!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610027144/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612276912/
ワッチョイ無スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612060521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ c310-ct9B)
2021/03/09(火) 21:27:09.39ID:pG9z7MuD0848名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-HbE1)
2021/04/18(日) 19:57:28.51ID:zMIZ7G2/0849名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-hNYc)
2021/04/18(日) 20:17:01.38ID:UjsZGG60a リボルバーは径さえ合えば色んな弾使えるのも利点だよね
剥かしロシアがそれに特化したようなリボルバー作ってた気もする
ウダールかなんかだっけ?
なんか徹甲弾と散弾とゴム弾とペイント弾と催涙弾と閃光弾撃ち分けられるような奴
セルフディフェンス用のリボルバーといえば
ホームディフェンス用のエアガンて
広義の民間拳銃としてこのスレで扱えるんだろうか?
UMAREXのT4Eみたいな奴
剥かしロシアがそれに特化したようなリボルバー作ってた気もする
ウダールかなんかだっけ?
なんか徹甲弾と散弾とゴム弾とペイント弾と催涙弾と閃光弾撃ち分けられるような奴
セルフディフェンス用のリボルバーといえば
ホームディフェンス用のエアガンて
広義の民間拳銃としてこのスレで扱えるんだろうか?
UMAREXのT4Eみたいな奴
850名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-B9Cj)
2021/04/18(日) 20:22:09.32ID:5oPT57To0 今こそKフレームをスカンジウム合金で作るべきだと思う
多少かさばるが38スペシャル+Pを撃つのならかなり良い銃になるはず
多少かさばるが38スペシャル+Pを撃つのならかなり良い銃になるはず
851名無し三等兵 (ガラプー KK4f-OfMk)
2021/04/18(日) 23:53:24.77ID:NVYnc9hrK >>841-842
回答感謝です
ところでふと思ったけど、コルトM1903はAFPB装備してマニュアルセフティをアンビにする等リファインすれば現代にも通用するんじゃなかろうか
SAのみでも安全装置完備ならコック&ロックでも安全な携帯が可能だろうし、ハンマー内蔵式だから、落下時にハンマーを直接どこかにぶつける心配がない
回答感謝です
ところでふと思ったけど、コルトM1903はAFPB装備してマニュアルセフティをアンビにする等リファインすれば現代にも通用するんじゃなかろうか
SAのみでも安全装置完備ならコック&ロックでも安全な携帯が可能だろうし、ハンマー内蔵式だから、落下時にハンマーを直接どこかにぶつける心配がない
852名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/19(月) 00:49:48.87ID:ubBtZSkP0854名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-Vxqo)
2021/04/19(月) 12:37:40.07ID:G175G4N00855名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-lHlP)
2021/04/19(月) 12:51:22.10ID:UToEX5s5a >>852
よく今も作ってるなコルトにそんな余裕あったのか。と思ったら実際作ってるのはU.S. Armament Corpという会社なのね。歴史的銃器を復活、販売する会社ぽい。
https://usarmamentcorp.com/
しかしコルトの方は売る気なさげだなスペックシート間違いだらけだ。なんだよFinish: 32 ACPってw
よく今も作ってるなコルトにそんな余裕あったのか。と思ったら実際作ってるのはU.S. Armament Corpという会社なのね。歴史的銃器を復活、販売する会社ぽい。
https://usarmamentcorp.com/
しかしコルトの方は売る気なさげだなスペックシート間違いだらけだ。なんだよFinish: 32 ACPってw
856名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-fhFG)
2021/04/19(月) 12:59:19.85ID:Ef3bC4OHa 1908.380ACPモデルにすればいいじゃん
でもスライド引くのが大変になるから
