・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。
・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。
・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方お願いします、ワッチョイ導入禁止。
・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ93○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609041697/
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 951
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615203263/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 867 ※ワッチョイありはこちら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
または
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596254887/
創作文芸板
https://mevius.5ch.net/bun/
ライトノベル板
https://matsuri.5ch.net/magazin/
探検
■○創作関連質問&相談スレ94○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/03/13(土) 23:31:00.75ID:dSUA8hCM521名無し三等兵
2021/04/18(日) 18:38:58.59ID:qprONheT 日本は中国侵攻を必ずやるだろうし
・日独伊三国同盟なしで対米英戦突入、史実よりボッコボコにされる
・あるいはすっぱり大陸から引き下がり、史実のような戦争はしない
のように0か1かどっちみたいな展開になりそう
・日独伊三国同盟なしで対米英戦突入、史実よりボッコボコにされる
・あるいはすっぱり大陸から引き下がり、史実のような戦争はしない
のように0か1かどっちみたいな展開になりそう
522名無し三等兵
2021/04/19(月) 06:35:20.23ID:LrOcZug3 そもそもドイツは、なぜイギリスやフランスを占領しようとしたんだ? ナポレオンみたいな、帝国的拡張主義によるものだろ? その時点で既に敗北している。
523名無し三等兵
2021/04/19(月) 06:48:11.16ID:kOPxpHP5 ダンツィヒか戦争か
524名無し三等兵
2021/04/19(月) 12:18:24.88ID:NJewtAr3 映画でよくあるバイクや車で疾走しながら、あるいは高速で走る乗り物の屋根の上から
拳銃を進行方向前方か横方向に撃つというシーンですが
このような強い風がピストル弾にかかる状態ではどれくらいの有効射程が期待できるんでしょうか?
ただでさえ有効射程が数10mしかないピストルでは弾が流されまくって何mか離れたらまるで当たらなくなるような気がします
拳銃を進行方向前方か横方向に撃つというシーンですが
このような強い風がピストル弾にかかる状態ではどれくらいの有効射程が期待できるんでしょうか?
ただでさえ有効射程が数10mしかないピストルでは弾が流されまくって何mか離れたらまるで当たらなくなるような気がします
525名無し三等兵
2021/04/19(月) 12:20:06.20ID:GxWXm97y >>522
そもそもの話でいうと、先にドイツへ宣戦布告して第2次世界大戦を始めたのはイギリスとフランス。
つまりそのまま放置しちゃうと、いずれフランス軍とイギリス大陸軍が攻めてくるぞぉ〜って話になる。
もちろん英仏にも宣戦布告すべき事情はあったにせよ、ドイツから見りゃそういう話。
周囲を敵国に囲まれ…って意味ではイスラエルと同質の防衛縦深確保。
ポーランドとフランスを失ってからのドイツがあっという間に崩壊したのを見れば、単独では非常に脆弱なのがわかる。
だから少なくとも中立を表明して、防衛戦略に影響が少ない国にまで侵攻はしてない(フランスとかスペインとか)。
ヒトラーにとってもなんだかんだ融和策を取ってくると思ってた英仏からの宣戦布告は、「聞いてないよ!」って感じの誤算だったそうな。
どっちかというと当時の欧米における共通項は反ナチというより反共だったし、対ソ戦を念頭に置いた反共最前線ってつもりもあったっぽい。
そもそもの話でいうと、先にドイツへ宣戦布告して第2次世界大戦を始めたのはイギリスとフランス。
つまりそのまま放置しちゃうと、いずれフランス軍とイギリス大陸軍が攻めてくるぞぉ〜って話になる。
もちろん英仏にも宣戦布告すべき事情はあったにせよ、ドイツから見りゃそういう話。
周囲を敵国に囲まれ…って意味ではイスラエルと同質の防衛縦深確保。
ポーランドとフランスを失ってからのドイツがあっという間に崩壊したのを見れば、単独では非常に脆弱なのがわかる。
だから少なくとも中立を表明して、防衛戦略に影響が少ない国にまで侵攻はしてない(フランスとかスペインとか)。
ヒトラーにとってもなんだかんだ融和策を取ってくると思ってた英仏からの宣戦布告は、「聞いてないよ!」って感じの誤算だったそうな。
どっちかというと当時の欧米における共通項は反ナチというより反共だったし、対ソ戦を念頭に置いた反共最前線ってつもりもあったっぽい。
526名無し三等兵
2021/04/19(月) 12:22:04.51ID:GxWXm97y >>524
威嚇以上の効果は期待できないが、「相手に自分が狙われている」と知らせ、行動を制約する意味の方が大きい。
何しろ撃ってくる以上は当たる可能性がゼロではないし。だから有効射程云々は考えても仕方がない。
威嚇以上の効果は期待できないが、「相手に自分が狙われている」と知らせ、行動を制約する意味の方が大きい。
何しろ撃ってくる以上は当たる可能性がゼロではないし。だから有効射程云々は考えても仕方がない。
527名無し三等兵
2021/04/19(月) 12:31:24.50ID:2aAN/ypD >>525
モロトフ=リッベントロップ協定を結んだ当時の欧米の共通項が反共だった筈がない
もし反共だったとしてもナチスドイツは「欧州にとっての反共側の最前線」ではなく「欧州にとっての共産側の最前線」という認識だろうな
1939年8月以降しばらくは最も保守派の反共主義者でも「ナチスドイツは共産主義の協力者ではないのか」と思わざるを得ない状況になっていたのが現実
モロトフ=リッベントロップ協定を結んだ当時の欧米の共通項が反共だった筈がない
もし反共だったとしてもナチスドイツは「欧州にとっての反共側の最前線」ではなく「欧州にとっての共産側の最前線」という認識だろうな
1939年8月以降しばらくは最も保守派の反共主義者でも「ナチスドイツは共産主義の協力者ではないのか」と思わざるを得ない状況になっていたのが現実
528名無し三等兵
2021/04/19(月) 13:28:59.23ID:GxWXm97y529名無し三等兵
2021/04/19(月) 13:39:07.73ID:2aAN/ypD >>528
君はポーランド戦直前MR協定前後の微妙な時期の英仏の視点を読み取れてないんだろう
君はポーランド戦直前MR協定前後の微妙な時期の英仏の視点を読み取れてないんだろう
530名無し三等兵
2021/04/19(月) 18:11:33.88ID:2GdAZ0E5 >>524 走る自転車からボールなり小石なりを投げてみ?
