前スレ
護衛艦総合スレ Part.148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616132729/
探検
護衛艦総合スレ Part.149
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/28(日) 21:52:37.81ID:bQaENt1Q
2021/03/28(日) 22:05:48.56ID:i6+GFGdH
乙
つまり、もがみ型はポテンシャルだけで言えば
あきづき型 あさひ型を合わせたぐらいの性能はあるってことなんだろうな
それでいて対機雷戦にも対応できる上で100人の2クルー制
強すぎじゃん
つまり、もがみ型はポテンシャルだけで言えば
あきづき型 あさひ型を合わせたぐらいの性能はあるってことなんだろうな
それでいて対機雷戦にも対応できる上で100人の2クルー制
強すぎじゃん
2021/03/28(日) 22:24:29.71ID:4PZoZZm6
>>1乙
A-SAMは国産でお安いだろうから、ESSM入れてVLS節約するよりも、
VLS全増しで+32セル追加の船体巨大化含めて50億円の方が安くつくかもな
A-SAM1億5000万〜2億、ESSM2億5000万〜3億ならありうる話
ただ、中SAMは陸海空でこれからも必要でまず間違いなく国産化継続するので、
A-SAMの1段目を使うなどでクアッドパックを早急に国産化したほうが良い
一応常識的な一般論だと、
A-SAMとESSM等中SAMの組み合わせならVLSを節約できて64セルで済むところが、
A-SAMに統一で中SAMやめると96セルくらい必要になるから
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×24,ESSM×32,SeaRam×11
なら合計64セルで済むが
これをESSMをケチってA-SAMで済まそうとすると
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×64,SeaRam×11
なら合計96セルも必要になる(88セルという中途半端を避けるとして)
もともとこれまではネットワーク化されておらず、
水平線見通し距離で打つことが多かったから、ESSMまでで十分で、
SM-2すらAEW機等非ステルス機を遠ざける抑止力の意味合いが強く、
個艦防空、艦隊防空での必要性は薄かった
これからは艦と艦はもちろん、F-35A/BやAEW機、無人機等とのデータリンク必須になるから、
急激にA-SAMの必要性が増しただけで
個艦防空、艦隊防空ならデータリンクで水平線越えでも、
30〜40q程度までなら中SAM等ESSMで十分で、
これにA-SAM等長射程のミサイルを使うことは本来理にかなわない
ESSMの性能に不満なら中長期的には中SAMは国産化の流れだろう
A-SAMは国産でお安いだろうから、ESSM入れてVLS節約するよりも、
VLS全増しで+32セル追加の船体巨大化含めて50億円の方が安くつくかもな
A-SAM1億5000万〜2億、ESSM2億5000万〜3億ならありうる話
ただ、中SAMは陸海空でこれからも必要でまず間違いなく国産化継続するので、
A-SAMの1段目を使うなどでクアッドパックを早急に国産化したほうが良い
一応常識的な一般論だと、
A-SAMとESSM等中SAMの組み合わせならVLSを節約できて64セルで済むところが、
A-SAMに統一で中SAMやめると96セルくらい必要になるから
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×24,ESSM×32,SeaRam×11
なら合計64セルで済むが
これをESSMをケチってA-SAMで済まそうとすると
VLA×16,SSM×8,CM×8,A-SAM×64,SeaRam×11
なら合計96セルも必要になる(88セルという中途半端を避けるとして)
もともとこれまではネットワーク化されておらず、
水平線見通し距離で打つことが多かったから、ESSMまでで十分で、
SM-2すらAEW機等非ステルス機を遠ざける抑止力の意味合いが強く、
個艦防空、艦隊防空での必要性は薄かった
これからは艦と艦はもちろん、F-35A/BやAEW機、無人機等とのデータリンク必須になるから、
急激にA-SAMの必要性が増しただけで
個艦防空、艦隊防空ならデータリンクで水平線越えでも、
30〜40q程度までなら中SAM等ESSMで十分で、
これにA-SAM等長射程のミサイルを使うことは本来理にかなわない
ESSMの性能に不満なら中長期的には中SAMは国産化の流れだろう
2021/03/28(日) 22:34:33.88ID:4PZoZZm6
>>3
もがみ型は向こう40年使う設定だからな
陳腐化したら目も当てられないわけで
準備工事でも24セルあれば、ESSMがあれば、
VLA×8,A-SAM×12,ESSM×16(4セル),SeaRam×11で,
個艦防空どころか艦隊防空も十分にできる
ESSMがあれば弾数的にも射程がSM-6並みの370qとされるA-SAMを16発全部でも遠慮なく遠方に打てるので、
中国等の沿岸から100〜200qの所に居座られて、内陸に向けて170〜270q奥まで、
基地等の滑走路含めて射程圏内に入れられるのは敵からすれば非常に厄介
もがみ型もESSMケチると
VLA×8,A-SAM×16,SeaRam×11となり、弾数的に乏しくなるので、
個艦防空や限定的な艦隊防空に使う分を除くとA-SAMは8発程度しか気軽に遠方に向けて打てなくなる
もがみ型は向こう40年使う設定だからな
陳腐化したら目も当てられないわけで
準備工事でも24セルあれば、ESSMがあれば、
VLA×8,A-SAM×12,ESSM×16(4セル),SeaRam×11で,
個艦防空どころか艦隊防空も十分にできる
ESSMがあれば弾数的にも射程がSM-6並みの370qとされるA-SAMを16発全部でも遠慮なく遠方に打てるので、
中国等の沿岸から100〜200qの所に居座られて、内陸に向けて170〜270q奥まで、
基地等の滑走路含めて射程圏内に入れられるのは敵からすれば非常に厄介
もがみ型もESSMケチると
VLA×8,A-SAM×16,SeaRam×11となり、弾数的に乏しくなるので、
個艦防空や限定的な艦隊防空に使う分を除くとA-SAMは8発程度しか気軽に遠方に向けて打てなくなる
2021/03/28(日) 22:43:46.53ID:4OkMCgt7
>>5
新艦対空の上部(要するに中SAM改だわな)はMk.41には四本入らないだろ、良いとこ二本かと
後SeaRAMは次期DD以降ならば前後で計二基搭載になるだろから22発+再装填弾になるんだろの
その頃だと電磁砲での迎撃が入ってくるしレーザーガンシステムやHPMも入るとなればESSMの必要性は無くなっていくだろな
無論今のDDでは使われるだろうけどな
新艦対空の上部(要するに中SAM改だわな)はMk.41には四本入らないだろ、良いとこ二本かと
後SeaRAMは次期DD以降ならば前後で計二基搭載になるだろから22発+再装填弾になるんだろの
その頃だと電磁砲での迎撃が入ってくるしレーザーガンシステムやHPMも入るとなればESSMの必要性は無くなっていくだろな
無論今のDDでは使われるだろうけどな
2021/03/28(日) 22:48:27.50ID:4OkMCgt7
>>6
FFMの場合は単艦でなく複数艦でのネットワーク化が肝なのでなあ
その意味では相互支援が可能な新艦対空の方が優先度高くなるだろ
SeaRAMは一基だろうからRWSに20mmチェーンガンと近SAM後継を載せてロシアみたく複合化して防空にも使えるようにせんかなとは思うわ
FFMの場合は単艦でなく複数艦でのネットワーク化が肝なのでなあ
その意味では相互支援が可能な新艦対空の方が優先度高くなるだろ
SeaRAMは一基だろうからRWSに20mmチェーンガンと近SAM後継を載せてロシアみたく複合化して防空にも使えるようにせんかなとは思うわ
2021/03/28(日) 22:50:47.38ID:4PZoZZm6
>>7
中SAM改を艦に載せるのなら細身にしてでも1セルに4本搭載してくるだろうよ
センサーやモーター等の基礎技術さえ転用できれば、太さに関してはまだ妥協できるから
あとSeaRamを2基DDXにはさすがに載せてこないとみるが
現状DDGどころかひゅうがにもSeaRamを載せてないので
さすがにお値段との関係で無理というか削られるだろうよ
レーザーガンに関しては800mでの撃墜に相当する目標融解というか貫通に成功しているから、
CIWSの代わりにはなるかもしれないが、それ以上はまだ未知数
ESSMの代わりにはまだならない
レールガンも120回射撃以上まで耐えられるものが開発されているから、
砲身をこの程度で換装する前提のものなら砲の代わりに搭載されて、
初速等の扱いやすさからもさらなる迎撃要員としての活躍が期待できるかもな
中SAM改を艦に載せるのなら細身にしてでも1セルに4本搭載してくるだろうよ
センサーやモーター等の基礎技術さえ転用できれば、太さに関してはまだ妥協できるから
あとSeaRamを2基DDXにはさすがに載せてこないとみるが
現状DDGどころかひゅうがにもSeaRamを載せてないので
さすがにお値段との関係で無理というか削られるだろうよ
レーザーガンに関しては800mでの撃墜に相当する目標融解というか貫通に成功しているから、
CIWSの代わりにはなるかもしれないが、それ以上はまだ未知数
ESSMの代わりにはまだならない
レールガンも120回射撃以上まで耐えられるものが開発されているから、
砲身をこの程度で換装する前提のものなら砲の代わりに搭載されて、
初速等の扱いやすさからもさらなる迎撃要員としての活躍が期待できるかもな
10名無し三等兵
2021/03/28(日) 22:55:38.85ID:echIR7Sy SeeRAMは1発1億円、ESSMは1発2億円
ESSM載せないならSeeRAM2基分くらいは積むだろう
ESSM載せないならSeeRAM2基分くらいは積むだろう
11名無し三等兵
2021/03/28(日) 22:56:45.61ID:echIR7Sy まぁ前方をレールガン、後方をSeeRAMとかでもええけど
12名無し三等兵
2021/03/28(日) 22:59:58.27ID:4PZoZZm6 >>8
FFMって後方から打つのではなく、敵正面に配置されるんだろ
普通は戦力的価値が低いFFMをDDやDDGよりも外側に出す
この意味でもFFM自身の個艦防空の必要性は高いまま
だからESSM等中SAMの必要性が増す
ネットワーク化で要求される能力としては、後方からのFFMの支援もだが、
FFMが前方ノードになってからの後方からの支援を受ける事の意味合いも大きい
実質艦隊のローテーションに加わる可能性もあるだろうし
ESSM×16くらい積んでおけば、A-SAM×12は遠慮なく僚艦防空や支援や遠方の敵用に打てるが、
ESSMがないと個艦防空用に残さないといけなくなるので、
あまり数を他に使えない
FFMって後方から打つのではなく、敵正面に配置されるんだろ
普通は戦力的価値が低いFFMをDDやDDGよりも外側に出す
この意味でもFFM自身の個艦防空の必要性は高いまま
だからESSM等中SAMの必要性が増す
ネットワーク化で要求される能力としては、後方からのFFMの支援もだが、
FFMが前方ノードになってからの後方からの支援を受ける事の意味合いも大きい
実質艦隊のローテーションに加わる可能性もあるだろうし
ESSM×16くらい積んでおけば、A-SAM×12は遠慮なく僚艦防空や支援や遠方の敵用に打てるが、
ESSMがないと個艦防空用に残さないといけなくなるので、
あまり数を他に使えない
14名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:07:19.20ID:ZJbEDR0l なんか前に比べると分かりやすいネトウヨ減ったような。自民の無能さと日本の衰退にコロナ騒動でさすがに気付いたのか、もしくはさらにこじらせてQになったのか
15名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:08:05.89ID:echIR7Sy いやー、掃海部隊と両用戦部隊だぞ>FFM
積極的に敵の正面に回す訳ないやん
DDが護衛に回って守る対象やん
積極的に敵の正面に回す訳ないやん
DDが護衛に回って守る対象やん
16名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:13:18.01ID:4PZoZZm6 >>15
FFMは両用戦のはミニDDとして使われて敵正面に出る可能性がある
文面その通りに読めば機雷掃海戦用の13隻は敵正面に出ない可能性が高いが、
それじゃなんで機雷掃海戦用のまでVLS24セル準備?とミニDD仕様にしたのかとなる
ミニDD装備ならより敵に近いところに出せるし、機雷の敷設や掃海もより前方で可能になる
現実的には、掃海艇でも輸送船でも敵正面で哨戒任務に就くくらいだから、
当然その流れでやっとFFMは装備を充実させられたと考えるべきで、
当然敵正面にも出るよな
FFMは両用戦のはミニDDとして使われて敵正面に出る可能性がある
文面その通りに読めば機雷掃海戦用の13隻は敵正面に出ない可能性が高いが、
それじゃなんで機雷掃海戦用のまでVLS24セル準備?とミニDD仕様にしたのかとなる
ミニDD装備ならより敵に近いところに出せるし、機雷の敷設や掃海もより前方で可能になる
現実的には、掃海艇でも輸送船でも敵正面で哨戒任務に就くくらいだから、
当然その流れでやっとFFMは装備を充実させられたと考えるべきで、
当然敵正面にも出るよな
17名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:21:08.32ID:iKdZwQ+O そしてFFMが抜けた穴を補うのが哨戒艦と
18名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:21:44.14ID:JWpx4DMz 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
19名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:23:54.07ID:echIR7Sy >>16
基本的には周辺海空域の制圧終わったあとに掃海やって上陸やろ
掃海中には必然的に陸に一番近づくであろうことは確かだが、想定される脅威は陸上に残存しているSSM部隊だろう
とにかくいっぱいSAMが必要って状況でもない
現行DDの個艦防御として標準的な16発持ってれば良いだろう
加えて、近接戦に優れるSeeRAMもあるならなお良い
当然、護衛のDD等も後方にいるわけで、ネットワーク通じてA-SAMも飛んでくるしね
基本的には周辺海空域の制圧終わったあとに掃海やって上陸やろ
掃海中には必然的に陸に一番近づくであろうことは確かだが、想定される脅威は陸上に残存しているSSM部隊だろう
とにかくいっぱいSAMが必要って状況でもない
現行DDの個艦防御として標準的な16発持ってれば良いだろう
加えて、近接戦に優れるSeeRAMもあるならなお良い
当然、護衛のDD等も後方にいるわけで、ネットワーク通じてA-SAMも飛んでくるしね
20名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:26:25.09ID:iKdZwQ+O ハイブリッド戦という概念の登場で、特に戦略系の専門家には軽視されがちになってるが、戦術面では引き続き距離や量の概念は重要だし、テクノロジーがそれを補うこともない
21名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:45:13.78ID:jwUahIwT ネトウヨの言う「保守」は「反支那、反チョンか」が全てや、「国を想っている」かどうかなんて関係、興味、関心が無い。
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
22名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:48:48.37ID:4PZoZZm6 >>19
陸上に近いところでSSMを陸上から打ち込まれる可能性があるから、
より個艦防空のESSM等ミサイルの弾数が必要になるじゃない
掃海やる前にはDDなんかと組んで制圧に加わるだろうし
あと、ネットワーク化というが、後方からA-SAMで支援しようにも、
亜音速等速度が遅い目標でないと、20q以内とかにいない限り間に合わない可能性が高い
それでもいないのといるのでは大違いだけれども
それと、現行DDの個艦防空が16発というが、
これはあめ型までで、なみ型以降は一般的には32発とされる
今時16発では心もとないのでは?
陸上に近いところでSSMを陸上から打ち込まれる可能性があるから、
より個艦防空のESSM等ミサイルの弾数が必要になるじゃない
掃海やる前にはDDなんかと組んで制圧に加わるだろうし
あと、ネットワーク化というが、後方からA-SAMで支援しようにも、
亜音速等速度が遅い目標でないと、20q以内とかにいない限り間に合わない可能性が高い
それでもいないのといるのでは大違いだけれども
それと、現行DDの個艦防空が16発というが、
これはあめ型までで、なみ型以降は一般的には32発とされる
今時16発では心もとないのでは?
