!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598789726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
戦争映画・統合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-b9ad)
2021/03/02(火) 23:21:34.19ID:Zgfb+bPF0712名無し三等兵 (ワッチョイ a363-HfPe)
2021/05/26(水) 03:55:07.54ID:0J+/KBOE0713名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-/VuH)
2021/05/26(水) 04:04:01.85ID:n9ZG4ltDa >>711
>日本映画だと兵隊役の俳優に戦争経験がある時代までだな。
こう言ってる人もいるじゃん
これは世代的な全否定であって考証がしっかりしていればいいという表現には読めない
だから「誰も言ってないこと」とは思わない
>日本映画だと兵隊役の俳優に戦争経験がある時代までだな。
こう言ってる人もいるじゃん
これは世代的な全否定であって考証がしっかりしていればいいという表現には読めない
だから「誰も言ってないこと」とは思わない
714名無し三等兵 (ワッチョイ a363-HfPe)
2021/05/26(水) 04:17:11.99ID:0J+/KBOE0 例えばようつべで1980年代とか90年代前半ぐらいのアイドルとか俳優のトークを見ると、今とは話し方とか笑い方とかがけっこう違うんだよね。やっぱり昔なんだなあと感じるわけ。
で、もし今、1980年代を舞台にした映画を作るとして、髪型や服装、小道具や車なんかの考証は当然するだろうけど、演出家や役者は話し方や所作の違いまで意識するだろうか? 多分そこは無視していい部分ってことになるのではないかと。それでもストーリーや演出が良ければ良い映画になるだろう。
でも、その映画と80年代当時の映像を見比べると、違いの大きさに気づくわけだ。どうでもいいことなんだけど。
で、何が言いたいのかというと、ミリオタというのは、記録映像の第二次世界大戦がそのまま高画質になって、しかも面白いストーリーで迫力があって、2時間にまとまったような映画を観たいという願望があるってことなんだよね。無理だとわかっていても。
で、もし今、1980年代を舞台にした映画を作るとして、髪型や服装、小道具や車なんかの考証は当然するだろうけど、演出家や役者は話し方や所作の違いまで意識するだろうか? 多分そこは無視していい部分ってことになるのではないかと。それでもストーリーや演出が良ければ良い映画になるだろう。
でも、その映画と80年代当時の映像を見比べると、違いの大きさに気づくわけだ。どうでもいいことなんだけど。
で、何が言いたいのかというと、ミリオタというのは、記録映像の第二次世界大戦がそのまま高画質になって、しかも面白いストーリーで迫力があって、2時間にまとまったような映画を観たいという願望があるってことなんだよね。無理だとわかっていても。
715名無し三等兵 (ワッチョイ ca1c-b5y/)
2021/05/26(水) 06:53:54.81ID:eB0U6NyH0 早朝にNetflixで「ローン・サバイバー」見た
実話を元にした戦争映画はいくつかあるけど
ラストに亡くなった兵士の映像が出てくるし
唯一生き残った兵士が、最後まで戦った仲間の名前を自分の子供の名前にしてたり
タリバンから命懸けで助けてくれた村人と抱擁する写真が出てきたり
ドキュメンタリー映画のようで好き
実話を元にした戦争映画はいくつかあるけど
ラストに亡くなった兵士の映像が出てくるし
唯一生き残った兵士が、最後まで戦った仲間の名前を自分の子供の名前にしてたり
タリバンから命懸けで助けてくれた村人と抱擁する写真が出てきたり
ドキュメンタリー映画のようで好き
716名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-fNU0)
2021/05/26(水) 08:06:25.59ID:M54/HYUH0 ローンサバイバーか。
あれ、どう考えても羊飼いの3人を殺すべきだったよな。
そのせいで、どれだけ米兵が死んだんだよって話だわ。
あれ、どう考えても羊飼いの3人を殺すべきだったよな。
そのせいで、どれだけ米兵が死んだんだよって話だわ。
717名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-yIlY)
2021/05/26(水) 08:59:17.15ID:/uBBQVKk0 >>714
同感だね
例えば戦国時代の映画で、徹底的に考証をして所作や話し方を全て完璧に再現したとして、そんなもの大衆のニーズに合うのかって話
たぶん何を話してるか理解できないんじゃないか
映画はあくまでエンタメであって大衆のニーズに合っていれば良い
戦争映画も然りで、別に所作や話し方がどうであろうと、俳優が現代的であろうと、大衆が面白いと感じれば問題ないでしょ
それを老害ミリオタは、あれがダメこれがダメと難癖を付けて、戦争を経験した世代までしか認めないと言い出す始末
同感だね
例えば戦国時代の映画で、徹底的に考証をして所作や話し方を全て完璧に再現したとして、そんなもの大衆のニーズに合うのかって話
たぶん何を話してるか理解できないんじゃないか
映画はあくまでエンタメであって大衆のニーズに合っていれば良い
戦争映画も然りで、別に所作や話し方がどうであろうと、俳優が現代的であろうと、大衆が面白いと感じれば問題ないでしょ
それを老害ミリオタは、あれがダメこれがダメと難癖を付けて、戦争を経験した世代までしか認めないと言い出す始末
718名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-DhSS)
2021/05/26(水) 10:43:42.23ID:rSjHDFwXp 身のこなしや言葉に素地の違いが出るのは確かで、「やっぱり時代によって違うよねえ」
と感じる、批評する事に何も問題はない
それをまるで全否定されたかのようにエキサイトして噛み付く人間の方がおかしいよ
と感じる、批評する事に何も問題はない
それをまるで全否定されたかのようにエキサイトして噛み付く人間の方がおかしいよ
719名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-/VuH)
2021/05/26(水) 10:49:17.16ID:n9ZG4ltDa720名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-DhSS)