正面に投げるぶんには、直観どおりなんだけど、
真横にトスしてみると、トンデモなところへ投げてしまう
なるほど旋回機銃が廃れるわけだわと実感しますよ
いっぽうで、
練習しまくった神事の「やぶさめ」は、横方向の的にちゃんと当てる
ボーリングで3連続ストライクを取る程度には、要練習です
つうわけで、ギャングの抗争レベルだと、まず当たらない
主人公とか悪役ライバルとかだと、当たるのは、
技量または特権(ご都合)です
正面に投げるぶんには、直観どおりなんだけど、
真横にトスしてみると、トンデモなところへ投げてしまう
なるほど旋回機銃が廃れるわけだわと実感しますよ
いっぽうで、
練習しまくった神事の「やぶさめ」は、横方向の的にちゃんと当てる
ボーリングで3連続ストライクを取る程度には、要練習です
つうわけで、ギャングの抗争レベルだと、まず当たらない
主人公とか悪役ライバルとかだと、当たるのは、
技量または特権(ご都合)です
531名無し三等兵
2021/04/19(月) 18:20:19.08ID:cSeteZyf >>530
そもそも当たらない理由は風圧じゃなくて、敵に銃弾が命中する未来位置に向けて撃ってないから
自分も相手も高速で移動してるのに、直接狙って撃っても弾丸が到達するまでに相手は先に移動している
このため偏差射撃の技術が必要なのは、戦闘機でも戦車でも人間でも同じこと
そもそも当たらない理由は風圧じゃなくて、敵に銃弾が命中する未来位置に向けて撃ってないから
自分も相手も高速で移動してるのに、直接狙って撃っても弾丸が到達するまでに相手は先に移動している
このため偏差射撃の技術が必要なのは、戦闘機でも戦車でも人間でも同じこと
533名無し三等兵
2021/04/19(月) 23:49:20.51ID:Ve0TCOSx >>524
弾道にはあまり詳しくないので間違ってたらすまん。
他の人も言っているが、現実問題としては相対位置も相対速度も常に変化するし、揺れも大きいから走る車から走る車に当てるのは当然難しい。
それとは別に風の影響だけを
http://www.shooterscalculator.com/ballistic-trajectory-chart.php
このサイトを使って計算してみた。
仮定
・60mph(96km/h)で走行しているとする。
・現場は無風で、上下の風の流れは無し。
・弾薬はこれ
https://www.sellier-bellot.cz/en/products/pistol-and-revolver-ammunition/pistol-and-revolver-cartridges/detail/289/
・バレル長は150mm(拳銃にしてはちょっと長いけど)
@真横で並走する車に撃つ場合
現場が無風なので、車上に吹く相対的な風速は車の走行速度に等しいので60mphの90度方向からの風。
http://www.shooterscalculator.com/ballistic-trajectory-chart.php?t=ab892030
これを見るに10ヤード(約9m)先で2.21インチ(約5.6cm)弾が流れる事になる。
運転席に座る人物を打とうとすると、
体の厚みが15cmくらい?だから、中心線を狙えれば少なくとも当たりはするけど、狙いから5cm逸れるのはやはりきつそう。
弾道にはあまり詳しくないので間違ってたらすまん。
他の人も言っているが、現実問題としては相対位置も相対速度も常に変化するし、揺れも大きいから走る車から走る車に当てるのは当然難しい。
それとは別に風の影響だけを
http://www.shooterscalculator.com/ballistic-trajectory-chart.php
このサイトを使って計算してみた。
仮定
・60mph(96km/h)で走行しているとする。
・現場は無風で、上下の風の流れは無し。
・弾薬はこれ
https://www.sellier-bellot.cz/en/products/pistol-and-revolver-ammunition/pistol-and-revolver-cartridges/detail/289/
・バレル長は150mm(拳銃にしてはちょっと長いけど)
@真横で並走する車に撃つ場合
現場が無風なので、車上に吹く相対的な風速は車の走行速度に等しいので60mphの90度方向からの風。
http://www.shooterscalculator.com/ballistic-trajectory-chart.php?t=ab892030
これを見るに10ヤード(約9m)先で2.21インチ(約5.6cm)弾が流れる事になる。
運転席に座る人物を打とうとすると、
体の厚みが15cmくらい?だから、中心線を狙えれば少なくとも当たりはするけど、狙いから5cm逸れるのはやはりきつそう。
534名無し三等兵
2021/04/19(月) 23:51:06.84ID:Ve0TCOSx >>524
A前を走る車に撃つ場合
現場が無風なので、車上に吹く相対的な風速は車の走行速度に等しいので60mphの0度方向からの風。もっとも実際は前の車が風除けになるのでそこまで強くないだろう。走る車の後ろは気流が乱れるかもしれないが誤差レベルだと思う(多分)。
http://www.shooterscalculator.com/ballistic-trajectory-chart.php?t=07c629fd
これを見るに風の影響はほぼなし、弾着時間が少し掛かるのと弾着時のエネルギーが少し損なわれるくらい。
A前を走る車に撃つ場合
現場が無風なので、車上に吹く相対的な風速は車の走行速度に等しいので60mphの0度方向からの風。もっとも実際は前の車が風除けになるのでそこまで強くないだろう。走る車の後ろは気流が乱れるかもしれないが誤差レベルだと思う(多分)。
http://www.shooterscalculator.com/ballistic-trajectory-chart.php?t=07c629fd
これを見るに風の影響はほぼなし、弾着時間が少し掛かるのと弾着時のエネルギーが少し損なわれるくらい。
536名無し三等兵
2021/04/20(火) 18:09:00.85ID:RHYEyRP1 どういたしまして
537名無し三等兵
2021/04/24(土) 01:28:53.58ID:432j195H 月からマスドライバー的な物により岩石を地球に射出する方法って
実際に攻撃としての効果はどのくらいあるの?
