10/26(月) 23:30:30.89ID:BfhuA/Al >>35
そうだね、そうだね、誤植みつけて興奮しちゃってるんだよね。うんうん。
で、こんなところで言いたくなっちゃったんだね、どうしても。
でも、そのまま書いても相手にしてもらえないから、一生懸命ひねってみたんだよね。
よくがんばったよ。ホントによくがんばったと思う。ごくろうさま。
そうだね、そうだね、誤植みつけて興奮しちゃってるんだよね。うんうん。
で、こんなところで言いたくなっちゃったんだね、どうしても。
でも、そのまま書いても相手にしてもらえないから、一生懸命ひねってみたんだよね。
よくがんばったよ。ホントによくがんばったと思う。ごくろうさま。
42名無し三等兵
2020/10/27(火) 01:07:40.11ID:V4Iu6yYH ↑
マウント取ったつもりなんだろうナw
頭弱そww
マウント取ったつもりなんだろうナw
頭弱そww
43名無し三等兵
2020/10/27(火) 09:03:13.41ID:2E20Rv7B イカロスはジェイグラウンドが売れまくりだから景気いいでしょ?
昨日前を通ったけど自販機が2つも並んでいたよ
昨日前を通ったけど自販機が2つも並んでいたよ
44名無し三等兵
2020/10/27(火) 09:49:51.86ID:+fZef/Z+ 広告でたまに出てくる「太平洋戦争の真実!」みたいなの、
絶対に金は払いたくないが何書いてあるのかは若干気になるな
絶対に金は払いたくないが何書いてあるのかは若干気になるな
45名無し三等兵
2020/10/27(火) 13:03:39.33ID:reUpI/jT 何が書いてあるかって・・・
だから太平洋戦争の「真実」だよ
信じる者は救われるだ、だから金払って買え、10冊買え、ご近所にも配れ
だから太平洋戦争の「真実」だよ
信じる者は救われるだ、だから金払って買え、10冊買え、ご近所にも配れ
46名無し三等兵
2020/10/28(水) 09:02:09.58ID:ir8WtIVe ライターの「ボクが思う真実」だからな
BUNさんのお得意技
BUNさんのお得意技
47名無し三等兵
2020/10/28(水) 10:37:59.74ID:yreHAet/ 海人社の会社としてのお粗末さと低賃金は異常。
ミリ系の中でも最低に近いんじゃないか?
ミリ系の中でも最低に近いんじゃないか?
48名無し三等兵
2020/10/28(水) 10:39:05.14ID:yreHAet/ イカロスが称賛される理由もわかる。
50名無し三等兵
2020/10/28(水) 13:04:50.87ID:qvkqK9Rx ソースは?
51名無し三等兵
2020/10/28(水) 16:49:42.41ID:R9q9NvbJ 世艦の水雷戦隊の増刊、半世紀前の雪風戦記なんか再録してる
52名無し三等兵
2020/10/29(木) 11:16:21.26ID:t9J4q6xN 世艦の海戦記事は
地図や海戦図が小学生レベルなので笑える。
基本的に、読者を舐めてるんだな。
この会社
地図や海戦図が小学生レベルなので笑える。
基本的に、読者を舐めてるんだな。
この会社
53名無し三等兵
2020/10/29(木) 11:18:19.25ID:OGsYawkm ライターがツィッターで自分の記事を解説を自分でやり始めたらおしまいだよなあw
54名無し三等兵
2020/10/29(木) 11:49:46.44ID:OGsYawkm 自称・元ジャニーズJr.教師が“上履き隠し”で逮捕、
「高級車通勤」の自己顕示欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f058bb1cdac9089b6a83b8cc400afe9cb724390
自己愛の強さ丸出しだな
「高級車通勤」の自己顕示欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f058bb1cdac9089b6a83b8cc400afe9cb724390
自己愛の強さ丸出しだな
56名無し三等兵
2020/10/30(金) 12:36:56.20ID:LNFLHwDq 海人社にはなるべくかかわらないようにね。
貧乏神が棲みついています。
マジです。
貧乏神が棲みついています。
マジです。
57名無し三等兵
2020/10/30(金) 22:22:18.81ID:+qXsFJ5U >>44
広告クリックしたら目次出てきたぞ
日本はルーズベルトの挑発に乗せられてアメリカ攻撃して破滅した
日独伊三国軍事同盟を結ばなければよかったが結んでしまった以上ソ連を挟撃してればよかったってさ
うーんこの仮想戦記
広告クリックしたら目次出てきたぞ
日本はルーズベルトの挑発に乗せられてアメリカ攻撃して破滅した
日独伊三国軍事同盟を結ばなければよかったが結んでしまった以上ソ連を挟撃してればよかったってさ
うーんこの仮想戦記
58名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:27:13.13ID:/Sw+ODV8 MC☆あくしず&ミリクラ編集部
ストライクウィッチーズRtB、4話も良かったですね〜!
男前なシャーリーと無邪気なルッキーニの強い絆はもとより、
ルッキーニを諭すバルクホルンのお姉ちゃんぶりにもグッときました。
あとルッキーニをおんぶしてるミーナ隊長のママっぷりにも…
で、シャーリーが乗っていたP-51Hのモデルとなった戦闘機については、
ミリタリー・クラシックス65号のP-51特集をご覧ください!
もちろんシャーリーのモデルのチャック・イェーガーも載ってます!
萌えミリアニメに便乗してバックナンバーの宣伝を地道にするイカロス
他誌も見習ってもいいと思う。
ストライクウィッチーズRtB、4話も良かったですね〜!
男前なシャーリーと無邪気なルッキーニの強い絆はもとより、
ルッキーニを諭すバルクホルンのお姉ちゃんぶりにもグッときました。
あとルッキーニをおんぶしてるミーナ隊長のママっぷりにも…
で、シャーリーが乗っていたP-51Hのモデルとなった戦闘機については、
ミリタリー・クラシックス65号のP-51特集をご覧ください!
もちろんシャーリーのモデルのチャック・イェーガーも載ってます!
萌えミリアニメに便乗してバックナンバーの宣伝を地道にするイカロス
他誌も見習ってもいいと思う。
59名無し三等兵
2020/11/01(日) 02:57:15.51ID:wQTvbRBQ 便乗というか、これただのアニオタの感想だろw
60名無し三等兵
2020/11/01(日) 11:49:20.86ID:Fgls5BNs 某艦船雑誌の
次期長期本格編集長はどうなったの?
すべてを救ってくれるのじゃないの?
次期長期本格編集長はどうなったの?
すべてを救ってくれるのじゃないの?
61名無し三等兵
2020/11/01(日) 19:39:29.44ID:aOH13Pqi MC☆あくしずを所持しているとオーストラリア入国時に逮捕される可能性があるので注意して下さい。
62名無し三等兵
2020/11/02(月) 00:51:07.44ID:dFSzp9uV どちらかというとカナダの方がヤバいからセーフ
ジャンプ系作品はほぼアウト、ミリクラは多分アウト、丸でもちょっとヤバいという検閲国家だぞ
ジャンプ系作品はほぼアウト、ミリクラは多分アウト、丸でもちょっとヤバいという検閲国家だぞ
63名無し三等兵
2020/11/02(月) 12:01:17.53ID:pZITjDH7 ほとんど萌え成分がないミリクラや丸までだめなの?
兵器は危険だからとかそういう理由か
兵器は危険だからとかそういう理由か
64名無し三等兵
2020/11/02(月) 23:04:28.40ID:Up7zNOTl >>63
萌と幼女ポルノの境界線が曖昧だし、嫌疑を持たれると担当の入管の人の裁量で有罪になってしまうのがオージー。前ににパソコンだかスマホの中に幼女ポルノの動画データ入っていて逮捕された日本人だって、いきなりデバイスの中を確認されたわけでなく、なんか挙動不審なところがあったと思う。
他の国でもあくしずの表紙はぱっと見で変態ポルノと間違われると思う。極端に露出が高いと、仮想キャラでも笑ってくれない。
萌と幼女ポルノの境界線が曖昧だし、嫌疑を持たれると担当の入管の人の裁量で有罪になってしまうのがオージー。前ににパソコンだかスマホの中に幼女ポルノの動画データ入っていて逮捕された日本人だって、いきなりデバイスの中を確認されたわけでなく、なんか挙動不審なところがあったと思う。
他の国でもあくしずの表紙はぱっと見で変態ポルノと間違われると思う。極端に露出が高いと、仮想キャラでも笑ってくれない。
65名無し三等兵
2020/11/02(月) 23:08:29.41ID:VTbvcDVd 恥ずかしい国だよな日本って
あんな本が普通に本屋にあるのは異常だろ
あんな本が普通に本屋にあるのは異常だろ
66名無し三等兵
2020/11/02(月) 23:37:28.12ID:EYVcv94v そーいや空母ジョージ・ワシントンの乗組員が、
ジョージ・ワシントンの擬人化キャラが表紙のあくしずを買ってったなんて話もあったな
アメリカは大丈夫だったんだろか
ジョージ・ワシントンの擬人化キャラが表紙のあくしずを買ってったなんて話もあったな
アメリカは大丈夫だったんだろか
67名無し三等兵
2020/11/02(月) 23:46:15.02ID:jqZnEyxK 今の若い人たちがもってる
ミリオタ=気持ち悪いってイメージ作ったのがMC
ミリオタ=気持ち悪いってイメージ作ったのがMC
68名無し三等兵
2020/11/03(火) 08:07:01.11ID:Q1hk/2p1 航空祭とか行くと撮り鉄レベルの池沼がたくさんイルネ
69名無し三等兵
2020/11/03(火) 11:50:15.23ID:7CXjtbeY >空母ジョージ・ワシントンの乗組員が、
艦長「よこせ。艦長室に貼る」
艦長「よこせ。艦長室に貼る」
71名無し三等兵
2020/11/03(火) 15:50:26.35ID:5Wl+nhvI 編集長がキモい
「世界の艦船」
「世界の艦船」
72名無し三等兵
2020/11/04(水) 00:46:10.14ID:7vkIv5HH そもそもミリタリー趣味というだけで、その趣味のない人からは奇異に見られると思うのだが
艦これだろうとガルパンだろうとあくしずだろうとそれ以外だろうと五十歩百歩に思われるだろう
艦これだろうとガルパンだろうとあくしずだろうとそれ以外だろうと五十歩百歩に思われるだろう
73名無し三等兵
2020/11/04(水) 17:34:00.90ID:USE9hWCQ 今月の丸って広告多いな。
ウニモグとかノースロップグラマン、
これに記事が書いているのが、
メーカーから金もらっているケケ内だろ
今後は現代戦の記事とかってスポンサーの
バイアスがかかりそうだな
愛国系総会屋雑誌「丸」ってか?
ウニモグとかノースロップグラマン、
これに記事が書いているのが、
メーカーから金もらっているケケ内だろ
今後は現代戦の記事とかってスポンサーの
バイアスがかかりそうだな
愛国系総会屋雑誌「丸」ってか?
75名無し三等兵
2020/11/04(水) 17:44:16.37ID:Jef8hEer オタク向け専門の出版社と違って大手新聞社だけあって
広告主見つけて誌面売り込む術に長けてるんだろうな
広告主見つけて誌面売り込む術に長けてるんだろうな
76名無し三等兵
2020/11/04(水) 17:44:49.90ID:Jef8hEer 雑誌のビジネスモデルは広告収入が走らないだから丸は安泰だね
77名無し三等兵
2020/11/04(水) 19:04:56.89ID:uPl65Xsw78名無し三等兵
2020/11/04(水) 22:46:57.87ID:LfuNjovS いつ無くなってもおかしくない雑誌の広告主にケチ付けるのは意味不明過ぎる
その雑誌自体嫌いでなければ出版社の営業と広告主に感謝しろよ
その雑誌自体嫌いでなければ出版社の営業と広告主に感謝しろよ
80名無し三等兵
2020/11/07(土) 00:48:58.53ID:XRfUGY11 世艦の電子版、購読数200も行かないみたいよ。
ワロタ
ワロタ
82名無し三等兵
2020/11/07(土) 04:41:06.54ID:pCHiH48G 元々爺さんしか読んでない雑誌だからな
電子版は200も売れてるのが逆に驚きだわ
電子版は200も売れてるのが逆に驚きだわ
83名無し三等兵
2020/11/07(土) 08:31:16.46ID:U08KG/Tw 電子版にするんだったらIT疎そうな客層の世艦よりPCスマホは持ってるであろう客層イカの方が向いてるからな特に店で買うのが恥ずかしいあくしずとか
でもイカには電子版を売る余裕がないという
でもイカには電子版を売る余裕がないという
84名無し三等兵
2020/11/07(土) 15:37:52.65ID:XRfUGY11 薄給がさらに薄給になろうとも、
ボンクラ社長だけが並み以上に潤おうとも、
零細では転職先もないのでガマンする社員に支えらている。
そういうビジネスモデルを確立した海人社。
素晴らしい!
ボンクラ社長だけが並み以上に潤おうとも、
零細では転職先もないのでガマンする社員に支えらている。
そういうビジネスモデルを確立した海人社。
素晴らしい!
85名無し三等兵
2020/11/07(土) 19:25:53.90ID:1VdJGCfH 良く考えたら
連合軍贔屓のS石に独逸戦車の記事書かせたり
パンターのKwK42への妄想考察
公開できない文章をもとに半島情勢の予測とか載せる
PANZERが一番危なくない?部数はグラパより多そうだけど・・・。
連合軍贔屓のS石に独逸戦車の記事書かせたり
パンターのKwK42への妄想考察
公開できない文章をもとに半島情勢の予測とか載せる
PANZERが一番危なくない?部数はグラパより多そうだけど・・・。
86名無し三等兵
2020/11/07(土) 20:54:55.45ID:m1GTf1qs 危ないってどういう意味で?
87名無し三等兵
2020/11/07(土) 21:45:02.07ID:XRfUGY11 零細から出ているミリタリ系出版物なんて
そもそも、そんなものですよ。
記事の信頼性なんてないからね。
表紙写真の立派さにダマされて、中身も
一流なんて勘違いしてはいけませんよ。
表紙に写っているのは、軍艦にしろ
戦車にしろ、国の財産、外国の財産なの
であって、版元となナンのカンケーも
ありません。
貧乏人が金持ちのお面をつけている
ようなものです。
そもそも、そんなものですよ。
記事の信頼性なんてないからね。
表紙写真の立派さにダマされて、中身も
一流なんて勘違いしてはいけませんよ。
表紙に写っているのは、軍艦にしろ
戦車にしろ、国の財産、外国の財産なの
であって、版元となナンのカンケーも
ありません。
貧乏人が金持ちのお面をつけている
ようなものです。
88名無し三等兵
2020/11/08(日) 17:06:57.78ID:FUEmlpC4 「世界の艦船」のことか?
そんなこと、行ったことある人ならみんな知ってるから。
昔、海自のある将官が
『まさかここ?と思ったけど、金魚鉢のような会社だった』
って言ったんだよ。
そんなこと、行ったことある人ならみんな知ってるから。
昔、海自のある将官が
『まさかここ?と思ったけど、金魚鉢のような会社だった』
って言ったんだよ。
89名無し三等兵
2020/11/09(月) 10:58:13.53ID:rcnrYYa4 それは駅前の飲み屋の上階だったころの話だけど、
今のビルもさして変わらん。
とにかく貧乏神と疫病神が棲みついたような会社だ。
今のビルもさして変わらん。
とにかく貧乏神と疫病神が棲みついたような会社だ。
90名無し三等兵
2020/11/10(火) 00:09:40.18ID:MG0FAfMi そこで、自称「次期長期本格編集長」の人が登板するんじゃないの?
91名無し三等兵
2020/11/10(火) 02:10:42.92ID:MG0FAfMi あ、名前思い出した。石井ナントカ
92名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:13:38.42ID:k7UQKHN5 世艦の水雷戦隊の増刊、本文がバックナンバーのコピーだった
93名無し三等兵
2020/11/10(火) 18:30:03.22ID:irWXRg5d 一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
94名無し三等兵
2020/11/11(水) 11:25:51.86ID:NHujdLYd95名無し三等兵
2020/11/11(水) 11:38:15.24ID:usw1uwig PANZERの増刊も似たようなもん
96名無し三等兵
2020/11/11(水) 12:17:30.44ID:NHujdLYd 10年ほど前は、
世艦もパンツよりはまだましだろうと
言われていたんだが、アッと言う間に
同レベルまで下がってしまった。
世艦もパンツよりはまだましだろうと
言われていたんだが、アッと言う間に
同レベルまで下がってしまった。
97名無し三等兵
2020/11/11(水) 17:45:57.46ID:AGXxWJ0C ミリ雑誌は電子化なんて向かないよ、購買層は高齢者多いのに、老眼にはスマホで読むなんて見難くてしょうがない
98名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:45:09.66ID:dfAjcgKL とりあえずあくしずは店頭で買うのハズいから電子化してくれ
99名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:46:20.74ID:gBuOzpfO 電子だったらそれこそエッチな絵はネットにいくらでも転がってて
わざわざアクシズで見る意味がなくなるだろ
わざわざアクシズで見る意味がなくなるだろ
100名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:08:34.08ID:hw93zOyl 去年から毎回MCあくしずの最新号が発売日前後にヤフオクで出品されているので、
そこから落札すれば少なくとも店頭で買う必要は無い
そこから落札すれば少なくとも店頭で買う必要は無い
101名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:26:50.16ID:PMwNXf3Q あくしずにも転売屋がいるのか
102名無し三等兵
2020/11/12(木) 01:22:51.37ID:7ZU/sIsI104名無し三等兵
2020/11/12(木) 02:51:33.55ID:7ZU/sIsI105名無し三等兵
2020/11/12(木) 09:01:36.01ID:dc7AyqTf 白いノリでガビガビの使用済みとか?
107名無し三等兵
2020/11/12(木) 12:58:17.03ID:v6nyBY2m 今回のあくしずの雷電はシコリティ高かった
108名無し三等兵
2020/11/12(木) 20:26:09.58ID:vsGn5ISZ109名無し三等兵
2020/11/12(木) 20:39:14.63ID:6LK/Wjt0 インタレスト広告だろ
110名無し三等兵
2020/11/12(木) 22:29:27.00ID:u4JE12xd あくしずは米国およひカナダでは所持しているだけで逮捕
111名無し三等兵
2020/11/12(木) 23:21:04.43ID:0NbuPYWf 木津さんのビニ本コレクションを思い出すな。
112名無し三等兵
2020/11/13(金) 13:43:16.75ID:NTE5uGZK 最近は軍研買ってなかったけど、アルメVSアゼル戦争の実態や裏の事情やら詳細知りたいから、久々に買うかな
さすがに、あの雑誌では嬉々としてこの戦争の特集を何号か組むでしょう、まさに国内誌でも専門分野ですからね
さすがに、あの雑誌では嬉々としてこの戦争の特集を何号か組むでしょう、まさに国内誌でも専門分野ですからね
113名無し三等兵
2020/11/14(土) 01:23:06.45ID:dBw0TJO/ 学研から人が逃げ出し始めたか?
114名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:15:53.39ID:I7DmDmTY 逃げ出すというか、学研はもう本体から出版部門を切り離してるよね
115名無し三等兵
2020/11/14(土) 12:24:45.14ID:Odk+RBD2116名無し三等兵
2020/11/14(土) 21:35:53.78ID:qplYLnro イカロスの「図解 大日本帝國陸軍」本屋で観たけど
著者が堀場氏のせいか、旧説や従来説ばかりだった。
ベテランライターだと新説や新研究載せるの嫌なのかな。
著者が堀場氏のせいか、旧説や従来説ばかりだった。
ベテランライターだと新説や新研究載せるの嫌なのかな。
117名無し三等兵
2020/11/14(土) 22:53:02.67ID:3H6gi0CD それ前に萌え本で出てた奴の再刊の筈。内容自体が古めだと思う。
(世界の独裁者本とか、萌え本で出すほうが売れんと思う常識的に…)
(世界の独裁者本とか、萌え本で出すほうが売れんと思う常識的に…)
118名無し三等兵
2020/11/14(土) 23:22:58.15ID:2xwshAXF 萌えも無いのにそんなバカみたいな本買うヤツ居るのか?
そんなん100部売れたら大勝利レベルだろ
そんなん100部売れたら大勝利レベルだろ
119名無し三等兵
2020/11/15(日) 01:17:29.06ID:bRnL7ZVI それでは萌えもある賢い本って一体どんなのなんだ?
120名無し三等兵
2020/11/15(日) 03:43:55.31ID:0H8ffk12 書籍スレでやれよ
121名無し三等兵
2020/11/15(日) 14:05:22.45ID:rjCFIqMT 10年ほど前にUS-2の試乗取材があったとき、
世艦の高田が、「イカロスの編集はナ〜ンも知らん」
って馬鹿にしてた。
世艦の高田が、「イカロスの編集はナ〜ンも知らん」
って馬鹿にしてた。
122名無し三等兵
2020/11/15(日) 14:58:09.68ID:b/LunyPV そのイカロスに逆転されてるのか…
123名無し三等兵
2020/11/15(日) 15:19:52.40ID:km6EzlWE そりゃ、お前
イカロスはお前らの下半身に訴える術を心得てるからな。
まあ世艦も同じ執筆陣の同じような記事では飽きられるんだろうが。
かといって大塚のようなチンピラに書かしても読者が増えるわけもなく。
イカロスはお前らの下半身に訴える術を心得てるからな。
まあ世艦も同じ執筆陣の同じような記事では飽きられるんだろうが。
かといって大塚のようなチンピラに書かしても読者が増えるわけもなく。
124名無し三等兵
2020/11/15(日) 20:00:08.34ID:f3dWNEvS 「イギリス護衛艦史」とか「フランス駆逐艦史」とか出す体力気力はもう無いのだろうね
125名無し三等兵
2020/11/15(日) 20:30:57.87ID:jsT6507E 新規に原稿料発生する企画は望み薄
126名無し三等兵
2020/11/15(日) 20:37:13.81ID:oGnaejwE それ以前に売れ行きがまるっきり期待できそうにない気が…
127名無し三等兵
2020/11/15(日) 20:49:03.57ID:f3dWNEvS リバー級やフラワー級やタイプ15、16高速フリゲイトやホイットビィ級やリアンダー級に激萌えのワタクシは躊躇無く即買いです
128名無し三等兵
2020/11/15(日) 23:50:22.84ID:rjCFIqMT 大塚の寿命問題。。
BUNZO氏が酒に誘ってさらに短くしてるそうだし。。。
BUNZO氏が酒に誘ってさらに短くしてるそうだし。。。
129名無し三等兵
2020/11/16(月) 00:24:58.67ID:MZtrMwVq 知識は世艦のほうがあるんだろうが、
経営状態がな
経営状態がな
130名無し三等兵
2020/11/16(月) 07:45:47.03ID:/6KZiVoX そりゃ仏教界の高位のお坊さんの話よりも
世俗の新興宗教のほうが
民衆の心情に寄り添って受け入れやすい場合もあるだろうが
新興宗教って過激なのは害になるだけだしな。
世俗の新興宗教のほうが
民衆の心情に寄り添って受け入れやすい場合もあるだろうが
新興宗教って過激なのは害になるだけだしな。
131名無し三等兵
2020/11/16(月) 12:25:28.98ID:/A8kFCLW 日本の軍事雑誌なんぞみんな戦後生まれの新興宗教でしょ
132名無し三等兵
2020/11/16(月) 12:39:14.31ID:MZtrMwVq 木津さんが、もらい過ぎた分を4000万円ほど
返納すれば問題は解消するんだが、絶対しないだろうな。
返納すれば問題は解消するんだが、絶対しないだろうな。
133名無し三等兵
2020/11/18(水) 16:36:34.43ID:BeMy/jpb って、マキコが言ってんのか?
134名無し三等兵
2020/11/18(水) 16:46:47.38ID:ZydfhmZ3 世界の艦船の未成戦艦の特集が中身が薄すぎた感じで残念なのですが、、、、
135名無し三等兵
2020/11/18(水) 16:57:38.48ID:ZydfhmZ3 すごい昔に朝雲新聞社の「自衛隊装備年鑑」を買って
値段の高さと内容の薄さに涙したのですけど
今も同じようなもんですか?
値段の高さと内容の薄さに涙したのですけど
今も同じようなもんですか?
136名無し三等兵
2020/11/18(水) 18:31:03.01ID:xoYDSDsn >>135
内容が薄くても、自衛隊の公式本みたいな扱いなので一定数がマスコミや関連企業に売れてしまう
航空情報の出している航空機年鑑はどんどん売れなくなって、毎年値上がり傾向。毎年印刷費用の捻出が大変らしい。つうかあっちは間違いが多すぎて、ソースに使えないレベル
内容が薄くても、自衛隊の公式本みたいな扱いなので一定数がマスコミや関連企業に売れてしまう
航空情報の出している航空機年鑑はどんどん売れなくなって、毎年値上がり傾向。毎年印刷費用の捻出が大変らしい。つうかあっちは間違いが多すぎて、ソースに使えないレベル
138名無し三等兵
2020/11/19(木) 07:58:29.93ID:wXboeLYo139名無し三等兵
2020/11/19(木) 12:35:03.58ID:ro7tbqaa 2000年代に入ってからも、観艦式は
ハガキ20枚ほど送れば2枚は当たっていた。
観閲部隊艦1枚、付属部隊1枚という感じで、
付属部隊のほうは人にやってた。
2006年の式くらいから、いろいろキビしく
なってきたな。
ハガキ20枚ほど送れば2枚は当たっていた。
観閲部隊艦1枚、付属部隊1枚という感じで、
付属部隊のほうは人にやってた。
2006年の式くらいから、いろいろキビしく
なってきたな。
142名無し三等兵
2020/11/20(金) 21:45:11.31ID:2ykBZRMd だったら海自のPFも好きなのか?
オレは好きだ。
オレは好きだ。
144名無し三等兵
2020/11/21(土) 17:19:20.11ID:8FS8P8/t PFで思い出したが丸スペシャル73号は何度も貪るように読んでたな
丸スぺ海自シリーズは異様にマニア向けの奴があったよな。
誘導兵器/艦載艇で1冊丸ごととか、今はこのレベルの雑誌出せる所はないのかな。
丸スぺ海自シリーズは異様にマニア向けの奴があったよな。
誘導兵器/艦載艇で1冊丸ごととか、今はこのレベルの雑誌出せる所はないのかな。
145名無し三等兵
2020/11/21(土) 21:38:57.94ID:PZvAbHxO S石〇って、商業ライターだから、読者に受けるために過剰な修飾語使うのでは無く
アート系の自己顕示欲の強さで、ああいうクドイ文章になるんだろうなあ
(今月のPANZERだと、猛虎の威をかる、二人の知恵者、リベンジ・マッチetc)
大日本絵画の本の著者近影の写真見て、ふと感じた。
アート系の自己顕示欲の強さで、ああいうクドイ文章になるんだろうなあ
(今月のPANZERだと、猛虎の威をかる、二人の知恵者、リベンジ・マッチetc)
大日本絵画の本の著者近影の写真見て、ふと感じた。
146名無し三等兵
2020/11/21(土) 22:45:08.29ID:VLMxSV/B 紺ブレにワケの分からんエンブレ着けて
「西洋ではこれが正装」って言ってるらしいヨw
「西洋ではこれが正装」って言ってるらしいヨw
148名無し三等兵
2020/11/22(日) 21:09:04.68ID:5SbozaJk 歴群ではもう二級ライター扱いで
長い記事書かせてもらえないんだってな。
長い記事書かせてもらえないんだってな。
149名無し三等兵
2020/11/22(日) 22:07:30.92ID:ZSXUot3g パンツァーでメインライターだからいいんじゃない?
150名無し三等兵
2020/11/23(月) 00:49:21.30ID:VfMqksmX つまり兵器厨ライターだったってことだな。
そらあ、「歴史」謳う雑誌からはハズされるわな。
納得。
たしかにS石の記事には歴史への洞察みたいなもの
がない。
そらあ、「歴史」謳う雑誌からはハズされるわな。
納得。
たしかにS石の記事には歴史への洞察みたいなもの
がない。
151名無し三等兵
2020/11/23(月) 08:09:24.75ID:vxCiCWdZ 歴群のサマール沖海戦の記事だったか、
参加していないエセックス級空母のニックネームとか
うだうだ書いてあって読むのが苦痛だったな。
記事の内容と関係ないだろ。
まああ立ち読みだったからよかったけどな。
買って読むもんじゃない。
参加していないエセックス級空母のニックネームとか
うだうだ書いてあって読むのが苦痛だったな。
記事の内容と関係ないだろ。
まああ立ち読みだったからよかったけどな。
買って読むもんじゃない。
152名無し三等兵
2020/11/23(月) 11:26:26.01ID:VfMqksmX 要するに兵器ネタ自慢がS石の本質なんで、
歴群のメイン記事はハズされたってこと。
歴群のメイン記事はハズされたってこと。
153名無し三等兵
2020/11/23(月) 18:23:35.23ID:kIgew4+6 Bunzo@Kominebunzo・22時間
イブニングのデタラメマンガは三四三空が防空部隊だったかのような話だけれども、
三四三空の本来の任務は数回実施された喜界島沖への制空作戦。
それ以外の出撃は臨時のもので、そのために編成された部隊ではもちろん、ない。
https://twitter.com/Kominebunzo/status/1330469149634510848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イブニングのデタラメマンガは三四三空が防空部隊だったかのような話だけれども、
三四三空の本来の任務は数回実施された喜界島沖への制空作戦。
それ以外の出撃は臨時のもので、そのために編成された部隊ではもちろん、ない。
https://twitter.com/Kominebunzo/status/1330469149634510848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名無し三等兵
2020/11/23(月) 20:56:10.42ID:VfMqksmX その通りなんだが
155名無し三等兵
2020/11/23(月) 20:58:53.28ID:VfMqksmX こっちのほうがオモロイじゃん。
工業高校卒が言ってもナ
↓
樋口左衛門尉隆晴
· 11月22日
そういえば、学歴を有っても無くてもあげつらう奴って、
権威主義で「反動」(笑)だよな。学歴エリートは学生運動共に滅んだんだよ。
その学校に行かないと身に付かない専門教育があるかないかなんだよ。
工業高校卒が言ってもナ
↓
樋口左衛門尉隆晴
· 11月22日
そういえば、学歴を有っても無くてもあげつらう奴って、
権威主義で「反動」(笑)だよな。学歴エリートは学生運動共に滅んだんだよ。
その学校に行かないと身に付かない専門教育があるかないかなんだよ。
157名無し三等兵
2020/11/24(火) 07:13:58.34ID:PXJzapq4 >>156
源田だぞ?
源田だぞ?
159名無し三等兵
2020/11/24(火) 11:02:52.62ID:hCVeUqAD 「本来の任務は数回実施された喜界島沖への制空作戦」
がその通りということ。
防空部隊的な活躍は、源田の誇張は差し引いても相応に
あったのだろう。
昭和20年代後半の当事者著作は「日本軍も相当に強かっ
たんやで」的回顧が増えてくる。
そして、昭和30年代〜40年代の少年漫画戦闘機物ブーム
がくる。
がその通りということ。
防空部隊的な活躍は、源田の誇張は差し引いても相応に
あったのだろう。
昭和20年代後半の当事者著作は「日本軍も相当に強かっ
たんやで」的回顧が増えてくる。
そして、昭和30年代〜40年代の少年漫画戦闘機物ブーム
がくる。
160名無し三等兵
2020/11/24(火) 12:49:10.12ID:zKMH4vk1 野原茂氏はどういう評価なの?