2021/05/26(水) 10:55:52.00ID:rSjHDFwXp >>719
全否定と感じるんなら噛み付くんじゃなくて、「そうじゃないよ! こんないい演技の映画あるよ!」って紹介してくれればいいよ
そうしたら「へえ、一度この映画観て見ようか」と思って認識が変わる人も出てくるかもよ
全否定と感じるんなら噛み付くんじゃなくて、「そうじゃないよ! こんないい演技の映画あるよ!」って紹介してくれればいいよ
そうしたら「へえ、一度この映画観て見ようか」と思って認識が変わる人も出てくるかもよ
721Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-4P7j)
2021/05/26(水) 11:01:23.13ID:2HHmbYMwC 俳優を自衛隊の訓練に1ヶ月程放り込むのだ!それでかなり解決できると思う。
(ハリウッドは昔から、たまにやるからね)
(ハリウッドは昔から、たまにやるからね)
722名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-/VuH)
2021/05/26(水) 11:03:43.28ID:n9ZG4ltDa >>720
俺はそんな事には興味ない
俺はそんな事には興味ない
723名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-73F8)
2021/05/26(水) 11:05:55.40ID:98Bvu/bLp ハリウッドだとデイルおじさんがハートマン軍曹ばりに若手俳優をしごくから
724名無し三等兵 (スフッ Sdba-j8qp)
2021/05/26(水) 11:24:36.61ID:80RFr2+ud 時代劇の所作や台詞回しは近年とみにグダグダで見るに堪えない。
時代劇低迷の一因だろう。
時代劇低迷の一因だろう。
725名無し三等兵 (スッップ Sdba-Nu4G)
2021/05/26(水) 11:48:28.66ID:IAdupVsZd だから例えば80年以上前の大戦が題材な映画をネタに
本物の戦場を駆け巡った歴戦の猛者であるかのように
細かいイチャモンこいて、俺はちょっと見識高くて
上から見てるんだみたいな物言いはおかしくねーか?って話よ
一介のネラーに過ぎないのにさw
本物の戦場を駆け巡った歴戦の猛者であるかのように
細かいイチャモンこいて、俺はちょっと見識高くて
上から見てるんだみたいな物言いはおかしくねーか?って話よ
一介のネラーに過ぎないのにさw
726名無し三等兵 (ワッチョイ 93de-I6Yg)
2021/05/26(水) 12:04:34.82ID:PSM2xiu00 >本物の戦場を駆け巡った歴戦の猛者であるかのように
これ、完全な被害妄想だからな
誰も「俺は戦争経験者だ」なんて主張をして現代の芝居を批判なんてしていない。
当時を再現する以上、現代とは違う雰囲気を劇中で再現して然るべきものを
いいかげんな考証(当然、俳優の所作なども含む)で適当にやってるのが多いから批判されてるだけ
プロがいい加減な仕事しているのを
金出してる客は素人だから指摘できないなんてそんなバカなことがあるかよ。
これ、完全な被害妄想だからな
誰も「俺は戦争経験者だ」なんて主張をして現代の芝居を批判なんてしていない。
当時を再現する以上、現代とは違う雰囲気を劇中で再現して然るべきものを
いいかげんな考証(当然、俳優の所作なども含む)で適当にやってるのが多いから批判されてるだけ
プロがいい加減な仕事しているのを
金出してる客は素人だから指摘できないなんてそんなバカなことがあるかよ。
727名無し三等兵 (スップ Sd5a-Nu4G)
2021/05/26(水) 12:11:49.90ID:7eX0nnXBd なら誤解を受けない書き方考えろって話だよ
おまえ、どのアホか知らんが昨日今日の事言ってるんじゃ無いんだよ
おまえ、どのアホか知らんが昨日今日の事言ってるんじゃ無いんだよ
728名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbb-yIlY)
2021/05/26(水) 13:37:42.51ID:gQsLk9oqp >>726
「当時を再現する以上、現代とは違う雰囲気を劇中で再現して然るべき」というのがお前の価値観の押し付けだろ
映画なんぞエンタメなんだから、雰囲気なんか適当でそれこそ現代っぽくても気にしない、舞台設定が当時であるという事実だけで良い、後はお気に入りの俳優が出ていれば満足する、という層が多ければ、作る側としてはそれに応えるのが普通
完璧に時代考証して雰囲気も再現したければyoutubeがあるんだから自分でやればいいじゃん
外人なんか結構動画作ってるぞ
「当時を再現する以上、現代とは違う雰囲気を劇中で再現して然るべき」というのがお前の価値観の押し付けだろ
映画なんぞエンタメなんだから、雰囲気なんか適当でそれこそ現代っぽくても気にしない、舞台設定が当時であるという事実だけで良い、後はお気に入りの俳優が出ていれば満足する、という層が多ければ、作る側としてはそれに応えるのが普通
完璧に時代考証して雰囲気も再現したければyoutubeがあるんだから自分でやればいいじゃん
外人なんか結構動画作ってるぞ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-FvRK)
2021/05/26(水) 13:51:09.09ID:4u7Bjg490 >>652
いま見終わった。軍曹から小道具、戦車まで細部もこだわりというか、丁寧な再現でよかった。
ロシア製戦争映画が「アクション映画」になってる最近のものにはない、リアルさがよい。
(主人公の設定とタイガーは除くw)
いま見終わった。軍曹から小道具、戦車まで細部もこだわりというか、丁寧な再現でよかった。
ロシア製戦争映画が「アクション映画」になってる最近のものにはない、リアルさがよい。
(主人公の設定とタイガーは除くw)
730名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-aLin)
2021/05/26(水) 16:51:47.58ID:KwGfhdKt0 >>721
1ヶ月でも休日に私服で町を歩いてても無意識で歩調が揃うくらいにはなるから、兵隊役としては十分以上だろうね。
1ヶ月でも休日に私服で町を歩いてても無意識で歩調が揃うくらいにはなるから、兵隊役としては十分以上だろうね。
731Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-4P7j)
2021/05/26(水) 17:37:48.58ID:2HHmbYMwC >730
