!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611577947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1b4f-PF7T)
2021/03/02(火) 10:23:08.76ID:zbn3r20p02名無し三等兵 (オッペケ Sr03-paNZ)
2021/03/02(火) 11:33:23.97ID:nNME7jNBr3名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-IAlb)
2021/03/02(火) 14:55:09.17ID:9s3gJxSt0 ここはデビスモンサンでしたか。
4名無し三等兵 (アウウィフ FFcd-GLNg)
2021/03/27(土) 19:08:37.09ID:EUiqtJE8F モスボール解除!
5名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-UUyU)
2021/03/27(土) 22:21:24.70ID:ivxDVgCY0 ここで良いのかな?
試作機の初飛行いつだっけ?来年だっけか?
無事飛べるといいねー
試作機の初飛行いつだっけ?来年だっけか?
無事飛べるといいねー
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1205-ZyxC)
2021/03/27(土) 22:51:45.36ID:bsMQotZW0 今年前半に試作機完成
1年後に初飛行とかいってたな
1年後に初飛行とかいってたな
7名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/27(土) 23:26:11.20ID:Tgh1aPQi0 1978 F-16 .| 34〜51kw (40〜60kVA)
1988 F-15E | 76.5kw (90kVA)
1983 F/A-18 .| 34kw (40kVA)
1999 F/A-18EF | 55kw (65kVA)
2009 EA-18G | 55kw + 6.8kw*3 (6.8kw*nはAN/ALQ-99のRAT)
202* KFX .| 65kw? (レイセオン製の新型ジェネレータでスパホより増強)
2005 F-22 .| 130kw (65kw*2)
2015 F-35 .| 160kw + 68kw (68kwはAPU)
203* F-3 | 360kw以上 (180kw以上*2)
1988 F-15E | 76.5kw (90kVA)
1983 F/A-18 .| 34kw (40kVA)
1999 F/A-18EF | 55kw (65kVA)
2009 EA-18G | 55kw + 6.8kw*3 (6.8kw*nはAN/ALQ-99のRAT)
202* KFX .| 65kw? (レイセオン製の新型ジェネレータでスパホより増強)
2005 F-22 .| 130kw (65kw*2)
2015 F-35 .| 160kw + 68kw (68kwはAPU)
203* F-3 | 360kw以上 (180kw以上*2)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 31e4-UUyU)
2021/03/28(日) 09:36:47.39ID:3+80ylEr0 発電能力での比較って残酷だねw
9名無し三等兵 (JP 0Hc6-pbwA)
2021/03/28(日) 10:36:37.01ID:m/xyCn54H 諸に世代間の差が出るからね
とは言え見栄っ張りの彼らにしたら、発電力の大きいジェネレーターを開発したら良いのでは?
F414は物理的に大きいジェネレーターをつけられない制約とかあるんですかね
とは言え見栄っ張りの彼らにしたら、発電力の大きいジェネレーターを開発したら良いのでは?
F414は物理的に大きいジェネレーターをつけられない制約とかあるんですかね
10名無し三等兵 (ワッチョイ f689-JpNp)
2021/03/28(日) 11:13:21.19ID:UBTTUsOa0 エンジンパワーが減るからそりゃ付けれないだろ
11名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-EtJQ)
2021/03/28(日) 12:18:22.30ID:KVBQnjta0 >>9
部品のごくごくわずかを国産にする情けを与えられただけで、ほとんどノックダウン生産に近いし…
部品のごくごくわずかを国産にする情けを与えられただけで、ほとんどノックダウン生産に近いし…
12名無し三等兵 (ブーイモ MMad-YRDJ)
2021/03/28(日) 12:22:49.67ID:Jv+4xWAoM この形でちゃんと飛べるのか?姿勢制御大丈夫なのか?不安だ。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-1mGO)
2021/03/28(日) 12:38:23.15ID:o/y0dOtx0 KFXはHPM対策しているのかな
将来的にはFBLにしないと簡単に落とされるのでは
将来的にはFBLにしないと簡単に落とされるのでは
14名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-EtJQ)
2021/03/28(日) 12:41:08.61ID:KVBQnjta0 ホンモノの第五世代以降には手も足も出ないから対策なんかいらないよ
15名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-UQPQ)
2021/03/28(日) 14:15:23.30ID:PWWYOlLap 飛べば成功とされるんだから発電パワーなんてどうでも良いんだよ
どうせレーダーパワーも大して出せないはずだし
どうせレーダーパワーも大して出せないはずだし
16名無し三等兵 (オッペケ Sr79-lr5A)
2021/03/28(日) 14:22:49.35ID:RC3P3qUcr どれが国産でどれが海外製品なのかわかるやつおる?