161名無し三等兵
2020/11/26(木) 16:13:23.49ID:uhlB8M59 >>159
でも、実態しらべると、日本側の方が数で優って優位な状況でも、双方の損害付き合わせると、大抵は日本側が負けとるのがな。
だいたい、戦記にしろ漫画にしろ映画にしろ、末期の沖縄戦や本土防空戦で「空を覆いつくす米軍機の群」みたいな誇張表現したがるが
実際に来襲した米軍機の数なんて、沖縄へ向かう特攻機を迎撃しに来た米戦闘機隊にしろ、九州方面へ航空激滅戦を展開した
攻撃隊グループの数にしろ、十数機単位とかな少数なグループばかりで、100機単位で纏まって来た大編隊なんて滅多なくて
全然、「空を覆う大編隊」じゃなかったりするんだがな
でも、実態しらべると、日本側の方が数で優って優位な状況でも、双方の損害付き合わせると、大抵は日本側が負けとるのがな。
だいたい、戦記にしろ漫画にしろ映画にしろ、末期の沖縄戦や本土防空戦で「空を覆いつくす米軍機の群」みたいな誇張表現したがるが
実際に来襲した米軍機の数なんて、沖縄へ向かう特攻機を迎撃しに来た米戦闘機隊にしろ、九州方面へ航空激滅戦を展開した
攻撃隊グループの数にしろ、十数機単位とかな少数なグループばかりで、100機単位で纏まって来た大編隊なんて滅多なくて
全然、「空を覆う大編隊」じゃなかったりするんだがな
162名無し三等兵
2020/11/26(木) 16:17:23.45ID:uhlB8M59 日本軍も強かった→やっぱり弱かった→いや案外と善戦した→やっぱりダメダメだった
後世の評価にも時代の波と言うか流行があるからな、今ってどの辺りなんだろう
後世の評価にも時代の波と言うか流行があるからな、今ってどの辺りなんだろう
163名無し三等兵
2020/11/27(金) 00:10:15.27ID:AeTa1MKc 日本軍も強かった→やっぱり弱かった→いや案外と善戦した→やっぱりダメダメだった
▲
BUNZOは今ココ
▲
BUNZOは今ココ
164名無し三等兵
2020/11/27(金) 00:11:18.83ID:AeTa1MKc ああ、ズレたw
「いや案外と善戦した」のところな
「いや案外と善戦した」のところな
165名無し三等兵
2020/11/27(金) 12:34:29.58ID:fELIIVFL やっぱりダメだった派は誰?
166名無し三等兵
2020/11/27(金) 16:28:59.62ID:0QhUf8OE 俺・・・かな
167名無し三等兵
2020/11/27(金) 18:43:16.50ID:Lq9ohga4 昭和20年頃の日本軍は機材も人材もボロボロで迎撃に出られただけで「大活躍」だろう
菅野直なんて機銃の筒内爆発で死んじゃってるやん
菅野直なんて機銃の筒内爆発で死んじゃってるやん
168名無し三等兵
2020/11/27(金) 20:27:33.52ID:7r5hzs60 子供の頃読んだ本は総じて
「日本のギジユツは世界一流、米軍には物量で負けただけ」
「零戦は世界最強」
「烈風はP-80とも互角に戦える最強機」
「隼は生まれながらの二流機で陸軍は戦争狂のクズぞろい」
「海軍は理性的で戦争ハンタイだった!」
とりあえずこんな感じ
「日本のギジユツは世界一流、米軍には物量で負けただけ」
「零戦は世界最強」
「烈風はP-80とも互角に戦える最強機」
「隼は生まれながらの二流機で陸軍は戦争狂のクズぞろい」
「海軍は理性的で戦争ハンタイだった!」
とりあえずこんな感じ
169名無し三等兵
2020/11/28(土) 07:18:50.48ID:imEik8IL 実際は液冷エンジン機はトラブルだらけ
排気タービンの実用化ならず
最高速度では連合軍機に100km/h以上の差をつけられる
陸海軍ともに将兵を使い捨て同様に扱う作戦とは言えないレベルの案に基づいて玉砕させる
排気タービンの実用化ならず
最高速度では連合軍機に100km/h以上の差をつけられる
陸海軍ともに将兵を使い捨て同様に扱う作戦とは言えないレベルの案に基づいて玉砕させる
170名無し三等兵
2020/11/28(土) 10:25:01.67ID:mGFG/Gqb 読者のメイン層とライター・編集者が悔恨の世代、学生運動時代世代の人の時は
旧軍と自衛隊は弱い駄目屑って記事多かった気がする
旧軍と自衛隊は弱い駄目屑って記事多かった気がする
171名無し三等兵
2020/11/28(土) 12:44:23.75ID:YyHg+wGT 烈風が200機あれば戦局大逆転ってほざいたバカって、誰だっけか?
172名無し三等兵
2020/11/28(土) 22:25:18.21ID:imEik8IL 熟練搭乗者を消耗品同然に扱ってきた軍が200機の烈風を乗りこなすパイロットをどう確保したのか、また質の落ちた燃料で良質燃料で飛ぶ連合軍機にいかに対抗するのか考えてないよな
173名無し三等兵
2020/11/28(土) 23:35:33.93ID:hcjlRj+C >>169
民間の技術者は技術そのものはそう劣っていなかったが
品質管理がまるで駄目だったという教訓を導き出して
戦後QC活動に全力で取り組む
でも官の方は・・・
問題を切迫するまで熟慮という名の先送り見ないフリ
どうにもならなくなってすさまじく雑なやり方で解決を図ろうとし
意思決定のプロセスも不透明で誰も責任を取らず
最前線の下っ端が無策の代償を押しつけられる
民間の技術者は技術そのものはそう劣っていなかったが
品質管理がまるで駄目だったという教訓を導き出して
戦後QC活動に全力で取り組む
でも官の方は・・・
問題を切迫するまで熟慮という名の先送り見ないフリ
どうにもならなくなってすさまじく雑なやり方で解決を図ろうとし
意思決定のプロセスも不透明で誰も責任を取らず
最前線の下っ端が無策の代償を押しつけられる
174名無し三等兵
2020/11/28(土) 23:51:02.21ID:IZ4aClXs 確かに…葛根湯どこだったかな
175名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:07:04.20ID:4ved04CM 作戦要務令の解説が書けるライター居るかな
176名無し三等兵
2020/11/29(日) 10:29:28.97ID:ci6JNIJp >>172
500機作った紫電改で纏まって運用出来たのが343空だけってのも、訓練消耗や損害補充も考えたら
生産機の半分程度しか部隊運用出来ないのが常識なんだし、200機作っても、せいぜい1個航空団
維持するのが精一杯だから、それで戦局大逆転なんて片腹痛いって感じだ
500機作った紫電改で纏まって運用出来たのが343空だけってのも、訓練消耗や損害補充も考えたら
生産機の半分程度しか部隊運用出来ないのが常識なんだし、200機作っても、せいぜい1個航空団
維持するのが精一杯だから、それで戦局大逆転なんて片腹痛いって感じだ
177名無し三等兵
2020/11/29(日) 11:03:34.91ID:JbTTWbJk178名無し三等兵
2020/11/29(日) 22:27:35.35ID:ci6JNIJp 丸が近場の本屋2軒回っても置いて無くて、仕方ないからアマゾンで注文したは
179名無し三等兵
2020/11/30(月) 00:24:47.86ID:Wy4429ur 今から3ヶ月前に萌えよ!戦車学校特装版が近隣の本屋8軒回っても置いて無くて、
仕方ないからとらのあなで注文したな
仕方ないからとらのあなで注文したな
181名無し三等兵
2020/11/30(月) 04:52:15.91ID:iqzvALMx PANZERで吉川氏のイタリア写真集の連載が始まった
これもいつかまとめ本になるに100ペリカ
これもいつかまとめ本になるに100ペリカ
182名無し三等兵
2020/11/30(月) 17:04:16.43ID:lfN8k+ic 今月の丸が届いたけど、紙質落ちた気がする
昭和50年頃の雑誌かと思った
昭和50年頃の雑誌かと思った
183名無し三等兵
2020/11/30(月) 18:36:55.23ID:X3WH3qBI 噂の真相かよw
185名無し三等兵
2020/12/01(火) 03:37:37.95ID:sgNcGbcj186名無し三等兵
2020/12/01(火) 04:19:53.18ID:DMblqgQP >>184
あれは豆戦車だけだけどPANZERの新連載はP40重戦車までイタリア戦車を全部載せるんだろう
あれは豆戦車だけだけどPANZERの新連載はP40重戦車までイタリア戦車を全部載せるんだろう
187名無し三等兵
2020/12/01(火) 17:05:03.69ID:UIQGgU7g 丸はあからさまに再生紙を使ってるな、しかも便所紙にでも使いそうな質の悪い安い奴
まあ、エコではあるが
まあ、エコではあるが
188名無し三等兵
2020/12/02(水) 19:22:25.06ID:xR75yHoV 丸のウニモグ記事、いい加減にしつこいな。
下手くそなロシア機写真の解説記事といい
モノクロだけでなく、カラーも見るものがない。
下手くそなロシア機写真の解説記事といい
モノクロだけでなく、カラーも見るものがない。
189名無し三等兵
2020/12/03(木) 09:33:10.45ID:nfFnt5hs Bunzo@Kominebunzo
典範用字例では奇襲について「不意ニ襲フ」としか定義しない。
この言葉に分厚い衣をつけて論じたり、尾ひれをつけて独り歩きさせない。
「奇襲せよ」と命じた際に命じられた者が「奇襲とはあれこれ・・」
と論じ始めるようでは軍隊は動けない。
典範用字例では奇襲について「不意ニ襲フ」としか定義しない。
この言葉に分厚い衣をつけて論じたり、尾ひれをつけて独り歩きさせない。
「奇襲せよ」と命じた際に命じられた者が「奇襲とはあれこれ・・」
と論じ始めるようでは軍隊は動けない。
190名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:08:28.00ID:eAeTbsXD 用字例の定義を外れた議論を否定かよw
これは相当のアレだな
その用字例を決めるのは誰でどうやって決めると思ってるんだろ
これは相当のアレだな
その用字例を決めるのは誰でどうやって決めると思ってるんだろ
192名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:17:21.48ID:eAeTbsXD193名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:23:03.88ID:eAeTbsXD 知らべたわけじゃないからまったくの憶測だが、
この「奇襲」って用語に関しては、それこそ
いろんな意見が出て議論がまとまらず、
定義を明確化できずに、こんな定義しか
できなかった事例のように思えるな
この「奇襲」って用語に関しては、それこそ
いろんな意見が出て議論がまとまらず、
定義を明確化できずに、こんな定義しか
できなかった事例のように思えるな
194名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:23:49.37ID:Ib96jgqx 調べもしないで識者の発言に突っかかって匿名掲示板でイキリ散らすとか
ガイジにもほどがあるな
ガイジにもほどがあるな
195名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:24:50.29ID:eAeTbsXD 用語の定義なんて、同じ軍隊でも時代ともにどんどん変って行くものだしな
陸自も冊子から差し替え容易なバインダー式になったほどw
陸自も冊子から差し替え容易なバインダー式になったほどw
196名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:32:20.89ID:eAeTbsXD 作戦要務令の文言も、教官による解釈の差がゼロだったと思ってるんだろうか?
198名無し三等兵
2020/12/04(金) 10:53:53.75ID:aLHoU7yi 淵田がトラトラトラ打電させた後でも
高空からP-40が降ってきて
地上や艦船は戦闘配置が整っていて
機銃弾を雨あられと発射すれば奇襲は失敗だったという後世の評価になるわな。
高空からP-40が降ってきて
地上や艦船は戦闘配置が整っていて
機銃弾を雨あられと発射すれば奇襲は失敗だったという後世の評価になるわな。
199名無し三等兵
2020/12/04(金) 19:01:09.72ID:0NcO+5ks >>194
飛躍した新説(珍説)ばかりで典拠示さず昔からよく軍板で叩かれる古峰が識者というのは流石にどうかと思うぞ
商業誌だから紙面の問題で示さなくても良いなんて言い訳を定期的にしてるがあまりにも見苦しすぎる
そりゃ大手出版社から声が掛からず自費出版に近いような著書しか出せないわな
飛躍した新説(珍説)ばかりで典拠示さず昔からよく軍板で叩かれる古峰が識者というのは流石にどうかと思うぞ
商業誌だから紙面の問題で示さなくても良いなんて言い訳を定期的にしてるがあまりにも見苦しすぎる
そりゃ大手出版社から声が掛からず自費出版に近いような著書しか出せないわな
200名無し三等兵
2020/12/04(金) 19:10:25.68ID:0NcO+5ks 今後単著で出せたとしてもせいぜいイカロスレベルだろうがな
201以下ロス
2020/12/04(金) 21:29:03.59ID:GRSx7rwT 断る
202名無し三等兵
2020/12/04(金) 21:39:16.88ID:0NcO+5ks ひでえw
203名無し三等兵
2020/12/04(金) 23:36:59.19ID:bQOyLPSK 学研とか丸から出せば?
そーいやあ何で学研はミリタリー書籍出さなくなったのかね
そーいやあ何で学研はミリタリー書籍出さなくなったのかね
204名無し三等兵
2020/12/04(金) 23:45:38.51ID:Ib96jgqx 売れねえからだろ
205名無し三等兵
2020/12/04(金) 23:51:24.16ID:BcaGLhTw ネットの普及で適当なことが書けなくなったからだな
かと言って本気で調べて作ったら採算が取れない
かと言って本気で調べて作ったら採算が取れない
206名無し三等兵
2020/12/04(金) 23:55:31.42ID:gKK15rPI 編集者が辞めたとか
207名無し三等兵
2020/12/05(土) 12:24:16.60ID:gAUV0QZt 下請けの○屋が潰れたのも一因
208名無し三等兵
2020/12/05(土) 12:30:01.66ID:eCysUVe6 >>205
Bunzo@Kominebunzo10月25日
20年前、最初に出会ったベテラン編集者に「新しい事を書いてください。今までと同じことを書くのならば他の優れた人に頼みます」と言われた。
その通りだと思う。新しさが無ければ読者は復習ばかり繰り返すことになり初心者しか雑誌を手にとらず、執拗に復習を繰り返して来た辛抱強い読者は老害と化す。
Bunzo@Kominebunzo10月25日
20年前、最初に出会ったベテラン編集者に「新しい事を書いてください。今までと同じことを書くのならば他の優れた人に頼みます」と言われた。
その通りだと思う。新しさが無ければ読者は復習ばかり繰り返すことになり初心者しか雑誌を手にとらず、執拗に復習を繰り返して来た辛抱強い読者は老害と化す。
209名無し三等兵
2020/12/05(土) 12:37:14.15ID:eCysUVe6210名無し三等兵
2020/12/05(土) 16:19:04.97ID:M+B+V998 調べて勉強せずに、プラモデルばかり作ってる人もいるんだよな。
頭悪い人なのか。
頭悪い人なのか。
211名無し三等兵
2020/12/05(土) 17:09:59.44ID:IH0g6w/y やってることは渋滞道路でみんなモラル守ってる中でバイクのすり抜けるみたいなもんだしな
危険で迷惑だからやらないバイカーも居るのに批判されれば都合の良い独善的な自己擁護
危険で迷惑だからやらないバイカーも居るのに批判されれば都合の良い独善的な自己擁護
212名無し三等兵
2020/12/05(土) 17:25:48.60ID:IH0g6w/y >>208
これって結局ゴッドハンド()しないと記事書かしてもらえないってことじゃないのか?新説なんて長い時間の検証が必要で簡単に出るわけないのに
定期刊行されるミリタリー雑誌で編集者の要望に応えられるような新説記事の供給なんて常識的に考えればできないはずだが
これって結局ゴッドハンド()しないと記事書かしてもらえないってことじゃないのか?新説なんて長い時間の検証が必要で簡単に出るわけないのに
定期刊行されるミリタリー雑誌で編集者の要望に応えられるような新説記事の供給なんて常識的に考えればできないはずだが
213名無し三等兵
2020/12/06(日) 12:48:48.19ID:I3Fxc62w 物事を調べるより先にオリジナル理論であれこれ自分で考え出しちゃえばいいんよw
214名無し三等兵
2020/12/06(日) 13:26:56.15ID:BiDKf5R7 日本史、とくに戦国史ならともかく
世界史特に西欧史は書かれてないことの方が多いから、
俺が知っているレベルでも書くと
嘘だろとか、そんなわけないだろとか
いわゆる識者から罵声を浴びせられたり、ハチの巣つついたように騒ぎになるけどな。
世界史特に西欧史は書かれてないことの方が多いから、
俺が知っているレベルでも書くと
嘘だろとか、そんなわけないだろとか
いわゆる識者から罵声を浴びせられたり、ハチの巣つついたように騒ぎになるけどな。
215名無し三等兵
2020/12/06(日) 17:18:49.90ID:PJfU7cvE 元ネタ提示できれば良いんじゃね。Google翻訳汁含む。
216名無し三等兵
2020/12/06(日) 18:07:57.58ID:Zu3zASk4 なんかそういう事言い出す奴らって、「そのソース本持ってないから無効」とか「その本高いから無効」とか言いそう
軍事板にも昔、税込2000円以上の本は手に入らないので反論のソースとして不適当だ!と大騒ぎしてたヤツがいたなぁ
軍事板にも昔、税込2000円以上の本は手に入らないので反論のソースとして不適当だ!と大騒ぎしてたヤツがいたなぁ
217名無し三等兵
2020/12/06(日) 18:28:46.60ID:BiDKf5R7 別に信じてもらう貰わないの話じゃなく
ミリタリーマニアや軍事研究家の
知らない話は日本語で読めないだけで
まだまだ普通にいっぱいあるってこと。
ミリタリーマニアや軍事研究家の
知らない話は日本語で読めないだけで
まだまだ普通にいっぱいあるってこと。
218名無し三等兵
2020/12/06(日) 18:37:57.92ID:I3Fxc62w だから根拠を出せって話だわな
219名無し三等兵
2020/12/06(日) 18:38:46.77ID:I3Fxc62w 他人が再確認できない以上、念仏と一緒なんだよな
真偽の確認しようがないことが認めらられるわけがない
真偽の確認しようがないことが認めらられるわけがない
220名無し三等兵
2020/12/06(日) 19:36:26.92ID:RA4TKipu 単純に従来説と異なる新説出すなら他の研究者と同じようにソース出せって話なの
論点すり替えて文句言ってるのは高価な本が買えない奴なんて古峰の擁護は信者か本人か?
論点すり替えて文句言ってるのは高価な本が買えない奴なんて古峰の擁護は信者か本人か?
221名無し三等兵
2020/12/06(日) 19:42:53.87ID:RA4TKipu 古峰は研究者じゃないから問題ないみたいな開き直りするだろうがな
222名無し三等兵
2020/12/06(日) 19:49:54.89ID:Yhsjp6g0 ライター風情が研究者ぶってんのは草
223名無し三等兵
2020/12/06(日) 19:56:11.05ID:RA4TKipu なのに有識者ぶって研究者に食って掛かるから笑えないんだわ
個人が運営しているネット掲示板にすぎない戦鳥の一住民なんて5chのコテハンと五十歩百歩じゃねえか
個人が運営しているネット掲示板にすぎない戦鳥の一住民なんて5chのコテハンと五十歩百歩じゃねえか
224名無し三等兵
2020/12/06(日) 19:58:19.81ID:RA4TKipu そういやJSFって奴もそうだな
226名無し三等兵
2020/12/07(月) 04:20:35.63ID:zw0bXGy0 ソースはBUNZO!
BUNZO ソース!
大塚醤油もヨロシク!
BUNZO ソース!
大塚醤油もヨロシク!
227名無し三等兵
2020/12/07(月) 10:11:52.55ID:rP80fqH7 自分の馬鹿さ加減が自覚できてない馬鹿って傍から見てると笑えるけどな
228名無し三等兵
2020/12/07(月) 11:18:56.44ID:rP80fqH7 特定国の特定期間の用語の定義を金科玉条視して、
その用語の本質の議論にドヤ顔でツッコんだり、とかw
その用語の本質の議論にドヤ顔でツッコんだり、とかw
229名無し三等兵
2020/12/07(月) 14:20:00.94ID:rP80fqH7230名無し三等兵
2020/12/07(月) 16:45:16.83ID:44EGAhbx もはや古峰史観とかBUNZO史観とでも呼ぶべきか
なんか司馬史観と似てるし
なんか司馬史観と似てるし
231名無し三等兵
2020/12/07(月) 16:46:23.06ID:dSsVbD2g 信じる信じない
俺が認める認めないじゃなくて
日本で書かれてる欧州戦史はボリュームが少ないから
いくらでも読者が知らないネタはあるってこと。
古峰みたいな生まれついてのホラ吹き男とは関係ない話だ。
俺が認める認めないじゃなくて
日本で書かれてる欧州戦史はボリュームが少ないから
いくらでも読者が知らないネタはあるってこと。
古峰みたいな生まれついてのホラ吹き男とは関係ない話だ。
232名無し三等兵
2020/12/07(月) 16:51:04.62ID:rP80fqH7 ただのホラ吹き男ならかわいいもんよ
233名無し三等兵
2020/12/07(月) 18:22:51.28ID:44EGAhbx 知られてない事をソース出して記事にするのと
知られてない事をソース出さず記事にするのも別だが
知られてない事をソース出さず記事にするのも別だが
234名無し三等兵
2020/12/07(月) 20:15:48.20ID:dSsVbD2g まあ、俺から見ればお前らも古峰もレベルが低いんだよ。
数年前だか、片目の視力を失ったゼロ戦パイロット坂井三郎氏がとか5ちゃんに書いたら
視力を失ってない、弱視になっただけだとか書いてくる奴がいたんで
メンタマの中のガラス摘出する手術の様子とか術後上官に片目失ったが頑張れとか慰められる記述引用したら
ソースはなんだとか聞いてくるから大空のサムライだと書いたら
何だそんなのは知らんとかw
古峰のような愉快犯は問題外だが
イチイチソース書いてられんほど最近の奴らの貧困知識も問題だわな。
数年前だか、片目の視力を失ったゼロ戦パイロット坂井三郎氏がとか5ちゃんに書いたら
視力を失ってない、弱視になっただけだとか書いてくる奴がいたんで
メンタマの中のガラス摘出する手術の様子とか術後上官に片目失ったが頑張れとか慰められる記述引用したら
ソースはなんだとか聞いてくるから大空のサムライだと書いたら
何だそんなのは知らんとかw
古峰のような愉快犯は問題外だが
イチイチソース書いてられんほど最近の奴らの貧困知識も問題だわな。
235名無し三等兵
2020/12/07(月) 23:15:06.58ID:AWy7lwEj 弱視になったのは中国での話だし、それも大空のサムライに書いてあるのにな
というか、大空のサムライ読まないで何を話したかったんだそいつ…
というか、大空のサムライ読まないで何を話したかったんだそいつ…
236名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:25:41.87ID:FF8BGdXC238名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:34:23.56ID:v+kUxyn2 だいたい元ネタ1〜2冊なんよね。あ〜あれ丸パクリだなって分かる。
それに関しては、丸パクリだから間違ったこといってるわけじゃないから
まあいい。
問題は、そこから妙ちくりんなストーリーをゴッドハンドすることよ。
その1〜2冊をあさく舐めただけで、本当はよくわかってないから
失笑モノのトンチンカンな話になる。
それに関しては、丸パクリだから間違ったこといってるわけじゃないから
まあいい。
問題は、そこから妙ちくりんなストーリーをゴッドハンドすることよ。
その1〜2冊をあさく舐めただけで、本当はよくわかってないから
失笑モノのトンチンカンな話になる。
239名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:36:41.48ID:1JUlxprW 具体的にどこがどう捏造なのかの検証くらい書き込めよ無能
やっかみで適当書いてんだろ
やっかみで適当書いてんだろ
240名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:42:39.37ID:FF8BGdXC 新説出すならソース出せって話なのにまた論点ずらしで擁護か無能
241名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:44:27.71ID:FF8BGdXC 古峰が証明責任を果たす必要があるのに悪魔の証明をしろってアホかよw
242名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:45:06.72ID:1JUlxprW243名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:45:40.86ID:1JUlxprW244名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:46:33.59ID:FF8BGdXC 信者が発狂して笑える
245名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:47:22.79ID:1JUlxprW 氏がどこでどう書いていました
ここは従来ではこう考えられてました
氏はどういう根拠で書いたのでしょう?
産業でできる指摘もやらないで喚くだけ
典型的な頭悪いタイプのオタクだよお前は
ここは従来ではこう考えられてました
氏はどういう根拠で書いたのでしょう?
産業でできる指摘もやらないで喚くだけ
典型的な頭悪いタイプのオタクだよお前は
246名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:47:59.95ID:1JUlxprW 言葉につまったら
信者が〜信者が〜
幼稚園児かよ
信者が〜信者が〜
幼稚園児かよ
247名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:50:24.27ID:1JUlxprW 幼稚園児のほうがまだましか
お腹空いたとかおもちゃ買ってとか、問題点ははっきり言えるもんな
頭のおかしな嫉妬オタクは議論点も示せず喚くだけ
お腹空いたとかおもちゃ買ってとか、問題点ははっきり言えるもんな
頭のおかしな嫉妬オタクは議論点も示せず喚くだけ
248名無し三等兵
2020/12/08(火) 10:53:26.92ID:FF8BGdXC 何度同じことを住民が言っても話のすり替えと長文
必死すぎるぞ信者
必死すぎるぞ信者
249名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:11:33.23ID:v+kUxyn2250名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:14:51.60ID:v+kUxyn2252名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:18:04.59ID:Kv0/y/B3 ID:v+kUxyn2はこれが元ネタの本ですって持ってこいよ?
253名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:18:47.07ID:v+kUxyn2254名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:20:26.39ID:Kv0/y/B3 ガイジよ
いつから話題かなんてどうでもいいんだよ
どこがどう問題か言ってみ?って言ってんの
3年も覆せてないなら反論できませんでしたって言ってるようなもんだぞカス
いつから話題かなんてどうでもいいんだよ
どこがどう問題か言ってみ?って言ってんの
3年も覆せてないなら反論できませんでしたって言ってるようなもんだぞカス
256名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:21:45.09ID:Kv0/y/B3 で、あんのじょう糞長文の中身のない嫉妬レスしてんのは
キチガイ無名コテでしたっていう落ちね
業界の中の人と知り合いってだけでマニア間ででかい面しようとしてたゴミだと評判のね
キチガイ無名コテでしたっていう落ちね
業界の中の人と知り合いってだけでマニア間ででかい面しようとしてたゴミだと評判のね
257名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:22:33.41ID:Kv0/y/B3258名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:24:08.09ID:v+kUxyn2259名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:25:05.95ID:Kv0/y/B3260名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:25:42.02ID:FF8BGdXC261名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:26:48.77ID:Kv0/y/B3262名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:27:31.45ID:Kv0/y/B3 僕のきもちいいいいオナニー演説を黙ってきいててくだしゃいいいい
ってならブログででもやってろやガイジ
ってならブログででもやってろやガイジ
263名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:28:18.46ID:Kv0/y/B3 聞いてほしいなら
どこのどの発言がどうおかしくて
おかしいと思う根拠はこれって具体的に話せや?
そこやらないで信者が〜信者が〜ってまじガイジ
どこのどの発言がどうおかしくて
おかしいと思う根拠はこれって具体的に話せや?
そこやらないで信者が〜信者が〜ってまじガイジ
264名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:28:50.11ID:FF8BGdXC 今度は「池沼」か
で次の罵倒語は何かな
で次の罵倒語は何かな
265名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:29:52.41ID:Kv0/y/B3 ま、自演でがんばって個人攻撃の中身のない罵倒してな
お前が中身のない批判してても商業誌には伝わらないから
干されることもねーよ
干したいならきちっとやれよガイジくん?
お前が中身のない批判してても商業誌には伝わらないから
干されることもねーよ
干したいならきちっとやれよガイジくん?
266名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:31:03.81ID:FF8BGdXC いきなりブチ切れて罵倒してくる攻撃的な人格破綻者を相手にまともに会話してもらえると思ってんのかお前
レスポンチして付き合ってるだけ優しいだろ感謝しろよ
レスポンチして付き合ってるだけ優しいだろ感謝しろよ
267名無し三等兵
2020/12/08(火) 11:34:59.45ID:FF8BGdXC 信者さん住民に対してついに自演認定w
お前からブチ切れて住民に絡んだあげくそれかよw
お前からブチ切れて住民に絡んだあげくそれかよw
270名無し三等兵
2020/12/08(火) 14:49:38.78ID:v+kUxyn2 干されるとこうやって盛り上がることもなくなっちゃうしなあ
271名無し三等兵
2020/12/08(火) 15:41:55.95ID:nHAub3b/ いや、だから
おかしな人間の再生産過程に入ってるから
止めなきゃな。
おかしな人間の再生産過程に入ってるから
止めなきゃな。
272名無し三等兵
2020/12/11(金) 13:01:37.90ID:3VV5TG/T 木津さんって、
相変わらず先輩の長谷川さんをさしおいて
自分が編集長になったことを自慢してんのな。
もう30年も前の話やで。
どれほど低人格なんだ。
相変わらず先輩の長谷川さんをさしおいて
自分が編集長になったことを自慢してんのな。
もう30年も前の話やで。
どれほど低人格なんだ。
273名無し三等兵
2020/12/13(日) 11:45:43.90ID:eAXQ0ngY 今度の受付嬢には接近してないんでしょうか?
274名無し三等兵
2020/12/14(月) 09:28:57.58ID:px9iw2kN みんな「肉体の老化」ばかり気にするけど、もっと「感情の老化」も気にした方がいい。
20代から前頭葉の機能は低下し、どんどん感情のコントロールが出来なくなる。
涙もろくなる、自分の思い通りにいかないと怒る、自己顕示欲の暴走、
これらは前頭葉の機能低下による感情の老化だから気を付けたいね。
20代から前頭葉の機能は低下し、どんどん感情のコントロールが出来なくなる。
涙もろくなる、自分の思い通りにいかないと怒る、自己顕示欲の暴走、
これらは前頭葉の機能低下による感情の老化だから気を付けたいね。
275名無し三等兵
2020/12/14(月) 23:38:57.11ID:Fa/pkoiD 変態性欲の前編集長
コミュ障っぽい現編集長
さて、どこの雑誌だ〜?
コミュ障っぽい現編集長
さて、どこの雑誌だ〜?
277名無し三等兵
2020/12/15(火) 13:16:58.02ID:VJm404u7 次期長期本格編集長の投入はいつなの?
278名無し三等兵
2020/12/17(木) 02:02:20.27ID:Cl3IkQFx 世界の艦船って、どうなの実際?
もう6000部割れそうだって聞いたけど。
もう6000部割れそうだって聞いたけど。
279名無し三等兵
2020/12/17(木) 17:53:50.38ID:hhZ7hnGf あと4年位で通巻1000号になるけど大丈夫なのかね
最近は増刊の傑作軍艦アーカイブしか買ってないけど。
最近は増刊の傑作軍艦アーカイブしか買ってないけど。
280名無し三等兵
2020/12/18(金) 10:37:52.27ID:6/jArkD1 自分がどれだけバカにされているのか自覚がない人はかわいそうにおもえるけど
本人は幸せなんだろうな
本人は幸せなんだろうな
281名無し三等兵
2020/12/18(金) 10:44:37.10ID:hoz2MhQE282名無し三等兵
2020/12/18(金) 11:21:38.70ID:6/jArkD1 本人もバカにされていることに薄々感づいてきてるらしいw
283名無し三等兵
2020/12/19(土) 01:28:51.56ID:KOovMFMw 一体、誰と誰が戦ってるんだ?