23名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:54:13.51ID:L+JXl62l 逆にメインの仮想敵である中国軍の立場になって考えてみても面白いかも。
現状だとDDG以外の艦船はESSMがメインだから比較的脆弱な哨戒機でもDDGにさえ気を付ければ遠距離からの監視(自衛隊側からも探知は可能)とかアウトレンジから一方的に攻撃のチャンスもかなりある。
これがA-SAMが配備された場合には、A-SAM搭載の可能性がある艦船から数百キロ以内では常にA-SAMに攻撃される可能性があるからかなり行動が制約される。
現状だとDDG以外の艦船はESSMがメインだから比較的脆弱な哨戒機でもDDGにさえ気を付ければ遠距離からの監視(自衛隊側からも探知は可能)とかアウトレンジから一方的に攻撃のチャンスもかなりある。
これがA-SAMが配備された場合には、A-SAM搭載の可能性がある艦船から数百キロ以内では常にA-SAMに攻撃される可能性があるからかなり行動が制約される。
24名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:54:15.49ID:vZvo9reJ >>16
> それじゃなんで機雷掃海戦用のまでVLS24セル準備?とミニDD仕様にしたのかとなる
そりゃあ元々ミニDDであるDEの後継だからだろ
あぶくま型もTASSとかRAMとか要求を取り下げて取り下げて(後日装備ということにして)完成した妥協したフネだったから、それを多少緩和したらFFMくらいにはなる
ただ、平時の警戒任務をやるからといって、有事に敵艦隊正面に出す訳じゃない
> それじゃなんで機雷掃海戦用のまでVLS24セル準備?とミニDD仕様にしたのかとなる
そりゃあ元々ミニDDであるDEの後継だからだろ
あぶくま型もTASSとかRAMとか要求を取り下げて取り下げて(後日装備ということにして)完成した妥協したフネだったから、それを多少緩和したらFFMくらいにはなる
ただ、平時の警戒任務をやるからといって、有事に敵艦隊正面に出す訳じゃない
25名無し三等兵
2021/03/28(日) 23:55:25.71ID:echIR7Sy >>22
味方の航空支援下で残存してるSSM部隊やぞ
爆撃機等からの飽和攻撃想定している第一艦隊と同量のSAM数を求める訳ないやん
だから既存DDのSAM数でミニマムな16発もあればええやろうと
近接防御に優れたSeeRAMあるのも心強いし>陸に近づく
もしも不足の事態が起きて、爆撃機とかが来た時は、護衛に付いてるであろう第一艦隊の出番だし
味方の航空支援下で残存してるSSM部隊やぞ
爆撃機等からの飽和攻撃想定している第一艦隊と同量のSAM数を求める訳ないやん
だから既存DDのSAM数でミニマムな16発もあればええやろうと
近接防御に優れたSeeRAMあるのも心強いし>陸に近づく
もしも不足の事態が起きて、爆撃機とかが来た時は、護衛に付いてるであろう第一艦隊の出番だし
26名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:05:41.47ID:2Q5I8MOV ネトウヨってSNS黎明期の一時的な流行で卒業するものだと思うけどな。厨二病と同じ類。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
27名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:06:56.16ID:olyHtz2Z これだけあればええか、って事前にわかってて財布にそれだけきっかり入れてれば安心だというなら、それは一般にアホってんだ
28名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:07:39.25ID:sEOZjYYB29名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:08:58.29ID:olyHtz2Z ホットウォーを想定するなら侵攻は避けられないぞ
まさか火の粉を払い続ければ勝てるなんて思ってないよな
まさか火の粉を払い続ければ勝てるなんて思ってないよな
30名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:14:40.48ID:hXiawXxj 必要なものがさらに膨れ上がるし、後の処理考えても手間が激増どころの話じゃないからそれは
31名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:17:56.99ID:8dDvFIC0 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
32名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:18:12.48ID:5gI5rrmc 日本がMk41VLSを護衛艦に装備する場合、アメリカにライセンス料を支払わないといけないからアメリカが自国向けに建造する駆逐艦よりも高く付いてしまうんだよね
ヨーロッパ諸国や韓国みたいに国産VLSを開発してそれを海自の護衛艦に搭載したりはしないのか?
ヨーロッパ諸国や韓国みたいに国産VLSを開発してそれを海自の護衛艦に搭載したりはしないのか?
33名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:21:02.00ID:5gI5rrmc A-SAMとRIM-4ってどう違うの?
RIM-4で課題とされていた一発の値段の高さや命中精度の低さはどれくらい改善されてるの?
RIM-4で課題とされていた一発の値段の高さや命中精度の低さはどれくらい改善されてるの?
34名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:30:10.15ID:+ch2CCPn ネトウヨが4年くらい前やたら「自衛隊は応募者が多くて選ばれる方が大変、これからはマンパワーじゃなくてテクノロジーなのに」
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
35名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:35:40.87ID:AUaCjoad >>32
国産VLSにするとアメリカ製の兵器の運用が難しくなる
まあESSMを捨てて、国産SAMに切り替えるのならVLSも国産でやるのもありっちゃありだけど
イージス艦は韓国のイージス艦みたいにMk41と国産VLSの混在になるだろうけど
国産VLSにするとアメリカ製の兵器の運用が難しくなる
まあESSMを捨てて、国産SAMに切り替えるのならVLSも国産でやるのもありっちゃありだけど
イージス艦は韓国のイージス艦みたいにMk41と国産VLSの混在になるだろうけど
36名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:46:09.55ID:5gI5rrmc37名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:47:50.45ID:6KNSqE4Y >>33
ライセンス生産されるRIM-7よりAAM-4の方が安かったと聞くし、RIM-4はシーカーがAAM-4や新規採用されるA-SAMと同様の三菱電機製なんで誘導精度は十分なはず
そもそも「RIM-4は高くて当たらない」というの自体が海自の舶来品信仰に伴うデマで、その信仰が消えたことで実際A-SAMの開発が進んでるんでは?
ライセンス生産されるRIM-7よりAAM-4の方が安かったと聞くし、RIM-4はシーカーがAAM-4や新規採用されるA-SAMと同様の三菱電機製なんで誘導精度は十分なはず
そもそも「RIM-4は高くて当たらない」というの自体が海自の舶来品信仰に伴うデマで、その信仰が消えたことで実際A-SAMの開発が進んでるんでは?
38名無し三等兵
2021/03/29(月) 00:53:28.79ID:Csha4V7h 自称保守とかネトウヨって、反知性主義とか言われるけど、頭がいい悪い以前に知的誠実さが無いよな。
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
39名無し三等兵
2021/03/29(月) 01:54:21.78ID:olyHtz2Z40名無し三等兵
2021/03/29(月) 04:17:37.45ID:XX4s2+S4 そもそもRAMはCIWSだってのを忘れなさんな
41名無し三等兵
2021/03/29(月) 05:48:42.28ID:xwjzW2cL いずれSeaRAMが普及したら、20mmファランクスは廃れるようになるのかな?
42名無し三等兵
2021/03/29(月) 06:00:08.81ID:EbN13PPR43名無し三等兵
2021/03/29(月) 06:45:02.45ID:MZ/T1lfs >>28
あー君には中国軍上陸が想定しにくいのだとしても、それはどうでもいいのだ
だって専門家集団である防衛省・自衛隊が離島奪還戦力を重視して整備してるのは公式に明らかだから、我々ミリオタはそれを元にしてあれこれ考えてればいいのだ
あー君には中国軍上陸が想定しにくいのだとしても、それはどうでもいいのだ
だって専門家集団である防衛省・自衛隊が離島奪還戦力を重視して整備してるのは公式に明らかだから、我々ミリオタはそれを元にしてあれこれ考えてればいいのだ
44名無し三等兵
2021/03/29(月) 06:49:30.60ID:oiGzMLNs 中国に上陸は普通にありえるけどな
なにしろ核戦力がフランス程度でしかなく日米でBMDイージスがどかどか増えてるので状況次第では十分ありえる
(久々の八ヶ国連合軍で大陸で地上戦か)
もっとあり得るのが半島上陸だが
なにしろ核戦力がフランス程度でしかなく日米でBMDイージスがどかどか増えてるので状況次第では十分ありえる
(久々の八ヶ国連合軍で大陸で地上戦か)
もっとあり得るのが半島上陸だが
45名無し三等兵
2021/03/29(月) 07:01:44.47ID:FvKGe9tu スクランブルからシナとの全面戦争始まるなんて考えの奴もいるからな
なのでスクランブルに使う機体は常に最新鋭機でなければいけないらしいw
なのでスクランブルに使う機体は常に最新鋭機でなければいけないらしいw
46名無し三等兵
2021/03/29(月) 07:03:00.35ID:CkHcCquX 欧州27か国の合計数×2のスクランブルしていた日本は既に全面戦争していた…?
47名無し三等兵
2021/03/29(月) 07:47:16.59ID:dGpEVPDY 差別ではなく区別ですとか言ってる割には、朝鮮人や韓国人や在日外国人への蔑視を隠そうとしていないからネトウヨはクソ
48名無し三等兵
2021/03/29(月) 07:54:36.91ID:aAMoGOhy 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
49名無し三等兵
2021/03/29(月) 08:01:38.23ID:pq7lIOzy 東京オリンピック招致が決まって以降、8年間何故こうも五輪周辺にキモい炎上的不祥事や醜悪な不正や無惨な不手際が相次いだのだろうと考えてみるに、大まかにいってこれらは別に五輪だから特別なのではないという結論に達する。
日本国のキモくて未熟な部分が欧州基準で炙り出されているだけだ。
日本国のキモくて未熟な部分が欧州基準で炙り出されているだけだ。
50名無し三等兵
2021/03/29(月) 08:13:43.87ID:XLDFimTt 日本国民の中心的な関心事は、中共が尖閣に来るのか来ないのか、でしょうね。
しかし、これについて、来ると断言する人、来ないと断言する人、どっちもシナ人を理解しているとは思えない。
水はいちばん低いところだけを通って流れる。戦闘の指揮もそれと同じだ――
と『孫子』が説いていたその流儀は今日でも変わりはしないんですよ。すべてはこっち次第なのです。
敵、すなわち中共の周辺諸国のうち、いちばん抵抗が弱そうなところが自動的に狙われるんですよ。
自動的にシームレスに侵略が始まる。それがシナ式の政治です。
中共中央に「大計画」がある、などと思っちゃいけません。行程表などないのです。
あるのは好機を捕らえるセンスと、軽いフットワークと、あとから行為を正当化できる屁理屈の本能だけ。
いいかえると、「水」があるだけ。こっちが低くなれば、水はこっちに決壊してきます。
こっちが高くなれば、水はこっちではないどこかへ流れ去る。
しかし、これについて、来ると断言する人、来ないと断言する人、どっちもシナ人を理解しているとは思えない。
水はいちばん低いところだけを通って流れる。戦闘の指揮もそれと同じだ――
と『孫子』が説いていたその流儀は今日でも変わりはしないんですよ。すべてはこっち次第なのです。
敵、すなわち中共の周辺諸国のうち、いちばん抵抗が弱そうなところが自動的に狙われるんですよ。
自動的にシームレスに侵略が始まる。それがシナ式の政治です。
中共中央に「大計画」がある、などと思っちゃいけません。行程表などないのです。
あるのは好機を捕らえるセンスと、軽いフットワークと、あとから行為を正当化できる屁理屈の本能だけ。
いいかえると、「水」があるだけ。こっちが低くなれば、水はこっちに決壊してきます。
こっちが高くなれば、水はこっちではないどこかへ流れ去る。
52名無し三等兵
2021/03/29(月) 10:43:52.54ID:KXivokEe55名無し三等兵
2021/03/29(月) 11:28:48.31ID:DrhGQIyB またアメリカが味方してくれるとかアホな夢でも見てるのかいな
いやそのレベルのアホである可能性が濃厚なのが困りもんでもあるんだが>中国
いやそのレベルのアホである可能性が濃厚なのが困りもんでもあるんだが>中国
56名無し三等兵
2021/03/29(月) 11:37:16.19ID:JpOtzBSa そのアメリカでもちょっと持て余すんだよなあ…
まあ、中国打通!侵攻ドンドンパンパン上陸戦ダー!は勇ましくてほほえましいが、ここは護衛艦スレなので
ちょっと力不足かな…
まあ、中国打通!侵攻ドンドンパンパン上陸戦ダー!は勇ましくてほほえましいが、ここは護衛艦スレなので
ちょっと力不足かな…
57名無し三等兵
2021/03/29(月) 11:41:10.55ID:KUaJHEnI まぁアメリカは太平洋でも日本軍が西海岸に上陸すると大真面目に怖がってたからな
58名無し三等兵
2021/03/29(月) 11:42:10.63ID:4sb7SFXW 中国って毎回周辺国を格下の雑魚だ!って見下したがるけど
その雑魚に全土占領されてアメリカに泣きついたりするから説得力ないのよね
その雑魚に全土占領されてアメリカに泣きついたりするから説得力ないのよね
59名無し三等兵
2021/03/29(月) 12:46:01.59ID:IwLjoMmD オリンピッグって企画としてもダジャレとしても1mmも面白くないんだけど、とりあえずオリンピックやめたら?
60名無し三等兵
2021/03/29(月) 12:54:42.16ID:2DRju+/I 僕はオリンピックって全体主義的な国威発揚のための儀式だと思ってたんですが、ぜんぜん国威が発揚できてなくてダメだこの国っていう感情しか抱かせないのですごいなあと思いました。
61名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:08:30.51ID:iqG2jarM63名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:35:20.67ID:rTGKn05+ どうせならロシアとイランを入れろよ
64名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:39:47.99ID:paoD342K イランまでいれるなら米本土の戦力を入れない理由がない
66名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:45:03.10ID:1dWLyloU >>51
まあ当然中国側もCECとかSM-6に匹敵するミサイルを開発してるから日本の哨戒機部隊も対応が難しくなってくる。
スレ違いの話だけど、米国が無人機を活用しての哨戒を進めてるのはこの辺の事情もあると思う。
まあ当然中国側もCECとかSM-6に匹敵するミサイルを開発してるから日本の哨戒機部隊も対応が難しくなってくる。
スレ違いの話だけど、米国が無人機を活用しての哨戒を進めてるのはこの辺の事情もあると思う。
67名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:53:36.68ID:cxKeCfJd 海自には四発ステルス超音速哨戒機が必要なのだ
68名無し三等兵
2021/03/29(月) 13:55:23.14ID:EbN13PPR69名無し三等兵
2021/03/29(月) 15:20:29.97ID:M2QihqK070名無し三等兵
2021/03/29(月) 15:59:08.07ID:8Pid2Rks71名無し三等兵
2021/03/29(月) 16:59:48.24ID:JPMtZw88 >>47
彼らを擁護する君は何だろうね(笑笑笑)
彼らを擁護する君は何だろうね(笑笑笑)
72名無し三等兵
2021/03/29(月) 18:03:13.25ID:/2I3y8eg 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
73名無し三等兵
2021/03/29(月) 19:48:19.88ID:OAIAxELG 日本人は本当に貧乏になったと思う。ここ最近、ユニクロの服を高いと言っている人を何人も見た。アベノミクスの成果とは何だったのだろうか。
74名無し三等兵
2021/03/29(月) 19:50:26.17ID:o7t2IKn3 これだけ腐敗しきった行政なのに「オリンピック事業だけは大丈夫」なんて信じてる人、まさかいないよね?
77名無し三等兵
2021/03/29(月) 20:13:50.54ID:O063Iixq おおすみ型後継の話っていつでるのかな?次期中期防衛力整備計画?
78名無し三等兵
2021/03/29(月) 20:15:47.00ID:CkHcCquX いまJMUにやらせてる検討をふまえて次期防でコンセプト策定かな
79名無し三等兵
2021/03/29(月) 20:16:33.36ID:EbN13PPR >>77
一番早くて次期中期防、遅くて次期大綱でないかね?
JMUが作るんかねえ
前から話は出てたが本決まりになった模様
海自向け水上艦艇は2社へ集約 三井E&Sの官公庁向け造船事業 三菱重工へ譲渡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210329-00105992-norimono-bus_all
【乗りものニュース】
>三菱重工は2021年3月29日(月)、三井E&S造船株式会社の艦艇・官公庁船事業を譲り受けることについて、三井E&Sホールディングスと最終合意し、譲渡契約を締結したと発表しました。
>三菱重工は、自社の防衛装備品および造船事業と、三井E&S造船の艦艇・官公庁船事業(水中・水上無人機を含む)について、親和性が高く、かつ補完関係にあると判断し、一元的に運営することで艦艇・特殊機械事業のさらなる強化や企業価値の向上が図れると判断したといいます。
>今後、公正取引委員会など関係当局の審査を経て、2021年10月を目途に譲受けを完了させるとしています。なお、玉野艦船工場は引き続き事業を継続するそうです。
>今回の事業統合により、防衛省/海上自衛隊向けの艦船建造は三菱重工、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)、川崎重工の3社に集約され、さらに水上艦艇については前2社のみとなる見込みです。
一番早くて次期中期防、遅くて次期大綱でないかね?
JMUが作るんかねえ
前から話は出てたが本決まりになった模様
海自向け水上艦艇は2社へ集約 三井E&Sの官公庁向け造船事業 三菱重工へ譲渡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210329-00105992-norimono-bus_all
【乗りものニュース】
>三菱重工は2021年3月29日(月)、三井E&S造船株式会社の艦艇・官公庁船事業を譲り受けることについて、三井E&Sホールディングスと最終合意し、譲渡契約を締結したと発表しました。
>三菱重工は、自社の防衛装備品および造船事業と、三井E&S造船の艦艇・官公庁船事業(水中・水上無人機を含む)について、親和性が高く、かつ補完関係にあると判断し、一元的に運営することで艦艇・特殊機械事業のさらなる強化や企業価値の向上が図れると判断したといいます。
>今後、公正取引委員会など関係当局の審査を経て、2021年10月を目途に譲受けを完了させるとしています。なお、玉野艦船工場は引き続き事業を継続するそうです。
>今回の事業統合により、防衛省/海上自衛隊向けの艦船建造は三菱重工、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)、川崎重工の3社に集約され、さらに水上艦艇については前2社のみとなる見込みです。
82名無し三等兵
2021/03/29(月) 21:03:51.55ID:O063Iixq83名無し三等兵
2021/03/29(月) 21:17:16.83ID:6gcgDrDy84名無し三等兵
2021/03/29(月) 21:22:32.43ID:oiGzMLNs 「このメンツ」とか言ってるけどアメリカの戦力は総兵力のごくごく一部、同盟国も日印以外は所詮台湾と豪だし
イギリスやフランスもカナダもシンガポールもマレーシアもまだ書き足してはいなくね?