17名無し三等兵 (スフッ Sdb2-TZ0m)
2021/03/28(日) 14:25:05.19ID:apQEDSW1d 国産()AESAも素子はアメリカでEL/M-2052をベースにSAABの協力
将来は素子を欧州から、願望として国内生産って程度
将来は素子を欧州から、願望として国内生産って程度
18名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-UQPQ)
2021/03/28(日) 14:25:53.16ID:PWWYOlLap >>16 ほとんど全てが海外製品と思って間違いない。
区別できる段階ではない
区別できる段階ではない
19名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-UQPQ)
2021/03/28(日) 14:34:55.90ID:PWWYOlLap 全てが海外製品でも恥じることはないけどな、一つずつ経験を積んでいけば良い
あいつらの悪い所は全てウリナラが起源にだ、全て国産にだだなんて嘘をつくことだな。
あいつらの悪い所は全てウリナラが起源にだ、全て国産にだだなんて嘘をつくことだな。
20名無し三等兵 (ワッチョイ f179-UUyU)
2021/03/28(日) 14:47:14.76ID:XP/FHGDM0 一生懸命教えてくれた人や国を無視して自主開発したニダ、だもんな
そりゃ協力してくれる国もなくなるよ。
ロシアだって自分たちのロケット技術が先細りになるのを危惧して(金はもらったが)イランと韓国に教えようとしたけど
韓国はあのザマだしな。イランは衛星まで上げた。
そりゃ協力してくれる国もなくなるよ。
ロシアだって自分たちのロケット技術が先細りになるのを危惧して(金はもらったが)イランと韓国に教えようとしたけど
韓国はあのザマだしな。イランは衛星まで上げた。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-bb0G)
2021/03/28(日) 15:32:36.02ID:ylhAefkv0 ロシアから技術移転してもらおうって契約じゃなかったろ。
金を渋ったのか、盗めばいいと思ったのか、ロケットエンジンには関与してなかった。
なのにロケット技術移転なかったとロシア批判だからな。
金を渋ったのか、盗めばいいと思ったのか、ロケットエンジンには関与してなかった。
なのにロケット技術移転なかったとロシア批判だからな。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-H7Eo)
2021/03/28(日) 17:46:25.58ID:62PV/TFa023名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-H7Eo)
2021/03/28(日) 18:07:37.58ID:62PV/TFa0 >>16
純粋な海外製品ポン付けなのが確定してるのは兵器類だな。
国産兵器は一応計画されてて昨年中に開発される予定だったが未だに出来上がってないので、多分出来ない。
エンジンはGE製だが一部部品は国内生産(型番がHTWではなくGEなのでラ国程ではない)。
アビオニクスはエルビット支援だが(新規機体なので当然ではあるが)新規開発品。
AESAはエルタやSaabの支援を受けつつ部品は米製も含んでいるけど新たに設計されたもの。
一応、どれも海外からの支援がありつつも、完全海外製というのは回避し、国内技術の向上は図っている。
IRSTがちょっと怪しくて、移転拒否られたので開発実績のあるハンファシステムにより国内開発する方針だったんだけど、
ハンファシステムはヘリ用しか開発実績がなかったから見事開発失敗、Selex ESのグリペン向けのやつをポン付け、の疑いが出てる。
ttp://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/3270596
純粋な海外製品ポン付けなのが確定してるのは兵器類だな。
国産兵器は一応計画されてて昨年中に開発される予定だったが未だに出来上がってないので、多分出来ない。
エンジンはGE製だが一部部品は国内生産(型番がHTWではなくGEなのでラ国程ではない)。
アビオニクスはエルビット支援だが(新規機体なので当然ではあるが)新規開発品。
AESAはエルタやSaabの支援を受けつつ部品は米製も含んでいるけど新たに設計されたもの。
一応、どれも海外からの支援がありつつも、完全海外製というのは回避し、国内技術の向上は図っている。
IRSTがちょっと怪しくて、移転拒否られたので開発実績のあるハンファシステムにより国内開発する方針だったんだけど、
ハンファシステムはヘリ用しか開発実績がなかったから見事開発失敗、Selex ESのグリペン向けのやつをポン付け、の疑いが出てる。
ttp://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/3270596
24名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-Vz6e)
2021/03/28(日) 18:58:43.20ID:6GzMH6iG025名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
2021/03/28(日) 19:46:35.08ID:hmVix6dVa >>23
疑惑というかIRSTのガワがLeonardo製ってのは有名な話
ソフトウェアは自前予定だけど難しいからどうなるかな
公式発表の国産率は↓
https://n.news.naver.com/article/018/0004864267
特に、最新の航空技術△アクティブ位相配列(AESA)レーダー△赤外線探索・追跡装置(IRST)△電子光学目標捕捉・追跡装置(EO TGP)△統合電子戦装置(EW Suite)などがすべて国内技術で開発されている。
AESAレーダーは、多数の標的を同時に探知し、追跡する装置で、昨年8月に試作品が納品された。量産1号機の基準で国産化率89%が目標だ。IRTSの場合空対空標的から放射される赤外線信号を検出し、追跡する装置で今月プロトタイプ配達を控えている。量産1号機の基準の国産化率の目標は、37%である。
EO TGPは昼夜公衆と地上のターゲットを探知・追跡する装置で、今年10月に試作品納品予定である。量産1号機の基準の国産化率は82%と推定される。EW Suite装置は脅威レーダー信号を検出して撹乱しチャップマンとフレア弾を卵管する役割をする。プロトタイプは昨年11月に納品された。量産1号機の基準の国産化率は77%である。
疑惑というかIRSTのガワがLeonardo製ってのは有名な話
ソフトウェアは自前予定だけど難しいからどうなるかな
公式発表の国産率は↓
https://n.news.naver.com/article/018/0004864267