284名無し三等兵
2020/12/22(火) 00:36:05.89ID:VU4co0vY 今季号のMCあくしず連載の萌えよ戦車学校のお題は第一次中東戦争だったけど、
何だか世界史の授業の様でもあった
何だか世界史の授業の様でもあった
285名無し三等兵
2020/12/22(火) 12:01:06.98ID:QEmsdBYY あくしず、三十年戦争とか
ナゴルノカラバフ特集とかやってるし
なかなか侮れんな
ナゴルノカラバフ特集とかやってるし
なかなか侮れんな
286名無し三等兵
2020/12/22(火) 12:18:14.29ID:yQybwwYl ドミトリー・ドンスコイとかも
287名無し三等兵
2020/12/26(土) 11:53:09.46ID:ovFw+YfP MCあくしずは見えつらがああだけど文章は割りとまとも
288名無し三等兵
2020/12/26(土) 13:37:12.84ID:9GkWPY/m あくしず、アレクサンドロス大王とか無敵艦隊とかもやってんのか
何気に戦史全般の雑誌になってんのな
何気に戦史全般の雑誌になってんのな
290名無し三等兵
2020/12/26(土) 15:15:45.02ID:+mJCrMjO 次号のあくしずは空のレジェンドファイターとはどんな機体なのか
伝説的な機種となると第二次大戦だとスピットファイアかムスタングか日本機なら零戦かな
ジェットだとF-86とかF-4か、東側だとMiG-15(と発展型のMiG17)かMiG-21か
欧州のジェット機だとミラージュVぐらいだろうか
伝説的な機種となると第二次大戦だとスピットファイアかムスタングか日本機なら零戦かな
ジェットだとF-86とかF-4か、東側だとMiG-15(と発展型のMiG17)かMiG-21か
欧州のジェット機だとミラージュVぐらいだろうか
291名無し三等兵
2020/12/26(土) 20:24:36.88ID:6vZ0jnbC 丸の最新号を買ったけど、別冊特別付録の「陸海空自衛隊最新装備2021」の
20式小銃のタイトルにある「130年ぶりに更新される新小銃」ってどういう意味?
ゼロ一個間違えたわけでも無し、なにが130年ぶり?
20式小銃のタイトルにある「130年ぶりに更新される新小銃」ってどういう意味?
ゼロ一個間違えたわけでも無し、なにが130年ぶり?
294名無し三等兵
2020/12/26(土) 23:08:33.35ID:AFRrTn/C296名無し三等兵
2020/12/26(土) 23:17:39.54ID:7N9wiUI8 単純に桁間違えた様には見えないから、13の数字ってなんか意味あるのかって思っただけだよ
299名無し三等兵
2020/12/26(土) 23:30:39.86ID:+mJCrMjO もしや31と書こうとして13と順番間違えた上に0を追加とか…?
300名無し三等兵
2020/12/26(土) 23:55:00.77ID:AFRrTn/C301名無し三等兵
2020/12/26(土) 23:57:37.80ID:T9NHZcya >>290
時期的に先ごろ亡くなっチャック・イェーガーの話が出てくるだろうな
時期的に先ごろ亡くなっチャック・イェーガーの話が出てくるだろうな
302名無し三等兵
2020/12/27(日) 00:41:53.90ID:wxLoeEPl じゃあマスタングかx-1か?
303名無し三等兵
2020/12/27(日) 10:24:57.65ID:g17jdZlX304名無し三等兵
2020/12/27(日) 10:32:11.91ID:ad+pS4AX305名無し三等兵
2020/12/27(日) 18:13:01.38ID:N6bYQgI/ 一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
306名無し三等兵
2020/12/27(日) 20:49:17.90ID:bWi408PI アームズマガジン、過去数回程声優が表紙の号があったが
今月号は、自衛隊の広報誌+声優雑誌みたいな印象だった。
今月号は、自衛隊の広報誌+声優雑誌みたいな印象だった。
307名無し三等兵
2020/12/27(日) 21:16:26.19ID:d8tdCuK8308名無し三等兵
2020/12/27(日) 21:44:28.38ID:IDmwgA6K そのうちまたアームズやらかすんじゃね?
309名無し三等兵
2020/12/27(日) 22:23:07.15ID:bWi408PI310名無し三等兵
2020/12/27(日) 22:40:38.64ID:cy8tiDbz なーに、アームズはかつて陸自の迷彩服着せたセクシー女優を広報センターで撮影してグラビアやポスターにw
311名無し三等兵
2020/12/28(月) 00:15:00.15ID:QhDSonWK クソみたいな萌え絵で公式に募集かけてたんだからいいじゃんそのくらい
312名無し三等兵
2020/12/28(月) 13:52:31.65ID:xEwLyPE/ 丸買いましたけど、別冊付録の中の20式小銃について
130年振りに更新って何の事ですか?
89式から、そんなに経っていませんよね?
130年振りに更新って何の事ですか?
89式から、そんなに経っていませんよね?
313名無し三等兵
2020/12/28(月) 14:13:35.93ID:lNMww4tX じゃあ逆に聞くけど89式小銃から何年たってるのかちゃんと計算したのかよ?
314名無し三等兵
2020/12/28(月) 15:01:22.41ID:v4C2M7P5 20から89を引くと…
315名無し三等兵
2020/12/28(月) 18:42:19.15ID:1IuoBwVf 約31年ぶりに更新だが、
未だに64式小銃すら更新できてはいないほど、
陸自の予算不足はかなり深刻な様である
それに空自ですらその64式小銃を未だに運用しているし、
つい最近まで運用していたF−4EJ改やRF−4Eを退役させたばかりなのにな
これでは終戦まで三八式歩兵銃を運用していた旧日本陸軍を馬鹿にできないのであり、
そもそも旧日本海軍が零戦や紫電改を運用していた1944年からたった20年程で、
戦後の空自はゴジラ相手にF−86Fセイバーを運用する様になり、
そして旧日本陸軍が終戦まで九七式中戦車チハを運用していた1944年からたった20年で、
戦後の陸自はゴジラ相手に61式戦車を実戦投入できる様になったのに、
今の2020年から20年前とは軽装甲機動車やF−2の生産が始まった程度であろう
当時の活気ある日本に比べれば、
今や日本の技術や文明の進歩の速度がかなり鈍化したのは否めないのである
未だに64式小銃すら更新できてはいないほど、
陸自の予算不足はかなり深刻な様である
それに空自ですらその64式小銃を未だに運用しているし、
つい最近まで運用していたF−4EJ改やRF−4Eを退役させたばかりなのにな
これでは終戦まで三八式歩兵銃を運用していた旧日本陸軍を馬鹿にできないのであり、
そもそも旧日本海軍が零戦や紫電改を運用していた1944年からたった20年程で、
戦後の空自はゴジラ相手にF−86Fセイバーを運用する様になり、
そして旧日本陸軍が終戦まで九七式中戦車チハを運用していた1944年からたった20年で、
戦後の陸自はゴジラ相手に61式戦車を実戦投入できる様になったのに、
今の2020年から20年前とは軽装甲機動車やF−2の生産が始まった程度であろう
当時の活気ある日本に比べれば、
今や日本の技術や文明の進歩の速度がかなり鈍化したのは否めないのである
316名無し三等兵
2020/12/28(月) 19:26:29.10ID:pl5aETx5 んなこと言うたらアメリカさんも30年前からエイブラムスとかF-15が主力だぞ
318名無し三等兵
2020/12/29(火) 22:41:38.05ID:5qUItdnj あれは丸編集部の読者への壮大な挑戦なんだよ
この「130」の謎を解けるもんなら解いてみろと
この「130」の謎を解けるもんなら解いてみろと
319名無し三等兵
2020/12/30(水) 13:56:25.78ID:bcQdZfjF >>317
追求しても無意味でしょ
理由なんぞないクソミス
ライターが誰だかしらんけど
スルーする編集部が悪い
前にも台湾空軍の記事で
ミラージュと経国を堂々と間違えていたし
カレー男はクソみたいな飯画像をSNSに
アップしてないで仕事してほしいw
追求しても無意味でしょ
理由なんぞないクソミス
ライターが誰だかしらんけど
スルーする編集部が悪い
前にも台湾空軍の記事で
ミラージュと経国を堂々と間違えていたし
カレー男はクソみたいな飯画像をSNSに
アップしてないで仕事してほしいw
320名無し三等兵
2020/12/31(木) 23:39:48.73ID:2pIVLQFV BUN氏の「幻の東部戦線」購読した。
読んだら、あまり関係ないけどザキは共産主義を美化する人なんだとついでに思った。
読んだら、あまり関係ないけどザキは共産主義を美化する人なんだとついでに思った。
>>320
ザキってだれ?
ザキってだれ?
322名無し三等兵
2021/01/01(金) 16:22:02.27ID:rLb04eYz >>321
山崎雅弘。
歴史群像で、大抵日本と資本主義国は悪
共産主義は良いとか酷い事にもフォロー入れる記事書くライター。
氏はキューバ危機は、フルシチョフの平和を望む意志を
遠まわしにメッセージを発して、ケネディが理解したと
ソ連を良く書いた。
BUN氏はケネディが強気に出たので、わざわざキューバで
戦争する必要もないからフルシチョフが折れた的に書いてる。
山崎雅弘。
歴史群像で、大抵日本と資本主義国は悪
共産主義は良いとか酷い事にもフォロー入れる記事書くライター。
氏はキューバ危機は、フルシチョフの平和を望む意志を
遠まわしにメッセージを発して、ケネディが理解したと
ソ連を良く書いた。
BUN氏はケネディが強気に出たので、わざわざキューバで
戦争する必要もないからフルシチョフが折れた的に書いてる。
323名無し三等兵
2021/01/02(土) 10:18:36.00ID:G2HcquiN どちらも、歴史を「正しい」とか「正しくない」とか捉えてそうで、まあ違う世界の人ら
324名無し三等兵
2021/01/05(火) 10:07:24.93ID:ecBSU0je >>322
歴史群像は明らかに偏向してるよな
マッカーシーの赤狩りや済州島事件は微に入り細に入り特集するのに
それ以上の共産主義の大粛清とかは非常にあっさり
確かにいきすぎた面は多々あったろうけど
上記の事件等も結果的に世界を共産主義の覇権から救ったという再評価をしてもいいと思うな
歴史群像は明らかに偏向してるよな
マッカーシーの赤狩りや済州島事件は微に入り細に入り特集するのに
それ以上の共産主義の大粛清とかは非常にあっさり
確かにいきすぎた面は多々あったろうけど
上記の事件等も結果的に世界を共産主義の覇権から救ったという再評価をしてもいいと思うな
325名無し三等兵
2021/01/05(火) 15:39:56.15ID:07Pr4XI9 「本職の宮大工を出し抜いてオレが凄い神社を建立してみせるぜ」だとか
「本職の畳職人を出し抜いてオレが日本一の畳を編んでやるぞ」という人は現れないのに、
どうして軍事に関しては、本職の研究者を出し抜いて世間をアッと言わせる驚きの新仮説を開陳する人たちが
次々と登場するのだろうかね
「本職の畳職人を出し抜いてオレが日本一の畳を編んでやるぞ」という人は現れないのに、
どうして軍事に関しては、本職の研究者を出し抜いて世間をアッと言わせる驚きの新仮説を開陳する人たちが
次々と登場するのだろうかね
326名無し三等兵
2021/01/05(火) 16:48:33.04ID:0xlWWvKk 新仮説を出すのはいいんだが
研究者なら実証して見せないとな。
別にすごい神社や畳を作り出してもいいんやで。それは別の話だ。
研究者なら実証して見せないとな。
別にすごい神社や畳を作り出してもいいんやで。それは別の話だ。
327名無し三等兵
2021/01/06(水) 15:54:21.46ID:rdSz0+Rx ブンさんの事ですね判ります
328名無し三等兵
2021/01/06(水) 17:01:18.89ID:1DGF9O4U 文三はネコや二輪車、リヤカーの真実を書いてればいいよ。 .
329名無し三等兵
2021/01/08(金) 11:53:34.60ID:rHjkmzst 「真実」とか言い出しちゃう時点でもうね
330名無し三等兵
2021/01/09(土) 10:19:53.04ID:eT1cuBrv ああはなりたくないもんだな
331名無し三等兵
2021/01/09(土) 19:53:49.29ID:OPZyQSbr 航情が立ち読みしたら、案外と自分好みの記事が多かったので珍しく買ってしまった
航空史や技術やメカ系の記事が好きなので
今の航フは広告記事ばかりで全然読む気がしない
航空史や技術やメカ系の記事が好きなので
今の航フは広告記事ばかりで全然読む気がしない
332名無し三等兵
2021/01/09(土) 20:36:50.88ID:awt8+WdY 略語がかっこいいと思ってる世代
333名無し三等兵
2021/01/09(土) 20:49:21.29ID:W0VnjJXE 航空情報は巻頭グラビアの写真はしょぼいが書き物は悪くないね
昔から今も変わらない伝統だな
昔から今も変わらない伝統だな
334名無し三等兵
2021/01/09(土) 22:52:45.23ID:eT1cuBrv 縦深「戦略」とディープ「バトル」の区別もつかないんだよなあ
335名無し三等兵
2021/01/10(日) 22:50:28.54ID:cNqqJsoB ソ連軍のディープバトルとディープオペレーションズ、グランツも明確に区別してるんだよなあ
337名無し三等兵
2021/01/11(月) 20:13:50.46ID:WAGYjNf9 珍しいや奴だな
340名無し三等兵
2021/01/14(木) 20:24:06.74ID:YcXBTMTR よしぞうmaro'
コロナのせいで結果的にフライングになってしまった前回のマッキ戦闘機特集が、
MC.72フューチャー回なのです(^ ^;
やっぱりシグルリ絡みだったのかミラクラ70号と71号は
コロナのせいで結果的にフライングになってしまった前回のマッキ戦闘機特集が、
MC.72フューチャー回なのです(^ ^;
やっぱりシグルリ絡みだったのかミラクラ70号と71号は
341名無し三等兵
2021/01/19(火) 12:30:16.93ID:7XN7QY2A >>316
エイブラムスとかF-15なんざ最近ぽっと出てきた若造連中やろ?ってM2機関銃爺ちゃんやB-52爺ちゃんが言ってた。
エイブラムスとかF-15なんざ最近ぽっと出てきた若造連中やろ?ってM2機関銃爺ちゃんやB-52爺ちゃんが言ってた。
343名無し三等兵
2021/01/19(火) 18:56:01.66ID:6lJG31w6 ミリクラのM4って、古峰が書いてるから
糞みたいな内容。
ガルパン見たほうが正しい知識を得られる。
糞みたいな内容。
ガルパン見たほうが正しい知識を得られる。
344名無し三等兵
2021/01/19(火) 18:56:53.95ID:OMl7td+g マジ?もう売ってんの?
345名無し三等兵
2021/01/20(水) 16:53:41.48ID:C+iBDTYV グラントの記事で、M3A3やA5のエンジンを
「…GM製6−71デュアル・ディーゼル・エンジン装備の…」
とか書いてたな。
6−71を2基並列にしたのが6046だろうに
シャーマンの記事でM4A2のエンジンをどっちで書いてるのか見ものだわ
「…GM製6−71デュアル・ディーゼル・エンジン装備の…」
とか書いてたな。
6−71を2基並列にしたのが6046だろうに
シャーマンの記事でM4A2のエンジンをどっちで書いてるのか見ものだわ
346名無し三等兵
2021/01/20(水) 16:58:13.08ID:jHLkoSWS 彼は学習する、同じ過ちは二度と繰り返さない人
347名無し三等兵
2021/01/20(水) 21:18:54.12ID:C+iBDTYV 白石光ならぜったいにやらないミスだよなあ
348名無し三等兵
2021/01/20(水) 23:43:10.84ID:cMkkzy+M 歴群も丸も白石さんにメイン特集を書いてもらうべき
349名無し三等兵
2021/01/21(木) 18:29:03.89ID:3iKFSmhw 古峰は白石さんに土下座して教えを乞うべきだな。
遠すぎた橋で一番史実と違うと感じるのは
シャーマン全て長砲身のファイアフライ役なこと
「あんなにファイアフライがあるか!」と突っ込まないと
シャーマンについて語る資格はない。
遠すぎた橋で一番史実と違うと感じるのは
シャーマン全て長砲身のファイアフライ役なこと
「あんなにファイアフライがあるか!」と突っ込まないと
シャーマンについて語る資格はない。
350名無し三等兵
2021/01/21(木) 23:36:55.92ID:5mUaYdS9 最近某出版社宛に俺が書いた駄文でも読者の投稿コーナーに連続して採用されるのだから、
今や相当売り上げや読者からのお手紙、投稿が減っているのだな
今や相当売り上げや読者からのお手紙、投稿が減っているのだな
351名無し三等兵
2021/01/22(金) 00:16:05.84ID:y1jRSpEZ 雑誌の読者投稿なんて来るだけマシ
全然来なくて編集者がヤラセで書いてるところも多いw
全然来なくて編集者がヤラセで書いてるところも多いw
352名無し三等兵
2021/01/22(金) 10:29:54.91ID:YSwtwBy1 白石? テキトーなことばっかりコイてるやんw 小峰
353名無し三等兵
2021/01/22(金) 11:28:35.91ID:hpLwjzhQ 何年も前に創刊された早々に廃刊になった雑誌(萌えミリ界に参入図ってずっこけた)では、読者投稿コーナーへの募集告知すら無かったというやる気の無さだったなぁ
354名無し三等兵
2021/01/22(金) 11:51:33.75ID:eb89ws4S 白石も同業者のまちがいを指摘するようなツィートとかはしないからな
それをやるからにはやられるのも覚悟しないとな
それをやるからにはやられるのも覚悟しないとな
355名無し三等兵
2021/01/22(金) 12:54:36.85ID:puQVsM7w 脅迫ですか。古峰さん
356名無し三等兵
2021/01/22(金) 14:21:39.63ID:VnnS0vPn 自分が好きと言うか信頼していたのは渡辺洋二氏
ただ、彼は当事者の生の声を聞いて記事を書く取材型のライターで、その多くが鬼籍に入ってしまって
取材よりも残された文献に頼るしか無い今だと、ちょっとも昔のパワーがなくなった
あと、同様な理由から海外機にも弱いんだよね
以前に世傑で珍しくFW190の解説記事を書いた時は、ちょっと??な記述が目立った
基本、日本機専門な人
ただ、彼は当事者の生の声を聞いて記事を書く取材型のライターで、その多くが鬼籍に入ってしまって
取材よりも残された文献に頼るしか無い今だと、ちょっとも昔のパワーがなくなった
あと、同様な理由から海外機にも弱いんだよね
以前に世傑で珍しくFW190の解説記事を書いた時は、ちょっと??な記述が目立った
基本、日本機専門な人
357名無し三等兵
2021/01/22(金) 20:48:06.47ID:wAxrVvH9358名無し三等兵
2021/01/22(金) 23:29:49.60ID:QysplRQU コミケのミリ島で同人誌買ってた俺が自慰苦を買ってみたら
ほとんど見たことある作品ばっかりでぶったまげた覚えがww
どうしてあれで悪静に勝てると思ったんかね
ほとんど見たことある作品ばっかりでぶったまげた覚えがww
どうしてあれで悪静に勝てると思ったんかね
359名無し三等兵
2021/01/23(土) 01:01:10.11ID:e3c3jpVg ‘あくしず’と違って‘じーく’は特集というものすらなかったな
しかも書き下ろし作品ではなく過去に描かれたものをただ並べただけという、同人誌でもやらない編集(編集と言えるレベルなんだろうか?)だったな
兵器を擬人化したイラスト載せれば売れるだろうと安直に考えたんだろうか?
サバゲ板では当時色々話のネタになってた
確か2号まで出たがその後が続かなかったのではなかったか
編集部では発行予定がずれ込んでるだけとか強弁してたが結局廃刊
しかも書き下ろし作品ではなく過去に描かれたものをただ並べただけという、同人誌でもやらない編集(編集と言えるレベルなんだろうか?)だったな
兵器を擬人化したイラスト載せれば売れるだろうと安直に考えたんだろうか?
サバゲ板では当時色々話のネタになってた
確か2号まで出たがその後が続かなかったのではなかったか
編集部では発行予定がずれ込んでるだけとか強弁してたが結局廃刊
360名無し三等兵
2021/01/23(土) 02:04:16.45ID:tgrrmATr ↓今月号のミリタリークラシックスで上田信のシャーマン軍団と部下のエイブラムス大隊長の絵を見たパットンが
「パーシングが量産の暁にはドイツなぞあっという間に叩いてみせるわ」
そのパーシングとその発展型は共産国の戦車と次々と対戦するんだから、
共産主義嫌いのパットンの意思は死後に受け継がれたのだな
「パーシングが量産の暁にはドイツなぞあっという間に叩いてみせるわ」
そのパーシングとその発展型は共産国の戦車と次々と対戦するんだから、
共産主義嫌いのパットンの意思は死後に受け継がれたのだな
361名無し三等兵
2021/01/23(土) 23:18:54.96ID:NkUtmeQh ミリクラのVOL.72買ったけど、大淀特集はCGで空母改装案の
創造図まで載せてる。
白黒写真と文章と簡単な図だけの丸の大淀特集より
遥かに充実していたと感じた
ミリ雑誌で一番歴史古い「丸」はもう雑誌の使命はたしつつあるのかなあ。
創造図まで載せてる。
白黒写真と文章と簡単な図だけの丸の大淀特集より
遥かに充実していたと感じた
ミリ雑誌で一番歴史古い「丸」はもう雑誌の使命はたしつつあるのかなあ。
363名無し三等兵
2021/01/24(日) 20:19:46.89ID:YDQT7B+e しかし丸もこの頃特集が日本海軍ネタばっかりで
新しいネタに挑戦する余裕がないのかな
新しいネタに挑戦する余裕がないのかな
364名無し三等兵
2021/01/24(日) 20:33:32.75ID:7SaCJKj5 ただ、今の丸は値段がな
昔は安いのが取り柄だったのに(1000円でお釣りが来た)
今だとあの紙質でミリクラと大差ない値段になってしまった
昔は安いのが取り柄だったのに(1000円でお釣りが来た)
今だとあの紙質でミリクラと大差ない値段になってしまった
365名無し三等兵
2021/01/24(日) 20:42:38.07ID:IkcT5oRA 内容はミリクラの三倍だろ
電子書籍の値段にも文句つけてそうだなコイツ
電子書籍の値段にも文句つけてそうだなコイツ
366名無し三等兵
2021/01/25(月) 00:00:20.81ID:Myz9pwFr あれのどこが3倍?
367名無し三等兵
2021/01/25(月) 00:59:18.26ID:mDITdcPE まあミリクラは季刊で丸は月刊だから
出てる冊数は丸の方がミリクラより3倍だな
内容はどうか知らんけど
出てる冊数は丸の方がミリクラより3倍だな
内容はどうか知らんけど
368名無し三等兵
2021/01/25(月) 08:53:43.80ID:qBstvfv6 単価の概念もない人間の考えは凄いな、感服したよ
369名無し三等兵
2021/01/25(月) 17:15:27.25ID:qBstvfv6 丸買って来て
付録や特大号がなくなって少し安くなったな
しかし、ウニモグの次はUAVか、広告記事の掲載が常態化して来たな
付録や特大号がなくなって少し安くなったな
しかし、ウニモグの次はUAVか、広告記事の掲載が常態化して来たな
370名無し三等兵
2021/01/26(火) 08:53:16.04ID:dBton5WF 丸の防衛産業記事書いてる姉ちゃんは、ええな
気に入ったは、続けて欲しい
気に入ったは、続けて欲しい
371名無し三等兵
2021/01/26(火) 10:44:23.10ID:n6gfVZEd 若くて綺麗な姉ちゃんだからか、取材相手は余計な事まで得意げにペラペラ喋ってそうな気がする。
あの記事読んでると。
あの記事読んでると。
372名無し三等兵
2021/01/26(火) 23:40:35.49ID:OzKs2yEh 今話題の湯浅陸幕長案件、次回の軍研の市ヶ谷レーダサイトが楽しみだな
373名無し三等兵
2021/01/31(日) 02:25:16.57ID:SeNiDdu2 模型店で、大淀と陽炎型駆逐艦のプラモ在庫が減っていたの見て
ミリクラや丸の影響で買っていた人いるんだと思った。
ミリクラや丸の影響で買っていた人いるんだと思った。
374名無し三等兵
2021/01/31(日) 15:53:37.72ID:vfyb6y89 荒川図書館で世艦の2021.1特大号借りた奴、図書館の本はお前の私物じゃないんだボールペンで落書きするなよ
池沼かお前は、お詫びに首吊って氏ね
池沼かお前は、お詫びに首吊って氏ね
375名無し三等兵
2021/02/01(月) 11:45:50.62ID:aJoJkAbP やけにピンポイントだな、オイw
377名無し三等兵
2021/02/01(月) 21:19:25.30ID:/K+IkHJ0 セキのツイッターも凍結するべき
378名無し三等兵
2021/02/01(月) 21:23:20.25ID:/K+IkHJ0 奴の暴言を野放しにしてはならない。
379名無し三等兵
2021/02/01(月) 21:43:27.26ID:iNK4xePF Twitterで直接言え
380名無し三等兵
2021/02/01(月) 22:29:58.59ID:viUSbzF2381名無し三等兵
2021/02/02(火) 09:35:36.85ID:qnceyDHC386名無し三等兵
2021/02/02(火) 20:32:22.00ID:42E9x+Z7 >>379
あの野郎はここを監視してるからその必要はない。
あの野郎はここを監視してるからその必要はない。
387名無し三等兵
2021/02/03(水) 22:36:16.99ID:akoss7q6 黙れ小童
388名無し三等兵
2021/02/03(水) 22:50:32.06ID:b+5dDEyt 黙れと言われれば、ますます怒鳴り散らしたくなるんだよ。
389名無し三等兵
2021/02/03(水) 23:27:08.22ID:b+5dDEyt 388も同罪だ。肝に銘じておけよ。
390名無し三等兵
2021/02/05(金) 10:39:49.71ID:eXCB2/yZ 軍事雑誌について語りましょう。
391名無し三等兵
2021/02/06(土) 22:02:44.52ID:XGEPKtZ+ 「J−フーゾク」とか「すすきのファン」とか「セクシャルガールズ・パンツァー」とか出してよ
392名無し三等兵
2021/02/06(土) 23:11:01.92ID:/OctguEP 駐屯地の周りは風俗多いから需要あるだろうな
393名無し三等兵
2021/02/06(土) 23:37:07.02ID:wVbCYup9 B氏、今月のミリクラでM10の3インチ砲とM4の76ミリ砲は
弾薬が共通と書いている。
グランドパワーの2008年7号の丹羽氏の記事読んでないんだろうか?
字数制限や説明の簡略でそう書いた可能性もあるけど。
弾薬が共通と書いている。
グランドパワーの2008年7号の丹羽氏の記事読んでないんだろうか?
字数制限や説明の簡略でそう書いた可能性もあるけど。
395名無し三等兵
2021/02/07(日) 21:20:23.63ID:UrEU3AFO S氏は「墜落ごときで〜」とか息巻いていたが、海兵隊オスプレイの墜落事故の遺族が
ボーイング社相手に訴訟を起こしたのをご存じないのだろうか。
知らなくて言ったのならライターとしてあまりにも勉強不足だし、知ってて言ったのなら
人としてどうしようもないクズということになる。
ボーイング社相手に訴訟を起こしたのをご存じないのだろうか。
知らなくて言ったのならライターとしてあまりにも勉強不足だし、知ってて言ったのなら
人としてどうしようもないクズということになる。
396名無し三等兵
2021/02/07(日) 21:22:13.39ID:UrEU3AFO 彼は我が身を嘆くばかりで、他人をまるで人間扱いしない性分ではあるが。
こういうのを悪魔とも言うんだけどね。
こういうのを悪魔とも言うんだけどね。
397名無し三等兵
2021/02/07(日) 22:18:57.53ID:5RleqhNp BUNZOはまたプラモばかり作って
まじめに調べてないから高射砲由来のM10の主砲についてわかってないわけだ。
しかもタミヤのよんぱちw
お子様ランチ食ってる料理評論家。
まじめに調べてないから高射砲由来のM10の主砲についてわかってないわけだ。
しかもタミヤのよんぱちw
お子様ランチ食ってる料理評論家。
398名無し三等兵
2021/02/07(日) 22:21:04.95ID:UrEU3AFO 今でも暴論暴言をブラックジョークと勘違いして、炎上ツイートをまき散らしてるんだろうな。
399名無し三等兵
2021/02/08(月) 15:58:49.04ID:vnAeGLf8 ミリクラの目次に小さく書いてある
「本文中、データや性能などが記事によって違ってる場合がありますが、
執筆者によって資料や解釈が異なるための結果で、編集部は敢えて
統一していません、ご了承ください」って文言は
「他誌と違う!」とかのクレームへの予防線でもあるんだろうなあ
Bの場合は、同じ機体のこと書いても、何の説明もなく
さらっと違う結論だすことあるけどw
「本文中、データや性能などが記事によって違ってる場合がありますが、
執筆者によって資料や解釈が異なるための結果で、編集部は敢えて
統一していません、ご了承ください」って文言は
「他誌と違う!」とかのクレームへの予防線でもあるんだろうなあ
Bの場合は、同じ機体のこと書いても、何の説明もなく
さらっと違う結論だすことあるけどw
400名無し三等兵
2021/02/08(月) 19:01:56.47ID:YMGp/8Ub ぶんぞう
沖縄戦のシャーマンじゃなく硫黄島だってよ。
沖縄戦のシャーマンじゃなく硫黄島だってよ。
401名無し三等兵
2021/02/08(月) 19:04:28.10ID:wQykJIXL こんなに底の浅いガキとはねえ
402名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:43:28.56ID:wXt+K9F8 ほんとツイート観ると底の浅さがよく分かる。
403名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:45:42.87ID:wXt+K9F8 ガキじゃないぞ、40歳だよ
404名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:59:01.74ID:wXt+K9F8 >>401
記事雑誌について語ってください。
記事雑誌について語ってください。
405名無し三等兵
2021/02/08(月) 22:06:48.33ID:wXt+K9F8 暴言暴論吐き散らして慰めて欲しいんだろ?
407名無し三等兵
2021/02/09(火) 04:38:04.26ID:NlfV5iH/ 日本語理解できない(笑)
408名無し三等兵
2021/02/09(火) 04:48:46.59ID:NlfV5iH/ 墜落事故を「墜落ごとき」などとつぶやく奴とそれを面白がる奴
409名無し三等兵
2021/02/10(水) 10:31:15.12ID:y7zFMlDi その場で思ったことを大した考えもなしに表に出してるだけだからな
ほんとわかりやすいw
ほんとわかりやすいw
410名無し三等兵
2021/02/10(水) 18:33:38.17ID:joB8Hg17 エイ出版社
ゴミ以下の現存大戦機のDVDブックいっぱい作ってたのに倒産かあ
ゴミ以下の現存大戦機のDVDブックいっぱい作ってたのに倒産かあ
412名無し三等兵
2021/02/11(木) 15:03:53.30ID:qjho5uL4 ネコパブに続いてエイ出版もか
地味に大戦機本出してたな
地味に大戦機本出してたな
413名無し三等兵
2021/02/11(木) 16:11:48.90ID:4C1n3qCU 次はイカロスかなw
414名無し三等兵
2021/02/11(木) 19:37:42.79ID:4EFciL3X モデラーは金にならないからね。
415名無し三等兵
2021/02/11(木) 19:48:49.92ID:kSYQB4v9 次は光人社だろと想ったが、もう一度潰れてるんだな
416名無し三等兵
2021/02/12(金) 23:49:54.62ID:TGMlQJXl 所ジョージがネコパブリッシングから「デイトナ」出して
揉めてエイ出版社から「ライトニング」出して
また揉めて「デイトナ」に戻ったという
疫病神かな?
