X



韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM53-Uuys)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:22:01.49ID:471/TibhM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611577947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-CNzj)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:30:13.54ID:CrJ3d9Er0
新スレage
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 06bb-nhLH)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:56:52.71ID:Zn/Th4FY0
こっちが先?
0005名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:59:29.33ID:q5Sx9dCTa
いちおつ

「韓国型戦闘機」来年7月に初飛行…生産誘発効果だけで24兆ウォン
https://s.japanese.joins.com/JArticle/276071

昨日の正午が記事解禁だったらしく韓国での報道量はすごい
せめてロールアウトで騒げばいいのにまあ国策だからなんでしょうね

エンジンは完成品輸入→ノックダウン生産→一部ライセンス生産とのこと
程度は不明
https://n.news.naver.com/article/011/0003877482
>重要な技術力が含まれているエンジンの場合、ハンファ・エアロスペースがゼネラル・エレクトリック(GE)から関連技術を移転を受け、職を購入、組立国産化、部品国産化」の3つのステップを経て国産化が行われている。
0006名無し三等兵 (ワッチョイ def2-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:15:37.32ID:mZNQC2iZ0
>>1おつ

404で26%程度だけどより新しい414でどの程度増えるか


高等訓練機/軽攻撃機装着用エンジンの生産事業であるT / A-50エンジン事業を通じて
GE社から 17,700lbf級のF404-STW-102エンジンの技術導入とライセンス生産をしており、
段階的に完済エンジン導入し、組み立て国産化をして、
最終的には、 部品の国産化(国産化率26%)を通じたライセンス生産を正常に進行している。

本事業はまた、高価な核心部品を中心国産化を遂げHPT室(seal)などの
部品開発のためのプラズマコーティングプロセス、
LPTケース耐食性の向上のためにクロマドコーティング工程、
フライス加工パワー監視工程などの生産技術が開発された。

主な国産化部品としては、 圧縮機と燃焼器ケース、
低圧タービンブレード、ファンとタービンフレームとフラップなどがある。

https://m.blog.naver.com/bluem01/220082260487
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10067/upfile/201408/20140804142716.jpg

他エンジンのラ国達成率
 F100-STW-229 41.2%
 F110-STW-129A 29%
 T700(UH-60) 35%
 LM2500(KDX2/3) 45%


※国産化率はラ国をする国の技術レベルもあるけど技術開示制限があるので
 日本でもF100の最終国産化率は78%
0007名無し三等兵 (JP 0H56-rWlu)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:51:39.67ID:wR/MwVSNH
本邦はF110レベルやF100レベルのサイズのエンジンが必要な機体を開発するならXF9を自前で作れるっての大きな強みだな
まあF-2の時の技術は奪い取るわ嫌がらせはするわで相当、危機感持ったんだろうな
F404を当初打診した時拒否したくせに韓国にはF414を簡単に渡すってのは納得いかないけどな
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-DdVE)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:53.76ID:hoIF6i0E0
>>7
>F404を当初打診した時
F-2: 1986年頃エンジン欲しいと交渉 F404拒否 双発
グリペン: 1982年から設計 F404スウェーデン版をラ国、単発
T-50: 1992年から開発 1990年頃にF404決定か? 単発
テジャス: 1985年 F404単発で開発着手 単発
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:18:37.41ID:MuqGam5A0
>>7
真似ではなく、見様見真似からでも、物事の本質を理解できてしまうやつには大事なところは手伝わせない

物まねしかできず、自分が何をしてるか理解できそうもない無能な奴になら見せても大丈夫
0011名無し三等兵 (JP 0H8a-eVcS)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:36:37.23ID:TLxGyxt0H
問1:F-35と同等かそれ以上の値段かつ、F-16と同等かそれ以下の性能と推定される戦闘機を売る方法を述べよ
0014名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-cG9Z)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:06:44.38ID:H25iCwIs0
>>8
ない。飛行プログラムも作れない。
0015名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-cG9Z)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:08:42.23ID:H25iCwIs0
ご冗談を。戦車より難易度高いわw

987 名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-KOnT)[sage] 2021/03/02(火) 09:34:10.70 ID:76pdUfrN0

ロケットエンジンはウクライナの拡大コピーと言われるけど、手作り国産。
KFXエンジンは米国産。
エンジン開発がキモだから、全然難易度が違う。
信頼できるエンジンさえあればあとは隠せる、騙せる。
K2戦車みたいに国産PP失敗で泥沼展開にはなりそうにない。
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 9ea6-xgFv)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:33:48.74ID:0X3Rwev50
>>8
T-50で機体制御の電子化はやったらしいけどそれを利用した運動性の拡張はやったか判らんという感じ
これ「CCVとはなんぞや?」が曖昧でばらつきがあるからこういう書き方にしてる
0017名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-cG9Z)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:59:03.86ID:H25iCwIs0
だってそれLMが参加してたでしょ。韓国単独でやったわけではない。
0018名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-cG9Z)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:23:08.59ID:ixIx42O40
韓国。前の対戦でイタリアがイギリス海軍に蹂躙されたのは空母を持っていないから。韓国はその教訓から空母を持つ。
という韓国の新聞の内容を動画サイトで紹介してました。
地中海と韓国の領海とでは広さが違うと早速突っ込まれてましたが。
0019名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:29:23.67ID:w9lm3PBW0
タラント以外でイタリア艦隊が英艦隊航空に酷い目にあったことってあったっけ?
地中海の戦訓云々言うなら、まずは当時の軽巡や重巡に相当する駆逐艦やフリゲートの充実が先だろうに。

竹島防衛演習wのように日帝海軍がこんごう1隻だけで攻めてきてくれるわけじゃないんだぞ。
0020名無し三等兵 (ワッチョイ b301-bzY0)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:34:03.90ID:kphC19La0
1978 F-16     .| 34〜51kw (40〜60kVA)
1988 F-15E     | 76.5kw (90kVA)
1983 F/A-18     .| 34kw (40kVA)
1999 F/A-18EF  | 55kw (65kVA)
2009 EA-18G     | 55kw + 6.8kw*3 (6.8kw*nはAN/ALQ-99のRAT)
202* KFX       .| 65kw? (レイセオン製の新型ジェネレータでスパホより増強)
2005 F-22     .| 130kw (65kw*2)
2015 F-35     .| 160kw + 68kw (68kwはAPU)
203* F-3      | 360kw以上 (180kw以上*2)
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 9ea6-xgFv)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:24:03.95ID:uLWwJ63Y0
>>17
それな。一応韓国の独自とは言ってるけどそれ以外の証拠となるソースが見当たらないからこうとしか言えない(俺だって信じてない)
一応T-50から得たデータはF-16を越える機体に使う場合はLMと米国務省の了解が必要な契約になってるらしいが約束破りは当たり前だしなあ。
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-77js)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:23:08.90ID:fky1mESw0
>>7
F414は1994年製。GEから提案された1996年時点で22年前の製品。
F404は1978年製。米国と交渉してた1986年時点で8年前の製品。

貿易摩擦があったとはいえ、要求したエンジンが新しすぎたというのが大きいのと、
当時の最新性能を目指していた日本と、雑魚にしかならない韓国とでは脅威レベルが違う。
0026名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:26:03.04ID:ysRDtlvha
飛行シミュレーターもアイアンバードもあるから操縦系統はほぼ完成してるでしょうさすがに
https://n.news.naver.com/mnews/article/437/0000260373?sid=100
アイアンバードは技術移転断られたからゼロから自作したとか書いてたりする
今まで作ったこと無かったんかい
T-50ってほんとにお仕着せの機体だったんだな

>パイロットが飛行を模擬に訓練するシミュレータ(HQS)、フライトの前にガムハン認証試験装置であるアイアンバード(Iron bird)も国内研究者の関連論文を一つ一つ探しながら、独自の開発に成功しました。
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-77js)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:32:19.72ID:fky1mESw0
>>23
× F414は1994年製。GEから提案された1996年時点で22年前の製品。
○ F414は1994年製。GEから提案された2016年時点で22年前の製品。
訂正。
0030名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:05:50.50ID:ysRDtlvha
早速事業遅延のお知らせ
block2で撃つはずの国産AGM開発が難航してる模様

空対地ミサイルないKF-X
https://n.news.naver.com/article/277/0004857850

韓国型戦闘機(KF-X )が、地上の敵を攻撃する空対地ミサイルを搭載していないまま任務を実行する立場に置かれた。空対地ミサイル開発をKF-X開発段階に合わせて進行しようとし計画に支障が生じたからである。

3日、軍によると、当初、国防科学研究所(ADD)が実行する計画だった空対地ミサイル開発事業が民間防衛産業メーカーに移管され、開発期間などの支障が発生している。ADDは、2019年空対地ミサイルの国内独自開発計画を立てている。空対地ミサイルを輸入するよりも、国内開発とコストを削減することができて、北東アジアで非対称武器に象徴性を備えるという判断であった。ADDは空対地ミサイルをKF-Xブロック-2が開発されている2028年までに開発してKF-Xに装着する予定だった。

ところが、昨年、防衛事業庁は「ADDは、コア技術に集中する」という理由を掲げ、ビジネスを放散企業に移管させた。ADDの開発能力を専門にして防衛産業を育成するという趣旨だ。このような計画変更に応じて、防衛事業庁とADD、放散企業は技術的な分析会議を進行したが、その結果、空対地ミサイル開発期間は当初72ヶ月から90ヶ月であり、費用は1900億ウォンで、3400億ウォンに増えるものと予想される。防衛企業の立場では研究員の新規採用など、時間とコストがかかるからである。
0031名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:06:20.05ID:ysRDtlvha
このようにすると、KF-Xブロック-2が開発された後、1年6ヶ月が経って空対地ミサイルの装着が可能となるものである。つまりKF-Xは、1年6ヶ月の間に対空防御兵器制圧用AGM-88B(HARM)のみつけ任務を遂行しなければならない。

だけでなく、防衛事業庁は、昨年韓国型次期駆逐艦(KDDX)に装着されている韓国型垂直発射システム(KVLS- U)、軽魚雷性能改良、130mm誘導ロケット-U開発も放散企業に移管させた。これにより、軽魚雷性能改良は、開発期間だけ3年、費用は534億ウォンが増えるものと予想している。高速ことに装着さ130mm誘導ロケット-Uの開発期間は1年、費用は596億ウォンが追加でかかると思われる。

軍関係者は、「ADDは、研究開発、防衛産業の企業は、製造・量産という枠から抜け出すために開発移管をするしかなかった」とし「防衛企業の研究開発能力を確保するために政策的に支援する予定」と話した。
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OGp4)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:29:05.42ID:N1fIs5Xu0
>>30
確か英国から空対空ミサイルの技術移転を受けて、ソレをベースに対地ミサイルを開発する…目論見じゃなかったかな
技術移転が無くなったんだ!!
0034名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-KqrY)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:51:11.97ID:BgpmGQzLa
単純にアレもこれも時間かけずに、同時進行しているからそうなるのよ…
勿論、遅れが出る事だけなら特別な事ではない
ただどう考えても問題起こりそうな要素を抱えたまま計画をバクシンさせているのがなあ

向こうからすれば、5世代機も作らずに6世代機と歌うF3の方が無理だと言うんだろうが
0035名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-IXaH)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:09:14.68ID:O83oXJRc0
>>33
残当
そもそもJNAAMでも推進部は日本側からアクセスできなかったのにただ買うだけの韓国に自由に使わせるとかあり得んかったわな
0036名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:34.48ID:F3qh48oOa
>>32
許可されたのはJDAMだけでマーベリックもHARMも許可が出ていないはずなんだけどちょい昔の他ソースでもHARMは撃てる前提になっててよくわからんです

>KF-Xには、空軍の主力機であるKF-16のような対空防御武器制圧容認AGM-88B(HARM)を月ことはできる。しかし、射程距離が25qに過ぎない。

>>33
あれは対艦ミサイルのはず
開発してるとされている超音速ASMとも別物でややこしいが
まあどっちにしろミーティア推進部の技術移転なんて有り得んからどうでもいいか
0037名無し三等兵 (オッペケ Sr03-q15W)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:35:44.21ID:sMKINQZxr
とりあえず、外の箱だけ作っておいて後からアプデとかで対応するんだろうね
エンジンは海外のだし、なおかつステルス性能をそこまで気にしないならこのスケジュールでも可能かもね
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-CNzj)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:00:01.27ID:kkr4gAHI0
>>36
確かによそでも見た気はするが。まあ、禍の国では願望がいつの間に事実になってる(気で当局が漏らす、そして後頭部を殴られたとか言い出す)のは様式美みたいなものか
0040名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:19:12.33ID:w9lm3PBW0
>>24
漸減邀撃作戦もそうだったけど「この展開なら勝てる!」という演習は別におかしくはない。
勝ち目を探し、どうやってそこに持っていくかを模索する。
あるいはそれをアピールして抑止に使うのは無くはない。

但し、自己中毒に陥らない限りは。
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DFeu)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:54:32.70ID:6PtBGSEo0
自己の過大評価と肥大化と自己陶酔はかのくにのお家芸に見えるな。
といっても、自分を実像より大きく見せないと他人に乗ぜられる、脅かされて滅亡させられてしまう、
かの国の連綿たる歴史からすれば、むべもないことではあるが
0042名無し三等兵 (ワッチョイ 4a42-rjlL)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:37:54.39ID:83SHeaem0
見える、見えるぞ!
KFXがアフターバーナーを焚いてバーチカルテイクオフし、プガチョフ・コブラやクルビットを簡単にこなす姿が!
0044名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:34:19.66ID:3H29tPRFa
[詳細な分析] "インドネシア共同開発でなくてもKF-X十分開発」韓国の自信の源泉は、
http://m.newspim.com/news/view/20210303000874

記事が滅法長いんで抜粋

>また「インドネシアとの共同開発が失敗に終わったら、KF-X事業が最後まで行けないという話が出てくる全くそうではない」とし「共同開発が失敗に終わっても、手順に従って進行するとされている」と線を引いた。

>…自信の源泉は二つある。一つは、試作機出庫が迫っているなど、開発完了段階に入ったということ、もう一つは、共同開発を通じて韓国がインドネシア作ってくれる試作機の数が極少量ということだ。

>…また、インドネシアは、共同開発を通じてKF-Xを約40台を生産するが、このうち韓国が試作機で生産する量極少量であることが分かった。ほとんどは、インドネシアが韓国からの技術移転を受け、独自の生産量であるため、インドネシアとの共同開発中止という最悪のシナリオが試作機の生産量の目標に与える影響は微々たるものと思われる。

>…政府関係者は、「インドネシアが事業に欠か場合、航空機ごとに生産単価が高くならないのかという話が続く出るのに、それでも単価に影響はない」と述べた。

>…つまり、インドネシアが今になって共同開発で足を抜くといっても、既に納付した2272億ウォンに対しては、韓国が返す義務が原則的にはない話だ。

>…また、今後KF-Xの海外販路開拓のためにも、共同開発国がないよりはあるが、はるかに利益である。政府消息筋は「誰も共同参加をしていなかったとすると、後でKF-Xを海外に輸出しようとしたときに良くないことがある」と指摘した。
0046名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:42:24.26ID:3H29tPRFa
私見
どうやらインドネシア撤退は既定路線になって条件闘争中っぽいですね
インドネシア撤退してもノーダメを連呼してるのは政治的な意図があるんだろうけど普通に痛いはず
共同開発で輸出量が確保できていると主張してようやく開発開始になるくらい採算が厳しい事業だったので…
インドネシア現地生産分だから単価変わらないあたりはもはや詭弁
もう単価下げたいなら韓国空軍が追加発注で自爆営業するしかないでしょう
0050名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-86MY)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:44:03.02ID:cKYQRC6CM
インドネシアのキャンセル分をKFXネイビー調達で補うと言い張れば
戦略的失敗を誤魔化すためにさらにリスキーな賭けに掛け金を積み上げることができますよ!
0051名無し三等兵 (ワッチョイ de1f-vod1)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:56:11.92ID:ewMZreE60
真実がどうなっていようと全て順調に進んでいると言い続け無いと死んじゃう人達だからね
謝ったら負なのさ
謝ったが最後、関係者は全てを失うのがあの国の数少ない貴重な伝統文化だから
0053名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:12:56.95ID:3H29tPRFa
>>49
仮に共同開発が破断になるとすぐにインドネシアの開発費分担1500億円(いくらかは既に韓国が肩代わりしてるけど)をKAIと韓国政府が負担する予算を通さないといけなくなるので国会で野党に突っ込まれること必至
そのときに馬鹿正直に「インドネシアが逃げたので開発が順調に行っても機体単価が〇〇億円を越える見込みです、輸出の見込みも当面ありませんが予算ください」とはいえんのではないかと
「かわいそうに金欠のインドネシアがKFXを買える権利を放棄しましたが事業に支障はありません、単価も完成の暁には300-500台輸出できるので問題ありません」って言いはるつもりじゃないかと邪推する
0055名無し三等兵 (JP 0H8a-DdVE)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:29:21.84ID:ZUmRwt8PH
>>48
>せめて試作機試験が完了し
今のがYFと言う感覚が無いみたいですね。試作機飛んでから量産が飛ぶまで、早くて6年、10年でも普通。
いろいろ記事を読むと、地上攻撃可能な型が飛ぶ2026年が試作できたぐらいかな。自分は、部隊編成は2032年ぐらい説です。
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:58:52.66ID:pmm3v0Gr0
インドネシアの金を当てにした計画だったからな。
開発費や輸出分の費用が全くなくなるわけだから、支障出ないわけがない。
計画遅れればさらに出費がかさむし、ここは強引にでも理由作って予算通さなしゃーないわな。
しかしインドネシアは途中で手を引くとか、なかなか斜め上展開で楽しませてくれるw
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-77js)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:37:17.57ID:M5+TJ0LY0
>>57
地域拠点って考え方だから、原則として日豪だね。
日本に頼みたくないなら、オーストラリアに持ってくしかない。
空中給油機で頑張るか、ご自慢の軽空母に積み込んでくかだな。
0063名無し三等兵 (スププ Sdea-gBqI)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:45:59.61ID:rX+8Dg65d
だからアメリカは日本でやれって言ってるのに
韓国は拒否ってるからね

使えなくなったのをバラしてリバースエンジニアリングかな?
0064名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:53:15.16ID:jfrFp2we0
中国陣営に乗りかえついでに売り飛ばして、代わりにJ-20譲渡してもらうニダ
北に備える必要もなくなるので日本に堂々と侵攻できるニダ
0066名無し三等兵 (ワッチョイ 4e7c-77js)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:22:27.46ID:M5+TJ0LY0
>>62
清州から米フォートワースまで約11,000km、清州から豪ウィリアムタウンまで約8,400km。
これはあくまで直線距離で、憎き日本領空の通行許可が要る。
領空を通らないとなるとフォートワースまで約13,500km、ウィリアムタウンまで約8,600kmと更に開く。
同距離、とするのはちょっと厳しい。
あと、地域拠点って考え方だから、距離に関わらずアジアパシフィック地域は日豪で整備になる。

まぁいずれにせよ、日本に頼む場合の10倍以上の距離を輸送する必要があって相当無駄ってのは事実ね。
日本に頼めば約800kmの名古屋だから、往復しても空中給油いらず。
0068名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:38:33.78ID:pmm3v0Gr0
って、重整備って何年単位?日本のF35がオーバーホールしたともまだ聞かないが。
今の日韓関係じゃなぁ、しかも三菱重工だしw
日本で整備したらしたで問題あったら日本のせいにするだろうしな。
オーストラリアまでグァムとオーストラリア経由すれば行けるだろう。
0070名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:08:35.79ID:3H29tPRFa
>>68
去年空自の機体が整備に入ってるから一年遅れの韓国もそろそろじゃないかと
www.jwing.net/news/27150
block4アップグレードもこれからはじまるし
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:54:04.22ID:3eRJVHIr0
>>55
>試作機飛んでから量産が飛ぶまで、早くて6年、10年でも普通。

そこでデジタルセンチュリーですよ!
まぁ、今のところ米帝くらいにしかできんのですが。
0076名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-86MY)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:34:03.55ID:cKYQRC6CM
別に納金してなくても契約で韓国が渡すと約束したものは全て差し出す必要があるのでは?
ネシア側は納金しなくても罰則なしの契約って話だし
0078名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bUiZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:07:22.87ID:3H29tPRFa
>>76
そもそもインドネシアが希望したレベルの技術移転が米国関連技術ばかりで無理だったってとこから拗れてるからなあ
インドネシアの立場としては未納問題というより韓国の契約不履行なわけで
まあラファールの方で仏から技術移転があるという噂なのでインドネシアの要求としては金返せとなる気がする
0082名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-86MY)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:34:33.27ID:cKYQRC6CM
これ朝鮮日報が錯乱しながらもがみ進水を伝えてるけど
KFXまで失敗して注ぎ込んだ無駄金で空軍戦力ボロボロになったらどうするんだろうなぁ
0083名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-KqrY)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:39:49.02ID:8YFkPOvja
金額払ったは良いが、実際にはアレもこれも米のだから見せれません、じゃあなあ
ネシアも契約前に気づけと思うから、勉強代じゃないか?
米製ではないレーダー素子も機密ですと言われたら、何も得るものが無い
0084名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-FORI)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:53:37.47ID:XVYsm3v70
>>82

KFXって失敗前提でしょw
このスレ的には(爆)

まぁ、自国開発の戦闘機が欲しい、ってのは理解できるし、仮想敵を日本にするのもある意味当たり前っちゃあ当たり前
(そもそも対日戦でガチれる機体じゃないと、中共や北朝鮮を圧倒できるわけがない)
そーゆーわけで、発想自体はそらそうよ、ってなもんだが…

しかし、そこに韓国風味をふりかけるとあら不思議な結果に。

往年のギャグじゃないが『なんでそ〜なるのっ!』って叫びたくなるんじゃないですかねぇ。
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-//gl)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:45:17.95ID:wgtDDhGN0
>>84
一番不味いのは開発中止になること
一番面白くないのは完成してしまうこと
一番楽しいのは迷走しながらもバリエーションを増やしつつ一つも完成しないこと
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-CNzj)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:05:46.53ID:Z0I11OUu0
>>84
飛行機に罪はないからみんなちゃんと出来ることを期待してるよ

どうしてこんなもの完成させたんだ!とかやりたかったのはその程度のことなのか?となるようなムーブメントを期待してないと言えば嘘になるけど
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-//gl)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:15:29.78ID:wgtDDhGN0
>>86
昔はそーいうのはイギリスの役処だったと思うけど
高度化のせいで開発される機体が減ってる
防衛担当でも予算管理者でもないから単純にいろんな飛行機を見たいだけなんだけどな

車のデザインがつまらなくなったような道はたどって欲しくない

テジャスと軍板のアイドルの座を争ってほしいぞ
0088名無し三等兵 (オッペケ Sr03-q15W)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:08.35ID:duBYWJO/r
一番肝心なKF-Xの要素研究ってどれぐらい完了してるのだろうか
ここがきちんとしてないうちに試作機制作は普通にスペックやばそうなんだが
0089名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:24:03.80ID:OQKyPSXo0
>>85
生まれてくる子には祝福を。それは森羅万象遍く例外はない。
健康に生まれ、健康に歩きだす権利は誰にでもあるはずなのだ。

その後はまぁ、生まれや親とか環境の問題だな、うん。
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-BObp)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:47:56.89ID:3zLc79SH0
機械でもなんでも 作る権利がある事と作ることができる事とは全く関連していない
なんぼ作る権利があったとて 技術がなくて作れないんじゃ仕方がない 

そこを履き違えて 作る権利があるのに作れないのは権利の侵害だから技術を持ってる国は責任を取るべきだ!
とか平気で考えて絡んで来そうなのがKの国の気持ち悪さ
0093名無し三等兵 (ワッチョイ d307-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:03:48.00ID:uzLj2LWK0
エンジンにF414引っ張ってきて、レーダーはイスラエル呼んで、ミサイルに欧州製使えば、
そりゃKFXのブロック1はとりあえず出来るだろうけど、
あれにブロック2で内蔵ベイ付けて、ブロック3でエンジン強化してとか公然と妄想しちゃってるから、出来てからがヤバいな。
https://youtu.be/1SkBx_FbBu8?t=198
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:35:46.62ID:jfrFp2we0
ステルス塗装って今でもF-22とかでつかわれた多層フェライト塗装とかのことなのかな、最近はレーダー周波数も方法も増えてきたけど効果あるんだろうか
0102名無し三等兵 (ワッチョイ def2-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:00:18.38ID:/yKqK41L0
>>101
F-15SEのサイドコンフォーマルウェポンべイや
ウェポンパックかかえたスパホが5世代機にはならないから

ウェポンベイかつトラピーズがあれば5世代機 ならF-102も5世代機になるし
0104名無し三等兵 (ワッチョイ b301-q15W)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:17.01ID:IjBLuebB0
KF-Xって韓国側が部品をどれぐらいいじれるのかな?その辺も気になるね
海外製品で固めちゃうといざアップグレードしたいってなるとなかなか難しいのでないか
今の部品に合うように全体をインテグレーションしてるわけだし
0105名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-BObp)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:18:12.12ID:3zLc79SH0
おそらく遷音速以下でしかでウェポンリリースできないウェポンベイ・・・萌え
単なる爆弾倉持ちのマイクロ爆撃機、シンプルで潔くてカコイイ
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb3-msn7)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:25:32.55ID:R/2ww1J40
それが難しいから、平時に将軍様もお試しあったマーチンベイカー製射出座席とジュネーブ条約コンボ
尚、ちな、ウリナラはベトナム戦訓で、自分が有利なときは『ジュネーブ条約』?何それ?美味しいもの?定期
0112名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-8jeV)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:42:51.65ID:dWr0zoxtp
パイロット出身の空将がダチョウ倶楽部レベルのコントをやる国だから
意図せずにベイルアウトする事態の対策は必要だけど厳しすぎると脱出不可能になるw
0113名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-iwKr)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:48:52.65ID:V4bBHB6U0
多かれ少なかれ、ルールと言うのはそういうものだとは思うけど
問題は運用の仕方というか、力を持ってるものの自制と牽制の仕方だと思うけど
0114名無し三等兵 (JP 0Hbf-1cZg)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:12:34.03ID:xTMtW2v4H
>>112
>厳しすぎると脱出不可能になる
だから経験豊富で貴重な教官が搭乗する後席のみ脱出可能な・・
前席はいくら脱出ボタンを押しても脱出できない。
0115名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:01:21.97ID:MD9bZLeS0
>>81
イスラエル頼みも何もEL/N-2052の操作部分を韓国製と置き換えただのものだしな
試験をイスラエルに丸投げしてる時点で改修どころか修理すら無理だろう
0116名無し三等兵 (ワッチョイ cb7c-+XrI)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:28:53.93ID:Kbvh1ypb0
愛称的なやつですかね