ショートリコイル入れてとか色々付け加えると…
でもスライド引くのが大変になるから
ショートリコイル入れてとか色々付け加えると…
857名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/19(月) 14:14:24.01ID:ubBtZSkP0 今のコルトは立場が弱いのでダンウエッソン製造のハイエンド1911にコルトのロゴ付けて販売させられそう
858名無し三等兵 (ワッチョイ d710-Ho7r)
2021/04/19(月) 17:03:35.18ID:4vEj9I4m0 https://www.youtube.com/watch?v=_mjw23aXZv0
これドライファイアよりリアルな自宅用トレーニングシステムの新製品なんだけど
動画の初めまでは、なーんだGBBトイガンにレーザーバトラー付けただけじゃんて思ってたけど
https://coolfiretrainer.com/AWSCategories/p/9/BUILD-A-SYSTEM
なんと、実銃のバレルを専用バレルとSPに交換するとあら不思議
実銃がCO2駆動簡易GBBに早変わりするちゅーアイテムなんだと
残弾ゼロでホールドオープン出来ないものの、実銃のトリガーそのもので訓練出来るのは画期的
1911、グロック、ベレッタ、ワルサー、SIG、CZ、H&K、M&Pと多くのメジャーな銃に対応してるのもポイントだけど
システム一式329ドルと少々値が張るので
そもそも安いタウルスやCANIKに組み込むユーザーがいるのかつー点だけは疑問ではあるが
これドライファイアよりリアルな自宅用トレーニングシステムの新製品なんだけど
動画の初めまでは、なーんだGBBトイガンにレーザーバトラー付けただけじゃんて思ってたけど
https://coolfiretrainer.com/AWSCategories/p/9/BUILD-A-SYSTEM
なんと、実銃のバレルを専用バレルとSPに交換するとあら不思議
実銃がCO2駆動簡易GBBに早変わりするちゅーアイテムなんだと
残弾ゼロでホールドオープン出来ないものの、実銃のトリガーそのもので訓練出来るのは画期的
1911、グロック、ベレッタ、ワルサー、SIG、CZ、H&K、M&Pと多くのメジャーな銃に対応してるのもポイントだけど
システム一式329ドルと少々値が張るので
そもそも安いタウルスやCANIKに組み込むユーザーがいるのかつー点だけは疑問ではあるが
859名無し三等兵 (ワッチョイ d710-Ho7r)
2021/04/19(月) 17:16:35.77ID:4vEj9I4m0 ああでもあれか
安いタウルスやCANIKユーザーでもアモが高くて貴重な今なら費用対効果も高いんだな
でも総じてこのシステムの欠点としては数撃つにはガスチャージを頻繁にしないとならんのが面倒か
安いタウルスやCANIKユーザーでもアモが高くて貴重な今なら費用対効果も高いんだな
でも総じてこのシステムの欠点としては数撃つにはガスチャージを頻繁にしないとならんのが面倒か
860名無し三等兵 (ワッチョイ d710-Ho7r)
2021/04/19(月) 17:49:23.72ID:4vEj9I4m0 連レス失礼
https://coolfiretrainer.com/asccustompages/uploadedfiles/zoomimages/RFAIMG0171CopyTTVeKjlKtHbJiOpDi.png
オプションのコンプ風デバイス付けるとガスは増量出来るそうな
そしてレーザーはオプションで329ドルには含まれてないんで
バトラーセットとなればかなりの金額になっちまうのか
でも米国じゃCO2タンクは安いし、9パラ格安ウルフでさえ1発1ドル以上なご時世なら十分ありだわな
https://coolfiretrainer.com/asccustompages/uploadedfiles/zoomimages/RFAIMG0171CopyTTVeKjlKtHbJiOpDi.png
オプションのコンプ風デバイス付けるとガスは増量出来るそうな
そしてレーザーはオプションで329ドルには含まれてないんで
バトラーセットとなればかなりの金額になっちまうのか
でも米国じゃCO2タンクは安いし、9パラ格安ウルフでさえ1発1ドル以上なご時世なら十分ありだわな
861名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-HbE1)
2021/04/19(月) 17:57:12.73ID:X00GkUj90 >>857
コルト・ディフェンダーの9パラ仕様モデルは中々良い銃だと思うんだがなぁ…。滅茶苦茶高いけど。
コルト・ディフェンダーの9パラ仕様モデルは中々良い銃だと思うんだがなぁ…。滅茶苦茶高いけど。
862名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/19(月) 18:21:44.00ID:ubBtZSkP0 >>861
パイソン問題でもわかるとおりコルトの製品はカタログスペックはいいけれども製造クオリティはダメダメらしいよ