揉めてエイ出版社から「ライトニング」出して
また揉めて「デイトナ」に戻ったという
疫病神かな?
417名無し三等兵
2021/02/14(日) 01:18:21.68ID:IU3FC2/M 歴群のガ島砲撃、初めて見る図がある。
付随駆逐艦の配置と回頭運動。
本番は予定より少し南東にずれた砲撃航路。
付随駆逐艦の配置と回頭運動。
本番は予定より少し南東にずれた砲撃航路。
418名無し三等兵
2021/02/14(日) 12:56:15.12ID:+kCRfwUV だからなんだよ。すごいね、って言って欲しいの?
419名無し三等兵
2021/02/14(日) 14:27:56.78ID:fNasUg8c だからみんな歴群買ってねっていうことでしょ
420名無し三等兵
2021/02/14(日) 15:32:52.87ID:ZZv4aQGR 執筆陣がすばらしいから売上も伸びてるだろw
421名無し三等兵
2021/02/14(日) 18:23:00.93ID:fNasUg8c BUN先生を筆頭に、白石先生、山崎先生、田村先生、樋口先生など知の巨人が目白押しだからナ
422名無し三等兵
2021/02/14(日) 22:54:00.79ID:IU3FC2/M いや、別に買わんでもエエ。
駆逐艦の配置、長い間疑問だったことがわかった。
砲撃の内側にはいないと思ってたけど、いたことが
わかった。
駆逐艦の配置、長い間疑問だったことがわかった。
砲撃の内側にはいないと思ってたけど、いたことが
わかった。
423名無し三等兵
2021/02/15(月) 01:13:24.98ID:KjakgInq 白石先生 「F-35のライトニングUという愛称は、BACライトニングが由来なんだぞ!」
424名無し三等兵
2021/02/15(月) 09:58:21.47ID:ggODTfpn 痴の虚塵がなんだって?
426名無し三等兵
2021/02/15(月) 13:27:47.56ID:0poBnbem 軍事雑誌とかにたまに載ってる、無根拠な断定を「です・ます調」でごまかしてる記事、
なんとかならんか
なんとかならんか
427名無し三等兵
2021/02/16(火) 13:50:13.97ID:PONKBUBU ちゃんと古峰文三の無根拠な断定って書かないと
じきに軍事雑誌界の森喜朗になっちゃうぜ。あいつ。
じきに軍事雑誌界の森喜朗になっちゃうぜ。あいつ。
428名無し三等兵
2021/02/16(火) 15:13:28.40ID:jR93PXYu Bunzo@Kominebunzo・9時間
部隊の保有機に対する完備機の比率を「稼働率」と呼ぶのは間違い。
故障ではなくとも飛ばなければ「稼働率」は下がってしまう。
「可動率」というのも戦後の造語なので使い心地はいま一つ。
自衛隊でも使っているとはいえ、おそらく積極的に使うのは難しい話には拘らない陸自だけじゃないだろうか。
部隊の保有機に対する完備機の比率を「稼働率」と呼ぶのは間違い。
故障ではなくとも飛ばなければ「稼働率」は下がってしまう。
「可動率」というのも戦後の造語なので使い心地はいま一つ。
自衛隊でも使っているとはいえ、おそらく積極的に使うのは難しい話には拘らない陸自だけじゃないだろうか。
430名無し三等兵
2021/02/17(水) 11:47:05.81ID:13zm23/q 俺様の言葉使いが正しい。陸自の言葉使いはデタラメ。
自衛隊用語を使ってるヤツはゴミ。
ほんとわかりやすいなw
自衛隊用語を使ってるヤツはゴミ。
ほんとわかりやすいなw
433名無し三等兵
2021/02/17(水) 13:25:01.05ID:9i5B2Eo6 どっかのライターが防衛相批判して、
強引に土地買収してでもイージス・アショアを導入すべきだったと
表現マイルドにして記事書かないかな?
強引に土地買収してでもイージス・アショアを導入すべきだったと
表現マイルドにして記事書かないかな?
434名無し三等兵
2021/02/18(木) 00:20:33.13ID:NvqXB6Xv むかしの軍オタ「○○先生のご神託だ!ありがたやありがたや」
いまの軍オタ「ふーん、で、ソースは?」
いまの軍オタ「ふーん、で、ソースは?」
435名無し三等兵
2021/02/19(金) 12:03:37.88ID:LwHJcQF1 樋口左衛門尉隆晴@saemonhiguchi
耳痒い。もう切っちゃおうかな。
どうせ人の話聞かねーし、聞いても理解できないし、理解しても実行できないし。
Bunzo@Kominebunzo・2月17日返信先: @saemonhiguchiさん
そうだな、とは思うけれど、
「耳が痒い」という事態には同情するなあ。
耳痒い。もう切っちゃおうかな。
どうせ人の話聞かねーし、聞いても理解できないし、理解しても実行できないし。
Bunzo@Kominebunzo・2月17日返信先: @saemonhiguchiさん
そうだな、とは思うけれど、
「耳が痒い」という事態には同情するなあ。
437名無し三等兵
2021/02/19(金) 21:45:26.81ID:LwHJcQF1 さっくり削除されることあるから、消されちゃうの惜しいんだよねえw
439名無し三等兵
2021/02/20(土) 10:16:37.80ID:EPzfm/VD まるで誰かさんの精神年齢のような低レベルのリアクション、クソワロスwww
441名無し三等兵
2021/02/20(土) 18:17:27.26ID:qfWx4bSp 次号のMCあくしずの予告でのレジェンドファイターとはF−4ファントムである事が判明したので、
よって特集は世界の歴代F−4ファントムシリーズとなった
なので採用国のそれぞれの民族衣装を着たF−4ファントムばかりになるのかな?
それでもページが足りないのか去年に続いて第二次世界大戦時の欧州戦艦の特集で、
今度はイタリアの戦艦も特集されるが、
今回でもフランスの戦艦ははぶられたと
よって特集は世界の歴代F−4ファントムシリーズとなった
なので採用国のそれぞれの民族衣装を着たF−4ファントムばかりになるのかな?
それでもページが足りないのか去年に続いて第二次世界大戦時の欧州戦艦の特集で、
今度はイタリアの戦艦も特集されるが、
今回でもフランスの戦艦ははぶられたと
442名無し三等兵
2021/02/20(土) 18:41:53.97ID:R4Oxfnyl 第二次大戦時のフランス戦艦はイタリア戦艦より遥かに影が薄い
443名無し三等兵
2021/02/21(日) 12:36:53.06ID:yxNfnS5X 光人社NF文庫新刊
「真珠湾攻撃でパイロットは何を食べて出撃したのか 日本海軍料理ものがたり」
(海軍色グルメ物語の文庫版)
読んだけど、料理について簡素なイメージイラスト少しだけ
元の単行本を参考文献にしてる
歴史群像の「戦士の食卓」や
HJ「海軍さんの料理帖(元はスタジオゴンドワナの同人誌提督の食卓)
がカラー写真で料理や調理過程載せてるのと比べるとどうしても見劣りは否めない
せめて、モノクロでも写真を多く載せて欲しかった
丸は戦闘糧食の連載もモノクロだったり、軍隊の食事の解説マンガも打ち切ったり
とやはり、時代の流行に対するアンテナの感度が鈍いのだろうか?
「真珠湾攻撃でパイロットは何を食べて出撃したのか 日本海軍料理ものがたり」
(海軍色グルメ物語の文庫版)
読んだけど、料理について簡素なイメージイラスト少しだけ
元の単行本を参考文献にしてる
歴史群像の「戦士の食卓」や
HJ「海軍さんの料理帖(元はスタジオゴンドワナの同人誌提督の食卓)
がカラー写真で料理や調理過程載せてるのと比べるとどうしても見劣りは否めない
せめて、モノクロでも写真を多く載せて欲しかった
丸は戦闘糧食の連載もモノクロだったり、軍隊の食事の解説マンガも打ち切ったり
とやはり、時代の流行に対するアンテナの感度が鈍いのだろうか?
444名無し三等兵
2021/02/21(日) 15:13:56.36ID:p6cv8UYM >>443
実はあの解説マンガ、「丸はオタク雑誌じゃないんだからあんな軟派なものは要らん!」とクレームが酷かったそうな
なので流行には乗ってないが、ユーザー意見はキチンと拾う優良雑誌なのだ
もしかして丸はもうダメなんじゃ無いか…?
実はあの解説マンガ、「丸はオタク雑誌じゃないんだからあんな軟派なものは要らん!」とクレームが酷かったそうな
なので流行には乗ってないが、ユーザー意見はキチンと拾う優良雑誌なのだ
もしかして丸はもうダメなんじゃ無いか…?
445名無し三等兵
2021/02/21(日) 16:14:10.94ID:Snc5CiU5 情報感度とやらが少しでも機能してるなら軍事雑誌なんかにしがみついてないだろ
446名無し三等兵
2021/02/21(日) 18:48:48.24ID:++YZE9L5 >>444
あの漫画企画が終わったのは
漫画の編集作業を知らない編集者が
段取り無視の指示をして、
監修者と作家の両方を怒らせて、
その責任を漫画編プロに押し付けて
自分は素知らぬ顔をしたからと
聞いたが
丸はこういうトラブルで切れる
ライターやカメラマン多過ぎ
最近はローテの再生産で作れる旧軍記事が
中心になったのも納得
あの漫画企画が終わったのは
漫画の編集作業を知らない編集者が
段取り無視の指示をして、
監修者と作家の両方を怒らせて、
その責任を漫画編プロに押し付けて
自分は素知らぬ顔をしたからと
聞いたが
丸はこういうトラブルで切れる
ライターやカメラマン多過ぎ
最近はローテの再生産で作れる旧軍記事が
中心になったのも納得
447名無し三等兵
2021/02/23(火) 17:14:18.78ID:JBuSCegt Bunzo@Kominebunzo・2月21日
お前は教養の無い者を下に見るのか、
と訊かれれば、
ううむ、そうだな、ええと、困ったな、
そうです。
お前は教養の無い者を下に見るのか、
と訊かれれば、
ううむ、そうだな、ええと、困ったな、
そうです。
448名無し三等兵
2021/02/24(水) 11:49:51.59ID:y+RPG9Gd 知識はあっても教養がない人っているよね
449名無し三等兵
2021/02/24(水) 16:15:59.21ID:sQQTgR04 ツイッターからコピペしかできないオウムみたいなやつもいるよ
450名無し三等兵
2021/02/25(木) 00:04:02.44ID:vX0Ws+qM 自分のどういうふるまいがバカにされる原因になっているのかいまだに理解できてないw
451名無し三等兵
2021/02/25(木) 21:47:57.58ID:kjAcStz7 世艦の中国海軍特集はダメダメだ、艦船兵力にしろ装備面のハード解説にしろWikiレベルなことしか書かれてない
以前の特集時には触れていた中華版NIFC-CAや戦術級システムなどソフト面の進化に全く触れてないし、最近話題
の空母キラーの対艦弾道ミサイルの記事も無い
以前の特集時には触れていた中華版NIFC-CAや戦術級システムなどソフト面の進化に全く触れてないし、最近話題
の空母キラーの対艦弾道ミサイルの記事も無い
452名無し三等兵
2021/02/25(木) 22:49:09.57ID:C5/xFrIx PANZERは三式四式五式の特集か
四式と五式は近しい関係だが三式は鬼子なので一辺に載せる必要あるのか?
四式と五式は近しい関係だが三式は鬼子なので一辺に載せる必要あるのか?
453名無し三等兵
2021/02/26(金) 10:19:59.05ID:0BZeL3xk >>451
今回の中華海軍特集は軽く表面なぞっただけって感じだね
米海軍と数よりも質的な面でどの程度、差が縮まったか、分野別にもうちょっと突っ込んで欲しかった
航空ファンの艦上AEWレッド・ホークアイ(中華版ホークアイ)の記事の方は中国誌からネタ引っ張ってるが
あっちの方がずっと良い
今回の中華海軍特集は軽く表面なぞっただけって感じだね
米海軍と数よりも質的な面でどの程度、差が縮まったか、分野別にもうちょっと突っ込んで欲しかった
航空ファンの艦上AEWレッド・ホークアイ(中華版ホークアイ)の記事の方は中国誌からネタ引っ張ってるが
あっちの方がずっと良い
454名無し三等兵
2021/02/26(金) 13:25:12.83ID:io5mfhmK 還暦泰光の後継者問題はどうなったんだろう?
455名無し三等兵
2021/02/26(金) 21:49:20.61ID:v+xSwQe7 丸の最新号はブンちゃん大活躍だね!
456名無し三等兵
2021/02/26(金) 23:43:11.42ID:KTnTbXYU 丸と歴群は完全にBUN支配下に入ったな
458名無し三等兵
2021/02/27(土) 11:04:30.31ID:89teJriJ459名無し三等兵
2021/02/27(土) 11:21:18.55ID:6etdFLR5461名無し三等兵
2021/02/27(土) 20:14:34.67ID:TEtNjZt9 ふつうは編集者から著者に打診が来ますよ
462名無し三等兵
2021/02/27(土) 21:04:36.53ID:L/g9dFdx 軍事雑誌はどこも普通じゃないから
納本した原稿なんか好き勝手にいじられるよ
納本した原稿なんか好き勝手にいじられるよ
463名無し三等兵
2021/02/28(日) 01:28:11.44ID:NK2BvSP6 今日、PANZERとPANZER FRAULEIN 野上武志画集【陸編】を購入した。
あくしず辺りで兵器娘描いてるイラストレーターのイラスト集は
一応軍事関係書籍に入るのだろうか?
あくしず辺りで兵器娘描いてるイラストレーターのイラスト集は
一応軍事関係書籍に入るのだろうか?
465名無し三等兵
2021/02/28(日) 11:45:47.31ID:z4QUYr7N てにおはレベルでダメなクソ文章しか書けない書き手が多すぎて
編集者が大幅に手を加えないと、読むに耐えない文章だから
直すのがあたり前になってるんだよな
で、たまに編集者より文章がうまい書き手がいると、大きな摩擦が生じる
編集者が大幅に手を加えないと、読むに耐えない文章だから
直すのがあたり前になってるんだよな
で、たまに編集者より文章がうまい書き手がいると、大きな摩擦が生じる
466名無し三等兵
2021/02/28(日) 11:46:18.16ID:z4QUYr7N を
467名無し三等兵
2021/02/28(日) 12:22:05.82ID:/rIy9fXE 丸の疾風特集はBUN無双だけど、内容は良かったと思うぞ
468名無し三等兵
2021/02/28(日) 20:33:12.40ID:dccF8vME >>463
少なくともあーさらと飯沼俊規の画集には擬人化兵器の解説文があるからな
少なくともあーさらと飯沼俊規の画集には擬人化兵器の解説文があるからな
469名無し三等兵
2021/03/01(月) 00:46:20.45ID:Dgy4R1/3 著者への断り以前に、
明らかな間違いや誤字脱字があるのが問題だし
著作権を理由にその修正やチェックを
放ったらかしにしているのもダメ
明らかな間違いや誤字脱字があるのが問題だし
著作権を理由にその修正やチェックを
放ったらかしにしているのもダメ
470名無し三等兵
2021/03/01(月) 11:52:49.04ID:YaXY3iGK471名無し三等兵
2021/03/01(月) 12:58:28.36ID:QoI+iXqa >>470
もうどころか最初からダメだろうありゃあw
もうどころか最初からダメだろうありゃあw
472名無し三等兵
2021/03/02(火) 12:40:26.48ID:ygrBDvDL 石丼
473名無し三等兵
2021/03/02(火) 13:04:38.40ID:DhXaJsCE いつも正論で人を殴りつけるチャンスを伺ってる欲求不満のサディストみたいなの、いるよね?
474名無し三等兵
2021/03/02(火) 13:11:56.07ID:DhXaJsCE 正論ですらないからバカにされてるヤツもw
475名無し三等兵
2021/03/02(火) 16:23:32.60ID:rxBKd/RI 文三が日本軍機を書くのはまあどうでもよいが
アイリッシュ近衛連隊とウェルシュ近衛連隊の区別がつかないくらいだから
ヨーロッパ戦場のことは書くな。
ウェールズ(ウェルシュ)の近衛連隊はアーンエムへ突進なんかしないわ
だからバンド・オブ・ブラザーズにクロムウェル戦車が出てくるんだが
そんなこと言っても分からないレベル。
アイリッシュ近衛連隊とウェルシュ近衛連隊の区別がつかないくらいだから
ヨーロッパ戦場のことは書くな。
ウェールズ(ウェルシュ)の近衛連隊はアーンエムへ突進なんかしないわ
だからバンド・オブ・ブラザーズにクロムウェル戦車が出てくるんだが
そんなこと言っても分からないレベル。
477名無し三等兵
2021/03/04(木) 12:49:39.08ID:hVMhtXC3 パンツァー今月号が近所の本屋で売切れでアマゾンプライムも品切れなんだけど売れているのか?
479名無し三等兵
2021/03/04(木) 18:10:01.39ID:T1ZJR1Lg480名無し三等兵
2021/03/04(木) 21:07:26.23ID:RcSdqOSO481名無し三等兵
2021/03/04(木) 23:32:01.14ID:iGFVlXyQ さすがに実際は2000部くらいは刷ってると思うけど…
482名無し三等兵
2021/03/05(金) 01:55:39.18ID:KCMpX6p3 それじゃ何か首都圏の二つの私鉄の急行が停まる駅ビルとその駅ビルの最寄の商業テナントビル双方に在る書店では、
全国で1/1000の部数が同じ駅近くに有る事になるぞ
全国で1/1000の部数が同じ駅近くに有る事になるぞ
483名無し三等兵
2021/03/05(金) 02:50:31.34ID:qrVgeOxt たしかに田舎にはそもそも本屋無いところも多いし、
都市圏だけでしか手に入らない雑誌も多いよ
都市圏だけでしか手に入らない雑誌も多いよ
484名無し三等兵
2021/03/05(金) 10:20:48.06ID:1r/CcSlo ところで今月号のPANZERはおもしろいの?
487名無し三等兵
2021/03/05(金) 14:46:33.04ID:aE5T5zZM 共産支那海軍の特集はイラネ
むしろASEAN諸国海軍の特集やってくれよ
むしろASEAN諸国海軍の特集やってくれよ
488名無し三等兵
2021/03/06(土) 13:03:23.29ID:YeCkDM9p 「世界の艦船」出してる海人社って
絵に描いたような零細でびっくりするで。
下町の家族印刷会社の事務所、あんな感じ。
フツーの会社だったらある教育とか研修制度
とか皆無だから、もの知らずの井の中の蛙
ばっか金魚鉢の底で喚き合ってる。
編集長は誰がやっても同じや。
絵に描いたような零細でびっくりするで。
下町の家族印刷会社の事務所、あんな感じ。
フツーの会社だったらある教育とか研修制度
とか皆無だから、もの知らずの井の中の蛙
ばっか金魚鉢の底で喚き合ってる。
編集長は誰がやっても同じや。
489名無し三等兵
2021/03/06(土) 14:01:40.35ID:eWfhv3jn そんなのみんな知ってるでしょ
軍事系はマンションの一室が会社の全てみたいな零細出版だらけやぞ
学研とイカロスくらいじゃないか、まともな事務所あんの
軍事系はマンションの一室が会社の全てみたいな零細出版だらけやぞ
学研とイカロスくらいじゃないか、まともな事務所あんの
490名無し三等兵
2021/03/06(土) 14:04:56.76ID:fPvMD+V2 つ文林堂
491名無し三等兵
2021/03/06(土) 17:17:27.71ID:GSBWmNpq つ 昔の光人社
492名無し三等兵
2021/03/06(土) 17:56:35.64ID:l/3jQLeu つ宝島社
493名無し三等兵
2021/03/06(土) 22:42:11.54ID:IIDv94rQ ミリタリーを含めた趣味系の書籍は
もう5000〜3000くらいが実売数の上限なんで
どこもそれに合わせて規模縮小しているのが現状
バブリーに昔と同じにやっていた
エイ出版社とかネコパブリッシングは
ぶっ潰れた
丸なんて買収されてから
全員が契約社員だし、
書籍の印税も3パーという低燃費さ
働いている方は辛いが
潰しの利かない連中が惰性でやっている感じ
部数が2桁くらい上の
映画秘宝だって社員は2名で
残りはフリーの編集
出版業界全体が似たような感じでしょ
もう5000〜3000くらいが実売数の上限なんで
どこもそれに合わせて規模縮小しているのが現状
バブリーに昔と同じにやっていた
エイ出版社とかネコパブリッシングは
ぶっ潰れた
丸なんて買収されてから
全員が契約社員だし、
書籍の印税も3パーという低燃費さ
働いている方は辛いが
潰しの利かない連中が惰性でやっている感じ
部数が2桁くらい上の
映画秘宝だって社員は2名で
残りはフリーの編集
出版業界全体が似たような感じでしょ
494名無し三等兵
2021/03/06(土) 23:26:03.93ID:2UPUP6Bp 50000部売れてる歴群も社員は編集長だけだしね
495名無し三等兵
2021/03/07(日) 00:22:15.42ID:7VdA12ij お前ら、世艦の経営難の話、好きなw
石丼も貧乏雑誌の編集長なんかしたく
ないと思うゼ。
石丼も貧乏雑誌の編集長なんかしたく
ないと思うゼ。
496名無し三等兵
2021/03/07(日) 02:30:09.91ID:zldMLLtt >>494
歴群は珍しく印刷証明の部数を発表していて
2019年の段階で33000部まで落ちているらしい
ここと、マモルは部数だけは別格。
出版社が大手の一部門だから、
零細ミリタリーと比べちゃ可哀想かw
歴群は珍しく印刷証明の部数を発表していて
2019年の段階で33000部まで落ちているらしい
ここと、マモルは部数だけは別格。
出版社が大手の一部門だから、
零細ミリタリーと比べちゃ可哀想かw
497名無し三等兵
2021/03/07(日) 04:09:38.93ID:XGv5Bzwg CGあるけど 4万トンの方も アングルド・デッキあるやんけ
498名無し三等兵
2021/03/07(日) 04:33:11.67ID:8ezAMAX9 ミリクラやあくしずの発行部数も5000ぐらいか?
499名無し三等兵
2021/03/07(日) 05:12:29.04ID:oIfkjdPS あくしずはオタ雑誌だからもっと多いんじゃないか
下手するとエアラインを凌いでイカロスを支えてる筆頭かも
下手するとエアラインを凌いでイカロスを支えてる筆頭かも
501名無し三等兵
2021/03/07(日) 18:56:04.45ID:U44dGv/z502名無し三等兵
2021/03/07(日) 19:03:18.06ID:KvmSkKyJ503名無し三等兵
2021/03/07(日) 19:10:35.13ID:4R6IZGgm パンツァーの給料いくらなん?
504名無し三等兵
2021/03/07(日) 19:10:38.17ID:U44dGv/z 強いて言えば、出演してる女性タレントのファン達が普段読む用とコレクション用で複数冊購入
するかもしれない。
するかもしれない。
505名無し三等兵
2021/03/08(月) 01:29:45.00ID:DpwhgYxK507名無し三等兵
2021/03/08(月) 06:31:24.38ID:rNpDfGG5 写真集「国防女子」が発売された時は買った奴が何人かいたな。
Hした女が載ってたが、メイクが上手くて実物より可愛いかったw
Hした女が載ってたが、メイクが上手くて実物より可愛いかったw
508名無し三等兵
2021/03/09(火) 00:39:00.70ID:Z8lbsJ2x 歴群が3万部なら、
j wingの公称5万部や航空ファンの公称3万部は
ヒデぇサバ読みだよな。
j wingの公称5万部や航空ファンの公称3万部は
ヒデぇサバ読みだよな。
509名無し三等兵
2021/03/09(火) 11:54:03.44ID:P9woNbDe 公称部数は本来の部数のだいたい三分の一と聞いた
510名無し三等兵
2021/03/09(火) 11:54:31.25ID:P9woNbDe 逆だ、本来の部数の3倍だ
511名無し三等兵
2021/03/09(火) 12:08:59.16ID:sWpejhbp シャア専用部数
512名無し三等兵
2021/03/09(火) 14:45:56.84ID:cvjO/AWa 世艦はハナっから4倍を公称してた
いまは6倍くらいになってる
いまは6倍くらいになってる
513名無し三等兵
2021/03/09(火) 16:29:29.11ID:Ma+EIvy4 出版社の台所事情の話ばかりだな
514名無し三等兵
2021/03/10(水) 11:18:35.57ID:Xr+r77Rq517名無し三等兵
2021/03/10(水) 13:08:27.81ID:cxWDi4Ft 還暦泰光の後継者問題
はどうなったの?
はどうなったの?
518名無し三等兵
2021/03/11(木) 11:48:46.61ID:lovoytMJ 木津徹が半減させてしまった部数は
もはや取り戻しようもないだろ?
もはや取り戻しようもないだろ?
519名無し三等兵
2021/03/11(木) 12:50:40.81ID:dKJXKGW5 何のアナウンスもないんだけど、歴史群像の「迷宮歴史倶楽部」が2019年10月号を最後に載っていない。
520名無し三等兵
2021/03/11(木) 18:01:14.85ID:gTk1VPlC お前らって面白いと思って雑誌よんでんの?惰性で読んでるだけ?
521名無し三等兵
2021/03/11(木) 18:10:38.54ID:lovoytMJ いや、読まずに台所事情だけここでバラすのが
乙な読者ってもんさ。
読書予算はより大切な書籍に回す。
乙な読者ってもんさ。
読書予算はより大切な書籍に回す。
522名無し三等兵
2021/03/11(木) 18:29:22.81ID:7yIwETJd 文谷、韓国艦の射撃管制レーダー照射を世界でもよくある悪戯と言いやがった
主敵を三国から一つに絞るなんて、やれるものならとっくにやってるよ
主敵を三国から一つに絞るなんて、やれるものならとっくにやってるよ
523名無し三等兵
2021/03/12(金) 14:59:54.63ID:PNJIDHCp524名無し三等兵
2021/03/12(金) 22:15:59.77ID:q8GWzWEu >>484
パンツァーの日本戦車特集まま新しい切り口もあって自分はおもしろかった
パンツァーの日本戦車特集まま新しい切り口もあって自分はおもしろかった
525名無し三等兵
2021/03/13(土) 20:45:46.82ID:RloiKMxx 木●さん、肛門愛好だから危ないよネ、感染w
526名無し三等兵
2021/03/13(土) 20:56:02.33ID:hUi/nYHV ミリ誌の関係者はみんなど田舎在住だからコロナ関係ないやろ
527名無し三等兵
2021/03/13(土) 21:10:54.92ID:S1ceHQH2528名無し三等兵
2021/03/14(日) 20:47:37.85ID:xjw0HQMz >>527
コミケはライターも編集者も一同に会するからな良く午後の暇な時間にライター紹介や打ち合わせを会場でやっているし
コミケはライターも編集者も一同に会するからな良く午後の暇な時間にライター紹介や打ち合わせを会場でやっているし
529名無し三等兵
2021/03/14(日) 22:12:43.69ID:/zf9YPor そういえばイカロスの未払い問題は
解決したの?
解決したの?
531名無し三等兵
2021/03/15(月) 00:00:52.40ID:dA4BIW37 Bunzo@Kominebunzo・3月13日
父上、母上、
ブンゾーはこれより出発します。
目標の下田の温泉に真っ先に飛び込んで参ります。
もはや思い残すことはありません。
温泉だけで心がいっぱいです。
いって参ります。
父上、母上、
ブンゾーはこれより出発します。
目標の下田の温泉に真っ先に飛び込んで参ります。
もはや思い残すことはありません。
温泉だけで心がいっぱいです。
いって参ります。
533名無し三等兵
2021/03/15(月) 01:09:09.55ID:0lDw2y+X534名無し三等兵
2021/03/15(月) 01:25:57.84ID:ImLW9dXv 刷るだけ刷って、自転車操業になってる可能性はあるけどね。
文林堂だけでなくイカロスもやばいのか。
文林堂だけでなくイカロスもやばいのか。
535名無し三等兵
2021/03/15(月) 04:25:31.04ID:FLiQrQan 烏賊ガケーン怪人者後塵者BUN淋堂パンツグラパ
ヤバくない出版社がもうないじゃないか
ヤバくない出版社がもうないじゃないか
536名無し三等兵
2021/03/15(月) 16:11:04.41ID:9VKuV+/c537名無し三等兵
2021/03/15(月) 23:12:39.99ID:5Z+mlbdd なので航空業界を目指す若者も就職先や将来の進路を方針転換させられたしな
その一方でそのうちイカロス出版は数々の民間機を擬人化した非軍事萌え雑誌を創刊しそうである
その一方でそのうちイカロス出版は数々の民間機を擬人化した非軍事萌え雑誌を創刊しそうである
538名無し三等兵
2021/03/15(月) 23:55:09.52ID:NV7CzZ9H 萌えキャラ商法もそろそろ終わるんじゃないか?
539名無し三等兵
2021/03/16(火) 00:09:59.34ID:baCe+4m+ 売上的にはとっくに終わってるよ
540名無し三等兵
2021/03/16(火) 01:06:42.40ID:QczmTNqc イカロス、子供向け自衛隊本出すらしいけど、
少子化のご時世じゃ、厳しくない?
少子化のご時世じゃ、厳しくない?
541名無し三等兵
2021/03/16(火) 01:09:54.71ID:GetrEMiZ 日本にはまだまだ大きなお友達が沢山いるじゃないかw
543名無し三等兵
2021/03/16(火) 12:14:57.79ID:8zKTLQoB ネットで流れてきた医療情報を見て「自分はこれまで騙されていた」とか「真実に目覚めた」などと思った時は、
たいていデマの可能性が高いので判断を保留にした方がいいと思います。
新しい知識との出会いに水を差すようで心苦しいのですが。
戦史でもそうだな。
たいていデマの可能性が高いので判断を保留にした方がいいと思います。
新しい知識との出会いに水を差すようで心苦しいのですが。
戦史でもそうだな。
544名無し三等兵
2021/03/16(火) 12:17:42.94ID:8zKTLQoB >>531
503名無し三等兵2020/06/21(日) 19:59:18.23ID:3brpm66u
戦史研究家が戦史を語るのに英霊を持ち上げるのはちょっとなぁ
英霊を大事にするのはいいけど、戦史に絡めてしまうのは学術的に問題有り
自衛隊防大出身者で戦史研究家を名乗る人が評価されないのも偏った愛国心から本質を履き違えるからなんだろうなと思った。
で、特攻隊員の遺書も冗談のネタにするってわけですわ
503名無し三等兵2020/06/21(日) 19:59:18.23ID:3brpm66u
戦史研究家が戦史を語るのに英霊を持ち上げるのはちょっとなぁ
英霊を大事にするのはいいけど、戦史に絡めてしまうのは学術的に問題有り
自衛隊防大出身者で戦史研究家を名乗る人が評価されないのも偏った愛国心から本質を履き違えるからなんだろうなと思った。
で、特攻隊員の遺書も冗談のネタにするってわけですわ
545名無し三等兵
2021/03/16(火) 13:38:17.11ID:BCAS7IbO 泰光
546名無し三等兵
2021/03/17(水) 00:12:40.25ID:UGj2fR2n 今月のJ翼の付録DVDってどんなんだろ?