特に、最新の航空技術△アクティブ位相配列(AESA)レーダー△赤外線探索・追跡装置(IRST)△電子光学目標捕捉・追跡装置(EO TGP)△統合電子戦装置(EW Suite)などがすべて国内技術で開発されている。
AESAレーダーは、多数の標的を同時に探知し、追跡する装置で、昨年8月に試作品が納品された。量産1号機の基準で国産化率89%が目標だ。IRTSの場合空対空標的から放射される赤外線信号を検出し、追跡する装置で今月プロトタイプ配達を控えている。量産1号機の基準の国産化率の目標は、37%である。
EO TGPは昼夜公衆と地上のターゲットを探知・追跡する装置で、今年10月に試作品納品予定である。量産1号機の基準の国産化率は82%と推定される。EW Suite装置は脅威レーダー信号を検出して撹乱しチャップマンとフレア弾を卵管する役割をする。プロトタイプは昨年11月に納品された。量産1号機の基準の国産化率は77%である。
26名無し三等兵 (ワッチョイ d2ed-UUyU)
2021/03/28(日) 20:04:08.01ID:3qPm2Bcv027名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-EMe/)
2021/03/28(日) 20:30:42.83ID:d0ijcx770 >>26
まぁどうせ一号機は空力試験機だからAESAが出来てなくても問題はない…が。
しっかし、空力試験が順調に行ったとして、兵装試験になった時『能書き通りに行かない』となったときにどうするのかねぇ。
コストアップと完成遅延のデスマーチが大口開けて待っているが、KAIの技術陣はどーするのかねぇ。
まぁどうせ一号機は空力試験機だからAESAが出来てなくても問題はない…が。
しっかし、空力試験が順調に行ったとして、兵装試験になった時『能書き通りに行かない』となったときにどうするのかねぇ。
コストアップと完成遅延のデスマーチが大口開けて待っているが、KAIの技術陣はどーするのかねぇ。
28名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-xKzJ)
2021/03/28(日) 20:38:37.35ID:1G8MjtpX0 そこはアニメによくある設定で試作機は量産機より性能が良くなるんじゃないの?w
29名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-rpWb)
2021/03/28(日) 20:40:29.92ID:cpxXwMB70 >>27
>KAIの技術陣は
サブシステム取りまとめの各社がデキが悪い・仕事が遅いと言う動画でも作るのさ。試作機飛んでから部隊配備まで10年は十分有るので・・2034年ぐらいまでゆっくり応援(観察)できそう。
>KAIの技術陣は
サブシステム取りまとめの各社がデキが悪い・仕事が遅いと言う動画でも作るのさ。試作機飛んでから部隊配備まで10年は十分有るので・・2034年ぐらいまでゆっくり応援(観察)できそう。
30名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-EMe/)
2021/03/28(日) 20:54:23.36ID:d0ijcx770 >>29
ww
2034年…
日本『F-3バリバリ飛ばすぞぉ〜』
米海軍『やっとホーネットクビにしたぜw』
米空軍『デジタルセンチュリー&F-35ブロック5/6運用中w』
ロシア空軍『Su-57をやっと極東に持ってこれた』
中共政府『J-20なんてもう古いw』
韓国…『KF-Xやっとものにしたぜ…国力が…ゼェゼェ』
…となってなきゃいいがねぇ。
ww
2034年…
日本『F-3バリバリ飛ばすぞぉ〜』
米海軍『やっとホーネットクビにしたぜw』
米空軍『デジタルセンチュリー&F-35ブロック5/6運用中w』
ロシア空軍『Su-57をやっと極東に持ってこれた』
中共政府『J-20なんてもう古いw』
韓国…『KF-Xやっとものにしたぜ…国力が…ゼェゼェ』
…となってなきゃいいがねぇ。
31名無し三等兵 (スプッッ Sd12-rpWb)
2021/03/28(日) 21:21:54.65ID:pRuS1KqEd >>30
>KF-Xやっと
なにせ、韓国公式発表が2026年頃レーダー完成(させたい)なので、兵装試験は多分すべてその後に実施。3-4年かかるはず。
2030年量産開始で部隊配備2032年。ちょいと普通に遅れると2034年だよ説ですよね。
grandfleet.info/military-news/south-korea-kfx-radar-outperforms-f-16v-at-f-35-level/ レーダー2026年のソース。元ソースはハングル記事なので、ここで勘弁してね。
>KF-Xやっと
なにせ、韓国公式発表が2026年頃レーダー完成(させたい)なので、兵装試験は多分すべてその後に実施。3-4年かかるはず。
2030年量産開始で部隊配備2032年。ちょいと普通に遅れると2034年だよ説ですよね。
grandfleet.info/military-news/south-korea-kfx-radar-outperforms-f-16v-at-f-35-level/ レーダー2026年のソース。元ソースはハングル記事なので、ここで勘弁してね。
32名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-1mGO)
2021/03/28(日) 21:38:09.15ID:jhXKjZj10 >>30
>国力が…ゼェゼェ
2034年だと韓国の高齢化率は約倍になり超高齢社会になって今の日本を超える
高齢化率は、2020年:約16%→2035年:約30%(因みに日本は29%→33%)
さらに20歳人口は、今年:約55万人→2035年:約44万人→2040年:約27万人
高齢化と少子化で労働力不足になって日本みたいに貿易赤字になると思うけど
日本は多額の対外純資産があるから経常黒字は大幅黒字であまり問題じゃない
韓国は貿易赤字だと経常赤字になって貴重な外貨がなくなり海外からの輸入が…
KFXの部品も買えなくなるかも
>国力が…ゼェゼェ
2034年だと韓国の高齢化率は約倍になり超高齢社会になって今の日本を超える
高齢化率は、2020年:約16%→2035年:約30%(因みに日本は29%→33%)
さらに20歳人口は、今年:約55万人→2035年:約44万人→2040年:約27万人
高齢化と少子化で労働力不足になって日本みたいに貿易赤字になると思うけど
日本は多額の対外純資産があるから経常黒字は大幅黒字であまり問題じゃない
韓国は貿易赤字だと経常赤字になって貴重な外貨がなくなり海外からの輸入が…
KFXの部品も買えなくなるかも
33名無し三等兵 (スププ Sdb2-TZ0m)
2021/03/28(日) 21:39:43.28ID:wv1s8KTad てか来年の出生率0.6台の見込みでしょあっち