韓国型戦闘機の名前が決まった。4月出荷式時公開予定
https://n.news.naver.com/article/003/0010378373

韓国型戦闘機(KF-X )正式名称が決まったことが確認された。具体的な名前は、来月試作機1号機出荷式と、公開される予定だ。

5日、国会などによると、韓国型戦闘機の名称が最近選ばれた。名称は来月開かれる予定の試作1号機出荷式イソンヨン空軍参謀総長によって公開される。
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:40:37.77ID:2wNSvcYJ0
KFXって、スラムイーグルみたいな相性が決まったっけ?
0128名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-ztYI)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:22:47.10ID:BCLR1zpYM
ラプターのちんまい版みたいだからコラプターで良いじゃないか。

corrupt
他動
堕落させる、腐敗させる
・It's impossible to corrupt a truly honest person. : 本当に正直な人物を堕落させるのは不可能です。
〔人を〕買収する
《コ》〔データを〕破損する、〔データに〕間違いを起こす
《コ》〔文字・データなどを〕化かす
〔原文を〕改悪する
自動
堕落する、買収される
・Power tends to corrupt. : 権力を持つと堕落しやすい。
《コ》〔文字・データなどが〕間違いを含む、化ける
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-K81T)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:07:11.81ID:SMfQvngJ0
>>129 アホ晒すから他で言わない方がいいよそれ
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-Xfvp)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:57:02.58ID:MlkHtad30
日本が心神だから、それを上回る名称となると
大神とか巨神かな、大将軍なんてのもあるかも。
グレートゼネラルって結構カッコ良いじゃん。
0137名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-IKGu)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:16:48.07ID:hDvySZyH0
日本には
F-16押し付けて
ソフトウェア関係で締め付けて
最後に共同生産名目で1機毎に大クソを載せる
契約で嫌がらせをしまくって
0138名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-+XrI)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:39:16.45ID:VmT0s9TBa
いつものコラム
「紙飛行機」は脱したものの... KF-Xは、まだ不安だ
https://n.news.naver.com/article/022/0003558517

>レーダー破壊ミサイルや空対艦ハープーンミサイル、長距離空対地ミサイルなどは装着していない状態だ。KF-Xよりも20年以上前に、国内生産されたKF-16よりも攻撃力が落ちるという指摘が出てくる部分だ。

話題になったHARM搭載は白紙みたいですね

>試験評価が終了すると、防衛事業庁主催の下防衛事業推進委員会を開き、KF-Xの量産計画案を審議、議決した後、韓国航空宇宙産業と初度量産契約をすることになる。以後、後続の量産契約が行われる。

>現在KF-X秒または2次量産は基本飛行性能と空対空戦闘能力を持ったブロック1、空対地能力を備えたブロック2を合わせて、60代の内外の規模が議論されている。残りの数量は、量産契約議論時点で決まる見通しだ。

量産計画については未定ながら量産初期は
block1+block2 60機発注が有力視とのこと
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:38:20.09ID:xtkzvyfV0
>>116
https://pbs.twimg.com/media/CXbrdLiUMAAO-HT.jpg
KF-X改め「飛車号」

.        ↑
.        ○
「 ̄l二ニ=-┃
|  {     .┃
L_二ニ=-┃
.        .┃
.        .┃ .∧_∧ ウェーッハハハハw
     _  ┃<`∀´ / >     ____
   /  ヽ⊂       )__/´   /
 ∠     //⌒ヽ   )/|   /
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄  ∧∧ /
   <∧|____<〃マヽ>
   <{{><}}>  <{{><}}>
   <ヽ.ムノ' >  <ヽ.ムノ'>
      ∨∨       ∨∨
0144名無し三等兵 (ワッチョイ fb7d-80UB)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:24:01.19ID:kO/Vsi+q0
>>101
扉の無いウエポンベイでも難しいだろうな。
0145名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-Kplh)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:45:35.57ID:I5WxU4HHM
改めて考えるとウェポンベイって凄い技術だよね
専門的な事は全然分からないけど、音速で飛んでる飛行機の気流?が一瞬で乱れるのにそのまま飛んでいられるわけでしょ?
さらに戦闘機はマニューバしながら行う必要があるわけで…どんな仕組みになってるんだろ
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:16:26.92ID:4LlVxaKJ0
韓国が軽空母や原潜の夢を見るのは中国が東シナ海や南シナ海でやっている他国への圧迫を自分達もやりたい小中華思想からだよね。
米軍が撤退したらなにをするか分かると思う。
でもそういう思惑が外れて属国にされそうだけど。
0150名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-NV6h)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:01:32.37ID:hMwh8p8h0
>>146

正確にはF-101,102、105、106だね。
F-101はマクダネル、F-102/106はコンベア、F-105はリパプリック…

だが、酷いことにこれらのメーカーは今はないw

そこいら辺の歴史を知るとこれもこれで。
0152名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-Pkrn)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:05:29.83ID:eUf0M3bOM
>>149
韓国は反日以上に反米だけど
韓米同盟がなければ中国にボコられるから
「不平等」を解消して同盟を結び直したいと言うのが韓国の希望

だけど現実は米軍の負担が大きいから
「平等」になんかしたら
米軍がほぼ引き上げて韓国の負担が増大するのが予想される
そしてそれはおかしいって言ってる
平和ボケした国に成り下がってる
0155名無し三等兵 (ワッチョイ ef5c-JNXS)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:06:27.36ID:n6EWfcqo0
>>151
センチュリーシリーズにはF-104もあるからなあ
0156名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:21:42.63ID:btwmfC4I0
韓国掲示板の翻訳ブログみてて思ったんだけど、一般の韓国人でもKF-Xのダメっぷり浸透
してきているみたいやね。

F-35より高いのに低性能だとか、5世代なのは皮だけかとか(皮も5世代とは言えないとは思うが)
レーダーアビオ周りも買ってきただけってちゃんと認識してた。
ただ、F414に付いては丸ごとライセンス韓国産だと思ってる人が多い感じだったが

ついでに日本のXF-9の話題も出てたけどまぁ
あれくらい韓国でも作れるが数を作らなくて高く付くから作らないだけだとか
日本はアメリカからF119の技術を買ったからだとか 相変わらずだった。
0157名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:25:39.72ID:4LlVxaKJ0
韓国兵器調達省だっけ。名前はなんでもいいけど、汚職まみれなんですよね。一般人も入札出来て楽に稼げる。
そこが第五世代を否定しているのに、韓国メディアや韓国人が第五世代機へアップデート出来ると主張しているのはなんなのでしょうかねあ。
0158名無し三等兵 (アウウィフ FF0f-0RAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:48:20.98ID:W4Wa21yTF
>>156
その手のページは訳者の編集が入るから
「そういう意見もある」というのはわかるが、「浸透してきている」というのは全くわからん。

また、あの国の風潮からしてメディアでKFX凄いを連呼して
悲観論を封殺して塗り替えてしまうかもしれない。あの国はどうなってもおかしくない。
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:42:13.96ID:TUV+Rzfd0
>>156
>韓国でも作れるが数を作らなくて高く付くから作らない

KFXの調達予定数って、F-3と大差ないんじゃないのか?
将来的には増えると思うが、現時点でのF-3の調達数は90機程度だぞ。
つまり、「F-3と同程度の数では採算が取れない」としたら、それはすなわち韓国の技術レベルが低いことになる。

>日本はアメリカからF119の技術を買ったからだ

F-22の売却すら認めてくれなかったアメリカ(特に議会)が、F119の製造に関する技術の売却を
認めてくれるわけないぢゃん・・・(ヽ´ω`)ハァ…

本当に現実を認められない連中が多いんだな>韓国人
0160名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:42:40.92ID:zgZF4P2i0
>>156>>158
プロパガンダはお得意だから、F-35を超える予定(仮)だと大々的に謳いまくると思うわ
ブロック3で日本のF-3(仮)相当の第6世代になるという話なんだろ
0162名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:22:34.54ID:1RpVU5ce0
>>159
現筆も事実も歴史も後でいくらでも改変できるニダ、歴史は勝者が書くものニダし、事実も現実も力があるものが作りだすものニダ
0164名無し三等兵 (ワッチョイ 6b96-FYba)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:13:44.20ID:tGHmkKGK0
プロパガンダという面では面子はあっても恥の概念がないのは強いわな。
何の臆面もなく大ボラ吹けるから連中に対する知識がないとあんだけ堂々と主張するからにはきっと本当なんだろうと思ってしまうし、知識があっても一抹の真実を含んでるんじゃないかとつい深読みしてしまいがち。
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:35:41.81ID:utDKRvQ00
>>164
プロパガンダはどんなのが出てくるは楽しみ
噂の「ブロック3」が第六世代の夢に満ちたものになるんじゃないかと

・XF9以上の超高性能韓国産エンジン
・HPM/レーザー装備
・無人機運用能力
・ミーティアを凌ぐ韓国産長射程ミサイル
最低でもこれくらいはやってくれるんじゃないかと
0166名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:47:45.60ID:fMHRBwkt0
たぶん月着陸の時と同じ感じでで2030年前、いや2026年ぐらいに実現させると言ってくるんじゃね、あ、超長距離侵攻能力も加えよう
0169名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:37:02.32ID:ITp0zSBr0
まあ、韓国の場合は目的から開発過程まで全ておかしいからな
結果だけが欲しいから打ち上げ経験全くないのに見栄のためだけに手順を全てすっ飛ばしてから間違いなく失敗する
75tエンジン開発したらそれ使って小型ロケットで運用して運用ノウハウ得てから大型に望むのが普通なのに
いきなり他国の主力ロケットに対抗するもの開発しようとしてるし
優れた韓国国民は世界トップレベルのロケットでないと許されないというアホな選民思想の賜物だな
そして一度の失敗で関係者は袋叩きにされて無かったことにされる
0170名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:11:10.11ID:CBoT6yhH0
ロケットなんて75tエンジン4基クラスタで300tの推力が有る1段目なのに
低軌道ペイロード1.5tだからな

SRBとか使わないから仕方ない面が有るが、ペイロード的には小型-中型の分類だと思う
まず75t1基で大きめのキューブサットを低軌道に上げて経験積むべきとは同意
0174名無し三等兵 (ワッチョイ bbe3-RvA5)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:29:38.12ID:fTz3g7Re0
>>170
てかマトモに打ち上げた事が無い国が
いきなり4基クラスタなんて出来るのか?
失敗してら被害被るのは日本だぞ
けど日本のマスゴミはその危険性
一切触れないし(´・ω・`)
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-1cZg)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:04:00.04ID:XPrDUJGT0
>>174
>失敗してら被害被る
・静止衛星上げるには打ち上げ能力不足なので、極軌道の地球観測+スパイ衛星だけ → 日本には落ち無いはず。
0176名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:27:24.13ID:fMHRBwkt0
>>175
それは日本やアメリカ、欧米の常識だな。イスラエルは西に向かって打ち上げる位だ。
ただ中国北朝鮮にはその常識は通じない、韓国はどうだろうね?約束や常識を守る国かな?ましてや日本に対して?
0178名無し三等兵 (ワッチョイ efad-0RAh)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:08:21.61ID:5DKYOJof0
KFXのBlock1は高度な事はやらんのだし。
エンジンもレーダーも実績ある既製品。兵装は対空だけだし。
Block1は飛ぶんじゃね。
0180名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:18:14.77ID:CBoT6yhH0
韓国の地理的には、衛星用ロケットを自主開発するのって金のムダにしか思えないだよな
普通に東向きでも西向きでも打ち上げたら他国上空通るし、1段目の落下想定地点が普通に
日本や中国の陸地に掛かっちゃうから……

北朝鮮は1段目の落下を日本海に出来るけど、より日本に近い韓国では厳しい
イスラエルみたいな苦肉の策をひねり出すなら、北朝鮮がやった様なロフテッド軌道みたいに
ほぼ真上に打ち上げて、空気無視できる高度に上がったら2段目で横に加速して軌道に載せるとか
かなぁ 技術的にも相当難しそうだし効率悪すぎて……

基本的に極軌道にしか上げられない→商売には苦しい→官需専門(偵察衛星他)→コスパ激悪 ってなる
だからロケットは諦めて衛星の方に注力するなら、地理的問題は無いんだけど……打ち上げは外注
すべきなんだよね
韓国が本当に欲しいのは衛星用ロケットじゃなくてICBMだから敢えて挑戦するんだろう
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:53:07.99ID:utDKRvQ00
>>182
北は脅威じゃない、日本と竹島沖航空決戦を行う為の
正規空母での「KFXネイビー」の出番

その後は正規空母数個群での日本本土攻略作戦まで考えていますから・・・
0185名無し三等兵 (ワッチョイ df7a-JNXS)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:11:07.22ID:KmoIOowj0
>>178
とぶのは飛ぶでしょ

ただ本当にミーティア使えるのかな?
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:23:22.26ID:A2lbTV6v0
>>178
エンジンはともかく、レーダーの開発終了は2026年じゃなかったか?
バックエンドはイスラエルで実績あるかもしれんが、肝心のレーダー素子部分は
韓国の独自開発でとても実績があるとは・・・
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-1cZg)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:55:41.86ID:XPrDUJGT0
>>187
>日本から買ってるかも
5G基地局とかやるんで、Xバンド用の半導体の製造は韓国の技術でも可能になっている。小さいメーカーが実際あって、展示会でレーダー用素子を出展していた。GaAsやGaNのウェーハーは日本から買っているかも。
0189名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:17:00.62ID:8cUzNGNJ0
それ用の半導体等製造装置があれば簡単に作れるのだろうか、韓国向け輸出は多いし
去年の輸出は前年比53.5%増だし、今年一月はなんと前年同月比135.2%増
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-NV6h)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:11:25.25ID:eba6xX/A0
>>191
Xバンドレーダーといえば…

それよりちょっと周波数が長いKuバンドFCSレーダーは日本でT-2/F-1で使っている。
J/AWG-11/12がそれだ。

このレーダー、コンパクトなのはいいが、周波数が短いせいで減衰が激しく、またクラッターに弱いという弱点があり、それは退役までついに改善されることはなかった…
韓国がこの史実をどこまで理解しているかによるが、AESAといえど、その周波数の電波が持つ物理特性まで変えられる訳ではないので、(自前でやろうとするなら)それでしこたま苦労するだろうことは容易に想像できる。

”材料や部品があればすぐできる”という訳じゃないところが航空機開発の怖いところであり、またロマンでもあるのだが、果たしてKAI技術陣にその壁を克服する秘策はありやなしや?
0197名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-EeSr)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:01:18.33ID:AQWrX9nw0
今は素子自体が進化している。 GaN と言ってもインジュームやアルミニュームを入れたりして性能を上げ、耐圧、耐熱性も上がってる。 InAlGaN

また、放熱性能は重要な要素。 それらを総合すると10倍くらいの開きが出て来る。
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-gfEU)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:28:00.22ID:Lls41MEJ0
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222081235903&navType=tl
レーダー試作品の素子はアメリカ製を使うから性能出るとかソフトウェアと機体すり合わせで地獄を見るパターンやんけ
0201名無し三等兵 (マクド FFcf-Bbs5)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:09:51.88ID:Ze9Oj431F
最初から分かってたじゃない。日本が輸出許可しなきゃ頓挫するって
日本が輸出許可しなかったら何処から輸入するんだろうね。
0207名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-+XrI)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:09:00.79ID:Rnbw8DkRa
オーストラリア人の軍事専門家(元Aviation Weekのアジア太平洋編集長)が韓国軍の防衛計画を
・日本が持ってるからという幼稚な理由で建造する空母(韓国型軽空母計画)
・21年遅れのスパホの再発明(KFX)
・用途のないロケットの開発(ヌリ号)
・当たり判定だけデカい攻撃ヘリの開発(LAH)
と盛大にディスり、これらを”テクノナショナリズム"の権化と批判した上で
>あなたが韓国人ではないことに感謝してください。
と言ってしまう
https://www.aspistrategist.org.au/south-korea-pushes-ahead-with-aircraft-carrier-only-its-admirals-want/

韓国人記者が、「オーストラリアがキャンベラ級やコリンズ級で失敗したから八つ当たりしてるのだ」と斜め上の反論
オーストラリアの軍事専門家の「韓国の航空母艦無用論」に対する反論
http://www.bizhankook.com/bk/article/21511
>数十年のキャリアを持つ軍事専門家がこのような考えを持つようにされた裏面には、彼の祖国であるオーストラリアが膨大な税金を使いながらも防衛産業の育成に失敗した病気の歴史を持つ経験が位置しているからである。

ファイッ!
0211名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb4-5/3m)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:08:31.17ID:JBW6CQa40
「自国に必要な装備を高い金かけても自国で開発(生産)する」

これに関しては予算とか技術力的な問題が生じやすいけど基本的には悪い話ではないでしょ。
KFXとか韓国空母に関しては「自国に必要でもない装備」ってのが最大の問題。

仮想敵国(笑)である日本から見れば限られたリソースを無駄にしてくれるんだから有り難い話ではある。
0213名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-kGt4)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:45:54.09ID:kpmRTolX0
コリンズ級だってオーケストラだけど一応稼働状態にあるんだから全然マシだろ
20ヶ月もドックで輪切りにされてた子だっているんですよ
0216名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:55:51.18ID:tqzC8pRg0
>>207
>>用途のないロケットの開発(ヌリ号)

75tx4基=300tの推力で、日本のH2Bを超えたニダと思っていたら、
低軌道へのペイロードは、たったの1.5tしかないニダ。
ちなみにH2Bの低軌道へのペイロードは19t。
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:24:50.60ID:0KCOuNbX0
>>216

そもそも低軌道打ち上げ時のペイロードなら1975年初打ち上げのN-1ロケットで1.2トン、
1981年初打ち上げのN-2で2トンはありましたからな。

そして1986年初打ち上げのH-1ロケットの2.2トンを経て、ほぼ完全な国産化を果たした
1994年初打ち上げのH-2ロケットでは10トンと飛躍的に打ち上げ能力が向上しました。

H-2の打ち上げ失敗時の改善点を盛り込んだH-2Aが2001年に打ち上げられ、この型は
ブースター追加で最大15トンに増大し、更に2009年のH-2Bでは19トン。

来年度打ち上げ予定の完全新設計なH3ロケットでは高度500km以上の太陽同期軌道に
4t以上、静止トランスファー軌道に6.5t以上の打ち上げが可能となります。
0219名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:53:29.84ID:XP/u4pVp0
>>218
個体ブースターを装備している日本の歴代ロケットと比べたらかわいそう

しかしヌリ。
これ以上延期すると日本の新モデルH3よりも遅れるぞ。
最初のH3はブースターあり版だけど、1号機のフライトモデルが既に種子島に搬入済みだしな。

KF-Xの方は日本のF-3よりも初飛行で先んじる予定だという憶測があるが、ロケットの方は
マジで嘆きの記事とかが新聞に載ってしまいそう。
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:09:01.17ID:KA1maTZx0
ロケットは30年遅れだからなぁ。しかも性能差もあるからホルホルできない。
延期延期でH3の後になったら目も当てられんだろう。
それでも日本と比較してどんな些細なことでもいいから優位点を見つけて記事にするのが韓国人だろ。
0222名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:12:30.19ID:j3qjXcjcM
1.5トンってまじ?アレの開発で2000億使ってしまたんだよ。ウォンじゃないよ。円だよ。
韓国の年間宇宙開発予算は400から500億円。今年はおよそ585億円。
衛星一個打ち上げるのに100億以上はかかるから、一個打ち上げたらあとはなんも出来ない予算。
開発成功しても(絶対に無理だけどw)この性能じゃ韓国独自のGPS衛星なんて夢でしかない。独力での宇宙開発は無理と気付がつかないと。韓国と共同で宇宙開発をする国も現れないと気が付かないと。
アルミテス計画になんで誘われてなかったか、分析すれば韓国の技術力不足と資金が劣るからだと気がつくはずなんだけど、何を勘違いしたのかUAEのホープを韓国の強力で開発したと韓国メディアは報じてる。
まずは恥知らずな韓国メディアをなんとかしないとだめなのか?
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-9Djb)
垢版 |
2021/03/09(火) 06:47:55.24ID:cgtwyX9l0
>>212
いくらでもという割に空母はわずか1隻、F-35Bも導入できたとしてたった20機とかショボすぎるんだが

日本は下手すると独島3番艦が就役する頃にはそれよりでかい強襲揚陸艦×5隻と追加のF-35B数十機も揃えてるぞ?
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:37:00.82ID:6BG6h6eZ0
>>224
>日本は下手すると独島3番艦が就役する頃にはそれよりでかい強襲揚陸艦×5隻と追加のF-35B数十機も揃えてるぞ?

そこはKFXネイビー+7万トン級正規空母機動艦隊数個群で対抗するんじゃね
「その為のKFXです」みたいな
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:27:46.70ID:0KCOuNbX0
>>222
とは言え韓国は割高で信頼性の低い国産ロケットの国内打ち上げに固執しなければ、格段に打ち上げ経費が安く
信頼性も高まってきたスペースXのファルコンロケットなどに打ち上げを委託すれば経費を相応に削減できますしね。

どの道今の射場では1-2年に1回程度の極軌道方面への打ち上げしか行えないのだから、通信や放送などの
実用衛星の打ち上げは海外委託しないと話になりません。
0228名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:07:46.66ID:fSMZNu300
日本の反対を無視して打ち上げるという方法を取るのでは?国家間の取り決めなど連中は何とも思っていないでしょう
0230名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-1cZg)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:52:19.43ID:2mML4Lp4M
>>222
>1.5トンってまじ?
韓国版のwikipediaでも1.5トンでした。
ja.wikipedia.org/wiki/ヌリ_(ロケット)
en.wikipedia.org/wiki/Nuri_(rocket)
 ↑ここからハングル版に飛んで下さい
0231名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZwY2)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:07:54.01ID:pAQIGIPRa
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/kslv-ii_2.php >KSLV-IIは高度600-800kmの地球低軌道に約1.5トンの打ち上げ能力をもち、世界的には小型-中型に分類されるロケットである。小型の衛星の打ち上げに特化しているため、韓国が得意とする小型衛星ともマッチする
0232名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-iwKr)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:15:37.26ID:p7+HLO4A0
小型単発固体のイプシロンで上げるようなのを4発液体クラスタで実現!ってひどい計画だなw
つーか推力の額面に比べてペイロード少なすぎない?300t使って1.5tて…
0233名無し三等兵 (スフッ Sdbf-v0L1)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:23:24.22ID:kewHsyrAd
スタンダードなロケットの重量比が燃料90%エンジン2.5%ペイロード2.5%構造5%なんで
ペイロード0.5%は貧弱というほかない
まあ習作だからね
0234名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-1cZg)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:23:48.75ID:2mML4Lp4M
>>232
>300t使って1.5tて
液体だけだと、そんなモノですよ。
日本のHシリーズは、一基で176トン〜250トン推力のSRBを2個使用です。液体のLE-7系は110トン程度。
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:27:50.35ID:KA1maTZx0
そこら辺の計算がよくわからんな。
300tの推力あって、低軌道に1.5トンしか運べない。
15トンじゃなくて1.5トン?桁間違いとかか。
すげぇ燃費悪いロケットエンジンなのか。
0237名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-Vxbx)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:35:09.20ID:hqXK9FZuM
第1段で4本クラスタするエンジンと同じものを第2段でも(単発で)使っている
最終的な性能より開発すべきエンジンの数を減らした設計

国内的な体面からかすごい宇宙ロケットだと言っているけれど本当は恐らく習作
うまくいったら第2段作り直すつもりではないかと
0238名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-a6Yo)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:37:53.78ID:DRf4lx2rM
そこまで理解して作ってる技術者がいるかな?
自分がそのポジションにいる間に成果と言い張れる何かを出すことしか考えてないんじゃない?
国威発揚の道具としては何となくロケットがでかそうだったさえしたら荷物が何トン乗ってるかなんて大部分のヒトモドキは考えもしないだろうし
0239名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZwY2)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:38:35.90ID:pAQIGIPRa
初代H-II だと
SRB 2x180 tf 燃焼時間 93 s LE-7 110 tf 燃焼時間345 s 二段 LE-5A 12tf 燃焼時間598 s
低軌道 10トン(300km  中軌道5トン(1,000km
0240名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-f0j+)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:40:14.87ID:iRt2qUfF0
>>228
領空の高さに対する明確な規定はどこにもないからな。
韓国が100mと言い張れば、100m以上は国家主権が及ばないとして自国領土外でも自由自在に軌道設定出来る。
まぁその分自分の首を絞めることになるが。
0241名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-iwKr)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:40:31.02ID:p7+HLO4A0
>>237
イプシロンのWikipedia記事にあったけど、上段のエンジン能力向上が効率改善の鍵なのか
で、あればまず1シリーズだけ作ってそれで実績を重ねつつ次に行くなら納得だ

でも、例の9×3の異常進化した図が色々と不安を醸し出すようなw
0248名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-f0j+)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:20:10.59ID:iRt2qUfF0
>>243
小型しか作ったことないのを、国内向けにはそれが得意、って言ってる訳。
未だに外国製の衛星バスを買って作っている宇宙技術後進国よ。
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:48:02.29ID:0KCOuNbX0
>>248
あと自前で作った訳でもない外国製の衛星用カメラの分解能”だけ”を誇って「ウリナラの衛星技術は高い」
と国民にミスリードさせたりとかね。

まぁ既存の宇宙大国(米ロ欧中日印)6か国を除いた人工衛星クラブ参加国の中では頑張っている方ですが、
欧州諸国をEU枠で括ってしまうと後はイスラエル・ウクライナ・イラン・北朝鮮ぐらいしか自国内の射場で
ロケットを打ち上げて人工衛星を軌道投入させた国は無いのだから。

イランと北朝鮮は弾道ミサイル開発のダミーとしてごく小型の衛星を軌道投入したに過ぎないし、イスラエルと
ウクライナもその経済力や地政学的な制約から飛躍的な発展は望めません。
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 6b79-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:36:26.95ID:8Z6VcWcI0
>>249
人工衛星の世界シェアで見れば英国を忘れてはいけない
ロケットはESAにやってしまったけれど未だに宇宙関連では大きなポテンシャル
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:48:10.29ID:taWizDXY0
>>227
つまりロケット開発に固執しすぎなんだよね。
韓国が打ち上げビジネスに参入出来る可能性なんて
ゼロだし。
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:49:33.60ID:taWizDXY0
>>228
国家間の紛争になるよ。
制裁発動されたら韓国は終わるんだし。
0253名無し三等兵 (JP 0Hbf-CYDP)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:04:58.46ID:+X2H2ZfoH
>251
まぁ動機がそもそもですから。
去年から固体ブースターの開発も許可されたので、もうすぐ全く違う計画になるはず。
0254名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:38.31ID:XP/u4pVp0
とりあえずヌリを1発打ち上げて成功させてから、個体ブースター付きのヌリをもう1発打ち上げて
実績作り

固体ロケットでの衛星打ち上げを名目に開発して、1回衛星打ち上げ成功させてから
後は北との闇取引で積荷を準備すれば、念願の民族のなんちゃら達成か

素直に北に併合されたほうが早いんじゃないの
0255名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-a6Yo)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:51:51.23ID:DRf4lx2rM
日韓空母競争の例を見るかぎり先に口に出したのが韓国でも
結局核武装も日本の方が早くかつ合法的に済ませちまうだろうからなぁ
下手するとクアッド+英あたりには既に内諾を得ている可能性すらあるし