パイソン問題でもわかるとおりコルトの製品はカタログスペックはいいけれども製造クオリティはダメダメらしいよ
863名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-B9Cj)
2021/04/19(月) 18:39:39.73ID:gSNteae/0 今のコルト製1911は外装の仕上げは悪いけど実射性能は良くなってるとアームズウェブに書いてた
864名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-HbE1)
2021/04/19(月) 19:36:24.05ID:X00GkUj90865名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-HbE1)
2021/04/20(火) 13:34:18.26ID:TIzjBlWH0 とりあえず護身用に銃をキャリーしたいんだったらオートならグロック、リボルバーなら
Jフレ・ルガーLCR・タウルス辺りを選んでおけば間違いはないか。
Jフレ・ルガーLCR・タウルス辺りを選んでおけば間違いはないか。
866名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-B9Cj)
2021/04/20(火) 20:03:56.73ID:LKft2UY40 >>865
オートならLCP、リボルバーならLCRとルガー推しな感じだがオープンキャリーOKなら、
オートはデザートイーグル、リボルバーはM500といきたい
「俺に撃たれたら死ぬぞ」と脅しをかけておく
オートならLCP、リボルバーならLCRとルガー推しな感じだがオープンキャリーOKなら、
オートはデザートイーグル、リボルバーはM500といきたい
「俺に撃たれたら死ぬぞ」と脅しをかけておく
867名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/20(火) 20:15:26.03ID:2Q8NnbDS0868名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qa12)
2021/04/20(火) 20:36:55.23ID:wxRUrDHcd デザートイーグルもつやつは多分童貞
869名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/20(火) 20:47:38.19ID:2Q8NnbDS0 デザートイーグルのマグナムリサーチ社は統一教会資本
870名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qa12)
2021/04/20(火) 21:16:57.10ID:RdjY73aIa 最近デザートイーグルもレールつくようになったが武骨さ減ったなぁ
871名無し三等兵 (ガラプー KK4f-OfMk)
2021/04/21(水) 00:43:23.73ID:yzczEYanK 拳銃にも造詣が深かったというカスタム・ナイフ・メーカーの故ラブレスは、自分の1911を振った際の音を聞かせて、この音が信頼性を示すと言ったそうな
タイトな造りの拳銃は競技にはともかく、いざという時の信頼性に劣る、適度な隙間は確実な作動に必要だと語ったとか
タイトな造りの拳銃は競技にはともかく、いざという時の信頼性に劣る、適度な隙間は確実な作動に必要だと語ったとか
872名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-4MZ6)
2021/04/21(水) 01:11:46.46ID:Z0wKdwyz0873名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6f-Vxqo)
2021/04/21(水) 11:00:36.55ID:k1P08CQg0875名無し三等兵 (スププ Sdbf-9Olf)
2021/04/21(水) 19:26:05.29ID:l27ejD7xd 今月のガン氏にはニューコンダの情報があるかなー楽しみ
876名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-R5uW)
2021/04/21(水) 19:49:02.75ID:b4wJHV6o0 アームズマガジンって独断と偏見に満ちた雑誌だからな、基本
877名無し三等兵 (ワッチョイ d72c-B9Cj)
2021/04/21(水) 20:00:02.88ID:ff4n7fov0 ベレッタM9が約3万発の射撃に耐える(細かいパーツは替えてるんだろうけど)と聞いて、
オープンスライドで頼りなく見えてもさすがは軍用拳銃だと見直した
オープンスライドで頼りなく見えてもさすがは軍用拳銃だと見直した
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qa12)