異次元すぎる
異次元すぎる
34名無し三等兵 (ワッチョイ d9b3-C4+L)
2021/03/28(日) 21:49:47.89ID:O223AYDA036名無し三等兵 (ワッチョイ ad03-yXVd)
2021/03/28(日) 22:58:23.30ID:RuU3fCKm0 正直非ステルス機が欲しいんならそれこそタイフーンあたりをライセンス生産させてもらった方が良いだろうに
38名無し三等兵 (ワッチョイ f549-bb0G)
2021/03/28(日) 23:58:09.68ID:rlsolGHT0 韓国は、兵器産業に夢見すぎだよなぁ
39名無し三等兵 (ワッチョイ 09bd-v/ZZ)
2021/03/29(月) 00:04:08.43ID:6fSLytg90 韓国は軍事産業もエンターテイメントなんだよ
41名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-v/ZZ)
2021/03/29(月) 00:31:43.41ID:SmrMxmjP0 そもそもアメリカのエンジンを積んで勝手に売り捌いて良いのか?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/03/29(月) 01:11:51.41ID:m4WJ+Da30 皆ハードルを余り高くすんなよ、飛べば大成功だろ
44名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-ivXt)
2021/03/29(月) 01:54:57.14ID:894UZ0zE045名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
2021/03/29(月) 04:43:35.32ID:0jVFFh3C046名無し三等兵 (ワッチョイ 923b-bb0G)
2021/03/29(月) 05:01:59.68ID:XiYm+Qk40 つうか 最初の何機かは地上用試験機なのだが先進国では いきなり飛ばしたら面白いけど
さすがにそれは無いんじゃねえ でも南朝鮮だから確信は持てないのがあれですよw
さすがにそれは無いんじゃねえ でも南朝鮮だから確信は持てないのがあれですよw
47名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-EMe/)
2021/03/29(月) 07:27:33.88ID:mg7DCL/Q0 >>46
つか、地上試験機は飛行試験機とは別途で造るのが普通やで。
KF-Xに関してはその辺の情報が出てこないのが気になるね。
日本(やアメリカ、西側諸国)の場合油圧や操縦系統を試験する”アイアンバード”という試験リグを作って先行試験をやる。
そこであらかじめ問題点を出来るだけ洗い出す。
それだけでも何百億単位のカネと数年の時間がかかるんだがなぁ。
つか、地上試験機は飛行試験機とは別途で造るのが普通やで。
KF-Xに関してはその辺の情報が出てこないのが気になるね。
日本(やアメリカ、西側諸国)の場合油圧や操縦系統を試験する”アイアンバード”という試験リグを作って先行試験をやる。
そこであらかじめ問題点を出来るだけ洗い出す。
それだけでも何百億単位のカネと数年の時間がかかるんだがなぁ。
48名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/29(月) 07:39:20.77ID:MaUT3wsE0 >>13
FBW → コンピュータに電磁シールド、配線にも電磁シールド
FBL → コンピュータに電磁シールド、配線にはシールドなし(ここで軽量化)
もしHPMの大出力で電磁シールドが突破されるなら、配線がFBWでもFBLでも関係ない予感
(配線の信号に干渉されなくても、電子機器がやられたら終わり)
重要なのはシールドの品質じゃないかな、まあ結局は重量に跳ね返ってくるのでFBLで軽量化しとくに越した事は無いんだが
>>22
大型機なら、B767(180kVA)→E767(600kVA)みたいに大幅増加させた例もあるけど
巡航速度は862km/h→722km/hに激減してるし、機動力の必要な戦闘機ではそう簡単にやれんよな
FBW → コンピュータに電磁シールド、配線にも電磁シールド
FBL → コンピュータに電磁シールド、配線にはシールドなし(ここで軽量化)
もしHPMの大出力で電磁シールドが突破されるなら、配線がFBWでもFBLでも関係ない予感
(配線の信号に干渉されなくても、電子機器がやられたら終わり)
重要なのはシールドの品質じゃないかな、まあ結局は重量に跳ね返ってくるのでFBLで軽量化しとくに越した事は無いんだが
>>22
大型機なら、B767(180kVA)→E767(600kVA)みたいに大幅増加させた例もあるけど
巡航速度は862km/h→722km/hに激減してるし、機動力の必要な戦闘機ではそう簡単にやれんよな
49名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/29(月) 07:44:48.43ID:MaUT3wsE0 さて置き個人的には、スパホBlock3用F414-EPE(に付随するジェネレータ)の発電量が気になる所ではある
KFX用には売って貰えないだろうけれど
KFX用には売って貰えないだろうけれど
50名無し三等兵 (ワッチョイ f654-1T+Q)
2021/03/29(月) 08:32:41.83ID:EbN13PPR0 >>48
>B767(180kVA)→E767(600kVA)みたいに大幅増加させた例もあるけど
巡航速度は862km/h→722km/hに激減してるし、機動力の必要な戦闘機ではそう簡単にやれんよな
つまりエンジンパワーの余裕は発電量の余裕につながるのだよなあ
>B767(180kVA)→E767(600kVA)みたいに大幅増加させた例もあるけど
巡航速度は862km/h→722km/hに激減してるし、機動力の必要な戦闘機ではそう簡単にやれんよな
つまりエンジンパワーの余裕は発電量の余裕につながるのだよなあ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-H7Eo)
2021/03/29(月) 08:35:00.87ID:uvRJjTfI052名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/29(月) 08:36:57.60ID:MaUT3wsE053名無し三等兵 (ワッチョイ f654-1T+Q)
2021/03/29(月) 08:37:31.38ID:EbN13PPR054名無し三等兵 (ワッチョイ f654-1T+Q)
2021/03/29(月) 08:38:48.90ID:EbN13PPR0 >>52
マジで?それは知らんかったわ、只でさえ空力的重量的に不利なデザインなのに推力まで下げるのか……本当にマッハ1.8出せるのか?