ここかどこかで速度が大したこと無いから隕石みたいなダメージは無いと聞いた気がするんだけど
本当に大したことの無いものなのかな?
実際に攻撃としての効果はどのくらいあるの?
ここかどこかで速度が大したこと無いから隕石みたいなダメージは無いと聞いた気がするんだけど
本当に大したことの無いものなのかな?
538名無し三等兵
2021/04/24(土) 01:34:13.20ID:g7nse6Z+ >>810
大気圏突入で燃え尽きなければそれは隕石が落ちるのと同じなわけで、それだけ大きな岩石を飛ばす必要があるってことでは
大気圏突入で燃え尽きなければそれは隕石が落ちるのと同じなわけで、それだけ大きな岩石を飛ばす必要があるってことでは
539名無し三等兵
2021/04/24(土) 01:36:57.53ID:yqftBmvL >>537
どのくらいのものを落っことすかにもよるけど、とりあえず地球の引力圏にまで放り込めれば、地球の引力に引かれて大気圏突入して地上に落ちていくだけでもう「攻撃」としては十分な威力(地上に到達する時の速度)がある。
岩石の組成とサイズその他の要因によっては地上に到達する前に崩壊するかもしれないけど、粉微塵になるのでもなければ、それは砲弾がそのまんま落ちてくるか榴弾として空中炸裂するか程度の違いでしかなく、崩壊して破片として降ってくるほうが被害がデカイかもしれない。
ただ、月の表面から地球に向けて射出して、地球上の任意の場所を高精度に攻撃したい、となると、射撃諸元計算はそれなり以上に大変ではあるだろうな。
どのくらいのものを落っことすかにもよるけど、とりあえず地球の引力圏にまで放り込めれば、地球の引力に引かれて大気圏突入して地上に落ちていくだけでもう「攻撃」としては十分な威力(地上に到達する時の速度)がある。
岩石の組成とサイズその他の要因によっては地上に到達する前に崩壊するかもしれないけど、粉微塵になるのでもなければ、それは砲弾がそのまんま落ちてくるか榴弾として空中炸裂するか程度の違いでしかなく、崩壊して破片として降ってくるほうが被害がデカイかもしれない。
ただ、月の表面から地球に向けて射出して、地球上の任意の場所を高精度に攻撃したい、となると、射撃諸元計算はそれなり以上に大変ではあるだろうな。
540名無し三等兵
2021/04/24(土) 03:30:03.62ID:bm1aCQ5F ドラグナーで見た
541名無し三等兵
2021/04/24(土) 04:24:17.42ID:xMaVdjnb ちなみにガンダムの一年戦争でも、設定上は月面からのマスドライバー攻撃をやっていて、ゲームや漫画での描写もある
542名無し三等兵
2021/04/24(土) 06:11:19.36ID:jQUYL9So 引力圏なら遅くても終末速度で落ちるからむしろ隕石と落下速度で差が付くの?
ただサイズが有り得ないものになるし精度を求めるなら普通のミサイルの方がいいわけで、無差別攻撃ならもう核投下した方が楽だろうという話になるけど
ただサイズが有り得ないものになるし精度を求めるなら普通のミサイルの方がいいわけで、無差別攻撃ならもう核投下した方が楽だろうという話になるけど
543名無し三等兵
2021/04/24(土) 06:48:38.90ID:xMaVdjnb 地球に飛んできた隕石でも、マスドライバーで打ち込まれた巨大岩石でも、大気圏突入時の空気抵抗で
秒速数十キロに減速するので、威力の差は速度より質量によると思うが
秒速数十キロに減速するので、威力の差は速度より質量によると思うが
544名無し三等兵
2021/04/24(土) 18:18:48.13ID:KxRb5Xvb あくしずみたいに謎のパワーで進路をそらすのです
545名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:18:08.90ID:0ed5689X 何年か前に、直径20キロメートルの隕石を1941年12月7日にワシントンに落とせば、
日本は太平洋戦争に勝てたのでは?という質問があったな。
あの時は、そんなことがあったら、さよなら人類になる、とツッコミの嵐が起きたような覚えがあるが。
実際、隕石のサイズによって回答がかなり代わってくる問題ではないだろうか
日本は太平洋戦争に勝てたのでは?という質問があったな。
あの時は、そんなことがあったら、さよなら人類になる、とツッコミの嵐が起きたような覚えがあるが。
実際、隕石のサイズによって回答がかなり代わってくる問題ではないだろうか
546名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:42:32.69ID:jQUYL9So 中~小規模の精密誘導隕石の方が武器としては面白くなりそう
神の矢とかいうのがあったはずだけど
神の矢とかいうのがあったはずだけど
547名無し三等兵
2021/04/24(土) 20:51:59.00ID:W+0OZ4OX548名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:07:10.86ID:rk2dqxG+ 現在の南アフリカ辺りに落ちて直径190kmの衝突跡を残している(落ちた当時で推定300km)隕石で、推定直径10から12kmの小惑星が速度約20km/sで落ちて来たもの
550名無し三等兵
2021/04/24(土) 22:56:11.22ID:rk2dqxG+ ちなみに探査船はやぶさの再突入速度は12 km/sを超えた
551名無し三等兵
2021/04/24(土) 23:07:07.51ID:szrnpoSb >>545
昔五大湖地帯に隕石が落ちてアメリカが大混乱になって外敵を求めて日本に戦争しかける話があった気がする
昔五大湖地帯に隕石が落ちてアメリカが大混乱になって外敵を求めて日本に戦争しかける話があった気がする
552名無し三等兵
2021/04/25(日) 02:17:42.14ID:McipElQx 今現在〜アメリカ本土で〜素材から、完成品まで全部出来るもの・・・どれくらいあるんだろ?
弱電部品は〜やっぱり、CCCPなんかな?
まあ、その昔〜機械産業の基幹部品の輸入元に〜喧嘩売った国があったそうだが・・・
弱電部品は〜やっぱり、CCCPなんかな?