資金的な面でもとっくに再処理工場までの投資もほぼ済ませてる日本のが圧倒的に有利…
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:00:44.31ID:taWizDXY0
日本のファイブアイズ加入ない。スパイ防止法がないんだもの。
野党が邪魔をする、

アホな野党は今日も首相の長男が〜とかしょうもない事を国会でやってる。
尖閣と台湾海峡盗られたら石油が途絶える。
お米があってもご飯を炊けないんだよ。
野党は本当に馬鹿。
野党の人間全て腸チフスにかかって死なねえかなあ。
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:01:04.16ID:0KCOuNbX0
米日は大規模機動訓練、韓米はシミュレーション訓練 (朝鮮日報 3/9)

韓米両国は8日から今年上半期の連合訓練を開始した。
今年も実際の兵力や装備を大がかりに動員する野外訓練ではなく、コンピューター・シミュレーションによる指揮所訓練となる。 
これとは対照的に米国と日本は大規模機動訓練の頻度を大幅に増やしているという。

韓国軍はこの日、訓練が始まった事実だけは公表したが、「同盟」などの言葉が含まれた訓練の正式名称を含む具体的な進行状況などについては一切公表せず、
関連する写真も配布しなかった。 2018年6月のシンガポールでの米朝首脳会談以降、韓米訓練が行われるたびに繰り返されたパターンだ。
北朝鮮を刺激しないために最大限「ロー・キー」の立場を維持しているのだ。

「シンガポール」以降、韓米は「キー・リゾルブ」および「乙支フリーダム・ガーディアン」、野外機動訓練の「フォール・イーグル」などいわゆる3大連合訓練を全て行わなくなった。
連隊−旅団クラス以上で実施されてきた大規模連合上陸訓練「双竜訓練」や、空軍による大規模訓練「マックス・サンダー」「ビジラント・エース」なども廃止あるいは
大幅に縮小されている。 中国の潜在的な脅威に備えるための訓練どころか、北朝鮮に対する防衛的な訓練までコンピューター・シミュレーションで行われているのだ。

これとは異なり米日は今も活発な野外訓練を行っている。米軍のインド・太平洋司令官などによると、米海軍の空母「セオドア・ルーズベルト」を中心とする空母艦隊は
先月28日、グアム沖合の西太平洋で日本の海上自衛隊と機動訓練を行った。
日本の海上自衛隊護衛艦「いせ」「はるさめ」なども今月はじめに米海軍のミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」「ベンフォールド」と合同で戦術訓練を行った。
米日が定期的に実施する大規模野外訓練は10種類以上だ。
2019年版の日本の防衛白書によると、自衛隊は1年で合計38回、延長日数としては延べ406日間米軍と単独の共同訓練を行った。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/54fdb6911876a7deda80db8c55324f166bed4ea8
0260名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0KV4)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:14:40.94ID:Of59152Hr
韓国がロケット打ち上げをするのは独自の衛星網を作って日本とのG-somiaを破棄したいからでしょ
どこまで反日なんだろう
0261名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0KV4)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:19:56.72ID:Of59152Hr
韓国にとって、G-somiaで日本から衛星情報をもらうというのは屈辱でしかない。だから自前で開発したい。
やつらにとってロケット開発は金の問題ではなくプライドの問題
0262名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-iwKr)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:36:54.16ID:p7+HLO4A0
屈辱というかはともかく、独自の情報源を持つ事は国防上も意義はあるからな。打ち上げ能力を持っている事も大事ではある

ただ、他のなにを押してでもやることか?と言うのが多すぎるから色んなところで指摘されるんだと思う
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:41:47.33ID:taWizDXY0
でも1.5トンの衛星なんてすぐに寿命が尽きてしまうよ。
何個用意すればいいんだが。
軍事衛星をイーロンマスクに頼んで打ち上げてもらうのも無理だろう。
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-f0j+)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:36:35.19ID:iRt2qUfF0
打ち上げ能力を持つのは軍事衛星の軌道を自由に決められるのが一番のメリットなのよね
非公開の性能の衛星を非公開の軌道へ投入出来る能力は軍事機密の確実な秘匿となる。

ってところが理解出来てないから、衛星もロケットも他国の技術頼りなんだよな。
分解能が丸分かりな衛星と、投入軌道が丸分かりなロケットで軍用ってのはねぇ。
0265名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:43:21.39ID:taWizDXY0
輪切りのスクリューまで公開した潜水艦もお忘れなく。あれであの型の潜水艦の潜水性能が世界の技術者に丸わかりw
0266名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-EeSr)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:09:31.32ID:7hASjHpx0
>>263 良いんだよ。 元々目的が違うんだから。 でも兵器転用なら液体ロケットは難しいだろうな。

1.5トンというのはイプシロンの打ち上げ能力。ペイロード比1.57%
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:37:11.60ID:taWizDXY0
>>266
いやいや。KPSという韓国独自GPSを構築するんやで。真面目に言ってる。
でも韓国の予算と技術不足では完成する頃でには次世代GPSの実用化が実現してんじゃねと悪口をいう奴もいます。
韓国の国力では宇宙開発は無理だと気がつくのはいつになるんだろうね。
韓国より国力のある欧州の国でも協力して開発してる。
韓国と協力して宇宙開発をする国なんてインドネシアぐらいしかいないだろうけど、あそこは日本も騙したからなあ。

アルテミス計画に誘われなかったことで、案外気がついている人もいるのかもしれないが、韓国メディアは現実を伝えないからだめ。UAEのホープはこれ韓国が協力したと嘘言うし。
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:55:25.12ID:KA1maTZx0
KFX同様にロケットも韓国一国の予算では厳しいだろう。
まだKFXはいろいろ誤魔化せるけど、ロケットは実際に衛星を打ち上げなきゃならん。
出来てからも技術開発や維持に毎年1,2基を打ち上げなきゃならん。まず無理。
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:59:12.54ID:+sm9ZyaR0
>>261
気象観測衛星にしても本来経度経度が近く日本や中国の衛星から情報貰えば事足りるはずなのに、
国民情緒優先して無理矢理自前の気象観測衛星保有していますしな。
0270名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-IimN)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:07:29.10ID:slwPDx+Y0
ロケット事業が軌道に乗れば相応に予算は増やすだろ
打倒日本のためにJAXAと同等の予算は要求するだろうしな
その皺寄せを誰が被るのかなんて知らんけど
0271名無し三等兵 (ワッチョイ 9b10-gfEU)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:38:10.48ID:AuwoPDf90
戦闘機のレーダー探知距離表
ttps://defence-point.com/2019/04/02/japan-designing-5th-generation-stealth-fighter-vid/

F-3の数値根拠は下にあった動画を見て嘘字幕だったから置いておいて(越えたと言うだけであって2倍は無い)
KFXは誇張してこれくらいと見積もったか(数字悪いと予算取れないから過小申告する訳無いからね)
0272名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Bbs5)
垢版 |
2021/03/10(水) 03:23:38.79ID:O0ladphPM
>>268
年2回打ち上げたら韓国の予算では何も出来ませんね。
1000億円。今年がおよそ580億円だから倍近く予算を増額しないと。
韓国にとって宇宙開発というかロケット開発が夢でしかなく、無駄な開発だと韓国国民へ知らせる政治家は出て来るのだろうか。
KFXは指摘している政治家はおるが。こっちもやめられないんだろうね、
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-1cZg)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:35:52.83ID:eCbKoPIe0
>>273
>NASAから出禁
日本も衛星やロケットの情報は、ほぼアクセス不能。
NASA衛星に日本の装置を積む場合も、インタフェース情報だけでしょう。
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:46:15.60ID:+sm9ZyaR0
>>272
>韓国にとって宇宙開発というかロケット開発が夢でしかなく、無駄な開発だと韓国国民へ知らせる政治家は出て来るのだろうか

今年秋打ち上げ予定のヌリ号が2回ないし3回連続して打ち上げ失敗すれば、世論も宇宙開発に大変冷淡になり
その後の予算と計画の縮小は不可避になるのでは?

実際ナロ号が連続失敗し、ようやく3回目で成功しても国民は祝うどころか先行する宇宙大国との格差を思い知り、
一時の熱狂もすっかり冷めて次の国内射場からのロケット打ち上げが10年近く開く羽目になったのだから。

それに2020-30年代には西側の民間再利用型ロケットも事業として着実に軌道に乗り、より安価な経費で衛星の
打ち上げを委託する様になるのだから、国威発揚(というか日本への対抗心)につか使い道のない信頼性の低い
国産ロケットに無駄金を投じ続けるよりも、通信や放送・多目的衛星といった実用衛星の開発にリソースを注ぎ、
打ち上げは海外に全て委託した方がお得でしょう。

それとは別に超小型衛星を安価に打ち上げられる小型ロケット開発も目指していますが、これらは大型ロケットとは
また別の独自のノウハウの塊のような代物であるし、先行する欧米企業ですら未だ事業化には至っていないのだから、
韓国がそれを近い将来事業化しうる見込みはひどく低そうです。
0277名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-+XrI)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:02:50.13ID:4Z29gdiea
韓国の不合理な国産プロジェクトは「テクノナショナリズムだから」ですべて説明できてしまうんだな
オーストラリア人に感謝
0279名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-f0j+)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:13:00.69ID:U4/VGvrc0
>>275
韓国のロケット開発は北朝鮮対抗という側面もある。
北朝鮮はイランなどとの技術協力があるとはいえ、自力での軌道投入を韓国より前に成功させた。
一方韓国はロシアに軌道まで連れて行って貰ったに過ぎない。

韓国人が大好きな世界xxx大なんちゃらシリーズの一つ、「世界10大ロケット大国」への加入()を目指したが、
1段ロケットに近づくことすら禁止される屈辱を受け入れてまでロシアに頼ったにも関わらず北朝鮮に負け、
北朝鮮にすら負ける圧倒的技術後進国であることを見せつけられたので、ヌリは開発を続けるだろう。
0280名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-9OTi)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:08:05.02ID:gNx4LMmuF
北のエンジニアと中間管理職は優秀だよね。
ちょっと信じられないぐらいの成果を出している。
トップはアレだし、下層階級は普通らしいのにね。

世界中でも、まだ宇宙も核開発もやっていない国で、予算あったら出来るよと言う国はもう無い。
(ブラジルは宇宙やっている。南アと台湾は宇宙と核開発やっていたはず)
0281名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7d-xujb)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:14:20.26ID:+sm9ZyaR0
>>279
とは言え北朝鮮もこれだけ弾道ミサイル開発が進捗すると、もうミサイル開発のダミーとしての衛星打ち上げ用のロケット開発の
必要性は殆ど無くなりましたからな。

そもそも1発100億円を超える衛星打ち上げ用ロケットは外貨が払底した北朝鮮にとっては余りに高価な玩具だし、その上韓国の
ナロ号が連続失敗でもたついている間に、タッチの差で韓国より先に衛星打ち上げに成功する想定外のボーナスまで付いたのだから、
政治的にはこれ以上実用性皆無の衛星打ち上げの為に高価なロケットを打ち上げてなけなしの外貨を浪費する訳にも行きません。
0282名無し三等兵 (ワッチョイ 1b59-F8Kx)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:26:32.04ID:NDB7DpuL0
>>278
その記事、眉唾で見たほうが良さそう
3年間で34億のJAXA事業費でしょ

Space-Xの打ち上げ費用は回収型の一段目がメインで実現できてるのではないが
記事全体でひたすら衛星打ち上げは回収型でとの内容になってる

JAXAとしては、Surface-Landingの各種技術向上がメインじゃないかな?
衛星打ち上げのローコスト化は、一段目回収型か非回収型のどちらが効果的かは
まだ未決着だったはず(回収型のメンテナンスコストは意外にかかる)
0283名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-iwKr)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:48:31.59ID:fIelsvj30
比べるべきではないけど、オービター全回収のスペースシャトルも結局のところコストがネックになったもんなあ
上物でなく基礎を回収するという事で発想は真逆だけど、リサイクル=エコみたいな単純化はできないのだろうね
0284名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:31:09.21ID:ikw0CafH0
スペースXだと、ブースターとオービター全回収のスペースシップの実験をやってるから
コストの問題も解決出来る道筋は有るのかもね。

日本も欧州も部分的にでも再使用が可能になるには更に次のモデルからでしょうね。
2022年の打ち上げも衛星軌道に到達させるわけでもないし、独仏との共同だからかの国的には
欧州の技術でスルーすると思う。

このままだとヌリよりH3初号機が先にあがる可能性大だから、嘆き記事。
KFXも地上試験のみの初号機が完成してないから、ぐだったらF-3試作機の初飛行が先になったりしてな。
0285名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-8jeV)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:11.81ID:7SUG8b1Pp
>>282
一段目の地上燃焼テストは終わった
>>278の記事はフランスとドイツと組んでやってるのはフェイズ2の小型ロケット試験
再使用の可否を模索するのではなく、将来の有人宇宙探査まで視野を入れて
打ち上げコストを減らす技術を確立したいためにやってる

https://fanfun.jaxa.jp/c/media/file/media_jaxas_jaxas076.pdf#page=10
0286名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-1cZg)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:57:24.14ID:XcmeefbnM
>>284
>FXも地上試験のみの初号機
レーダーの試作の完成?が2026年らしいので、部隊運用可能なのは2030年代に入ってからでしょうね。レーダー無しでは対空も対地も兵装試験は不可能でしょう。
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 1b59-F8Kx)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:06:54.08ID:NDB7DpuL0
>>283
そのあたり、各国で模索してるみたい

一段目のロケットモーターなんて、再利用する時にオーバーホールで再組立&
再調整だったりするのかな?
推進剤・酸化剤をモーターに供給する部分なんかもかなり肝な技術みたいだし
モーターの振動抑制技術もH3の遅延要因にもなってるみたい

そのあたりは、メディア経由じゃなくJAXAの一次情報で時々公開されてる
0289名無し三等兵 (スフッ Sdbf-v0L1)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:09:50.24ID:3kVCGjpSd
AESA試作品はアメリカのGaNで制式版もこのままだと欧州製GaNとか言ってたけど
基幹部品が外国製ってのは商売するとき不利よね
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-f0j+)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:23:29.54ID:U4/VGvrc0
>>286
2026年から量産機生産開始なので、2026年に完成したAESAを即搭載して量産機を製造する計画よ。
ケツに火がついてるとはいえ、無謀というレベルを超えてる計画。

>>289
諸外国頼りなのはレーダーに限らないので今更な話。
エンジンはアメリカのGEだしアビオニクスはイスラエルのエルビットだしミサイルは欧米だし。
AESAも素子だけじゃなく技術自体がイスラエルのエルタとスウェーデンのサーブだ。
しかしKFXは欧米から戦闘機を買えない国への安価なgen4.5の選択肢として輸出を目指しているそうで。
欧米から買えない国に欧米中東の技術供与元が販売許可出すと思ってる脳内お花畑の連中。
0291名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-iwKr)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:26:23.83ID:fIelsvj30
T-50ですら、イギリスの横槍でアルゼンチンへの売却が頓挫してなかったっけ?
たかが軽攻撃機・高等練習機ですらこの有様なのにステークホルダー多すぎる戦闘機の商売をどうやったら成り立たせられると説得したのか、経緯がものすごく気になるわw
0292名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-f0j+)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:26:40.96ID:U4/VGvrc0
>>281
北朝鮮がもう打ち上げないのは確かだけど、韓国は自分が打ち上げないことには北朝鮮を超えられないからやらざるを得ない。という話。
なので韓国はヌリが成功するまで開発するし、少なくとも2機の軌道投入・交信成功までは打ち上げるだろう。
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-NV6h)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:00:43.98ID:Uhk0xYvp0
>>290
2021年1号機ロールアウト、2026年量産開始…というのは無茶というかねぇ。

ちなみにF/A-18は1978年一号機初飛行、1984年から部隊配備開始。
F-16は1972年YF-16初飛行、改設計して配備開始が1978年なので、やって出来ないわけではないが、諸外国の機材の寄せ集めのキメラ戦闘機と言っていいKF-Xがスケジュール通りに行くかというと疑問なことも事実。

まぁ、KAI技術陣はデスマーチの一歩先を行くことだけは確定。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 6b79-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:22:04.04ID:JFS9STC80
いくらバカ朝鮮でも墜落して人が死んだらケンチャナヨでは済まされないんじゃ
俺としては中途半端に完成して武器積めない戦闘機とか
雨降ったら飛べないとか与圧ができなくて3000m以上上がれないとかそんなお茶の間を楽しませてくれる戦闘機がいいな
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:15:45.59ID:oEoUCsYv0
>>294
「技術要素寄せ集めの機体」で一番苦労するのは、「取りまとめる役割」(インテグレーター)の人たちなんだがなぁ。
KAI技術陣、そのあたりをちゃんと覚悟してるんだろうか。
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-1cZg)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:16:36.10ID:eCbKoPIe0
>>298
>ユーロファイター
中東向け、独向け、英国向け(テンペストプロト)の3種で同時開発中とかの理解出来ない事態だったはず。それぞれ量産。
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 3b49-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:31:42.97ID:aPdpZW120
確か韓国では、日本のロケット開発はアメリカから技術をもらった事で発展出来た事になってるんだっけ。
日本はもらったのに、なぜ韓国にはくれないのかとお怒りなんだとか。
0301名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:36:23.84ID:WRkIgPhD0
くれたのを事実として、どうしてアメリカが日本にくれたのか、日本と韓国何が違うのか考えてみないからな連中は。
とにかく日本より韓国の方が上という絶対真理があるからな…w
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:55:59.07ID:1CyLAwXo0
韓国ロケットの発射はまた延期になって来年4月?になったんだろ。
一段目1基での試験発射は見たけど、4基クラスタにしての試験発射はしないもん?
次見るときはもう実射?
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-Gcyd)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:10:29.22ID:jXul5wKE0
まあ 早い話が南朝鮮には基礎学力を鍛える学校が無いのさ
盗んだものを集めて組み立てたって 一から苦しんで基礎でのたうち回った先進国にかなうはずも無い
教育は大事
0304名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:17:28.61ID:O+qL1ki70
韓国型ロケットの設計はわからないので憶測ではあるが…
韓国ウリナラエンジンは各エンジンごとにターボポンプ他補機を全て搭載しているようだ、軽量化するなら共用化を図るべきだがそれをしていない
となれば、1つのエンジンが成功したならあとは4つ搭載したときに何か干渉がないかさえ調べればもうやることはないということになる(と、連中は期待しているのでは?)

誤謬はない(間違えるのは全て他人のせい)韓国的な素晴らしい論理進行なら、1基成功>干渉等の問題なし>4基成功 ということだな。ならば次は実射だろう、
0305名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-Gcyd)
垢版 |
2021/03/11(木) 02:11:15.16ID:jXul5wKE0
>>304
共振でボカンとか考えて というか 考えてもいないとか まあしゃあねえ 朝鮮クオリティーじゃけん
いわゆる科学系の賞がいろいろあるのにその一つも獲っていないという ありえない全人類未踏の金字塔保持者だからなあ 朝鮮人
論理的とか理性的とか起承転結とか まあ物事を行い修める根本が欠落しているんだろうなあ  まあはやい話が 知的障害だわねえ 民族上げて
0308名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-Ff7g)
垢版 |
2021/03/11(木) 10:14:23.88ID:rHyqrXZ40
機械を組み合わせた時に起きる共振を解決するためには、振動に対する基礎研究や工学技術が
必須であるが、重要なんだけど地味なんだよな振動の分野って

基本的に持ち得る工学技術で作られた部品や機械をいちいち計測して、計算と経験則で対策しなきゃならない
コンピューターでシミュレーションするにも、学問や経験でわかってないとプログラムも作れない
設計図と工作機械と地金があればなんでも作れるとか言うようなもの

まぁ、一番嫌がる部分だからな、解決出来なくてもちかたない
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 3b49-Gcyd)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:53:20.52ID:K0RddfEC0
>>301
まあそもそも、くれたと思い込んでる時点でダメだともいう。
自分で開発するというのが頭に浮かばない、事実を認めたくないのがホントどうしようもない。
0310名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:01:56.75ID:O+qL1ki70
>>308
振動と共振だけは、正直やってみなきゃわからない、たとえスーパーコンピューターを持ってきて計算して万全を期しても、無数にある止めネジのトルクがたった一つズレただけで吹っ飛ぶからな
0311名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Gcyd)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:32:33.82ID:ydPuAZv/a
>>307
1月の1回目はヌリ号1段目認証モデルを使用したとあるから、1段目だけでの試験、3段目の筐体とかがが開発中なので2月の2回目も多分同じ条件だろう
0312名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-bPMU)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:40:42.94ID:XdGlxrqBr
>>310
それを考えるとXF-9-1が一発で成功したのってすげぇんだな
0313名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-+XrI)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:56:09.86ID:pFKfRHh0a
政府、国産兵器優先購入政策」バイ・コリア」が本格化
https://n.news.naver.com/article/018/0004873578

>政府が武器体系事業で国産品の購入を優先する、いわゆる「バイ・コリア」(Buy Korea)を制度化する。
(中略)
>この日の協議会では、韓国産の優先購入制度案を議論した。これは、国内の研究開発と国外の購入比較を通じて獲得方法を判断する際に、国内の開発を優先して推進することである。このため、事業推進の方法を決定する際に獲得コストとライフサイクルコストを考慮して、国内産業・経済的波及効果などを反映して、国外の購入よりも、国内の研究開発を優先検討することにした。
>ただし、国外の購入に決定するしかない事業の場合には、国内企業とコンソーシアムを構成したり、メンテナンス等には必ず国内企業が参加するように関連規定を改正する計画だ。

現場「げえっ!国産兵器!」
スリオン武装型で海兵隊がヴァイパーよこせとゴネてたのもこれで決着ですね
いやーめでたい
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-Bbs5)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:01:20.87ID:9lH54Pl40
韓国国産兵器を優先的に買う取り決めなんか作ったらポッケに入るものが少なくなってこまるヤツ増えるだろ。
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-NV6h)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:29:46.04ID:dpH0QGYF0
>>300

もともと日本のロケット開発はJ8M1/キ200(秋水)
が源流で、アメリカというよりはドイツの流れだな(それを云うならアメリカも同じ)

それを引き継いだのが糸川英夫博士で、戦後復興でアップアップだった時代にロケットエンジンの研究を立ち上げた。
これが今の日本の宇宙開発に繋がっている訳で。

アメリカからの技術が入ってきたことは事実だが、それを昇華できる基礎があったから今がある。
韓国がそれを見ないで『クレクレ』に終始していたら、KF-Xも…まぁダメだろうな。
0327名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-nIMJ)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:24:10.80ID:QEk5z0uK0
塗装前のKF-X
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202103/2021031123250135579.jpg

後ろの完成予想図もだが本当に「見てくれだけ第5世代機」である。

それにしても最初の量産モデルであるブロック1は対地攻撃能力なしの空対空能力のみの仕様だけど、
国産AAMも無く米軍のAAMがロクに使えないなら制空戦闘すらまともに出来ないのでは?

レーダー機材を売ってくれたイスラエルがAAMとソフトウェア開発までケツ持ちするならその辺
どうにかなるかも知れんけど、輸出商品としての価値はほぼゼロです。

そんな物買うぐらいならF-16VやF-35を買った方が遥かに安くて高機能なのだから。
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-9blg)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:15:17.43ID:UEb0V0TJ0
ミーティアって英国だけの許可で運用できるの?
射撃管制装置は何処が作って提供するの?