2021/04/21(水) 20:18:51.64ID:aIfmtfyza 昔は銃スレにもメタルスライド原理主義がかなりいた記憶
879名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qa12)
2021/04/21(水) 20:21:57.77ID:aIfmtfyza 一方今やメタルスライドはタブーなエアガン事情
当時の銃雑誌は普通にメタルスライド換装のエアガン掲載してたような
当時の銃雑誌は普通にメタルスライド換装のエアガン掲載してたような
881名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/21(水) 20:37:00.19ID:SCM6ucEh0 アメリカ軍「イジェクターピンが抜け落ちるので改良してくれ」
ベレッタ「大きいタガネでピンをカシメましたー」
民間ユーザー「92のフレームはおろしたてでも傷がついてる」
ベレッタ「気にすんな」
ベレッタ「大きいタガネでピンをカシメましたー」
民間ユーザー「92のフレームはおろしたてでも傷がついてる」
ベレッタ「気にすんな」
882名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-hNYc)
2021/04/21(水) 23:25:32.64ID:/aLf5JCGa 古臭いDAオートならS&W M39とか地味に好き
最近のだとロシアのLebedev PL-15とか
仕様は今時なんだろうけどスタイリッシュさに欠けるというか
昭和の架空銃っぽい古臭いデザインが好きだわ
最近のだとロシアのLebedev PL-15とか
仕様は今時なんだろうけどスタイリッシュさに欠けるというか
昭和の架空銃っぽい古臭いデザインが好きだわ
883名無し三等兵 (ガラプー KK4f-OfMk)
2021/04/21(水) 23:37:30.46ID:yzczEYanK 最新の物ではないが、S&WのCS9、CS40、CS45の性能や使い勝手はどんなものなんだろうか
884名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qa12)
2021/04/22(木) 01:38:57.91ID:/tFGOZDSa もう最近の拳銃はデザインの進歩が袋小路に入ってしまった感ある
885名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/22(木) 04:04:40.35ID:x4vleG+F0886名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-lHlP)
2021/04/22(木) 05:41:49.10ID:NzBawWDta >>884
こういうのがもっと増えて欲しいよな。スライド無くなれ(暴論
http://www.laugoarms.com/images/feature-five.jpg
http://www.laugoarms.com/alien.html
こういうのがもっと増えて欲しいよな。スライド無くなれ(暴論
http://www.laugoarms.com/images/feature-five.jpg
http://www.laugoarms.com/alien.html
887名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-l240)
2021/04/22(木) 05:46:24.92ID:ODGzkWsg0 重い代わりにサイトが固定できるのね
888名無し三等兵 (ワッチョイ d761-B5xG)
2021/04/22(木) 11:02:04.62ID:x4vleG+F0889名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qa12)
2021/04/22(木) 12:15:11.57ID:3SYjQZc7a でもいい発想だよね、見た目もクール!
890名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-lHlP)
2021/04/22(木) 12:26:45.83ID:JF0JVkTga >>888
まぁエイリアンは世界一ボアアクシスが低い(ラウゴ調べ?)のが一番目のウリだから仕方ないかも。停弾とかでの異常腔圧は案外ガスポートがエスケープポートになったり・・・しないかwメタルフレームだからある程度大丈夫じゃね
まぁエイリアンは世界一ボアアクシスが低い(ラウゴ調べ?)のが一番目のウリだから仕方ないかも。停弾とかでの異常腔圧は案外ガスポートがエスケープポートになったり・・・しないかwメタルフレームだからある程度大丈夫じゃね
891名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-OmdV)
2021/04/22(木) 14:12:05.74ID:vc6Gp3Swd 使い捨て拳銃が生まれないのはなぜだろ?