敬礼とか、休めの姿勢とかも雰囲気には重要。
あと、銃を持って走る姿勢とか、伏せから立ち上がる動作とか、壁の乗り越え方とか
1ヶ月あればなんとかなるべ
(完全には仕込めなくても、ちゃんとやろうとして上手く出来てないとか逆に新兵ぽくてイイww)
やっぱ戦争映画はモブ大事と思うので。
敬礼とか、休めの姿勢とかも雰囲気には重要。
あと、銃を持って走る姿勢とか、伏せから立ち上がる動作とか、壁の乗り越え方とか
1ヶ月あればなんとかなるべ
(完全には仕込めなくても、ちゃんとやろうとして上手く出来てないとか逆に新兵ぽくてイイww)
やっぱ戦争映画はモブ大事と思うので。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-TRql)
2021/05/26(水) 19:00:46.16ID:WVzaDTDk0 エメミッドの
帝国海軍士官が、指パッチンで処刑を指示はやめて欲しいよな。
処刑したしないの観点じゃなく、何処の悪の組織の幹部だよ!っていう…
帝国海軍士官が、指パッチンで処刑を指示はやめて欲しいよな。
処刑したしないの観点じゃなく、何処の悪の組織の幹部だよ!っていう…
733名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-yIlY)
2021/05/26(水) 19:52:23.07ID:/uBBQVKk0 この世の果て、数多の終焉を見れる動画配信サイトはないのかな?
Huluにもネトフリにもアマプラにもない
Huluにもネトフリにもアマプラにもない
734名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-fNU0)
2021/05/26(水) 20:18:15.54ID:M54/HYUH0 >>733
YouTubeで「メキシコ麻薬カルテル」で検索して、出てきたもんでも見とけ。(´・ω・`)
YouTubeで「メキシコ麻薬カルテル」で検索して、出てきたもんでも見とけ。(´・ω・`)
735名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-fNU0)
2021/05/26(水) 20:21:32.53ID:M54/HYUH0 マジレスすると、公開後一年立てば、アマプラで見れるかも。
その前にDVDレンタル始まりそうだが。
その前にDVDレンタル始まりそうだが。
736名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-yIlY)
2021/05/26(水) 20:29:37.04ID:/uBBQVKk0 公開1年後ぐらいにアマプラ確認してみよう
ありがとう
DVDレンタルはかれこれ5年ぐらいしていないので今更という感じだからやめとく
ありがとう
DVDレンタルはかれこれ5年ぐらいしていないので今更という感じだからやめとく
737名無し三等兵 (ガラプー KK33-/UWW)
2021/05/27(木) 04:02:53.12ID:JDk+MpHrK 封切られた映画がすんなりと円盤化されるならば、大体は半年後くらいだよね。
738名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-afuN)
2021/05/27(木) 13:32:07.19ID:ODsX6//Ma >>705
君を忘れない のキムタクの悪口はそこまでた
君を忘れない のキムタクの悪口はそこまでた
739名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-afuN)
2021/05/27(木) 13:36:55.79ID:ODsX6//Ma >>715
イケメンの若手兵士のパットン?の兵舎でのダンス好き
イケメンの若手兵士のパットン?の兵舎でのダンス好き
740名無し三等兵 (ワッチョイ 4e46-afuN)
2021/05/27(木) 13:41:49.05ID:Wy14Bg2f0 >>715
主人公らを救助するために駆けつけた大型ヘリ2機のうち1機がタリバン兵のRPGで撃墜されて、残る1機がそれに操縦士が怯えて離脱する時に早くここに降ろせ!と操縦士に銃口向けるシーン好きw
主人公らを救助するために駆けつけた大型ヘリ2機のうち1機がタリバン兵のRPGで撃墜されて、残る1機がそれに操縦士が怯えて離脱する時に早くここに降ろせ!と操縦士に銃口向けるシーン好きw
741名無し三等兵 (ガラプー KK75-5TB4)
2021/05/28(金) 04:26:11.50ID:wgGKfYefK >>738
敵機を見つけて『やっべ』とか、なかなか開かない風防に『開け!(あけ)』とかその他諸々キムタク全開。
士官は長髪が許されてたけど、ロン毛って意味の長髪じゃねぇwと突っ込みたいね。
戦争や特攻ってデリケートなテーマの中であの演出や所作は色々アレだけど
青春映画としては個人的に悪くないと思う。
唐沢に手のひら撃ち抜かれてお留守番になった人、味があって好き。
もうちょい画質良くしたソフト再発して欲しいわ。
敵機を見つけて『やっべ』とか、なかなか開かない風防に『開け!(あけ)』とかその他諸々キムタク全開。
士官は長髪が許されてたけど、ロン毛って意味の長髪じゃねぇwと突っ込みたいね。
戦争や特攻ってデリケートなテーマの中であの演出や所作は色々アレだけど
青春映画としては個人的に悪くないと思う。
唐沢に手のひら撃ち抜かれてお留守番になった人、味があって好き。
もうちょい画質良くしたソフト再発して欲しいわ。
742名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-7Qad)
2021/05/28(金) 07:04:47.85ID:dyTnUmuKM ww1でのオーストリア軍を扱ったTV番組だと思うんだがYoutubeでSzürke senkikていうのをみつけて日本語字幕で見てみたいと思ったけどでてないみたいだな残念
743名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-7Qad)
2021/05/28(金) 07:07:06.87ID:dyTnUmuKM 文字化けしたSzurke senkikこれならいけるか
744名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-qc1f)
2021/05/28(金) 10:21:59.13ID:PYh1mveha ネトフリでブラックホークダウン初めて見てる
昨日は序盤で寝落ちしたが、面白い展開になる予感あるんだけど、この映画って評価高いんだっけ?