飛行機系はマニアのやっつけ仕事が多くて、
英和ムックみたいなクソが多くてヤダ。
飛行機系はマニアのやっつけ仕事が多くて、
英和ムックみたいなクソが多くてヤダ。
547名無し三等兵
2021/03/17(水) 00:26:10.03ID:ti+G/NoL 今月のJWINGは付録DVD込みの税込み価格は1430円で、
今期号のMCあくしずは付録のガルパン応援冊子込みの税込み価格は1499円で、
何で同じ出版社の雑誌でのF−4ファントム特集なのに、
前者のDVD付録の方が安いんだろうね
そこを考えればお察し物だろうが
今期号のMCあくしずは付録のガルパン応援冊子込みの税込み価格は1499円で、
何で同じ出版社の雑誌でのF−4ファントム特集なのに、
前者のDVD付録の方が安いんだろうね
そこを考えればお察し物だろうが
548名無し三等兵
2021/03/17(水) 12:51:38.78ID:xxBTsfhy J翼は月刊であくしずは季刊だし
ページ数も全然違うから比較しても仕方ないのでは
ページ数も全然違うから比較しても仕方ないのでは
549名無し三等兵
2021/03/17(水) 22:50:58.55ID:ti+G/NoL >>548
なおここ1年のJWINGの税込み価格は安い時には1320円だったり、
高い時には戦闘機カレンダーやJウイング手帳込みの税込み価格は1540円だったりする
それにJWINGはどの価格でも常に132ページであった
なおここ1年のJWINGの税込み価格は安い時には1320円だったり、
高い時には戦闘機カレンダーやJウイング手帳込みの税込み価格は1540円だったりする
それにJWINGはどの価格でも常に132ページであった
550名無し三等兵
2021/03/18(木) 01:32:49.97ID:5tsAcE/P >>543
医療系の話に関してはネットどころか出版物すら怪しい内容のものが出回ってる(医者が書いたものですら)
医療機関勤務だった当時に見聞きした話とはかけ離れた話を書いた一般向け出版物や雑誌の記事をたまに目にする
医療系の話に関してはネットどころか出版物すら怪しい内容のものが出回ってる(医者が書いたものですら)
医療機関勤務だった当時に見聞きした話とはかけ離れた話を書いた一般向け出版物や雑誌の記事をたまに目にする
552名無し三等兵
2021/03/18(木) 15:46:39.53ID:cH4xvATy Bunzo@Kominebunzo
突撃砲のコンセプトは第一次世界大戦末期、準備砲撃に加わらず突撃隊と共に前進した軽量な旧式野砲装備の随伴砲兵を継承するものだと
1936年に参謀本部が述べている。でもこの時点で「突撃砲」はまだ史実の突撃砲の姿をしていない。そして突撃砲にとってマンシュタインの影は最初から薄い。
午前10:13 ・ 2021年2月22日・Twitter for Android
Bunzo@Kominebunzo
立ち上がった兵士と同じ車高、旋回砲塔を持たない密閉戦闘室、2cm機関砲に堪える通常の戦車より厚い装甲といった突撃砲の基本的な仕様は
実は「突撃砲」ではなく自走式の「重対戦車砲」要求に由来するもの。突撃砲には最初から対戦車兵器の血が流れている。
午前10:13 ・ 2021年2月22日・Twitter for Android
この点については『ヒトラーの元帥マンシュタイン』上巻の135ページから読むと笑えるよ
突撃砲のコンセプトは第一次世界大戦末期、準備砲撃に加わらず突撃隊と共に前進した軽量な旧式野砲装備の随伴砲兵を継承するものだと
1936年に参謀本部が述べている。でもこの時点で「突撃砲」はまだ史実の突撃砲の姿をしていない。そして突撃砲にとってマンシュタインの影は最初から薄い。
午前10:13 ・ 2021年2月22日・Twitter for Android
Bunzo@Kominebunzo
立ち上がった兵士と同じ車高、旋回砲塔を持たない密閉戦闘室、2cm機関砲に堪える通常の戦車より厚い装甲といった突撃砲の基本的な仕様は
実は「突撃砲」ではなく自走式の「重対戦車砲」要求に由来するもの。突撃砲には最初から対戦車兵器の血が流れている。
午前10:13 ・ 2021年2月22日・Twitter for Android
この点については『ヒトラーの元帥マンシュタイン』上巻の135ページから読むと笑えるよ
553名無し三等兵
2021/03/18(木) 15:57:27.51ID:b/EuqamO またコピペマンが宣伝してるよ
554名無し三等兵
2021/03/18(木) 22:04:02.02ID:B/aF+rRk556名無し三等兵
2021/03/19(金) 00:13:41.98ID:ByRrZkJp557名無し三等兵
2021/03/19(金) 12:18:38.58ID:W29hrBqJ 安易な断定が多すぎなんだよなあ
だから大木や樋口にバカにされる
だから大木や樋口にバカにされる
559名無し三等兵
2021/03/19(金) 17:08:07.99ID:Lg1gc41a BUNZOと大木は同格とみなしてよいが、
樋口はいまだに警備員バイトやってるような
アレだぞ。
樋口はいまだに警備員バイトやってるような
アレだぞ。
560名無し三等兵
2021/03/19(金) 18:06:19.64ID:Lk335t86 軍事雑誌の原稿料なんか安くてビビるからなあ
561名無し三等兵
2021/03/19(金) 20:20:11.45ID:rO9qD472 О塚とかよく生活できるよな
562名無し三等兵
2021/03/19(金) 20:21:34.57ID:WjcfjblO 実際に原稿料は安いから書籍を出さないと専門では食べていけないらしい
マンガ家と同じ
マンガ家と同じ
564名無し三等兵
2021/03/19(金) 22:28:18.68ID:ASlJuinu 潮書房は印税率低すぎて、
1冊だしても20万円も貰えないって聞いたよ。
雑誌原稿料も400文字で2000円くらい。
見開き3000文字くらい書いても、
2万円行かない。
1冊だしても20万円も貰えないって聞いたよ。
雑誌原稿料も400文字で2000円くらい。
見開き3000文字くらい書いても、
2万円行かない。
565名無し三等兵
2021/03/19(金) 23:26:29.45ID:Lg1gc41a 実家か自宅住まいで、書き物だけでぎりぎりでもやっていけるなら
本人は内容の品質向上に注力できる。
家賃がかかったり、コンビニやガードマンのバイトやらないと生活
できないとなると、内容も貧しくなるわナ。
本人は内容の品質向上に注力できる。
家賃がかかったり、コンビニやガードマンのバイトやらないと生活
できないとなると、内容も貧しくなるわナ。
566名無し三等兵
2021/03/19(金) 23:26:29.45ID:Lg1gc41a 実家か自宅住まいで、書き物だけでぎりぎりでもやっていけるなら
本人は内容の品質向上に注力できる。
家賃がかかったり、コンビニやガードマンのバイトやらないと生活
できないとなると、内容も貧しくなるわナ。
本人は内容の品質向上に注力できる。
家賃がかかったり、コンビニやガードマンのバイトやらないと生活
できないとなると、内容も貧しくなるわナ。
567名無し三等兵
2021/03/20(土) 00:59:46.35ID:JSYxGek7 今季号のMCあくしず連載の萌えよ戦車学校のお題は第二次中東戦争だったけど、
再び世界史の授業の様でもあった
世界の歴代F−4ファントム特集では何かと政情不安のある韓国、エジプト、トルコの機体の擬人化は無しで、
イタリア戦艦特集では旧式魔改造のコンテ・ディ・カブールと当時最新鋭のリットリオがかなりの巨乳なのに、
何でその間のアンドレア・ドーリアだけが最新鋭のリットリオよりもロリ顔かつ貧乳なんだ?
しかも燃料枯渇の引きこもりでもイタリア本場のピッツァを食べていながらピザにならない肉体とは・・・
せめて大戦後のイタリア海軍復帰後にはピッツァの食べ過ぎによるぽっちゃり娘として描かんかい!
軍事オタ的には今月号のJWINGの方が現在随時配備中の陸海空自衛隊機の機数がそれぞれ分かった。
再び世界史の授業の様でもあった
世界の歴代F−4ファントム特集では何かと政情不安のある韓国、エジプト、トルコの機体の擬人化は無しで、
イタリア戦艦特集では旧式魔改造のコンテ・ディ・カブールと当時最新鋭のリットリオがかなりの巨乳なのに、
何でその間のアンドレア・ドーリアだけが最新鋭のリットリオよりもロリ顔かつ貧乳なんだ?
しかも燃料枯渇の引きこもりでもイタリア本場のピッツァを食べていながらピザにならない肉体とは・・・
せめて大戦後のイタリア海軍復帰後にはピッツァの食べ過ぎによるぽっちゃり娘として描かんかい!
軍事オタ的には今月号のJWINGの方が現在随時配備中の陸海空自衛隊機の機数がそれぞれ分かった。
568名無し三等兵
2021/03/20(土) 08:32:03.34ID:utxUE9Wc つ【サイドビジネスとしてのライター】
569名無し三等兵
2021/03/20(土) 16:19:57.95ID:woqbShbI それができるならよいけれど、
専門でやってるライターの質にはかなわず
ネット記事程度のものしか書けぬ。
フツーはな。
専門でやってるライターの質にはかなわず
ネット記事程度のものしか書けぬ。
フツーはな。
570名無し三等兵
2021/03/20(土) 19:34:25.75ID:utxUE9Wc 文三からして専業ライターではなかろうに
571名無し三等兵
2021/03/20(土) 20:18:49.74ID:woqbShbI BUNZOはすでに役員待遇で、
どうでもいい出張をしながら
ほぼ専業のように執筆をしている。
まことによいご身分なんだ。
どうでもいい出張をしながら
ほぼ専業のように執筆をしている。
まことによいご身分なんだ。
572名無し三等兵
2021/03/21(日) 20:50:31.41ID:cyZZOP0o 役員待遇はいいけど
持ち物、食い物が貧弱で
どこの3流企業の役員か聞きたくなる。
持ち物、食い物が貧弱で
どこの3流企業の役員か聞きたくなる。
573名無し三等兵
2021/03/21(日) 23:37:07.16ID:/KDBZr+p 富士フイルムだで
医療部門
医療部門
574名無し三等兵
2021/03/22(月) 08:43:23.06ID:ZxdNjqV5 医療部門という割には医療の知識があるわけでもなく
生産技術の知識に至っては知ったかぶりな新入社員レベルなのが笑えるが
あれでもIT企業から逃げ出したO塚よりはましなんだろうな。
生産技術の知識に至っては知ったかぶりな新入社員レベルなのが笑えるが
あれでもIT企業から逃げ出したO塚よりはましなんだろうな。
575名無し三等兵
2021/03/22(月) 11:35:11.01ID:+RAr/7rK ダメ社畜の了見の狭さよのお
576名無し三等兵
2021/03/22(月) 12:23:04.76ID:ZxdNjqV5 あの年になっても自宅も持てないようじゃ
働かないオジサンと揶揄されても
若手の冷たい視線にさらされながら社畜続けるしかないわな。
働かないオジサンと揶揄されても
若手の冷たい視線にさらされながら社畜続けるしかないわな。
577名無し三等兵
2021/03/22(月) 13:46:46.37ID:+RAr/7rK 持ち家とか高級w自家用車とかを価値観の基準にする時点でもうね
578名無し三等兵
2021/03/22(月) 17:27:41.68ID:tVIJ6532 泰光、
早く後継者探さないと、ちょうどお前が決まったときと同じように、
仕方ない、石丼にしておこう
ってことになるんじゃないか?
早く後継者探さないと、ちょうどお前が決まったときと同じように、
仕方ない、石丼にしておこう
ってことになるんじゃないか?
580名無し三等兵
2021/03/22(月) 18:33:45.63ID:TPgTtUsB 今どきはフリーターが普通
結婚しないのが今風
車も家も無く駅前のしょぼい賃貸にボッチ暮らしする自分を安心させるための呪文
結婚しないのが今風
車も家も無く駅前のしょぼい賃貸にボッチ暮らしする自分を安心させるための呪文
581名無し三等兵
2021/03/22(月) 21:03:47.64ID:vn6gLznq Bunzo
実は週末に「メンタルの弱いお父さんの映画」を観た。
次男はかなり熱心に観ていた。
私は「あの年齢の登場人物が1974年の吉田拓郎を歌える理由」
ばかり考えていたので途中でストーリーを見失った。
シン・エヴァンゲリオンを観に行ったのか
古峰さんって、実はアニメ好きなんじゃないの?
実は週末に「メンタルの弱いお父さんの映画」を観た。
次男はかなり熱心に観ていた。
私は「あの年齢の登場人物が1974年の吉田拓郎を歌える理由」
ばかり考えていたので途中でストーリーを見失った。
シン・エヴァンゲリオンを観に行ったのか
古峰さんって、実はアニメ好きなんじゃないの?
583名無し三等兵
2021/03/23(火) 10:45:18.60ID:quVwaJsz 高級乗用車や持ち家はステータスシンボルなんだよ!
584名無し三等兵
2021/03/23(火) 10:45:40.94ID:quVwaJsz 昭和でも俗物とバカにされる価値観だよなw
585名無し三等兵
2021/03/23(火) 10:53:59.95ID:S2jQOLwj 文三の場合は高級外車を譲り受けて乗っているというのが
自慢だからな、どんだけ俗物なんだよw
自慢だからな、どんだけ俗物なんだよw
586名無し三等兵
2021/03/23(火) 11:11:21.44ID:qpmMPVpE 軍事雑誌から得たどうでもいい知識だけが自慢のお前ら
587名無し三等兵
2021/03/23(火) 11:29:45.74ID:quVwaJsz 学術論文で得た知識だけが、どうでもいい知識じゃないんだよ!
みたいな?w
みたいな?w
588名無し三等兵
2021/03/23(火) 11:39:25.00ID:pIr0QT8O 学術論文に権威を感じるアホ笑
大学も出てないんだろうな
大学も出てないんだろうな
589名無し三等兵
2021/03/24(水) 13:57:15.26ID:r0ZGGKJ3 泰光、
早く後継者探さないと、模型屋編集長という
業界お嗤いの事態になりかねんよw
早く後継者探さないと、模型屋編集長という
業界お嗤いの事態になりかねんよw
590名無し三等兵
2021/03/24(水) 23:56:34.85ID:isOwHsrX 消費税増税の所為でいろんな軍事雑誌が廃刊に追い込まれているみたいだけど、
今後生き残るのはどの雑誌で、今後廃刊されるのはどの雑誌なのか?
今後生き残るのはどの雑誌で、今後廃刊されるのはどの雑誌なのか?
593名無し三等兵
2021/03/25(木) 08:36:01.70ID:DVS3qgf7594名無し三等兵
2021/03/25(木) 10:56:39.17ID:5Q0KEM1d >>593
WEB媒体は薄利多売が基本だけど、
絶対数が少ないミリタリーではやって行けないので
結局は紙媒体の方が金になる
低賃金の省エネで本を売るのが一番だけど、
それでやっていける若い世代がいないので、
緩やかな老衰ってのが今後かと
世界の艦船が編集員の募集していたけど、
賃金と雇用形態を書かない時点でお察し
WEB媒体は薄利多売が基本だけど、
絶対数が少ないミリタリーではやって行けないので
結局は紙媒体の方が金になる
低賃金の省エネで本を売るのが一番だけど、
それでやっていける若い世代がいないので、
緩やかな老衰ってのが今後かと
世界の艦船が編集員の募集していたけど、
賃金と雇用形態を書かない時点でお察し
595名無し三等兵
2021/03/25(木) 11:39:46.28ID:XcJgJ346 世艦は90年代で
初任給11万円だった
からなあ。。
初任給11万円だった
からなあ。。
596名無し三等兵
2021/03/25(木) 11:53:24.50ID:5Q0KEM1d597名無し三等兵
2021/03/25(木) 12:14:41.47ID:Ff4uCQgC そりゃ家と車買ったら勝ち組!とかいうわなぁ…
車なんざ自転車みたいなもんなのに
車なんざ自転車みたいなもんなのに
598名無し三等兵
2021/03/25(木) 12:21:23.06ID:XcJgJ346 「世界の艦船」は
キリよく1000号で廃刊するのがベストの着地点だと思う。
最終号特集は「廃艦と廃刊」
キリよく1000号で廃刊するのがベストの着地点だと思う。
最終号特集は「廃艦と廃刊」
599名無し三等兵
2021/03/25(木) 12:38:44.45ID:mrzOI3+K ミリ系ばっかりやっている連中の金銭感覚って
子供が10円玉をやりくりして、
駄菓子屋買っているみたいでみみっちいんだよな
Twitterでコミュニケーション能力が無くて
業界離れる人が多いって
某カメラマンが言っていたけど
単純に金にならなさすぎて辞めたの間違いだろ
軍事研究のカラーページの写真代なんて
1枚1500円って聞いたぞw
子供が10円玉をやりくりして、
駄菓子屋買っているみたいでみみっちいんだよな
Twitterでコミュニケーション能力が無くて
業界離れる人が多いって
某カメラマンが言っていたけど
単純に金にならなさすぎて辞めたの間違いだろ
軍事研究のカラーページの写真代なんて
1枚1500円って聞いたぞw
601名無し三等兵
2021/03/25(木) 18:43:48.93ID:N1wGe6Yn そもそも論
ミリ専門でやってこうなんて奴いねえわ
いたとしたらそいつはコミュ力だけでなく人として色んなものが欠けてる
ミリ専門でやってこうなんて奴いねえわ
いたとしたらそいつはコミュ力だけでなく人として色んなものが欠けてる
603名無し三等兵
2021/03/25(木) 23:04:18.80ID:REi70p1H 昔は文章でも写真でも1ページ5,000円だったけど今はどれくらい?
604名無し三等兵
2021/03/25(木) 23:29:58.11ID:dRs4naM7 それも安すぎだろ
605名無し三等兵
2021/03/26(金) 00:27:55.36ID:5ik3NGkj >>603
カラーは写真点数に関係なく
基本的に1P1万〜1.5万くらい
高いようだけど、交通費など経費が出ないので、
取材ものは赤字かトントンが基本
それでも航空祭などではメディア入場できるから
やる人は一定数いる
モノクロで写真が使われた場合は、
1000〜2000円くらいが相場
原稿料は400文字で1000円から2000円
資料代なんてものは当然でない
写真なんかは掲載されるのが前提だと
SNSとかにアップ出来ないので
(編集部曰く「ウチの写真」だとか)
雑誌読まない&SNS大好きな若い世代は
やりたがらないとか
模型雑誌はミリタリーよりも部数が多いが、
写真一枚の使用料は500円からとさらにクソ安い。
某基地で写真撮ってたら、
そこで出会った引退したカメラマンが教えてくれた。
あの徳永さんも「これ専門でやるのはもう無理」みたいなことトークイベントで言っていたよね。
カラーは写真点数に関係なく
基本的に1P1万〜1.5万くらい
高いようだけど、交通費など経費が出ないので、
取材ものは赤字かトントンが基本
それでも航空祭などではメディア入場できるから
やる人は一定数いる
モノクロで写真が使われた場合は、
1000〜2000円くらいが相場
原稿料は400文字で1000円から2000円
資料代なんてものは当然でない
写真なんかは掲載されるのが前提だと
SNSとかにアップ出来ないので
(編集部曰く「ウチの写真」だとか)
雑誌読まない&SNS大好きな若い世代は
やりたがらないとか
模型雑誌はミリタリーよりも部数が多いが、
写真一枚の使用料は500円からとさらにクソ安い。
某基地で写真撮ってたら、
そこで出会った引退したカメラマンが教えてくれた。
あの徳永さんも「これ専門でやるのはもう無理」みたいなことトークイベントで言っていたよね。
606名無し三等兵
2021/03/26(金) 11:10:21.90ID:0Gu/I9zt >>598
いや、続けていいと思うけど、増刊出しすぎ。
いや、続けていいと思うけど、増刊出しすぎ。
607名無し三等兵
2021/03/26(金) 13:58:49.59ID:HB1bMn03 自転車操業のための員数が足りなくなってんだよ。
薄給と待遇悪いことで有名なので、もう人が応募してこない。
薄給と待遇悪いことで有名なので、もう人が応募してこない。
608名無し三等兵
2021/03/26(金) 14:09:17.36ID:M7K25oHX 応募する人どころか一般読者すらいない
609名無し三等兵
2021/03/26(金) 16:21:38.15ID:t3nU29NP そもそもフリーライターだのフリーのカメラマンだのの報酬は、日本じゃどこも安いのだ。ミリタリーに限らん。
610名無し三等兵
2021/03/26(金) 17:02:41.89ID:aJdlA3Cs >>609
それはそうだがほかだと日給1万円にはなるものがミリだと5000円以下なのもザラ
頼まれて一回やったけど、取材前の編集部とのやり取り、取材当日朝から出ずっぱりで
帰ってすぐ原稿と写真揃えて丸々一日束縛されても
ページあたりたしか5000円、2ページで10000円(手取りはもっと減る)とか
いくらなんでも舐めすぎ
交通費も5000円くらいかかってても出してくれないしな
それはそうだがほかだと日給1万円にはなるものがミリだと5000円以下なのもザラ
頼まれて一回やったけど、取材前の編集部とのやり取り、取材当日朝から出ずっぱりで
帰ってすぐ原稿と写真揃えて丸々一日束縛されても
ページあたりたしか5000円、2ページで10000円(手取りはもっと減る)とか
いくらなんでも舐めすぎ
交通費も5000円くらいかかってても出してくれないしな
611名無し三等兵
2021/03/26(金) 17:58:15.44ID:xO8fRqUn612名無し三等兵
2021/03/27(土) 05:50:58.06ID:Ot4HzsBI 反自衛隊系の議員や市民団体を批判して、政府により強力な兵器の調達を後押しする記事を書けば、
愛国者や右派の消費者が雑誌を買い支えてくれるんじゃないの?
もうミリヲタや趣味者相手だけの記事しか書かれていない雑誌では売り上げを確保できないよ
愛国者や右派の消費者が雑誌を買い支えてくれるんじゃないの?
もうミリヲタや趣味者相手だけの記事しか書かれていない雑誌では売り上げを確保できないよ
614名無し三等兵
2021/03/27(土) 08:54:11.08ID:4CdavCtR616名無し三等兵
2021/03/27(土) 12:39:51.92ID:0ouxDDxA >>614
お前んとこでヤレよ、イカロスw
お前んとこでヤレよ、イカロスw
617名無し三等兵
2021/03/27(土) 12:40:46.65ID:pgKrd26A618名無し三等兵
2021/03/27(土) 13:27:35.19ID:tBHrKbar オクサンJoyダモンNa!
619名無し三等兵
2021/03/27(土) 14:43:55.43ID:T4/3ofqx ェーソウナンダ!
ソリャギャクタマノコシダナ! w
ソリャギャクタマノコシダナ! w
620名無し三等兵
2021/03/27(土) 21:29:10.00ID:gozMlWXM 本日の航空カメラマン格言
「稼げる女房は金のわらじを履いてでも探せ」
「稼げる女房は金のわらじを履いてでも探せ」
621名無し三等兵
2021/03/27(土) 21:44:02.10ID:0ouxDDxA その前に金のわらじなど準備する余裕もないのが
ミリタリ誌業界なんだよw
ミリタリ誌業界なんだよw
622名無し三等兵
2021/03/27(土) 22:50:51.24ID:T7z7HtS5 あくしずはF-4を特集したが、いずれはMiG-21も特集するのだろうか
生産数もバリエーションも多い機体だ
生産数もバリエーションも多い機体だ
623名無し三等兵
2021/03/30(火) 08:10:18.26ID:x5JMx3p2 あくしずを所持してアメリカに入国しようとすると逮捕収監されるので注意して下さい。
州によっては3年以上の懲役なので警戒が必要です。
州によっては3年以上の懲役なので警戒が必要です。
625名無し三等兵
2021/04/01(木) 03:42:47.76ID:bQ6IMw+n 事実だし
626名無し三等兵
2021/04/01(木) 13:04:05.91ID:vgHLl4Bo >>624
正確に言えば、入管で怪しまれて荷物検査されたときにこういう如何わしい本を持っていると、それを理由に入国拒否か児童ポルノ所持で捕まるかもって話でしょ
オーストラリアでスマホ内のポルノ映像で捕まった奴も、いきなり自分の個人コレクションを入管で披露したわけじゃないだろうし。
正確に言えば、入管で怪しまれて荷物検査されたときにこういう如何わしい本を持っていると、それを理由に入国拒否か児童ポルノ所持で捕まるかもって話でしょ
オーストラリアでスマホ内のポルノ映像で捕まった奴も、いきなり自分の個人コレクションを入管で披露したわけじゃないだろうし。
627名無し三等兵
2021/04/01(木) 13:36:27.39ID:J60VVTVp おい泰光、
“後継者”は見つかったのか?
“後継者”は見つかったのか?
628名無し三等兵
2021/04/02(金) 00:15:10.94ID:SlnnAk+j あくしず、家元レースクイーンも良かったけど各国ファントムの塗装図が良かったな
ギリシャの奴とか初見だった
ギリシャの奴とか初見だった
629名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:21:28.60ID:xIi62HdI 今月の丸読んでるけど、福山の電波コラムは金払うのも腹立たしい
これが元陸将だぞ
情け無いにも程がある
これが元陸将だぞ
情け無いにも程がある
630名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:25:00.82ID:ICZifBiX まだ丸なんか金出して読むアホいるんだw
脳死で買い続けてくれるマニアがいるうちは安泰だなw
脳死で買い続けてくれるマニアがいるうちは安泰だなw
631名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:39:28.99ID:szLKBXKP 丸は
靖国とか神社系>広告
特定メーカーの製品のみ>広告
元自とか評論家系>産経ルート
って感じで、総会屋の広報誌みたいな誌面構成になりつつあるな。
靖国とか神社系>広告
特定メーカーの製品のみ>広告
元自とか評論家系>産経ルート
って感じで、総会屋の広報誌みたいな誌面構成になりつつあるな。
632名無し三等兵
2021/04/03(土) 21:19:52.14ID:fDx5CqQ2633名無し三等兵
2021/04/04(日) 07:29:52.63ID:oX0SwZ3E 福山って将補で退官したんじゃないんだ。
634名無し三等兵
2021/04/04(日) 09:48:01.36ID:vINodXcg 退官時の特進とか?
635名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:56:14.25ID:FSraSPBq https://jbpress.ismedia.jp/search/author/%E7%A6%8F%E5%B1%B1%20%E9%9A%86
https://bunshun.jp/list/author/5d68940f7765617959000000
どこも肩書きは「元陸将」ってなってるよね、陸将補の「補」を省略しただけか?
https://bunshun.jp/list/author/5d68940f7765617959000000
どこも肩書きは「元陸将」ってなってるよね、陸将補の「補」を省略しただけか?
636名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:38:21.86ID:oX0SwZ3E wikipedia みたら、西部方面総監部幕僚長在職中の2004年3月29日に陸将昇任してるんだ。
637名無し三等兵
2021/04/04(日) 18:21:41.28ID:cUHHzXMY 今月のPANZER、白石がKWK40はPak40を戦車砲に改修したのものと
書いてある、あの2つ弾体は同じだけど、薬莢の太さと長さ全然違うのにw
書いてある、あの2つ弾体は同じだけど、薬莢の太さと長さ全然違うのにw
638名無し三等兵
2021/04/04(日) 19:00:34.26ID:2aEFOMHe >>637
どこの素人さんだ?、ベースの砲に対して薬室サイズを変更するのは良くある事で、べつにおかしい事ではないが?
良い例が88mm高射砲(戦車砲)の56口径→71口径への進化だろ
あれの根っこは同じで、あれは口径が88mmで同じなだけな無関係な砲とは呼ばないぞ
どこの素人さんだ?、ベースの砲に対して薬室サイズを変更するのは良くある事で、べつにおかしい事ではないが?
良い例が88mm高射砲(戦車砲)の56口径→71口径への進化だろ
あれの根っこは同じで、あれは口径が88mmで同じなだけな無関係な砲とは呼ばないぞ
639名無し三等兵
2021/04/04(日) 19:18:50.40ID:w7UKHkRz640名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:26:10.06ID:hYq3suSb MCアクシズは国内でも児ポの所持規制に抵触する可能性があります。
641名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:08:51.19ID:6+aPzSw0 泰光、どうや?
ロクな応募者ないだろう?
ロクな応募者ないだろう?
642名無し三等兵
2021/04/06(火) 02:40:27.56ID:TqkKf/FI 海人社は、薄給、低待遇、もう何年もボーナスがなくて
一時金20万円程度が出るだけなんだってさ。
あるところに書かれている。
一時金20万円程度が出るだけなんだってさ。
あるところに書かれている。
643名無し三等兵
2021/04/06(火) 06:23:55.33ID:nNPaZG03 酣燈社やイカロス、アルゴノートは?
正直、海人くらいの企業規模なら給与出るだけでも御の字だろうよ
社員数1桁〜2桁の零細企業なんてそのへんの町工場より待遇はずっと悪くて当たり前
それでもその仕事をやることに誇りをもって、給与以外のさまざまなステータスを受けられるから今も成り手がやまないのだよ
5chでヤジ飛ばしてるお前らも、本当は各軍事雑誌の編集部が羨ましくて仕方ないだろ?
正直、海人くらいの企業規模なら給与出るだけでも御の字だろうよ
社員数1桁〜2桁の零細企業なんてそのへんの町工場より待遇はずっと悪くて当たり前
それでもその仕事をやることに誇りをもって、給与以外のさまざまなステータスを受けられるから今も成り手がやまないのだよ
5chでヤジ飛ばしてるお前らも、本当は各軍事雑誌の編集部が羨ましくて仕方ないだろ?
644名無し三等兵
2021/04/06(火) 07:26:42.08ID:6OXFo+HK 別に
645名無し三等兵
2021/04/06(火) 13:08:19.24ID:TqkKf/FI プゲラ!大嗤い^^^^^
海人社「世界の艦船」社員は
薄給すぎて海曹‣海士クラスからもバカにされてるよ
↓
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1329610161/
海人社「世界の艦船」社員は
薄給すぎて海曹‣海士クラスからもバカにされてるよ
↓
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1329610161/
646名無し三等兵
2021/04/06(火) 13:42:16.67ID:25gH0XM+ かんとう社ってまだあるの?
潰れたかと思ってた
潰れたかと思ってた
648名無し三等兵
2021/04/06(火) 23:29:18.02ID:ckKi2AvU652名無し三等兵
2021/04/08(木) 18:28:53.47ID:/QJZa5D3 どうだ、泰光
ちったあまともな履歴書来たか?
ちったあまともな履歴書来たか?
653名無し三等兵
2021/04/08(木) 18:30:39.03ID:jVqfrh9k かんとう社、2016年に潰れている
https://www.excite.co.jp/news/article/Tsr_tsr20160224_01/
当時は資料を再まとめしたコタツ記事が多かったけど、今は取材系記事が多くて読める内容になったよね。親会社変わって内容も良くなった印象はある。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tsr_tsr20160224_01/
当時は資料を再まとめしたコタツ記事が多かったけど、今は取材系記事が多くて読める内容になったよね。親会社変わって内容も良くなった印象はある。
654名無し三等兵
2021/04/09(金) 16:21:03.49ID:f+OX5XiY 酣燈社の酣は たけなわ で出せる
655名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:14:20.18ID:WC2l/d8j 酣燈社も
創業者・創業編集長だけ立派で、後継者に恵まれず破綻したパターンで、
海人社「世界の艦船」もやがて同じ道を辿ることになる。見てな。
創業者・創業編集長だけ立派で、後継者に恵まれず破綻したパターンで、
海人社「世界の艦船」もやがて同じ道を辿ることになる。見てな。
656名無し三等兵
2021/04/10(土) 04:42:07.16ID:yvHsl1M2 後継が育たないってこの業界の共通傾向だね
657名無し三等兵
2021/04/10(土) 04:51:26.02ID:LtRQ61Zp グランドパワーも社長独りでやっているので先細
むしろダメだダメだと言われ続けたパンツァーが息を吹き返している
むしろダメだダメだと言われ続けたパンツァーが息を吹き返している
658名無し三等兵
2021/04/10(土) 06:38:56.60ID:NN93LBlm パンツァーこないだアマの兵器本カテゴリーで1位取ってたな
659名無し三等兵
2021/04/10(土) 06:55:25.39ID:A7zXx3Vp 待遇が悪いのが功を奏したのか、パンツァーだけが世代交代に成功しているのか?