まあ、その昔〜機械産業の基幹部品の輸入元に〜喧嘩売った国があったそうだが・・・
553名無し三等兵
2021/04/25(日) 04:57:38.41ID:0spUamZG 日本もそうだが、やろうと思えば全部自前でできるが、商品としてコストが見合わないからやってないってだけ
554名無し三等兵
2021/04/25(日) 12:00:22.15ID:1T9l1SEi >>537
隕石衝突シミュレーター
https://impact.ese.ic.ac.uk/ImpactEarth/ImpactEffectsMap/
地上まで到達して都市一つ破壊しようとするなら直径100m100万トンくらい
大きい岩でないとダメみたいだね とてもマスドライバーで打ち出せるものではない
隕石衝突シミュレーター
https://impact.ese.ic.ac.uk/ImpactEarth/ImpactEffectsMap/
地上まで到達して都市一つ破壊しようとするなら直径100m100万トンくらい
大きい岩でないとダメみたいだね とてもマスドライバーで打ち出せるものではない
555名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:28:07.75ID:krO9I1Xb >>552
自動車だと、アメリカンフルサイズで大排気量エンジン積んだフルサイズバンやピックアップトラックがそれに近いらしい。次がホンダのアコードだとか。
アメリカだと自動車に「開発から納車までどのくらいアメリカ製か」ってのが公表されてて、セダンとか普通の乗用車だとホンダが一番アメリカしてるってとこが深い。
自動車だと、アメリカンフルサイズで大排気量エンジン積んだフルサイズバンやピックアップトラックがそれに近いらしい。次がホンダのアコードだとか。
アメリカだと自動車に「開発から納車までどのくらいアメリカ製か」ってのが公表されてて、セダンとか普通の乗用車だとホンダが一番アメリカしてるってとこが深い。
556名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:19:38.75ID:A+Evky69 重力や空気抵抗が軽いとはいえとりあえず月から脱出させる勢いを付けないとならないからな
557名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:37:04.63ID:1T9l1SEi 月から地球へ落とすには月の脱出速度秒速2.4キロが必要
3G弱の加速を90秒続ければ可能だが射出機の長さが100キロになる
こんなの隠しようもないすぐ反撃されてしまうな
3G弱の加速を90秒続ければ可能だが射出機の長さが100キロになる
こんなの隠しようもないすぐ反撃されてしまうな
558名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:42:12.13ID:1T9l1SEi 元ネタのハインラインの小説では地下に作って発見されないという説明だったが
あれはレーダーも発達してない何故か月を周回する監視衛星も無い
小説上の設定だから可能だった事
あれはレーダーも発達してない何故か月を周回する監視衛星も無い
小説上の設定だから可能だった事
559名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:33:13.87ID:nnNLTdqD そもそもマスドライバーで打ち出したからってブースターの類を付けてはいけないのか…?
それにどれだけ大きな隕石を掘り出すつもりだ。
あと現実にあるネタでスペースデブリ対策で今やってるので使えそうなネタは、後からくっ付いて落下コースに落とす自滅型ドローン。
(JAXAが研究してる)
それとレーザーの加熱で表面を蒸発させ疑似的に加速させるとか。
後者はエースコンバットネタで既にあるな。(宇宙に残った隕石群の欠片を任意の場所に落せる衛星とか)
それにどれだけ大きな隕石を掘り出すつもりだ。
あと現実にあるネタでスペースデブリ対策で今やってるので使えそうなネタは、後からくっ付いて落下コースに落とす自滅型ドローン。
(JAXAが研究してる)
それとレーザーの加熱で表面を蒸発させ疑似的に加速させるとか。
後者はエースコンバットネタで既にあるな。(宇宙に残った隕石群の欠片を任意の場所に落せる衛星とか)
560名無し三等兵
2021/04/26(月) 07:55:46.43ID:hI+Ou3bd561名無し三等兵
2021/04/26(月) 08:01:51.44ID:vylgwYFf たとえば岩だともろいかもしれないが一部に装甲つけるとか
硬化剤か何かを塗るとかすれば十分砲撃や大気圏に耐えるんじゃ?
ホームセンターとかで売ってるいまはやりの固まる土って
そこらの砂とセメントを3:5くらいで混ぜれば格安で自作できるそうですよ
硬化剤か何かを塗るとかすれば十分砲撃や大気圏に耐えるんじゃ?
ホームセンターとかで売ってるいまはやりの固まる土って
そこらの砂とセメントを3:5くらいで混ぜれば格安で自作できるそうですよ
562名無し三等兵
2021/04/26(月) 08:24:49.61ID:M7vuz4e0 そんな事するくらいなら隕鉄を使えばいいのでら
563名無し三等兵
2021/04/26(月) 08:25:42.23ID:vylgwYFf 隕鉄!
そういうのもあるのか・・・!
そういうのもあるのか・・・!
564名無し三等兵
2021/04/26(月) 10:23:40.94ID:du1fn6aD >>560
元の質問者がマスドライバーと書いてるんでね
平時に一般的に利用されてるリニアカタパルトを軍事利用する想定で加速Gを仮定したんだけどな
大砲並みに加速できるマスドライバーって何?
コイルガンでは地球に被害を与えられるほどな大質量の岩打ち出せんでしょ
元の質問者がマスドライバーと書いてるんでね
平時に一般的に利用されてるリニアカタパルトを軍事利用する想定で加速Gを仮定したんだけどな
大砲並みに加速できるマスドライバーって何?
