!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607649644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM2f-IU5E)
2021/01/25(月) 21:32:27.91ID:G1uXTWM/M2名無し三等兵 (オッペケ Sr7b-6wEI)
2021/01/26(火) 02:32:35.27ID:R6nCJGLLr いちょつ
3名無し三等兵 (スッップ Sd7f-YEwh)
2021/01/26(火) 17:38:57.19ID:m9YZE1zfd レーダー点検口とかステルス処理してないのな
https://i.imgur.com/mn1v1ja.jpg
https://i.imgur.com/mn1v1ja.jpg
4名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa6-/JB0)
2021/01/26(火) 17:53:21.99ID:lo6Dx5+L0 Block0〜1は照準ポッドを吊り下げるからステルス処理をしてもあまり意味無いからやらないのだろう
>1乙
>1乙
6名無し三等兵 (ワッチョイ c701-MWrm)
2021/01/26(火) 18:39:44.58ID:LVq4EaPF0 >>1
乙
1978 F-16 .| 34〜51kw (40〜60kVA)
1988 F-15E | 76.5kw (90kVA)
1983 F/A-18 .| 34kw (40kVA)
1999 F/A-18EF | 55kw (65kVA)
2009 EA-18G | 55kw + 6.8kw*3 (6.8kw*nはAN/ALQ-99のRAT)
202* KFX .| 65kw?
2005 F-22 .| 130kw (65kw*2)
2015 F-35 .| 160kw + 68kw (68kwはAPU)
203* F-3 | 360kw以上 (180kw以上*2)
乙
1978 F-16 .| 34〜51kw (40〜60kVA)
1988 F-15E | 76.5kw (90kVA)
1983 F/A-18 .| 34kw (40kVA)
1999 F/A-18EF | 55kw (65kVA)
2009 EA-18G | 55kw + 6.8kw*3 (6.8kw*nはAN/ALQ-99のRAT)
202* KFX .| 65kw?
2005 F-22 .| 130kw (65kw*2)
2015 F-35 .| 160kw + 68kw (68kwはAPU)
203* F-3 | 360kw以上 (180kw以上*2)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-74EK)
2021/01/26(火) 19:16:18.45ID:KLwisdhP0 こんな中途半端な戦闘機作るから叩かれて当然
日本がこんな戦闘機作ってたら俺も死ぬ程叩いてる
俺はKFX応援してるけどな
日本がこんな戦闘機作ってたら俺も死ぬ程叩いてる
俺はKFX応援してるけどな
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-Jq7D)
2021/01/26(火) 19:48:54.16ID:a7ulrlFH010名無し三等兵 (JP 0H1f-JMEV)
2021/01/26(火) 19:56:33.16ID:H8LazqXKH 現状は問題ないんだろうが発展性がないな
今後ますます電気を使うことが増えていくのに周回遅れどころかさらに一世代前の電力量だとだいぶ問題がありそう
嘘でも5世代以上を目指すとか言ってるならそこは解決しないとまずい、F414の推力で大規模な発電機つけたら相当パワーを食われるだろ
今後ますます電気を使うことが増えていくのに周回遅れどころかさらに一世代前の電力量だとだいぶ問題がありそう
嘘でも5世代以上を目指すとか言ってるならそこは解決しないとまずい、F414の推力で大規模な発電機つけたら相当パワーを食われるだろ
11名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-waJq)
2021/01/26(火) 20:37:50.65ID:iG94Dez/0 でも、第五世代用エンジンなんて売ってくれる所は無いし開発してる気配は微塵もないし…
真面目に三発機にするしかないような気がするw
真面目に三発機にするしかないような気がするw
12名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-Wc0R)
2021/01/26(火) 20:46:08.86ID:fj8Q5QBP013名無し三等兵 (スッップ Sd7f-7mvK)
2021/01/26(火) 20:51:02.37ID:fSh6V7QNd インドF-16とF-35っていう双璧があると、輸出用としての商機&勝機が全く見えないな
弱点もあるけど、F-35からして安すぎ
弱点もあるけど、F-35からして安すぎ
14名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-Wc0R)
2021/01/26(火) 20:56:19.33ID:fj8Q5QBP0 >>13
でもフランスはインドネシアにラファール売り込み成功したからなあ
でもフランスはインドネシアにラファール売り込み成功したからなあ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-waJq)
2021/01/26(火) 21:00:10.18ID:iG94Dez/0 ラファールは技術移転もダシにしたらしく、韓国お得意の他人様の技術込みで移転の空約束とかすら封じてるからなw
まあK-2やK9の例から、移転するとした相手がライバルになる事例もあるみたいだし封印されて良かったのだろうけどw
まあK-2やK9の例から、移転するとした相手がライバルになる事例もあるみたいだし封印されて良かったのだろうけどw
16名無し三等兵 (ワッチョイ 4796-+ilv)
2021/01/26(火) 21:23:46.37ID://uIgep40 >>3
KFXの形状ステルスは第三世界辺りへの輸出目的の計上セールスなんだから、問題なし!