少なくともアルゼンチンには輸出できなさそうだけど、関係国によってはもっと政治マターで
輸出NGになりそう
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:21:38.17ID:Ghw2iKeP0
一応、JNAAMの開発に際しては日英の合意で開始出来たんだから、ミーティアの基本部分は英国政府の判断で輸出できるとみて良いのでは?
もちろんアルゼンチンとかは無理
0332名無し三等兵 (スップ Sd02-y22a)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:32:15.79ID:WsrbhmXed
>>329
>ミーティアって
製造分担 英独伊仏 (英語版wikiではスウェーデンも列記でそれが正しいようです)
開発費分担 = 製造分担 (欧州ルールでは必ず同じになる)
the UK 39.6% and Germany 16%. France is funding 12.4%, Italy 12%, and Sweden and Spain 10% each.

https://en.wikipedia.org/wiki/Meteor_(missile)
0334名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-drwQ)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:26:17.29ID:uL+8FAu10
こういう言い方好きじゃないし何の意味もないのはわかってるけど
敵を殺す優れた兵器が纏う、凄みを何も感じないな。
寄せ集めの脱力感だけ
0335名無し三等兵 (ワッチョイ ed61-c0ze)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:28:13.68ID:caSOG7vz0
これだけステルスぽく仕上がっているんなら
いままでも韓国ならステルスニダって法螺ふきそうなんだが、
ステルスではないって言う処に本気度を感じる。
0338名無し三等兵 (オッペケ Sr91-CMcl)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:39:35.60ID:yK0pincir
インドネシアが離脱したとはいえ、順調に進んでいる事が酷使様は気に食わない様だ
日本の次期戦闘機に対する不安の裏返しといえるだろう
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-9blg)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:41:05.16ID:UEb0V0TJ0
コレ、空対空のみでウェポンベイもない状態のブロック1で量産するの?開発進めてから改修?
それともブロック3辺りまで開発と試験機だけの予定なんかな?
0340名無し三等兵 (ワンミングク MM16-3WYb)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:44:50.05ID:Stzn6UFtM
量産するぞ
対地装備だけは後でアップデート対応するかもだが
産廃を一生懸命量産するから日本の高性能兵器に恐怖する羽目になるんだけどな
まぁ韓国人は反日ではあっても愛国心があるわけじゃないからどうしようもない
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:47:56.88ID:Ghw2iKeP0
ブロック2にしても対地能力の付与だけならそこまでの改修はないだろうからな
でもJDAM以外の積むものがなさそうで、胡散臭いASMの開発案件がどうなるか次第ぽいけど

マーベリック貰えないのにHARMとか考えられないし…逆に完全ブラックボックスで、SEADみたいな被撃墜上等の汚れ仕事だけやらせるつもりなんか?w
0344名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-I5tj)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:51:19.20ID:/3l7U1HLa
まだ離脱してねーぞ>インドネシア

>>339
block1 40機
block2 80機
が濃厚
なんかで初期型も逐次アップデート可能と書いてあったがまあ空手形になりそう
タイフーンもF-35も初期型は訓練部隊行きにしてる
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:31:18.18ID:Ghw2iKeP0
第四世代の中で変遷したスパホ化と違い、完全なステルス能力を獲得するとか再設計で効くのだろうか?
完全にエンジンがアンダーパワーになるから、結局1から作成だと思うけど
0354名無し三等兵 (ワッチョイ 8d10-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:44:17.15ID:xXxWMdE90
>>353
まあ、搭載する兵装が決まってればそれでいいが
何を乗せるか未定なのに穴だけあけるのは頭おかしいやり方だからな
今後は兵装の開発が穴のサイズに制限される
0355名無し三等兵 (ワッチョイ 427b-y22a)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:44:52.28ID:nLJ5yYsj0
>>352
>半埋め込みとか中途半端すぎるし
実績有る実装ですよ? タイフーンの半埋め込みロウンチャーそのまま採用です。
RCSは大きく下がるし、エンジン非力な場合に加速性能上げるには必須です。
0362名無し三等兵 (ワッチョイ a101-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:13:30.76ID:BK/5Vx2O0
>>348
いやまぁ、兵器なんで必要なタイミングに間に合わなければ元も子もないのは一理あるニダよ。

なので、完成したKFX Block1で即座に殴りかかれば、F-3を間に合わなかった子にできるニダ!!
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-0c1J)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:28:12.14ID:QM4aDxRU0
>>362
まぁ、その頃には100機近いF-35を保有してるんですけどね、日本は。
今の時点で生産に余裕あるのは2027年くらいからだった筈だから、韓国が追加調達しようとしてる20+20は2027年以降の待ち行列よ。

日本比半分以下のF-35、日本比1/4のF-15、日本比1.5倍に過ぎないF-16(F-2と比較)
ここにgen4.5が数機増えたところで竹槍にすらならんですよ。

とマジレスしてしまった。
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/12(金) 22:21:31.98ID:Ghw2iKeP0
>>366
レーダー性能、搭載能力、AAMの性能ともに劣ってるのですよ…それを見た目のステルスでかばーできるかというと
そこにAWACSとかが加わるしな

まあ、そもそも短足KFXちゃんは竹島までもギリギリ辿り着けるか分からんしな
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 829b-cocC)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:15:08.77ID:rYE7CIn90
サンクス
調べたけど普通にジンククロメートプライマーなのか
つーことは黄色いとこは普通にアルミ合金なんだな
表面リベットだらけだけどこれでBlock3から第5世代機になれるの?
0375名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-drwQ)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:18:14.11ID:uL+8FAu10
あ、塗装するだけで内部構造とか関係なくあらゆる電磁波を吸収する魔法の塗料が韓国によって何の理論的ブレークスルーもなくいきなり開発されると自分は見てるがね
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 8d10-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:24:33.41ID:xXxWMdE90
F-22や35とかは外板に複合材使ってるがなんちゃって4.5世代は当然アルミ合金だろうな
主翼の一部とレイドームは複合材なんだろうな
0377名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-I5tj)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:25:14.56ID:WsT/+W040
まあステルス性の程度なんて実戦までわからんしKFXの場合はさらに「後日実装予定」としっかり逃げ道を残しているからな
かなり長い間は楽しい妄想に浸れるんじゃないですかね
0379名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:30:12.31ID:hPdEoPLk0
>>373
Block3を開発するかもしれない、とは言っているが、
Block1をBlock3に改修できる、とは言っていない。
つまり・・・そういうことさ。
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 8d10-pjrT)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:32:46.13ID:xXxWMdE90
飛びさえすれば兵器として欠陥だったとしても誤魔化せるし
世界トップレベルの戦闘機と言い張れば韓国民はホルホルしてくれるよ
0385名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:08:15.19ID:AGsRnTqx0
相対距離100km程度でBVRAAMを撃ち合ったら、最終的にはAAMの性能勝負だな。
ミーティアは射程距離は長んだが、遠距離になると目標を捉えられる割合が低下する。
一方、AAM-4BはJNAAMにも採用されるAESAシーカー搭載で確実でKFXを捉えてくる。
あとは、ECMやチャフなどの妨害にどれだけ強いか、だな。
0388名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-2pJZ)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:09:58.18ID:E0SmNGj1F
>387
どっかのソックリさんと言う話は聞きながら、T-2/F-1には心が躍ったから、韓国の関係者の高揚感は理解できるぞ。
0390名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-EIFI)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:43:48.68ID:yUu3aUB0p
>>383 F-2 には勝てないだろう。 レーダーも7年位前にJ/APG-2 に改修済みだからこのレーダーに勝てるとは思えない。
武器は圧倒的にF-2 が勝るし。

J/APG-2 の改造も既に検討状態。

品目 J/APG-2の改善案に関する検討
https://jm2040.blogspot.com/2019/03/apg2-Improvement.html?m=1
航空自衛隊 第3補給処は2019年1月に、航空開発実験集団要求の「J/APG-2の改善案に関する検討」を三菱電機と契約しました。

、、、、
F-3用のレーダーもF-2に搭載可能サイズで試験を開始。 そのままでF-2 に採用されるとは思えないが、この技術がJ/APG-2改修型に盛り込まれるんだろう。

F-3 の実レーダーはこれより大型になりより高性能となる。
0391名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-0c1J)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:11:48.91ID:NeR1GdjyM
>>376
そう、主翼の表面側だけ、炭素繊維複合材パネルを金属フレームへ貼り付け。
重量軽減くらいしか効果なく、RCS低減には全く役立ってない、正真正銘のgen4.5機。
0392名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-DDR7)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:39:22.45ID:zYANlt9v0
新しいビデオを見ると静強度試験の準備はできているみたい
あれだけ戦闘機の製作過程を見せてくれるところはないから楽しみ
0394名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-ixSc)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:36:04.43ID:HnaZw6os0
>>393

ぶっちゃけ”謎空間”をなくすしかないんじゃねw
やりたいことは判るが、そのプロピジョンの為に食われる重量がバカにならない。

それに、F414 でステルス機を造ろう…ってのはパワー的に厳しすぎる。
米軍初の実用ステルス戦術機F-117がF404(ノンA/B)双発だがそのデーターから類推するに、F414(仮にEPIだったとしても)それで制空戦闘機は厳しいだろう。

まぁ、ぶっちゃけ素直に4.5世代機を造れと言うしかないわな。。
0395名無し三等兵 (JP 0H96-RTVy)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:40:46.49ID:NpWqv3FmH
そもそもF414はハイエンド機向けのエンジンじゃないし、どちらかというと中小型機向けのエンジン
ハイエンド向けは同世代ならF110とかで、一つ先ならF119やF135でしょ
0399名無し三等兵 (ワッチョイ c6e9-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:29:42.69ID:nBwcv/zE0
KFXお蔵入りさせてスリオン方式で欧州機体に米エンジンで行こう

ラファールにF414積んだらいい戦闘機になりそうなんだよなぁ
0402名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-I5tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:21:21.88ID:mzcfAlr20
米国 パキスタンへのトルコ製ヘリ供給を阻止
https://jp.sputniknews.com/politics/202103098211538/

2018年7月にトルコ防衛産業局代表がリアノーボスチ通信に述べたところでは、トルコとパキスタンは、同ヘリコプター30機の供給で署名合意に達したが、これは1回の軍事品の供給としてはトルコ史上でもっとも大規模なものとなった。総額は15億ドル(約1628億円)とされる。
しかし、米国がエンジンの輸出ライセンスの許可をトルコに与えないことから契約の実行に遅れが生じている。このことは、以前、ロシアから購入した地対空ミサイルシステムS-400をキャンセルすことを強要するため、米国議会がトルコへの米国製兵器の供給を停止したことに関連している。トルコは独自にヘリコプターのエンジン開発を行うことを予定している。

国産兵器のエンジンを輸入に頼るとこういう悲しいことになる
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 0242-G4Wb)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:59:35.93ID:PaKFMzsK0
KFXの初号機が完成してお披露目したら、
韓国民が「なんで飛ばないんだ?」「早く飛ばせ!」と、うるさく騒ぎ立てるものだから、
予定を何カ月も繰り上げて無理やり初飛行せざるを得なくなるかも。

で、いきなり滑走路を離陸可能なスピードで走り、飛び立てなくてオーバーランするか、
飛び立った直後に何かのエラーが出て墜落する予感。
0406名無し三等兵 (スップ Sd02-l6jM)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:38:31.34ID:dIZULVdjd
>>383
目的が違うから比較出来ないんじゃ?

防空目的での比較にしても、搭載火器ではF-2が上
対地支援に関してはKFXは、まだ火器はない(妄想は除外)
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-I5tj)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:53:28.52ID:/eLktN0x0
韓国型戦闘機KF-X、来月出荷... 5つの関門を通過しなければならない
https://n.news.naver.com/article/052/0001562275

来月出荷されている韓国型戦闘機KF-X 、
見た目は完成されたが、行く道は遠いです。
最初の関門は、地上試験、試作機が2台初めから地上試験専用に作られて1年以上のエンジンとAESAレーダー、統合電子戦システムなどの性能を検証します。

第二は、来年から始まる試験飛行、来る2026年までに2、200回の飛行に天候までもが変数です。

【イイルオ/韓国航空宇宙産業KFX開発責任者:飛行機の基本性能、武装性能、通電装置の性能このようなものが必要なため、一定期間内にそれをするためには、1台では足りず、複数の航空機が必要です。だから6台の飛行試作機を現在準備しています。]

第三は、2026年から2年間続く追加武装試験、空対地打撃能力と赤外線ナビゲーション・追跡装置などを検証し、改善された性能を全機種に反映されます。

第四は、ステルス能力の確保、ステルス機能に合わせてエンジンの能力と内部武装、塗料などを備えるます。

5番目は65%であるの国産化率の向上、海外から導入した、いくつかの武器とエンジン、72種の部品を国産化する計画です。

【ジョングァンソン/防衛事業庁韓国型戦闘機事業団長:知的財産権所有・確保に技術的な動力がより強化されるが、その次に、後で運営したり輸出する際の部品製造中止とエロジョムを多数解消することができる。]

このほか軽空母に載せることができます垂直離着陸性能と無人化など、さまざまな研究を通して、将来の需要に備えるという方針です。

すべての8兆8000億ウォンが入る韓国型戦闘機KFXは、老朽化し、F-4 、F-5戦闘機を取り替えて、私たち空軍の新しい基盤戦力として活用される見込みです。
0412名無し三等兵 (ワッチョイ a101-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:57:43.69ID:w00ZT6WW0
F-35Bのジェットノズルはソ連フリースタイルの継承だけど、その系譜の技術持ってんの?
……はっ、世界中で退役したハリアーの残骸……?
0418名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-EIFI)
垢版 |
2021/03/14(日) 13:25:59.60ID:O+tG1AX1p
>>5 丸でおとぎ話みたいなことを言ってるんだな。 誰がこんなことを言ってるんだ?
ウェポンベイは機体を作り直せばできないことはないと思うが、エンジンを作るだなんて、夢がありすぎるだろ。
0423名無し三等兵 (ワッチョイ e9ad-wFUk)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:17:35.91ID:J489YnGO0
30機しか作らない機体をわざわざ開発するかねえ。飛ばしすぎだよね。開発製造コストが世界一高い戦闘機になるよ。
0424名無し三等兵 (ワッチョイ b901-wkB+)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:19:54.13ID:Jx3QaG+S0
戦闘機以外の航空機なら、少数生産の例は幾らでもあるからそこはまあ
(戦闘機でも、開発したはいいがお蔵入りになって数機しか製造されないとか米国ではしばしばある)
0427名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-0c1J)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:28:42.70ID:b98ft0a90
>>425
草生やしてる暇あったら現状確認と情報元見てくるくらいはしておけ。
エンジンはF414で決まってるし情報元はハングルだ。
機械翻訳の言い回しに対して調べもせじに草生やすとか恥ずかし過ぎるぞ。
0429名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:12:02.69ID:iJdNtNzQF
>>400
EJ200使ってたらラファールはなかったんですよ、と。

サイズ比でみてみるとM88は決して悪くはない。
フランスの想定サイズが小さすぎただけ。
試作機はF404で飛ばしてたんだからなんでそういう想定になったのかがわからん。
0430名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-ixSc)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:34:49.75ID:oqT4zs9Q0
>>429

その時のフランス海軍の主力空母だったクレマンソーとフォッシュに積む、って前提があったんですよ。
なにしろ改エセックス級(SBC-125改造艦)より小さいフネに載せるんだから、小型化は至上命題。

それに拘ったフランスにドイツの空軍総監が『グライダーを呉れる様なら辞めてやる』とブチ切れる原因に。
あれから40年近く経った今でも現状は変わらず、テンペストとFCASで英仏が別れるのもこれが原因だろう。
FCASに関しては艦上機型に関してはまだ大きな話になっていないが、どのみちラファール後継の第一候補はこれになるだろうから、結局歴史は繰り返すw

で、KF-Xに関してはそんな制約がないんで、ステルスに拘らなければ、のびのびと設計できるんで、それが生かせればねぇ(苦笑)
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:37:46.76ID:tPD28oIk0
旧宗主国の義務として戦力を海外に投射する必要のあるそれらの国と、なんとなく・見栄・偉くなった気分で空母整備したいと言う国を比べたらあきまへん…
0432名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:57:11.35ID:iJdNtNzQF
>>430
つうけど、F404載ったんじゃん、大型化しないじゃん、と。

多分仏軍は空母の方が先に交代するな。
2〜3年新空母でラファール運用だろう。
0434名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:07:13.35ID:iJdNtNzQF
>>433
前回はフランスも悪かったが今回はドイツが悪いだろう。
作業分担増やせとか急に言い出す

小型化に関してはどうなのかわからん。
空母自体はかなり大型化するがEMALSの能力で制約されたりしないのか
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-I5tj)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:57:55.78ID:/eLktN0x0
軽空母に垂直離着陸機搭載... KF-Xネイビー "検討対象ではない
https://n.news.naver.com/article/022/0003560889

「KFXネイビーは止めとけ」というコラムだけどバイコリアでワンチャンあるかも、と

>現在軽空母に搭載される戦闘機を国外導入するのか、国内開発するかはまだ決まっていない。軍当局は、コストと技術水準などを検討し機種を決定する予定である。
>F-35Bが選ばれる可能性が高いが、国内の研究開発を優先推進できる「韓国産優先購入制度」の導入が挙げられている状況で、下手に予断するのは難しいの観測も用心深く出ており、軍当局の今後の対応に関心が集中してている。
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:03:01.28ID:tPD28oIk0
憎っくきチョッパリどもへの民需品の制裁活動ですら選択的不買()とかやらかしてる連中が、軍用品なんかでそんなものを貫けるはずがない
0437名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-RSM8)
垢版 |
2021/03/15(月) 06:30:21.91ID:M+UE58e7p
>>430
FCASとテンペストが分かれたのはイギリスのEU離脱投票可決が原因だろう
可決した翌年にドイツとフランスが戦闘機の共同開発を発表した

それまでイギリスとフランスは無人有人FCASの共同研究開発をやってた
0438名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 06:58:07.78ID:CXj60YoS0
つうか 世界の駄作機の著者 だったけかな? 分析してたな
まあ とにかく 接合部のギザギザが無い はて? これはステルス機ではないただの四世代みたいな内容

作る意図が不明という結論
0440名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-RSM8)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:07:30.96ID:M+UE58e7p
>>438
>ギザギザ
F-22
https://www.lockheedmartin.com/content/dam/lockheed-martin/eo/photo/historical-programs/f-22/f-22-production.jpg

F-35
https://cdn.defenseone.com/media/img/upload/2016/05/06/21468703626_ac69517414_k_1_1gD3zXg/860x394.jpg

ギザギザ?なにそれおいしい?
https://www-onalert-gr.cdn.ampproject.org/i/s/www.onalert.gr/wp-content/uploads/2019/11/SU-57-1140x760.jpg
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:19:52.23ID:CXj60YoS0
しかしなんだな 図面引いたの LMかどこかだったな どういう注文を受けたんだろう? 適当な図面引いて渡したのか はて?
0444名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-2pJZ)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:35:54.94ID:ZQoBiX4UF
>442
LM社が設計協力するのは禁止されたので、韓国独自設計です。
ただし台湾の新聞には、一度だけですが、経国戦闘機の開発チームはその後は韓国のT-50の設計の中心になり、現在は韓国でKFXの設計の中心になっている、と言う記事が出ています。
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-H9K2)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:44:02.10ID:CNAOXJ0K0
問題は、儂らですらずーと前から「ギザギザにしないと駄目や」と知っているのに
韓国の設計者達はヤラなかった事や、、なんでやろ?
0447名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-I5tj)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:52:04.12ID:97l3cLBwa
>>440
非ステルス機のラファールも隅々までセレーション処理はしっかりやってるでな
KFXは合理的に考えてラファール以下なんじゃないかなあ
https://mobile.twitter.com/hitonoia/status/1354001821354717184
https://pbs.twimg.com/media/EsphdbdUYAEip05.jpg
>>442
LMは図面の検証だけで線は引いてないよ
ステルス技術は米国政府の輸出許可出てないから無理
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-0c1J)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:25:36.51ID:7wWwa+0+0
>>444
経国LMチームがKFXに移る予定だったのは事実。
ただ、これには条件があって、技術移転許可は韓国政府が責任をもって米国と合意すること、LMは技術移転許可の対応に関与しない、って条件だった。
そんな中で韓国政府は、韓米の強い同盟関係なのでケンチャナヨ、と、合意前にLMと技術者派遣契約をしてしまったんだよね。
LMは、そんな技術移転が許可される訳がない、ってアドバイスしてたのに、ケンチャナヨケンチャナヨーって。

で、案の定、米国は主要技術の技術移転拒否。
LMとの技術者派遣契約だけが残っちゃったので、KAIの設計にyes/noを言うだけ、というアドバイザーとしてLMが関与することになった。
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-0c1J)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:30:55.79ID:7wWwa+0+0
>>450
何度もすまん、>>444宛で合ってた。

>>445
ウェポンベイ空間に梁を入れるくらいだし、彼らが現状出来る強度計算の限界じゃないかね。
少しでも複雑なことをすると破綻するんだろう。
0452名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-3WYb)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:52:58.89ID:jdXpbLmmM
構造解析なんてとうの昔に汎用化されてるはずなんだけど
まともなスパコンがない+あっても使いこなせるエンジニアがいない
から大規模計算に適用できないんかね
0453名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-RSM8)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:08:58.73ID:M+UE58e7p
自力で機体設計したことないから、シミュレーションしようにもうまく行かないのでは?
AIを取り入れて設計してると以前の記事にあったけど、その結果が設計段階で1トン以上の重量超過だから
0457名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-I5tj)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:26:31.34ID:RtmxaX+ja
超音速巡航ミサイル搭載したKF-Xの「針」武器
https://n.news.naver.com/article/053/0000028716

>国産超音速空対艦ミサイルは、有事の際にKF-Xなどの戦闘機から発射され、中・日露などの周辺強国の空母と水上艦艇などを撃沈することができる武器だ。マッハ2.5(音速の2.5倍)以上の超高速で飛行して水面上に低く飛んでできて迎撃が困難である。
>2020年代ごろまでに開発され、国産超音速空対艦ミサイルは直径400以上o、射距離250 qほどであることが分かった。直径は、日本ASM-3超音速ミサイルより少し大きく、台湾シュンポン-3より小さなものと評価される。
>射程は、日本ASM-3 (射程200 q)や、台湾シュンポン-3(射程150 q)より長いものと推定される。超音速空対艦ミサイルは、国力の差のために中・日露などの周辺強国と同じ軍事力を持つことができない韓国が周辺大国の持つことができる「針」「ハリネズミ化」の武器の一つに挙げられる。
(中略)
>今後KF-Xに装着される国産「毒針」武器は超音速空対艦ミサイルだけではない。米ロ・中・日強大国が開発に熱を上げている「ゲームチェンジャー」極超音速ミサイルと北ミサイルを発射直後の上昇段階で迎撃することができる迎撃ミサイルなどもある。

まだ開発されてない(そして挫折する未来しか見えない)兵器を開発中の戦闘機に積む前提で毒針だハリネズミだと騒がれても
なんかなあ…
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-drwQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:01:58.61ID:J44Ts2L+0
ギザギザが何で難しいかというと、外板はその端をフレームに接続することで一体にして(昔はリベット)取付+強度を出すんだけど
ギザだとそのフレームを鋭角の構造に組んだり、部分的に旧来の四角のフレームと組み合わせるので構造計算が難しくなる
その上場所によっては外板同士をフレームを介さずに接続して強度出したり(なんかここは秘中の秘らしい)、このへんの技術がアメリカの
突出してるとこらしいね、日本もそれに迫ってると良いのだが
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-nIMJ)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:48:42.46ID:DOXgiZX20
>>457
>>射程は、日本ASM-3 (射程200 q)や、台湾シュンポン-3(射程150 q)より長いものと推定される。

それ情報古過ぎ(w

確かに原型のASM-3の射程距離は200km程度だけど、それらは殆ど生産されずすぐに改良型の
ASM-3Aに移行してそちらはより射程が伸びるし、更にその先の改良型は一段と延伸するのだから。
0464名無し三等兵 (ワッチョイ a14f-QP07)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:20:59.80ID:hMHp8EAP0
>>457
これを思い出したw

飽きないねあんたら
女の子いびって楽しい?

この子のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね

ちなみの彼氏の蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

明日大学に山?何て意味か分からないけど
うちらのチームも舐められたもんだね
何人か校門に張らせとくから
あんたらの仲間写メったくらいでイキんなよ
今ちなみかなり衰弱してるから、名誉毀損で控訴したらこっちの勝ちだね
学費も返してもらうから、用意しといてね
0469名無し三等兵 (ワッチョイ 8510-iQ33)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:13:02.07ID:FV9OBcc70
KFXの予算遍歴と想定維持コスト等々
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222273208522&navType=tl

KFXの予算が潤沢になったのはムンちゃんになってからなのはなんでだろうね?
0471名無し三等兵 (JP 0Hca-RTVy)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:30:55.07ID:ESGuvGXdH
>>460
結局kfxは見た目だけF-22に似せただけってことか
表面だけで中身が全然伴ってないってことがわかる、つまりそういう細かいところ以外にも本当に見た目だけのハリボテって可能性が高いわけで、形状で不利な分、下手するとスパホ以下になってしまうかもしれん
0472名無し三等兵 (ワンミングク MMf1-3WYb)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:07:44.65ID:6tO6W4VIM
>>468
北が虎の子の核弾頭をわざわざ南に供与して自分の優位を手放すなんて真似するわけないんで
南の左巻きが勝手に夢見てるだけだのぅ

でもまぁアメリカがステルス技術他を無料で移転してくれると夢見てたのも韓国人なんで
0473名無し三等兵 (ワッチョイ f1cf-LJg9)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:17:42.54ID:r1kmdWkg0
>>472
北主導での統一ならあり得る。アメリカと日本による経済封鎖を食らうのを許容するのならだけど…その前に技術力無くて実現しないか…
0475名無し三等兵 (ワッチョイ c201-drwQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:33:11.53ID:VMCR0DMs0
韓国人は中身よりまず外見。中身はあとでクレームが出たら考える
今回のKFXは本当によく民族性が出ていると思うよ
0478名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-3U47)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:42:16.05ID:AhVoydZdM
>>412
F-35Bはコンベアモデル200(概念モックまで)の系統
Yak-141の方が後なのとリフトエンジンを搭載してるので差異がある

ロシア政府の許可を取って正式にヤコブレフからYak-141の一部の資料を購入してるがパテントの確認のためと言われてる
購入時点でエンジンの試作は終わっている

Su-34にトイレと電子レンジが設置されてると言う誤解に並ぶ代表例
(Su-34のトイレは尿パックでレンジは無い)
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-9blg)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:45:11.81ID:0qdhb9C10
北主導での統一で、民族の核とやらが実現したとしてもそれは北の将軍一族の核なのに
南は経済で発展しているからとかよくわからない理由で、自分たちは統一国家での上級国民
に収まるって迷いなく思っちゃうんだろう

アンケートで北と戦争に成ったら日本と戦うとか言う意見が出て来るくらいには危機感がない
と言うか「自分は大丈夫」と言う前提の思考回路だからな
0481名無し三等兵 (ワッチョイ c689-drwQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 21:00:00.00ID:WlkMC+N40
見た目大事、高級車はドイツ大衆車は日本に寄せておいてあとは安ければ売れるニダ。パクリでも消費者は文句言わないニダ、言うのはメーカーだけニダ。
あとプロモーションも大事すごく大事。ドイツも日本も下手くそだから助かったニダ、ウェーハッハハな自動車やKPOPの成功を戦闘機でも当てはまると思ってんだろな
0482名無し三等兵 (ワッチョイ a979-IMun)
垢版 |
2021/03/15(月) 21:00:10.67ID:ZxejR5YU0
>>478
Su-34のトイレと電子レンジは嘘だったんか
立ち上がって伸びをする事ができるとか聞いてたしなんかガックリ
動画見てきたけど普通の狭さだね。原潜でジムやプールあったり猫飼ってたりするんで本気で信じてたわ
0483名無し三等兵 (オッペケ Sr91-DFeM)
垢版 |
2021/03/15(月) 21:16:10.12ID:ws7k6uHsr
>>476
ステルス性能を重視しなければ機動性が確保出来るからそこまで難易度高くないよ
ステルス性能と運動性能のバランスを考える必要がなくなるから、インテグレーションも容易だし形状を早々に決定出来る。あとは海外製のコンポーネントを組み合わせて搭載するだけ。
だから実機はすぐに作れる
F-3みたいに高いステルス性能まで出そうとすると機体の大きさ、搭載機器とのバランスまで発生するから実機完成は簡単じゃない
0492名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-Hct6)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:17:52.76ID:8AoRBuHoa
形状だけをステルス設計にした4.5世代機だなあっと。
極音速ASMを国産と言っているが、本当に何とかなるもんか?

にしてもこんなに開けっ広げに製造過程見せていいのか?
あまり見ることが無いから興味深いし、意見も出来る方助かるには助かるが…。
0494名無し三等兵 (ワッチョイ b901-wkB+)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:47:04.72ID:0WsqZCxy0
>>490
>>489で言った難分解性高分子化合物てのが、まんまリグニンの事だが
役割としては構造材でなく、接着剤&硬化剤だなあ

>>492
国威発揚が主目的の開発事業と考えれば、見せちゃっても別に構わないのでは
例えKFXが完成しても、どうせ主戦力は他の米国製戦闘機のままだろうし
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-nIMJ)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:54:48.90ID:o3dT/PII0
そもそも既存の4.5世代機や4世代機にステルスコーティング塗装してステルス性が飛躍的に向上しました・・

なんて機体がほぼ無いでしょ。
0496名無し三等兵 (スプッッ Sd02-2pJZ)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:41:17.15ID:yKfFwCY9d
ラファールもタイフーンもF-2もある程度は改善しているのでは? F-2が、F-16にコーティングしてにかなり近いと言う暴論もできるかな
0497名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-RSM8)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:51:23.61ID:bEoCuW4+p
>>495
以前台湾が経国のステルス化が可能化どうかについて検討した結果だと
電波吸収塗料塗りまくれば可能だが、そのために必要な塗料の量は数トンレベルだから現実的じゃないとか
0500名無し三等兵 (ワッチョイ a12c-/Iuh)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:42:25.32ID:CBV4AJxT0
日本じゃナノセルロースファイバーを自動車のボディーに使う研究してるけど
これはさらに研究が進むと航空機にも採用されるのかなあ?
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-pjrT)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:47:23.85ID:wQkKRRTu0
>>500
CNFはプラスチックよりは熱に強いけど、CFRPに比べると熱に弱いから
航空機の素材としては微妙かな
新素材ならKUMADAIマグネシウムのが有望かな
実際ボーイングと研究してるみたいだし
0504名無し三等兵 (ワッチョイ c654-glok)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:50:39.94ID:4eWqoI170
>>501
ボロン添加とかで難燃性付与とかは考えられてるようなので航空機の用途によるんでないかな?ヘリや小型機とか亜音速以下での飛行する機体とかな
マグネシウム合金はエンジン周りとかでの使用で高速飛行する航空機の機体はCFRPによるモノコック構造になるんでないの
0506名無し三等兵 (ラクッペペ MMe6-/Tsg)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:04:22.31ID:vjN22zd+M
もういっそのことステルス塗料で機体作ろうぜ
0509名無し三等兵 (ワッチョイ b901-EIFI)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:56:39.30ID:y9R44icQ0
>>500 無理無理、CNF はプラスチックに数%入れるしかできないからまるで使い物にならない。
単体で構造体になれば良いんだが、縮んでしまうから使い物にならない。

将来性があるのは、しなやかポリマーを入れた炭素繊維。 
かなり将来性がある。
しなやかポリマーは自己修復性もある。

しなやかポリマーはキャノピーの風防には最適、強いから軽くなる。
タイヤも軽く薄く作れる。 破れない。
0511名無し三等兵 (ワッチョイ b901-EIFI)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:00:26.97ID:y9R44icQ0
昔の論文に、炭素繊維を交差織物にすると電磁波吸収効果が出るとか。

実際上はCNT を混ぜた方が効果は高いと思うけど、CNTは高価だからどこまでできるかな。
0512名無し三等兵 (ワッチョイ c654-glok)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:01:05.97ID:4eWqoI170
>>509
シート化してFRPにすれば宜しい
こういうのも出てるしな

絹糸の強度アップにセルロースナノファイバー(CNF)。カイコにCNFを食べさせてみた東北大学
https://kurukura.jp/next-mobility/20210224-01.html
蚕でなくミノムシに食べさせるとかな
https://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/nias/130229.html
後CFRPにはタフポリマーよりもミノムシ繊維を配合する方が性能が良いぞ
0513名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-9blg)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:11:23.25ID:3TQurXwa0
クモ糸が最強とか言われてた時期長いけど最近は聞かないな
試験生産工場とかの記事も見た覚え有るけど撤退したんだろうか?