マジで?それは知らんかったわ、只でさえ空力的重量的に不利なデザインなのに推力まで下げるのか……本当にマッハ1.8出せるのか?
55名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
2021/03/29(月) 08:45:44.33ID:jMnyMGPAa56名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/29(月) 08:53:49.47ID:MaUT3wsE0 https://www.collinsaerospace.com/newsroom/News/2019/10/collins-completes-critical-design-review-key-power-controls-systems-kf-x-if-x
> KF-X / IF-Xは、コリンズエアロスペースの最新のより電気的な可変速度一定周波数(VSCF)ジェネレーターをホストする最初のプラットフォームになります。
> 新しい発電機は、同社の既存のVSCF発電機と比較して、より効率的で、電力密度が10%高くなっています。
> VSCFは、コリンズエアロスペースがKAESハンファと協力してKAIの設計、開発、製造を行う戦闘機の主発電システムの一部となります。
コリンズエアロスペースはレイセオンの子会社ね
前は "producing 65 kilowatts of power at a constant 400 Hertz frequency." と書かれてたんだが、その記載が無くなったな
> KF-X / IF-Xは、コリンズエアロスペースの最新のより電気的な可変速度一定周波数(VSCF)ジェネレーターをホストする最初のプラットフォームになります。
> 新しい発電機は、同社の既存のVSCF発電機と比較して、より効率的で、電力密度が10%高くなっています。
> VSCFは、コリンズエアロスペースがKAESハンファと協力してKAIの設計、開発、製造を行う戦闘機の主発電システムの一部となります。
コリンズエアロスペースはレイセオンの子会社ね
前は "producing 65 kilowatts of power at a constant 400 Hertz frequency." と書かれてたんだが、その記載が無くなったな
57名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
2021/03/29(月) 11:59:58.99ID:4S1ykr3Ka ロールアウト行事の楽しみポイントの一つがインドネシアの去就
まだ日付は未定だそうで
KF-X出庫式目前なのに... 共同開発インドネシア側参加者「不明」
https://n.news.naver.com/article/001/0012290892
韓国型戦闘機(KF-X )試作機出庫式(ロールアウト)が来月初めに開かれることが予想されるが、共同開発国であるインドネシア側関係者のイベントに参加するかどうかはまだ確定していないことが29日、分かった。
防衛産業界は、インドネシアが今回の行事に政府と軍高官を派遣するかが延滞中のKF-X開発分担金納付をはじめとする事業継続参加するかどうかを判断する試金石になると主張する。
まだ日付は未定だそうで
KF-X出庫式目前なのに... 共同開発インドネシア側参加者「不明」
https://n.news.naver.com/article/001/0012290892
韓国型戦闘機(KF-X )試作機出庫式(ロールアウト)が来月初めに開かれることが予想されるが、共同開発国であるインドネシア側関係者のイベントに参加するかどうかはまだ確定していないことが29日、分かった。
防衛産業界は、インドネシアが今回の行事に政府と軍高官を派遣するかが延滞中のKF-X開発分担金納付をはじめとする事業継続参加するかどうかを判断する試金石になると主張する。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
2021/03/29(月) 13:55:05.45ID:0jVFFh3C0 どれもソースが確認できないと前置き(ヨタ)
・ロシアはTFX開発に協力する準備がある
・TFXでトルコがパキスタンと覚書を締結
・トルコがイスラム世界最初の5gen戦闘機を作る
・エンジンは3案ある
F110
ロールスロイスとの共同開発
トルコ国産エンジン
気になったのは3番目でイスラム世俗国家も対象で
インドネシアの名前も挙がっていた点
ヨタか観測気球くさい気がする
・ロシアはTFX開発に協力する準備がある
・TFXでトルコがパキスタンと覚書を締結
・トルコがイスラム世界最初の5gen戦闘機を作る
・エンジンは3案ある
F110
ロールスロイスとの共同開発
トルコ国産エンジン
気になったのは3番目でイスラム世俗国家も対象で
インドネシアの名前も挙がっていた点
ヨタか観測気球くさい気がする
60名無し三等兵 (スプッッ Sd12-rpWb)
2021/03/29(月) 14:09:30.18ID:NrarZ50id >>59
>どれもソースが確認できないと前置き(ヨタ)
ソースはここで en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
ロシア協力有り
パキスタン協定
www.defenseworld.net/news/16893/Pakistan_To_Participate_In_Turkey___s_TFX_Next_Gen_Fighter_Aircraft_Program#.YGFf8S17kWo パキスタン大臣談話
www.thenews.com.pk/latest/798038-turkey-eyes-manufacturing-missiles-fighter-jets-with-pakistan-says-report