>>61にアジア回帰を進めるイギリスが加わるだけでも空母がダブルスコアからトリプルスコアまで開くぞ?
イギリスやフランスもカナダもシンガポールもマレーシアもまだ書き足してはいなくね?
>>61にアジア回帰を進めるイギリスが加わるだけでも空母がダブルスコアからトリプルスコアまで開くぞ?
85名無し三等兵
2021/03/29(月) 21:44:56.71ID:GIMShneh 森喜朗前会長の女性差別発言に引き続き、今度は演出責任者によるルッキズム丸出しの演出案まで露見し、とても現代とは思えない差別的価値観のオンパレードと化している東京オリンピック。最早人権や多様性の尊重と言ったオリンピックの理念など欠片も感じられない。今や中止すべき理由しかない。
86名無し三等兵
2021/03/29(月) 21:46:03.91ID:CkHcCquX FFMコンペの評価はJMUの売りが価格だけみたいな感じで笑った
87名無し三等兵
2021/03/29(月) 21:55:08.53ID:6KNSqE4Y ニーズの把握ミスって必要以上に安く仕上げすぎたんじゃない?
入札なんて単純な価格・技術より談合に片足突っ込むような調整力の方が重要だったりするし
入札なんて単純な価格・技術より談合に片足突っ込むような調整力の方が重要だったりするし
88名無し三等兵
2021/03/29(月) 22:16:20.36ID:nklSW7/c 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
89名無し三等兵
2021/03/29(月) 22:49:02.18ID:5gI5rrmc 護衛艦は、前型よりも必ず性能や戦闘能力を上げて作るのが常だったのに、
あさひ型ではICWI機能などが削られてあきづき型よりも対空戦闘能力を下げられている上、
哨戒ヘリコプターの移送用レールが一基に減らされてヘリコプターの運用能力が下げられている
少子化で艦艇乗組員の確保が難しく数を増やす事できない情勢下に於いて、
一隻の戦闘能力を少しでも高めて防衛力を確保しないといけないのに、
僅か数十億円の建造費をケチって安かろう悪かろうの護衛艦を調達するのは非常に良くない
あさひ型ではICWI機能などが削られてあきづき型よりも対空戦闘能力を下げられている上、
哨戒ヘリコプターの移送用レールが一基に減らされてヘリコプターの運用能力が下げられている
少子化で艦艇乗組員の確保が難しく数を増やす事できない情勢下に於いて、
一隻の戦闘能力を少しでも高めて防衛力を確保しないといけないのに、
僅か数十億円の建造費をケチって安かろう悪かろうの護衛艦を調達するのは非常に良くない
90名無し三等兵
2021/03/30(火) 00:28:23.62ID:EPPcglIX91名無し三等兵
2021/03/30(火) 00:54:42.26ID:MoWV1oV0 あさひ型は予算さえ付けばあきづき型レベルの防空能力を得られるらしいからなぁ(ソースは一般公開時のポスターの文言だっけな?)
予算が付くときはそういう事だろう
予算が付くときはそういう事だろう
92名無し三等兵
2021/03/30(火) 01:02:21.36ID:9R5TiHxN93名無し三等兵
2021/03/30(火) 05:23:39.58ID:EkvwJ8bc 陸の装輪装甲車改や火力戦闘車(現19式)が具現化した暗黒期か
94名無し三等兵
2021/03/30(火) 05:39:12.13ID:LhRvpFHo95名無し三等兵
2021/03/30(火) 06:19:52.56ID:uvwoC+JD96名無し三等兵
2021/03/30(火) 06:29:23.88ID:pyYaXGZW99名無し三等兵
2021/03/30(火) 07:05:47.20ID:LWTv2l9l マジレス関連企業はJMUのアピールポイントでもあったからFCSとかFFM選定においては些末な事
むしろ艦艇建造の本体のところでMHIが圧倒してたんだ
https://i.imgur.com/fYFzeIU.jpg
むしろ艦艇建造の本体のところでMHIが圧倒してたんだ
https://i.imgur.com/fYFzeIU.jpg
100名無し三等兵
2021/03/30(火) 07:12:39.51ID:kSXfL3KA >>91
世界の艦船18年9月号、元海将補、第一術科学校長の徳丸伸一氏の記事でもそう書いてある。
「レーダーの覆域はひゅうがと同等とされている。ただし今後、長射程の誘導弾の管制などの新たな所用が
生じた場合には、改修することでレーダー覆域を拡大することが可能である。」
世界の艦船18年9月号、元海将補、第一術科学校長の徳丸伸一氏の記事でもそう書いてある。
「レーダーの覆域はひゅうがと同等とされている。ただし今後、長射程の誘導弾の管制などの新たな所用が
生じた場合には、改修することでレーダー覆域を拡大することが可能である。」
101名無し三等兵
2021/03/30(火) 07:43:30.29ID:fBYjBWlA103名無し三等兵
2021/03/30(火) 07:47:39.24ID:PLnwo7P3 僕はオリンピックって全体主義的な国威発揚のための儀式だと思ってたんですが、ぜんぜん国威が発揚できてなくてダメだこの国っていう感情しか抱かせないのですごいなあと思いました。
104名無し三等兵
2021/03/30(火) 07:52:28.80ID:7YQhobsg 「渡辺直美をブタにしよう オリンピッグ!!」とか言ってる差別おじさん(電通)について、今回のように内部からリークがあるってのがせめてもの救いですね。
とはいえこんなくそつまらん差別おじさんを重要なポジションに置く時点で終わりだわ。
とはいえこんなくそつまらん差別おじさんを重要なポジションに置く時点で終わりだわ。
105名無し三等兵
2021/03/30(火) 08:07:40.47ID:f0c0JlJX オリンピッグ.....今、燃えてる問題とは別に、一世一代の国際的イベントで、仮にも国を代表する立場の「エンタメのプロ」が、長考の結果ひねり出したのがこの程度のダジャレだということも問題視するべきでは。
107名無し三等兵
2021/03/30(火) 09:02:20.49ID:o1xjh5Gr >>70
可能と言ってもあくまで一部真似事ができるって話に過ぎんやろ
2000年代設計のF-35系が凄いのは解るし当然だが、過剰な夢を見るのも〇〇万能論or不要論に通じる落とし穴だぞ
〇〇はもうダメかもなんてのは、せめて1950年代以降の戦艦並にコスパが悪化してから言ってほしい
可能と言ってもあくまで一部真似事ができるって話に過ぎんやろ
2000年代設計のF-35系が凄いのは解るし当然だが、過剰な夢を見るのも〇〇万能論or不要論に通じる落とし穴だぞ
〇〇はもうダメかもなんてのは、せめて1950年代以降の戦艦並にコスパが悪化してから言ってほしい
108名無し三等兵
2021/03/30(火) 09:05:28.97ID:o1xjh5Gr >>107
ごめん、考えてみればスレチだった
個人的に海自の建艦では三菱に主力系を作って欲しい
けど、全通甲板ではJMUのが今では実績あるか
噂に言われる将来空母、もし作るとしたらJMUなんかなやはり
ごめん、考えてみればスレチだった
個人的に海自の建艦では三菱に主力系を作って欲しい
けど、全通甲板ではJMUのが今では実績あるか
噂に言われる将来空母、もし作るとしたらJMUなんかなやはり
109名無し三等兵
2021/03/30(火) 09:13:23.12ID:JrhtinIr >>96
> JMUは三菱みたいに既に三桁台出てるJ/APG-1/2の技術を使ってFCSを格安で仕上げるみたいな手段を取れないんで
F-2のレーダもOPY-2も、三菱重工業じゃなくて三菱電機でしょ?
グループ企業かどうかで使える使えないは関係ないよ
> JMUは三菱みたいに既に三桁台出てるJ/APG-1/2の技術を使ってFCSを格安で仕上げるみたいな手段を取れないんで
F-2のレーダもOPY-2も、三菱重工業じゃなくて三菱電機でしょ?
グループ企業かどうかで使える使えないは関係ないよ
110名無し三等兵
2021/03/30(火) 09:18:10.01ID:itYr9h71112名無し三等兵
2021/03/30(火) 09:35:37.44ID:JrhtinIr 官公庁案件で、せいぜいほんの少しの株もちあってる別会社同士で融通なんて利かせられないでしょ
つーか防衛だと、APG-1の初期不良とか、中SAM→中SAM(改)のミサイル変更とか、あと衛星コンステレーションの受注競争とかむしろ仲悪い話しかない
つーか防衛だと、APG-1の初期不良とか、中SAM→中SAM(改)のミサイル変更とか、あと衛星コンステレーションの受注競争とかむしろ仲悪い話しかない
113名無し三等兵
2021/03/30(火) 09:49:26.28ID:14An8axz 重要なのは重工と電機が仲悪いかどうかではなく重工とJMUのどっちとより仲が悪いかなんで
114名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:01:30.05ID:JrhtinIr 税金使った研究成果なのに、担当企業の私情で使わせるとか使わせないとか勝手に決められるわけないでしょ…
115名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:06:43.66ID:14An8axz 重要なのは使わせる、使わせないではなくどれだけ低コストで流用できてそのためのノウハウが社内に蓄積されてるかだし
当然権利が政府にあっても実際の開発を担当した企業は強いよ
当然権利が政府にあっても実際の開発を担当した企業は強いよ
116名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:11:56.33ID:JrhtinIr 重工には使わせるとかJMUには使わせないとかそういう話じゃないわな
117名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:17:38.02ID:14An8axz どこと協力するか決めるのは三菱電機の自由なんで三菱電機が重工を選んだ場合は
JMUはJ/APG-2の技術資産を防衛省から開示される資料を元に電機の支援無しで独力で解析する必要があるがな
低コストでできるかってのはそういうことよ
JMUはJ/APG-2の技術資産を防衛省から開示される資料を元に電機の支援無しで独力で解析する必要があるがな
低コストでできるかってのはそういうことよ
118名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:42:18.60ID:fBYjBWlA >>106
3社の中で最も低い評価(実質、「価格以外にみるところなし」と同義)を受けたわけだが、何故にそのような解釈ができるのだろうか。
3社の中で最も低い評価(実質、「価格以外にみるところなし」と同義)を受けたわけだが、何故にそのような解釈ができるのだろうか。
119名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:43:26.28ID:fBYjBWlA >>108
DDH系はJMUではなかろうか。ただ、揚陸艦となると「おおすみ」型を三井玉野が作っているので、三菱が入ってくることになる。
DDH系はJMUではなかろうか。ただ、揚陸艦となると「おおすみ」型を三井玉野が作っているので、三菱が入ってくることになる。
120名無し三等兵
2021/03/30(火) 10:50:40.62ID:yHpOEni/ https://news.yahoo.co.jp/articles/65d5cdf77df1ea9066bade3307c5fbfb2902bb3b
フィリピンは韓国製ミサイルフリゲートと軽攻撃機装備か
やっぱ途上国にとって性能に対してコスパええんやね
フィリピンは韓国製ミサイルフリゲートと軽攻撃機装備か
やっぱ途上国にとって性能に対してコスパええんやね
121名無し三等兵
2021/03/30(火) 11:02:56.31ID:zJc8F3U/ 海軍はフリゲートのシステムを韓国製にされて大激怒よ
インドネシアも潜水艦、戦闘機に不信感募らせてるし
最早粗悪品という悪評が広まりきって贈賄以外で採用させる方法がない
インドネシアも潜水艦、戦闘機に不信感募らせてるし
最早粗悪品という悪評が広まりきって贈賄以外で採用させる方法がない
122名無し三等兵
2021/03/30(火) 11:11:34.05ID:Fr9yfp5a スレチばっかだなw
123名無し三等兵
2021/03/30(火) 11:34:16.65ID:xVWqMCi3 世界的には、本格的な汎用艦を導入出来る国は少数派だよ。むしろミサイル艇や、大型ミサイル艇ともいうべきコルベットが主流だ。
駆逐艦やフリゲートともなれば、中小国にとっては主力級の戦力になる。
旧ソ連や現在のロシア、中国なんかも、沿岸防衛用に大量のミサイル艇やコルベットを導入しているのを見れば、このクラスに着目したのも悪くない。
もっとも中露と近しい国なら、既に大量に生産されている中露の艦を中古で買ったり、生産を委託すれば良いので、競争は厳しいかも知れないけどね。、
駆逐艦やフリゲートともなれば、中小国にとっては主力級の戦力になる。
旧ソ連や現在のロシア、中国なんかも、沿岸防衛用に大量のミサイル艇やコルベットを導入しているのを見れば、このクラスに着目したのも悪くない。
もっとも中露と近しい国なら、既に大量に生産されている中露の艦を中古で買ったり、生産を委託すれば良いので、競争は厳しいかも知れないけどね。、
124名無し三等兵
2021/03/30(火) 11:55:31.17ID:8yOdH1dm バイクもそうだったけどOPVなんかも低金利の融資でまとまった金を確保できるなら中国製より日本製の方がいいという需要も大きいみたいだけどね
ODAが海軍向け艦艇にも拡大されそうなんで楽しみではある
ODAが海軍向け艦艇にも拡大されそうなんで楽しみではある
125名無し三等兵
2021/03/30(火) 11:56:41.49ID:9KTjy6r/ 一時期国策で大量に輸出された中国製バイクは安くても死ぬ覚悟がないと乗れん代物だったんで
(東南アジア民にとってさえ)
(東南アジア民にとってさえ)
126名無し三等兵
2021/03/30(火) 11:56:55.95ID:LJYUYXZ9 インドネシアに関しては韓国が被害者じゃね?
127名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:16:09.95ID:JWKwz0aZ どっちもどっち
同じレベルで潰し合ってくれて有り難い
同じレベルで潰し合ってくれて有り難い
129名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:32:46.02ID:y3Mgc9u1 潜水艦に関してはインドネシアの一方的な言いがかりだな
日本もインドネシアに防衛装備品輸出するなら色々と覚悟しておいたほうがいい
日本もインドネシアに防衛装備品輸出するなら色々と覚悟しておいたほうがいい
130名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:38:10.23ID:2OX38kbV 引き渡したあと性能未達や不具合が色々発覚してこんな筈じゃなかった状態のに一方的に言いがかりとはこれいかに
131名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:41:01.77ID:o1xjh5Gr 本邦は武器輸出は半世紀ほど経験が無いからどの国相手でも基本的に大変だとは思うが、さりとて初めなければ100年経とうが経験が無いままだからな
艦艇は昔から日本が兵器輸出する場合に有望視されてるし、もがみ型なり哨戒艦なりが売れるもんなら頑張ってほしい
艦艇は昔から日本が兵器輸出する場合に有望視されてるし、もがみ型なり哨戒艦なりが売れるもんなら頑張ってほしい
132名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:46:38.79ID:crPmTK0x 右でも左でもない、と自称する人達が総じてネトウヨ(かつミソジニー)なのも頷けますねw
133名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:46:42.83ID:WL3V5TZB インドネシアは実際信用ならんけどこの文脈で言っても
次期フリゲートに呼ばれもしていない韓国人の
精一杯の負け惜しみという印象にしかならんから
次期フリゲートに呼ばれもしていない韓国人の
精一杯の負け惜しみという印象にしかならんから
134名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:49:29.24ID:mb3LmBZx 嫌韓、ネトウヨでかつミソジニーは被ってることが多いからなあ
135名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:51:18.78ID:SuFRlR8i それって単に韓国人が女の腐ったような性格をしているってだけでは
136名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:52:53.69ID:7sC16b0M 露悪キモオタやネトウヨ、ミソジニーが生きづらく感じる世の中はしっかり一歩ずつアップデートが成されている良識ある社会の証明
138名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:56:12.37ID:CU1/Vnat 世界史界隈とやらの冷笑系やDD論者の多さを見ると、日本会議、自民党ネットサポーターズクラブ、電通、内調、吉本辺りが歴史修正のためにネタっぽく振舞っているのだろうか。
いじめやパワハラを「いじり」「ネタ」と呼ぶ吉本芸人と同質の気持ち悪さ、不快感を感じます。
いじめやパワハラを「いじり」「ネタ」と呼ぶ吉本芸人と同質の気持ち悪さ、不快感を感じます。
139名無し三等兵
2021/03/30(火) 12:59:05.72ID:ZzWpX/QJ 結局、権力を持ち実行権限ある側の失政を庇い
DD論で責任誤魔化して何も進まず
停滞したまま感染者数だけが上がっていく
DD論で責任誤魔化して何も進まず
停滞したまま感染者数だけが上がっていく
144名無し三等兵
2021/03/30(火) 13:59:19.07ID:vvasD6KJ 高速鉄道の件でインドネシアには悪いイメージしかない
145名無し三等兵
2021/03/30(火) 14:13:42.25ID:jtPf4tnj >>141
>インドネシアとの取引で
KFXでは
・スケジュール大幅遅延
・仕様未達問題(兵装の実装が未定)
・技術移転条項が実施されない可能性がほぼ100%
・途中で国際共同開発契約の双発機開発案を、勝手に単発案に変更を表明
潜水艦
1970年代艦の209コピーを非常に高価格で提供 (日本のそうりゅう型=513億円に近い)
1兆3000億ウォン=本日レートで1261億円 → 1隻420億円 (注 1隻はインドネシアで組み立て)
>インドネシアとの取引で
KFXでは
・スケジュール大幅遅延
・仕様未達問題(兵装の実装が未定)
・技術移転条項が実施されない可能性がほぼ100%
・途中で国際共同開発契約の双発機開発案を、勝手に単発案に変更を表明
潜水艦
1970年代艦の209コピーを非常に高価格で提供 (日本のそうりゅう型=513億円に近い)
1兆3000億ウォン=本日レートで1261億円 → 1隻420億円 (注 1隻はインドネシアで組み立て)
147名無し三等兵
2021/03/30(火) 14:53:05.94ID:jtPf4tnj >>146
セールストークと納入品の乖離があったのでしょう。
最新型・世界トップ水準の209改良型をお安く(1隻430億円)でバーゲンセール
実際は、50年前の性能の潜水艦を、最新型より20%安く買えた。
セールストークと納入品の乖離があったのでしょう。
最新型・世界トップ水準の209改良型をお安く(1隻430億円)でバーゲンセール
実際は、50年前の性能の潜水艦を、最新型より20%安く買えた。
148名無し三等兵
2021/03/30(火) 15:08:23.49ID:u8YXScu4 そりゃ怒るわな……
149名無し三等兵
2021/03/30(火) 15:30:25.14ID:jtPf4tnj >>148
>そりゃ怒る
ベトナムのキロ型最新(中国より良いとの評判)と比べて大きく劣るからね。
キロ型は300億円台らしい。インドネシアは現在2隻(ベトナムと同じ636型)調達の交渉中。
ベトナムは、2009年契約時で、6隻で20億ドル=当時1860億円
>そりゃ怒る
ベトナムのキロ型最新(中国より良いとの評判)と比べて大きく劣るからね。
キロ型は300億円台らしい。インドネシアは現在2隻(ベトナムと同じ636型)調達の交渉中。
ベトナムは、2009年契約時で、6隻で20億ドル=当時1860億円
150名無し三等兵
2021/03/30(火) 15:45:25.04ID:P3LhV0IK まや型によって、空母型を除く本邦の護衛艦の全長が170mに達する事となったが、
汎用護衛艦もミサイル護衛艦同様に全長170m程度の大型艦とすべきではないか?