昨日は序盤で寝落ちしたが、面白い展開になる予感あるんだけど、この映画って評価高いんだっけ?
745名無し三等兵 (ワッチョイ a19b-ERGk)
2021/05/28(金) 16:07:01.87ID:misZ6z6u0 生活の中でやばい時とかカレー食う時にワンシーンを思い出すくらい高い
746名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-bBgm)
2021/05/28(金) 16:54:20.52ID:I3Y2OyvQ0747名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-RkL3)
2021/05/28(金) 17:30:26.48ID:vlyOCTlVa748名無し三等兵 (ワッチョイ 331c-13Qs)
2021/05/28(金) 17:58:38.26ID:4xSJbMMI0749名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-qc1f)
2021/05/28(金) 18:01:11.21ID:lJ/ZqB2za750名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-jZ78)
2021/05/28(金) 18:04:09.56ID:yF4Yq6Fya 2日間でRPGが約2000発撃たれて合計4発当たった
撃墜されたブラックホークは2機でもう2機は不時着
撃墜されたブラックホークは2機でもう2機は不時着
751名無し三等兵 (ワッチョイ abba-RkL3)
2021/05/28(金) 20:38:01.28ID:reQ6qKQ40752名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-f5pr)
2021/05/28(金) 21:06:36.51ID:ribgOASp0 2000発持ってるとか
2日で2000発撃つとかどこの金持ち軍隊だよ。
J隊に聞かせられんわ。
2日で2000発撃つとかどこの金持ち軍隊だよ。
J隊に聞かせられんわ。
753名無し三等兵 (ワッチョイ d378-B6Af)
2021/05/28(金) 22:26:34.47ID:/d/2yBX50 2日間で2000発って朝から晩まで48時間フルに戦ったとして
単純計算で約1分26秒に一発になる
映画で見ると、ごく限られた戦域で地上軍にそこまでの準備が有ったとは思えないし
目標にされる米軍ヘリだって2000発をメチャ撃ちするほど多数が
始終ブンブン飛んでた訳じゃ無い
どっちの側が言ってるのか知らないけど
どう考えたって盛り過ぎな数字じゃね?
RPGだけなら200発の間違いとか
2000発なら他の機銃弾でも混ざってるとか
単純計算で約1分26秒に一発になる
映画で見ると、ごく限られた戦域で地上軍にそこまでの準備が有ったとは思えないし
目標にされる米軍ヘリだって2000発をメチャ撃ちするほど多数が
始終ブンブン飛んでた訳じゃ無い
どっちの側が言ってるのか知らないけど
どう考えたって盛り過ぎな数字じゃね?
RPGだけなら200発の間違いとか
2000発なら他の機銃弾でも混ざってるとか
754名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-jZ78)
2021/05/28(金) 22:28:52.29ID:NWFqXKAba いや地上でも普通に水平射撃に使われてるんだが
755名無し三等兵 (ワッチョイ abba-RkL3)
2021/05/28(金) 23:09:09.81ID:reQ6qKQ40 一発10万円として、2億か。
756名無し三等兵 (ワッチョイ e1de-upCQ)
2021/05/28(金) 23:09:29.52ID:8HUw6jOn0 2000発が米軍報告ならまあ誇張というか
やられてる側が敵の数を過大評価する定番の数字だろうな。
やられてる側が敵の数を過大評価する定番の数字だろうな。
757名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8d-xcw6)
2021/05/28(金) 23:11:23.41ID:8Ecj17RWp ホワイトタイガー観たんだが、映像や考証はなかなか良かった
…ただ、俺が理解するには高尚すぎたようだ
誰か解説してくれ
…ただ、俺が理解するには高尚すぎたようだ
誰か解説してくれ
758名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5d-LU5A)
2021/05/29(土) 00:39:35.18ID:031Uc9OE0 >>757
戦争は人間の本能みたいなもんで、決して無くならないという寓話です。
戦争は人間の本能みたいなもんで、決して無くならないという寓話です。
759名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8d-xcw6)
2021/05/29(土) 07:52:14.42ID:l3Kkr1fap >>758
分からぬ
戦車の神様と会話できるソ連兵が最後消えたのはなぜ?そもそも戦車の神様の声ってなんぞ?ホワイトタイガーはどうなったんぞ?ラストシーンの会話の意味は?あれはヒトラーとゲッベルス?だとしたら戦後のはずだから死後の世界?
分からぬ
戦車の神様と会話できるソ連兵が最後消えたのはなぜ?そもそも戦車の神様の声ってなんぞ?ホワイトタイガーはどうなったんぞ?ラストシーンの会話の意味は?あれはヒトラーとゲッベルス?だとしたら戦後のはずだから死後の世界?