生物由来の繊維だともう今はミノムシって話だし
0515名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-/yU8)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:19:47.61ID:sjfxX9Z+M
>>471
下手するとも何も普通にスパホの方が性能良いだろ
最新のblock3はKFXのF414エンジンの進化版のEPEで推力20%増(F414のサイズでF110並の推力)
アビオも最新で、アメリカ向けの価格はかなり頑張ってなかったか

まぁCFTとかで問題出てきてて正式採用されるかの瀬戸際だがw
スパホは世界的に見ても最新鋭の戦闘機だよ
0518名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-3U47)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:11:52.24ID:4zpqfxfCM
実際新しくて性能も他の4.5genより抜きん出てるところはあるし
海軍として使ってる型は最新鋭だから別にいいのでは
最強って意味ではないし
0519名無し三等兵 (ワッチョイ b901-EIFI)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:27:55.65ID:y9R44icQ0
>>512-513 そういう柔らかい繊維と、構造材に使える繊維は全く別物。
構造材にも使える繊維は、炭素繊維、SiC繊維、CNT繊維など。

柔らかい繊維は衣類などに使える。 蜘蛛の糸やミノムシの糸はこの部類。

しなやかタプポリマーは、ポリマーの性質を変えて壊れにくくする。

クマダイマグネシウムは、中々実用化に至らなかったが、強靭化特性が航空機用高強度アルミニウムに劣ってたがようやくその強度に到達した。
https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/sizen/20200630
0520名無し三等兵 (ワッチョイ c654-glok)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:31:20.27ID:4eWqoI170
>>519
タフポリマーのように添加するんだよ
後はシートを鉄筋コンクリートのように入れたりな
そのほかにカーボンカーボンやCMCと組み合わせで複合材をつくるとかもできるのでな
0521名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:32:05.53ID:xLJCu15g0
>>518
どこら辺が?
割と真剣に聞いてるけど、半端なステルス構造でエンジンパワーを殺し切り、レーダーもGaN使ってF-2初期とどっこいとか全くアドバンテージが浮かばないのだけど
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 22b4-lDk5)
垢版 |
2021/03/16(火) 22:01:20.42ID:IVUc6rb80
スパホに関しては飛行性能はともかく電子戦に米軍の中でも一番力を入れてる米海軍のリソースがつぎ込まれる時点で別格でしょ。

KFXに関して言えば設計が新しいこととF414を使えるアドバンテージで飛行性能に関してはスパホどころかタイフーンと同等以上になる可能性はある。

問題は電子戦能力でこっちに関してはF-2以下でもおかしくない。
韓国空軍ってE-737以外にまともな電子戦機あったってけ?
0532名無し三等兵 (オッペケ Sr91-/Tsg)
垢版 |
2021/03/16(火) 22:59:59.15ID:tcCjlMt6r
>>528
アメリカがKFXの件で韓国に輸出を許可したのは初期型のF-414だから
ぶっちゃけあんま大した推力でない
F-414は最新型こそ度重なる改良で結構性能の高いエンジンになってるけど初期型は時代遅れもいいところ
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-nIMJ)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:10:36.25ID:q/EGXT+X0
>>497
>電波吸収塗料塗りまくれば可能だが、そのために必要な塗料の量は数トンレベルだから現実的じゃないとか

そりゃどこの国もやらんはずだ。

戦闘機サイズの機体に数トンの追加塗装なんてコスパ最悪。
0538名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-xjD7)
垢版 |
2021/03/17(水) 03:28:17.35ID:QoN1kq2wF
最近は運用コスト問題が話題に上がる事が多いので、
寿命改善で運用コスト減という事なら韓国内限定で意味があるかもしれない
高く輸出して韓国の利益にと考えるなら元の木阿弥
0539名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-/yU8)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:47:07.25ID:YDQ7wtbuM
>>528
設計が新しいっても、米国内開発の話ならまだしもノウハウの無い韓国が一から設計してるわけで
・F414搭載機ではスネークダクト初採用
・F414搭載機ではステルス形状初採用
空力、吸排気で不利を背負ってる状況でスパホやタイフーンの飛行性能を超えてきたら素直に韓国のエンジニアを称えるわ
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 0902-wFUk)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:47:46.02ID:vnnr1DoT0
輸出を考えているなら輸出先の技術水準は自国以下であることを考慮すべきだと
思うのだが。
あまり最先端だと韓国自身で持て余してそうだし。
0541名無し三等兵 (ワッチョイ b901-EIFI)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:05:21.58ID:BLgkfW5j0
>>534 コスパ以前にそんなに塗ったら、1回飛ぶごとに塗り直しになるだろ。
KFX はアルミだらけの機体だから、塗らざるを得ないが多分塗ったことにして脳内ステルスで完了だろうな。
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:15:20.84ID:jxAdz3zS0
>>539
そもそも計画段階でライノの積載量8tより下回ってる時点でな…
艦載機で余計な構造があるはずの、ね
さらに目標未達で1tちかく削ったとか既に報道されてるし、設計が新しいとかなんの慰めにもならんわな稚拙すぎて
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 7d05-/yU8)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:56:13.26ID:Epwz+zey0
ウェポンベイ内蔵のCFTでは燃料積載量少なすぎて、竹島で作戦行動がろくに取れない!ってF-15SEを蹴った過去があるわけだけど、KFXの足はどうなのかな
最大離陸重量的に燃料そんなに積めないんじゃ…
0547名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-I5tj)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:51:58.59ID:PxJF/tdya
F-35導入2年ぶりに「アップグレード」3千億ウォン請求
https://n.news.naver.com/article/055/0000880908

一昨年3月に米国ロッキード・マーティン社が製作したステルス戦闘機F-35 2台を韓国空軍に初めて導入しました。
現在までに、20代以上、さらに今年末までに10台以上の買収し、合計40台を保有することになります。
しかし実戦配備は1年3ヶ月目なのにすでに性能改良が進められています。
防衛事業庁関係者は「昨年、米国からF-35の性能改良通報が来て協議を進めている」と言いました。
1次性能改良は、2020年代半ばから後半に空対艦ミサイルなどの4つの武装関連機器を追加装着して、航空電子ソフトウェアなどをアップグレードする作業です。
40代の性能改良の費用は、F-35 の3〜4台の値である3千億ウォンです。
少なくとも十数年以上の運用である戦闘機を性能改良するのが一般的だが、何度するかもずこう性能改良計画が出てきたことは非常に異例です。
【シンジョンオ/韓国国防安保フォーラム責任分析官:F-35は、出荷から淘汰まで着実に性能を改良する進化型開発方式が適用される戦闘機ですが。最初の事例であり、大規模な予算が入るほど入念に計算してしなければならと思われます。]
今回の性能改良をしなければ、2次、3次改良もできない構造で空軍と防衛事業庁としては泣く泣く応えることを検討中です。
しかし、国会の予算審議の過程で議論が予想されます。
野党だけでなく、与党内でも性能改良の過程とコストを正確に確かめなければならないという声が出てきています。

F-35はそういう戦闘機だってわかって買ったのだろうになぜ被害者ぶるのか
てかどこの拠点でやる気なんだ
0548名無し三等兵 (ラクッペペ MMe6-/Tsg)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:20:06.25ID:Xqs/rBy/M
>>535
それでもいまだと低水準じゃない?
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-pjrT)
垢版 |
2021/03/17(水) 13:04:03.97ID:v7XjptrF0
>>550
F-2はF110だからなぁ
F110はラ国はあっても、エンジン単体を他国売った事は例え友好国相手でも無いな
より先進的なエンジンであるF119やF135があっても、F110でさえ単体で売ること無いぐらい徹底してるから
日本がF-3用のエンジンの独自開発に踏み切ったのもそれが大きい
0554名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-xjD7)
垢版 |
2021/03/17(水) 13:10:49.38ID:QoN1kq2wF
>>552
そのサイトの説明みても長い寿命について言及しているな。
推力に関してサイト作る人が手を抜いている可能性もあるが、まあ望み薄だろう。
0556名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-/yU8)
垢版 |
2021/03/17(水) 14:16:48.18ID:YDQ7wtbuM
>>552
ありがとう
そもそもテジャスmkllに乗る予定のF414-GE-INS6も-400と同じ性能だから、>>535のブログの人の勘違いっぽいね
そこの人、過去にテジャスmkl(F404)→テジャスmkll(F414)で推力10%アップって記事書いてるから、それと混同した?
0557名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-0c1J)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:09:30.87ID:OmAbGVXSM
>>550
F110で独自開発されるのは脅威だが型落ち初期出力F414程度のものなら脅威ではない、ということ。
グリペンもF414。これくらいなら提供してやってもいい。って話。
0558名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-y22a)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:19:49.32ID:Ph0kXy4NM
>>557
>これくらいなら
F414単発 開発歓迎、ミサイル売る、途上国へ売るのも歓迎
F414双発 米国企業は協力できない ミサイルやJDAM等は装備させない
0560名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-I5tj)
垢版 |
2021/03/17(水) 17:51:08.01ID:PxJF/tdya
防衛事業庁長官がインドネシア訪問
https://n.news.naver.com/article/021/0002464112

川庁長が、インドネシア訪問期間(14〜18日)プラパワーアップ長官をはじめとする政府高官らと両国間の防衛協力について幅広い意見交換をすることにより、両国間の最大の懸案であるインドネシア政府の韓国型戦闘機(KF-X )共同開発事業分担金滞納問題が解決されるかに注目が集まっている。
川庁長は、防衛事業庁次長時代からKF-X事業に深く関与しており、昨年の分担金滞納問題を解決するために、インドネシアを訪問したことがある。今回の訪問にも何らかの形で分担金納付に関する議論が行われたものと見られる。
0561名無し三等兵 (JP 0H96-RTVy)
垢版 |
2021/03/17(水) 17:57:07.27ID:QCkLIUOTH
どっちにしてもエンジンが自前で用意できないと、その性能に縛られるわけで、F414双発でもF135 +程度の推力しかないし、そもそもの設計の蓄積が少ないこととか未熟さによる損失を考えたら最大推力を、発揮できずに下回る可能性もある
機体の設計をどんなに工夫してもF-22並みの高機動実現は厳しいと思うのでエンジンを作れないうちは素直にF-35を買った方がいい気がする
0563名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-IMun)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:02:24.78ID:gMO50VlS0
>>558
つまり米国側からすると、F414単発とF414双発の間には何らかの技術的壁があるので、
そう簡単に乗り越えることはできんだろう、という思惑なのかね。
0564名無し三等兵 (ワッチョイ 427b-y22a)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:06:00.84ID:/sjr3gkU0
>>561
>機体の設計をどんなに工夫しても
・予算ケチらずに、チタン, LiAl, CMC, CFRPなどを贅沢につかう
・ラムダウィングやラダベータ
これでかなり行く。艦載可能な小型機になった場合のFCAS程度までは行けるかも (仏が単独開発になる)
0569名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-ixSc)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:16:26.84ID:iNwhZ0xZ0
>>564

しかし、チタン(硬すぎて加工が困難)LiAl(腐食しやすい)CMC(そもそも製造が難しい)CFRP(製造設備が大掛かりになる)
…そんなコストアップ要素テンコ盛りの飛行機を造る国力が韓国にあるのかと。

だから、かつて日本が零戦を造った時の様に『徹底的な軽量化』で欧米列強の比肩する性能を目指すしかない。
それが故の制約は零戦やF8Fベアキャットの例が示す通りだが、しかし、KF-Xが生きる道はそこしかない。

…だのにあーだこーだと要求ばかりが膨れ上がるとくればKAIの技術陣も泣きたいだろう。
世界中から名だたる設計者全員集めてもこの飛行機を成功させるのは難しいんじゃ(苦笑)
0571名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-drwQ)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:28:48.20ID:e8qcTHIg0
国防TV(国防広報院の運営メディア)でKF-X1号機紹介
エンジン装着の動画あり
youtubeにもアカウントがあるがそっちにはない

全体的に普通の人へのアピール狙ってる番組で
「エンジン大きいねー」とかそんな感じ

「90分で片方のエンジンを結合」
慣れてない工場だとそれくらいなのかなという印象

https://twitter.com/clemente3000/status/1371510774351466500
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0573名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-0c1J)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:45:37.53ID:Ojz5XqOeM
>>566
2014年の知識のまま2020年に記事作ってるのは相当無能だな。
その記事だと内製率50%だが実際には39%らしいし、提案よりも実際の契約は相当悪い形になったんだろう。
契約は確定するまで分からんのは社会人なら誰でも知ってる話なんだがなぁ。
0574名無し三等兵 (ワッチョイ b901-DFeM)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:50.55ID:FX3cIvFf0
GEがF-414能力向上型の共同研究をしたいと言ってるらしいがこれは韓国に製造ノウハウが蓄積されるものなのだろうかね?
0585名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-y22a)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:32:45.17ID:18DSb4K/M
>>584
>延期に
大統領選挙が、2022年3月9日らしいので、1年を切ると大統領の任期中に打ち上げ・・なんて要求は無視できるので。無事に延期ですね。次の打ち上げ目標は、2025年ぐらいまでは可能。

>>580
>国のミリ系サイトの予想だった
22000ポンド = 9.98トン → 25000ポンド=11.34トン
(F414 EPEは、264000ポンドで、更に上)
0586名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-nIMJ)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:44:31.00ID:Z3mFJP0x0
なお昨日の種子島ではこんな事をしていた

H3ロケット全体像公開 次期主力、種子島で点検
産経 2021.3.17 09:54ライフ科学

発射場設置のため移動した「H3」の1号機=17日午前7時16分、鹿児島県の種子島宇宙センター
https://www.sankei.com/photo/images/news/210317/sty2103170001-f1.jpg
https://www.sankei.com/photo/images/news/210317/sty2103170001-p3.jpg
https://www.sankei.com/photo/images/news/210317/sty2103170001-p2.jpg

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、日本の次期主力ロケット「H3」の1号機を種子島宇宙センター(鹿児島)の発射場に設置した。
主力エンジンを搭載する第1段と、その上部に取り付ける第2段などを連結した全体の姿が初めて公開された。

18日にかけて燃料の液体水素と液体酸素を充填し、機体の機能を確かめる極低温点検を行う。令和3年度内の打ち上げを目指す。

作業は雨の影響で予定より20分遅れて始まった。目立ったトラブルはなく、約45分で設置を終えた。

H3は全長63m、直径5・2mの国内最大の液体燃料ロケット。 
現行のH2Aに比べて1・3倍以上の重さの人工衛星を打ち上げることが可能になった。

機体構造の簡素化や打ち上げまでの作業工程の効率化により、打ち上げコストは、条件次第でH2Aの半分の50億円程度に抑えられる。
0588名無し三等兵 (ブーイモ MMa5-wFUk)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:12:11.38ID:/cXOwNx4M
朝鮮人にエンジンの改良とか無理w
0589名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-xjD7)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:15:19.83ID:s8vwpkekF
近年の供与報道からKIという型番がなくなってるのでもうその路線は諦めた方がいいだろう。
むしろ寿命改善がされただけでも米側の善意に満ちている。
0591名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-nIMJ)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:17:48.48ID:Z3mFJP0x0
導入してまだ2年なのに…米国が韓国にF-35アップグレード費請求=ネット「不良品」「なのに日本は…」
Record China 2021年3月18日(木) 8時40分
https://www.recordchina.co.jp/b873565-s25-c100-d0194.html

2021年3月15日、韓国・SBSは、韓国空軍が米国からステルス戦闘機F-35を導入して2年たつ中、米国がアップグレード費用として3000億ウォン(約290億円)を
請求していたことが分かったと伝えた。

記事によると、一昨年の3月、米ロッキード・マーティン社が製作したステルス戦闘機F-35が韓国空軍に初めて引き渡された。
それ以降現在までに20機以上が引き渡され、年末までにさらに10機以上の引き渡しが予定されており、保有数は計40機になる見込みだ。
実戦配備されてからは1年3カ月目だが、韓国防衛事業庁関係者の話ではすでに性能アップグレードの協議が進められているという。
(中略)
ただし「今回の性能アップグレードしないと第2次、第3次アップグレードもできない構造になっている」そうで、
「韓国空軍と防衛事業庁側は仕方なく応じる方向で検討中だ」という。 最後に記事は「国会予算審議の過程では論争が予想される」と伝えている。

これを受け、韓国のネット上では「まだ到着していない機体もあるのにアップグレード?」「最初から不良品を売って、その後アップグレードするつもりだったのか」
とあきれた様子のユーザーをはじめ、「アフターサービスとかないの?無償アップグレードは普通でしょ!」
「駐韓米軍の防衛費もそうだし、米国は韓国のことを植民地とでも思っているのだろう」など米国への批判的な声も相次いでいる。

その他、「こういうことが問題になるから、韓国産戦闘機が必要」「なんでKF-Xを開発しているのか理由が分かった」
「国産戦闘機があってこそ堂々としていられる」「それでもF-35のような垂直離着陸戦闘機は必要。ミドル級は国産機が担当したらいい」「南北統一が答え」
「それなのに日本はF-35を100機以上も保有してるんだね…」などのコメントも寄せられている。
0600名無し三等兵 (ワッチョイ b901-wkB+)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:08:54.73ID:v4a2TGHu0
農産物の品種改良は、めっちゃ根気が要る上に目立たない分野なので……韓国人はそういうの嫌うんじゃないかと
エンジンは改良とか言い出す前に、ラ国でも本国製と遜色ない信頼性を出せる様になる所からだな
0602名無し三等兵 (オッペケ Sr91-GDdj)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:01:38.62ID:lE3Dj7Uyr
>>591
バグフィックスだけでなく機能追加もあるのに何故無償アップデートなんてしてもらえると思ってるんだ?
F-35は最初からそういう戦闘機だっていうのに……
0604名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:20:15.05ID:hVMo4mO50
>>591
>「それなのに日本はF-35を100機以上も保有してるんだね…」

いや、まだそんなに納品されとらんし。
最終的には147機購入する予定だけど。
0607名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-9blg)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:58:10.32ID:y9FBLqwC0
無理にアップデートしなくてもいいんじゃね?
10年後位に必要だと思ったら今回のアップデートを適用して、追加で最新にしたかったら
更にその様にアップデート追加すれば

先延ばしにすると他国とは違うアップデートという事になるから、余分に大金が掛かるだろうけど
現在の主力旅客機の整備と1世代前の旅客機では後者の方が余分に費用掛かるのと同じで
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-0c1J)
垢版 |
2021/03/18(木) 21:11:10.98ID:HWW0p41B0
>>597
南北統一して強大な朝鮮帝国を築き、独自のイニシアティブを持つことが朝鮮半島の発展になる、と、割と多くの韓国人が思ってる。
北の核は民族の核なので、南北統一により民族の核を手に入れ、強力なカードにすることが出来る、と、割と多くの韓国人が思ってる。
北の黒電話将軍様をうまいこと制御して南主導の統一が出来る、と、割と多くの韓国人が思ってる。

未だに戦時軍事統制権すら持ってないのに、な。
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 01c5-Skw3)
垢版 |
2021/03/18(木) 21:16:20.23ID:9aeto6K90
予備エンジンすらロクに用意して無かったのだから、アップデート費用なんて言うまでもないと想定しておくべきだったか
0613名無し三等兵 (スフッ Sda2-dnS5)
垢版 |
2021/03/18(木) 21:53:49.88ID:vfsuAN12d
エンジンのコア部分の技術情報開示とライセンス生産って契約であれば
F414生産の経験を元にKFX用の純国産エンジンの開発も夢じゃないけどな
0614名無し三等兵 (ワキゲー MM96-d10M)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:42:34.30ID:CIeY/ITRM
初期のF414であっても敵対勢力に情報が流れる事態は避けたがると思う
J79あたりならお値段次第でコアの情報貰えるかも(冶金技術別)
0616名無し三等兵 (スフッ Sda2-dnS5)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:49:49.17ID:vfsuAN12d
日本のロケット開発の時に米国が公開してる技術情報の数字が間違いだらけで結局一から検証したって話があったけどわざとやろうな
韓国ならまるっと鵜呑みにして作って想定の性能がでないとキレてそう
0622名無し三等兵 (ワッチョイ a979-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 03:58:58.98ID:t9VqTmbs0
>>617
部品点数だって聞いたことあるけど
どうせ何とでもできる計算方法なんだろうな
例えばエンジンは一つの部品としてカウントするとか
0625名無し三等兵 (スップ Sd73-khXQ)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:58:54.61ID:CrEsQUB7d
>>623
>ネジ1個単位で
ネジこそは認証とMIL式ロット管理(要は全数のトレースと保証)が必要で、後発国には無理な分野。C-2でも、日本でもできるファスナー(リベットの類?)を米国製にして大トラブルでしたよね。
0626名無し三等兵 (ワッチョイ a979-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:06:15.71ID:t9VqTmbs0
アメリカもいい加減だもんな。今まで大雑把でも物量と手先の日本がいたお陰で世界にスタンダードを発信できた
でも支那はある程度細やかだし物量的な考えもあってこのままでは世界がひっくり返るかもしれない
しかしアメリカの一般人がインチとかヤードとかいまだに言ってるセンスはかなりまずいと思うな。
圧倒的な強さがあるからこそみんなインチとか我慢してたけど弱り目になると急にそっぽ向かれるかもしれない
共産国の月の光で寝るのはゴメンだなあ
0628名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-pPMv)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:21:19.13ID:Vta6vmhHM
>>627
まあそれはDMUが数パターンあるせいで向こうさんが「F-3は絶賛迷走中ニダ!」
と言っているのと同じでこっちが何かしら勘違いしてる可能性が


ないな
0629名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-pPMv)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:24:59.85ID:Vta6vmhHM
>>627
連投スマソ

よく見たら最初2つは単発じゃん
どうしてこうなった、、、
0632名無し三等兵 (スプッッ Sd73-khXQ)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:45:54.96ID:+kwjyEDgd
>>629
>どうしてこうなった、、、
KAIと空軍の現実派は、単発の4.5世代軽戦闘機路線でグリペンと価格競争するつもりだった (ウェアポンベイはほぼジョーク)。2013年頃まではかなり有力でした。
空軍の観念論者と政治側が、双発・将来はステルスになる路線を強要した。(一応、2010年迄にはインドネシアとは双発案で合意があった。また、2010-2012年頃はトルコもKFXに参加する可能性があり政府間協議があったらしい。トルコもギリシャ・イスラエル・ロシアに対抗できる双発機を要求していた。 wikipediaより)
0633名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-snVK)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:14:06.54ID:6TPgNUlLM
国民感情や政治だけではないけどね。
FA-50の発展系じゃ売れる訳がないし、日中の主力戦闘機と比較すると明らかに劣り、装備として意味を成してない。

技術を国内で揃えて堅実な双発gen4.5でコストを抑えて輸出しやすくすればまだいろいろな可能性はあった。
それが核心技術が国外頼りで空力的損失にしかならないgen5風外観のgen4.5なんてやるからただのゴミに成り果てた。
0634名無し三等兵 (スプッッ Sd73-vIzf)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:39:20.36ID:o07/KCtpd
米国エンジン製戦闘機、通常ルートで新型買える国だと

F-35>インドF-16≒グリペン他

優先度的にはこんな感じかな。
KFXの勝機が見当たらない。
0635名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-6ED2)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:06:17.09ID:1GIRDL6/0
>>634
ホーネット持ってるところにライノも割と有力よね

あと、非アメリカでKFX完全上位互換のラファールが最強のライバル(むろんフランスは歯牙にも掛けない草刈り場)
中型双発・アメリカ縛りなし・技術移転応相談・艦載機ありetcetc…
0639名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-0ZVt)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:41:10.75ID:RRVZ3/DA0
>>633
>日中の主力戦闘機と比較すると明らかに劣り、装備として意味を成してない。
これが日中に対抗する為ってなるからハードル上がるんだよな
同盟国の同盟国である日本とは協調して、航空戦力の充足の為に日米から引き出すとかの
立ち回りしていりゃ良いのに全方位仮想敵の陸の孤島に成っちまった

> 技術を国内で揃えて堅実な双発gen4.5でコストを抑えて輸出しやすくすればまだいろいろな可能性はあった。
> それが核心技術が国外頼りで空力的損失にしかならないgen5風外観のgen4.5なんてやるからただのゴミに成り果てた。
上手く立ち回ることもせずに兵器輸出だとか国産とかに夢見ちゃうから、F-35なりを多く配備するべき予算が
浪費されるし
せめて初等中等練習機を完全国産して運用経験積んで、4.5世代機要素技術も自前で揃えてから国産戦闘機に
てを出せばいいのに

変な自尊心と輸出金儲けに目が眩んでどうしようもないことに成ってる
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 93ed-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:54:51.95ID:TZ6gK6t50
>>591
別サイトに補足情報が。

2021.03.19
F-35Aを導入したばかりの韓国、米国から有償アップグレード打診に驚く
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/surprised-by-a-paid-upgrade-consultation-for-the-f-35-from-south-korea-and-the-united-states/