護衛艦の海外派遣が常態化した現在となっては、冷戦期の様に全長が短くて排水量が少ない護衛艦は、
単純に居住性の悪化、作戦能力の低下、被弾時の生存性やダメージコントロール能力の低下を招くだけで意味が無い
スプルーアンス級の様な大型の船体こそ次世代の汎用護衛艦に相応しい姿
汎用護衛艦もミサイル護衛艦同様に全長170m程度の大型艦とすべきではないか?
護衛艦の海外派遣が常態化した現在となっては、冷戦期の様に全長が短くて排水量が少ない護衛艦は、
単純に居住性の悪化、作戦能力の低下、被弾時の生存性やダメージコントロール能力の低下を招くだけで意味が無い
スプルーアンス級の様な大型の船体こそ次世代の汎用護衛艦に相応しい姿
151名無し三等兵
2021/03/30(火) 16:21:19.07ID:U21ZPfr+ BMD任務なら動揺の少ない大型艦の方がいい
DDを20隻から12隻に減らして全長170m全幅21mの巡洋艦にすべし
隻数の不足はFFMを増産して埋め合わせる
DDを20隻から12隻に減らして全長170m全幅21mの巡洋艦にすべし
隻数の不足はFFMを増産して埋め合わせる
152名無し三等兵
2021/03/30(火) 16:58:35.37ID:OZ1SZZBW コルベットならはやぶさ型輸出できるかな?
153名無し三等兵
2021/03/30(火) 17:06:59.29ID:jtPf4tnj >>152
東アジア〜東南アジアに、ミサイル艇使う国は無さそう。
重工がもがみ型の簡易バージョンを海外で展示しているので、そんなのになるのでは?
各国海軍も、予算は少なく、戦力はアップ、見た目は良く(大きく・格好良く)したい。
東アジア〜東南アジアに、ミサイル艇使う国は無さそう。
重工がもがみ型の簡易バージョンを海外で展示しているので、そんなのになるのでは?
各国海軍も、予算は少なく、戦力はアップ、見た目は良く(大きく・格好良く)したい。
154名無し三等兵
2021/03/30(火) 17:13:23.85ID:u8YXScu4 恐らくFFMですらオーバースペックだと思う。特にVLAの運用能力は、中小国ではほとんど必要ない。
と言うのも、そもそもそうした国の対立国が潜水艦を持っておらず、たとえ持っていたとしても209型クラスで、必要に応じて沿岸警備をする程度の運用だから。
外洋で運用する潜水艦を保有して、それを1月ぐらいの長期任務に当てている国ってのはかなり少ないし、そんな国なら普通に汎用艦も所持してるはず。
と言うのも、そもそもそうした国の対立国が潜水艦を持っておらず、たとえ持っていたとしても209型クラスで、必要に応じて沿岸警備をする程度の運用だから。
外洋で運用する潜水艦を保有して、それを1月ぐらいの長期任務に当てている国ってのはかなり少ないし、そんな国なら普通に汎用艦も所持してるはず。
155名無し三等兵
2021/03/30(火) 17:19:36.97ID:37g6x71S 相変わらず「達成数届いてないしメリットもないのに高須さん団体が不正するわけない」論を散見するけど、最初から誤解がある。彼らは達するなんて端から思ってないのです。「数が達しない場合選管審査がないことを悪用し偽造水増しで"43万人の民意"を喧伝し大村知事に圧力をかける」が目的の計画的犯行
156名無し三等兵
2021/03/30(火) 17:48:59.36ID:P3LhV0IK ミサイル艇は、中国みたいに、
・人件費が安い
・単純に人口が多くて兵士の成り手がたくさん居る
・ミサイル艇が撃沈して搭乗員が戦死する事の政治的リスクがほとんど無い
国じゃないと運用は難しい
台湾や韓国もミサイル艇を廃止して、ミサイルコルベットや哨戒艦の調達に切り替えるようだ
・人件費が安い
・単純に人口が多くて兵士の成り手がたくさん居る
・ミサイル艇が撃沈して搭乗員が戦死する事の政治的リスクがほとんど無い
国じゃないと運用は難しい
台湾や韓国もミサイル艇を廃止して、ミサイルコルベットや哨戒艦の調達に切り替えるようだ
157名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:03:03.87ID:uvwoC+JD 単なるミサイルキャリアなら戦闘機や哨戒機の方が早いし便利だからね
船の利点は継続的にプレゼンスを発揮することだから
少なくとも対潜能力と警戒監視能力ついてないと船である利点が生かせない
船の利点は継続的にプレゼンスを発揮することだから
少なくとも対潜能力と警戒監視能力ついてないと船である利点が生かせない
158名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:03:27.52ID:jtPf4tnj >>156
>ミサイル艇を廃止して
ジョージア海軍がミサイル艇で出撃して、
対艦ミサイルでロシア艦隊を攻撃しても、
全て回避ないしSAMで迎撃されていますね。
ロシア艦隊が一方的に攻撃。
ja.wikipedia.org/wiki/アブハジア沖海戦
>ミサイル艇を廃止して
ジョージア海軍がミサイル艇で出撃して、
対艦ミサイルでロシア艦隊を攻撃しても、
全て回避ないしSAMで迎撃されていますね。
ロシア艦隊が一方的に攻撃。
ja.wikipedia.org/wiki/アブハジア沖海戦
159名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:07:05.09ID:t5zUZGb0 NTTから自身が会食等の接待を受けたかどうかすら明確に答えられない武田総務大臣の下で、1ヶ月以上も総務省を取り巻く違法接待問題で時間稼ぎが横行し、国会審議が浪費させられた。ロクにコロナ対策もしない癖に、また国会も殆ど開かなかった癖に、審議時間を浪費する菅義偉政権は存在すべきではない。
160名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:09:12.80ID:kZ3l9jek 彼らが言うところの「デジタル化」とはこういう壮大な連続中抜きスキームのこと。タブレットなんかリース料金で2台は買える。
民は、増税と中抜きでますますやせ細り、上級国民のみが肥え太る。
民は、増税と中抜きでますますやせ細り、上級国民のみが肥え太る。
161名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:11:34.23ID:rKFgd9mv162名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:16:38.73ID:xbwWR2Bn163名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:24:59.65ID:qPuywb4w 防衛庁、防衛省、装備庁は
アメリカもビックリの高性能の正面装備を開発しちゃう悪い癖があるからな
当然高額だし
陸海軍がアホみたいに要求性能高かったし伝統か
アジア太平洋でもシンガポール、オージー程度の選ばれた国しか実質対象にならんだろ
日本の正面装備が輸出に適してるとは言い難いな
アメリカもビックリの高性能の正面装備を開発しちゃう悪い癖があるからな
当然高額だし
陸海軍がアホみたいに要求性能高かったし伝統か
アジア太平洋でもシンガポール、オージー程度の選ばれた国しか実質対象にならんだろ
日本の正面装備が輸出に適してるとは言い難いな
164名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:26:46.59ID:5YnQ85WR 防空レーダーって正面装備じゃなかったのか
165名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:52:46.81ID:qPuywb4w 100億円程度しかしないが
防衛装備庁が開発したのか?
防衛装備庁が開発したのか?
166名無し三等兵
2021/03/30(火) 18:59:26.17ID:U21ZPfr+ 韓国はミサイル艇が主力部隊じゃん
廃止するわけない
廃止するわけない
168名無し三等兵
2021/03/30(火) 19:21:00.86ID:NLtNm5Ts 日本の装備は門外不出の秘伝突っ込みすぎてるからなぁ、あめのすごい所は出しても困らない有り合わせですごいものが作れるところ
169名無し三等兵
2021/03/30(火) 19:23:14.46ID:bhqmhx8C170名無し三等兵
2021/03/30(火) 20:01:46.94ID:VJ5+dNPZ まぁホントに凄いならオールイージス過激派とか数多久遠みたいな国産戦闘機に期待してる奴なんか空自に居ないぞ?勢なんか居ない訳で…
正直、そんなもんかなぁ
正直、そんなもんかなぁ
171名無し三等兵
2021/03/30(火) 20:04:03.39ID:0qQFiVeo OB評論家は文谷はじめバカばっかだな
172名無し三等兵
2021/03/30(火) 21:28:58.44ID:caLAZ+4t 現役もどうだか
173名無し三等兵
2021/03/30(火) 21:28:58.59ID:dr6b5wgV 一部だが90式とかAAM-4とか外国ビックリの秘伝技術は存在するね
海兵隊次期車両の高出力エンジは三菱しか作れないのか?って状況になりつつある
(たぶん伝統工芸品は高いだろうなw)
海兵隊次期車両の高出力エンジは三菱しか作れないのか?って状況になりつつある
(たぶん伝統工芸品は高いだろうなw)
174名無し三等兵
2021/03/30(火) 21:48:10.49ID:7Ff1pPDP オリンピッグって企画としてもダジャレとしても1mmも面白くないんだけど、とりあえずオリンピックやめたら?
175名無し三等兵
2021/03/30(火) 22:02:49.77ID:pyYaXGZW 国産戦闘機に期待してる奴なんか空自に居ないぞ?勢ばかりだったら国産戦闘機の開発スタートするわけなくね?
プロジェクトコストの高さと財務省を説得すること考えたらむしろ高級幹部から政治家までほぼ全員国産戦闘機推進派でないと進まないレベルだと思うけど
プロジェクトコストの高さと財務省を説得すること考えたらむしろ高級幹部から政治家までほぼ全員国産戦闘機推進派でないと進まないレベルだと思うけど
176名無し三等兵
2021/03/30(火) 22:39:41.36ID:cBYQXYHS 用兵者と技術者&商人&官僚の対立だろうな
元幹部は現場(末端の兵士から指揮官まで)の意見を最重要視するから
元幹部は現場(末端の兵士から指揮官まで)の意見を最重要視するから
177名無し三等兵
2021/03/30(火) 22:39:57.93ID:+YkFRHiA 東京オリンピック招致が決まって以降、8年間何故こうも五輪周辺にキモい炎上的不祥事や醜悪な不正や無惨な不手際が相次いだのだろうと考えてみるに、大まかにいってこれらは別に五輪だから特別なのではないという結論に達する。
日本国のキモくて未熟な部分が欧州基準で炙り出されているだけだ。
日本国のキモくて未熟な部分が欧州基準で炙り出されているだけだ。
178名無し三等兵
2021/03/31(水) 07:55:14.26ID:l3a9rzWd 森喜朗前会長の女性差別発言に引き続き、今度は演出責任者によるルッキズム丸出しの演出案まで露見し、とても現代とは思えない差別的価値観のオンパレードと化している東京オリンピック。最早人権や多様性の尊重と言ったオリンピックの理念など欠片も感じられない。今や中止すべき理由しかない。
179名無し三等兵
2021/03/31(水) 08:00:23.97ID:iEoTApf9 用兵側を代表してるわけでもないごく一部の人間がそう言ってるだけなんだよなぁ
180名無し三等兵
2021/03/31(水) 08:10:44.70ID:hHOh7VTw 「渡辺直美をブタにしよう オリンピッグ!!」とか言ってる差別おじさん(電通)について、今回のように内部からリークがあるってのがせめてもの救いですね。
とはいえこんなくそつまらん差別おじさんを重要なポジションに置く時点で終わりだわ。
とはいえこんなくそつまらん差別おじさんを重要なポジションに置く時点で終わりだわ。
181名無し三等兵
2021/03/31(水) 08:50:18.85ID:I1bBj5qg182名無し三等兵
2021/03/31(水) 12:50:56.50ID:Oy4HKXj+ ネトウヨが4年くらい前やたら「自衛隊は応募者が多くて選ばれる方が大変、これからはマンパワーじゃなくてテクノロジーなのに」
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
183名無し三等兵
2021/03/31(水) 13:54:31.52ID:92oBPFxu ESSMの英語wikiで単価が1,795,000ドル(2021年平均)になってとる
110円計算で約2億円
A-SAMとかSM-6(4,318,632ドル、約4.8億円)の半分くらいですむやろ・・・
110円計算で約2億円
A-SAMとかSM-6(4,318,632ドル、約4.8億円)の半分くらいですむやろ・・・
184名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:00:17.49ID:m3cLtxKn 生産数考えたら…
185名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:00:25.99ID:1+x4pCX7 A-SAMの調達単価が出てんのかw
187名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:04:44.24ID:92oBPFxu188名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:08:11.68ID:1+x4pCX7 AAM-4の6500万から一気に4.8億に飛ぶと想像する根拠はなんでしょう?
189名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:09:54.42ID:1+x4pCX7 途中で送信した
SM-6はAIM-120と違うものだし、比べるならベースの中SAM改じゃないかな
SM-6はAIM-120と違うものだし、比べるならベースの中SAM改じゃないかな
190名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:16:33.85ID:92oBPFxu >>188
あんな、AIM-120DとAAM-4っていう、類似性の高いミサイルの価格の比較から、
SM-6とA-SAMっていう類似性の高いミサイルの値段の想像をしてるんだけど、それくらいは読み取って欲しいな
それも重量からAAM-4の方が重量大きい分、コストは不利なんだが、
A-SAMはSM-6より圧倒的に軽いから、コストもかなり有利に働くはず
あんな、AIM-120DとAAM-4っていう、類似性の高いミサイルの価格の比較から、
SM-6とA-SAMっていう類似性の高いミサイルの値段の想像をしてるんだけど、それくらいは読み取って欲しいな
それも重量からAAM-4の方が重量大きい分、コストは不利なんだが、
A-SAMはSM-6より圧倒的に軽いから、コストもかなり有利に働くはず
191名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:27:19.28ID:1+x4pCX7 いやだからAAM-4とA-SAMだとだいぶ違うし価格の推定ならベースの中SAM改が適切だと言ってる
そもそも全く関係ないSM-6がAIM-120の4倍だからって派生型のA-SAMもAAM-4の4倍になるとは限らない
中SAM改の単価がよくわからないから難しいだろうけど
そもそも全く関係ないSM-6がAIM-120の4倍だからって派生型のA-SAMもAAM-4の4倍になるとは限らない
中SAM改の単価がよくわからないから難しいだろうけど
192名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:50:00.44ID:92oBPFxu AAM-4とAIM-120Dの価格差から、A-SAMとSM-6の価格差を想像するっていう手法を使ってるだけなんですけど
AAM-4と比較してるのはAIM-120Dなんですけど
AAM-4と比較してるのはAIM-120Dなんですけど
193名無し三等兵
2021/03/31(水) 14:52:52.16ID:1+x4pCX7 だからそこに相関性はないと言ってるけど?