760名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-BEGM)
2021/05/29(土) 08:35:40.53ID:DDjUcRLe0 考えるな
感じろ
感じろ
761名無し三等兵 (ワッチョイ abba-rYM2)
2021/05/29(土) 12:16:54.48ID:kNPJqaUo0 >>759
「ファシストどもの狂気が凝り固まって、ホワイトタイガーという化け物が現れた。そして、この先またそんなヤツが欧州に現れるかもよ。その時にロシアはまた勝てるだろうか」ということも言いたかったみたいだ。
ラストのヒトラーのひとり語りのところで、それがわかる。
相手はゲッペルスではなく、人の姿に形を変えたホワイトタイガーということなのだろう。
戦車の神様と会話できる戦車兵は、ロシアを勝利に導く英雄の象徴。彼自身も神様だから、勝利とともに消えた。
何しろ脚本が固まっていない感が強いから、寓話として楽しんだら良いよ。
あと、軍装や登場する車両類が当時を丁寧に再現してるし、モブ兵士たちの動きなんかも味があってよい。
この監督に普通の戦争ものを作らせたら、凄い傑作がうまれると思った。
「ファシストどもの狂気が凝り固まって、ホワイトタイガーという化け物が現れた。そして、この先またそんなヤツが欧州に現れるかもよ。その時にロシアはまた勝てるだろうか」ということも言いたかったみたいだ。
ラストのヒトラーのひとり語りのところで、それがわかる。
相手はゲッペルスではなく、人の姿に形を変えたホワイトタイガーということなのだろう。
戦車の神様と会話できる戦車兵は、ロシアを勝利に導く英雄の象徴。彼自身も神様だから、勝利とともに消えた。
何しろ脚本が固まっていない感が強いから、寓話として楽しんだら良いよ。
あと、軍装や登場する車両類が当時を丁寧に再現してるし、モブ兵士たちの動きなんかも味があってよい。
この監督に普通の戦争ものを作らせたら、凄い傑作がうまれると思った。
762名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5d-LU5A)
2021/05/29(土) 13:28:41.15ID:031Uc9OE0 >>761
”軍装や登場する車両類が当時を丁寧に再現してる”で、思い出した。既出かもしれないが、タイガー戦車自体も、最初はホンモノそっくりのレプリカを作って使う予定だったけど、完成してみたら、強度不足で撮影に使えるような代物ではなかったので、やむなくロシア戦車に着ぐるみ付けて撮影した。そのレプリカが売りに出ているという話もあったような。
”軍装や登場する車両類が当時を丁寧に再現してる”で、思い出した。既出かもしれないが、タイガー戦車自体も、最初はホンモノそっくりのレプリカを作って使う予定だったけど、完成してみたら、強度不足で撮影に使えるような代物ではなかったので、やむなくロシア戦車に着ぐるみ付けて撮影した。そのレプリカが売りに出ているという話もあったような。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 49da-IjYa)
2021/05/29(土) 20:05:52.80ID:4wzgSxgB0764名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-f5pr)
2021/05/29(土) 21:25:35.34ID:WeAo3ThZ0 RPGって爆薬が爆発して被害与えるわけでも
爆発の威力で破片を飛ばして被害を与えるわけでもないからな。
爆発の威力で破片を飛ばして被害を与えるわけでもないからな。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 3319-8QLE)
2021/05/29(土) 22:51:20.93ID:uCpEqlCK0 モガティシュで使われたRPGは対空用に時限信管になってたらしい
767名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-jZ78)
2021/05/29(土) 23:06:59.43ID:vMAr0sica 時限信管になってたのもあるしなってないのもあった
撃墜された2機はむしろ直撃弾だから撃墜されたのであって時限信管で爆発してもブラックホークに致命的なダメージは与えられなかったかもしれない
被害のあった4機は全て頑丈だが鈍重なブラックホークで
もっと脆弱だが素早いリトルバードは全機最後まで上空援護できてる
撃墜された2機はむしろ直撃弾だから撃墜されたのであって時限信管で爆発してもブラックホークに致命的なダメージは与えられなかったかもしれない
被害のあった4機は全て頑丈だが鈍重なブラックホークで
もっと脆弱だが素早いリトルバードは全機最後まで上空援護できてる
768名無し三等兵 (ワッチョイ 79c5-WbRb)
2021/05/29(土) 23:23:07.01ID:IU+lBQMY0 >>640
背後の稲佐山どころか対岸からもまる見えだからこそ「戦艦武蔵」に書かれてるような厳重な監視が敷かれたわけで。
背後の稲佐山どころか対岸からもまる見えだからこそ「戦艦武蔵」に書かれてるような厳重な監視が敷かれたわけで。
769Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ f101-vEq5)
2021/05/29(土) 23:56:46.29ID:zb7Z5Mqq0 RPGは榴弾もあるで
770名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-xcw6)
2021/05/30(日) 02:22:14.66ID:V4P03VIO0 ブレイブソルジャーズ ヒュルトゲンの森の戦い
観た人いる?
背景で映ってる米兵がところどころ静止してなかった?
観た人いる?
背景で映ってる米兵がところどころ静止してなかった?