F-35はブロック4へアップグレードすることでセンサー性能が格段に向上してウェポンベイの兵器搭載量は50%増加、
航続距離が25%増加すると予想されるのだが、問題はブロック4へのアップグレードは無償ではないという点だ。
(中略)
恐らく金額がバラけるのは導入した機体の仕様(初期ブロックの1〜2やブロック3Fなど)が同一ではないためだと思われるが、
もう一つ考えられる要素はブロック4へのアップグレードは4.0、4.1、4.2、4.3、4.4と分割されたパッケージになっているので
韓国側が言及した約7.3億円という数字はブロック4へのアップグレードパッケージを全て抑えていない可能性が考えられる。

ブロック4へアップグレードにはソフトウェアのアップデートに加えメインコンピュターの換装、外部燃料システムの改良、
パノラマ式コクピット表示装置やサイドキックの導入など物理的な改造も複数含まれているので1機あたり約7.3億円で済むとは到底思えない。
(以下略)
-----

韓国ちゃん、このままアップグレードせずにブロック3Fで使い続けるという選択肢もあるんやでー!
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:55:56.84ID:TywtM5mM0
>>638
どうせ完成しないからそんな事は関係なくね。
奴らが完成させた兵器って何だろうね。
装甲車も自走砲も皮だけだし。
中身はライセンス品。
0643名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-6D1C)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:18:32.64ID:jmAhbhhGM
>>641
kf-16てすらアップグレード遅延してるし、無闇矢鱈に日本に対抗して不必要なもん欲しがるから、
kfxが出来ておお喜びしている影で、ブロック3fのF-35が共食い整備と重整備をする度にオーストラリアに行って酷いことになってそう
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:38:00.50ID:dde+RnF60
F35のブロック4へアップグレードって日本では予算ついた?
ソフトのアップデートはまぁ仕方ないけど、物理的な換装、改修はそうそうやっとれんだろう。
一機につき数億でも永遠とアップグレートだと毎年数機ずつでもそれだけで大金が飛んでく。
F15の改修でもアップアップなのに、130機のF35はしんどすぎるな…。
0649名無し三等兵 (ワントンキン MM8b-yAhd)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:04:07.87ID:GiM/cGVzM
あとF-15の改修は値段そのものではなく見積もり金額が実際の契約の段で3倍になるという舐めた真似しでかしたのが原因
LMもだけど毎回こんなことされたらまともな予算管理ができなくなるんだわという米議会の苦悩がちょっと分かる案件

単に巡航ミサイルの投射装置というだけならF-2にASM-3Aと改開発してるしF-35にJSMも内装できるし
P-1から撃てる大射程の奴も作れるんで不義理のF-15はコスパに見合わなければとっと切ってOKなんだわ
(F-35の組み立てと同じく契約しねぇと言ったら向こうが焦って値段下げてくる可能性もあるしな)
0650名無し三等兵 (ワッチョイ f154-flQt)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:11:15.29ID:GMzivxsN0
>>591
金の心配しかしてないバカしかいないが
"どこで"アップデートを行うかの方が遥かに重大な問題なんだがなあ
もちろん敵である日本のMRO&Uに持ち込んだりはしないんだよな
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-4qUl)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:00:25.91ID:eTYMsiZA0
>>650

もっとも小牧のFACOは日本もそうだけどPACAF(ことに三沢に来るだろう機体。あと岩国に来るだろう海軍機)の整備拠点にもなるだろうから、韓国さまの面倒までは見きれませんてw
どっちにしても韓国はオージーもしくはアメリカに送ることになるんだろうから、その送り迎えの手間が凄いことになるだろうねぇ。
0652名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-0ZVt)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:11:50.13ID:RRVZ3/DA0
>>651
ああ、だから送迎用の空母欲しがってるのか
空母に乗せるのはネイビー仕様のKFXではなくて、重整備&アップデート対象のF-35という事に
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-0ZVt)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:54:06.43ID:RRVZ3/DA0
空中給油機は持ってたんじゃないかな?よく覚えてないけど
それで行くとしたら、空中給油機に空中給油するとか途中の島の空港にまで給油機派遣
しないとじゃね?
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:19:12.01ID:dde+RnF60
アメリカは本土だから遠すぎる。
オーストラリア一択だろうけど、それでも遠距離飛行に変わりない。
徴用工問題はまだ当分解決せんだろうし、三菱重工には意地でも頼めんわな…。
ほんとどうすんろw
0660名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-snVK)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:54:00.13ID:wkR06QFOM
>>658
オーストラリアのMRO&Uまで8000kmちょい、空中給油1〜2回で行くか、グアムあたりの基地で給油させて貰うかだな。
米軍が協力してくれるとは思えんが。名古屋行け、で一蹴されそう。
船便でもいいけど、片道1週間かかる。

>>659
いつもの日本の装備をウリも、の一環です。
0665名無し三等兵 (ワッチョイ 5149-zgiT)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:42:09.92ID:JSqV8rF+0
韓国は空中給油機持ってるよ。
去年の10月ごろ、国防相が何故かわざわざ給油機で訪米して韓国内で大問題になった。
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-zgiT)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:58:48.41ID:elvMWrtB0
KFXのAESAレーダーにルックダウン機能が無いわけだが 最初期のF2並だとすると
今の世界環境では韓国にとってただの厄介者だな なんでこんなもの作ったの? バカチョンなの?
0670名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-yoM9)
垢版 |
2021/03/20(土) 04:34:30.34ID:ykuutuYqM
F-15SEの技術供与を受けられる前提だったからね
これも韓国側の誇張・ウソだったのが13年の国防委員会の質疑で判明している
それでも「約束した時点の国防部長官がなんとかするべきだ」とか
現実逃避の追求がされて
そういう前提の認識が韓国政府内ですら続いている
なんにもならないのに

更にはF-35でも継続して技術移転が受けられるというという伝言ゲームになって
結果がエルタのレーダー改造
0671名無し三等兵 (ワッチョイ 1342-JFxk)
垢版 |
2021/03/20(土) 04:43:23.48ID:f9PQMWJL0
機体がとりあえず完成したとして、きちんとエンジン始動できるのか?
滑走路を走れるのか?
離陸できるのか?
音速を超えられるのか?

きっと、まずエンジン関連でお笑いをやらかしてくれると思う
0673名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-9xxp)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:10:22.23ID:UDatLito0
韓国がAESAレーダーの地形追随機能開発に失敗したけどそのまま誤魔化してイスラエルに丸投げしたっけ

ルックダウンはさすがに付いてると思うが
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-khXQ)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:10:50.79ID:XW3wy84K0
>>673
>ルックダウンは
ルックダウン時の地上や海面のクラッターと、その上の飛翔体、地上/海上の移動物体、などの分離ソフトがスウェーデン担当??。もしかすると実作業はこれからとかでは?
スウェーデン担当は、地形照合の部分だったかもしれない。(すみません)
0678名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-L41b)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:11:49.87ID:UXUk9o4f0
>>677
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222221126004&navType=tl

なんかSAABの役割は出来合いのソフトを売ってくれるだけですり合わせは韓国がやるみたい
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-imvW)
垢版 |
2021/03/20(土) 15:11:30.37ID:t7XRVPcd0
三菱電機のレーダー技術はフィリンピンでアメリカ・イスラエルを押しのけて防空レーダーに採用されるぐらいガチっとるぞ
中距離弾道ミサイルの追跡経験ではおそらく世界一だろうしな
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/20(土) 15:33:38.26ID:tQOc//X10
>>682
レーダーが人殺すとレーダー輸出を抗議してたバカいたな。
0688名無し三等兵 (アウアウカー Sa15-6am6)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:13:16.35ID:pfdFS9V1a
民需で儲けれてないと国内防衛装備の納入だって覚束ないって…
やってやれるだけの民間企業があるってのは心強い

ただ、何でもかんでも三菱にぶん投げるぐらいなら国営工廠あっても良いんじゃねえ?と思ったり
0690名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-vV0Z)
垢版 |
2021/03/20(土) 20:07:23.52ID:wwyeOd+P0
F-16Vを上回ることはできるの?
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 93ed-4Ddi)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:15:48.49ID:7kgzxxpE0
>>689
日本の場合、最初の42機分は「ブロック3F」という契約条件だったので、
LM側の都合で3Fの完成が遅れていて3iで導入することになっても、
3Fに無償アップグレードが行われてたケースであろう。

今後導入されるであろう105機分(まだ未契約の分もある)については、
当然のことながらブロック4以降が条件となる。(4.0〜4.4のどれに当たるかはわからないが)

なので、ブロック3Fの条件で納品されたF-35Aをブロック4にアップグレードするのであれば、
当然ながらアップグレード費用が発生するものと思われる。
0698名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-yoM9)
垢版 |
2021/03/21(日) 00:03:03.40ID:VUSV3IuTM
韓国の軍事境界線東部が江原道に展開していて
江原道左から第2軍・第3軍・元第8軍

第8軍が海に面していてそれぞれ防御的性格の部隊
第8軍から韓国軍唯一の攻撃的性格の(北進)部隊は第7機動軍団として40年前に西部で再編
第8軍の規模が一番小さいので第3軍に統合

第7機動軍団の創設が米軍主導の作戦計画5027に基づいていて
韓国側は米軍撤退後にこの計画を破棄したいみたいで
米軍撤退後を想定しての再編してるから演習も円満に行かないよなというお話
0701名無し三等兵 (ワッチョイ d901-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:12:21.54ID:jDSEuhRL0
いやぁ、成功ではあるだろ。
サウスコリア軍は案の定負ける、というのが実証されたんだから。

次は京城から大統領閣下が脱出した後、どの橋を爆破するかのシミュレーションをするのかな?
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-ED79)
垢版 |
2021/03/21(日) 03:41:59.35ID:TT3cakei0
北朝鮮が1月の党大会で
演習中止しないと対話再開に応じないと声明出していて
シミュレーションだけやったら反発殆どなかったのと

22年5月の戦時作戦党政権の返還に向けた評価は
リハーサルだけとなって首の皮が繋がった

そういう意味では北朝鮮・アメリカどっちにもいい顔できたんだろうけど
現場じゃなく作戦レベルでポカは言い訳できないよなぁ
0704名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-CA9o)
垢版 |
2021/03/21(日) 09:14:47.22ID:jRS6dqV40
アメリカがわざと負けるようなシミュレーションやったのでは?
それとも米軍の介入が最小限か制限付きの条件でやって韓国に現実を見せ付けたのか
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:05:34.38ID:0F6shTC20
>>697
読んでないけど、確かコンピュータ上でしょう。
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-snVK)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:21:12.11ID:2jfn9Nwn0
机上で負けるところが実戦で勝てる訳ないし、韓国軍やばいな。

>>704
対北対中を考えれば、負けない想定でないといけないし、手抜きなんて出来ん。
それでも負ける、ってのは、相当まずい。
0708名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-6umI)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:29:56.30ID:ypvve9G30
にだのFXとは離れた話題だけど,北の軍隊も栄養失調で張り子の虎じゃないか?
飢えた軍隊がまともな作戦行動とれるとも思えない。
だからこそ北はミサイルで威嚇するしか選択肢が無い・・・のが実情と思ふ、春はあけぼの、いとおかしW
南鮮軍がじゃまをしなければ外国人の避難も間に合う気がする。ネックは南の嫌がらせ妨害とウリも一緒に逃げるにだとk云って便乗しようとする迷惑行為の方よ。
0709名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:40:21.71ID:Hx18Yyhta
>>707
> 机上で負けるところが実戦で勝てる訳ないし、韓国軍やばいな。

戦略レベルで間違ってるってことだからね
記事でなんか言い訳してるけどそもそも韓国軍の戦力配置について米韓で齟齬があったわけでこんなので戦えるわけがない
後段の反撃演習もおそらく敵後背に上陸したのに陸上部隊の進撃が遅いんじゃ殲滅されるだけなので打ち切ったんでしょう
まあパットン使ってる陸軍に多くを期待するのは無理だけど

減らされ続ける陸軍の予算を戻せという声が高まるかもしれないね

>>708
核開発が一段落してかなり急ピッチで近代化してますよ
とくに陸軍の装備はかなりいい
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-vIzf)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:41:21.49ID:Oyt93IYp0
某島砲撃戦の戦果が北側優位だった点で、南側の練度やばそうにはみえる。

ソウル直接砲撃可能なアホな点とか一旦置いておくにしても
がっつり四つ組み戦闘しあったら、「え、何でその状況で負けるの!?」という箇所はいくらか出しそう。
0711名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-khXQ)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:00:24.43ID:fzrfNmEf0
>>709
>とくに陸軍の装備はかなりいい
RPGやATMを国内生産して大量保有なので、フセイン・イラク軍よりも正規戦で手強いかもね。装甲車両は空幕で叩けますが、山岳地帯の林の中を歩兵で進撃されると止めようが無い。
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-imvW)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:06:07.26ID:NT+M2tEq0
だから日本がやってる千歳基地5G化や警備ドローンみたいなのは韓国こそ先に進めるべきなんだがな
派手な徘徊型ドローンみたいなのばかり取得するアピールして日本はドローン周回遅れ連呼してるブログとかも
なぜかそのへんには頭が回ってないみたいね
爆撃や対戦車なんか有人機でも全然かまわんってのに
0713名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:10:09.17ID:0F6shTC20
北朝鮮みたいに軍事に全振り出来る国は凄いって事ですか。極端だなあ。
在韓米がまだまだ必要じゃないか。
0715名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-CA9o)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:22:32.65ID:jRS6dqV40
>>707
記事内容を読んだら韓国軍やばいレベルだな
逆襲作戦を実施するための攻撃発起点を確保出来ないから終了したのかこれ
兵棋演習でこれじゃ実戦はもっとやばい
0716名無し三等兵 (ワッチョイ b969-4Ddi)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:27:25.72ID:LIfSQrVX0
「今や量より質」激しい空中戦…2030年以降、未来戦に備え必要
https://news.joins.com/article/24016447

来月初め、韓国で初めて独自開発した韓国型戦闘機(KF-X)の試作機が登場する。
政府はKF-X 120台の開発・生産に計18兆ウォンを投入している。 「檀君以来最大の事業」と呼ばれる背景だ。

難しいといわれていた先端戦闘機の開発で、技術の難関を克服した成功が目前に迫っている。
しかし、10年後の安全保障の脅威に十分に対応することは難しいという指摘も出ている。

もちろんKF-Xは、一般的な第4世代戦闘機よりも優れた性能を備える。
KF-X搭載用AESA(多機能アクティブ)レーダーは、トンボの目のように、1000以上の小さなレーダーで
構成されて同時に複数の敵の戦闘機と空中及び地上及び海上の標的を識別して攻撃することができる。

しかし、ステルス性能が不足し、5世代に分類することができない。 初期生産品(ブロック1、ブロック2)には、
限定的なステルス技術だけ適用する。

2030年半ば以降改良された製品(ブロック3)から本格的なステルス性能を期待することができる。

ーーーーー
長いので省略。続きはリンク先。
0717名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-EoOz)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:34:37.59ID:F64ioIAG0
つか、仁川をもう一度やるの?
今の時代に敵前での大規模な着上陸なんて無理じゃね?
おまけに揚陸適正地には既に北朝鮮の要塞あるし
0722名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:48:32.60ID:Hx18Yyhta
>>717
38度線から平壌までも要塞化されてるだろうから単純な力押しが難しいというか平壌につく前に韓国の都市が全滅しちゃう
米韓連合軍は海上優勢と航空優勢を握ってるので上陸→平壌強襲のオプションは北朝鮮を牽制する切り札の一つ
湾岸戦争でも米軍が偽装揚陸作戦でイラクを陽動したという事例があるし実際にやらなくてもいいがそもそも出来ないと意味がないな
揚陸艦三番艦も役に立たん軽空母に化けたし
0723名無し三等兵 (ワッチョイ d357-XRXP)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:55:38.91ID:oSJV65lV0
何がまずいってアメリカは自国の戦略を秘匿し、韓国の戦略を観測するために、この茶番くんだってことよ
0726名無し三等兵 (ワッチョイ d357-XRXP)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:04:06.60ID:oSJV65lV0
韓国軍相手の偵察の一環だなぁ
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 1363-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:11:08.21ID:gSSAsH7y0
北朝鮮を武力攻略するなら中国が力付けるまでにやっとかなきゃ駄目だったな
今北朝鮮と韓国が戦ったら第2次朝鮮戦争を再現するだけ
0730名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-imvW)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:17.17ID:NT+M2tEq0
>>722
そのへん日本が新多用途艦艇(強襲掃海揚陸艦)量産し始めたら両用戦力の差が開くことを嫌がって
また揚陸艦に戻ったりしねーかなぁ>軽空母
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:43:31.80ID:0F6shTC20
新型ステルス護衛艦の性能はどうなのよ?
0732名無し三等兵 (ワッチョイ 5149-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:03:21.09ID:vOnaH1h80
韓国のスレだから、韓国軍の船だろうし、キョンナムの事かな?
一番艦のテグが欠陥だらけだし、1月に就役した2番艦のキョンナムも正直な話、駄目なんじゃないかなぁ…?
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:02:59.83ID:phwZ6+nF0
図上演習はメリケンさんただ見てるだけだったんでしょうねえ メリケンさんも本気で韓国を守る気は無いのでしょうねえ もう何年も前にソウルからアメリカンスクールを撤収させたのを見て
あ 見捨てたなど思いましたもの KFX技術供与拒否のあの長いリストですからねえ
0736名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-khXQ)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:18:51.46ID:wuRQhTi40
>>735
>ハンフリーズ
在韓米軍の司令部の移転先ですね。ソウルの南30kmぐらい。
司令部+アメリカンスクールが、龍山→ハンフリーズと移転
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:58:32.45ID:+DsSrrnh0
米軍はソウルは守れんって判断したんだろう。
韓国軍も物理的に無理なのわかってるからな…。
ただ韓国国会は移転しようって話は進めてるらしい、いつになることやらだが。
0738名無し三等兵 (ワッチョイ d357-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:44:47.43ID:6gw66EMW0
半島有事になると邦人、米国人は真っ先に捕虜の対象というか、攻める理由がこれぐらいしかない
0739名無し三等兵 (ワッチョイ d357-XRXP)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:45:20.97ID:6gw66EMW0
逆説的に断行して撤退すれば韓国は安全になる
0740名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-ED79)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:41:57.29ID:hmrWxZ6Z0
http://psk.blog.24heures.ch/archive/2021/03/21/kai-aerospace-prepare-la-presentation-du-prototype-du-kf-x%C2%A0-870751.html

新しい航空機の最大ペイロードは7,700キログラムで、
空対空ミサイルやその他の兵器用に10個のポッドがあり、
2,900kmの範囲で2,200km /hで飛行できます。

プログラムの開始時に、KF-Xは強化されたアビオニクスと
ストライク機能を備えた第4世代++戦闘機として分類されました。

KAIは、ジェット機のステルスメカニズムの種類を
正確に明らかにすることには消極的でしたが、
軍用機のステルスの主要な尺度であるレーダー断面積(RCS)は、
わずか0.5平方メートル(5.4フィート)の正方形です。

2001年のプロジェクト設計開始時のKF-Xの目標重量は13トンでしたが、
設計者は将来の追加に対応するためにさらに500kgを削減する必要がありました。


正面RCS参考

 F-35 0.0015〜0,005u
 タイフーン 0.005u〜1u
 ラファール 0.1u〜1u
 F/A18-E/.F 0.1u〜1u
0742名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-hWcb)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:50:49.38ID:+ozgrRem0
0.5(〜1平方メートル)だとライノより悪くない?表記が統一されてないから分からんけど

つーか最高速度M1.8はともかくその速度で2900km進出できるような書き方はどうなんだw
0743名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:31:43.42ID:cn3VJfZZa
LIGネクスウォン、KF-Xの電子盾「統合電子システム」の準備完了
https://n.news.naver.com/article/008/0004560567

LIGネクスウォンは韓国型戦闘機(KF-X )に搭載される国内初の戦闘機内蔵統合電子戦システム(EW Suite)のプロトタイプを、昨年正常に製作して納品したと22日、明らかにした。統合電子戦システムはKF-X開発スケジュールに合わせて性能を検証するための試験評価と規格化などを経た後、量産される予定である。

前LIGネクスウォンは2016年に統合電子システムシステム開発契約を締結した。統合電子戦システムは、敵の妨害したり、欺瞞で戦闘機の生存性を最大化する盾のような機器である。レーダー、ミサイルシーカーの信号を検出・分析して、妨害・妨害電磁波を送信する。チャフ・フレアなどの電子戦弾を散布して、敵の誘導ミサイルなどをかく乱させることもできる。

特にKF-Xに内蔵搭載される電子戦システムであるだけに国内で初めて△構成機器の統合運用と脅威の信号の検出および識別のためのEWC-RWRコントローラ△高出力の電子妨害電波を送信する「RF Jammer」 △チャフとフレア弾などを散布する「CMDS」を単一のシステムに統合・連動する統合電子戦システムの技術を適用した。これにより、電子戦の効率とシナジーを最大化することができる。
0744名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:32:25.26ID:cn3VJfZZa
電子戦装置は戦闘機の生存性を左右するため、先進国でも技術移転を極度に気に武器体系の一つだ。それだけ国内技術に基づいて開発を進めることは、新たな挑戦の連続だった。何よりもAESAレーダーなどKF-Xに搭載されている他の航空電子機器間の相互干渉なしに最大限の性能を確保するための「連動設計」は、簡単に解けない難問もあった。

これLIGネクスウォンは戦闘機の外付け電子戦装置(ALQ-200)をはじめ、陸・海・空軍で運営している電子戦装備の開発・量産・性能改良の過程で蓄積した技術力とノウハウを最大限に活用した。産・学・研・郡の各分野の専門家との緊密な協力に基づいて、最適の設計・製作中の提案し、実装をやった。

統合電子戦システムは、最新の電子戦装置で適用されている統合型構造、拡張の設計、効果的な脅威に対応するための適応型デジタルジャミング技術を適用した。先進国で運用されている最新の機器とも対等な性能を保有しているものと判断される。

統合電子戦システムの開発が完了すると、電子戦の分野の国防R&D(研究開発)能力の発展にも寄与することが期待される。海外市場でもハイテク兵器システムに関心が高く、今後の輸出の可能性が高い。電子戦・航空電子分野の技術波及効果で部屋産業界をはじめとする国の産業競争力の向上にも大きな役割をする見通しだ。

LIGネクスウォン関係者は「KF-X統合電子戦システム(EW Suite)は、海外先進国の装備と比較しても優れた性能の最先端兵器体系」と「汎国家的課題であるKF-Xの開発に成功に貢献できるように試験評価をはじめとする今後のスケジュール管理に最善を尽くしたい」と述べた。
0747名無し三等兵 (ワッチョイ f17d-sI4Q)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:13.35ID:cvu8VSme0
2030年に韓国戦闘機のステルス機は2割だけ…未来戦への対応が必要(1)
中央日報 3/22(月) 13:48配信

来月初め、韓国が開発した韓国型戦闘機(KF−X)試製機が登場する。 韓国政府はKF−X120機を開発・生産するのに計18兆ウォン(約1兆7300億円)を投入している。
「過去最大の事業」と呼ばれる背景だ。 難しいと予想された先端戦闘機の開発で技術の難関を克服した成功を目の前にしている。
しかし十年後の安保の脅威に十分に対応するのは難しいという指摘もある。

戦闘機の数量だけを比較すると、大きな問題はないように見える。 1970年代に導入したF−4、F−5戦闘機は近く退役する予定だ。
軍当局は老朽戦闘機200機が抜けた空白をKF−Xが満たすと期待している。
2030年代初期に韓国と北朝鮮、そして中国と日本が保有する第4世代(F−16、F−15級)以上の性能の戦闘機数を比較すると、韓国409機、日本412機、中国1000余機、
北朝鮮20余機だ。
単純に保有機数だけを比較すると、韓国と日本はほぼ同じで、中国は国の規模ほど圧倒的なレベルだ。北朝鮮は事実上、比較が難しい。

しかし「世代の差」問題がある。戦闘機の質的レベルにまで目を向けると、韓国は安心できない。 KF−Xは第4.5世代戦闘機と評価される。
戦闘機は性能の発展に基づき第4世代(優れたレーダー・コンピューター性能)、第5世代(ステルス技術適用)、第6世代(無人機、AI適用)に分類される。

もちろんKF−Xは一般的な第4世代戦闘機と比べると性能は優れている。 KF−X搭載用AESA(多機能能動)レーダーはトンボの目のように1000個ほどの小さなレーダーで
構成されていて、同時に数機の敵の戦闘機と空中・地上・海上の標的を識別して攻撃できる。

しかしステルス性能が不足し、第5世代には分類できない。 初期の生産品(ブロック1、ブロック2)には制限的なステルス技術だけを適用する。
2030年半ば以降に改良された生産品(ブロック3)から本格的なステルス性能を期待できる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c2738ad739eedea2f594f32ed5674fa6946873
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-ED79)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:42:57.39ID:hmrWxZ6Z0
電子戦装置の中身はタレス製のALQ-200Kを内蔵化したもので
ALQ-200KはT-50でも運用されてるから
ハード自体は問題ないけどどうやって統合してるかだね
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 317d-aXRA)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:26:50.71ID:PW6ACUMo0
得意のUSBハブを介して繋ぐんじゃないのか?
0751名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-hWcb)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:21:12.15ID:+ozgrRem0
>>750
確かに率直だな、KFXはステルス戦闘機ではないしエンジンが小型で発展性もないからステルス化も難しいと語ってる
だったら謎空間とスネークダクトどうするんだって話ではあるがw
エンジン開発をすることもないと言ってるから事実上第五世代になる目は無くなったとバラしてるね

いっぽうで独自兵装プラットホームにする意義とかはちゃんと語ってるね。AMRAAM断られたのを時期が悪いとか誤魔化してるのはともかくw
0752名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-L41b)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:24:44.99ID:M/+pygA+0
ソフトウェアが楽観視されてるのはレーダーのソフトは天弓のシステムを使えば良いからって事なんかな?
だとするとBlock1で対地が無いというのも確かに納得
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-4qUl)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:31:46.17ID:D7/mc1xy0
>>754

そもそも、F414-EPEを買えるような状態だったらいいねとしか(苦笑)
ただ、KF-Xは意欲は判るが、じゃあそれだったらこのクラスの飛行機を何機種も装備する意味は本来あるのかと。
F-35とF-15Kは別格として、F-4とF-5をリプレースした後は初期型F-16Cの更新ということになるのだろうが、その場合、KF-16(ブロック5X相当)のV型化改修との比較になる。
そうなった場合、国内とアメリカとの関係の折り合いをどうつけるのかと。

日本だと、アメリカ枠と国産枠で装備する形になるんで問題は少ないが…
その辺韓国はどうなんだろうねぇ。
0759名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-7GuP)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:59:49.58ID:Ps9WX/tX0
F-35とF-15を残すなら、アメリカとの折り合いは付けられるんでないの
米国との関係は、軍事よりも政治面でどうすんのって感じだけど
0760名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-yoM9)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:27:50.57ID:g7B+H29aM
同盟は維持したいが韓国の主張する不平等状態は解消したいらしい
平等にしたら
負担面からほぼ米軍撤収で親北民族派は大喜びだろうけど