コイルガンでは地球に被害を与えられるほどな大質量の岩打ち出せんでしょ
566名無し三等兵
2021/04/26(月) 11:07:45.46ID:+XhwlM3x >大砲並みに加速できるマスドライバー
は、レールガンだわな。
原理は同じだが・・・。
は、レールガンだわな。
原理は同じだが・・・。
567名無し三等兵
2021/04/26(月) 11:48:39.38ID:kDi/qHYE >>565
別に好きに設定すればいいけど平時に使用されてるなら場所は敵に知られてるんだから即反撃される
ハインラインの小説みたいに秘密裏に建設しても今の技術では発射物の軌道から計算すれば即バレるでしょうね
別に好きに設定すればいいけど平時に使用されてるなら場所は敵に知られてるんだから即反撃される
ハインラインの小説みたいに秘密裏に建設しても今の技術では発射物の軌道から計算すれば即バレるでしょうね
568名無し三等兵
2021/04/26(月) 11:59:08.11ID:kDi/qHYE 思いついたハインラインの小説ではマスドライバーは月の地球側にあったが
月の裏側に秘密裏に建設し発射後取り付けた補助スラスターで即ランダム加速させれば
発射位置をある程度誤魔化せるかも 最も月周回やL2に監視衛星が無いとすればだが
月の裏側に秘密裏に建設し発射後取り付けた補助スラスターで即ランダム加速させれば
発射位置をある程度誤魔化せるかも 最も月周回やL2に監視衛星が無いとすればだが
570名無し三等兵
2021/04/26(月) 17:22:40.40ID:1a9MYoFD まあ敵味方がどういう条件か判らんもんね
マスドライバー使う側が月周囲の制宙権押さえてるとか
ハインラインの小説だと敵側がレーダー探知が未熟
宇宙船も極少数しかない等と条件付けてた
マスドライバー使う側が月周囲の制宙権押さえてるとか
ハインラインの小説だと敵側がレーダー探知が未熟
宇宙船も極少数しかない等と条件付けてた
571名無し三等兵
2021/04/26(月) 18:32:51.34ID:GovNLefc 敵方に戦車が居てそれをこちらの歩兵部隊が携行式対戦車兵器で攻撃する場面を想定します
戦車は各先進国レベルのMBTとします
敵戦車の随伴歩兵は今しがた機銃掃射かなんかで大損害、混乱し、こちらは一瞬の隙をついて瓦礫の影から飛び出して戦車に攻撃をぶちこみたいというシーンで
この場合、真っ先に戦車のどの部位を狙おうとすれば自然ですか?
戦車は各先進国レベルのMBTとします
敵戦車の随伴歩兵は今しがた機銃掃射かなんかで大損害、混乱し、こちらは一瞬の隙をついて瓦礫の影から飛び出して戦車に攻撃をぶちこみたいというシーンで
この場合、真っ先に戦車のどの部位を狙おうとすれば自然ですか?
572名無し三等兵
2021/04/26(月) 18:44:40.67ID:h0c+ekgo 「先進国レベルのMBT」と言っても、正面防御に特化した戦後第三世代から、近年の非対称戦向けに全面装甲強化したものまで様々
とりあえず側面から上手く砲塔リングを直撃出来れば、後者の場合でも乗員を死傷させるチャンスがある
とりあえず側面から上手く砲塔リングを直撃出来れば、後者の場合でも乗員を死傷させるチャンスがある
573名無し三等兵
2021/04/26(月) 19:02:33.52ID:SOX4q9h/ 極端な例としては排気口を狙撃する手がある
ERAも含めて何も貼れない上にエイブラムスなどは吹き飛びかねない
着実に損害出すなら機銃や足まわりというのもある
普通は防御力の低い砲塔が定石
ERAも含めて何も貼れない上にエイブラムスなどは吹き飛びかねない
着実に損害出すなら機銃や足まわりというのもある
普通は防御力の低い砲塔が定石
574名無し三等兵
2021/04/26(月) 20:20:54.75ID:tgmfanvV >>571
せっかくそこまでお膳立てしたのに、「瓦礫の影から飛び出して」わざわざ身をさらすってのは練度や技量未熟、指揮官不在などで混乱してる証拠。
よってそういうケースだと、
「見えた戦車っぽいの(戦車とは限らない)へ、混乱したまま素人丸出しで場所とか考えず、手当たり次第に手持ちの火力を打ち込む」
がもっとも自然。
せっかくそこまでお膳立てしたのに、「瓦礫の影から飛び出して」わざわざ身をさらすってのは練度や技量未熟、指揮官不在などで混乱してる証拠。
よってそういうケースだと、
「見えた戦車っぽいの(戦車とは限らない)へ、混乱したまま素人丸出しで場所とか考えず、手当たり次第に手持ちの火力を打ち込む」
がもっとも自然。
575名無し三等兵
2021/04/26(月) 20:47:13.84ID:pY+N6+lt RPG29辺りならレオパルド2でも側背面は余裕で抜けるから、正面以外の中心付近を撃っとけばいいんじゃね?
576名無し三等兵
2021/04/26(月) 21:20:32.91ID:1vK/CpsP 陸上自衛隊が国産の61式戦車を開発せずに米国製のM-47かM-48パットンシリーズを導入したIFを想像しています
この場合、その後の日本の戦車はどうなっていくんでしょうか?
それ以外の日本と世界の情勢は史実通りとします
この場合、その後の日本の戦車はどうなっていくんでしょうか?
それ以外の日本と世界の情勢は史実通りとします
577名無し三等兵
2021/04/26(月) 21:26:16.00ID:jkavNj5Q パットン系は日本の鉄道の線路幅では運べないので、大型トレーラーが早めに開発される
そもそ他の西側諸国に大量にM47を供与して日本に回すぶんが足りず、シャーマンの次は61式になったわけで、間にM47が入っても国産戦車自体は開発されるだろう
そもそ他の西側諸国に大量にM47を供与して日本に回すぶんが足りず、シャーマンの次は61式になったわけで、間にM47が入っても国産戦車自体は開発されるだろう
578名無し三等兵
2021/04/26(月) 21:26:26.04ID:+XhwlM3x >>576
その場合M24やM41は供与されているのかな?
M47/48を供与されて装備しても、当時の日本の道路事情だと持て余したことは確実なので、それらの装備は継続されつつも、M24/41が供与されているのなら
「やはり中/軽戦車の方が使い勝手が良い、重戦車はそれはそれで必要だが、それは米軍供与でいいとして、もっと軽便なものを国産開発しよう」ってことになり、結局史実のSTA(61式)と大して変わらないものが開発されて装備されるのでは。
あと、その流れ(国産の方向に向かわなかった)にしたいなら、保安隊もしくは自衛隊創設の時点でM26もしくはM46の供与が行われてて、以降米軍からの供与で行くことにした、というほうがよりそれらしいかと。
その場合M24やM41は供与されているのかな?