どうせ民間じゃ一生に一度撃つかどうか
耐久性とか過剰すぎるだろ
どうせ民間じゃ一生に一度撃つかどうか
耐久性とか過剰すぎるだろ
892名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-Vxqo)
2021/04/22(木) 14:27:58.54ID:XgBn7hlE0 耐久性に一切期待できないサタデーナイトスペシャルならいっぱいあったじゃないか
使い捨てまで切り詰めたのがいいと思うなら起業を止めはしない・・・が訴訟の嵐になるだろうから、
賠償金の準備は十分にしておくことを勧める
使い捨てまで切り詰めたのがいいと思うなら起業を止めはしない・・・が訴訟の嵐になるだろうから、
賠償金の準備は十分にしておくことを勧める
894名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-fhFG)
2021/04/22(木) 17:05:13.93ID:Ty2fCjPFa >>890
ラピッドファイア競技用ではソ連のMC-3という
銃身が引き金より下にくるのがあったね
(ターゲットピストルをひっくり返して後ろに引き金とグリップを拡張)
国際ルールが変わって使えなくなったそうな
ラピッドファイア競技用ではソ連のMC-3という
銃身が引き金より下にくるのがあったね
(ターゲットピストルをひっくり返して後ろに引き金とグリップを拡張)
国際ルールが変わって使えなくなったそうな
895名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qa12)
2021/04/22(木) 19:30:09.98ID:hJWCqdeEd リベレーターとか探したらまだそこらにありそう
896名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-l240)
2021/04/22(木) 19:32:48.27ID:ODGzkWsg0 使われなさすぎてあんまり拡散してない気がする
ちなみにハイポイントより安い百ドル単発拳銃があるが使い道は多分無い
ちなみにハイポイントより安い百ドル単発拳銃があるが使い道は多分無い
897名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qa12)
2021/04/22(木) 19:34:13.57ID:hJWCqdeEd というかメーカー名調べてもパッと出てこないようなマイナーメーカーはごまんとあるやろうなぁ
898名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-hNYc)
2021/04/22(木) 20:07:30.58ID:9CDE3FLPa >>894
実質MC-3締め出すためのルール変更なんだよな
そんなんされてソ連も面白くなかったろう
ただロシアはその後もリボルバーなんかでちょくちょく
銃身の位置を低くして反動軽減する工夫は受け継いでるよな
AEK-906とかRSh-12とか
モデルガンにはならなさそうだけど触れてみたい銃だわ
実質MC-3締め出すためのルール変更なんだよな
そんなんされてソ連も面白くなかったろう
ただロシアはその後もリボルバーなんかでちょくちょく
銃身の位置を低くして反動軽減する工夫は受け継いでるよな
AEK-906とかRSh-12とか
モデルガンにはならなさそうだけど触れてみたい銃だわ
899名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qa12)
2021/04/22(木) 20:54:38.02ID:hJWCqdeEd あれはクリスベクターとかもそんな感じで時代を先取りしすぎてたな
900名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qa12)
2021/04/22(木) 20:58:56.55ID:hJWCqdeEd フルオート射撃ですら体感反動かなり減るらしいからなぁ、あぁすると
901名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TVYO)
2021/04/22(木) 21:13:35.37ID:gCPYgc3t0 使い捨てって環境にもよろしくないからね、仕方ないね
902名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TVYO)
2021/04/22(木) 21:19:53.61ID:gCPYgc3t0 アフリカのムスグレイブピストルのシンプルさよ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/IlW)
2021/04/23(金) 08:57:10.87ID:7kOa+B9R0 ベレッタUSAが拳銃のラインナップに新製品を追加したので確認したらマニューリンMR 73を取り扱い出したのね
もともと高い銃とは聞いてたけど価格が35万円とカスタムメーカーのハイエンドと同価格帯とは驚いた
もともと高い銃とは聞いてたけど価格が35万円とカスタムメーカーのハイエンドと同価格帯とは驚いた
904名無し三等兵 (ワッチョイ 792c-Nexr)
2021/04/23(金) 12:27:40.45ID:M0G6OmxX0 伝説のMR73!欲しい!でも高い!って人多そうだな
ちなみにMR73はマグナム撃ちまくっても平気なん?
ちなみにMR73はマグナム撃ちまくっても平気なん?
906名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-M06x)
2021/04/23(金) 13:14:18.07ID:l7YD83e3a M19の悪評広めたのがフランスだっけ?