ほんとに自分の都合の良い事しか考えられんのだよなぁ
0761名無し三等兵 (ワッチョイ 5902-ED79)
垢版 |
2021/03/23(火) 02:53:23.99ID:/i5kuHXr0
そりゃ、世界最高の能力と知能と歴史を持つ民族だから「都合が良い」のではなく、それで「当然」だからだな。
宗主国中国すらも最近は上回る有様だ
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-L41b)
垢版 |
2021/03/23(火) 03:22:31.37ID:ePSURsGK0
有頂天になった所で唐突に関税バイプッシュや難癖つけて貿易停止にして叩き落とす辺りは流石の宗主国。仕付けてきた年季が違う
0764名無し三等兵 (ワッチョイ d94f-43gQ)
垢版 |
2021/03/23(火) 04:00:29.21ID:h/ra3nOW0
>>750
この人個人には何とか頑張ってやり切って欲しいなと応援したくなったな
まあ韓国がブルーチームに居る限りは日本とかち合わないのだから、今出来る範囲で良い戦闘機を作って下さい
0766名無し三等兵 (ワッチョイ 5149-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:08:55.12ID:/Lur/yfO0
今回の会談の記者会見中でも、アメリカに「アメリカか中国か」と選択肢を突き付けられたものなぁ。
ブルーチームから放り出される日も遠くなさそうな流れにみえる。
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:42:26.21ID:4O4nSprN0
まあ いざ支那共産党と開戦となったらば 朝鮮半島はただの足がかりだからなあ
通りすがりに抵抗すれば踏み潰して逝くだけ どこの国も同情しない状況を作ったのは 豚とムン
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 93ed-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 13:08:36.45ID:KNsNFpqO0
韓国のF-35がまともに整備できなくなって、単なる「置物」になる将来しか見えない。
仮にKFXの開発が順調に進んだとして、KFXが空を飛ぶ頃には、いったい何機のF-35が
飛べる状態になっているであろうか。
0771名無し三等兵 (オッペケ Sr85-RkG2)
垢版 |
2021/03/23(火) 13:53:35.83ID:L+FgtUFEr
それは妄想に過ぎないが、海に墜落させてパイロットの尊い命と100億円の機体を失った日本の問題の方が遥かに深刻といえるだろう
0772名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-hWcb)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:50:16.86ID:JEGBV91o0
>>770
と言うか、ここ一年のうちに究極の選択…日本に頼むか米豪に送るかの選択肢を迫られてるからなw
結論→共食い整備とか選んでも驚かんがw
0773名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-khXQ)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:56:50.93ID:DLQyOfqNM
>>772
>共食い整備
できないと想うなぁ。A機の何かの箱 → B機に取り付け で、起動チェックで停止かプログラムを自己破壊とかしそう。← マンガの読み過ぎかな
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8f-Uu4i)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:14:33.28ID:D6YGDVrj0
韓国は予備機、予備部品確保の考え方が薄い様だね
予算額を低く見せるために、予備費用は殆ど加味しないみたい
F35の予備エンジンは1基との信じられない噂も真実味が出てくるのが驚きだ
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:23:00.65ID:/k1ZV0PR0
だって他国より安く買えたって自慢しちゃうんだもの。実態は部品購入が少なかっただけ。
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 93ed-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:55:23.09ID:KNsNFpqO0
>>780
>後から買えば良い

ちゃんと納品されるならそうなんだが、F-35の場合、ALISの問題だったかサプライチェーンの問題だったかで、
発注した部品が滞っている事例がちらほらと。>米軍

エンジンだって、後から追加発注して希望通りの納期で納品されるかどうか・・・
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:58:03.59ID:/k1ZV0PR0
後から買えばいいって、買った試しがねえじゃんw
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-4qUl)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:05:27.87ID:UZ4gnyRn0
>>786

まぁ、後からつける予定の装備をついに付けることなく退役するDDやらがある国があったりしますから…(白目)
ただ、”後から買う”と予定はしていても、それをメーカーが何時まで造るかによるからなぁ。

とある米帝様なんて、メーカーが製造していない部材をオグデンALS謹製の手作りパーツで維持している飛行機があったりしますしねぇ。
KC-135Rっていうんですけど。
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 5149-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:20:24.32ID:/Lur/yfO0
理屈の上では、後から買えばいいだけど
韓国は買わないからな
KF-16のアップデートの話とか有名すぎるし
共食い整備できないなら、凄い勢いでガラクタになっていくんじゃない?
0793名無し三等兵 (ワッチョイ d901-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:06:14.60ID:wANGgALc0
うらがの76mm砲はいつになったら付くんですかね……
まぁ一線級のDDならセンサーや弾薬のアップデートはしっかりするだけマシだと思う。
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-4qUl)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:16:39.82ID:UZ4gnyRn0
>>788

たしかはつゆき型の初期型艦に、後から付ける予定の装備が最後まで付かずに退役したフネがあったかと。

あぶくま型もひどいが、DE自体が要らない子化しつつあったから、あれは仕方ないかと。

ともあれ『後からつける』ってのは、本当に付ける必要が出てきた時は、もともと予定していたものよりももっといいものが出ていたりするので、それを付けた方がいいとなったりするので、結局は最初から付けた方が安上がりと。
『後からつける』で上手くいったのってドイツ(旧西ドイツ)のF-4Fくらいじゃない?
0795名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-hWcb)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:18:12.59ID:JEGBV91o0
必要に応じて後日装備→その必要がなかったと言うのと、保守部品が確保されてないことを同列に扱うとか正気か?
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-JFxk)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:39:28.26ID:hpqkNAAp0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:00:41.40ID:p4FFf5wZa
韓国型戦闘機(KF-X)、全世界で緊急
https://n.news.naver.com/article/016/0001811342

「国産先端戦闘機1号機」が4月出荷される。2016年に開発を開始してから5年4ヶ月ぶりの快挙だ。「KF-X (韓国型戦闘機)」の開発は、機体の組み立てレベルを超えて抗戦装備など核心部品を国内生産ソフトウェアまで自ら統合したという点で、大韓民国の航空産業が再び一歩進んという証拠となる。

国際的に航空業界は参入障壁が非常に高く、戦闘機は、その極限にある。大韓民国は国際軍用機市場に参入してからわずか20年で7カ国に国産軍用機148台を販売している実績を上げた。ヘルプではなく、制約が多かったインドネシアとあえて共同開発を推進したのも、海外市場を念頭に置いた布石だった。

米国市場の分析機関ティルグループ(Teal Group)は、KF-X化の時期であるの2026年以来、25年間、全世界4000台の戦闘機の需要を予測した。また、私たち空軍納品分を除いても、共同開発国、インドネシアを含む300〜600台程度輸出することができると見た。
0802名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:04:35.52ID:p4FFf5wZa
かといって韓国型戦闘機の輸出見通しはそれほど楽観的であるがはない。世界の戦闘機市場で「F-35」が半分以上を占めると予想され、残りの市場を、既存のレガシー戦闘機間の熾烈な競争が予想される。F-35が圧倒的に市場を掌握するという予測は、パフォーマンスと価格競争力にある。米国政府の政策支援と開発会社のコスト削減に機体価格だけでなく、維持運用コストはずっと低くなっている。「KF-X」も成功するには、性能に加え、価格競争力を高めなければならない。これは製作業者が刻苦の努力をすることはもちろん、政府の政策的支援が必要である。

そもそもKF-Xは長い陣痛の末、国内の開発が推進された主な理由の一つは、競争力の高い保守コストであった。KF-Xは、エンジンと武装など国外の導入品を除けば、ほとんど国内で作られ、65%の国産化率を達成する予定である。さらに、先進的な抗戦装備まで国産化して輸出競争力は一層高まった。国内開発であるだけに部品も簡単に求め運用維持費も低くなる。結局、KF-Xの競争力は、気体価格だけでなく、「F-35A」や「F-16」に比べて低い運用維持費を達成したときに可能になるだろう。

各国のニーズに合ったオーダーメイドのマーケティング戦略も重要である。最近では、戦闘機をリースする事例もあり、チェコとハンガリーは、スウェーデンのグリフィンの戦闘機をリースで運用している。リースは、伝統的な概念の輸出ではないが、高価な戦闘機を購入するが負担国に良い代替される。また、「KT-1」や「T-50」を導入したインドネシア、イラクなどや米国産の戦闘機購入がままならない国は、優れた潜在的な顧客である。販売も、リースも使用国を増やす努力が重要である。

何よりもKF-Xは、内部武装ウィンドウなど、いくつかの追加の開発を加えると、真のステルス戦闘機として生まれ変わることができる。政府主導で関連技術をさらに開発し、既存の生産気体をアップグレードする場合は、私たち空軍の次期戦闘機をステルス機完成することができる。KF-Xが来る2030〜2040年以来、世界市場での価格競争力のあるステルス戦闘機として生まれるする今から未来を企画しなければならない。(終)

スリオンは輸出できましたか…?(小声
結局自爆営業する未来しか見えない
ロールアウト控えて最近この手の礼賛記事がとても多いです
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:06:04.50ID:MG6yfQJZ0
>>801
4000戦機w
T50は何機の予想で何機売れたっけ?
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:07:32.77ID:MG6yfQJZ0
>>802
修理オンってフランスから生産ライン買っただけ。
それでも国産ヘリと名乗ってるw
0806名無し三等兵 (オッペケ Sr85-RkG2)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:27:44.18ID:UdBVQ4yzr
でも飛行機もまともに作れなかった国が、僅か20年で7ヶ国に軍用機148機を販売するってすごいよな
1機たりとも売れてない癖に、自己評価だけは高い夜郎自大の日本とは比較にならないレベル
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-ED79)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:40:33.66ID:HNNB9MCi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/be83ff8ded69824964bd19c11f7053ee151405df
中央日報 日本版

◆飛行操縦性を評価するシミュレーター開発

飛行性能は航空機の最も重要な性能だ。戦闘機の性能が日々発展し、
先端技術が適用されながら、これを検証する方法も改善されている。
特にデジタル化した性能を事前に試験できるシミュレーターの重要性が高まっている。

試製1号機の公開を控えたKF−Xの飛行操縦性を評価するシミュレーター
(HQS=Handling Qualities Simulator)が開発された。
HQSは航空製造業の代表的な第4次産業技術に挙げられる。
戦闘機の操縦席内部だけでなく飛行状況を具現しながら、
飛行の特性と操縦の安定性を確認できる。
また、飛行中に発生するおそれがある不具合や
故障モードも再現でき、事前テスト飛行に活用される。

KAIはT−50を開発した当時もHQSを導入した。
当時はロッキードマーチンの協力を受けて単純製作したため、
整備や用途の拡張に困難があった。
一方、KF−Xに使用されたHQSは国内で開発された。
産・学・研協力と先進企業の技術諮問などを通じて4台のHQS開発に成功した。
このうち3台は飛行制御試験に投入され、
残りの1台は飛行制御試験と油圧・電気系統設計を検証する
アイアンバード試験装備用として活用される予定だ。

KF-Xシミュレータ
https://pbs.twimg.com/media/Ev69RUCU8AAERdD?format=jpg
https://pds.joins.com/news/component/htmlphoto_mmdata/202103/23/dd86c6b4-79c3-4328-92e3-ef790cddc606.jpg

T-50のシミュレータ
https://www.ainonline.com/sites/ainonline.com/files/styles/ain30_fullwidth_large_2x/public/uploads/2013/11/t50sim.jpg?itok=a0YnwVr2&;timestamp=1384784935
0809名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-Obhm)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:41:30.32ID:HNNB9MCiM
アメリカの指導が入ってたったの148機って凄いよなw
売るにはライセンス持ってるアメリカ、イギリスなどにお伺いを立てないといけない。
アビオニクスが既に旧式化して韓国は更新する予定も意思も予算もない。
もう買う国はないだろう。
0810名無し三等兵 (スフッ Sd33-u+xM)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:43:08.28ID:HvuuNu7ud
反米国には売れない
イスラエルレーダーだからイスラム圏にも売れない
わりとニッチ市場になるうえ安いわけでもない
どうすんだろね
0811名無し三等兵 (オッペケ Sr85-RkG2)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:52:37.58ID:UdBVQ4yzr
結局日本が韓国の事を悪く言ったところで
韓国製兵器はかなり販売に成功しており、日本製兵器は全くと言っていいほど売れてないという現実がある訳で
哀れな嫉妬でしかないんだよな
0813名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-yAhd)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:13.06ID:zuxAtRrnM
しかし既に韓国製OPVは日本の巡視船に滅ぼされたんでコルベットやフリゲート、果ては陸上兵器も遠からずそうなりそうなんだよな

結局欧米は高すぎ、東側とは取引できない時に日本が偶々自主的に武器輸出を控えていたおかげで
ニッチを独占できただけの弱小国に過ぎない
0816名無し三等兵 (オッペケ Sr85-RkG2)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:09:03.57ID:UdBVQ4yzr
>>813
そうなりそう(願望)
酷使様って現実と妄想の違いが認識出来ない病気なんだよな
OPV輸出を滅ぼされたというのもいつもの妄想も、何の根拠も無いしな
0818名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-ED79)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:20:12.35ID:HNNB9MCi0
20億円のYak-130とかJL-9しか買えない国には
T-7っていうとんでもない競争相手出てきたからなぁ
しかもアメリカ製純正

T-50の拡大設計のKFX-Eでとっとと手堅く作っておけばいいのに
どうせ作るならって貧乏性出て遅れに遅れて
インドネシアからも足許見られるとかもうね
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1f-dI/L)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:24:54.77ID:d7pgmFFJ0
>>819
どこが買ってくれるの?
0824名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Obhm)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:56:38.66ID:MG6yfQJZ0
韓国製兵器って一巡したら既存顧客で買う国はないだろう。自走砲、装甲車だってどこに韓国が開発した要素があるのさ。
自走砲のPPはドイツ製。OG輸出予定の装甲車は主砲は変更されてるじゃん。
革だけなんだよな。何一つ発出来ない。
0826名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-hWcb)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:16:18.09ID:dGCfz/tv0
内需のない小さい国だからそれは仕方ないことだけど、その矮小な世界観で倍の規模がある他国の防衛産業にアレコレ言うのは本当に愚かだよね
0827名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-L41b)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:20:34.59ID:8pkD0rpI0
>>820
ttps://livedoor.blogimg.jp/rakukan/imgs/b/f/bf1e6fc8.jpg
インドネシア,アルゼンチン(英国ストップ),トルコ(決裂),ブラジル(グリペン購入)がダメになったので
今はタイ,マレーシア,エジプト,南ア,フィリピン,コロンビアくらい。シンガポールは買わんだろう
ベトナムは2015年時点ではリストに入ってない(フランカー系73機と意外に強いベトナム空軍)
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-vIzf)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:32:38.91ID:gExRcFaV0
技術がどうこう言う以前に、何でこんな方向性にしてしまったのかが色々残念な戦闘機
設計に英国を呼んでおけば……
0830名無し三等兵 (JP 0H8b-5afk)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:54:07.90ID:PPJigfboH
XF9はF135並を目指すってよ
つまりKFXは双発なのにエンジン推力で4分の1のゴミになるってことだが
0832名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-khXQ)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:12:19.26ID:DtAokICMM
>>827
>今はタイ,マレーシア,エジプト,南ア,フィリピン,コロンビアくらい。
タイ グリペンE/Fでしょう
マレーシア Su-30あり
エジプト ラファール調達、F-16調達 (この2機種以下は不要)。F-35かFCASかテンペスト?
フィリピン F-16Vが最近優勢に
コロンビア クフィルを運用中。。
F-16Vを購入しそうな国 www.defenseworld.net/news/28865/ Lockheed_Receives_Mission_Planning_Contract_for_Potential_F_16_Sales_to_India__Pakistan__21_Other_Nation (2021年1月30日の記事)
It involves FMS to Slovakia, Bulgaria, Taiwan, Morocco, Greece, United Arab Emirates, Bahrain, Chile, Colombia, Croatia, Egypt, India, Indonesia, Jordan, Korea, Oman, Pakistan, Philippines, Poland, Romania, Singapore, Slovenia and Thailand, a U.S. DoD release today said.
0835名無し三等兵 (オッペケ Sr85-zYxv)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:39:54.53ID:WaoR+Uaar
>>828
技術者運用者以外の外野が騒ぎすぎたからじゃない?
外面と言うか対日本って考えてあれもこれもといつもの通りになったからね
単発で手軽な4.5世代機作っておけば輸出はともかくグリペンと同じ位のプラットフォームを自国で持てるのは大き買ったんだろうけど…
そF-4、F-5、KF-16を自国産に置き換えるなら結構悪い話ではないし

全ては過剰な自尊心と承認欲求が悪い
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-ZvcQ)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:22:34.47ID:r5nNT6/a0
「出荷」されるって微妙な表現だよな
モックアップかよw
0839名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-yoM9)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:48:20.44ID:o+QUr3bRM
>>828
T-50開発の時
BAEにホーク買うかわりに技術協力求めたけど結局T-50開発は無理って言われて
さらにLMに協力求めた経緯があるから
BAEには泣きつかんでしょ
LMはT-50だけだとニーズが無いからF/A-50作るのアドバイスしてる
0840名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-Obhm)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:00:45.01ID:adFcP1p1M
韓国が輸出したものでまともなものがないのが凄いw
鉄道はフィリピン、台湾、ウクライナで故障が相次ぎ、ウクライナは政権が転覆した。
インドは爆発。ラオスはダム崩壊。最低なのはロビー活動でラオスを泣き寝入りさせている。自動車はリコールと損害賠償の嵐。賠償金とリコール費用は2018から数えると1兆円を超えている。
海運は破綻させて世界の物流を混乱させた。自動車運搬船を転覆させて環境破壊。船舶接触事故では無実のインド人航海士に罪をなすりつけようとした。
まともなのはアップルから学んだスマホと日本人が未だに指導しているDRAMぐらいか。
軍では欠陥兵器で犠牲者が出てる。
これらについていつもついて回るのは韓国人特有の安全軽視という病気。韓国人がまともなら死人が出てないよ。
0841名無し三等兵 (オッペケ Sr85-uYp3)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:02:13.58ID:146M7a/Ur
海外製品でガチガチだよねKF-X
グリペンみたいに謙虚にしておけばいいもの

韓国のこの国威発揚みたいな考えは中国とそっくりだな
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-ZvcQ)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:21:13.84ID:r5nNT6/a0
X機なら日本が先に飛んでるしY機じゃね?KYF
浮けばだけど・・
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-4qUl)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:27:53.29ID:dM0Z8GEN0
>>841

国威発揚ちゅうか、『自国で使う兵器は自国で作ったほうがいい』という側面もある。
KF-Xの場合F-4やF-5の後継として考えた場合、現用の主力であるF-16の欠点の解消が最優先だったと思う。
F-16の欠点はインテイクが低いせいで胴体下に大型兵器が積めない、FODに弱い(実際ダッソーがこの問題を指摘している)
多用途戦術機でありながらパイロンの数が少ない(これがF-2の翼面積拡大の一因)。
なにより単発だから、低空での対地支援でAAAにエンジンがやられた時、貴重なパイロットを失う可能性が高い。
実際朝鮮戦争やベトナム戦争で米軍はAAAに煮え湯を飲まされている…

そこまで議論したところで三面図を画けば日本の『幻のFS-X』に近くなる。
さもなければF/A-18スタイルか、あるいは欧州デルタ翼戦闘機に似ることになる。
このこと自体は不思議でもなんでもなく当然なんだが…

それを素直にやらないところがねぇ。
まぁ困ったもんですな(棒)
0848名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-ZvcQ)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:56:18.33ID:r5nNT6/a0
金無いんだし中古のFA18C/Dでよくね?
0849名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-gp92)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:13:54.21ID:p4FFf5wZa
>>846
国産兵器は概してコストが高く(開発費が全部乗る)パフォーマンスは輸入品より下振れするリスクがあるので一概には勧められないかな
もちろん輸入もディスコンになったりサポートでぼられたり有事に生産国と敵対する可能性もあるのでいろんなファクターを考えないといけない
陸自が次期小銃は国産で拳銃は完全輸入と割り切ったように
0850名無し三等兵 (JP 0H8b-5afk)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:37:19.11ID:PPJigfboH
まあ例えば汎用ヘリなんかは輸入若しくはラ国で良いと思うんだよな
一から開発じゃ割りに合わん
空なら哨戒機とか戦闘機とかそういったものは国産でやるべきと思うね
0851名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-hWcb)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:03:08.89ID:dGCfz/tv0
プラットホームとしての必要性はKFXにもあるとは思う、と言うかそれが唯一の価値だよな
問題は搭載予定の韓国製兵器もほとんど構想中のものばかりで、ちゃんと開発計画立ってるのか眉唾なものばかりってことか
0852名無し三等兵 (ワッチョイ f93f-7GuP)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:57:21.99ID:CVTJxx8Z0
>>836
中産国の場合双発ってだけでフライト後のエンジンメンテの手間が2倍ってことで敬遠されますがな
ミラージュは売れたけどラファールが売れない代わりに、購入資格条件緩めたF-16がこれだけ売れたってことは単発だから
どれだけエンジンの信頼性が上がってもフライトごとに点検は必要で、エンジンに関しての点検手間(コスト)が2倍かかる双発機を中産国が敬遠するのはアタリマエのことで、でなければラファールは爆発的に売れていたはずw

-----------------------------
ロケットの話題出ていたけど、クラスターにするロケットをクラスター化せず1器だけでテスト打ち上げするという話は随分前に見たけど、結局やらなかったのか?それとも成功したんか?
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-khXQ)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:00:53.32ID:X9MHAORk0
>>852
>1器だけでテスト打ち上げ
ja.wikipedia.org/wiki/ヌリ_(ロケット)
2018年11月にエンジン1機で弾道飛行に成功している、東シナ海へドボン。
(海自がイージス艦を準備したはず。弾道観測のためのはず)
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 1342-JFxk)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:41:42.18ID:tFMLTBAv0
KFXには垂直離着陸機能も持たせたらいい。
実現すれば、F-35Bを売ってもらわなくてもよくなる。
「こうしたい」と計画をぶち上げたら、もう9割は出来たも同然。
0857名無し三等兵 (ワッチョイ b9c3-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:32:01.67ID:Z5d+tO1D0
米国を同盟を結んでる韓国は現状、西側だろ
アホなこと書くなw
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-ZvcQ)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:40:55.61ID:JQ0Xp1y90
>>851
ヘリも落ちてたし
使えればの話だけど
エンジン始動するかもわからんしw
動かしてる動画は無いよね・・。
0863名無し三等兵 (ワッチョイ f17d-sI4Q)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:47:08.54ID:aV7uhVGm0
韓国型ロケットの最終燃焼試験に成功…文大統領「2030年までに韓国のロケットで月着陸」
中央日報日本語版 3/25(木) 17:58配信

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は25日午後、全羅南道高興(チョンラナムド・コフン)の羅老(ナロ)宇宙センターを訪問し、
韓国型ロケット「ヌリ号」の1段部総合燃焼試験を参観した。

この席で文大統領は「来年には月軌道船を打ち上げ、2030年までに国産ロケットを使った月着陸の夢をかなえたい」
としながら宇宙強国に向けた意志を表明した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5322722fab896bba47a9f85542851d468148f3

仮に今度のヌリ号初号機打ち上げ1発成功できたとしても、その翌年度にいきなり月周回探査機打ち上げなんて無理ゲー
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-zKYs)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:14:02.03ID:Rqxn1xGJ0
でもこのポンコツロケット開発の2000も使ってしまったんだぜ。信じられないだろ。
普通は需要に合わせ、技術者と技術を育てながら数十年単位で開発するのに、早く協力なロケットが欲しいからこんな無謀な計画になった。
0865名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-snVK)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:15:13.68ID:MG4PSYJEM
>>863
10大宇宙強国の次は7大宇宙強国w

ロシアに頼っても10大宇宙強国()に入れなかったから、ソ連後継のロシアウクライナ、連合のESA、絶対成果と認めない北朝鮮を除いて、
「単一国家でどこかからの継承ではない独自の打ち上げ技術を現役で持っている7か国目」とかいう理論かw

お前の技術はウクライナ製じゃ、アホw
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-gp92)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:24:55.91ID:voOiO8VK0
>>867
逆らしい

https://n.news.naver.com/article/014/0004592400
韓国航空宇宙産業の関係者は、「事業期間が10.5年であるが、短い日程だ開発段階で一つでも実行が適時ないと、戦闘機の開発が遅れることがある」と述べた。

この関係者は、「週52時間制限があって、その部分が最も懸念される」とし、「提案をザラザラ(戦闘機の開発スケジュールを合わせるために)研究開発は、週52時間を解放していただきたい」と付け加えた。
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 3127-UUyU)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:01:34.98ID:K4jgXEmq0
>869
週52時間で足りないのならば人員を増やせってのが法案の趣旨なんだから
国家プロジェクトが例外を求めては駄目だろw
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-EtJQ)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:21:31.75ID:CHVPdQGc0
週52時間て日本的な感覚だと12時間/週の残業でギリギリなんだけどな、これ超えると割とブラックに近くなる線
まあ月200超とかにはならんけどさ
0874名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-gOwH)
垢版 |
2021/03/26(金) 02:11:44.79ID:RE3X8Sy5p
クアッドは日本が始めたものだし、TPPもアメリカ抜きで日本がまとめたもの
利害関係が一致してるから日米2+2が対中に一致するのに中国人が発狂するようじゃ
共産党に洗脳され過ぎて現実見えてないな
0875名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-XWiG)
垢版 |
2021/03/26(金) 06:29:09.73ID:mQ71EvhX0
そもそも日本にボコられてアメリカに泣きついて助けてもらった中国に
日本がアメリカの属国とか言う資格あんのかって話だし
0881名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:39:29.28ID:ZUVv5wIra
KF-Xの試験飛行は、誰も行ったことのない領域...確実な検証・安全のために最高の
https://n.news.naver.com/article/016/0001812562

「韓国型戦闘機(KF-X )の試験は、誰も行ったことのない未知の領域です。安全性と目的目標を早期に達成することができるように最善を尽くし、「

李陽寿(工事42)空軍52ジョンデジャンは試作1号機出荷秒読みに入ったKF-X試験を総括するKF-X統合テストチーム長も一緒に務めている。52戦隊は大韓民国空軍唯一の試験評価と試験飛行の専門部隊として空軍内の特殊部隊とすることができる。52戦隊はシステム開発主管会社である韓国航空宇宙産業(KAI)との統合シホムチムを運営している。これらの手を経なければなら初めてKF-Xの開発が行われているものである。

統合シホムチムは空軍とKAI側がパイロット7人、技術士6人など、それぞれ13人ずつ選抜し、総26人で構成する予定である。現在は空軍とKAI側でそれぞれ4人ずつ8人の初度要員を選抜して教育を進行中だ。これら来月に予定されKF-Xの展開後の2026年を目標とする飛行試験を主導することになり、来年上半期までに予定され、地上試験にも、いくつかの参加する。

このジョンデジャンは「試験飛行自体が、誰も行ったことのない領域で初めて飛行に乗り出すという驚異的な挑戦であるため、試験飛行のパイロットと技術士は、危険なことに耐えできる度胸と個人の犠牲も収容できる姿勢を整えなければならない」とし、 "飛行時間や経験など、さまざまな要素を考慮して優先秒要員を選抜した」と述べた。