M47/48を供与されて装備しても、当時の日本の道路事情だと持て余したことは確実なので、それらの装備は継続されつつも、M24/41が供与されているのなら
「やはり中/軽戦車の方が使い勝手が良い、重戦車はそれはそれで必要だが、それは米軍供与でいいとして、もっと軽便なものを国産開発しよう」ってことになり、結局史実のSTA(61式)と大して変わらないものが開発されて装備されるのでは。
あと、その流れ(国産の方向に向かわなかった)にしたいなら、保安隊もしくは自衛隊創設の時点でM26もしくはM46の供与が行われてて、以降米軍からの供与で行くことにした、というほうがよりそれらしいかと。
579名無し三等兵
2021/04/26(月) 23:40:44.44ID:1vK/CpsP どうも、参考になります
自分の考えていたIFでは史実通りM24、M41の軽戦車も供与されてる想定でした
自分の考えていたIFでは史実通りM24、M41の軽戦車も供与されてる想定でした
580名無し三等兵
2021/04/27(火) 00:11:06.80ID:k4UYOLj/ 道路事情というか、戦車通行前提だと道路というものが存在していないと言い切って差し支えないレベルだからな1956年当時の日本。
ここの最初の2パラグラフはまず読んで。https://www.kajima.co.jp/gallery/kiseki/kiseki41/index-j.html
ここの最初の2パラグラフはまず読んで。https://www.kajima.co.jp/gallery/kiseki/kiseki41/index-j.html
581名無し三等兵
2021/04/27(火) 11:34:04.19ID:x6E8D0bE 自主開発路線を捨てて外国から買うんなら自由民主党が史実通りの無能ポチじゃないなら
アメリカべったりじゃなくちゃんと他国と冷静に公平に比較してそのとき一番いい戦車を入れるやろJK
陸上自衛隊がレオパルドやチーフテンやT72あたりを主力にしてた世界線の方が差別化できて美味しいですお
アメリカべったりじゃなくちゃんと他国と冷静に公平に比較してそのとき一番いい戦車を入れるやろJK
陸上自衛隊がレオパルドやチーフテンやT72あたりを主力にしてた世界線の方が差別化できて美味しいですお
582名無し三等兵
2021/04/27(火) 14:09:09.97ID:QlPkbYlr 英国モノはヤーポンで苦しみそう
いや、それはそれで面白いか
いや、それはそれで面白いか
583名無し三等兵
2021/04/27(火) 17:24:02.41ID:W3d2VOt7 列車で輸送できず、道路も満足に走れない戦車とか胸熱だな
584名無し三等兵
2021/04/27(火) 17:30:47.75ID:7bLuNYPK 90式戦車みたいに、北海道と富士演習場への限定配備になりそう
585名無し三等兵
2021/04/27(火) 20:13:01.81ID:W3d2VOt7 そう言えば、T-90は46.5tだから、重量なら良い線いってるのか。全幅はかなり大きいけれど。
586名無し三等兵
2021/04/27(火) 21:45:00.77ID:BoWzAO7h 昭和の陸自がそんな簡単にMBTをアメリカ製以外から選ばせて貰える立場かね?
空自の航空機はお試しで欧州機も買ってるけど結局アメリカ製で固まったし
空自の航空機はお試しで欧州機も買ってるけど結局アメリカ製で固まったし
587名無し三等兵
2021/04/27(火) 22:05:34.99ID:cmid2jE7 576です
いろいろと勉強になります
確かにM47だと重量などで鉄道輸送できないのは大きいですね
学研のケルベロスサーガのムック本「ケルベロス 東京市街戦」の説明文でも
この世界で戦後日本は再軍備後にドイツからパンターF型を供与されたが
鉄道輸送や重量過大等の問題からもっぱら北海道の第7師団と富士教導団に配備
一般部隊はヘッツァーや三号突撃砲などを使ってる設定でした
いろいろと勉強になります
確かにM47だと重量などで鉄道輸送できないのは大きいですね
学研のケルベロスサーガのムック本「ケルベロス 東京市街戦」の説明文でも
この世界で戦後日本は再軍備後にドイツからパンターF型を供与されたが
鉄道輸送や重量過大等の問題からもっぱら北海道の第7師団と富士教導団に配備
一般部隊はヘッツァーや三号突撃砲などを使ってる設定でした
588名無し三等兵
2021/04/28(水) 00:52:31.99ID:2Tj39Vtt589名無し三等兵
2021/04/28(水) 08:47:40.75ID:KY4DQJF+ 戦後の復興のおまけに道路を拡幅整備して,線路も標準軌か広軌に改軌だな.
むかしは舗装されてない道路多かったなぁ.
むかしは舗装されてない道路多かったなぁ.