まだ交渉中なだけ (2021/3/4の現地ニュース)
エンジン F110で試作機、RRは契約破棄、トルコ国産=不明、記事はあったかも
www.defensenews.com/air/2020/01/13/turkey-invites-malaysia-to-join-its-tf-x-future-fighter-jet-program/
マレーシア・インドネシアに声はかけている。が両国ともパキスタンほどのレスポンスはしていない模様
>どれもソースが確認できないと前置き(ヨタ)
ソースはここで en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
ロシア協力有り
パキスタン協定
www.defenseworld.net/news/16893/Pakistan_To_Participate_In_Turkey___s_TFX_Next_Gen_Fighter_Aircraft_Program#.YGFf8S17kWo パキスタン大臣談話
www.thenews.com.pk/latest/798038-turkey-eyes-manufacturing-missiles-fighter-jets-with-pakistan-says-report
まだ交渉中なだけ (2021/3/4の現地ニュース)
エンジン F110で試作機、RRは契約破棄、トルコ国産=不明、記事はあったかも
www.defensenews.com/air/2020/01/13/turkey-invites-malaysia-to-join-its-tf-x-future-fighter-jet-program/
マレーシア・インドネシアに声はかけている。が両国ともパキスタンほどのレスポンスはしていない模様
61名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
2021/03/29(月) 14:22:34.80ID:0jVFFh3C062名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-imRm)
2021/03/29(月) 16:36:00.93ID:W3aqESrW0 誰も肉持ってこないバーベキューパーティ再び?
ロシアと協力するならロシアエンジンが前提に上がりそうだけど、F110が第一候補とか絶対無さそうだしな。エルドアン体制のうちは特に
ロシアと協力するならロシアエンジンが前提に上がりそうだけど、F110が第一候補とか絶対無さそうだしな。エルドアン体制のうちは特に
63名無し三等兵 (スッップ Sdb2-9+Er)
2021/03/29(月) 18:37:42.19ID:PDN6Ioyzd64名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lr5A)
2021/03/29(月) 18:53:22.86ID:M7e+xUNH0 フィリピン「中国船舶220隻追い出し」大作戦…韓国製軽攻撃機を出撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d5cdf77df1ea9066bade3307c5fbfb2902bb3b
韓国のFA-50に頼らないといけないということはフィリピンの空軍も相当まともな戦闘機がないんだろうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d5cdf77df1ea9066bade3307c5fbfb2902bb3b
韓国のFA-50に頼らないといけないということはフィリピンの空軍も相当まともな戦闘機がないんだろうな
65名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-imRm)
2021/03/29(月) 19:03:14.45ID:W3aqESrW0 と言うかそれ以外なかったと思うよ
66名無し三等兵 (ワッチョイ f654-1T+Q)
2021/03/29(月) 19:13:17.26ID:EbN13PPR0 >>64
フィリピンは今グリペンとF-16Vとのコンペしてて勝者を採用する予定だったんだけど新型コロナでどうなったんかねえ
フィリピンは今グリペンとF-16Vとのコンペしてて勝者を採用する予定だったんだけど新型コロナでどうなったんかねえ
67名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
2021/03/29(月) 19:13:45.80ID:4S1ykr3Ka68名無し三等兵 (ワッチョイ f549-bb0G)
2021/03/29(月) 19:15:56.69ID:6c2+d9680 フィリピンはまずもって国内のゲリラやら反政府組織とを何とかするのに軍の予算が投じられてる国だったからなぁ。
69名無し三等兵 (アウアウクー MM39-x++P)
2021/03/29(月) 19:52:10.11ID:23nw5RH4M ちょっと前まで軍事費が1300億円/年くらいだったんだっけ
70名無し三等兵 (オッペケ Sr79-oNAw)
2021/03/29(月) 21:12:33.93ID:oyQG07xer71名無し三等兵 (ワッチョイ 9e54-UUyU)
2021/03/29(月) 21:28:58.34ID:3ClcGFa/0 ムンは真っ青になって「今後フィリピンへの武器輸出は行わない」と王毅国務委員に謝罪の電話をかけたと聞いた
72名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/29(月) 22:29:33.89ID:MaUT3wsE0 まあ宗主国様から睨まれそうだよね
73名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-UQPQ)