660名無し三等兵
2021/04/10(土) 07:48:50.88ID:nghiwS2t 世代交代ってか潰れかけてたところを現社長に買われてゾンビになってるだけだろ
661名無し三等兵
2021/04/10(土) 12:15:02.37ID:D4VIMIEC ..655
世艦は次期本格編輯長石丼が登板するんちゃうん?
世艦は次期本格編輯長石丼が登板するんちゃうん?
662名無し三等兵
2021/04/10(土) 14:26:05.15ID:Apxf5rpg パンツァーも前編集長が逃げ出したという話だが
663名無し三等兵
2021/04/10(土) 19:53:37.60ID:A7zXx3Vp 柘植だっけ?
664名無し三等兵
2021/04/12(月) 12:16:13.65ID:jXfuswc8665名無し三等兵
2021/04/12(月) 22:46:24.74ID:WahGGR0E 現編集長はいつまでなの?
666名無し三等兵
2021/04/12(月) 23:18:54.27ID:3UcK3A0y ところで今後学研等の自衛隊装備パーフェクトガイドでは、
今年以降から空自のF−4EJ改戦闘機、RF−4E偵察機、陸自のOH−6D観測ヘリ、
海自のはつゆき型護衛艦、はたかぜ型ミサイル護衛艦のページと写真が無くなるのだな
やがては陸自の74式戦車と73式装甲車までもが無くなるんだな
今年以降から空自のF−4EJ改戦闘機、RF−4E偵察機、陸自のOH−6D観測ヘリ、
海自のはつゆき型護衛艦、はたかぜ型ミサイル護衛艦のページと写真が無くなるのだな
やがては陸自の74式戦車と73式装甲車までもが無くなるんだな
667名無し三等兵
2021/04/12(月) 23:22:01.68ID:vtMzBoWw 学研ってまだ自衛隊本出してた?
撤退したんじゃなかったか
撤退したんじゃなかったか
669名無し三等兵
2021/04/12(月) 23:29:49.40ID:3UcK3A0y >>667
今の所3年前のが最後の発行だな
今の所3年前のが最後の発行だな
670sage
2021/04/12(月) 23:53:25.83ID:jXfuswc8 学研→ワンパブリッシング
としては採算が合わないので止めた。
今はダイアプレスというが作っているが、
シロウト仕事なので品質下がるワ
間違い多いワ。。。w
としては採算が合わないので止めた。
今はダイアプレスというが作っているが、
シロウト仕事なので品質下がるワ
間違い多いワ。。。w
671名無し三等兵
2021/04/13(火) 13:12:17.67ID:+dwcIa5r ダイアプレスってエロ本会社だろ?
なぜ自衛隊をやろうと思ったのか
なぜ自衛隊をやろうと思ったのか
672名無し三等兵
2021/04/13(火) 13:26:52.08ID:ALxPmxuq マーケットとしては同じなんだよw
673名無し三等兵
2021/04/13(火) 23:00:43.90ID:PWpWho24 歴群、源文漫画の残りも、翼をもつ魔女の単行本出す気無いのかな?
大ヒットしなくてもコア層が付いてる作家だから
それなりには売れると思うんだけどな。
大ヒットしなくてもコア層が付いてる作家だから
それなりには売れると思うんだけどな。
674名無し三等兵
2021/04/13(火) 23:02:12.49ID:hTWLMoBS それなり(300部)だから無理無理
コアな層がこの国に何人いると思ってんだよ
コアな層がこの国に何人いると思ってんだよ
676名無し三等兵
2021/04/14(水) 02:31:26.92ID:YEUiSjt5 >>662
柘植氏はミリタリー内容も扱うWeb系の会社に行った
柘植氏はミリタリー内容も扱うWeb系の会社に行った
678名無し三等兵
2021/04/14(水) 08:28:26.73ID:O9VkBwRP あいつニュースに転職してから
BMWやマンション買ったから、給料大違いなんだろう
BMWやマンション買ったから、給料大違いなんだろう
679名無し三等兵
2021/04/15(木) 01:59:26.80ID:x6sJ895d ダイヤプレスとかコスミックのムックって
ギャラがクソ安すなんで、
誰もが写真も記事も過去のリライトで
やっているらしい。
どーりで中身が薄いわけだ...
ギャラがクソ安すなんで、
誰もが写真も記事も過去のリライトで
やっているらしい。
どーりで中身が薄いわけだ...
680名無し三等兵
2021/04/15(木) 05:37:04.37ID:BkA77Jfa 匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。
681名無し三等兵
2021/04/15(木) 08:19:48.77ID:UmFk/qdw どこの誤爆だ
近寄りたくない
近寄りたくない
682名無し三等兵
2021/04/15(木) 16:22:27.32ID:3Ul0Htfa 検索用すればわかるがコピペのマルチポストだよ
683名無し三等兵
2021/04/16(金) 21:23:13.24ID:yss1FrsX 天安門事件万歳!チベット開放万歳!
684名無し三等兵
2021/04/17(土) 11:55:06.87ID:8MVZ+m7D 解放 な
685名無し三等兵
2021/04/20(火) 12:19:53.82ID:yD/7dWpk 泰光
どうや?
ロクな応募者いないだろw
どうや?
ロクな応募者いないだろw
686名無し三等兵
2021/04/20(火) 14:26:03.17ID:km9bVyfl687名無し三等兵
2021/04/20(火) 14:27:13.73ID:Gf/SNS7/ 中堅ってどこよ
688名無し三等兵
2021/04/20(火) 22:38:31.87ID:+5Q8RQyH 求人広告で賃金や勤務時間など雇用条件が
しっかり書けて、
平均所得は稼がせてくれるとこだろ
世界の艦船の求人募集なんて
怪しいコタツ記事書かせるニュースサイトレベルじゃん
しっかり書けて、
平均所得は稼がせてくれるとこだろ
世界の艦船の求人募集なんて
怪しいコタツ記事書かせるニュースサイトレベルじゃん
689名無し三等兵
2021/04/21(水) 05:27:28.70ID:jGFaal0/ いづれにしても、
いま務めているところのほうがはるかに条件いいはずだから、
転職先にだけは選んだじゃダメだよ。海人社。
無職者には別の話だが。
いま務めているところのほうがはるかに条件いいはずだから、
転職先にだけは選んだじゃダメだよ。海人社。
無職者には別の話だが。
690名無し三等兵
2021/04/21(水) 23:46:44.40ID:fUbLLTQz だからと言って無職の軍事オタクがこぞって、
それらの出版社に面接に行く訳ではないのだから、
相当待遇が悪いのだな
ワタミの社長(当時)の発言みたいに兵器の雑誌や本を出版するだけで生きていたり、
それだけで飯が食える訳ではないからな
それらの出版社に面接に行く訳ではないのだから、
相当待遇が悪いのだな
ワタミの社長(当時)の発言みたいに兵器の雑誌や本を出版するだけで生きていたり、
それだけで飯が食える訳ではないからな
691名無し三等兵
2021/04/22(木) 00:41:37.25ID:9ZJWVUrc 社長がボンクラでな。
とにかく、人を不幸にする会社なんだ。海人社。
とにかく、人を不幸にする会社なんだ。海人社。
692名無し三等兵
2021/04/22(木) 10:26:20.10ID:KUFYYL5t 盆暗の親は?
693名無し三等兵
2021/04/22(木) 11:00:15.43ID:T6z9K21a しかし、読者はこう思ってるだろうが本当はこうだ、みたいな
読者がバカであることを前提とした記事の不快さよ
読者がバカであることを前提とした記事の不快さよ
694名無し三等兵
2021/04/22(木) 14:45:49.39ID:8mFFD8AB 今さらながら世艦の中国海軍特集を読んでるけど、
695名無し三等兵
2021/04/23(金) 05:35:28.03ID:SsFNxR9V 常に屁のような匂いが漂っている
天井の低いワンルーム。
その海人社を訪れた海自幹部OBが
称して曰く
「金魚鉢みたいな会社だった」。
蓋し名言である。
本当に屁のような匂いが漂ってるよ。
特に午後一、行ってみな。
天井の低いワンルーム。
その海人社を訪れた海自幹部OBが
称して曰く
「金魚鉢みたいな会社だった」。
蓋し名言である。
本当に屁のような匂いが漂ってるよ。
特に午後一、行ってみな。
696名無し三等兵
2021/04/23(金) 07:22:10.65ID:jH1ZoRju 傷さんはまだ居るの?
697名無し三等兵
2021/04/23(金) 09:26:19.35ID:QFbYGHWn 常にウンチの匂いが漂う職場があった
学校のトイレの汲み取り口の側に立つと香ってくるあの匂い
まあ、嫌いじゃなかったけど
学校のトイレの汲み取り口の側に立つと香ってくるあの匂い
まあ、嫌いじゃなかったけど
698名無し三等兵
2021/04/23(金) 19:42:52.78ID:o4+2DyGE 築城のF-2接触で撮影していたの、航空ファン?
今月の次号予告に築城の空撮ってあったし。
次号の巻頭カラーが変わっていたらビンゴだね。
今月の次号予告に築城の空撮ってあったし。
次号の巻頭カラーが変わっていたらビンゴだね。
699名無し三等兵
2021/04/23(金) 21:43:28.83ID:oR1Ff2lA カメラマン誰?
701名無し三等兵
2021/04/23(金) 21:50:37.59ID:oR1Ff2lA 二誌で順番にやってる最中かな
こりゃ航空自衛隊の空撮は当分無しだな
カメラマンも責任問われるんじゃねえの?
こりゃ航空自衛隊の空撮は当分無しだな
カメラマンも責任問われるんじゃねえの?
702名無し三等兵
2021/04/23(金) 22:51:31.95ID:GeFDdAHo まあ、墜落まではしなかったからね
これで貴重なF-2が2機も落ちたら、空撮なんて永久禁止になってしまった所だった
これで貴重なF-2が2機も落ちたら、空撮なんて永久禁止になってしまった所だった
703名無し三等兵
2021/04/24(土) 01:14:52.42ID:ntlZmNVE F-2の接触、撮影中だったら半分は雑誌の責任
操縦ミスなら飛行隊の技量の問題
機体の真下に入り込むって、
多分撮影中でもなきゃ起きそうに無い...
どっちの雑誌かは知らんけど、
紳士協定で両方ともお蔵入りかな?
それから記事が載らなかった方がクロだね。
いずれにしても、
ニュースでも航空専門誌って
書かれて、大臣も記者会見でオコだから
当面は民間人の空撮はなくなんだろうな...
操縦ミスなら飛行隊の技量の問題
機体の真下に入り込むって、
多分撮影中でもなきゃ起きそうに無い...
どっちの雑誌かは知らんけど、
紳士協定で両方ともお蔵入りかな?
それから記事が載らなかった方がクロだね。
いずれにしても、
ニュースでも航空専門誌って
書かれて、大臣も記者会見でオコだから
当面は民間人の空撮はなくなんだろうな...
704名無し三等兵
2021/04/24(土) 07:04:03.07ID:7MwrCt8i 先日百里てRFの撮影を中野カメラマンにさせた際も
かなりの無茶ぶりがあったと聞く
撮りたいというカメラマンの情熱に現場パイロットが感化されてレギュレーション違反のフライトを行うのもよくあることらしい
今回はそれが表面化したのだろう
かなりの無茶ぶりがあったと聞く
撮りたいというカメラマンの情熱に現場パイロットが感化されてレギュレーション違反のフライトを行うのもよくあることらしい
今回はそれが表面化したのだろう
706名無し三等兵
2021/04/24(土) 08:42:33.48ID:+bbQ6qYs 他スレであの件は基地司令が引責して異動になったって書かれてたな
301の時もやらかしたんじゃないか?
ライバルへのステータス意識剥き出しだからかなり無理をやったんだろうね
301の時もやらかしたんじゃないか?
ライバルへのステータス意識剥き出しだからかなり無理をやったんだろうね
707名無し三等兵
2021/04/24(土) 10:11:25.23ID:5Zlq95bJ 築城でやらかしたのは誰?
赤塚?徳永?黒澤?
赤塚?徳永?黒澤?
708名無し三等兵
2021/04/24(土) 13:24:09.45ID:ygA7QAxZ 赤塚不二夫
徳永英明
黒澤明
徳永英明
黒澤明
709名無し三等兵
2021/04/24(土) 16:32:49.22ID:PhVD7GUh 丸買って来た
「流星VSスカイレーダー」はわざわざVSなんて記事にする必要があったのか・・って感じだが
終戦時の流星の空輸引き渡し時の鮮明な機体写真は初めて見た気がする、初出?
「流星VSスカイレーダー」はわざわざVSなんて記事にする必要があったのか・・って感じだが
終戦時の流星の空輸引き渡し時の鮮明な機体写真は初めて見た気がする、初出?
710名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:49:24.99ID:PXQFSwYX スカイレーダーと流星をライバル比較するなんて
どんだけイジメ企画だよって思う
どんだけイジメ企画だよって思う
711名無し三等兵
2021/04/25(日) 10:16:27.32ID:4NHZ6coV 丸の次号は九九棺桶特集
これこそ九九棺桶/彗星でセットでやれよと思う
これこそ九九棺桶/彗星でセットでやれよと思う
712名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:40:55.33ID:6ZcJKgCM j翼6月号ぺらぺらだな
ページ数減らして紙質も悪くなってる
これで前と同じ値段とか正気か?
記事も適当なやっつけ仕事ばっかりだな
ページ数減らして紙質も悪くなってる
これで前と同じ値段とか正気か?
記事も適当なやっつけ仕事ばっかりだな
713名無し三等兵
2021/04/25(日) 20:28:26.69ID:is9eFWNp714名無し三等兵
2021/04/25(日) 23:47:17.37ID:bpbcWOS9 航フとJ翼の次号での言い訳が楽しみだ
F-2を2機も落としかけたんだからな
F-2を2機も落としかけたんだからな
715名無し三等兵
2021/04/26(月) 00:20:10.48ID:Sy/PUQb/ 1フライトで何千万も税金使うのに雑誌にノセルための写真なんか撮らせてるのが悪い
716名無し三等兵
2021/04/26(月) 07:22:18.51ID:g9HXupYG 徳永さんもイベント出てたようだし、一体、どこの雑誌で誰なんだ?
717名無し三等兵
2021/04/26(月) 13:00:13.45ID:k5KKBKVe 大体絞り込まれては来たな
718名無し三等兵
2021/04/26(月) 13:03:15.33ID:rJSuQoDh ちょっとまって
カメラマンが撮影するのは当たり前でしょ
操縦ミスってぶつけるのまでカメラマンのせいにすんの?そんなことないだろ
悪いのはどう考えても操縦ミスったパイロットじゃん
犯人探しみたいなことはやめなよ
カメラマンが撮影するのは当たり前でしょ
操縦ミスってぶつけるのまでカメラマンのせいにすんの?そんなことないだろ
悪いのはどう考えても操縦ミスったパイロットじゃん
犯人探しみたいなことはやめなよ
719名無し三等兵
2021/04/26(月) 13:05:23.92ID:meUuJudQ ナニ、慌てふためいているんだ?
w
w
720名無し三等兵
2021/04/26(月) 13:05:23.92ID:meUuJudQ ナニ、慌てふためいているんだ?
w
w
722名無し三等兵
2021/04/26(月) 13:26:43.45ID:H/qrZ965 J翼、8ページ減だけど
紙も安くしたので更に薄くなった感じ。
誌面もひっどいくらい中身が無い...
まあ、これは元からか。
これで来月のF-2巻頭カラーが事故で差し替えと
コロナ自粛で書店閉店による返本の山とか
あったら、
また原稿料の支払い延期コースかな?
紙も安くしたので更に薄くなった感じ。
誌面もひっどいくらい中身が無い...
まあ、これは元からか。
これで来月のF-2巻頭カラーが事故で差し替えと
コロナ自粛で書店閉店による返本の山とか
あったら、
また原稿料の支払い延期コースかな?
724名無し三等兵
2021/04/26(月) 18:53:32.63ID:k5KKBKVe 航空ファンは普通にブログ更新したな
Jウイングか?
Jウイングか?
725名無し三等兵
2021/04/26(月) 19:29:59.80ID:H/qrZ965 J翼、誌面のQRコード読み込んで
YouTubeで動画見られるようになっているけど
再生が100くらいしかいっていない。
購入者の5%しか見ないとしても、
実売数は2000とか3000って事?
印刷の質が悪くなったのも
部数低下で輪転機回せなくなったからかもね。
作り物も部数も同人誌と同じレベルか。
YouTubeで動画見られるようになっているけど
再生が100くらいしかいっていない。
購入者の5%しか見ないとしても、
実売数は2000とか3000って事?
印刷の質が悪くなったのも
部数低下で輪転機回せなくなったからかもね。
作り物も部数も同人誌と同じレベルか。
726名無し三等兵
2021/04/26(月) 19:46:45.16ID:qMrIZCPE J翼の付録動画なんかいつもゴミみたいな素人映像
わざわざ見ませんよ
わざわざ見ませんよ
727名無し三等兵
2021/04/26(月) 23:16:47.56ID:rioMSJLN 一方今日行ったイオンモール内の紀伊国屋書店内の児童書コーナー乗り物絵本の棚にて、
2冊有った筈のイカロス出版のかっこいいぞ!じえいたい せんとうき せんしゃ ごえいかんが一冊減っていたのであった。
はたして一体誰が買ったのだろうか?
ちなみにそのイオンモールの最寄ツタヤ書店にはまだ2冊有ったな。
2冊有った筈のイカロス出版のかっこいいぞ!じえいたい せんとうき せんしゃ ごえいかんが一冊減っていたのであった。
はたして一体誰が買ったのだろうか?
ちなみにそのイオンモールの最寄ツタヤ書店にはまだ2冊有ったな。
728名無し三等兵
2021/04/26(月) 23:29:18.62ID:yMGkzc+D J翼の実売が2000だったらパンツや航空情報は500部くらいになっちゃうだろ!
いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
730名無し三等兵
2021/04/27(火) 00:28:03.21ID:zImw9Lw4 >>728
それではJ翼の実売より少ない筈のミリクラは?
今季号のミリタリー・クラシックスには俺がメールで送った筈の感想文が今期号の読者のコーナーでは不採用になったな
前号では俺がメールで送った感想文が読書のコーナーにて、
辛うじて人生で初めて採用されていたのにな
あれはビギナーズラックだったのだろうか・・・
それではJ翼の実売より少ない筈のミリクラは?
今季号のミリタリー・クラシックスには俺がメールで送った筈の感想文が今期号の読者のコーナーでは不採用になったな
前号では俺がメールで送った感想文が読書のコーナーにて、
辛うじて人生で初めて採用されていたのにな
あれはビギナーズラックだったのだろうか・・・
732名無し三等兵
2021/04/27(火) 13:53:40.90ID:AEk4sDLH そこヨ。
空自側は黙っててくれるかもしれんけど、印象は悪くなったろうナ
空自側は黙っててくれるかもしれんけど、印象は悪くなったろうナ
733名無し三等兵
2021/04/27(火) 13:56:23.47ID:4JbF9qCs ただ、パイロットがいいとこ見せようってしたからだって話しもある
要は、まだ真相は竹藪の中
要は、まだ真相は竹藪の中
734名無し三等兵
2021/04/27(火) 14:33:19.05ID:AEk4sDLH フツー、「藪の中」なんだが、
竹内が絡んで竹藪なのか?
竹内が絡んで竹藪なのか?
737名無し三等兵
2021/04/28(水) 02:18:10.42ID:7OelPSU0 空撮って部隊でも一部のパイロットと隊長以外は
評判が悪いらしいね。
「細かくウルセーな、偉そうに」ってのが
本音みたい。
評判が悪いらしいね。
「細かくウルセーな、偉そうに」ってのが
本音みたい。
738名無し三等兵
2021/04/28(水) 05:35:41.60ID:r+YNUdQ1 鉄道ファン 西川口駅で暴行事件
飛行機ファン 空撮で戦闘機墜落寸前
目くそ鼻くそ(
飛行機ファン 空撮で戦闘機墜落寸前
目くそ鼻くそ(
739名無し三等兵
2021/04/28(水) 09:49:44.59ID:5Yk+P+Ph その点、艦船ファンは万事スマートだよな
さすが帝国海軍の末裔だよ
さすが帝国海軍の末裔だよ
740名無し三等兵
2021/04/28(水) 12:17:29.01ID:XwiVoWdw 覇権コンテンツ艦これともコラボして最強だな艦船マニア
741名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:52:05.50ID:YWApENcO その代わり、屁の匂いの漂う世艦編集部
743名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:32:51.84ID:iSjqVVTL これな
https://twitter.com/uchujin17/status/1387232854300528643
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/uchujin17/status/1387232854300528643
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:00:54.10ID:iSjqVVTL たった1機の迎撃機に数分間で編隊8機の半数以上を無力化されているのに、
「一式陸攻は現在いわれているような、特別脆い機体ではなかった可能性が高いです」
と結論づけるのはどうなのかね。
「一式陸攻は現在いわれているような、特別脆い機体ではなかった可能性が高いです」
と結論づけるのはどうなのかね。
746名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:23:04.59ID:z8IoQb1j >>745
乗りものニュースはインパクト&閲覧数至上主義
なんで、「本当は違ったんですよ!」的な
ネタでないと書かせてくれない。
ぶっちゃけ、鉄道や旅客機ネタよりも
軍事ネタの閲覧数は低くて、
こう言う盛った内容じゃないとダメらしい。
これだって軍事マニアがこうやって
晒して反論書いてくれることで
アクセス数が増えて、広告費が入る。
長年、あそこで関が重宝がられた理由。
乗りものニュースはインパクト&閲覧数至上主義
なんで、「本当は違ったんですよ!」的な
ネタでないと書かせてくれない。
ぶっちゃけ、鉄道や旅客機ネタよりも
軍事ネタの閲覧数は低くて、
こう言う盛った内容じゃないとダメらしい。
これだって軍事マニアがこうやって
晒して反論書いてくれることで
アクセス数が増えて、広告費が入る。
長年、あそこで関が重宝がられた理由。
747名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:28:24.51ID:8UGnQB6A748名無し三等兵
2021/04/29(木) 14:40:22.04ID:4SSjW+XO 関って今何やってんの?
雑誌とかで書いてるっけ
雑誌とかで書いてるっけ
750名無し三等兵
2021/04/29(木) 15:37:13.93ID:iSjqVVTL 条件を限定すれば、そう悪いカキコでもない
751名無し三等兵
2021/04/29(木) 16:12:18.64ID:P0z7r9dX 佐々木だろ?
ネット偉人でな、実生活はw
twitter以降よくいるタイプ。
ネット偉人でな、実生活はw
twitter以降よくいるタイプ。
752名無し三等兵
2021/04/29(木) 16:24:09.63ID:8UGnQB6A753名無し三等兵
2021/04/29(木) 16:27:39.41ID:P0z7r9dX 佐々木が何者か、バカ。
スキなくエラそうにしているけど
低人格丸出しだろうが。
スキなくエラそうにしているけど
低人格丸出しだろうが。
755名無し三等兵
2021/04/29(木) 16:42:08.35ID:zVfF7A5H うちゅーじんささきは
大塚説には反対なんだな。
同類かもしれないと思ってたんだが見直した。
大塚説には反対なんだな。
同類かもしれないと思ってたんだが見直した。
758名無し三等兵
2021/04/29(木) 18:31:00.50ID:P0z7r9dX 軍事ライダーってのは
仮面ライダーの仲間か?
仮面ライダーの仲間か?
759名無し三等兵
2021/04/29(木) 18:43:35.65ID:HJ7AzJp6762名無し三等兵
2021/04/30(金) 15:14:15.24ID:+pFXVhcb763名無し三等兵
2021/04/30(金) 18:58:29.04ID:pJ39Y21K 関って、自身を航空軍事評論家って名乗っているけど、これ自称?
それとも誰かが認めたもの?
評論家になる試験とかあるの?
それとも誰かが認めたもの?
評論家になる試験とかあるの?
765名無し三等兵
2021/04/30(金) 19:23:00.09ID:R0gT/9rc 酣燈社だったかな?忘れた
767名無し三等兵
2021/04/30(金) 21:25:18.88ID:L0miLP2S フリーの肩書は自称だよ。
誰でも軍事評論家になれるし、誰でもミリタリーライターになれる。
戦史ブロガーでもいいし、航空機呟き屋でもなんでもいい。
世の中のまともな機関から一切相手にされないことについては皆同じ
だから、軍事系フリーの肩書は何でもいいのよw
誰でも軍事評論家になれるし、誰でもミリタリーライターになれる。
戦史ブロガーでもいいし、航空機呟き屋でもなんでもいい。
世の中のまともな機関から一切相手にされないことについては皆同じ
だから、軍事系フリーの肩書は何でもいいのよw
769名無し三等兵
2021/04/30(金) 22:35:21.18ID:qBpn+E5y >>766
ミリクラには間違いないけど、
少なくとも太平洋戦争関連特集の海戦でのアメリカ海軍の航空機が出てくる絵ではF4Uコルセアは常連なので、
毎回その様な同じ解説をしているので一体何時の号かまでは分からないな
ミリクラには間違いないけど、
少なくとも太平洋戦争関連特集の海戦でのアメリカ海軍の航空機が出てくる絵ではF4Uコルセアは常連なので、
毎回その様な同じ解説をしているので一体何時の号かまでは分からないな
770名無し三等兵
2021/05/02(日) 21:00:25.56ID:nam0HzMj 尼での丸の5月号のレビューで、ライターによって解釈が違う、古い説が載ってる
おかしなことが書いてあると文句付けてるのがあった
購読した人の当然の権利だが、そういうクレーム対策してない
丸の編集方針も杜撰な気がする。
ミリクラやPANZERはライターによって異なりますってエクスキューズを書いてるのに
おかしなことが書いてあると文句付けてるのがあった
購読した人の当然の権利だが、そういうクレーム対策してない
丸の編集方針も杜撰な気がする。
ミリクラやPANZERはライターによって異なりますってエクスキューズを書いてるのに
771名無し三等兵
2021/05/02(日) 21:23:03.09ID:UFD0l+Mr エクスキューズがあればOK理論もおかしいけど
772名無し三等兵
2021/05/02(日) 23:50:58.63ID:3YFBz1c2 宝島社の旧日本軍秘密兵器の本なんかには、
本書ではこの様な理由で秘密兵器の趣旨に反する特攻兵器は掲載、解説いたしませんでしたの断り書きが書いてあったな
本書ではこの様な理由で秘密兵器の趣旨に反する特攻兵器は掲載、解説いたしませんでしたの断り書きが書いてあったな
773名無し三等兵
2021/05/03(月) 16:21:28.91ID:9/s8XgLE そういえば歴群はライター同士がドイツ軍について対立して
どっちかがキレて書くのやめたらしい
どっちかがキレて書くのやめたらしい
774名無し三等兵
2021/05/03(月) 17:07:08.34ID:AddTu9/1 大木が編輯長に「山崎に書かせるな」って泣きついたけど
無視されて干されたんだよ。
有名な話だ。
その際、おっちょこちょいの田村も大木の提灯担ぎで歴群に
書かなくなったけど、今では後悔しているという話だ。
w
無視されて干されたんだよ。
有名な話だ。
その際、おっちょこちょいの田村も大木の提灯担ぎで歴群に
書かなくなったけど、今では後悔しているという話だ。
w
775名無し三等兵
2021/05/03(月) 17:11:56.06ID:vi2ncq7e >>774
そうなんだw
大木と関口って最近も他の研究者の職場に電凸かましたり、研究者が所属する会誌にクレーム入れたりと
自分たちが目立つために邪魔者を排除して回ってるそうだしねw
ツイッター上は仮の姿で本当とてつもない化け物というw
そうなんだw
大木と関口って最近も他の研究者の職場に電凸かましたり、研究者が所属する会誌にクレーム入れたりと
自分たちが目立つために邪魔者を排除して回ってるそうだしねw
ツイッター上は仮の姿で本当とてつもない化け物というw
776名無し三等兵
2021/05/03(月) 17:38:15.20ID:cWtuWmQI 山崎も裁判勝って一息ついたか
777名無し三等兵
2021/05/03(月) 17:41:47.72ID:VfwVziSq 大木もな自尊してるほどドイツ軍に詳しくないんだけどな。
お前らがよければ俺が駆逐してやるけど
どうする?
お前らがよければ俺が駆逐してやるけど
どうする?
778名無し三等兵
2021/05/03(月) 21:15:17.32ID:cWtuWmQI よろしくお願いいたします。
779名無し三等兵
2021/05/03(月) 21:18:55.93ID:5oCfZi0g 正直、Y崎みたいに明確に左寄りのライター重用してる歴史群像は
メイン読者が学生運動世代なのか?って思う。
その世代相手の雑誌ならBUNが交渉してくれないと
「この隅」なんて絶対取り上げないだろうし
読者層も狭いだろうなあ
メイン読者が学生運動世代なのか?って思う。
その世代相手の雑誌ならBUNが交渉してくれないと
「この隅」なんて絶対取り上げないだろうし
読者層も狭いだろうなあ
780名無し三等兵
2021/05/03(月) 22:00:15.22ID:mUKezGKF >>779
まあでも脅迫したり電凸といった明確な犯罪行為をするライターよりかは左翼寄りのライターの方が遥かにマシだけどな
まあでも脅迫したり電凸といった明確な犯罪行為をするライターよりかは左翼寄りのライターの方が遥かにマシだけどな
781名無し三等兵
2021/05/03(月) 22:09:57.48ID:AddTu9/1 ちょっと反体制っぽいスタイル取る山崎が戦史を書く、
そこに「歴史群像」誌の豊かな味わいの源がある。
古峰の傲慢や大塚の多少知性に欠けるところを補って
ちょうどよい。
そこに「歴史群像」誌の豊かな味わいの源がある。
古峰の傲慢や大塚の多少知性に欠けるところを補って
ちょうどよい。
782名無し三等兵
2021/05/03(月) 22:21:54.09ID:cWtuWmQI 軍研や丸の内「アカ枠」に通じるものがあるな
783名無し三等兵
2021/05/04(火) 07:15:44.18ID:coteQA4y 大木がいなくならなきゃ
歴群で古峰無双が始まらなかっただろうから
歴群の惨状は、大木に責任がある。
一応正規の教育を受けた歴史家として
古峰の専横を許してはならなかったんだ。
歴群で古峰無双が始まらなかっただろうから
歴群の惨状は、大木に責任がある。
一応正規の教育を受けた歴史家として
古峰の専横を許してはならなかったんだ。
784名無し三等兵
2021/05/04(火) 09:12:23.95ID:knCVVZhE キチガイにかかわらんとこ、を本人は「駆逐」したと思ってるのかw
785名無し三等兵
2021/05/04(火) 10:45:55.71ID:coteQA4y 脅迫したり電凸といったキチガイ行為は
かかわらんとこで済む話なのか。まあ今後を見守らんとな。
かかわらんとこで済む話なのか。まあ今後を見守らんとな。
786名無し三等兵
2021/05/04(火) 11:24:05.16ID:y50eAZ1k そもそも歴群は史実や事実よりも面白さを重視するからな
古峰無双もその一環で、古峰本人も自認してるよ
要するに歴群も単なる娯楽雑誌で学術雑誌でもなんでもない
古峰無双もその一環で、古峰本人も自認してるよ
要するに歴群も単なる娯楽雑誌で学術雑誌でもなんでもない
787名無し三等兵
2021/05/04(火) 12:26:42.08ID:34PGJQ4O そんなこと当たり前だ。
一度でも学術を謳ったことないだろ。
逆に尋ねるが、学会報以外の歴史系の学術雑誌を挙げてみろ。
一度でも学術を謳ったことないだろ。
逆に尋ねるが、学会報以外の歴史系の学術雑誌を挙げてみろ。
789名無し三等兵
2021/05/04(火) 14:10:21.01ID:R4Olzm3s ミリオタはなぜか自分たちが史学でもやってるつもりのアホ多いよなw
790名無し三等兵
2021/05/04(火) 14:26:23.84ID:LpOXV3hV 歴史バラエティ番組と歴史学会の講演会を同列に考える猿頭がいるスレはここですか?