590名無し三等兵
2021/04/28(水) 08:58:09.10ID:IIaGh41z 軌間だけ拡げたって、肝心の車両限界が拡がってなきゃ載せられる車両の上限は変わらねーやな
591名無し三等兵
2021/04/28(水) 09:00:50.91ID:2e12WDdh 新幹線と関西私鉄と京急あたりで運用するだけで十分や炉JK
592名無し三等兵
2021/04/28(水) 09:10:25.66ID:2Tj39Vtt トンネル幅とか鉄橋幅とかホームまでの距離とか、全て線路の幅に合わせてできているんだから、全面的に直さないといけない
593名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:14:14.79ID:nRAfotMz >>591
元質問の想定時期に新幹線ないやろ。
それ見越して導入・・・てのも難があるし。
もっとも冷戦期の自衛隊だったら「北海道で運用できればOK」で割り切っちゃうだろうとは思うけどね。
それ以外だと「普段は演習場から出さなくていいや」ってことになるだろうし。
そもそも北部方面隊と戦車教導隊以外には大して配備もされないだろうし。
富士はともかく玖珠や日本原、滝沢や相馬原(あと今津)まで運ぶのは大変そうだけど・・・。
元質問の想定時期に新幹線ないやろ。
それ見越して導入・・・てのも難があるし。
もっとも冷戦期の自衛隊だったら「北海道で運用できればOK」で割り切っちゃうだろうとは思うけどね。
それ以外だと「普段は演習場から出さなくていいや」ってことになるだろうし。
そもそも北部方面隊と戦車教導隊以外には大して配備もされないだろうし。
富士はともかく玖珠や日本原、滝沢や相馬原(あと今津)まで運ぶのは大変そうだけど・・・。
594名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:21:46.77ID:2e12WDdh まあ「ぽっくんにも90しきせんしゃみたいな50とんきゅうのじゅうせんしゃがある!」というのは精神安定剤的な役割も有りますからね、たった13機しかいない粗大ゴミアパッチみたいなもんすよ
596名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:37:52.64ID:2e12WDdh >>595
誰と勘違いしてるのかは知らんが自由民主党が無知無能で日本国民の命なんてゴミクズカスくらいにしか思ってない事を必死で隠すために
「医療関係者には2月からワクチンやってます!」「高齢者にも4月からワクチンやってます!」的なアリバイ工作みたいなもんやろ普通に
「やってます!」だけど実際の件数についてはスルー、そもそも医療関係者にすら行き渡ってないのにアリバイ工作のためだけに決死隊やらされてる医師がかわいそうですわ
誰と勘違いしてるのかは知らんが自由民主党が無知無能で日本国民の命なんてゴミクズカスくらいにしか思ってない事を必死で隠すために
「医療関係者には2月からワクチンやってます!」「高齢者にも4月からワクチンやってます!」的なアリバイ工作みたいなもんやろ普通に
「やってます!」だけど実際の件数についてはスルー、そもそも医療関係者にすら行き渡ってないのにアリバイ工作のためだけに決死隊やらされてる医師がかわいそうですわ
597名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:51:09.41ID:iayoregn アメリカがソ連や中国から核や侵略攻撃を受けて大ピンチ!!みたいなアメリカ映画やゲームって割とたくさんあるけど
ソ連やロシア、中国にはアメリカから侵略を受けて云々みたいな作品ってどれくらいあるんでしょうかね
ロシア映画にはナチスと戦争するのはたくさんあるみたいですが
ソ連やロシア、中国にはアメリカから侵略を受けて云々みたいな作品ってどれくらいあるんでしょうかね
ロシア映画にはナチスと戦争するのはたくさんあるみたいですが
598名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:52:16.73ID:2e12WDdh ナチスならぬナチョスって感じですな
599名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:55:34.28ID:IIaGh41z 「誰と勘違いしてるか〜」の舌の根も乾かんうちに尻尾出してて草
フリからオチが早すぎねぇ?
フリからオチが早すぎねぇ?
600名無し三等兵
2021/04/28(水) 11:59:31.28ID:2e12WDdh603名無し三等兵
2021/04/28(水) 12:11:06.14ID:2e12WDdh 人はね、人間はね、自分を見るのが不愉快なのよ。
でもね、どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、自分自身を殺すことも、自分自身をやめることもできないのよ!
でもね、どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、自分自身を殺すことも、自分自身をやめることもできないのよ!
605名無し三等兵
2021/04/28(水) 12:28:13.86ID:hjIaUn2R 気持ち悪いガキがいるなぁ……
607名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:34:47.68ID:2Tj39Vtt だつおとかアベガーさんとか、全く場を考えず自分が言いたいことだけ喚いてる頭のオカシイ人って、
駅前でたまに見る、何かに対して文句言ってる独り言のオッサンみたいだよね、あれ何の病気なんだろ
駅前でたまに見る、何かに対して文句言ってる独り言のオッサンみたいだよね、あれ何の病気なんだろ
608名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:51:46.49ID:7o5PrYWd 歴史のIFの質問なのでこちらで
戦前日本が朝鮮半島を放置していたらロシア勢力圏にされて日本本土が危なかったとよく言われますが
仮に半島南端までロシアが進出してしまうと「過剰な拡張」と見做されて
日本が動かなくともイギリス・アメリカその他が朝鮮のロシア勢力圏化阻止に動いたのでは?
仮に朝鮮半島がイギリス勢力圏になった場合日本にとって全く軍事的脅威ではないとは言えないものの
ロシア/ソ連が保有するよりも脅威度が低くて一息つけたと考えていいんでしょうか
戦前日本が朝鮮半島を放置していたらロシア勢力圏にされて日本本土が危なかったとよく言われますが
仮に半島南端までロシアが進出してしまうと「過剰な拡張」と見做されて
日本が動かなくともイギリス・アメリカその他が朝鮮のロシア勢力圏化阻止に動いたのでは?
仮に朝鮮半島がイギリス勢力圏になった場合日本にとって全く軍事的脅威ではないとは言えないものの
ロシア/ソ連が保有するよりも脅威度が低くて一息つけたと考えていいんでしょうか
609名無し三等兵
2021/04/28(水) 16:28:08.95ID:hjIaUn2R 日本の本当の目的は満州、と言うより大陸の利権で、かつての欧米が植民地を有していたように、日本も海外領土を得ることで大国としての地位を得ることにあった。
別に『植民地があれば大国と認められる』と言うわけではなく、日本としてもそんなことを信じていたわけでもないが、植民地に相応の見返りがあったのは事実。
これはドイツが海外領土を求めて、ナチスの時代になっても『生存圏』なる用語を用いて、政治的な支配地域を求めていたように、一定の効果と共通認識があった。
従って、その橋頭堡たる半島をロシアに獲られることは、その後に続く大陸派遣を掣肘されることに等しく、日本としてはとうてい飲めないことだった。
「半島を獲らなければ」「大陸に手を出さなければ」と言うのは、現代の流通システムなどを知る現代人の視点から言える後知恵で、当時としては説得力に欠ける。
別に『植民地があれば大国と認められる』と言うわけではなく、日本としてもそんなことを信じていたわけでもないが、植民地に相応の見返りがあったのは事実。
これはドイツが海外領土を求めて、ナチスの時代になっても『生存圏』なる用語を用いて、政治的な支配地域を求めていたように、一定の効果と共通認識があった。
従って、その橋頭堡たる半島をロシアに獲られることは、その後に続く大陸派遣を掣肘されることに等しく、日本としてはとうてい飲めないことだった。
「半島を獲らなければ」「大陸に手を出さなければ」と言うのは、現代の流通システムなどを知る現代人の視点から言える後知恵で、当時としては説得力に欠ける。
610名無し三等兵
2021/04/28(水) 16:38:07.37ID:hjIaUn2R 因みに国際化が進み、流通システムが完備された現代では、自給自足や生存圏は問題視されていないが、世界恐慌時代のブロック経済下ではリアルな現実だ。
そしてアメリカのように自給自足が可能な国、イギリスやフランスなど旧植民地を有して、経済的な支配と政治的な影響下に置いてる国は、比較的に恐慌にも強かった。
日本が大陸方面へ進出しようとしたのはこれに尽きる。
そしてアメリカのように自給自足が可能な国、イギリスやフランスなど旧植民地を有して、経済的な支配と政治的な影響下に置いてる国は、比較的に恐慌にも強かった。
日本が大陸方面へ進出しようとしたのはこれに尽きる。
611名無し三等兵
2021/04/28(水) 16:44:39.27ID:7o5PrYWd つまり日本が朝鮮進出を目指したのは満州の経済的利益が目当てで
「朝鮮がロシア勢力圏だとロシア軍の日本本土上陸が容易になり国家の存亡にかかわるから」という軍事的な説明はガセなんですか?