2021/03/29(月) 23:22:09.88ID:m4WJ+Da30 韓国の仮想敵国は何処なんでしょうね
75名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
2021/03/30(火) 08:38:19.86ID:+3SEJdvF0 トルコがHURJET(ヒュルジェット T/A-50みたいな練習機兼攻撃機)を
揚陸艦アナドル(ファンカルロスが原型)で運用できるか検討中
ヒュルジェットのエンジンはF404-GE-102の単発を予定していたが未定
こうしてみるとKF-Xネイビーもあながち略
画像はアナドルと同型のオーストラリアのキャンベル(F-35運用予定)
https://pbs.twimg.com/media/Exj80sRXIAMgIsc?format=jpg&name=900x900
揚陸艦アナドル(ファンカルロスが原型)で運用できるか検討中
ヒュルジェットのエンジンはF404-GE-102の単発を予定していたが未定
こうしてみるとKF-Xネイビーもあながち略
画像はアナドルと同型のオーストラリアのキャンベル(F-35運用予定)
https://pbs.twimg.com/media/Exj80sRXIAMgIsc?format=jpg&name=900x900
77名無し三等兵 (ワントンキン MMfd-SVHy)
2021/03/30(火) 09:28:04.34ID:14An8axzM 日本が提供した中古練習機はゲリラ相手の爆撃にも投入されて
F/A-50より扱いやすく稼働率がいいと評判やで>フィリピン
F/A-50より扱いやすく稼働率がいいと評判やで>フィリピン
78名無し三等兵 (オッペケ Sr79-oNAw)
2021/03/30(火) 11:42:02.80ID:Y3WSww2Er また酷使様の妄想か
「巡視船で中韓を滅ぼした」とか意味不明な事を喚いてるいつもの個体だな
「巡視船で中韓を滅ぼした」とか意味不明な事を喚いてるいつもの個体だな
79名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-GLNg)
2021/03/30(火) 12:22:00.18ID:/RkLpfoz0 キミみたいのを釣ろうとする酷使様の書き込みだよ
80名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
2021/03/30(火) 12:45:30.13ID:9o79W2vxa 出落ちな記事
未来韓国型戦闘機の開発を準備するゴールデンタイム
https://n.news.naver.com/article/016/0001814156
>私たち空軍と製作会社は、KF-Xを「4.5世代戦闘機」と謙虚に話す。しかし、内部武装ウィンドウなどを適用すると、非常に少ない労力でも「ステルス」5世代戦闘機を作ることができる。
(中略)
>ステップ1は、KF-Xの漸進的な性能拡張である。既存の仕様の性能を強化して機動性と戦闘行動半径を高め生存性を強化し、新型国産武装をシステム統合しなければならない。2段階は、ステルス戦闘機としての進化だ。KF-Xに内部武装ウィンドウをつけて抗戦センサーを内蔵し、ステルス能力を強化して空軍が希望LO級ステルス5世代戦闘機に改良する。3つのステップは、第6世代戦闘機や有・無人複合戦闘機のプラットフォームの開発である。モザイク前知能化戦争などで加速されている将来の戦争を準備するには、当然の手順だ。
>ヤンウク韓南大国防戦略大学院兼任教授
この人は戦闘機をポケモンか何かと勘違いしてないか?
未来韓国型戦闘機の開発を準備するゴールデンタイム
https://n.news.naver.com/article/016/0001814156
>私たち空軍と製作会社は、KF-Xを「4.5世代戦闘機」と謙虚に話す。しかし、内部武装ウィンドウなどを適用すると、非常に少ない労力でも「ステルス」5世代戦闘機を作ることができる。
(中略)
>ステップ1は、KF-Xの漸進的な性能拡張である。既存の仕様の性能を強化して機動性と戦闘行動半径を高め生存性を強化し、新型国産武装をシステム統合しなければならない。2段階は、ステルス戦闘機としての進化だ。KF-Xに内部武装ウィンドウをつけて抗戦センサーを内蔵し、ステルス能力を強化して空軍が希望LO級ステルス5世代戦闘機に改良する。3つのステップは、第6世代戦闘機や有・無人複合戦闘機のプラットフォームの開発である。モザイク前知能化戦争などで加速されている将来の戦争を準備するには、当然の手順だ。
>ヤンウク韓南大国防戦略大学院兼任教授
この人は戦闘機をポケモンか何かと勘違いしてないか?
81名無し三等兵 (ワッチョイ 5561-p9Lm)
2021/03/30(火) 12:52:41.79ID:Sl977Zj90 FA-50も着実に実戦経験を積んでるね。
82名無し三等兵 (スップ Sdb2-did8)
2021/03/30(火) 13:15:11.88ID:LJFDKDcrd まあ、T-50の場合はやけに事故の多さを実戦経験と呼べるなら、そうかもね
83名無し三等兵 (JP 0Hc6-pbwA)
2021/03/30(火) 13:24:13.63ID:1rfOvMwRH まあ自称するのは結構なことだけれど、普通に5世代や6世代を目指すには発電能力が足りない
F414は国産じゃないから勝手に改良はできないうえ、仮に改良するにあたって、ジェネレーターを換装するとして適合するか否かのノウハウが開示される可能性は非常に低いと思うが
F414は国産じゃないから勝手に改良はできないうえ、仮に改良するにあたって、ジェネレーターを換装するとして適合するか否かのノウハウが開示される可能性は非常に低いと思うが
84名無し三等兵 (ワッチョイ f549-bb0G)
2021/03/30(火) 13:46:37.27ID:9h0demFa0 間違ってはないんじゃない?