確か警察でM19の試験してガタが来たから
マニューリンにしたって流れだった気がするが
ただ結構荒試ししたみたいでM19も言うほど脆くは無いようだが
確か警察でM19の試験してガタが来たから
マニューリンにしたって流れだった気がするが
ただ結構荒試ししたみたいでM19も言うほど脆くは無いようだが
907名無し三等兵 (ワッチョイ 0ad2-1NhU)
2021/04/23(金) 13:59:13.09ID:zl7JqgFY0 >>904
GIGNだったかフランス警察だったか忘れたけど、新制式拳銃のテストでは357マグナム使って、
マニューリンが一番耐久性があったし、精度が良かったから採用したっていう経緯があるから
Lフレ程ではないにせよある程度バカスカ撃っても大丈夫なんじゃない?
GIGNだったかフランス警察だったか忘れたけど、新制式拳銃のテストでは357マグナム使って、
マニューリンが一番耐久性があったし、精度が良かったから採用したっていう経緯があるから
Lフレ程ではないにせよある程度バカスカ撃っても大丈夫なんじゃない?
908名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/IlW)
2021/04/23(金) 14:36:30.08ID:7kOa+B9R0 >>904
Wikipedia情報だけどフランスの憲兵隊で357magを96000発を撃っても問題がなかったそうよ
Wikipedia情報だけどフランスの憲兵隊で357magを96000発を撃っても問題がなかったそうよ
909名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-M06x)
2021/04/23(金) 16:06:22.27ID:l7YD83e3a さすがマニューリンだなんともないぜ
910名無し三等兵 (スフッ Sd94-mxYH)
2021/04/23(金) 17:46:20.63ID:TDr13rHed mr73のスナイパーモデルみたいなの無かった?
911名無し三等兵 (ワッチョイ 792c-Nexr)
2021/04/23(金) 18:48:22.22ID:M0G6OmxX0912名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-b6i6)
2021/04/23(金) 19:27:38.21ID:OslbXc0Qp913名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-KFKf)
2021/04/23(金) 19:35:20.73ID:weXGTP4y0 GIGN後使ってたやつか。
914名無し三等兵 (ガラプー KK12-2bJ3)
2021/04/23(金) 19:39:03.66ID:PmJXtxUaK フランスのメーカーがアメリカ、イタリア、ドイツ、スイス、オーストリア、チェコのメーカーを差し置いてそんな良い拳銃を作れるとは驚きだ
915名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-sOax)
2021/04/23(金) 19:46:39.05ID:RwBa+1dda なんでベレッタがマニューリンを?と思って調べたら
マニューリンManurhinは銃器製造から撤退しててシャピュイアームズChapuis Armesに売却済みで、
シャピュイアームズはベレッタホールディングの子会社つーことなのね。
http://www.berettaholding.com/en/brands
マニューリンManurhinは銃器製造から撤退しててシャピュイアームズChapuis Armesに売却済みで、
シャピュイアームズはベレッタホールディングの子会社つーことなのね。
http://www.berettaholding.com/en/brands
916名無し三等兵 (スププ Sd70-I/Z5)
2021/04/23(金) 20:03:20.49ID:0+tmJZkld917名無し三等兵 (ワッチョイ e212-zXJY)
2021/04/23(金) 20:08:30.07ID:LT7EKzTX0919名無し三等兵 (アウアウカー Sa18-M06x)
2021/04/23(金) 21:02:59.30ID:l7YD83e3a リボルテックは草
スタームルガーもクソ丈夫と言われるけど
どっかのテクニカルライターのセキュリティシックスだっけ?
マグナム3万発撃てて凄ぇとか言ってるくらいだし
9万発は異次元なんだろうな
スタームルガーもクソ丈夫と言われるけど
どっかのテクニカルライターのセキュリティシックスだっけ?