「朝鮮がロシア勢力圏だとロシア軍の日本本土上陸が容易になり国家の存亡にかかわるから」という軍事的な説明はガセなんですか?
612名無し三等兵
2021/04/28(水) 16:48:27.06ID:2Tj39Vtt 「ロシア軍の日本本土上陸が容易に」なんて珍説は初めて聞いた、誰が言ってるんだそれ?
613名無し三等兵
2021/04/28(水) 16:53:44.27ID:2Tj39Vtt 幕末に「ロシア軍艦対馬占領事件」(占領というか勝手に居座り略奪も行った)もあったので、
安全保障上、日本に近い朝鮮半島南部までロシアが進出するのは容認できないってのはあるが
安全保障上、日本に近い朝鮮半島南部までロシアが進出するのは容認できないってのはあるが
614名無し三等兵
2021/04/28(水) 17:44:25.36ID:+EGuxLf0 例えば釜山がロシア領になってそこに艦隊を常駐されたら日本の安全保障上重大な脅威になるし、対馬のみならず本土が脅かされるのは間違いない。
ただそれを「日本本土上陸が容易になる」とまで言うかどうか……。
ただそれを「日本本土上陸が容易になる」とまで言うかどうか……。
615名無し三等兵
2021/04/28(水) 17:59:29.13ID:2Tj39Vtt そもそも幕末の時みたいに外国船の水兵が上陸して暴れて撤収、ならまだしも、
当時のロシアに日本本土(の一部でも)占領に必要なほどの兵力を運ぶ能力は無いよね
当時のロシアに日本本土(の一部でも)占領に必要なほどの兵力を運ぶ能力は無いよね
616名無し三等兵
2021/04/28(水) 18:16:04.60ID:HEo9cXqF 日本本土上陸というよりロシアの南下政策の防波堤にしようとしたって話だな
実際英国が日本を支援するくらいにはアジアに勢力圏を築こうとするロシアの圧力は高かった
その勢力圏拡大の為の足場固めに満州や朝鮮半島が必要であり
その阻止には朝鮮半島の支配が効果的であっただけだと思うが
実際英国が日本を支援するくらいにはアジアに勢力圏を築こうとするロシアの圧力は高かった
その勢力圏拡大の為の足場固めに満州や朝鮮半島が必要であり
その阻止には朝鮮半島の支配が効果的であっただけだと思うが
617名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:02:38.97ID:JNTohP3Q >>611
ロシアが大陸の利権を独り占めしようとする
↓
朝鮮半島をロシアが抑えると、海上からのルートで大陸への進出が難しくなる(旅順のロシア艦隊もぶっちゃけ邪魔)
↓
日本がそれに対応できず手をこまねく
↓
イギリスその他「日本はアテにならないから、支援を打ち切ろうか」
↓
日本、国家というか文明国として存亡の危機
要するに日本の発展にゃ大国の支援、せめて好意は不可欠であり、大陸がどうこう以前に軍備や工業力の発展がとても遅れちゃうわけよ。
ロシアが大陸の利権を独り占めしようとする
↓
朝鮮半島をロシアが抑えると、海上からのルートで大陸への進出が難しくなる(旅順のロシア艦隊もぶっちゃけ邪魔)
↓
日本がそれに対応できず手をこまねく
↓
イギリスその他「日本はアテにならないから、支援を打ち切ろうか」
↓
日本、国家というか文明国として存亡の危機
要するに日本の発展にゃ大国の支援、せめて好意は不可欠であり、大陸がどうこう以前に軍備や工業力の発展がとても遅れちゃうわけよ。
618名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:16:15.36ID:Qe4a93iN https://www.youtube.com/watch?v=sZzbyBgyEow
当時の状況はこの動画がわかりやすい
当時の状況はこの動画がわかりやすい
619名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:43:10.75ID:sRak27lJ ゆっくり
620名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:32:05.21ID:hLGwA4Kv ロシアってどれぐらい、日本も征服すると公言してたんだろう。
ちょっと話を変えるが、南北戦争後程度の技術水準で、少し背伸びをして、
「大口径で銃身数が少ない、生産性が高いガトリング」とか「ウインチクロスボウ式
グレネードランチャー」とかは無理があるかな。
史実通りでない火器は、戦国小町で迫撃砲と榴弾砲のいいとこどりをしようとして
爆死した某征夷大将軍みたいになりかねないけどね…
ちょっと話を変えるが、南北戦争後程度の技術水準で、少し背伸びをして、
「大口径で銃身数が少ない、生産性が高いガトリング」とか「ウインチクロスボウ式
グレネードランチャー」とかは無理があるかな。
史実通りでない火器は、戦国小町で迫撃砲と榴弾砲のいいとこどりをしようとして
爆死した某征夷大将軍みたいになりかねないけどね…
621名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:36:29.86ID:sRak27lJ 北軍はともかく南軍だったら黒人奴隷使い放題でマンパワーでなんとかできね?家族を人質にとっときゃ死ぬきで何でもやってくれるや炉JK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