194名無し三等兵
2021/03/31(水) 15:02:16.26ID:92oBPFxu >>193
べつにオタの想像で良いんだから、「無い」と断言すり理由くらい言ったら?
同じようなシーカーとロケットモータ等の生産に2倍近いコスト差があるなら、
別種のミサイルでも同じようなシーカとモータの構成品では同じようなコスト差がかかるだろうって適当に想像しただけだけどさ
べつにオタの想像で良いんだから、「無い」と断言すり理由くらい言ったら?
同じようなシーカーとロケットモータ等の生産に2倍近いコスト差があるなら、
別種のミサイルでも同じようなシーカとモータの構成品では同じようなコスト差がかかるだろうって適当に想像しただけだけどさ
195名無し三等兵
2021/03/31(水) 15:09:35.18ID:92oBPFxu 手法としては
日本のミサイルである◯◯と、アメリカのミサイルである◯◯とは似た物であるが価格差◯倍である、
これはAAM-4とAIM-120Dとの価格差とおおきく異なるため、AAM-4とAIM-120Dとの価格差及びSM-6の価格差からA-SAMの値段を推定するのは不適当である
って言えば良いだけだし
ワイだって適当に言ってるだけだし、違うなら違うでええんやし
日本のミサイルである◯◯と、アメリカのミサイルである◯◯とは似た物であるが価格差◯倍である、
これはAAM-4とAIM-120Dとの価格差とおおきく異なるため、AAM-4とAIM-120Dとの価格差及びSM-6の価格差からA-SAMの値段を推定するのは不適当である
って言えば良いだけだし
ワイだって適当に言ってるだけだし、違うなら違うでええんやし
196名無し三等兵
2021/03/31(水) 15:11:06.23ID:1+x4pCX7 >>194
ないとする理由
SM-6はSM-2がベースにAIM-120のセンサーで開発したものだから価格を推定するならSM-2がベース
2019年に韓国に3億1400万ドルで94発を輸出したSM-6はプラスアルファで妥当
そういうことでA-SAMは中SAM改をベースに開発したものだから価格の推定なら中SAM改がベース
AAM-4とAIM-120の比較結果をそのままSM-6からA-SAMを逆算するのは
国産ミサイルと米製ミサイル以外何も相関性がないから、米製装備と同等の国産品が全て同じ傾向じゃないと
その推論は成り立たない
ないとする理由
SM-6はSM-2がベースにAIM-120のセンサーで開発したものだから価格を推定するならSM-2がベース
2019年に韓国に3億1400万ドルで94発を輸出したSM-6はプラスアルファで妥当
そういうことでA-SAMは中SAM改をベースに開発したものだから価格の推定なら中SAM改がベース
AAM-4とAIM-120の比較結果をそのままSM-6からA-SAMを逆算するのは
国産ミサイルと米製ミサイル以外何も相関性がないから、米製装備と同等の国産品が全て同じ傾向じゃないと
その推論は成り立たない
197名無し三等兵
2021/03/31(水) 15:49:18.98ID:2xOHKhd0 >>196
> SM-6はSM-2がベースにAIM-120のセンサーで開発したものだから価格を推定するならSM-2がベース
> 2019年に韓国に3億1400万ドルで94発を輸出したSM-6はプラスアルファで妥当
SM-6の派生元は、Mk72ブースター付きでSM-3block1A/Bの元にもなった、射程370kmクラスとも言われるSM-2ERだぞ
そして韓国が94発313.9百万ドルで購入したのはSM-6でもSM-2ERでもなく、アクティブシーカーもブースターもない射程170kmクラスのSM-2MR
SM-2MR→SM-6って、プラスアルファで済むような内容じゃないよ
> SM-6はSM-2がベースにAIM-120のセンサーで開発したものだから価格を推定するならSM-2がベース
> 2019年に韓国に3億1400万ドルで94発を輸出したSM-6はプラスアルファで妥当
SM-6の派生元は、Mk72ブースター付きでSM-3block1A/Bの元にもなった、射程370kmクラスとも言われるSM-2ERだぞ
そして韓国が94発313.9百万ドルで購入したのはSM-6でもSM-2ERでもなく、アクティブシーカーもブースターもない射程170kmクラスのSM-2MR
SM-2MR→SM-6って、プラスアルファで済むような内容じゃないよ
198名無し三等兵
2021/03/31(水) 15:55:57.54ID:oxLdVdR0 AAM4とAMRAAMと価格比較するのがおかしいのであって
SM-2とSM-6ならSM-6ベースのほうあってるな
SM-2とSM-6ならSM-6ベースのほうあってるな
199名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:00:53.72ID:1+x4pCX7 >>197
仕様を細かく詰めるとすると尚更アバウトな米製装備vs国産装備の比較は間違いだろう
ブースター付きとしても価格の基準となるのは中SAM改であって
その中SAM改とSM-6やSM-2の間に何らかの関連性があるわけじゃないなら
派生型のA-SAMの価格推定に唐突にSM-6を使うのは違う
仕様を細かく詰めるとすると尚更アバウトな米製装備vs国産装備の比較は間違いだろう
ブースター付きとしても価格の基準となるのは中SAM改であって
その中SAM改とSM-6やSM-2の間に何らかの関連性があるわけじゃないなら
派生型のA-SAMの価格推定に唐突にSM-6を使うのは違う
200名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:09:25.46ID:2xOHKhd0 いや、調達単価はAAM-4<AMRAAMなわけで
それらと同水準の技術でシーカーの大径化、ロケットモータの大型化、ブースターの付加をしたとしても、AAM-4<AMRAAMという価格の関係が突如逆転するとは考えにくいわけよ
それらと同水準の技術でシーカーの大径化、ロケットモータの大型化、ブースターの付加をしたとしても、AAM-4<AMRAAMという価格の関係が突如逆転するとは考えにくいわけよ
201名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:11:43.42ID:2xOHKhd0 つか中SAM(改)の調達単価なんてわからないし、分からないことだらけの外野の癖に、より妥当な類推して楽しむのが軍オタってもんでしょ?
AAM-4とAMRAAMの価格関係から類推する以外に、A-SAMとSM-6の価格関係を類推する方法が実際ないんだからしゃーないやん
AAM-4とAMRAAMの価格関係から類推する以外に、A-SAMとSM-6の価格関係を類推する方法が実際ないんだからしゃーないやん
202名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:15:32.49ID:92oBPFxu >>196
えっとまず、SM-6の価格は英語wikiをソースとしてるのでSM-6のー推定する必要はないです
ま、所詮はwikiなんで別ソースでsm-6の価格が確定するならお値段がいくらでもいいんだけど
で、中SAMの価格だけがわかったところで、ブースターの価格を推定することが出来ないのでちょっとどうにもならない。
中SAMに価格と、中SAMに比較的似ている似たSM-2blockIIICと、A-SAMに比較的似ているsm-6の価格がわかれば良いんだけどね
また、中SAM等の価格が判明した結果、AAM-4とAIM-120Dとの価格差から推測する手法を否定するとも限らないんで、「類似性はない」と断言する根拠にはならないなだなぁ、これが
現状数ある日本国産兵器から価格が判明しているもののうち、A-SAMにもっとも近いのはAAM-4くらいしかないしなぁ
まぁ所詮はオタの想像だしなぁ
えっとまず、SM-6の価格は英語wikiをソースとしてるのでSM-6のー推定する必要はないです
ま、所詮はwikiなんで別ソースでsm-6の価格が確定するならお値段がいくらでもいいんだけど
で、中SAMの価格だけがわかったところで、ブースターの価格を推定することが出来ないのでちょっとどうにもならない。
中SAMに価格と、中SAMに比較的似ている似たSM-2blockIIICと、A-SAMに比較的似ているsm-6の価格がわかれば良いんだけどね
また、中SAM等の価格が判明した結果、AAM-4とAIM-120Dとの価格差から推測する手法を否定するとも限らないんで、「類似性はない」と断言する根拠にはならないなだなぁ、これが
現状数ある日本国産兵器から価格が判明しているもののうち、A-SAMにもっとも近いのはAAM-4くらいしかないしなぁ
まぁ所詮はオタの想像だしなぁ
203名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:15:43.75ID:1+x4pCX7 >>201
それがわかるけど、中SAM改の価格がわからなければほとんど根拠ない妄想に近いからなんかイマイチなだけ
一応中SAM改はコスト削減の成果で中SAMより安くなったらしいが
一式の予算しかわからないからなんとも
それがわかるけど、中SAM改の価格がわからなければほとんど根拠ない妄想に近いからなんかイマイチなだけ
一応中SAM改はコスト削減の成果で中SAMより安くなったらしいが
一式の予算しかわからないからなんとも
204名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:22:31.30ID:2xOHKhd0 価格的にAAM-4<AMRAAMなのに、シーカー大径化、大型化、ブースター付加するだけで価格関係が逆転する理由がないのよ
もっといえばサイズはAAM-4>AMRAAMなのにも関わらず、A-SAMは本体もブースターもSM-6より小さいんだから、A-SAMの方が安くて当たり前なの
もっといえばサイズはAAM-4>AMRAAMなのにも関わらず、A-SAMは本体もブースターもSM-6より小さいんだから、A-SAMの方が安くて当たり前なの
205名無し三等兵
2021/03/31(水) 16:27:30.83ID:1+x4pCX7 >>204
>もっといえばサイズはAAM-4>AMRAAMなのにも関わらず、A-SAMは本体もブースターもSM-6より小さいんだから、A-SAMの方が安くて当たり前なの
これ
だからSM-6を基準にすると高めに見積もってしまうのでは?ということ
先代より安くなった中SAM改がベースだし、予算計上のペースを見ると開発過程も順調だから
お高いSM-6より安くなると思うが、より正確に妄想するのにやはりベースの値段がないと
>もっといえばサイズはAAM-4>AMRAAMなのにも関わらず、A-SAMは本体もブースターもSM-6より小さいんだから、A-SAMの方が安くて当たり前なの
これ
だからSM-6を基準にすると高めに見積もってしまうのでは?ということ
先代より安くなった中SAM改がベースだし、予算計上のペースを見ると開発過程も順調だから
お高いSM-6より安くなると思うが、より正確に妄想するのにやはりベースの値段がないと
206名無し三等兵
2021/03/31(水) 17:20:25.96ID:oxLdVdR0 性能でAAM-4Bに劣ってるアムラーム(120C?)がお値段2倍とかありえない
どうせ、アメリカの費用は製造費と開発費+正統な利益+おとなの費用がのっかってる
日本の財務省に管理されてる防衛官僚やメーカの方が正直だろ
まぁESSMには大人の費用が乗りにくいので安くなるとは思うが
どうせ、アメリカの費用は製造費と開発費+正統な利益+おとなの費用がのっかってる
日本の財務省に管理されてる防衛官僚やメーカの方が正直だろ
まぁESSMには大人の費用が乗りにくいので安くなるとは思うが
207名無し三等兵
2021/03/31(水) 17:23:34.23ID:92oBPFxu まぁ中SAM改自体がAAM-4が元ともいわれとるしね
ちなみに中SAM改の重量460kgとAAM-4の220kgの重量比を価格にも適応しちゃうと1.36億円
PAC-2の単価は英語wikiによると200万〜300万ドル
(SM-2ブロック3Cの価格はまだわからん)
間の250万ドルとすると、110円計算で2.75億円
中SAM改のガバガバ推定単価とPAC-2単価との価格比が、AAM-4とAIM-120Dの価格比と近くなっちゃったけど、まぁ偶然だろう
ちなみに中SAM改の重量460kgとAAM-4の220kgの重量比を価格にも適応しちゃうと1.36億円
PAC-2の単価は英語wikiによると200万〜300万ドル
(SM-2ブロック3Cの価格はまだわからん)
間の250万ドルとすると、110円計算で2.75億円
中SAM改のガバガバ推定単価とPAC-2単価との価格比が、AAM-4とAIM-120Dの価格比と近くなっちゃったけど、まぁ偶然だろう
208名無し三等兵
2021/03/31(水) 17:32:37.36ID:2Ce7uRuy つい去年のアベノマスクのエクストリーム擁護を見ていたら、戦前のあれやこれやを無かったことにするのは簡単だわな。
209名無し三等兵
2021/03/31(水) 17:36:10.14ID:BgXpwxGH こっちにもこれで荒らしてた奴がいた記憶があるので貼っておこう
「病院船」建造 新型コロナで政府が必要性検討も当面見送りへ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012945811000.html
「病院船」建造 新型コロナで政府が必要性検討も当面見送りへ
www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/k10012945811000.html
210名無し三等兵
2021/03/31(水) 17:58:50.27ID:SsQCmeT+ ちょい古くてアメリカの2020年予算案からだけど、こんな感じだな↓
YYYY $M/Qty
PAC3MSE
2018 1103.0/368
2019 1131.3/280
2020 736.5/147
AIM9X
2018 272.0/495
2019 320.1/567
2020 309.7/647
AMRAAM
2018 530.5/305
2019 581.5/328
2020 651.2/389
SM6
2018 581.8/125
2019 696.7/125
2020 650.5/125
RAM
2018 146.2/120
2019 122.5/108
2020 128.8/120
YYYY $M/Qty
PAC3MSE
2018 1103.0/368
2019 1131.3/280
2020 736.5/147
AIM9X
2018 272.0/495
2019 320.1/567
2020 309.7/647
AMRAAM
2018 530.5/305
2019 581.5/328
2020 651.2/389
SM6
2018 581.8/125
2019 696.7/125
2020 650.5/125
RAM
2018 146.2/120
2019 122.5/108
2020 128.8/120
211名無し三等兵
2021/03/31(水) 18:02:04.82ID:NF/mEJsf もちろん、菅義偉首相(当時は官房長官)が、2015年、ある芸能人の結婚発表を受けて、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と発言したことも忘れていませんよ。
212名無し三等兵
2021/03/31(水) 18:04:11.41ID:4s+iBlxL ・定期的な検査
・無症状でも即入院
・隔離は厳重に実施
・入院中も収入が保証される
石原伸晃議員への対応って、まさに理想的なコロナ感染者への対応なんだよね。
※石原伸晃議員は1泊2日で18万円のVIP待遇です
・無症状でも即入院
・隔離は厳重に実施
・入院中も収入が保証される
石原伸晃議員への対応って、まさに理想的なコロナ感染者への対応なんだよね。
※石原伸晃議員は1泊2日で18万円のVIP待遇です
214名無し三等兵
2021/03/31(水) 18:21:20.07ID:SsQCmeT+ 日本は誘導弾の調達価格の公表もなかなしないし、しても調達数がわからないからなぁ・・・・。
216名無し三等兵
2021/03/31(水) 19:01:40.20ID:v1i1dcqG 弾薬系は調達数わからないように単価不開示なのあるからな
217名無し三等兵
2021/03/31(水) 19:13:16.28ID:sn8+GoXg 弾薬数は開示しないね
国会で消費弾薬数などは練度が推定される恐れがあるから回答できないって言ってるし
国会で消費弾薬数などは練度が推定される恐れがあるから回答できないって言ってるし
218名無し三等兵
2021/03/31(水) 20:28:27.95ID:urtGcLve >>214
公表されてるので、いくつかは予想できたはず
AAMシリーズは確か予測できたし
ASMシリーズも
陸自の装備の場合は一式だから難しい
SM6は対艦モードや短距離弾道ミサイルにも対応できるから値段が非常に高いんだよな
公表されてるので、いくつかは予想できたはず
AAMシリーズは確か予測できたし
ASMシリーズも
陸自の装備の場合は一式だから難しい
SM6は対艦モードや短距離弾道ミサイルにも対応できるから値段が非常に高いんだよな
219名無し三等兵
2021/03/31(水) 21:43:41.17ID:1KPR7sKI オリンピッグって企画としてもダジャレとしても1mmも面白くないんだけど、とりあえずオリンピックやめたら?