771名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-WU6f)
2021/05/30(日) 08:53:37.08ID:cqBlPJG40772名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-WbRb)
2021/05/30(日) 11:25:45.79ID:xe094dn6r773名無し三等兵 (ワッチョイ e1de-KVJ/)
2021/05/30(日) 17:17:53.57ID:oVG/L64z0 何万人と工員が働いてるんだからそりゃなぁ
戦中に予科練だかで
教官にわが国の戦艦の名前を挙げてみろと質問された学生が「大和」と答えると
「それは黙っておれ」と笑って注意された話もあるし
戦中に予科練だかで
教官にわが国の戦艦の名前を挙げてみろと質問された学生が「大和」と答えると
「それは黙っておれ」と笑って注意された話もあるし
774名無し三等兵 (ワッチョイ d105-0MMr)
2021/05/30(日) 22:03:50.69ID:PurusrH/0 >>741
青春映画としては悪くないって意見は同感。
祖母ちゃんに抱きついで泣くシーンとかお留守番になった佐伯さん関連のシーンは戦争ものとしてもいいと思う
肥満体の搭乗員は論外だけど自分の母親が空襲でもう死んでる、もう少し待てば軍神の母になれたのにって笑うシーンとか
きちんとした役者だと味のあるシーンになったろうに……
ただ同じ脚本家の書いたTBSの沖縄戦とヒロシマの話は庇護しようのないクソだ
青春映画としては悪くないって意見は同感。
祖母ちゃんに抱きついで泣くシーンとかお留守番になった佐伯さん関連のシーンは戦争ものとしてもいいと思う
肥満体の搭乗員は論外だけど自分の母親が空襲でもう死んでる、もう少し待てば軍神の母になれたのにって笑うシーンとか
きちんとした役者だと味のあるシーンになったろうに……
ただ同じ脚本家の書いたTBSの沖縄戦とヒロシマの話は庇護しようのないクソだ
775名無し三等兵 (ワッチョイ e1de-KVJ/)
2021/05/31(月) 05:21:19.19ID:a++Riha10 ちゃんと観るのがえらいや
テレビドラマの時点でもう観る気が失せてしまう
テレビドラマの時点でもう観る気が失せてしまう
776名無し三等兵 (スププ Sdb3-8QLE)
2021/05/31(月) 09:50:00.66ID:1fV7ydAid テレビドラマでも坂の上の雲は良かったな
あれも文句つけようと思えばいくらでもつけられるんだろうけど
あれも文句つけようと思えばいくらでもつけられるんだろうけど
777名無し三等兵 (ガラプー KK75-5TB4)
2021/05/31(月) 13:27:38.84ID:m5Wg6VI1K778名無し三等兵 (ワッチョイ d105-0MMr)
2021/05/31(月) 22:04:32.45ID:n0/DS93m0 >>775
サトウキビ畑の歌→還暦間近の兵隊さんに目的地もわからず行軍し
友軍と戦車が戦ってるのを見てとりあえず突撃、壊滅。なお米軍の戦車は単独で進撃もせず草っぱらに止まってるだけ
……日本側の地形を利用した戦いも米軍の苦戦しつつも勇戦した様子など期待できようはずもない。
その後米兵殺せと言われてできませんと泣き叫び隊長に射殺される明石家さんま
なぜかさんまの私物のカメラが米兵に回収され収容所にいた子供たちの手元にかえる
広島→憲兵さんが軍刀振り回して女学生追い回す。広島市内に謎の中華街。ただし住んでるのは朝鮮系
※朝鮮系の集落が広島にあったのは事実っぽい
差別が酷いと言いつつ普通に高等女学校行く朝鮮のお嬢さん
原爆投下で綺麗さっぱりなくなる旧中島地区の建物。なお、実際には風呂屋の煙突や寺の跡が残り
少なくとも7日の時点までは生存者が多数。というか6日は9時から夕方まで入るのが難しいレベルで炎上中
市の郊外で原爆投下をみて中島地区へゆく主人公の姉の婚約者→火災が収まってる頃には黒い雨が降ってないのに
何故かそれに遭遇。黒い雨が降る時刻なら中島は炎上中かつ更地にはなってない。
ファンタジー時代劇でございました
>>777
なんか悲しいんだけど無理して笑ってる感じというかそういうの出てるし意外にいい演技してるけど
太った搭乗員ってのがどうしてもね……
父と子の葛藤もあったり史実ドラマとしてはみれないけどほんと青春映画としては悪くないと思う
サトウキビ畑の歌→還暦間近の兵隊さんに目的地もわからず行軍し
友軍と戦車が戦ってるのを見てとりあえず突撃、壊滅。なお米軍の戦車は単独で進撃もせず草っぱらに止まってるだけ
……日本側の地形を利用した戦いも米軍の苦戦しつつも勇戦した様子など期待できようはずもない。
その後米兵殺せと言われてできませんと泣き叫び隊長に射殺される明石家さんま
なぜかさんまの私物のカメラが米兵に回収され収容所にいた子供たちの手元にかえる
広島→憲兵さんが軍刀振り回して女学生追い回す。広島市内に謎の中華街。ただし住んでるのは朝鮮系
※朝鮮系の集落が広島にあったのは事実っぽい
差別が酷いと言いつつ普通に高等女学校行く朝鮮のお嬢さん
原爆投下で綺麗さっぱりなくなる旧中島地区の建物。なお、実際には風呂屋の煙突や寺の跡が残り
少なくとも7日の時点までは生存者が多数。というか6日は9時から夕方まで入るのが難しいレベルで炎上中
市の郊外で原爆投下をみて中島地区へゆく主人公の姉の婚約者→火災が収まってる頃には黒い雨が降ってないのに
何故かそれに遭遇。黒い雨が降る時刻なら中島は炎上中かつ更地にはなってない。
ファンタジー時代劇でございました
>>777
なんか悲しいんだけど無理して笑ってる感じというかそういうの出てるし意外にいい演技してるけど
太った搭乗員ってのがどうしてもね……
父と子の葛藤もあったり史実ドラマとしてはみれないけどほんと青春映画としては悪くないと思う
779名無し三等兵 (ワッチョイ abba-rYM2)
2021/05/31(月) 22:13:44.76ID:Qxlqn4Wg0 太った搭乗員は、現実にはあり得ないわけだが。
しかし、かつての戦争映画やドラマでは、独軍兵士の中に必ずデブがいて、それが「ノロマでバカなナチのジャガイモ野郎」の象徴とした使われていたことを思えば、デブ搭乗員も許容範囲として勘弁してやれ。
しかし、かつての戦争映画やドラマでは、独軍兵士の中に必ずデブがいて、それが「ノロマでバカなナチのジャガイモ野郎」の象徴とした使われていたことを思えば、デブ搭乗員も許容範囲として勘弁してやれ。
780名無し三等兵 (ワッチョイ e1de-KVJ/)
2021/05/31(月) 22:33:19.26ID:a++Riha10 デブの搭乗員はこれはフィクションだという製作者側からのメタファーだった?