マグナム3万発撃てて凄ぇとか言ってるくらいだし
9万発は異次元なんだろうな
920名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/IlW)
2021/04/23(金) 21:32:39.35ID:7kOa+B9R0 海外の掲示板に「686は何発ぐらいマグナム発射に耐えるの?」という相談があったんだけど「38splしか撃たないからわかんない」とか「そんなにマグナムを撃てるなんて金持ちだな」とかばっかりで参考にならなかった
921名無し三等兵 (スフッ Sd94-mxYH)
2021/04/23(金) 21:40:50.68ID:TDr13rHed やっぱマニューリンはぶっちゃけそれしかしられてる商品ないからなぁ、キツかったんやろなぁ
922名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/IlW)
2021/04/23(金) 21:53:40.28ID:7kOa+B9R0 そもそもマニューリンはフランス政府からSWぽいリボルバーが欲しいので開発してくれというオーダーを受けて仕事で作っただけだしな
923名無し三等兵 (ワッチョイ aeb0-On6t)
2021/04/23(金) 21:58:09.52ID:8E4C3Tjd0 MR73ってそんなに耐久性あるとはしらなんだ
MR88?サイドパネルありのセキュリティシックスみたいなほうが頑丈そうに見えた
MR88?サイドパネルありのセキュリティシックスみたいなほうが頑丈そうに見えた
924名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-1Gce)
2021/04/23(金) 22:44:12.18ID:vFoI34ln0 >>905>>908
フランス語wikiだと早い段階で貫通力が高すぎる357から38SPLに変更したんだと
で、GIGNの多くのMR73は15万発を超える38SPLを発射したそうな
これはこれで凄いことだろうけど
マグナムでのシリンダーの耐久性がどこまであるのか実証出来てるとは断言出来ないとも言える
フランス語wikiだと早い段階で貫通力が高すぎる357から38SPLに変更したんだと
で、GIGNの多くのMR73は15万発を超える38SPLを発射したそうな
これはこれで凄いことだろうけど
マグナムでのシリンダーの耐久性がどこまであるのか実証出来てるとは断言出来ないとも言える
925名無し三等兵 (ワッチョイ 792c-Nexr)
2021/04/24(土) 01:41:24.26ID:gxEQpLXH0 M19の場合、よく問題視されるフォーシングコーンやシリンダーよりも
ヨークの変形が早い段階で見つかるというからMR73は全体的に剛性が高いんだろうな
内部パーツもS&Wに酷似してるが、かけてるコストが段違いらしいし
ヨークの変形が早い段階で見つかるというからMR73は全体的に剛性が高いんだろうな
内部パーツもS&Wに酷似してるが、かけてるコストが段違いらしいし
926名無し三等兵 (ワッチョイ ef01-Y7qB)
2021/04/24(土) 05:18:33.17ID:yT1x58uD0 拳銃ではないけど、ナチスドイツのVollmer M35、EMP44、国民突撃銃の3つの銃はかっこいいデザインだと思う。
試作や少数生産で終わったが、大量生産してほしかった。
試作や少数生産で終わったが、大量生産してほしかった。
927名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-GWNW)
2021/04/24(土) 06:56:51.12ID:qHU430Zca しかし昔なんかのゲームでマニューリンのリボルバー出てたがなにか思い出せなくてモヤモヤする
928名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-8KU9)
2021/04/24(土) 09:27:47.71ID:aa+CV7Yw0 もやもやかw
929名無し三等兵 (ワッチョイ 2a02-FKoD)
2021/04/24(土) 11:15:18.92ID:f4wMi8sK0930名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-GWNW)
2021/04/24(土) 12:26:25.24ID:qHU430Zca それか!!サンクス!