220名無し三等兵
2021/03/31(水) 22:18:03.49ID:BgP2Y0xB わが国は総需要不足なので、五輪でも万博でも、正面装備(ただし輸入しないモノ)でも予算使うべき。
消費税2%アップしたなら最低賃金〜40歳ぐらいまでの賃金も2%アップしなければね。
消費税2%アップしたなら最低賃金〜40歳ぐらいまでの賃金も2%アップしなければね。
221名無し三等兵
2021/03/31(水) 22:42:16.06ID:OQDMpAeb 消費税を増やすほど賃金は減る
222名無し三等兵
2021/03/31(水) 23:43:55.23ID:4GmP7U+J 批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
アクチュアリー試験
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1608023944/
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
アクチュアリー試験
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1608023944/
223名無し三等兵
2021/04/01(木) 00:42:49.79ID:IJVTSKVU 清い人、エイプリルフールネタをフライング投稿
>160セル型のイージス戦艦を2隻建造すれば既存のイージス艦4隻分の火力を得られ、4隻建造すれば既存のイージス艦8隻
>またこれを1隻あたり2組の乗組員を揃えれば、艦の稼働率は大幅に向上する。少なくともイージス艦3隻と同等
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a81ac22a3d1751205ac8bf205b18e52d4cd6178?page=3
>160セル型のイージス戦艦を2隻建造すれば既存のイージス艦4隻分の火力を得られ、4隻建造すれば既存のイージス艦8隻
>またこれを1隻あたり2組の乗組員を揃えれば、艦の稼働率は大幅に向上する。少なくともイージス艦3隻と同等
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a81ac22a3d1751205ac8bf205b18e52d4cd6178?page=3
224名無し三等兵
2021/04/01(木) 00:43:57.33ID:SlF49qF/ むしろ、1万トンの艦にガメラレーダー搭載すれば純国産イージスシステム構築できるんでね?
225名無し三等兵
2021/04/01(木) 02:19:08.07ID:UYYEWObi わーい、ひゅうがの飛行甲板にVLS300セル敷き詰めるとか夢のようだ
226名無し三等兵
2021/04/01(木) 07:24:33.22ID:QP95YW6Z >>224
マジレスするとレーダーはイージスシステムの一要素に過ぎない定期
あとイージスシステムの時点で米国製なので、
国産イージスシステムという単語は意味不明
国産WindowsOSとか国産iPhoneとか言われても訳わからんだろ
イージスシステム級の国産艦載統合戦闘システムとかならわかるが
マジレスするとレーダーはイージスシステムの一要素に過ぎない定期
あとイージスシステムの時点で米国製なので、
国産イージスシステムという単語は意味不明
国産WindowsOSとか国産iPhoneとか言われても訳わからんだろ
イージスシステム級の国産艦載統合戦闘システムとかならわかるが
229名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:21:59.31ID:4bj4QXwA あさひ型で後部格納庫から後部ヘリ甲板にあるヘリコプターの移送用レールを従来の2条から1条に減らしたのは大きな間違いだな
今後の海上戦は、水上戦闘艦に無人機を搭載し運用する事が必須となり、有人哨戒ヘリコプター1機と無人ヘリコプター1機を搭載する事が常態化しそうなのに
今後の海上戦は、水上戦闘艦に無人機を搭載し運用する事が必須となり、有人哨戒ヘリコプター1機と無人ヘリコプター1機を搭載する事が常態化しそうなのに
230名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:24:06.28ID:9Xd6CCLG レール位必要になっらあとから付ければええやん
気にするような問題でもない
気にするような問題でもない
231名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:37:04.06ID:JlLGNqw/ 有人ヘリ一機と無人ヘリ一機よりも
無人運用可能なヘリ一機とその予備機一機の方がいい
無人運用可能なヘリ一機とその予備機一機の方がいい
232名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:38:07.75ID:4bj4QXwA233名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:39:38.14ID:JlLGNqw/ そもそもレールが一本になったのはDD程度の甲板面積ではヘリを2機積んだところで
一機は実質予備機としてしか運用できないという問題があったからなんで
一機を無人機にしたところで解決する問題じゃないのやな
これをどうにかしたければ多胴化と排水量の増大で甲板面積を三倍ぐらいにするしかない
一機は実質予備機としてしか運用できないという問題があったからなんで
一機を無人機にしたところで解決する問題じゃないのやな
これをどうにかしたければ多胴化と排水量の増大で甲板面積を三倍ぐらいにするしかない
234名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:46:05.55ID:JlLGNqw/ もしくははるなタイプで縦に飛行甲板を長くするか
いずれにせよさらなる大型化は避けられない
満載1万トン
VLS64セル
格納庫容積ヘリ3機(有人運用、無人運用、予備各1機)
甲板面積2機同時離着艦可
これが次世代DDのあるべき姿
いずれにせよさらなる大型化は避けられない
満載1万トン
VLS64セル
格納庫容積ヘリ3機(有人運用、無人運用、予備各1機)
甲板面積2機同時離着艦可
これが次世代DDのあるべき姿
235名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:47:36.26ID:JlLGNqw/ こうだった
満載1万トン
VLS64セル
格納庫容積ヘリ3機(有人運用、無人運用、予備各1機)
甲板面積2機同時離着艦可(レール2本)
満載1万トン
VLS64セル
格納庫容積ヘリ3機(有人運用、無人運用、予備各1機)
甲板面積2機同時離着艦可(レール2本)
236名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:49:01.51ID:6QIsb396 アメリカの保守本流は違うなぁ
「連帯には正義が必要だ」
リベラルにのみ過剰な「寛容さ」を要求する本邦のネトウヨや冷笑系に聞かせてやりたい
「連帯には正義が必要だ」
リベラルにのみ過剰な「寛容さ」を要求する本邦のネトウヨや冷笑系に聞かせてやりたい
237名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:57:08.32ID:jjAxknNl >>235
VLSは80セルから96セル位(SSM含む)だと思うがそんな感じかね、縦に伸ばすよりは三胴船化で横広げると思うけどな
これをもっと発展させた感じかね
ttps://i.imgur.com/bVQ9EFL.jpg
VLSは80セルから96セル位(SSM含む)だと思うがそんな感じかね、縦に伸ばすよりは三胴船化で横広げると思うけどな
これをもっと発展させた感じかね
ttps://i.imgur.com/bVQ9EFL.jpg
238名無し三等兵
2021/04/01(木) 12:57:49.33ID:LBtZofku いつものネトウヨや冷笑系、その餌付け屋って、森を擁護すること自体が自己目的化してしまっているので何を言っても無駄なのだが、ああいう連中が可視化されるような国でのオリンピックは明らかに中止でいいと思うね。
239名無し三等兵
2021/04/01(木) 15:07:08.74ID:X2NoRmXk 今月の世界の艦船で鷲尾工学博士(船舶海洋専門家)に日本の建艦技術ボロクソに言われてんな
中韓に追い抜かれて久しい、貧すれば鈍す、中国韓国の後塵を拝す事になっている
だとさ
中韓に追い抜かれて久しい、貧すれば鈍す、中国韓国の後塵を拝す事になっている
だとさ
240名無し三等兵
2021/04/01(木) 15:23:11.44ID:6YjYyIvD https://twitter.com/japanesepatrio6/status/1377449838321627137?s=21
時たま見かける「SPY-6は米軍向けの生産で手一杯で、他国向けに輸出できるようになるのは全然先の話」というのは全く誤りです。真面目な話なのでエイプリルフールじゃないですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
時たま見かける「SPY-6は米軍向けの生産で手一杯で、他国向けに輸出できるようになるのは全然先の話」というのは全く誤りです。真面目な話なのでエイプリルフールじゃないですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241名無し三等兵
2021/04/01(木) 15:56:47.69ID:tApsM59G しかしまぁ中韓はいずれも日本のFFMのような艦をいまだに作れていないからな
追いつくのに後十年はかかりそう
追いつくのに後十年はかかりそう
242名無し三等兵
2021/04/01(木) 15:58:40.08ID:D7LabyRv 日本が造船能力をある程度以上維持し続けてくれたのは西側にとって天の恵みだっただろうなぁ
もし日本叩きの結果造船能力が全て失われていたら西側は経済の要である海上輸送を
独裁国家とそのアナル嘗め属国に牛耳られて戦わずして敗北するところだった
もし日本叩きの結果造船能力が全て失われていたら西側は経済の要である海上輸送を
独裁国家とそのアナル嘗め属国に牛耳られて戦わずして敗北するところだった
243名無し三等兵
2021/04/01(木) 16:02:01.90ID:nsaMnPeF >米ミサイル防衛局(MDA)は、SPY-7の弾道ミサイル防衛任務遂行能力の実証に成功しました!
SPY-6と違ってBMD対応カスタマイズ費用が日本持ちなのは変わらないんだよね?
SPY-6と違ってBMD対応カスタマイズ費用が日本持ちなのは変わらないんだよね?
244名無し三等兵
2021/04/01(木) 16:02:27.94ID:mMjXyLLc 空母でもドローンでも日本に負けたから今度は造船技術(笑)でイキり始めたのか
245名無し三等兵
2021/04/01(木) 16:04:13.49ID:nsaMnPeF 鷲尾工学博士(船舶海洋専門家)が空母でもドローンでも負けたのか・・・。
246名無し三等兵
2021/04/01(木) 16:08:57.81ID:kb6tY+Rv >>243
>米ミサイル防衛局(MDA)は、SPY-7の弾道ミサイル防衛任務遂行能力の実証に成功
そのSPY-7と、日本の買ったSPY-7は、一緒なのが保証されているのはシリーズ名称だけ。
レーダーの寸法(素子数)が違う。レドームも当然違う。
>米ミサイル防衛局(MDA)は、SPY-7の弾道ミサイル防衛任務遂行能力の実証に成功
そのSPY-7と、日本の買ったSPY-7は、一緒なのが保証されているのはシリーズ名称だけ。
レーダーの寸法(素子数)が違う。レドームも当然違う。
248名無し三等兵
2021/04/01(木) 16:26:43.98ID:nsaMnPeF >>246
あと、カナダのとスペインのも別物なんだよね。
こっちも気になる。
https://twitter.com/japanesepatrio6/status/1377449838321627137
>因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)@単著『ここまでできる自衛隊』絶賛発売中 @japanesepatrio6
>時たま見かける「SPY-6は米軍向けの生産で手一杯で、他国向けに輸出できるようになるのは全然先の話」というのは全く誤りです。
>真面目な話なのでエイプリルフールじゃないですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あと、カナダのとスペインのも別物なんだよね。
こっちも気になる。
https://twitter.com/japanesepatrio6/status/1377449838321627137
>因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)@単著『ここまでできる自衛隊』絶賛発売中 @japanesepatrio6
>時たま見かける「SPY-6は米軍向けの生産で手一杯で、他国向けに輸出できるようになるのは全然先の話」というのは全く誤りです。
>真面目な話なのでエイプリルフールじゃないですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無し三等兵
2021/04/01(木) 19:12:47.58ID:gWOlCFRF251名無し三等兵
2021/04/01(木) 20:43:57.01ID:DTCCXl0a spy7のレゴブロックみたいな特性無視されてるし
252名無し三等兵
2021/04/01(木) 21:45:19.68ID:wgrsLplr Mk.45 5インチ砲塔を背負い式に配置した格好良い護衛艦を建造して欲しい
見た目重視で国民の士気を鼓舞する目的の艦があっても良いだろう
見た目重視で国民の士気を鼓舞する目的の艦があっても良いだろう
253名無し三等兵
2021/04/01(木) 21:59:10.82ID:HgFDFl7j >>241
10年後には日本は船も作れなくなってそう
10年後には日本は船も作れなくなってそう
255名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:00:26.43ID:+zufpUs/ 言葉は正しく使えよ、なってそうじゃなくてなっていて欲しい、だろ
256名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:03:10.91ID:15hmFq5G 米は日本の30年後、という冗談が存在していてな
20年前のアメリカは製造業が悲惨なことになりすぎて、新型のドック型揚陸艦作ったら大層悲惨なことになったんだ
プラス10年・・・再編が進みすぎた日の丸造船業界の今後を考えると、ちょっと笑って流せる気はしない
大丈夫だとは思いたいが
20年前のアメリカは製造業が悲惨なことになりすぎて、新型のドック型揚陸艦作ったら大層悲惨なことになったんだ
プラス10年・・・再編が進みすぎた日の丸造船業界の今後を考えると、ちょっと笑って流せる気はしない
大丈夫だとは思いたいが
257名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:03:39.17ID:CC1GxkfI 元々レーダー単体の素性はSPY-7のが上でミサイル防衛用LRDRに使われるくらいなのにSPY-7のBMD能力に疑問符付ける意味はわからない
258名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:09:29.49ID:naJrGPsh 日本の造船業は再編というよりは新陳代謝が進んだと言うべきで
財閥系が没落する中でかつて中手と呼ばれていた今治や常石が勃興し
特に今治は生産性の面で中韓メーカーを凌駕するレベルに達してる
しかも中韓メーカーと違って政府の補助受けずにそこまで来てるからな
財閥系が没落する中でかつて中手と呼ばれていた今治や常石が勃興し
特に今治は生産性の面で中韓メーカーを凌駕するレベルに達してる
しかも中韓メーカーと違って政府の補助受けずにそこまで来てるからな
259名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:12:12.23ID:gWOlCFRF 官需は統合で過当競争避けつつ定期的な新型艦設計で技術を継承し、民需は民需でいわずもがな、という所か
残念ながら下らない冗談は誠になりそうにはないねー
残念ながら下らない冗談は誠になりそうにはないねー
260名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:15:02.51ID:15hmFq5G 問題は、今治自体は軍需系メーカーじゃないって所かな
護衛艦を作るメーカーとしては、三菱の衰退はかなり困ると言うか気になるところだ
あそこ大型船作るノウハウ大丈夫なんかな・・・
三井吸収でそれを維持できるかどうか
護衛艦を作るメーカーとしては、三菱の衰退はかなり困ると言うか気になるところだ
あそこ大型船作るノウハウ大丈夫なんかな・・・
三井吸収でそれを維持できるかどうか
261名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:17:38.51ID:gWOlCFRF 意味わからんな
イメージ語ってるだけなら勝手に衰退を願っとけばいいんじゃね?
イメージ語ってるだけなら勝手に衰退を願っとけばいいんじゃね?
262名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:19:22.62ID:078QCZHF なんか前に比べると分かりやすいネトウヨ減ったような。自民の無能さと日本の衰退にコロナ騒動でさすがに気付いたのか、もしくはさらにこじらせてQになったのか
263名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:19:25.66ID:CC1GxkfI 願望でdisられても困るよな
実際にはJMUのほうがFFMコンペでも安いだけの会社と判定されたように技術的には不安
実際にはJMUのほうがFFMコンペでも安いだけの会社と判定されたように技術的には不安
264名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:20:10.54ID:naJrGPsh 軍需限定で話すならそもそも技術の継承も何も大型艦の設計ノウハウなんて三菱には初めから無いよ
おおすみ、ひゅうが、いずもと全部別のメーカーが作ってるんだから
おおすみ、ひゅうが、いずもと全部別のメーカーが作ってるんだから
265名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:20:10.71ID:15hmFq5G 長崎造船所の一部手放した後にそれ言うのってパンチが効いてるな
267名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:20:53.80ID:naJrGPsh おまいは頭の中が取っ散らかってるんじゃね
268名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:22:19.36ID:naJrGPsh ちなみにとわだ、ましゅうも三菱ではない
三菱は昔から水上戦闘艦ばかり作ってきたメーカーで衰退も何もそもそも大型艦の建造経験はない
三菱は昔から水上戦闘艦ばかり作ってきたメーカーで衰退も何もそもそも大型艦の建造経験はない
269名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:22:30.05ID:gWOlCFRF271名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:26:01.19ID:15hmFq5G >>269
今のところは影響ない、と信じたいところだけどね
規模の退潮はいずれ能力に影響を及ぼす、まあ三井の取り込みで補えるとは思いたいが・・・
まさかあのアメリカが、揚陸艦一つに手こずるなんて20年前は思いもしなかったからな、三菱も次の10年安心できるかはわからん
まあ、わからんw
今のところは影響ない、と信じたいところだけどね
規模の退潮はいずれ能力に影響を及ぼす、まあ三井の取り込みで補えるとは思いたいが・・・
まさかあのアメリカが、揚陸艦一つに手こずるなんて20年前は思いもしなかったからな、三菱も次の10年安心できるかはわからん
まあ、わからんw
272名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:26:26.47ID:gWOlCFRF そのミクロな具体的事実すら把握せずに偉そうなこと語っても、中学生レベルの印象論でしかないんだよなあ
273名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:28:10.28ID:gWOlCFRF >>271
> 規模の退潮はいずれ能力に影響を及ぼす、まあ三井の取り込みで補えるとは思いたいが・・・
護衛艦の設計・建造能力は全く失われてないから補うもクソもないんだけど何言ってるの?w
> まさかあのアメリカが、揚陸艦一つに手こずるなんて20年前は思いもしなかったからな、三菱も次の10年安心できるかはわからん
え、その具体的な揚陸艦っていつ建造された何のこと?
> 規模の退潮はいずれ能力に影響を及ぼす、まあ三井の取り込みで補えるとは思いたいが・・・
護衛艦の設計・建造能力は全く失われてないから補うもクソもないんだけど何言ってるの?w
> まさかあのアメリカが、揚陸艦一つに手こずるなんて20年前は思いもしなかったからな、三菱も次の10年安心できるかはわからん
え、その具体的な揚陸艦っていつ建造された何のこと?