781名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-HH0O)
2021/05/31(月) 23:15:15.30ID:RTrnfW/Xp ポリコレ的配慮やな
782名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-xcw6)
2021/06/01(火) 07:17:44.99ID:zus96le10 >>775
さとうきびも広島も舞台を当時にしただけの人間ドラマであって、戦争再現ドキュメンタリーじゃないんだからそんなもんで良いでしょ
どちらも心理描写やストーリーはそこそこ上出来だったし
医師ドラマなんかも医者から見れば描写が適当な部分も多く脚色だらけだが、医者からそんなことに対して批判が出ることはあまりない
医者は頭も良くて余裕があるからか、あくまでドラマ(フィクション)だと理解して楽しんでいるからね
老害的思考の軍オタは余裕がないのだろうか
さとうきびも広島も舞台を当時にしただけの人間ドラマであって、戦争再現ドキュメンタリーじゃないんだからそんなもんで良いでしょ
どちらも心理描写やストーリーはそこそこ上出来だったし
医師ドラマなんかも医者から見れば描写が適当な部分も多く脚色だらけだが、医者からそんなことに対して批判が出ることはあまりない
医者は頭も良くて余裕があるからか、あくまでドラマ(フィクション)だと理解して楽しんでいるからね
老害的思考の軍オタは余裕がないのだろうか
784名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-IjYa)
2021/06/01(火) 14:18:10.45ID:Lvt6nK750 ぽっちゃりくらいならドラマの演出として許容範囲だとは思うけど、松村の体型は現代でも兵士としてありえないからねえ…
松村自身はいい演技してたと思うけど、明らかにキャスティングミス
松村自身はいい演技してたと思うけど、明らかにキャスティングミス
786名無し三等兵 (ワッチョイ e1de-KVJ/)
2021/06/01(火) 15:32:29.25ID:0rxJfD0d0787名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-B6Af)
2021/06/01(火) 18:08:12.50ID:oGp81q8w0 医師ドラマは『ベン・ケーシー』で見飽きた
788名無し三等兵 (ワッチョイ 3319-8QLE)
2021/06/01(火) 20:40:18.40ID:71Z5x4L80 【映画】「ONODA」ジャングルで約30年生き抜いた小野田旧陸軍少尉を描く 遠藤雄弥と津田寛治がW主演 今秋公開 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622538971/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622538971/
789名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-vEq5)
2021/06/02(水) 01:53:16.74ID:yq0ayUq10 「ぼくの考えた戦争のリアル」に合致しているかどうかで出来の良し悪しを判断する人
791名無し三等兵 (スッップ Sdb3-rKrS)
2021/06/02(水) 10:08:42.19ID:ZiBT37Xrd 欧州戦を舞台にしたB-17主役の航空アクション映画は幾つもあるのに、対日戦でB-29を主役にした航空アクション映画はないよね
アメリカでもB-29は人気が無いのか?
アメリカでもB-29は人気が無いのか?