このジョンデジャンは運用主体である空軍と開発主体であるKAIが統合シホムチムを設けた理由については、相乗効果を最大化するためだと説明した。彼は「KF-X試験は、開発試験飛行と運用試験飛行に分離されているが、それぞれの宿題を解く見ると、利害関係や目的に応じて意図しない異なる結果が出ることもある」とし「しかし、試験評価チームという一つの組織内で計画して試験飛行をすると、より透明で客観的な結果を保証することができる」と強調した。続いて「空軍の立場では要求度がよく反映したのかを見て、KAIは設計されたとおりに実装したのか重点的に見るようになるだろうが、結局目標は一つだが見る目が2つされて別の観点からのクロスチェックが可能だ」とした。
0882名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:40:33.01ID:ZUVv5wIra
KF-Xの設計レビュープロセスにも参加した52戦隊は今後初飛行準備のレビュー(FFRR)にも参加しての設計と製作、地上試験の結果を確認した後、実際の初飛行に出ることになる。このため、4人の初度要員を対象にKF-X系の教育と同様機種搭乗、シミュレータ搭乗などの教育を行い、1年後に迫った本格的な試験飛行に備えている。試作1号機から6号機までの6台のKF-Xが4年間の合計2200余ソチ(飛行回数)飛行試験を完了したら、基本的な飛行性能と空対空戦闘能力を備えたKF-Xのブロック1(Block T)の開発が初めて仕上げされる。

誰も検証していない飛行機に乗ることは容易ではないことである。52戦隊281試験飛行隊台「私たちが初めてだ」というスローガンは、このような状況での覚悟を象徴的に示している。このジョンデジャンは「現時点での試験結果を予測することはできませんが、KT-1とT-50、FA-50などの国内開発した航空機の試験評価の経験と空軍、KAIは、事業を主管する防衛事業庁とのコラボレーションにより、空軍が必要な航空機が少ないに戦力化することができるだろう」と明らかにした。

このジョンデジャンは、しかし、何よりも重要なのは安全だとのインタビューを通じて改めて強調した。彼は「統合テストチーム長としてKF-Xの試験が少ないにも完了できるように管理することが重要である」とし「しかし、これに重要なことは、パイロットと航空機安全」とした。続いて「いくら忙しいスケジュールであっても飛行安全に阻害される要素がある場合は中止することができる権限が統合テストチーム長に与えられた理由」とし「過度事業的にのみ流れて時間に追われるよりも安全かつ正確にKF-X事業が行くできるように管理するのが私の最も重要な責任だと思う」と強調した。

このジョンデジャンは韓国の試験飛行のレベルにも強い誇りを見せた。彼は「過去には韓国の航空産業インフラも劣悪し、経験豊富なテスト飛行操縦士や技術士もなかったので、海外での教育を送るしかなかった」とし「今は国内の航空機を開発して消費電力化しながらテスト飛行の経験を蓄積し、過去2014年から試験飛行のパイロットまで国内で育成している」と紹介した。続いて「米国空軍と海軍、トルコなど海外の試験飛行学校との相互交流を進めているという点で、世界的なレベルに上がってたと確信している」と述べた。(終)
0883名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-UCVm)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:04:09.45ID:6+xZhOSD0
F5の置き換えならFA50でもよいと思うけど駄目な訳でもあるの?
F4の置き換えがFA50では役不足というのは分かるけど。
0887名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-9N/k)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:50:59.64ID:WIdYV/Ao0
今後北にJ-11一式が配備されない確証は無いからな。そうなるとFA-50だとキツい
F-15EXは最適解の一つだけど韓国にとってF-15はデリケート過ぎてロクに動かない機体として忌み嫌われててダメなんだよな
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-EtJQ)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:37:15.62ID:CHVPdQGc0
>>887
F-15が維持できない基盤にF-35とか、ましてやオフィシャルなサポートがなく自分で一から整備体制構築する必要のあるステルス機とか維持できるのか?
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:56:31.10ID:Ls907bne0
・15混成航空団
  ソウル空港 (京畿道) 戦闘飛行隊はいない

・10戦闘飛行団
  水原(スウォン)基地(ソウルの南 京畿道)
  ◎101・201:KF-5E/F
  ◎153:F-4E

・米軍烏山(オサン)基地 (水原基地の南 京畿道)
  空軍作戦司令部

・8戦闘飛行団
  原州(ウォンジュ)空港(韓国東北 江原道西部)
   103・203:FA-50
   237:KA-1

・18戦闘飛行団
  江陵(カンヌン)飛行場 (韓国東北 江原道東部)
  ◎105・112:KF-5E/F

・11戦闘飛行団
  大邱(テグ)基地 (韓国東 大邱広域市)
   102・110・122:F-15K

・16戦闘飛行団
  醴泉(イェチョン)飛行場 (韓国東 慶尚北道 大邱を内包)
   115:TA-50
   202:FA-50
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:02:58.98ID:Ls907bne0
・17戦闘飛行団
  清州(チョンジュ)基地 (韓国中央 清州特別市)
   151・152:F-35

・19戦闘飛行団
  中原(チュンウォン)基地(中州基地) (韓国中央部 忠清北道 清州を内包)
   155:KF-16 161・162:F-16

・20戦闘飛行団
  端山(ソサン)基地(ヘミ飛行場) (韓国西 忠清南道)
   120・121・123・157:KF-16

・38戦闘飛行団
  群山(グンサン)空港 (韓国西 全羅北道 20の南 ※米軍と共用)
   111:KF-16

・1戦闘飛行団
  光州空港(韓国南西 全羅南道)
   189・216:T-50
  ◎206:F-5E/F

・第3訓練飛行団
  泗川(サチョン)空港(韓国南 慶尚南道) 戦闘飛行隊はいない
   KT-1


緊張度の低い光州、
首都防空部隊ともいえる水原、北朝鮮との国境に近い江陵が
旧式化してんのは すぐやられるから新しいの置かないということなんだろうけど
0895名無し三等兵 (ワッチョイ f5bd-GLNg)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:23:37.84ID:lONBoHwq0
>>884
チョッパリから独島の制空権を守るというのなら航続距離が長いF-15系だけどね

なぜかこの目的にはF-35Bと軽空母みたいだけどいい的を供給するだけ
0896名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-9N/k)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:36:07.23ID:WIdYV/Ao0
>>891
配備数からの払い下げ量を鑑みたがぶっちゃけ中距離撃てる機体はどれもFA-50には脅威だからJF-17も有りだろうね
>>892
F-35の予備エンジン枠が1個だけなんでそこはお察し
まあF-15は重整備権利書であるラ国をケチったのが原因なんで国産部品比率が高いKFXはだいぶマシなんじゃなかろうか
0897名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-EtJQ)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:38:00.16ID:CHVPdQGc0
>>894
主力は大邱と清州で、首都取られてから殴り返せる位置と言う感覚が透けて見えるな
でも烏山は米軍の司令部だしそこの北部がそんなやる気ない形でいいんだろうか?虎の子のA-10とかも居るのに
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:15:03.89ID:Ls907bne0
>>897
北部は初手はやられるのはしゃーなしだね
そのための世宗遷都計画もあったわけだし

朝鮮戦争の遷都は
ソウル→水原→大田→大邱→釜山の順




     ☆ソウル  原州  江陵
☆仁川  水原 
       烏山
            ☆世宗(セジョン)
            ☆大田(テジョン)

       端山    清州  ☆大邱
       群山    中原  醴泉

                      蔚山(ウルサン)
      ☆光州    泗川   ☆釜山(プサン)

ソウル以外の☆は特別市 日本の政令指定都市みたいなもん

おおざっぱに基地や重要都市の位置記すとこんな感じ
0900名無し三等兵 (ワッチョイ 32b4-Nzee)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:08:57.10ID:LcKueykt0
F-15Kに関しては60機のうちの後期導入の20機だけわざわざエンジン変えたのも運用考えたらおかしな話。

F-35に関してはご存じの通りFACOどうすんだって話だし、B型を20機だけ導入。

F-16に関しては大きな問題がないとしてもここにKFXを追加なんだから大変だと思うよ。
0901名無し三等兵 (ワントンキン MM62-rpWb)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:23:17.95ID:ZhiCF0NNM
>>900
>大変だと思うよ。
F-16→F-16V 134機, F-35調達, F-15K→レーダーAESA化
できたら、F-35 63機、F-15K 84機ぐらいにしたら世界でもトップクラスの空軍力なのにね
米露中日の次、英仏やイスラエルより戦力は上になる
0903名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-9N/k)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:46:01.37ID:WIdYV/Ao0
>>900
しかし、実質的な理由では、当時KF-16の稼働率に赤信号が生じたためだ。
大雨被害に起因空軍で保有しているKF-16のエンジン部品の在庫がプライミングされ、予備エンジンも底が私の状況。
このため、緊急に予算を投入したが、非常に不足しており、
そのような状況での代替として提示されたものが2次FXでF-15KエンジンをF100-PW-229EEPに選定すると
KF-16と互換性のあるようにこの時確保される予備エンジン、部品らに急火を消すことができるという点で、採用された見ることが正しいだろう。
ttps://namu.wiki/w/1~2%EC%B0%A8%20FX%20%EC%82%AC%EC%97%85#s-7

KF-16の部品取りにされるほど韓国空軍はF-15Kを嫌ってた模様。上で自分で書いといてアレだけどここまでだったとは……。
0905名無し三等兵 (JP 0Hc6-pbwA)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:57:56.24ID:cagZOn/xH
>>886
彼らの言い分を信じるなら、それで日本とも渡りあわないといけないわけだけど
日本はおそらく
ロー F-15
ミドルF-35
ハイ F-3
になる可能性が高いわけだけど、どうやって対抗するつもりなんだ
仮にもいつものようにF-3クラスが欲しくなっても流石にそのクラスに適用できるエンジン売ってくれる国はどこにもないぞ
F119やF135はダメだろうし、ロシアも売らないだろう
0907名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:15:12.23ID:ZUVv5wIra
>>886
ちょいお詫びして訂正
FA-50は将来のロークラス
ただFA-50でF-5まるごと代替をすると定数400機ちょいの戦闘機がローばかりになるのでできるだけKFXで代替させたいという結論は同じ

https://n.news.naver.com/article/003/0010268802
ハイ-ミディアム-ロー(High-Medium-Low)の戦闘機の運用概念によると、2040年代まで空中戦と地上打撃がすべて可能なハイ(high)級の戦闘機はF-15KとF-35Aが担当する。

近接戦闘を行うことがミディアム(medium)クラスの戦闘機の場合2030年代まではKF-X (ボラメ)とKF-16が、2040年代には、KF-X(ポラメ)が引き受ける予定だ。

地上火力支援と偵察に活用ロー(low)レベルの戦闘機は、現在のF-5が担当しており、2020年代以降には、FA-50が引き受ける予定だ。
0909名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:42:41.48ID:ZUVv5wIra
>>905
噂されてるような大型制空機(ステルス機絶対殺すマン)の形でF-3が完成し量産配備されたら何やっても勝てないから大丈夫
>>908
KFX開発失敗したときのヤバさがわかるよね
0910名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-rTMS)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:09:33.28ID:oPrYT17pM
>>895
だから前からF15Kを増やせと言っている。そっちの方が日本には厄介。
F 35買う金で60機は買えるだろう。
0912名無し三等兵 (ワッチョイ f549-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:02:48.01ID:SjRa62c20
>>904
スクランブル。
いや大真面目に。
配備場所の問題もあるけど、侵入機の追跡まで出来る長距離作戦能力を持つ機体はF-15Kしかないらしい。

ttps://www.sedaily.com/NewsView/1VLUFDH38Y
0913名無し三等兵 (ワッチョイ f549-bb0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:05:45.48ID:SjRa62c20
で、領空侵犯機の増加で負担が酷くて問題になってるらしい。
F-15Kのパイロットも年間飛行時間が他の機体の1.5倍だとか。
これ、2年ほど前の記事だけど、いまだともっとひどくなってるんだろうなぁ。
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 32b4-Nzee)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:41:17.46ID:LcKueykt0
>>903
酷いな…

日本として韓国がKFX(開発費約1兆円)なんか開発しないでF-15とF-35を追加購入、T-50を利用したレーダーなんかの技術開発を続けつつテンペストプログラムの末席あたりに滑り込まれてたらかなりめんどくさかったと思う。
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-rTMS)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:41:46.93ID:H2dDpOVe0
韓国も防衛識別圏を広げたんだっけ。それで領空侵犯への対応に窮してるんだっけ?
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-0zbG)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:12:05.98ID:smQWvGR/0
>>918

識別圏を広げること自体は国内問題(笑)なので、どこぞの国みたいに非常識じゃなければそれでいいw

…が、やっぱりそれには軍事上の合理性の裏付けあってのことだから、そこいら辺のオツムが…ねぇ。
0921名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:51:24.37ID:ZUVv5wIra
https://n.news.naver.com/article/028/0002537889
ムン・ジェイン大統領が26日、京畿道平沢の海軍第2艦隊司令部で開かれた「西海の守護の日」記念式に参加し、2010年襲撃され、沈没した天安艦の船体を見て回った。前日、北朝鮮のミサイル発射については「決して望ましくない」と明らかにし、強力な安保意志も強調した。
(中略)
それとともに文大統領は韓国軍の対応能力を列挙した。「歴代最高水準の国防予算の増加率」「次世代国産戦闘機KF-X "" 3万トン級軽空母"" 3000トン級潜水艦」「海兵隊上陸攻撃ヘリ」など莫大な軍事費が投入される新武器を紹介した。また、「私たちは、朝鮮半島の非核化の原則を遵守しながらも、私たち自身を守るために十分な、世界最高水準のミサイル能力を保有している」とした。

核搭載可能な短距離弾道ミサイルを撃たれたのにKFXはじめ挙げるのが全部アレな兵器計画ばかりなのは狙ってんのかな
金豚も思わず笑ってしまったことでしょう
あとこれ上陸攻撃ヘリは国産する気だなw
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-Cd0d)
垢版 |
2021/03/27(土) 03:18:08.54ID:tUFKCODq0
2025年 戦時統制権返還

韓米同盟破棄&再締結
朝鮮統一
核武装中立(北の核は民族のもの)

根っこが遅れてきたどころじゃない帝国主義だからなぁ…
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 923b-bb0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 05:02:50.41ID:ol8yhYvi0
やっぱりKFXはポッケナイナイ事業だろ どう考えてもガラクタだもの 使い物になるとは彼らも考えてないだろ
考えてたら頭 朝鮮人
0928名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-3y3u)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:55:20.06ID:+dKkm+1B0
>>924
米軍のヴァイパーに相当する攻撃ヘリやね
韓国の海兵隊が上陸作戦で使うことを想定してるが輸入か国産で揉めてて海兵隊が国産のマリンオン武装型を拒否ってる
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-3y3u)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:10:27.16ID:+dKkm+1B0
こっちにも

KAI、韓国型輸送機開発乗り出す
https://n.news.naver.com/article/277/0004873379
…KAIは海・空軍と海洋警察の次期輸送機と特殊目的機国産に置き換えという長期計画に韓国型輸送機の開発に出馬を投げている。

KAIが考える韓国型輸送機の形態は、6000kmの航続距離20トンを積載することができる基本形であり、以降8、000Kmの航続距離に25トンを積載することができる改良型を作る計画だ。

米国ロッキード・マーティン社のC-130J-30スーパーヘラクレスがKAIが考えている輸送機基本形に対応しており、世界市場で独走している。

ブラジル最新型輸送機KC-390は、25トンの積載量で6、000km台の航続距離であり、C-130H-30輸送機は17トンの積載量で8、000kmを飛行するのに対し、韓国型輸送機の改良型は、25トンの積載量に航続距離8000km台を目指す。

基本形はターボプロップ機の設計と改良型は、ターボファンを考慮しており、国内輸送機の需要は40台、特殊目的少ない60台を目標にして国外の需要は100台程度の市場の需要を予測している。

総所有コストは開発費3兆ウォン、量産コスト約11兆ウォンに14兆ウォン、開発期間はKF-Xの戦闘機の開発経験を適用してかかる提起、かかる確定、先行研究では、事業の妥当性の検討、予算編成、契約に至るまで5年、システム開発に7年、総12年を予想している。
0931名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-3y3u)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:11:36.97ID:+dKkm+1B0
これは台量産価格800億ウォンを策定し、国内外向けに140台を量産する場合であり、140台の数字は、国内40代/国外100台を基準とする。

2021年3月現在進行事項としては、2020年10月以降、産業通商資源部の事業推進を説明し、防衛事業庁に国策事業の推進を要請しており、今後の事業が具体化の段階に入れば、国防部が60%、産業資源部が40%ずつ合計事業費を負担する形を望んでいる。

練習機、ヘリコプター、戦闘機をつなぐ輸送機国策事業団が構成されるとKAIはシステムの総合メーカーとしての開発に入る予定であり、空軍の主力輸送機C-130H / 30 12代の淘汰予想時期である2035年まで納品する輸送機の国内調達を目標とする。

2040年に淘汰するCN-235M輸送機も交換対象である。

KAIは2021年10月にソウルADEXイベントで韓国型輸送機モックアップを公開する予定で輸送機のコンセプト形状設計を行う中で、来るべき6月にはADEXイベントで公開するKC-Xコンセプトの形状が確定する予定である。海外パートナーも打診しており、ヨーロッパのエアバスミリタリー社関心を見せていると知られている。(終)
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-T6zR)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:27:51.66ID:wGn2NA520
韓国って日本に対抗して性能も数もそれなりのものを揃えようとするけど
無理矢理やってるから稼働率が悲惨なことになって名目上の数値でしか対抗できてないんだよな
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 12bd-I7GN)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:40:55.63ID:PHN4rUyl0
>>933
見た目やカタログスペックでチョッパリに勝っているかどうかが全てなので、実際の稼働率がどうとか、実戦で使い物になるかどうかなんて関係ないのだ
0935名無し三等兵 (オッペケ Sr79-oNAw)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:45:56.99ID:+Tvnvc+Ur
KAIが輸送機開発か
以前から言われていたが流石に厳しいだろう
それこそ日本製兵器の様に海外にモノがあるのに国産にこだわった結果、調達数が少ない為に単価がアホみたいに高騰するのが目に見えている
クズのC-2や9mm機関けん銃と同じ
0936名無し三等兵 (ワッチョイ f6e9-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 08:46:24.99ID:ELw2EQ6+0
>>930
オッペケ 「不整地運用もできない欠陥機なC-2とは違い、信頼と実績に溢れた韓国製輸送機なら
傑作輸送機A400Mのライバルになるだろう」
0939名無し三等兵 (オッペケ Sr79-oNAw)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:05:07.00ID:+Tvnvc+Ur
しかし韓国製輸送機も商機が無い訳ではない
エアバスと組んでC130クラスの輸送機を開発すれば、成功もある
武器輸出の経験値が高い韓国防衛産業の強みを活かしC130JやC-390には無い、購入国での現地生産や積極的な技術移転をアピール出来る
少なくともお隣の国の調達数が二度も削減された欠陥輸送機C-2よりは、遥かに輸出の可能性は高いといえる
0940名無し三等兵 (スフッ Sdb2-T6zR)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:06:08.23ID:pCGDHH6Qd
ドイツみたいに防衛費削りまくってまともに稼働してないのもあれだけど
韓国みたいに防衛費はそれなりだけど性能と数揃えてるのに必死で
維持費けちって共食い整備や放置でほとんど稼働してないのもあれ
0946名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-gJnG)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:49:42.78ID:BttDEytWa
ターボファンじゃなくて例えば電動化とか打ち出さないとC-130Jには勝てそうにないかな

KFXもそうだけどコンセプトが30年遅い
0947名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3y3u)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:59:29.35ID:jlTsUyg/a
記事をそのまま読むと
基本型 ターボプロップ 20t 6000km
改良型 ターボファン 25t 8000km

改良というかもはや別物なので両方開発する意味がわからない
国内需要がない改良型はそれこそA400M数機買えばいいんじゃね?
0951名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-xKzJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:18:09.98ID:X73Kq/7r0
>>949
技術基盤が全きないし。また丸投げで設計してもらうか、共同開発するしかないじゃないでしょうか?
インドネシアはスペインと共同開発して米軍に採用されてますから上手くいけば成功するかも。でも共同開発する国が現れるかどうか。
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-xKzJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:52:35.25ID:X73Kq/7r0
>>952
今度は離陸の際の滑走で、機体本体と翼が分離して、翼だけとんで行くコントをお願いしたい。
事実あいつらは完成したと言いつつ、配備された実機でやらかす。
人が乗ってるものをろくにテストしないで配備とか安全軽視が酷すぎる。ここまで安全不感症だと、もはや彼の国の安全軽視は国是としか思えないw
0957名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-im4i)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:06:20.06ID:2n1Uv8oJ0
25tを8000km、って最大積載量が25t、フェリーで8000kmっていうことだよな?
25t積んで8000kmだとC-2よりデカい機体を目指すことになる
あとたしかKC-390は最大積載量27t、フェリーで8700kmだったはずなので
現時点ですでに韓国型が負けている
0959名無し三等兵 (ワッチョイ f179-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:27:59.13ID:fd/Z68kH0
こりゃ韓国型哨戒機の開発もあるかもしれんな。きっとやってくれる。楽しみ。
P-1でいじめられた悔しさを思い出すんだw
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:36:38.35ID:Tgh1aPQi0
輸送機は運用コストの観点から、機体規模と積載量&航続距離とのバランスが難しい訳だが
そこを無視して機体規模を肥大化させてしまえば、まあ出来なくはないんでないの (売れなくなるけど)
0962名無し三等兵 (ワッチョイ 32b4-Nzee)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:36:48.16ID:zVyLrWSI0
C-2とかA400Mの20年遅れの輸送機を高い金かけて開発してくれるなら日本としても有難い。

でもエンジンどうするんだろ?

ターボプロップならTP400一択だろうからA400Mの生産終了でエンジンだけでも売れればってことで売ってくれるかな?
ターボファンならCF6は流石に古いからGEnxとかトレントなんだろうけど、どのエンジンも韓国人が大好きな日本企業が絡んでる。
0963名無し三等兵 (スフッ Sdb2-T6zR)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:40:04.63ID:jLnXhYFNd
潜水艦→騒音問題解決できず
揚陸艦→全エンジン脂肪で漂流
練習機→実質ロッキードマーティン製
自走流弾砲→当たらないしすぐ壊れることが露呈
まだまだあるよな
0964名無し三等兵 (ワッチョイ ad8f-8R5q)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:44:14.35ID:pEF33tz+0
電動推進艦「大邱」漂流というのも有ったな しかも2度も
0972名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-XWiG)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:39:42.54ID:/JnGGiJC0
F-3に対抗したいがためだけにF414四発とかキチみたいなこと言い出したら評価するけど
そこまでのガッツもないんだよな
0974名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:20:19.75ID:Tgh1aPQi0
大型機みたいに翼下パイロンで吊るすならともかく、尾部マウントで4発はインテーク容積で大変な事になるな……w
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 31ad-xKzJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:39:27.14ID:X73Kq/7r0
>>963
BB弾しか防げないヘルメット。
全く役に立たないボディーアーマー。
ペロリと靴底が剥がれる軍履。
数万個にも及不良品の手榴弾。
携帯と電波帯が一緒のキムチイーグルノーミサイル。
命中しない魚雷。
とそれを弾頭にしたカスロック。
実戦ではあり得ない状況でテストを行った近接防御ミサイル。
0979名無し三等兵 (ワッチョイ f6ba-Ygnt)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:08:44.09ID:LatWQz8Z0
>>976
CN-235 5トン積みで、4トン積んで2.850km飛べるか国内向けなら充分だな
韓国は日本の様にデカイ離島は無いから、重いのは陸送すれば良いんだよ

構想なのは20トン積みだろ
韓国も北朝鮮も300km四方な国だから、積み下ろしの時間を考えたら、直接走ったほうが安全で早いよ
0980名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-EMe/)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:13:31.46ID:A78Iq6Qf0
>>976
KFXからCK-Xねぇ(KCだと米軍の空中給油機と紛らわしいのでこう仮称させてもらう)w

まぁ、輸送機を造ろうという意気込みは買うが、輸送機は輸送機でこれまた技術的なハードルが。
与圧ナシならその分コストダウンが図れる(カーチスC-46の胴体の形状は本来与圧室の為だった)が、21世紀のいまそういう輸送機を新規開発する意義は薄い。

韓国の国力、国情ならAE2100双発とかの小型戦術輸送機を造るのがいいんじゃないかと思うが、まずそんなことはない!と断言されそうなところが何とも。
0981名無し三等兵 (ワッチョイ f6ba-Ygnt)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:28:36.69ID:LatWQz8Z0
>>980
C-130が有るからなァw 
日本もC-130で十分だよ、PKOとか用にはロシアのデカイのをチャーターすれば良いだろ
C-1 C-2?…造ってみたかっただけだよ、モノ作り屋はマッドサイエンティストなんだよ
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-lMfL)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:35:48.61ID:Tgh1aPQi0
>>979
日本侵攻まで視野に入れてるとしても、2,850km飛べたら十分だな
自国用の6,000kmでも過剰な気がする

輸送機が欲しいんじゃなく、それを名目にした国産プラットフォームが欲しい(諸々の派生機を作りたい)なら理解出来る
0986名無し三等兵 (アウアウクー MM39-EtJQ)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:39:12.74ID:XjSpubu6M
>>985
KFXに積む国産兵器は一つでも作れましたか(小声)

情報収集装置や対潜装備(これは日本の場合姉妹機のP-1)、電子戦装備とか韓国にまともなものがないのはどうするんだろう
中古のS-3入れようとかトチ狂ったこと言ってたのに
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 9201-upiJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:57:20.08ID:IrbQDl/i0
C-17はデカ過ぎて離島の空港で運用できない上、生産停止が決まってた
A400Mは不整地程度しかC-2に勝てる所が無い
どちらにも共通するデメリットは部品供給の不安定さと、確実に価格高騰すること
C-2あってよかったよ
0991名無し三等兵 (オッペケ Sr79-BTgy)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:30:42.66ID:VIz+ZlU+r
C-2がこんなに低評価なのが驚き
0992名無し三等兵 (ワッチョイ a94f-lvoM)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:41:18.18ID:viNyc8qm0
>>967
ありがとう

韓国の新型国産輸送機開発はステルス性有りのメテオをボディ内蔵型で設計したら良いよ
KF-XのBlock2に応用出来るべなもしw
0995名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-EMe/)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:44:21.18ID:A78Iq6Qf0
>>993

そりゃあ日本でしょw
…というか、日本もそうだけど、格上の国とガチでそれなりにやれる装備じゃないと、中国ロシアとやりあえるはずがないからな。

だから、その考え方自体は理解するが、その前に自分の国の国情を考えろと。
広い経済水域、沖縄県に代表される離島を守らなきゃいけない日本と、基本38度線を守り切れればいい韓国じゃ求めるものが違い過ぎる。
それを考慮せんとねェ。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ f179-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:55:26.42ID:fd/Z68kH0
ぼくのかんがえたさいきょうかんこくくうぐんに栄光アレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 11時間 33分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況