KFXの形状ステルスは第三世界辺りへの輸出目的の計上セールスなんだから、問題なし!
17名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-HrGP)
2021/01/26(火) 21:29:33.86ID:373lOswTa >>11
まあ可能性があるとしたらライセンス生産したことのあるF110かな、ただF110を外に出したのってF-2だけだしあれは共同開発という名目で日本の技術を根こそぎ毟り取っていったからな 同じレベルで提供できるものがあれば無いこともないかもしれないね
まあそもそもKFXはF414という比較的小型のエンジンを前提に設計してるからF110クラスのエンジン搭載は厳しい
今後国産戦闘機の運命がかかった機種なのになんで中小型前提のエンジンサイズで設計しちゃったんだろうね、今後の発展を考えたらF110やXF9のように比較的大型エンジンを双発で載せられる機体にすべきだった
まあ可能性があるとしたらライセンス生産したことのあるF110かな、ただF110を外に出したのってF-2だけだしあれは共同開発という名目で日本の技術を根こそぎ毟り取っていったからな 同じレベルで提供できるものがあれば無いこともないかもしれないね
まあそもそもKFXはF414という比較的小型のエンジンを前提に設計してるからF110クラスのエンジン搭載は厳しい
今後国産戦闘機の運命がかかった機種なのになんで中小型前提のエンジンサイズで設計しちゃったんだろうね、今後の発展を考えたらF110やXF9のように比較的大型エンジンを双発で載せられる機体にすべきだった
18名無し三等兵 (ワッチョイ c701-MWrm)
2021/01/26(火) 21:33:02.99ID:LVq4EaPF0 F-2も大型機ではないし (諸々の事情でF-16ベースという縛りが掛かったせいもあるとはいえ)
技術が不十分な内は、小さく纏める方が正解かと
いっそ双発じゃなく単発でも良かったくらいだ
大型双発機が必要なら、F-15あるっしょ
技術が不十分な内は、小さく纏める方が正解かと
いっそ双発じゃなく単発でも良かったくらいだ
大型双発機が必要なら、F-15あるっしょ
19名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-Wc0R)
2021/01/26(火) 21:38:20.24ID:fj8Q5QBP0 >>18
前にも書いたことあるけど無理せずKFX-Eにしておけば皆幸せだったのにな
前にも書いたことあるけど無理せずKFX-Eにしておけば皆幸せだったのにな
20名無し三等兵 (ワッチョイ e74e-vOqK)
2021/01/26(火) 21:45:14.81ID:2tH/0D030 >>17
なんで中小型前提ってそりゃF110クラスが入手出来ないからでしょ。
国内使用ならともかく、輸出前提のところにはどの国もF414クラスしか売ってくれない。
KFXで忘れてはいけないのは、これが輸出を前提にした機体だってことよ。
なんで中小型前提ってそりゃF110クラスが入手出来ないからでしょ。
国内使用ならともかく、輸出前提のところにはどの国もF414クラスしか売ってくれない。
KFXで忘れてはいけないのは、これが輸出を前提にした機体だってことよ。
21名無し三等兵 (ワッチョイ c701-MWrm)
2021/01/26(火) 21:50:00.18ID:LVq4EaPF0 正直、輸出前提なら尚更単発機にしてコストダウンすべきだったのではという気がしないでもない
エンジンなんてカネの掛かるパーツ代表みたいなもんだし、双発でどうやって価格競争力を持たせるつもりだったのか
エンジンなんてカネの掛かるパーツ代表みたいなもんだし、双発でどうやって価格競争力を持たせるつもりだったのか
22名無し三等兵 (ワッチョイ e74e-vOqK)
2021/01/26(火) 21:59:43.92ID:2tH/0D03023名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-FOOo)
2021/01/26(火) 22:04:11.19ID:ve/oBzOx025名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-FOOo)
2021/01/27(水) 01:34:29.11ID:YK04SZAk026名無し三等兵 (ワッチョイ a77c-yFMe)
2021/01/27(水) 02:23:26.51ID:JY1dc1tO027名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-Jq7D)
2021/01/27(水) 09:36:12.96ID:nCFH9TJM0 全ての前提として、アメリカや日本含め諸外国が技術を優先的に、輸出も認め、そして破格に安く提供してくれるというのがあったからな
28名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-Jq7D)
2021/01/27(水) 09:38:44.01ID:nCFH9TJM029名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-FOOo)
2021/01/27(水) 09:45:31.10ID:NnuY0n3Z030名無し三等兵 (ワッチョイ a77c-yFMe)
2021/01/27(水) 09:48:25.05ID:JY1dc1tO031名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-dC13)
2021/01/27(水) 12:07:38.76ID:mMpAMevSa ハッチの形状が真っ直ぐなのも厳密なステルス機でないし、細部に拘るぐらいならと省いたんじゃね?