931名無し三等兵 (スプッッ Sd70-WyID)
2021/04/24(土) 18:19:49.45ID:2I6QcAUAd アメリカと違ってマグナムリボルバーが流行らなかったのはなぜ
932名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/IlW)
2021/04/24(土) 18:21:55.97ID:zeVwcPTt0 アメリカも流行ってるとは言い難い
銃はそれなりに売れてるけどみんな38スペシャル
銃はそれなりに売れてるけどみんな38スペシャル
933名無し三等兵 (ワッチョイ e202-j4U9)
2021/04/24(土) 20:43:45.32ID:jQUYL9So0 .357くらいなら10mmと同程度だから実用品だけど
わざわざ使う意味がないからね
わざわざ使う意味がないからね
934名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/24(土) 20:46:21.46ID:c7yyEJqqM .357を使うと火薬が多いせいで汚れも酷いんだってね
935名無し三等兵 (ワッチョイ 0ad2-1NhU)
2021/04/24(土) 22:39:44.82ID:7bq/7wty0 >>932
何でか分からないけどリボルバーを買い求める層には38スペシャル5連装小型軽量スナブノーズが
人気らしい。38スペシャルなのはマグナムは弾が高いからだろうか。
個人的な話だけど、俺は発射炎や発射音が強烈だし無関係な人を巻き込む二次被害の可能性が出てくるから
護身用にマグナムは使いたくない。
何でか分からないけどリボルバーを買い求める層には38スペシャル5連装小型軽量スナブノーズが
人気らしい。38スペシャルなのはマグナムは弾が高いからだろうか。
個人的な話だけど、俺は発射炎や発射音が強烈だし無関係な人を巻き込む二次被害の可能性が出てくるから
護身用にマグナムは使いたくない。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/IlW)
2021/04/24(土) 22:54:19.57ID:zeVwcPTt0938名無し三等兵 (ワッチョイ e202-j4U9)
2021/04/25(日) 00:04:53.01ID:A+Evky690 弾が高くて撃って楽しくないからだろう
シルエットシューティングやアウトドアじゃないと実際に撃つことはないから
シルエットシューティングやアウトドアじゃないと実際に撃つことはないから
939名無し三等兵 (ガラプー KK12-2bJ3)
2021/04/25(日) 00:14:25.57ID:hbb2gVSJK 普段は38スペシャルを使用しても対動物とかで必要なら357マグナムも撃てるというのが心強いんだろうな
940名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-/IlW)
2021/04/25(日) 00:36:29.49ID:S4guqxO3M iPhoneの高いやつ買っておいて4g回線で5ちゃんやSNSしかやらないのと同じだな
941昭和331 (アウアウウー Sa08-/2HD)
2021/04/25(日) 03:16:01.69ID:WRyB/TZEa942名無し三等兵 (ワッチョイ f605-42zS)
2021/04/25(日) 05:30:13.66ID:WoKlHk400 何でキアッパからじゃないんだろう?
943名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-VA1h)
2021/04/25(日) 06:25:17.80ID:Pgsgv1a10944名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-On6t)
2021/04/25(日) 06:41:48.15ID:0UXDd7oGa >>942
流石のベレッタも家族経営の会社は買収しづらいのか?
https://www.chiappafirearms.com/
"FAMILY OWNED - SINCE 1958 - MADE IN ITALY"
流石のベレッタも家族経営の会社は買収しづらいのか?
https://www.chiappafirearms.com/
"FAMILY OWNED - SINCE 1958 - MADE IN ITALY"
946名無し三等兵 (ワッチョイ 5c6a-BLDv)
2021/04/25(日) 09:54:47.65ID:WaRggfFB0 製造業はクソカスみたいな無名企業が倒産解散しただけで当たり前だった技術がロストテクノロジー化するケースあるし、吸収したり傘下に納めたりというのは重要
947名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-On6t)
2021/04/25(日) 10:46:52.05ID:0UXDd7oGa >>945
そういう面もあるかもしれないすな。
拳銃関係ないけどホーランド&ホーランドがあのシャネル傘下だったとは知らんかった。結局ブランド化が上手くいかなくてベレッタグループに売却したみたいだけど。世の中は動くねぇ
そういう面もあるかもしれないすな。
拳銃関係ないけどホーランド&ホーランドがあのシャネル傘下だったとは知らんかった。結局ブランド化が上手くいかなくてベレッタグループに売却したみたいだけど。世の中は動くねぇ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 身長170センチ76キロで懸垂連続20回できたんだけどそこそこマッチョじゃね?
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