274名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:28:56.43ID:naJrGPsh ちなみに今治は防需への参入を昔から狙っていたことは有名で
今度のJMUとの提携はそれが目的じゃないかと言われている
大型の空母型護衛艦は全部JMUが作ってるんで
(繰り返すが三菱は大型艦の設計経験は喪失以前に初めから無い)
そこに大型のバルクキャリア等の自分のノウハウを生かすつもりなんだろうね
今度のJMUとの提携はそれが目的じゃないかと言われている
大型の空母型護衛艦は全部JMUが作ってるんで
(繰り返すが三菱は大型艦の設計経験は喪失以前に初めから無い)
そこに大型のバルクキャリア等の自分のノウハウを生かすつもりなんだろうね
275名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:32:08.51ID:+ILpewZn ネトウヨってSNS黎明期の一時的な流行で卒業するものだと思うけどな。厨二病と同じ類。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
276名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:32:27.21ID:15hmFq5G >>273
あ、やっぱり知らなかったんだね
知らないで判断しようとするんだから、やっぱり日本も将来危ういなあ
あのアメリカで、サンアントニオ級の揚陸艦つくったら不具合続出で大変なことになってな
当時、手馴れてるはずの船の建造ですらああなるのかとしって愕然とした記憶がある
実際何故そうなったのかは知らん
米は日本の30年後、これはあんまり否定できない話しだな・・・
あ、やっぱり知らなかったんだね
知らないで判断しようとするんだから、やっぱり日本も将来危ういなあ
あのアメリカで、サンアントニオ級の揚陸艦つくったら不具合続出で大変なことになってな
当時、手馴れてるはずの船の建造ですらああなるのかとしって愕然とした記憶がある
実際何故そうなったのかは知らん
米は日本の30年後、これはあんまり否定できない話しだな・・・
278名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:37:56.46ID:N5OAwSjV 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
279名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:43:13.78ID:15hmFq5G >>277
当時はアメリカの製造業がはっきり退潮中でねえ、今の日本と重なる部分はある
だから三菱も心配になったってだけの、抽象的なお話さ
まあ、三菱製はマストよく折れるし今更か・・・なんできりさめやきりしま(いずれも三菱重工長崎造船製)ばかり折れたのかは知らん
当時はアメリカの製造業がはっきり退潮中でねえ、今の日本と重なる部分はある
だから三菱も心配になったってだけの、抽象的なお話さ
まあ、三菱製はマストよく折れるし今更か・・・なんできりさめやきりしま(いずれも三菱重工長崎造船製)ばかり折れたのかは知らん
280名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:43:37.81ID:oDn4blru ネトウヨの言う「保守」は「反支那、反チョンか」が全てや、「国を想っている」かどうかなんて関係、興味、関心が無い。
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
281名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:49:17.60ID:5JFGymU2 ネトウヨが4年くらい前やたら「自衛隊は応募者が多くて選ばれる方が大変、これからはマンパワーじゃなくてテクノロジーなのに」
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
282名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:50:20.56ID:naJrGPsh 三菱は揚陸艦作ってないし、三菱が作ってる水上戦闘艦や巡視船は発注が増えていて当面安泰
揚陸艦を作ってるJMUは今治と連合
今治の成長速度は韓国メーカーを上回っていて衰退どころか引き続き成長中だな
あと最近は西側の造船能力を維持するために日本政府も中韓と同じように国家予算投じる方向に
動いてるっぽい
まぁやることはやってるなという印象
日本の造船能力が失われることは西側経済の動脈がレッドチームに握られることを意味するんで
欧米も反対できんね(もっと早く気づいてほしかったが)
揚陸艦を作ってるJMUは今治と連合
今治の成長速度は韓国メーカーを上回っていて衰退どころか引き続き成長中だな
あと最近は西側の造船能力を維持するために日本政府も中韓と同じように国家予算投じる方向に
動いてるっぽい
まぁやることはやってるなという印象
日本の造船能力が失われることは西側経済の動脈がレッドチームに握られることを意味するんで
欧米も反対できんね(もっと早く気づいてほしかったが)
283名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:51:45.03ID:nsaMnPeF284名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:55:35.60ID:15hmFq5G >>282
揚陸艦作ってないから安心とか思ってたら、護衛艦のマストが2回も折れましたとか笑い話にもならんけどな
三菱がしばらくイージス艦作ってないのは気になると言えば気になる、今度は折れないで欲しいがね
こんごう代艦は早めに作って欲しいもんだ
揚陸艦作ってないから安心とか思ってたら、護衛艦のマストが2回も折れましたとか笑い話にもならんけどな
三菱がしばらくイージス艦作ってないのは気になると言えば気になる、今度は折れないで欲しいがね
こんごう代艦は早めに作って欲しいもんだ
285名無し三等兵
2021/04/01(木) 22:58:05.04ID:gWOlCFRF286名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:00:16.84ID:Xzl/7l40 自称保守とかネトウヨって、反知性主義とか言われるけど、頭がいい悪い以前に知的誠実さが無いよな。
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
287名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:07:51.74ID:IiGwktH+ 差別ではなく区別ですとか言ってる割には、朝鮮人や韓国人や在日外国人への蔑視を隠そうとしていないからネトウヨはクソ
288名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:24:37.29ID:15hmFq5G しかし、揚陸艦は一例として挙げただけなのに、「揚陸艦作ってないから大丈夫」と読み替えるセンスは
ちょっといやかなり心配になってくる・・・まあ護衛艦も大丈夫じゃなかったけど
>>285
あれ、知らんの?きりさめは起工1996年できりしまは1992年
不具合まみれのニューオーリンズは2002年の起工な
世界最先端を維持できるかどうかは今後にかかってるが、再編が進みすぎてるのだけが気がかりでな
ちょっといやかなり心配になってくる・・・まあ護衛艦も大丈夫じゃなかったけど
>>285
あれ、知らんの?きりさめは起工1996年できりしまは1992年
不具合まみれのニューオーリンズは2002年の起工な
世界最先端を維持できるかどうかは今後にかかってるが、再編が進みすぎてるのだけが気がかりでな
289名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:31:20.11ID:8ixqU3qy 露悪キモオタやネトウヨ、ミソジニーが生きづらく感じる世の中はしっかり一歩ずつアップデートが成されている良識ある社会の証明
290名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:32:20.09ID:gWOlCFRF 失われるとか三井で補うとか中身のないこといってるから、具体的に突っ込まれてんだよ君
あと30年後とかアホなこと言ってるけど、いや30年後というよりはほぼ同時期だよね?って話なんだけどさ
まあいつかは「30年後」になるだろうね、いつになるかは知らんけどw
あと30年後とかアホなこと言ってるけど、いや30年後というよりはほぼ同時期だよね?って話なんだけどさ
まあいつかは「30年後」になるだろうね、いつになるかは知らんけどw
291名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:36:47.32ID:15hmFq5G >>290
おどろいた、軍需向け最大の建造能力を持つあの三菱造船長崎が、主力工場の一つを失う事態になってもまだ
危機感を持つ気がなく数字遊びだけで満足するとはな
両手両足をもがれてから「いつかの30年後」を叫んでも、まあそもそも我々が叫んでも何の意味もないが・・・
何故日本の家電メーカーが衰退しきってしまったのか、よくわかるな
おどろいた、軍需向け最大の建造能力を持つあの三菱造船長崎が、主力工場の一つを失う事態になってもまだ
危機感を持つ気がなく数字遊びだけで満足するとはな
両手両足をもがれてから「いつかの30年後」を叫んでも、まあそもそも我々が叫んでも何の意味もないが・・・
何故日本の家電メーカーが衰退しきってしまったのか、よくわかるな
292名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:42:12.35ID:gWOlCFRF 具体性のない危機感なんてのは、それこそいつか訪れる世界の終わりを嘆くノストラダムスやマヤ暦の終末論と一緒だな
あとコモディティ化した商品の話を軍需に持ってくるあたり、イメージで語ってる中学生だってのがまるわかりだねぇ
あとコモディティ化した商品の話を軍需に持ってくるあたり、イメージで語ってる中学生だってのがまるわかりだねぇ
293名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:44:30.46ID:15hmFq5G 幸町工場・・・はもう用を終えているからいいとして、香焼工場を部分的に失ったこの状態で
危機感ないのって相当だけどな
三菱重工長崎が消滅してからあわてるタイプかな?
コモディティ化にすら付いてこれなかった現状を認識できてないところもGood
こりゃダメだ
危機感ないのって相当だけどな
三菱重工長崎が消滅してからあわてるタイプかな?
コモディティ化にすら付いてこれなかった現状を認識できてないところもGood
こりゃダメだ
294名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:51:36.51ID:gWOlCFRF だから大型護衛艦を作ってこなかった三菱が大型船の建造施設を売却するだけだけど、それが護衛艦の設計・建造能力にどういう影響があるのよ?w
で、そのコモディティ化に付いてこれなかったという企業は具体的にどこ?てかそれらの企業の主力事業はなんだったか分かってるの?w
で、そのコモディティ化に付いてこれなかったという企業は具体的にどこ?てかそれらの企業の主力事業はなんだったか分かってるの?w
295名無し三等兵
2021/04/01(木) 23:56:49.93ID:15hmFq5G なるほど、同あがいても退潮の現実は認めたくない、と・・・それも一つの選択肢だけどねえ
そういうときが大抵ヤバいんだよなあ
付いてこれなかった企業っていうとたくさんありすぎて羅列するだけでも一苦労だけど
順調に利益の減り続けるNEC、家電もメモリも売り払った東芝、PCも携帯も失った富士通
穴だらけの日立・・・皆良く頑張ってくれたけど、油断しすぎの空気は前から濃かったな
ま、ここは護衛艦スレだ
10年後の護衛艦を見守ろうじゃないか、またマスト折れるのは勘弁な
そういうときが大抵ヤバいんだよなあ
付いてこれなかった企業っていうとたくさんありすぎて羅列するだけでも一苦労だけど
順調に利益の減り続けるNEC、家電もメモリも売り払った東芝、PCも携帯も失った富士通
穴だらけの日立・・・皆良く頑張ってくれたけど、油断しすぎの空気は前から濃かったな
ま、ここは護衛艦スレだ
10年後の護衛艦を見守ろうじゃないか、またマスト折れるのは勘弁な
296名無し三等兵
2021/04/02(金) 00:13:46.63ID:0xEPDOhz >>295
>PCも携帯も失った富士通
> 順調に利益の減り続けるNEC
NECはチート感否めないが、どちらも昨年度過去最高益見込んでるんだがw
いきなり事実と真逆のこと言って笑わすなよバーカw
>家電もメモリも売り払った東芝
そりゃ減損が原因だし、もともと重電メインだが…?
> 穴だらけの日立・・・
世界レベルの巨大IoT企業だってことを知らない感じの中学生かな?
>皆良く頑張ってくれたけど、油断しすぎの空気は前から濃かったな
ここまでバカなこといってる奴がいう「空気」とやらがどれだけのものかは知らんがw
ところで家電のコモディティ化に付いてこれなかった企業はどれ?
ちなみにコモディティ化ってのは差別化や付加価値の付与が困難になる状況を言うんだけどわかってる?
「コモディティ化に付いてこれない」っていう>>293の言いぐさ自体、何も知らない中学生であることがバレバレなんだけど…w
> ま、ここは護衛艦スレだ
うん、結局めちゃくちゃなことしかいってない中学生のいう30年後はいつくるだろうねえw
>PCも携帯も失った富士通
> 順調に利益の減り続けるNEC
NECはチート感否めないが、どちらも昨年度過去最高益見込んでるんだがw
いきなり事実と真逆のこと言って笑わすなよバーカw
>家電もメモリも売り払った東芝
そりゃ減損が原因だし、もともと重電メインだが…?
> 穴だらけの日立・・・
世界レベルの巨大IoT企業だってことを知らない感じの中学生かな?
>皆良く頑張ってくれたけど、油断しすぎの空気は前から濃かったな
ここまでバカなこといってる奴がいう「空気」とやらがどれだけのものかは知らんがw
ところで家電のコモディティ化に付いてこれなかった企業はどれ?
ちなみにコモディティ化ってのは差別化や付加価値の付与が困難になる状況を言うんだけどわかってる?
「コモディティ化に付いてこれない」っていう>>293の言いぐさ自体、何も知らない中学生であることがバレバレなんだけど…w
> ま、ここは護衛艦スレだ
うん、結局めちゃくちゃなことしかいってない中学生のいう30年後はいつくるだろうねえw
297名無し三等兵
2021/04/02(金) 00:16:43.16ID:0xEPDOhz どれだけ聞いても結局中身のない(そして事実に反する)イメージ論しか不安材料がないってことは、日本の造船はまだまだやれるな
298名無し三等兵
2021/04/02(金) 00:24:16.47ID:FrT3Viwi299名無し三等兵
2021/04/02(金) 00:31:00.28ID:0xEPDOhz 「それしか言えなくなった」の間違いだろw
具体的なことは何も分かっちゃいない低能だってことがバレて、陳腐なイメージ論すら言えなくなっちまったからな
具体的なことは何も分かっちゃいない低能だってことがバレて、陳腐なイメージ論すら言えなくなっちまったからな
300名無し三等兵
2021/04/02(金) 01:45:52.44ID:FrT3Viwi そんな低脳ですら持つ程度の危機感を、三菱の上が持っていればねえ
工場を潰したり売り払ったりはしなくてすんだのかもね、まあもう遅いけど
工場を潰したり売り払ったりはしなくてすんだのかもね、まあもう遅いけど
301名無し三等兵
2021/04/02(金) 02:52:04.77ID:h/SQUMRo ドック規模的に香焼で造れて立神で造れないのなんか、正規空母ぐらいしかないの分かってんのかね?
いずもは勿論アメリカ級でも立神のドックで造れる、三菱が大型艦を受注できてない理由にドックの規模は関係ねぇよ、香焼売っぱらっても三菱の自衛艦建造能力は変わらん
いずもは勿論アメリカ級でも立神のドックで造れる、三菱が大型艦を受注できてない理由にドックの規模は関係ねぇよ、香焼売っぱらっても三菱の自衛艦建造能力は変わらん
302名無し三等兵
2021/04/02(金) 03:54:46.30ID:eOVYY9g7 >>301
しかし、見方を変えれば作れそうな船の上限が決まってしまった感があるな
立神だと長さは370mまで取れるが幅が50mまでしか取れないので
アメリカクラスの強襲揚陸艦までなら作れるが、
空母となるとアイランドが張り出したもので満載4万トンクラスのシャルルドゴール級もNGになる
クイーンエリザベス級の6万トン程度も当然NG
まあひゅうが型、いずも型ふくめてすべてJMU製造だから、
こちらの呉工場で作れば問題ないか
三菱ならってことなら売却先の住友系でもある大島造船所から香焼を借りるのも手か
しかし、見方を変えれば作れそうな船の上限が決まってしまった感があるな
立神だと長さは370mまで取れるが幅が50mまでしか取れないので
アメリカクラスの強襲揚陸艦までなら作れるが、
空母となるとアイランドが張り出したもので満載4万トンクラスのシャルルドゴール級もNGになる
クイーンエリザベス級の6万トン程度も当然NG
まあひゅうが型、いずも型ふくめてすべてJMU製造だから、
こちらの呉工場で作れば問題ないか
三菱ならってことなら売却先の住友系でもある大島造船所から香焼を借りるのも手か
303名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:08:32.75ID:sQ+FXZD9 いうても今後どう見積もっても大型船の需要なんて空母枠と化したDDH更新(4隻)と
強襲揚陸艦(2から3隻?)位しかないのでな>サイズ制限
いぶき染みた完全新規で空母作らん限り半ダース程度しか保有しない訳で
強襲揚陸艦(2から3隻?)位しかないのでな>サイズ制限
いぶき染みた完全新規で空母作らん限り半ダース程度しか保有しない訳で
304名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:32:50.43ID:eOVYY9g7305名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:35:23.72ID:sQ+FXZD9 ただそれやると機材入れたり配置したりがクッソ手間になるとかどっかで聞いた記憶が(間違ってたらスマソ>出っ張った部分
ブロック工法で組み立てたの組み合わせる程度ならいけるのだろうか
ブロック工法で組み立てたの組み合わせる程度ならいけるのだろうか
306名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:35:47.59ID:pc1Uuhk7 全通甲板型以外の護衛艦では、難易度高い一番艦を三菱に任せて以降は整備能力維持のために三井とかにふってたから、まや型を2杯JMUがさらっていったときは結構ざわついたよね。
大型艦はアメリカですら造船所かなり絞られてるし、国内でカニバリしてもしょうがない。
大型艦はアメリカですら造船所かなり絞られてるし、国内でカニバリしてもしょうがない。
307名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:37:47.46ID:h/SQUMRo 正規空母を半ダースどころか1ダース保有してる米海軍ですら、修理はともかく建造可能な造船所はニューポート・ニューズ1箇所しかないあたりね……1箇所で造れりゃ充分よな、どー考えたって
大型艦需要にしても、ホントに呉でしか造れない可能性があるのなんてDDH枠ぐらい、次期揚陸艦が多少大型化しても立神や磯子で充分に造れる
大型艦需要にしても、ホントに呉でしか造れない可能性があるのなんてDDH枠ぐらい、次期揚陸艦が多少大型化しても立神や磯子で充分に造れる
308名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:46:43.99ID:eOVYY9g7309名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:46:52.52ID:h/SQUMRo310名無し三等兵
2021/04/02(金) 04:49:16.08ID:h/SQUMRo こう見てみるとドックそのものの大きさより、周りの建物の配置の方が問題かもね
正規空母の全幅が納まるくらい幅広のドックなら関係ないけれども
正規空母の全幅が納まるくらい幅広のドックなら関係ないけれども
311名無し三等兵
2021/04/02(金) 05:13:28.42ID:eOVYY9g7312名無し三等兵
2021/04/02(金) 05:27:45.39ID:L9D8g3kL JMUと今治が合併となればここが使えるのでは?