あくまで試作機であるから量産型で改良するのかも知れんけど。
正直、急ぎ過ぎて中途半端になっている感が拭えないよな
空軍が焦っているのもあるだろうが、単なる予算効率から言えばF35の追加購入が一番理想なんだが…
あくまで試作機であるから量産型で改良するのかも知れんけど。
正直、急ぎ過ぎて中途半端になっている感が拭えないよな
空軍が焦っているのもあるだろうが、単なる予算効率から言えばF35の追加購入が一番理想なんだが…
32名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-DgU4)
2021/01/27(水) 12:09:40.46ID:pmMg1bvk0 同じ414双発でもインドは最初から5世代機にした
33名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-/pER)
2021/01/27(水) 12:43:04.16ID:i5K/DRGsa35名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-DgU4)
2021/01/27(水) 13:03:36.71ID:pmMg1bvk036名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-cd4C)
2021/01/27(水) 13:24:33.87ID:BDduyG1bM >>35
>国産エンジンは
結局EJ200改になるようにも読めるなぁ
https://en.wikipedia.org/wiki/HAL_AMCA
2020年2月の記事(wikipediaで引用)では交渉中・・
>国産エンジンは
結局EJ200改になるようにも読めるなぁ
https://en.wikipedia.org/wiki/HAL_AMCA
2020年2月の記事(wikipediaで引用)では交渉中・・
37名無し三等兵 (JP 0H4f-JMEV)
2021/01/27(水) 14:20:17.66ID:Ad1/k58RH 意外とF414レベルのエンジンでも開発苦労してる国あるいは作れない国って多いんだなぁ
XF5の推力が発表された時残念に思ったものだけど、エンジンについてはアメリカが化け物レベルなだけで、それほど悲観しなくてもいいかもしれないな
XF5の推力が発表された時残念に思ったものだけど、エンジンについてはアメリカが化け物レベルなだけで、それほど悲観しなくてもいいかもしれないな
38名無し三等兵 (ワッチョイ 4735-b71I)
2021/01/27(水) 14:28:38.45ID:nTblnFzK0 F414てあの大きさで10トンていうバケモンだぞ
39名無し三等兵 (ワッチョイ e74e-vOqK)
2021/01/27(水) 14:53:54.71ID:JtAT/50P0 >>31
だから最初からステルス機じゃないっての。
ステルス化は次ブロック以降の発展。
現時点では、ステルス機のような外観をした非ステルス機。
だからステルス化の対応は一切されていない。
それをどう次ブロックでステルス化するかは謎だがね。
だから最初からステルス機じゃないっての。
ステルス化は次ブロック以降の発展。
現時点では、ステルス機のような外観をした非ステルス機。
だからステルス化の対応は一切されていない。
それをどう次ブロックでステルス化するかは謎だがね。
40名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-G/5v)
2021/01/27(水) 15:25:29.58ID:4aKtOYSmp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市外交、見てるだけでこっちがキツくなる… ハグ、スキンシップ、擦り寄り、顔と顔を寄せ合い慰めあったら、それぞれ [452836546]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- "象牙質"ってなんで象が基準なんや?
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