792名無し三等兵 (ワッチョイ 9319-8QLE)
2021/06/02(水) 10:13:54.39ID:ka+Igtr/0 ・稼働状態にあるB29が少ないので映画が撮りづらい
・第8空軍に比べて戦いが一方的
・焼夷弾で民間人を焼き殺すのは見映えが悪すぎる
・そもそも対日戦が人気無い
・第8空軍に比べて戦いが一方的
・焼夷弾で民間人を焼き殺すのは見映えが悪すぎる
・そもそも対日戦が人気無い
793名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-xcw6)
2021/06/02(水) 14:35:47.17ID:+WgA/MyV0 そんなに一方的な戦いではなかったと思うんだが
795名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-vEq5)
2021/06/02(水) 19:10:27.90ID:yq0ayUq10 >>794
食料を奪うために罪のない村人を何十人も殺したただの残忍粗暴な山賊w
食料を奪うために罪のない村人を何十人も殺したただの残忍粗暴な山賊w
796名無し三等兵 (ワッチョイ db02-950J)
2021/06/02(水) 20:38:27.05ID:BsA7ow310797名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-xcw6)
2021/06/02(水) 20:56:26.09ID:+WgA/MyV0 >>796
ドイツ空軍もまともに戦えてたのはせいぜい1943年まで
日本が一方的にやられてたと言うなら、1944年以降はドイツも一方的にやられてたじゃん
ドイツ空軍の本土防空戦績は対等以上にやってた序盤や中盤を含む1939〜1945年で語り、日本軍の本土防空戦績は終盤のみの1944年6月以降で語られるからな
フェアに比較するならドイツ空軍の戦績を1944年以降に絞るか、日本軍の戦績を1941年〜1943年までの各前線基地航空隊の分を含めることが考えられるが、後者は条件設定が難しいので前者か
ドイツ空軍もまともに戦えてたのはせいぜい1943年まで
日本が一方的にやられてたと言うなら、1944年以降はドイツも一方的にやられてたじゃん
ドイツ空軍の本土防空戦績は対等以上にやってた序盤や中盤を含む1939〜1945年で語り、日本軍の本土防空戦績は終盤のみの1944年6月以降で語られるからな
フェアに比較するならドイツ空軍の戦績を1944年以降に絞るか、日本軍の戦績を1941年〜1943年までの各前線基地航空隊の分を含めることが考えられるが、後者は条件設定が難しいので前者か
800名無し三等兵 (ワッチョイ 49da-IjYa)
2021/06/02(水) 21:17:07.61ID:QL7jQ0JX0801名無し三等兵 (ワッチョイ abba-rYM2)
2021/06/02(水) 21:25:11.41ID:XnC6fknd0 >>797
いや、B29主人公の映画ウンヌンの話題から「一方的…」という話に流れたのだから、主に45年の本土防空戦がどうだったかだろ。
いや、B29主人公の映画ウンヌンの話題から「一方的…」という話に流れたのだから、主に45年の本土防空戦がどうだったかだろ。
802名無し三等兵 (ワッチョイ 3319-8QLE)
2021/06/02(水) 21:25:49.40ID:KpzyLSVz0 今時343空持ち上げる奴がいるのか
803名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-HH0O)
2021/06/02(水) 21:36:04.45ID:0M2karUIp 末期ドイツの防空戦力がお寒い事は承知の上でも日本の本土防空戦がまともだったって事にはならんやろ
首都を焦土にされて原爆落とされて何を言っとんのや
首都を焦土にされて原爆落とされて何を言っとんのや
804名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-jZ78)
2021/06/02(水) 21:44:13.67ID:GrXLx62Ma 東京には原爆を落とせなかったのは首都の防空があまりにも強力だったからだ
805名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-cRDi)
2021/06/02(水) 21:45:14.37ID:B6YItRuM0 >>795
まあ、フィリピン戦線では、先に連合国軍が抗日ゲリラに民間人の服装のままで戦闘させて、やらかしてるからな。
まあ、フィリピン戦線では、先に連合国軍が抗日ゲリラに民間人の服装のままで戦闘させて、やらかしてるからな。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-xcw6)
2021/06/02(水) 21:47:20.93ID:+WgA/MyV0 まともだったなんて言ってないが…
というか当時の米軍に対してまともな防空ができる国なんか存在しない
誰かさんが「B29による空襲は一方的だったから映画化されない」と言ってたことに対して、イメージとは違ってそこまで一方的ではなく普通に映画の題材にはなり得るのではってこと
というか当時の米軍に対してまともな防空ができる国なんか存在しない
誰かさんが「B29による空襲は一方的だったから映画化されない」と言ってたことに対して、イメージとは違ってそこまで一方的ではなく普通に映画の題材にはなり得るのではってこと
807名無し三等兵 (ワッチョイ db02-950J)
2021/06/02(水) 22:08:23.80ID:BsA7ow310 >>802
持ち上げるの何も343空はB-29迎撃にはほとんど関わってないのにな
持ち上げる以前の問題であり日本本土防空何も知りませんって自白しているようなん
映画の題材になりえるかならないかは知らんが、そこまで一方的じゃないって一体何を見たらそう見えるのだろうか
まだ高射砲部隊は一応頑張って揃えている方(戦闘機部隊の寒さと比較すれば)だが、戦闘機部隊の戦力数数えたこと本当にあるんだろうか
持ち上げるの何も343空はB-29迎撃にはほとんど関わってないのにな
持ち上げる以前の問題であり日本本土防空何も知りませんって自白しているようなん
映画の題材になりえるかならないかは知らんが、そこまで一方的じゃないって一体何を見たらそう見えるのだろうか
まだ高射砲部隊は一応頑張って揃えている方(戦闘機部隊の寒さと比較すれば)だが、戦闘機部隊の戦力数数えたこと本当にあるんだろうか
808名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-vEq5)
2021/06/02(水) 22:43:16.70ID:yq0ayUq10 >>805
「先にあいつらがやらかしたから俺たちが同じことをやっても許される」なんてわけはもちろん無いのであって。
戦後の小野田寛男は入手した新聞やラジオなどを通じて戦争がとっくに終了しているという知識を得ており、
自分の殺傷行為がいかなる意味でも合法的戦闘の範囲外であると十分に理解していたけどな。
むしろだからこそ再三の投降勧告を無視して潜伏と犯行を何十年も続けていたわけだが。
「先にあいつらがやらかしたから俺たちが同じことをやっても許される」なんてわけはもちろん無いのであって。
戦後の小野田寛男は入手した新聞やラジオなどを通じて戦争がとっくに終了しているという知識を得ており、
自分の殺傷行為がいかなる意味でも合法的戦闘の範囲外であると十分に理解していたけどな。
むしろだからこそ再三の投降勧告を無視して潜伏と犯行を何十年も続けていたわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