791名無し三等兵
2021/05/04(火) 14:46:57.44ID:coteQA4y 大木先生の所属する西洋史学会も大概なもんだけどな。
ドイツの軽師団は、騎兵科の作った機械化師団。
ドイツの軽歩兵師団は、歩兵科の作った半機械化師団、山岳訓練もあり。
東大→自衛隊特科1佐→日大教授でもそれがわからんと論文書いてるから
頭痛くなった。
ドイツの軽師団は、騎兵科の作った機械化師団。
ドイツの軽歩兵師団は、歩兵科の作った半機械化師団、山岳訓練もあり。
東大→自衛隊特科1佐→日大教授でもそれがわからんと論文書いてるから
頭痛くなった。
792名無し三等兵
2021/05/04(火) 14:48:12.02ID:coteQA4y 西洋史じゃなく軍事史だったか
793名無し三等兵
2021/05/04(火) 14:59:23.08ID:knCVVZhE 独立混成第一旅団は騎兵科の管轄、とか書いてた人がいましたよね
794名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:49:18.49ID:eMK1BvwO BUN氏、自分では新説(珍説)出す事多いけど
陸関係だと、新説調べないで古い説の引用書くこと目立つよね。
「4号駆逐戦車のマズルブレーキ廃止は発砲時の土誇りが酷いから」
「M4の76ミリ砲とM10の3int砲の弾薬は共通」とか
陸の記事依頼するイカロスと歴史群像編集部にも責任あると思うが。
陸関係だと、新説調べないで古い説の引用書くこと目立つよね。
「4号駆逐戦車のマズルブレーキ廃止は発砲時の土誇りが酷いから」
「M4の76ミリ砲とM10の3int砲の弾薬は共通」とか
陸の記事依頼するイカロスと歴史群像編集部にも責任あると思うが。
795名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:46:18.66ID:34PGJQ4O インチ略記はin
796名無し三等兵
2021/05/04(火) 21:02:58.33ID:0AfZemvX しかも略さなくても inch であって、int にはならないというw
797名無し三等兵
2021/05/04(火) 23:28:37.06ID:s9/c6cni マジか、W駆のマズルブレーキは土埃が激しいから止めたんじゃなかったのか
798名無し三等兵
2021/05/05(水) 19:06:23.90ID:d+kq8XJJ799名無し三等兵
2021/05/05(水) 19:48:30.63ID:9L8VCYQj 確定した説でないのなら、
BUNZOが採用しなかったことに何の疑念もない。
BUNZOが採用しなかったことに何の疑念もない。
801名無し三等兵
2021/05/05(水) 19:53:19.79ID:Hsy6SaC0 工数の簡略化はまだしもあんなもん無くして鋼材節約になるか?
あと砲身のネジだけ切られた車両がかなりあったはず
あと砲身のネジだけ切られた車両がかなりあったはず
802名無し三等兵
2021/05/05(水) 19:56:01.93ID:k5d6XQHf シュピールベルガー「軽駆逐戦車」読んだ努力は認めてやれ
いつもはプラモばかり作って、的外れのやっつけ仕事してるのにw
いつもはプラモばかり作って、的外れのやっつけ仕事してるのにw
803名無し三等兵
2021/05/05(水) 19:56:30.27ID:TfGnJWQs 鋼材の節約じゃなくて前方重量の削減のために
44年4月から防盾下端のわずかな部分を削るとか
涙ぐましい努力をしてるんだよね
44年4月から防盾下端のわずかな部分を削るとか
涙ぐましい努力をしてるんだよね
804名無し三等兵
2021/05/06(木) 12:01:11.93ID:QDHBSAz4 相変わらず、
“戦車にしか” 詳しくないバカどもが
BUNのそこだけ見て批評しているつもりの
痛いレスだな。
模型雑誌が資料だと思ってる工業高校卒程度の
椰子らだろw
“戦車にしか” 詳しくないバカどもが
BUNのそこだけ見て批評しているつもりの
痛いレスだな。
模型雑誌が資料だと思ってる工業高校卒程度の
椰子らだろw
805名無し三等兵
2021/05/06(木) 12:25:51.51ID:7csjPxnG M3リーのエンジンも間違えてたよな
806名無し三等兵
2021/05/06(木) 12:48:59.36ID:ZKLlNnFs ここで売れないライターたちがBUNに嫉妬してる中、
歴群も丸もBUN一色になっていくのであったww
歴群も丸もBUN一色になっていくのであったww
807名無し三等兵
2021/05/06(木) 13:35:55.69ID:N09PaMjC 模型雑誌レベルにも達していないプラモデラーBUNか。
嫉妬するには痛すぎるな。
嫉妬するには痛すぎるな。
808名無し三等兵
2021/05/08(土) 18:36:52.53ID:ZTtSwgYN 今期号の歴史群像では日本陸軍で戦車の運用開始から終戦までの戦車開発の経緯と大戦時のアメリカ陸軍での対戦車車両の開発と運用の経緯が載っていたけど、
国力と資源、技術的に敵主力戦車に真正面から勝てる戦車を終戦まで開発できなかった日本と、
国力と資源、技術的に敵新型戦車にも勝てる戦車を終戦までに開発できたのに、
対戦車自走砲の開発と配備を優先する為にあえて積極的に開発しなかったアメリカとの違いを垣間見た
国力と資源、技術的に敵主力戦車に真正面から勝てる戦車を終戦まで開発できなかった日本と、
国力と資源、技術的に敵新型戦車にも勝てる戦車を終戦までに開発できたのに、
対戦車自走砲の開発と配備を優先する為にあえて積極的に開発しなかったアメリカとの違いを垣間見た
809名無し三等兵
2021/05/08(土) 20:00:01.63ID:IKmz4tXS >>808
久々に見る優れた雑誌評です
久々に見る優れた雑誌評です
810名無し三等兵
2021/05/08(土) 21:45:48.50ID:TKjlebHk 褒めるやつ滅多にいないなら久々に見るんだろうなあ、ご本人は
811名無し三等兵
2021/05/08(土) 22:28:34.52ID:LO/XDlhM 読んでないけどアメリカ軍が新型戦車の開発を後回しにしてまで開発した対戦車自走砲が思いつかない
812名無し三等兵
2021/05/09(日) 00:34:20.38ID:3aazRfBz 上に同じ
813名無し三等兵
2021/05/09(日) 12:10:07.91ID:nxpMYASZ 「萌え戦」でベンキョーした
ニワカが何かひとこと書きたいんだなw
ニワカが何かひとこと書きたいんだなw
814名無し三等兵
2021/05/09(日) 12:25:05.87ID:DUMltQQv815名無し三等兵
2021/05/09(日) 13:23:58.02ID:nxpMYASZ お疲れさまです。
そこまでといてやらないとワカらん工業高校卒程度か、
読みもしないのに批判だけしたい歴群アンチが常駐して
るんでね。
それでもワカらんカスもいるかも。。
BUNと白石という互いに反目する二人が絶妙のコラボを
演じた面白い号でした。
そこまでといてやらないとワカらん工業高校卒程度か、
読みもしないのに批判だけしたい歴群アンチが常駐して
るんでね。
それでもワカらんカスもいるかも。。
BUNと白石という互いに反目する二人が絶妙のコラボを
演じた面白い号でした。
816名無し三等兵
2021/05/09(日) 16:11:26.91ID:so4pwu4P 歴群を学術誌、歴群ライター=研究者だと本気で思ってる層が一定数いるから面倒
817名無し三等兵
2021/05/09(日) 17:19:38.80ID:Ob3EGu5z 大塚なんかそのつもりだから笑えるわな。
818名無し三等兵
2021/05/09(日) 20:43:59.71ID:eMiC8RuE 白石って戦車も書けるの?
819名無し三等兵
2021/05/09(日) 20:44:36.49ID:Ln5nVe/w 今月の歴史群像の戦士の食卓のポテトのパンケーキ
ワザと雑な形で焼いてるようで芸が細かいと思った。
ワザと雑な形で焼いてるようで芸が細かいと思った。
820名無し三等兵
2021/05/09(日) 20:50:29.87ID:Ln5nVe/w >>818
PANZERで20年くらい前から戦車のこと書いてるぞ
M3と3号戦車の対決は、多分3号が有利だろうけど
自分なら車体が大きくて広いM3に乗りたいとか
余計な感想付きで誌上対決とか書いていた
PANZERで20年くらい前から戦車のこと書いてるぞ
M3と3号戦車の対決は、多分3号が有利だろうけど
自分なら車体が大きくて広いM3に乗りたいとか
余計な感想付きで誌上対決とか書いていた
821名無し三等兵
2021/05/09(日) 21:23:53.14ID:mnj+ZVhW M10を新型戦車の開発を後回しにしてまで開発した?
822名無し三等兵
2021/05/09(日) 21:53:28.37ID:3aazRfBz 史料的な根拠はあるのかねえ?
823名無し三等兵
2021/05/09(日) 22:21:42.60ID:mnj+ZVhW ヘルキャットのこと言ってるのかな?
あれアメリカ人が無敵の活躍したって言い張ってるんだよね
あれアメリカ人が無敵の活躍したって言い張ってるんだよね
824名無し三等兵
2021/05/10(月) 02:52:59.70ID:P44DBy0R 読みもしないでゴチャゴチャ疑念挟むな、カス。
最近は半分労務職みたいな椰子まで「史料的な根拠」とか
言い出すんだな。ゴミのような者が。
最近は半分労務職みたいな椰子まで「史料的な根拠」とか
言い出すんだな。ゴミのような者が。
825名無し三等兵
2021/05/10(月) 06:38:56.92ID:g3+OeqXP エンタメ戦争映画に出てくる用語や装備に突っ込み入れるのが知的だと
勘違いしている馬鹿ばっかだし
勘違いしている馬鹿ばっかだし
826名無し三等兵
2021/05/10(月) 08:40:17.71ID:byWzpkS0 知的かどうかは知らんが
突っ込みを入れるのもエンタメだし。
突っ込みを入れるのもエンタメだし。
827名無し三等兵
2021/05/10(月) 09:10:54.90ID:rM72fyiH 知識と知性がこれほど乖離した書き手もめずらしい
828名無し三等兵
2021/05/10(月) 11:39:52.67ID:6ExrOc7/ イカロスって創価なの?
829名無し三等兵
2021/05/10(月) 12:38:41.88ID:Txx0fsgQ830名無し三等兵
2021/05/10(月) 16:02:38.48ID:+4bHOGvP831名無し三等兵
2021/05/10(月) 16:07:26.37ID:rM72fyiH 重戦車不要論と、戦車駆逐車の優先開発とごっちゃにして論じてるのか
832名無し三等兵
2021/05/10(月) 16:10:08.88ID:rM72fyiH いや、そもそも戦車駆逐車の「優先」開発って表現がおかしいわなw
833名無し三等兵
2021/05/10(月) 16:51:54.44ID:kHjfq4D4 「軽快な駆逐戦車でヒット・アンド・アウェイ戦法を取ればドイツ戦車など恐るるに足らず」とか言ってたArmy Ground Forceのお花畑思考を
「あえてそうした、あえてね」とか言い出すのはおかしいと思う
「あえてそうした、あえてね」とか言い出すのはおかしいと思う
835名無し三等兵
2021/05/10(月) 22:18:36.17ID:M8pF+FVW 駆逐戦車の開発装備が優先されて、装備体系を乱す重戦車の装備化が後回しにされたのは史実だろうに。
歩兵直協は量産体制が整った「今すぐに手に入る戦車」のM4中戦車で十分、ドイツ戦車が出て来たらM4の車体を
流用した駆逐戦車装備の駆逐戦車大隊で対応すれば良いって戦術ドクトリンで、両車の車体を統一すれば補給も
兵站も楽になる、それを乱す新規開発の重戦車なんていらんってのがAGFのパーシング装備反対理由
まあ、一理はあるが、結果、現場の戦車兵達にはそう滅多には遭遇しないとは言え、いざ遭遇したらコテンパンに
やられて数の優位と戦車兵の血で購って虎を倒すって結果になったから、ようやく前線の声に押されて作る気になった時は
時既に遅しだったろ
歩兵直協は量産体制が整った「今すぐに手に入る戦車」のM4中戦車で十分、ドイツ戦車が出て来たらM4の車体を
流用した駆逐戦車装備の駆逐戦車大隊で対応すれば良いって戦術ドクトリンで、両車の車体を統一すれば補給も
兵站も楽になる、それを乱す新規開発の重戦車なんていらんってのがAGFのパーシング装備反対理由
まあ、一理はあるが、結果、現場の戦車兵達にはそう滅多には遭遇しないとは言え、いざ遭遇したらコテンパンに
やられて数の優位と戦車兵の血で購って虎を倒すって結果になったから、ようやく前線の声に押されて作る気になった時は
時既に遅しだったろ
836名無し三等兵
2021/05/10(月) 22:21:51.80ID:bEMcAIww 重戦車はともかく主力となる中戦車のバージョンアップはしても良かっただろ
837名無し三等兵
2021/05/10(月) 22:50:46.44ID:XQ02olzZ はぁ?、M4の改良はせっせとしてただろ、バリエーションがありすぎて本が何冊も出るほどに。
歴群ネタなら「翼をもつ魔女」の主人公のリトヴァクがとうとう戦死したが、もっとドラマチックに最後を描くかと思ったら
呆気なく戦死して少々拍子抜け
ただ、この手の漫画は主人公が戦死したとこで大抵は-END-なんだが、まだ次号も続ける様だが、戦後も長く続いた
リトヴァク遺体探しの顛末を書き添えて終わりにするつもりか。
歴群ネタなら「翼をもつ魔女」の主人公のリトヴァクがとうとう戦死したが、もっとドラマチックに最後を描くかと思ったら
呆気なく戦死して少々拍子抜け
ただ、この手の漫画は主人公が戦死したとこで大抵は-END-なんだが、まだ次号も続ける様だが、戦後も長く続いた
リトヴァク遺体探しの顛末を書き添えて終わりにするつもりか。
838名無し三等兵
2021/05/10(月) 22:51:51.45ID:wmsUVyLs >>837
バリエーションが色々あるだけで抜本的なアップデートは少なかった
バリエーションが色々あるだけで抜本的なアップデートは少なかった
839名無し三等兵
2021/05/10(月) 23:27:01.09ID:eep4zAVC840名無し三等兵
2021/05/11(火) 01:36:30.30ID:iz6y7vDm >>836
一応ミニパーシングみたいなもの作ったけど(まあパーシングがコレから作られたのだが)いつものAGFくんがアップデート拒否して没になったわ
一応ミニパーシングみたいなもの作ったけど(まあパーシングがコレから作られたのだが)いつものAGFくんがアップデート拒否して没になったわ
841名無し三等兵
2021/05/11(火) 10:20:02.64ID:h7AhxXzg Taki@Taki2121
記事ではマークIVのような30トン級戦車が貨物船で問題なく輸送されたと主張されていますが、
「日本の戦車と軍用車輌」には次のようあります。
当時のクレーンは27tの戦車を吊上げることができず、川崎造船所の50t浮きクレーンを出動させての作業となった。
これを見る限りは問題なくはないようです。
https://twitter.com/Taki2121/status/1390265382875787267
Bunzo@Kominebunzo・5月6日
返信先: @Taki2121さん
日本戦車の重量制限を船舶による輸送の限界と説明した文書は戦前にはありません。
またアメリカの場合は35トンが上限とされていますので、本質的な問題ではないと解釈しています。
戦後の「日本の機甲60年」などに書かれた内容をマニアが反芻し続けた結果、
重量制限クレーン由来説が長く続いたのです。
すげえwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
記事ではマークIVのような30トン級戦車が貨物船で問題なく輸送されたと主張されていますが、
「日本の戦車と軍用車輌」には次のようあります。
当時のクレーンは27tの戦車を吊上げることができず、川崎造船所の50t浮きクレーンを出動させての作業となった。
これを見る限りは問題なくはないようです。
https://twitter.com/Taki2121/status/1390265382875787267
Bunzo@Kominebunzo・5月6日
返信先: @Taki2121さん
日本戦車の重量制限を船舶による輸送の限界と説明した文書は戦前にはありません。
またアメリカの場合は35トンが上限とされていますので、本質的な問題ではないと解釈しています。
戦後の「日本の機甲60年」などに書かれた内容をマニアが反芻し続けた結果、
重量制限クレーン由来説が長く続いたのです。
すげえwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
842名無し三等兵
2021/05/11(火) 11:04:56.02ID:GZTWGczp まあ37ミリ砲装備のハ号が主力戦車
57ミリ砲装備のチハが支援戦車じゃ
重量30トンなんか行くわけないわな。
4号戦車でも装甲増厚して25トンで
15センチ榴弾砲装備のフンメルも24トンなんだから。
でもアメリカが35トン能力あるから
日本にもあると思うのはお得意の勘違いだな。
57ミリ砲装備のチハが支援戦車じゃ
重量30トンなんか行くわけないわな。
4号戦車でも装甲増厚して25トンで
15センチ榴弾砲装備のフンメルも24トンなんだから。
でもアメリカが35トン能力あるから
日本にもあると思うのはお得意の勘違いだな。
843名無し三等兵
2021/05/11(火) 11:12:08.75ID:QLc5eea9 >>837
リトヴァクの戦死は呆気なかったな
母親への手紙とか死亡フラグびんびんに立ててたけど
続きは撃墜されて行方不明とされたリトヴァクのその後の顛末を描くんだろうが
戦死説は作者は果たしてどっちをとるのか?
発見された遺体から頭部に被弾して墜死説か、不時着して捕虜になって戦後も生きてた説か
後者の方が夢はあるが、現実味は無いな、前者かな
リトヴァクの戦死は呆気なかったな
母親への手紙とか死亡フラグびんびんに立ててたけど
続きは撃墜されて行方不明とされたリトヴァクのその後の顛末を描くんだろうが
戦死説は作者は果たしてどっちをとるのか?
発見された遺体から頭部に被弾して墜死説か、不時着して捕虜になって戦後も生きてた説か
後者の方が夢はあるが、現実味は無いな、前者かな
844名無し三等兵
2021/05/11(火) 12:12:02.15ID:DXgcmTtN 「慟哭のキャタピラ」でも戦車(チハ)を運ぶ貨物船のクレーンのアームが曲がったとかあった。
845名無し三等兵
2021/05/11(火) 12:27:12.58ID:mLaoSQVS >>841-842
ブンブンが言ってるから胡散臭いと思うけど実際日本が戦車揚陸できるかどうかで言えば出来るから、戦車の重量を制限する理由は無いんだよな
単純にお船によってクレーンの能力がちがうからしょぼいクレーンを見て「日本は戦車吊れない!」て言うのは違うし、だからといっていつでもどこでもラクラク揚陸!と言うのも違うし
ブンブンが言ってるから胡散臭いと思うけど実際日本が戦車揚陸できるかどうかで言えば出来るから、戦車の重量を制限する理由は無いんだよな
単純にお船によってクレーンの能力がちがうからしょぼいクレーンを見て「日本は戦車吊れない!」て言うのは違うし、だからといっていつでもどこでもラクラク揚陸!と言うのも違うし
846名無し三等兵
2021/05/11(火) 12:33:32.03ID:h7AhxXzg アメリカで問題になってないので日本でも問題にならないんだよw
847名無し三等兵
2021/05/11(火) 12:34:59.67ID:GZTWGczp そりゃドイツなんかチュニジアに56トンのティーガー持って行ったくらいだから
物理的に可能ならいくらでも上はあるけど
要は何トン基準にしたときに貨物船のデリックの能力の考慮があったかなかったかだ。
物理的に可能ならいくらでも上はあるけど
要は何トン基準にしたときに貨物船のデリックの能力の考慮があったかなかったかだ。
848名無し三等兵
2021/05/11(火) 12:40:38.52ID:h7AhxXzg 古峰先生が「ない」と断定したんだから、そんな文書は存在しないんだよw
849名無し三等兵
2021/05/11(火) 13:00:21.80ID:GZTWGczp アメリカでも原爆が作れたんだから
日本でも作れないわけがないとかそういう理論か。
日本でも作れないわけがないとかそういう理論か。
850名無し三等兵
2021/05/11(火) 13:48:25.63ID:W0OXaHIz さすが歴群。
これだけの話題を持ってこれるのは歴群だけだな。
これだけの話題を持ってこれるのは歴群だけだな。
851名無し三等兵
2021/05/11(火) 14:01:00.00ID:ZHPxIhEG そんなM4も太平洋戦線じゃ無敵の鬼戦車・・・
戦後の日本、海軍に比べて陸軍の扱いが酷かったのも無理なしか
戦後の日本、海軍に比べて陸軍の扱いが酷かったのも無理なしか
852名無し三等兵
2021/05/11(火) 14:16:02.39ID:h7AhxXzg 943 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2021/05/11(火) 14:13:36.28 ID:F3j8HsA1
今月の歴群でB氏がまた、独立混成第1旅団が「騎兵主導で編成された」と書いているのですが・・・
--------------------
独立混成第1旅団
藤田進 少将(陸士16):歩兵科/陸軍歩兵学校教官/歩兵第15連隊長/第19師団参謀長/歩兵第32旅団長/陸軍兵器本廠附/独立混成第1旅団長/陸軍歩兵学校長
独立歩兵第1連隊
寺倉正三 大佐 (陸士22);歩兵科/独駐在/参本部員/陸大教官/元帥副官/歩兵学校研究主事/独立歩兵第1連隊長/陸軍省高級副官/第1飛行団長/陸軍航空士官学校長
戦車第3大隊
山崎右吉 大佐(陸士20);歩兵科/歩兵学校教官/戦車3大隊長/戦車3聯隊長/熊本教導校長/歩兵第20旅団長
戦車第4大隊
玉田美郎 大佐(陸士25):歩兵科/歩兵大隊長(戦車補備教育)/陸軍戦車学校教官/戦車第4聯隊長/公主嶺校教導戦車隊長/陸軍少年戦車兵学校長/海上機動第2旅団長
独立野砲第1大隊
独立工兵第1中隊
-------------------
これのどこに騎兵が主導した余地があるのだろう?
誰か教えてくれ・・・orz
部隊長全員歩兵科だぞ・・・それの歩兵学校の関係者(当時歩兵学校で戦車の研究をしてた)。つまり生粋の歩兵/機甲科で騎兵科の入り込む余地はない。
(95式の開発で歩兵と騎兵でもめていましたが、その歩兵科側の人間で編成されている)
今月の歴群でB氏がまた、独立混成第1旅団が「騎兵主導で編成された」と書いているのですが・・・
--------------------
独立混成第1旅団
藤田進 少将(陸士16):歩兵科/陸軍歩兵学校教官/歩兵第15連隊長/第19師団参謀長/歩兵第32旅団長/陸軍兵器本廠附/独立混成第1旅団長/陸軍歩兵学校長
独立歩兵第1連隊
寺倉正三 大佐 (陸士22);歩兵科/独駐在/参本部員/陸大教官/元帥副官/歩兵学校研究主事/独立歩兵第1連隊長/陸軍省高級副官/第1飛行団長/陸軍航空士官学校長
戦車第3大隊
山崎右吉 大佐(陸士20);歩兵科/歩兵学校教官/戦車3大隊長/戦車3聯隊長/熊本教導校長/歩兵第20旅団長
戦車第4大隊
玉田美郎 大佐(陸士25):歩兵科/歩兵大隊長(戦車補備教育)/陸軍戦車学校教官/戦車第4聯隊長/公主嶺校教導戦車隊長/陸軍少年戦車兵学校長/海上機動第2旅団長
独立野砲第1大隊
独立工兵第1中隊
-------------------
これのどこに騎兵が主導した余地があるのだろう?
誰か教えてくれ・・・orz
部隊長全員歩兵科だぞ・・・それの歩兵学校の関係者(当時歩兵学校で戦車の研究をしてた)。つまり生粋の歩兵/機甲科で騎兵科の入り込む余地はない。
(95式の開発で歩兵と騎兵でもめていましたが、その歩兵科側の人間で編成されている)
853名無し三等兵
2021/05/11(火) 14:25:59.73ID:W0OXaHIz またまた、他人の言動でしか対抗できない薄バカ登場。
ID:h7AhxXzg は、Lansの肛門でも舐めてたらどうかw
ID:h7AhxXzg は、Lansの肛門でも舐めてたらどうかw
854名無し三等兵
2021/05/11(火) 15:02:57.51ID:h7AhxXzg 大評判で何よりだなw
855名無し三等兵
2021/05/11(火) 19:13:25.86ID:00/GHJwB856名無し三等兵
2021/05/11(火) 19:16:40.91ID:L1OA/8QP Lansは日本で最も軍事に関して詳しい人物の一人だろ
857名無し三等兵
2021/05/11(火) 19:17:44.76ID:IYe+vZgC >>856
本人乙としか言いようがないコメント
本人乙としか言いようがないコメント
858名無し三等兵
2021/05/11(火) 19:32:13.91ID:Kv/9Qlwy 歴史群像の日本戦車特集記事、期待して読んだけど内容うっすいな
古峰マジックも陸戦兵器は通じないのか
古峰マジックも陸戦兵器は通じないのか
859名無し三等兵
2021/05/11(火) 19:44:14.08ID:7FeF2qbE 本棚にJ翼200冊以上並べてたけど最新刊並べたら貧相過ぎてヤバいね
860名無し三等兵
2021/05/11(火) 20:04:53.69ID:1Xsoowwq よく買い続けたなw
861名無し三等兵
2021/05/11(火) 21:48:44.45ID:uv6IiSvG Jウイング潰れるのか?
862名無し三等兵
2021/05/11(火) 22:36:07.90ID:HaWtlozz 空撮衝突事件が効いてるのかな
863名無し三等兵
2021/05/11(火) 22:39:10.53ID:uv6IiSvG あれ結局どうなってるんだ
揉み消すのか
揉み消すのか
864名無し三等兵
2021/05/11(火) 22:46:58.81ID:lZVzktyG せっかく数年前にJグランドが復活したのにな、
てか今月はJシップスと同日発売にしろよ
今週2回も書店に行くのも大変なんだから
てか今月はJシップスと同日発売にしろよ
今週2回も書店に行くのも大変なんだから
865名無し三等兵
2021/05/11(火) 23:22:05.26ID:DXgcmTtN >>861
Jウイングが潰れるときはイカロス出版が倒産する時だ。
誌面的に売れないのもあるけど、実際にはサイドビジネスのスクールとかがコロナでヤバイのだろう。
自社ビル売れば何度かなるかな?
モノマガコンマガが売れなくなって巻き添えのKFとは事情が違う。
Jウイングが潰れるときはイカロス出版が倒産する時だ。
誌面的に売れないのもあるけど、実際にはサイドビジネスのスクールとかがコロナでヤバイのだろう。
自社ビル売れば何度かなるかな?
モノマガコンマガが売れなくなって巻き添えのKFとは事情が違う。
866名無し三等兵
2021/05/11(火) 23:54:12.96ID:Y0sq5pzb >>865
イカロスの稼ぎ頭は民間航空のエアライン
他にもスッチー就職参考書とか航空旅行とか
J翼なんかの何倍も発行部数ある
J翼なんか売れなくてもそれらの稼ぎで養ってたようなもんだ
エアラインが潰れるときがイカロスの潰れるとき
単体でやっていけるファンよりもよっぽど深刻だ
イカロスの稼ぎ頭は民間航空のエアライン
他にもスッチー就職参考書とか航空旅行とか
J翼なんかの何倍も発行部数ある
J翼なんか売れなくてもそれらの稼ぎで養ってたようなもんだ
エアラインが潰れるときがイカロスの潰れるとき
単体でやっていけるファンよりもよっぽど深刻だ
867名無し三等兵
2021/05/12(水) 00:05:02.94ID:gr4HJs0w もしもMCあくしずに民間機の擬人化が始まったら、
イカロス出版はもう末期と言う事か
イカロス出版はもう末期と言う事か
868名無し三等兵
2021/05/12(水) 09:12:16.00ID:pxh6hk1T twitterで「歴史群像」で検索すると、まともな人間からツッコまれまくりの珍説を
真に受けてる人が多くて頭が痛くなるな
真に受けてる人が多くて頭が痛くなるな
869名無し三等兵
2021/05/12(水) 09:21:38.05ID:V+mqG8xU870名無し三等兵
2021/05/12(水) 12:27:09.10ID:F9P81sct 歴史群像twitterを見ると、
https://twitter.com/Rekigun
ここでしか物言えない程度の薄バカや負け組アンチと違って
まともな物書きさんたちがまともなこと書いてるので
爽やかな気持ちになるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Rekigun
ここでしか物言えない程度の薄バカや負け組アンチと違って
まともな物書きさんたちがまともなこと書いてるので
爽やかな気持ちになるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871名無し三等兵
2021/05/12(水) 12:38:01.77ID:RwNHmYFM >>869
そういうこと
そういうこと
872名無し三等兵
2021/05/12(水) 13:00:03.23ID:pxh6hk1T まともな物書きねえ
編集長もそういう受け止め方なら改善の望み無しだな
編集長もそういう受け止め方なら改善の望み無しだな
873sage
2021/05/12(水) 13:14:23.00ID:5S0rSwwe 比較の話だよ。
文三は準備砲撃が長ければ長いほどいいと砲兵の話で書いてるけど
シェルショックを含めて奇襲効果が失われるから
第2次世界大戦では前大戦のような1週間にも及ぶ準備砲撃はしなくなったんだよ。
それをわかってらっしゃる。文三と違ってw
>戦車の導入理由に準備砲撃の削減があったみたいだけど、
>これまさしくWW1の時に準備砲撃の時間短縮による奇襲効果といった側面
>が注目された教訓
文三は準備砲撃が長ければ長いほどいいと砲兵の話で書いてるけど
シェルショックを含めて奇襲効果が失われるから
第2次世界大戦では前大戦のような1週間にも及ぶ準備砲撃はしなくなったんだよ。
それをわかってらっしゃる。文三と違ってw
>戦車の導入理由に準備砲撃の削減があったみたいだけど、
>これまさしくWW1の時に準備砲撃の時間短縮による奇襲効果といった側面
>が注目された教訓
874名無し三等兵
2021/05/12(水) 13:29:41.01ID:LMlw4I66 そういえばミリ倉のマーケットガーデン作戦も文三が書いてたな
875名無し三等兵
2021/05/12(水) 13:44:16.49ID:F9P81sct そんなに文三が憎いなら、
どこか出版社に原稿持ち込んで
批判記事なり書籍なり出してみてはどうか?
そこまでの自信はない?
あくまでもここだけの遠吠え?
あ、そw
どこか出版社に原稿持ち込んで
批判記事なり書籍なり出してみてはどうか?
そこまでの自信はない?
あくまでもここだけの遠吠え?
