レーガンの600隻構想でアイオワ級が4艦、現役復帰して、湾岸戦争を見て
ハープーン、トマフォークを搭載して発射したり、沿岸都市に艦砲射撃している
シーンをしばしば見ているから

戦艦主砲の陸上むけ艦砲射撃について違和感がないんだけど
WW2当時や戦前の帝国海軍だと、陸上砲撃、拠点攻撃なんていう汚れ仕事は
駆逐艦や空母に任せておけ、という風潮だったんでしょうかね?