金を払って丸投げするだけという非常に少ない労力なんだから。
実際に実行を任せられた外国企業がどのくらい大変かは想像つかないけれど。
金を払って丸投げするだけという非常に少ない労力なんだから。
実際に実行を任せられた外国企業がどのくらい大変かは想像つかないけれど。
85名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-9N/k)
2021/03/30(火) 13:56:18.49ID:Ea4tzjn+0 ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222290157405&navType=tl
250kw〜500kw級の航空機用の補助発電機を作る!……予算11億円はあんまりな気がする
250kw〜500kw級の航空機用の補助発電機を作る!……予算11億円はあんまりな気がする
86名無し三等兵 (JP 0Hc6-pbwA)
2021/03/30(火) 14:24:09.26ID:1rfOvMwRH それだけの発電量を得るにはエンジンの出力の何%かは犠牲になるわけで、元々中小型機用のF414だからそこまで出来を割り振れないと思うが
加えてもしそれが可能ならある程度の発電量が必要なEA-18Gなんかでアメリカが実現させてると思う
さらに頭が痛いのはステルス化のためにスネークダクトを採用してるので、これの設計が下手くそだと、さらにエンジン出力で妥協しなくてはならないという
加えてもしそれが可能ならある程度の発電量が必要なEA-18Gなんかでアメリカが実現させてると思う
さらに頭が痛いのはステルス化のためにスネークダクトを採用してるので、これの設計が下手くそだと、さらにエンジン出力で妥協しなくてはならないという
87名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-UQPQ)
2021/03/30(火) 15:07:48.33ID:4hLaPUbDp >>85 ジェットエンジンよりかなり大きくなりそう
そもそも高性能な発電機は、高性能な磁石が必要で何故日本が磁石やモーターで高いシェアを持ってるか考えたこともなさそうだな。
ネオジム磁石の発明が日本でそれ以降レアアースがただの泥から宝の山に変わった
北朝鮮はレアアース含有量が高いらしいから、将軍様から分けてもらうことから始めないとな
そもそも高性能な発電機は、高性能な磁石が必要で何故日本が磁石やモーターで高いシェアを持ってるか考えたこともなさそうだな。
ネオジム磁石の発明が日本でそれ以降レアアースがただの泥から宝の山に変わった
北朝鮮はレアアース含有量が高いらしいから、将軍様から分けてもらうことから始めないとな
88名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
2021/03/30(火) 19:05:50.75ID:dPDc2Zqu0 レアアースは埋蔵量より、採掘コストが問題だからなあ (レアと言っても割と何処にでもある)
中共もようやくそこに気付き始めたけど
中共もようやくそこに気付き始めたけど
89名無し三等兵 (ワッチョイ 09c5-upiJ)
2021/03/30(火) 19:12:19.81ID:I0y21rZv090名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-1mGO)
2021/03/30(火) 19:50:03.73ID:NIN+fxTX0 KFXのサイズはF-16とスパホのちょうど中間あたりなんだけど、
おかしな空間もあるし拡張スペースがすぐなくなるんじゃないか
おかしな空間もあるし拡張スペースがすぐなくなるんじゃないか
91名無し三等兵 (スププ Sdb2-TZ0m)
2021/03/30(火) 20:02:21.61ID:0qQFiVeod スパホより空力悪くて推力も落ちるから誰が買うの感はある
92名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lr5A)
2021/03/30(火) 20:06:47.28ID:1aqEmKt5093名無し三等兵 (スップ Sdb2-Ophq)
2021/03/30(火) 21:27:14.34ID:VYlSPVL1d 1機70億円前後で売って(税金補填)、LM(外国メーカー)とかが非正規アップデート用意すれば結構売れるのでは
まぁ、冗談ですが
まぁ、冗談ですが
95名無し三等兵 (ワッチョイ 0d65-udmE)
2021/03/30(火) 21:39:44.98ID:EQ6JS9xU0 JF-17とF-16Vに挟まれて詰みそう。
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
2021/03/30(火) 22:15:05.90ID:+3SEJdvF0 さらにTF-Xやヒュルジェット、テジャスがあるしね
97名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-YRDJ)
2021/03/30(火) 22:17:32.67ID:tXPcx9rB0 LMってどこまで協力してるの?
あの形でマジ飛ばせるのか不安なんだが。テストパイロットとか無事でありますように。
あの形でマジ飛ばせるのか不安なんだが。テストパイロットとか無事でありますように。
98名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-xKzJ)
2021/03/30(火) 22:57:49.23ID:U3+S6XWm0 トルコは第五世代って言ってるね。
TF-Xのコストは1億ドルですって。いつもの所に書いてあった。
TF-Xのコストは1億ドルですって。いつもの所に書いてあった。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 12a5-1vEc)
2021/03/31(水) 00:30:50.30ID:XpTBmFOV0 非正規アップデートといえばイスラエルのキット
エルタのレーダーだしちょうどよさそう
エルタのレーダーだしちょうどよさそう
101名無し三等兵 (ワッチョイ 12a5-FdJ3)
2021/03/31(水) 09:28:19.25ID:XpTBmFOV0 最初からパイソン・ダービー(できればラ国)を採用すればいいのにと思ったけど
わざわざくっそ高いミーティア買うとかなんか事情があるんだろうな
わざわざくっそ高いミーティア買うとかなんか事情があるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- エルデンリングを越えるゲームがでないの
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 戦隊戦隊センタインジャー