あ、そw
876名無し三等兵
2021/05/12(水) 13:50:12.94ID:5S0rSwwe 文三はただの知ったかオジサンだから
批判記事とか書籍とか出す紙資源がもったいないだろ。
批判記事とか書籍とか出す紙資源がもったいないだろ。
877名無し三等兵
2021/05/12(水) 14:05:33.39ID:pxh6hk1T 「駆逐する」とか言い出すような奴と関わりたくないわ
878名無し三等兵
2021/05/12(水) 17:59:16.83ID:V+mqG8xU 現実に雑誌に寄稿するつもりで、原稿用紙睨めっこしてなんか得意なミリネタでテーマ決めて書いてごらん
どんだけ大変な事が理解出来ると思うよ
どんだけ大変な事が理解出来ると思うよ
879名無し三等兵
2021/05/12(水) 18:19:58.56ID:5S0rSwwe 大変だと思ってるところが問題なんだよ。
自分の専門領域なら、書き溜めたデータ削って
1万字くらい簡単に書ける、いや出来るから。
もちろん自分が書いたもんな。wikiとか転載しちゃだめだぞ。
自分の専門領域なら、書き溜めたデータ削って
1万字くらい簡単に書ける、いや出来るから。
もちろん自分が書いたもんな。wikiとか転載しちゃだめだぞ。
880名無し三等兵
2021/05/12(水) 18:35:40.34ID:pxh6hk1T キヨとかも大変なんだよw
881名無し三等兵
2021/05/12(水) 18:51:45.58ID:ykAC+o34 航空ファンは何事も無かったかのように築城の空撮載せるんだな
ということはJか?
ということはJか?
883名無し三等兵
2021/05/12(水) 19:12:15.04ID:J1wG+/Vq884名無し三等兵
2021/05/12(水) 19:28:33.95ID:J1wG+/Vq885名無し三等兵
2021/05/12(水) 21:27:09.69ID:1D1DMM7n 表紙と扉絵にスペマの空撮写真が載らないのはお察しか
撮った分はまあいいですよとでも言ってもらえたのか知らんが
防衛大臣が怒った案件を知らんふりして掲載する時点で
社会を批判しメディア面する資格はもう無いですよね
撮った分はまあいいですよとでも言ってもらえたのか知らんが
防衛大臣が怒った案件を知らんふりして掲載する時点で
社会を批判しメディア面する資格はもう無いですよね
886名無し三等兵
2021/05/12(水) 23:44:35.20ID:F9P81sct 今週はケンカしながらも議論活発じゃないかw
ええこっちゃ
ええこっちゃ
887名無し三等兵
2021/05/13(木) 00:30:25.71ID:Uv4Z7pRX J翼とか航空不安が社会を批判なんかしたことあるか?w
889名無し三等兵
2021/05/13(木) 02:40:45.40ID:7c19YX6A >>885
今回の事故に触れないで写真を載せてスルーなら
もう報道じゃなくて、
ただのホビー誌って事だよなーw
まあ、基本的に何でもヨイショが
ミリタリー誌の基本だけどね。
アエラあたりがネチネチと突っ込んだ
記事を書いてくれないかな?
今回の事故に触れないで写真を載せてスルーなら
もう報道じゃなくて、
ただのホビー誌って事だよなーw
まあ、基本的に何でもヨイショが
ミリタリー誌の基本だけどね。
アエラあたりがネチネチと突っ込んだ
記事を書いてくれないかな?
890名無し三等兵
2021/05/13(木) 05:13:42.87ID:B7/Wkdc+ さざなみぐらいの事故にネチネチと文句つけるのか笑笑
891名無し三等兵
2021/05/13(木) 08:16:11.23ID:r8o4BF0W どこが?、あと一歩で2機が墜落して地上でも被害出たかもな事案だぞ
892名無し三等兵
2021/05/13(木) 08:32:49.63ID:f196kOVb それも民間営利企業のためのフライトでなw
893名無し三等兵
2021/05/13(木) 10:44:19.89ID:0tM7YaW3894名無し三等兵
2021/05/13(木) 10:59:44.79ID:kEoHSmST 誰に向かってモノ言ってんだか
895名無し三等兵
2021/05/13(木) 11:13:04.67ID:sWerzuBu デタラメ書いてるクソライターの自慰
896名無し三等兵
2021/05/13(木) 12:16:45.67ID:kYF5ely0 >>879
馬鹿だなあ
誰がお前に仕事頼むの?
文字数書くのが大変だと思ってるからそういう不思議な考え方になるんだよ
字数制限のあるなか、納期のあるなか、編集に投げられたテーマを満足させる文章書くのが仕事だよ
いっぱい書くだけなら猿でもできるっての
馬鹿だなあ
誰がお前に仕事頼むの?
文字数書くのが大変だと思ってるからそういう不思議な考え方になるんだよ
字数制限のあるなか、納期のあるなか、編集に投げられたテーマを満足させる文章書くのが仕事だよ
いっぱい書くだけなら猿でもできるっての
897名無し三等兵
2021/05/13(木) 12:28:59.00ID:kEoHSmST バカはお前だろ。
大日本絵画「にも」仕事頼まれたけど無視してたら
自分がネットに書いた内容そっくりそのまま、
論理構成はもちろん文体までまねて北村宏司が書いて
雑誌に載ったけどな。
大日本絵画「にも」仕事頼まれたけど無視してたら
自分がネットに書いた内容そっくりそのまま、
論理構成はもちろん文体までまねて北村宏司が書いて
雑誌に載ったけどな。
898名無し三等兵
2021/05/13(木) 12:43:31.13ID:qXWR+zat >>897
証拠もつけれず5chに怪文上げるくらいしかできない無能ちゃん笑
証拠もつけれず5chに怪文上げるくらいしかできない無能ちゃん笑
900名無し三等兵
2021/05/14(金) 03:49:21.79ID:Civj8ogF (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無し三等兵
2021/05/14(金) 13:56:51.34ID:MaQNEHVQ このニュースが意味するところワカるかな?
自転車操業して取次の一時払いで何とかしのいでいる
「世界の艦船」のようなところは引導を渡されたということだ。
では、日販・東販に齧りついていればいいのか?
それも死に至る道だ。
出版大手3社が流通進出へ 丸紅と共同会社、年内に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6c5aaad0d94563cee1aea64dd3e2660e26c7ee
自転車操業して取次の一時払いで何とかしのいでいる
「世界の艦船」のようなところは引導を渡されたということだ。
では、日販・東販に齧りついていればいいのか?
それも死に至る道だ。
出版大手3社が流通進出へ 丸紅と共同会社、年内に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6c5aaad0d94563cee1aea64dd3e2660e26c7ee
902名無し三等兵
2021/05/14(金) 14:15:15.06ID:MaQNEHVQ 出版や印刷業界と無縁の人にはわかりにくいかもしれないけど、
効率化のために刷部数も実売数程度まで減らされる。
それを避けて従来通り日販・東販のシステムにのっかっていると、
今度は返品作業を嫌がる書店側がアクション起こしてくる。
効率化のために刷部数も実売数程度まで減らされる。
それを避けて従来通り日販・東販のシステムにのっかっていると、
今度は返品作業を嫌がる書店側がアクション起こしてくる。
903名無し三等兵
2021/05/14(金) 14:36:19.32ID:E13BZ8rc 今までのように売れなくてもとりあえず付き合いで置いてくれるってことがなくなる
ホビーコーナーの飾り華として軍事雑誌を並べていてくれた本屋も
今後は置かなくなるということ
ホビーコーナーの飾り華として軍事雑誌を並べていてくれた本屋も
今後は置かなくなるということ
904名無し三等兵
2021/05/14(金) 14:49:32.77ID:t7e+vTzv そんな話し、5年前にも聞いたわ
いまだにちゃんと置いてあるけどな
いまだにちゃんと置いてあるけどな
905名無し三等兵
2021/05/14(金) 19:20:53.94ID:fpxYCUEN これで従来の取次が潰れたら
軍事雑誌どころじゃなくて中小中堅出版社まで軒並み倒産だなw
軍事雑誌どころじゃなくて中小中堅出版社まで軒並み倒産だなw
906名無し三等兵
2021/05/14(金) 19:27:52.33ID:mHwZYSF9907名無し三等兵
2021/05/14(金) 19:29:12.15ID:mHwZYSF9909名無し三等兵
2021/05/14(金) 19:39:44.42ID:1t5/YMh0 >>908
本屋さんが元気な世界にお住まいの人か
本屋さんが元気な世界にお住まいの人か
911名無し三等兵
2021/05/14(金) 19:46:40.61ID:YdVE2yUa >>910
お前の脳内ではみんながミリオタなんだろうな
お前の脳内ではみんながミリオタなんだろうな
913名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:22:16.08ID:RY6VwuL1 うちの近所だとアームズマガジンとかGUNとかは置いてあるけど、丸とか
914名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:23:29.00ID:RY6VwuL1 途中送信しちゃった
世艦とかjグラウンドとかは置いてなかった
あくしずはアニメコーナーに置いてあった
世艦とかjグラウンドとかは置いてなかった
あくしずはアニメコーナーに置いてあった
915名無し三等兵
2021/05/14(金) 22:21:16.82ID:hbhsXTd0 あくしずはそこが強み
916名無し三等兵
2021/05/14(金) 22:22:25.51ID:Ua36WvlB >>912
本屋が元気な世界から書き込みw
本屋が元気な世界から書き込みw
918名無し三等兵
2021/05/14(金) 23:03:23.99ID:qfWx4bSp 世艦とかJグラウンドとかは置いているのは、
昨年行った3つの電車と乗り換えられる駅近くのイオンシネマ内の未来屋書店
地元のイオンモール内の紀伊国屋か二つの私鉄が停まる駅の駅ビル内のくまざわ書店とその最寄の商業テナントビル内の書店、
そして数ヶ月前に閉店した家の最寄駅前のツタヤ書店だけだったな
昨日行った別のツタヤ書店だとJグラウンドとJウイング、MCあくしずは有ったのに、
世界の艦船とJシップスだけは無いとか意味不明である
ドンだけ海軍の艦艇が嫌いな店主なんだよw
昨年行った3つの電車と乗り換えられる駅近くのイオンシネマ内の未来屋書店
地元のイオンモール内の紀伊国屋か二つの私鉄が停まる駅の駅ビル内のくまざわ書店とその最寄の商業テナントビル内の書店、
そして数ヶ月前に閉店した家の最寄駅前のツタヤ書店だけだったな
昨日行った別のツタヤ書店だとJグラウンドとJウイング、MCあくしずは有ったのに、
世界の艦船とJシップスだけは無いとか意味不明である
ドンだけ海軍の艦艇が嫌いな店主なんだよw
919901
2021/05/14(金) 23:35:58.12ID:MaQNEHVQ あのね、
今はまだ日販・東販の撒きパターンにより、ミリ本がたくさんある本屋さんもあれば、
ったくない本屋さんもあるの。
それは取次と本屋さんとの相談で決めることもあれば、力関係で売れもしないものを
大量に配本されたりすることもあります。逆に売れるものは大手書店やアマゾン、楽天
にばかり行って、小さな本屋さんには行かないこともあります。
出版社の営業や社長自ら取次の部決に出かけてゴリ押しで撒き部数増やしてもらったり
すると、本屋にやたら冊数だぶつくこともあります。
これらの偏りや情実によるだぶつき、不足を、現在の取次は一向に改善するつもりが
なさそうなので、大手出版社が自らそこに手を入れたということです。
話はしょりますが…
極論すると、ある雑誌が毎月一冊しか売れないところには一冊しか行かなくなる、
長らく販売実績のないところには一冊も行かなくなる可能性もあるということです。
大手出版社の大部数雑誌はそのほうが効率がよいからです。
今はまだ日販・東販の撒きパターンにより、ミリ本がたくさんある本屋さんもあれば、
ったくない本屋さんもあるの。
それは取次と本屋さんとの相談で決めることもあれば、力関係で売れもしないものを
大量に配本されたりすることもあります。逆に売れるものは大手書店やアマゾン、楽天
にばかり行って、小さな本屋さんには行かないこともあります。
出版社の営業や社長自ら取次の部決に出かけてゴリ押しで撒き部数増やしてもらったり
すると、本屋にやたら冊数だぶつくこともあります。
これらの偏りや情実によるだぶつき、不足を、現在の取次は一向に改善するつもりが
なさそうなので、大手出版社が自らそこに手を入れたということです。
話はしょりますが…
極論すると、ある雑誌が毎月一冊しか売れないところには一冊しか行かなくなる、
長らく販売実績のないところには一冊も行かなくなる可能性もあるということです。
大手出版社の大部数雑誌はそのほうが効率がよいからです。
920名無し三等兵
2021/05/14(金) 23:47:20.38ID:YvKTsx1F >>918
こっちは駅ビル内、駅前、商店街徒歩5分の3箇所の書店いずれも世艦も丸も置いてあったな
2駅先の書店もしっかり置かれてた
Jはウィングとシップは覚えがあるがグラウンドは印象に残ってない、パンツァーはあった
こっちは駅ビル内、駅前、商店街徒歩5分の3箇所の書店いずれも世艦も丸も置いてあったな
2駅先の書店もしっかり置かれてた
Jはウィングとシップは覚えがあるがグラウンドは印象に残ってない、パンツァーはあった
921名無し三等兵
2021/05/15(土) 07:26:24.70ID:a0cCjF3i KFはT永でJ翼はN野なのか
923名無し三等兵
2021/05/15(土) 20:09:37.43ID:Mlvzb9vL 本屋はもっぱらTSUTAYAだけど、ミリコーナはちゃんとあるけどな
924名無し三等兵
2021/05/15(土) 23:33:57.44ID:7mfqW8LD BUNが陸関係はきっちり調べて書いてないのはあちこちで指摘されてるが
ミリ雑誌の読者の大半は、洋書や同人誌までは入手難しいから
BUNの間違いを気づかれずライター続けられるんだろうなあ。
ミリ雑誌の読者の大半は、洋書や同人誌までは入手難しいから
BUNの間違いを気づかれずライター続けられるんだろうなあ。
925名無し三等兵
2021/05/16(日) 04:04:48.40ID:D/droRYZ そもそも洋書や同人誌まで読んでる奴は
市販の軍事雑誌なんか読まんだろ
市販の軍事雑誌なんか読まんだろ
926名無し三等兵
2021/05/16(日) 12:03:28.56ID:AFpCMt3Z 読むよ
927名無し三等兵
2021/05/16(日) 13:07:39.61ID:pozTyBCG ここでツッコんで楽しむんよw
928名無し三等兵
2021/05/16(日) 13:11:05.68ID:O3Lp6U9a 言うほど雑誌記事に突っ込んでるやつ居るかここ?
どちらかと言うとライターのツイッターやら出版社批判とか雑誌の内容自体は関係ない事ばかりじゃね?
どちらかと言うとライターのツイッターやら出版社批判とか雑誌の内容自体は関係ない事ばかりじゃね?
929名無し三等兵
2021/05/16(日) 14:19:23.75ID:lnM3KZFh 批判できるほどの知識も見識もなく感情的にピーピー言ってる軍事ライター志望のバカがいるだけ
930名無し三等兵
2021/05/16(日) 14:37:52.16ID:L9wbnpAA たしかに
内容についてイロイロ言われるのは歴群だけだな。
経営的に問題ないからなんだろうけど、
ほかのとこはすべて経営状態が雑誌内容の薄弱さに
反映している。
世艦とか、経営状態のことや会社のお粗末さが知ら
れてしまって、内容の薄さとリンクされがちなんだな。
内容についてイロイロ言われるのは歴群だけだな。
経営的に問題ないからなんだろうけど、
ほかのとこはすべて経営状態が雑誌内容の薄弱さに
反映している。
世艦とか、経営状態のことや会社のお粗末さが知ら
れてしまって、内容の薄さとリンクされがちなんだな。
931名無し三等兵
2021/05/16(日) 18:35:41.68ID:SKpFgVV4 世の中には現在も本屋さんが元気だと思ってる人もいるくらいだしな
932名無し三等兵
2021/05/16(日) 18:47:03.60ID:R3KvHLyY 今どき、昭和時代の本屋のイメージしかない引き籠もりに言われたく無いな
933名無し三等兵
2021/05/16(日) 20:04:28.84ID:d56C1H93 引きこもりは本屋はミリヲタが支えていたと思い込んでるみたいだしなw
934名無し三等兵
2021/05/16(日) 20:24:49.41ID:lnM3KZFh935名無し三等兵
2021/05/16(日) 22:51:38.00ID:B1PStipN 引きこもりはネット陰謀論みたいなのだけ見て信じ込んで未来を語っちゃうから、失笑もんだな
936名無し三等兵
2021/05/17(月) 13:14:53.38ID:XlSjMDrq いや、歴史群像もいうほど安泰か?
937名無し三等兵
2021/05/17(月) 15:20:38.00ID:IkvzwNpl いや、テントウムシも蜂の幼虫が体内で内臓食い荒らしても生きてるらしいから
歴群も文三が好き勝手やってもずっと生きてるよ。
歴群も文三が好き勝手やってもずっと生きてるよ。
938名無し三等兵
2021/05/17(月) 15:42:02.41ID:zbILXgQh 貧乏虫の樋口と田村がいなくなったので
健康体になったんだ。
実は。。
健康体になったんだ。
実は。。
939名無し三等兵
2021/05/19(水) 10:58:29.26ID:qF83+E33 木
津
徹
変
態
津
徹
変
態
940名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:10:12.91ID:mIRpPiPQ 受
付
嬢
退
社
付
嬢
退
社
941名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:12:31.08ID:6hU4zVY3 イカロスはTwitterバンされるような人間を使い続けますか?
942名無し三等兵
2021/05/19(水) 22:58:20.45ID:3OUJDS3V 歴群読んだけど河井継之助はええな、西郷なんで極悪人よりも、こっち大河にすれば良かったのに
943名無し三等兵
2021/05/19(水) 23:04:22.71ID:/0D9Mhgy >>942
マスコミの論調にころっと騙されるマヌケ
マスコミの論調にころっと騙されるマヌケ
944名無し三等兵
2021/05/19(水) 23:14:38.95ID:3OUJDS3V いまだに西郷どんを英雄と思ってる情弱に言われたくはないな
946名無し三等兵
2021/05/19(水) 23:56:01.77ID:yXhUdJuL 影響されやすい人っているよね
947名無し三等兵
2021/05/19(水) 23:57:56.27ID:qF83+E33 還
暦
泰
光
後
継
者
難
w
暦
泰
光
後
継
者
難
w
948名無し三等兵
2021/05/20(木) 17:00:48.23ID:zsV32BRK だ・か・らー、
例の白髪の豆タンクおじさんが
次期長期本格編輯長(自称)に
就任するんだってばあ
例の白髪の豆タンクおじさんが
次期長期本格編輯長(自称)に
就任するんだってばあ
949名無し三等兵
2021/05/20(木) 17:03:47.28ID:BWv0q5eJ 二
代
目
盆
暗
先
行
不
安
代
目
盆
暗
先
行
不
安
950名無し三等兵
2021/05/20(木) 21:20:11.71ID:sNdfCn/3 Nは俺じゃねえってさ
真っ先に自分の口から言うんだな
ほんとすげえなアイツ()
真っ先に自分の口から言うんだな
ほんとすげえなアイツ()
951名無し三等兵
2021/05/21(金) 01:11:11.62ID:5fYih3mg なんというか、日本機絶対貶すNやTみたいな人のカウンターとしてや
「国力の限界」っていうソフトランディング論展開するから
BUNって需要あるんだろうなあと思う。
攻撃的でアレコレ批判する記事ばかりだと大抵は読者離れるし
「国力の限界」っていうソフトランディング論展開するから
BUNって需要あるんだろうなあと思う。
攻撃的でアレコレ批判する記事ばかりだと大抵は読者離れるし
952名無し三等兵
2021/05/21(金) 01:17:31.98ID:EA2ja+vy >>951
ネトウヨかよワロタ
ネトウヨかよワロタ
955名無し三等兵
2021/05/25(火) 16:39:41.23ID:RCXo+BZ4 Bunzo@Kominebunzo・5月23日
「ひも解く」とは書物にしか使えない言葉。
書物で伝わる歴史は「ひも解く」ことができるけれども、その他の物事は「ひも解け」ない。
なんかカッコよく言葉を飾りたいとの見栄がバレる言葉として「すべからく」と並ぶ「〇〇発見器」だろう。
使うと信用が損なわれる。
「ひも解く」とは書物にしか使えない言葉。
書物で伝わる歴史は「ひも解く」ことができるけれども、その他の物事は「ひも解け」ない。
なんかカッコよく言葉を飾りたいとの見栄がバレる言葉として「すべからく」と並ぶ「〇〇発見器」だろう。
使うと信用が損なわれる。
956名無し三等兵
2021/05/25(火) 16:45:24.59ID:RCXo+BZ4957名無し三等兵
2021/05/25(火) 16:48:25.94ID:pOBpvqBq >>955
いいこと書いてるな
いいこと書いてるな
958名無し三等兵
2021/05/25(火) 16:51:22.96ID:RCXo+BZ4 ほんと○○発見器w
959名無し三等兵
2021/05/25(火) 18:18:25.90ID:QDOd9WJ4 文三の著書をひもとくと
根拠ない断言がよく見られるが
すべからく文三の妄想だから
出版編集者は文三という人物ののウソ発見器としては
機能していないということだろう。
根拠ない断言がよく見られるが
すべからく文三の妄想だから
出版編集者は文三という人物ののウソ発見器としては
機能していないということだろう。
960名無し三等兵
2021/05/25(火) 18:31:39.20ID:4nBlDgIu おい高田、
4代目探すのはあきらめて、
お前が3代目として店仕舞い、
「世界の艦船」廃刊、
海人社廃業へと持ってけよ。
ボンクラ長門に尽くす義理など
ないだろ?
それともメンヘラの石丼に回す
つもりか?
4代目探すのはあきらめて、
お前が3代目として店仕舞い、
「世界の艦船」廃刊、
海人社廃業へと持ってけよ。
ボンクラ長門に尽くす義理など
ないだろ?
それともメンヘラの石丼に回す
つもりか?
961名無し三等兵
2021/05/25(火) 18:57:22.19ID:RCXo+BZ4962名無し三等兵
2021/05/25(火) 19:00:39.21ID:Dfpr20vD >>961
どうした?国語のお勉強なら小学校でやれよ池沼
どうした?国語のお勉強なら小学校でやれよ池沼
963名無し三等兵
2021/05/25(火) 19:01:04.01ID:RCXo+BZ4 お、ご本人登場か
964名無し三等兵
2021/05/25(火) 19:15:49.98ID:VoMGOPIg965名無し三等兵
2021/05/25(火) 19:20:34.19ID:qrP91OSp >>964
ツイッター監視ばっかりでlans以下のレスしか出来ない間抜けが軍事ライターなんてなれる訳ないから、そんな妄想は書けないでしょ
ツイッター監視ばっかりでlans以下のレスしか出来ない間抜けが軍事ライターなんてなれる訳ないから、そんな妄想は書けないでしょ
966名無し三等兵
2021/05/25(火) 19:22:53.79ID:VoMGOPIg >>965
レスの質はどっちもどっちだな
レスの質はどっちもどっちだな
967名無し三等兵
2021/05/26(水) 10:58:48.77ID:rB8ILSvG F-2の空中接触はJもKFも記事は載っていたんで
空自としては不問ってことになったのかな?
Jの中野は自分じゃないってTwitterで書いていたから、
KFの徳永の時に起きたのかな?
あれだけニュースにのなったのに、
両方ともダンマリは酷いな。
空自で不祥事あっても、
両方とも同じくダンマリかよ。
空自としては不問ってことになったのかな?
Jの中野は自分じゃないってTwitterで書いていたから、
KFの徳永の時に起きたのかな?
あれだけニュースにのなったのに、
両方ともダンマリは酷いな。
空自で不祥事あっても、
両方とも同じくダンマリかよ。
968名無し三等兵
2021/05/26(水) 11:29:45.54ID:O9BnLV3r969名無し三等兵
2021/05/26(水) 12:06:31.06ID:E1hkyOYQ 徳永の無事故飛行時間記録もこれで途絶えたのか
970名無し三等兵
2021/05/26(水) 12:32:15.58ID:8pbeEiGx ここまでいろいろな機種に乗って記録を伸ばしたんだからすごいだろ(
971名無し三等兵
2021/05/26(水) 15:07:47.02ID:7U8jzs+K まだ何処もその後の報告や釈明をしてないのにアレは自分から俺じゃねえって言っちまったのか
椅子取り競争に割り込むだけあって下衆というかクズいとこあるな
俺だったらきちんとした報告が出るまでTやKFの都合も考えて余計な事は言わないなあ
本心から俺様気質で周囲は踏み台、下民というわけだな
今回の件も俺様の悪運で邪魔なTを撃墜してやったぜ!くらいなもんで
内心ほくそ笑んでるんだなこれは
椅子取り競争に割り込むだけあって下衆というかクズいとこあるな
俺だったらきちんとした報告が出るまでTやKFの都合も考えて余計な事は言わないなあ
本心から俺様気質で周囲は踏み台、下民というわけだな
今回の件も俺様の悪運で邪魔なTを撃墜してやったぜ!くらいなもんで
内心ほくそ笑んでるんだなこれは
972名無し三等兵
2021/05/26(水) 19:21:40.51ID:WbN6DyfA あの人は究極的に馬鹿にできる。
何をマウントしようと敬意を示すことは永遠にない。
何をマウントしようと敬意を示すことは永遠にない。
973名無し三等兵
2021/05/26(水) 22:02:21.85ID:+F2WfMDJ JFSでしょ?俺も同感
975名無し三等兵
2021/05/28(金) 08:26:18.31ID:AVmWoCh1 丸、彗星と抱き合わせ特集にしなかっただけ、99棺桶特集は気合が入ってるけど
SBDとの比較は、先週の流星VSスカイレーダーと同じで日本側が惨めになるだけ
SBDとの比較は、先週の流星VSスカイレーダーと同じで日本側が惨めになるだけ
976名無し三等兵
2021/05/28(金) 12:43:01.04ID:fwNrU8DY この頃の丸は帝国海軍特集ばっかやね
977名無し三等兵
2021/05/28(金) 20:04:13.56ID:LQiCm2TJ ブンが企画してるから仕方ない
978名無し三等兵
2021/05/28(金) 22:35:32.35ID:6W6kDNit BUNが企画に絡むことはない。
丸はそもそも旧海軍回顧から始まった雑誌だしね。
丸はそもそも旧海軍回顧から始まった雑誌だしね。
979名無し三等兵
2021/05/28(金) 23:34:48.48ID:4n061+Ma980名無し三等兵
2021/05/29(土) 10:43:13.26ID:WeAo3ThZ バカ発見器は、文三の近くに置くと感度Maxになるから
もう他の馬鹿が近づいても分からなくなるんだよ。
もう他の馬鹿が近づいても分からなくなるんだよ。
981名無し三等兵
2021/05/29(土) 11:52:19.23ID:wa6hQBYQ 言葉の意味は変わっていくもの、という
物事の根底を理解せずに、浅薄な理解で他者の考えをまちがっていると断定し
さらにバカにするから、それ以上にバカにされるんだよな
物事の根底を理解せずに、浅薄な理解で他者の考えをまちがっていると断定し
さらにバカにするから、それ以上にバカにされるんだよな
982名無し三等兵
2021/05/29(土) 12:44:04.79ID:BpWEBQsL 今日もワナビーがプロへのやっかみを披露
983名無し三等兵
2021/05/29(土) 12:57:09.33ID:wa6hQBYQ バカの上塗り
984名無し三等兵
2021/05/29(土) 15:17:41.01ID:SoCaWcu7 アームズマガジンが東京マルイを新製品情報のリークで怒らせて、
今月号は広告と記事を全部引き上げられたらしいね
表4の一番大きい広告が無くなったのは、
雑誌の財政的に相当痛いんじゃないの?
広告が取れなくなった雑誌は、
ギャラ減額、ページ削減、紙質低下のコンボで
編集部も書き手もみんな貧乏になっていく
今月号は広告と記事を全部引き上げられたらしいね
表4の一番大きい広告が無くなったのは、
雑誌の財政的に相当痛いんじゃないの?
広告が取れなくなった雑誌は、
ギャラ減額、ページ削減、紙質低下のコンボで
編集部も書き手もみんな貧乏になっていく
985名無し三等兵
2021/05/29(土) 15:40:29.77ID:5rbYAEAp 最近のイカロスがそんな感じだな
Jもエアラインも薄くなってる
Jもエアラインも薄くなってる
986名無し三等兵
2021/05/29(土) 15:44:36.75ID:oMb5RBHo 薄給と福利厚生実質ゼロでそこを凌ぐ
海人社「世界の艦船」に見習えw
海人社「世界の艦船」に見習えw
987名無し三等兵
2021/05/29(土) 15:57:45.53ID:WeAo3ThZ それでも軍事ライター志望者がいると思ってるお花畑君
988名無し三等兵
2021/05/30(日) 03:02:50.32ID:2BxBiR8k989名無し三等兵
2021/05/30(日) 13:58:05.34ID:mIjX3mFB 社長って、
産経グループの長ってことか?
ちがうなら誰のこと?
まじめに知りたい。
産経グループの長ってことか?
ちがうなら誰のこと?
まじめに知りたい。
990名無し三等兵
2021/05/30(日) 15:08:22.52ID:To9kGe7Q 丸と似たような歴史群像とかミリクラは
ドイツ軍やアメリカ軍もやってるけど、読者層違うのかねえ
ドイツ軍やアメリカ軍もやってるけど、読者層違うのかねえ
991名無し三等兵
2021/05/30(日) 15:13:08.92ID:N+H8tuM3 編集者のだまされ具合いw
992名無し三等兵
2021/05/30(日) 16:00:30.58ID:mIjX3mFB いや、編集側はすっとぼけて読者を釣る、
これが昔からの雑誌作りなのさ。
ライターのキャラが立てば立つほど、
編集側は大喜びだからね。
それを知らず、編集者は見抜けないとか
言って釣られてるバカ読者の巣だな、
ここはw
これが昔からの雑誌作りなのさ。
ライターのキャラが立てば立つほど、
編集側は大喜びだからね。
それを知らず、編集者は見抜けないとか
言って釣られてるバカ読者の巣だな、
ここはw
993名無し三等兵
2021/05/30(日) 17:34:13.29ID:ATWPJS1Q キャラを立てている丸の編集者
https://twitter.com/Hd2y1CN/status/1397364912477728769
これがミリ雑誌の行く末かよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Hd2y1CN/status/1397364912477728769
これがミリ雑誌の行く末かよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
994名無し三等兵
2021/05/30(日) 17:43:31.48ID:oUh0fDrd995名無し三等兵
2021/05/30(日) 18:26:32.41ID:Ler4XIV1 世艦はいち早く電子化に舵切ったおかげでかなり持ち直してる
それができる体力があったんだけど
ライターが限られてて電子化に際しての許可が取りやすかった事情もあるんだろうな
潮書房やイカロスもはよ動けばいいのに
それができる体力があったんだけど
ライターが限られてて電子化に際しての許可が取りやすかった事情もあるんだろうな
潮書房やイカロスもはよ動けばいいのに
996名無し三等兵
2021/05/30(日) 20:59:36.01ID:mFUV7EvN997名無し三等兵
2021/05/30(日) 21:10:27.28ID:mIjX3mFB >世艦は……かなり持ち直してる
ウソこけ、馬鹿(大爆笑)
電子購買数は最大350くらいから出ないんだよ。
単純PDFなので読みにくいことでも有名だしな。
ウソこけ、馬鹿(大爆笑)
電子購買数は最大350くらいから出ないんだよ。
単純PDFなので読みにくいことでも有名だしな。
998名無し三等兵
2021/05/30(日) 21:11:37.90ID:mIjX3mFB 梅
999名無し三等兵
2021/05/30(日) 21:11:58.73ID:mIjX3mFB 桜
1000名無し三等兵
2021/05/30(日) 21:12:39.89ID:mIjX3mFB 桃
松型駆逐艦w
松型駆逐艦w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 222日 5時間 41分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 222日 5時間 41分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