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278202/102300075/
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278202/102300075/
313名無し三等兵
2021/04/02(金) 05:49:02.52ID:zaMrk2dB 大型空母を作るときはアメリカに製造発注するとかではいかんのか?
逆に日本が得意なものは同盟国から請け負って作る
今後はアメリカアライアンス内でそういう合理化を進めていく事で、公共財としての同盟を更に強く魅力的なものにできると思うんだが
TPPにもそういうものの叩き台として期待してる
逆に日本が得意なものは同盟国から請け負って作る
今後はアメリカアライアンス内でそういう合理化を進めていく事で、公共財としての同盟を更に強く魅力的なものにできると思うんだが
TPPにもそういうものの叩き台として期待してる
314名無し三等兵
2021/04/02(金) 06:29:26.55ID:dgyZWIEh 国・地域ごとの役割分担を推し進め過ぎた結果として今の半導体サプライチェーンの危機があるんだが
315名無し三等兵
2021/04/02(金) 07:15:17.39ID:wn92cnav >>313
確かにタイやブラジルは空母を外注したり中古を買ったりしてるが、それは決定的に国産能力が無いからであって、
本来空母なんて海軍のど真ん中装備は本来自前で何とかするべきものだろ
規模がとかカタパルトがと言うなら、それはもう根本的にその国として背伸びしすぎなので、計画自体を考え直せという話
日本で言えば、極論イエローQE級なら金と時間貰って死ぬ気で頑張ればなんとかなるんじゃね(人員どうやってひねり出すかは知らん)
造船能力の維持とやらも今後次第
技術や能力なんて金とニーズと不断の努力が無ければ、あっという間に消えていくもの
かつて七つの海を支配した海軍超大国たる大英帝国ですら、たかが100年とちょっとで今のあり様(核保有国だが)
別に日本の将来を積極的に悲観する事はないだろうが、未来永劫不変不滅の物もない
まあ良くも悪くもなる様にしかならんわ
確かにタイやブラジルは空母を外注したり中古を買ったりしてるが、それは決定的に国産能力が無いからであって、
本来空母なんて海軍のど真ん中装備は本来自前で何とかするべきものだろ
規模がとかカタパルトがと言うなら、それはもう根本的にその国として背伸びしすぎなので、計画自体を考え直せという話
日本で言えば、極論イエローQE級なら金と時間貰って死ぬ気で頑張ればなんとかなるんじゃね(人員どうやってひねり出すかは知らん)
造船能力の維持とやらも今後次第
技術や能力なんて金とニーズと不断の努力が無ければ、あっという間に消えていくもの
かつて七つの海を支配した海軍超大国たる大英帝国ですら、たかが100年とちょっとで今のあり様(核保有国だが)
別に日本の将来を積極的に悲観する事はないだろうが、未来永劫不変不滅の物もない
まあ良くも悪くもなる様にしかならんわ
316名無し三等兵
2021/04/02(金) 07:49:58.51ID:NzqV6iYI オリンピッグって企画としてもダジャレとしても1mmも面白くないんだけど、とりあえずオリンピックやめたら?
317名無し三等兵
2021/04/02(金) 07:52:37.26ID:0TF/rDmS 森喜朗前会長の女性差別発言に引き続き、今度は演出責任者によるルッキズム丸出しの演出案まで露見し、とても現代とは思えない差別的価値観のオンパレードと化している東京オリンピック。最早人権や多様性の尊重と言ったオリンピックの理念など欠片も感じられない。今や中止すべき理由しかない。
318名無し三等兵
2021/04/02(金) 08:08:12.13ID:nU5QCaTo もう昨年から何度も言われている話だけれども、大阪の吉村府知事はテレビに出さない方が良い。何故、感染を抑えている自治体の首長ではなく、感染症対策よりも自己アピールに躍起で、悪化してから騒ぐような学習能力のない人間を出すのか。腐ってもテレビには影響力があるのだから猛省すべきだ。
319名無し三等兵
2021/04/02(金) 09:36:30.80ID:d2jg0arM 海保のシーガーディアン無人機も大量調達増やして、ASM-2やASM-3積めるぐらいにしておく
320名無し三等兵
2021/04/02(金) 11:29:26.08ID:P+RzTuLV321名無し三等兵
2021/04/02(金) 11:31:11.85ID:PxaYtOqR ブラジルの空母は中国に空母運用ノウハウを教える重要な役割を果たしたじゃないか
322名無し三等兵
2021/04/02(金) 12:45:51.51ID:woJF4Ahz 安倍以降の政治が何をやったかと言えば、言葉というものをグチャグチャにして、コミュニケーションと議論の道具から、単に相手をけむに巻くための道具に変えた。これによって一時的には追及をかわせるかも知れないが、政治はおろか社会全体の言葉に対する信頼が失墜していく。
323名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:11:39.17ID:dEyNZs3r …財務省がマジでそういうアホみたいな考えを素晴らしいと押し付けてきそうだし
本気で空気が読めてないのか知らんけど、同盟国とはいえ基本は自国第一なのが当たり前なんだが
いくら表できれいごとを言ったって、
日本以外の国では他国の軍艦を買いましたなんて功績にはならない
売ったとなれば仕事したアピールはできるかもしれないがね。
そんな提案したところで自国の輸出分は喜んで出すけど他国の輸入枠は断るのがオチだろ
だいたい、じゃあ造船は一番安い韓国に作ってもらおうとか言って受け入れるのかね?
なんかまだ日本バブルのころの金満国家で金で解決すればすべて収まる
って時代の発想だなあ
本気で空気が読めてないのか知らんけど、同盟国とはいえ基本は自国第一なのが当たり前なんだが
いくら表できれいごとを言ったって、
日本以外の国では他国の軍艦を買いましたなんて功績にはならない
売ったとなれば仕事したアピールはできるかもしれないがね。
そんな提案したところで自国の輸出分は喜んで出すけど他国の輸入枠は断るのがオチだろ
だいたい、じゃあ造船は一番安い韓国に作ってもらおうとか言って受け入れるのかね?
なんかまだ日本バブルのころの金満国家で金で解決すればすべて収まる
って時代の発想だなあ
324名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:14:40.12ID:L9D8g3kL325名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:15:35.51ID:d2jg0arM IT立国言って韓国系日本人をズラリと並べちゃう政府官僚機構だから
326名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:17:26.64ID:d2jg0arM 孫正義なんて日本人はダメ馬鹿遅れてる言い続けてOSも何もかんも潰してきた人だから
327名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:18:23.66ID:X4M5f7Q7 今後はDDを20隻、FFMを22隻、哨戒艦を12隻、DDGを10隻揃えることになるし
大型艦もDDH4隻に加えておおすみ/うらが型後継の多用途艦艇を5隻建造することになるから
一国で生産基盤と開発ノウハウを維持する物量は十分にあるのやな
さらに巡視船もどかどか生産しては東南アジアにもばら撒いてることも忘れてはいけない
大型艦もDDH4隻に加えておおすみ/うらが型後継の多用途艦艇を5隻建造することになるから
一国で生産基盤と開発ノウハウを維持する物量は十分にあるのやな
さらに巡視船もどかどか生産しては東南アジアにもばら撒いてることも忘れてはいけない
329名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:24:53.13ID:fYIdGtTP 自分達で直接統治せずに現地の異民族を代理に立てる
ミャンマーのロヒンギャみたいになるのかなぁ>禿とその母集団
ミャンマーのロヒンギャみたいになるのかなぁ>禿とその母集団
330名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:28:43.87ID:ikcR7+VS >>306
かっさらったのはいいけど、FFMでフルボッコにされたからなぁ……>JMU
長期的にみると三菱長船の建造能力維持は正直不安だが(官需メインで人も技術も維持できるか?)、短期的にはJMUがそもそもとれるかが。
かっさらったのはいいけど、FFMでフルボッコにされたからなぁ……>JMU
長期的にみると三菱長船の建造能力維持は正直不安だが(官需メインで人も技術も維持できるか?)、短期的にはJMUがそもそもとれるかが。
331名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:28:51.18ID:cVeLkoPy インドネシアと日本、史上最大級の砲艦受注へ
https://asiatimes.com/2021/04/indonesia-japan-on-verge-of-record-gunboat-deal/
インドネシアのプラボワ・スビアント国防相は、海軍の長距離パトロール能力を強化し、
日本との戦略的防衛関係を強化する計画の一環として、人目を忍ぶ最上級の多任務フリゲート艦
8隻の購入を検討している。
バイデン政権が中国の海洋進出を封じ込めるために志を同じくする国々の同盟を構築しようと
している時に、この購入が完了すれば、それは両国間の史上最大の武器取引となる。
インドネシアが南シナ海の南部で中国のますます積極的な姿勢に静かに対抗しようとしているなか、
プラボウォとレトノ・マルスディ外相は先週、2015年以来最初の二プラス二外相会談のため東京に滞在した。
漁業監視船の移転に限っても、プラボウォ外相と茂木敏充外相は、新たな防衛協定の前提条件の一つである
装備・技術移転協定に調印した。
政府筋によると、暫定計画では、日本は3,900トンのフリゲート艦のうち4隻を2023年末か
2024年初めに納入し、残りの4隻はPT PALの国営スラバヤ造船所で建造することになっている。
インドネシアはこれまで、デンマークのアイバー・ホイットフェルト級のフリゲート艦6隻を、
当初7億2000万ドル相当の技術移転契約に基づいて発注することを検討していたが、
情報筋によると、プラボウォの地政学的思考が日本への転換の背景にあるという。
https://asiatimes.com/2021/04/indonesia-japan-on-verge-of-record-gunboat-deal/
インドネシアのプラボワ・スビアント国防相は、海軍の長距離パトロール能力を強化し、
日本との戦略的防衛関係を強化する計画の一環として、人目を忍ぶ最上級の多任務フリゲート艦
8隻の購入を検討している。
バイデン政権が中国の海洋進出を封じ込めるために志を同じくする国々の同盟を構築しようと
している時に、この購入が完了すれば、それは両国間の史上最大の武器取引となる。
インドネシアが南シナ海の南部で中国のますます積極的な姿勢に静かに対抗しようとしているなか、
プラボウォとレトノ・マルスディ外相は先週、2015年以来最初の二プラス二外相会談のため東京に滞在した。
漁業監視船の移転に限っても、プラボウォ外相と茂木敏充外相は、新たな防衛協定の前提条件の一つである
装備・技術移転協定に調印した。
政府筋によると、暫定計画では、日本は3,900トンのフリゲート艦のうち4隻を2023年末か
2024年初めに納入し、残りの4隻はPT PALの国営スラバヤ造船所で建造することになっている。
インドネシアはこれまで、デンマークのアイバー・ホイットフェルト級のフリゲート艦6隻を、
当初7億2000万ドル相当の技術移転契約に基づいて発注することを検討していたが、
情報筋によると、プラボウォの地政学的思考が日本への転換の背景にあるという。
332名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:33:16.41ID:fz4sI+BC 3900トンってやはりFFMの輸出か
333名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:35:24.65ID:fYIdGtTP334名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:36:21.79ID:fYIdGtTP 地政学的思考ってのはやっぱ対中で共同戦線貼る可能性が高いとか
両国の距離が近いのでサポート受けやすいとかもあるんだろうなぁ
両国の距離が近いのでサポート受けやすいとかもあるんだろうなぁ
335名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:42:36.54ID:xatXIjAb 潜水艦もトルコではなく日本に乗り換えるかもな>地政学的思考
型落ちのモンキーでさえ朝鮮製ドイツ潜よりは遥かにマシ
型落ちのモンキーでさえ朝鮮製ドイツ潜よりは遥かにマシ
336名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:54:11.09ID:d2jg0arM 三菱はトップが前のめりになって商談を焦って進める傾向があり怖い
FFMはMT30とかCODAGとか新しい技術が多いから運用が安定するまで10年は観ないといけない
FFMはMT30とかCODAGとか新しい技術が多いから運用が安定するまで10年は観ないといけない
337名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:55:07.68ID:fz4sI+BC 輸出品だと高価になりそうなものをオミットするのでは?
338名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:57:11.05ID:mPithwqh 機関や電装どうやるんやら
339名無し三等兵
2021/04/02(金) 13:57:13.88ID:xME3do35340名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:06:24.19ID:mPithwqh SAMやssmも何使うのか気になる
341名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:06:51.12ID:fz4sI+BC 輸出許可さえあればLINK16とFCS3相当でも満足するだろう
342名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:07:27.37ID:d2jg0arM いやエイプリルフール記事じゃないのか?
343名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:08:52.04ID:V2h2pFX+ 参考
日・インドネシア外務・防衛閣僚会合(概要)
令和3年3月30日
二国間協力
双方は、防衛装備・技術協力を始めとする防衛協力を中心に二国間協力について意見交換を実施し、2015年の第1回日・インドネシア外務・防衛閣僚会合において交渉を開始することで一致した防衛装備品・技術移転協定が署名に至ったことを歓迎した。
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2021/20210330a_idn-j.html
日・インドネシア外務・防衛閣僚会合(概要)
令和3年3月30日
二国間協力
双方は、防衛装備・技術協力を始めとする防衛協力を中心に二国間協力について意見交換を実施し、2015年の第1回日・インドネシア外務・防衛閣僚会合において交渉を開始することで一致した防衛装備品・技術移転協定が署名に至ったことを歓迎した。
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2021/20210330a_idn-j.html
344名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:17:39.31ID:d2jg0arM デンマーク艦は原型がオランダのフリゲートでESSMやSM-2が主兵装のNAAWS
SeaRAMも米独共同開発ミサイルが元だから
センサーや戦闘システムが日本製でも構わないのかな?
動画で観るとデンマーク艦のCICは少し古い感じだったし
SeaRAMも米独共同開発ミサイルが元だから
センサーや戦闘システムが日本製でも構わないのかな?
動画で観るとデンマーク艦のCICは少し古い感じだったし
345名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:24:57.29ID:xME3do35346名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:28:11.49ID:xatXIjAb347名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:36:18.86ID:d2jg0arM348名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:42:46.34ID:V2h2pFX+ なお豪龍計画のときもやる気なかったのは川崎だけで
三菱は覚悟決めてたっていうね
三菱は覚悟決めてたっていうね
349名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:48:06.02ID:N/VY5B5a Wikipediaだとインドネシア海軍の最新の艦艇の戦闘システムとかデータリンクはタレスみたいだね。
三菱重工はもがみ型FFMにも搭載予定のOZZ-5機雷探知用ROVでタレスのソナーを使ったから関係がないことはない。
三菱重工はもがみ型FFMにも搭載予定のOZZ-5機雷探知用ROVでタレスのソナーを使ったから関係がないことはない。
350名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:49:51.14ID:d2jg0arM これにFFM8隻加わったら相当強力な海軍になる
豪州とかシンガポールは慌てるだろうなあ
インドネシア海軍新鋭主力艦
https://en.wikipedia.org/wiki/Martadinata-class_frigate
https://en.wikipedia.org/wiki/Diponegoro-class_corvette
豪州とかシンガポールは慌てるだろうなあ
インドネシア海軍新鋭主力艦
https://en.wikipedia.org/wiki/Martadinata-class_frigate
https://en.wikipedia.org/wiki/Diponegoro-class_corvette
351名無し三等兵
2021/04/02(金) 14:51:32.35ID:NBDAFVqG もがみ型だとガスタービンのイギリス、ディーゼル発電機のドイツ、VLSのアメリカ
色んな国から許可取らんといけんな
色んな国から許可取らんといけんな
353名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:11:51.13ID:v0fju2KR てかネシア向けFFM4隻追加なら今の年二隻体制が2020年代中頃は三隻になるわけか
ついでにそん頃は哨戒艦の建造もあり合わせたら年4〜5隻体制
いっそがしぃ〜
ついでにそん頃は哨戒艦の建造もあり合わせたら年4〜5隻体制
いっそがしぃ〜
354名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:14:34.54ID:SCmaYiYc ディーゼルは普通にMANを積むだろ
世界中で採用されてるし
世界中で採用されてるし
355名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:22:32.17ID:EZLDjDbq OPY-2とかもそのまま?
輸出の過程でカタログスペックが明らかになればミリオタとしては面白いんだが
輸出の過程でカタログスペックが明らかになればミリオタとしては面白いんだが
357名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:27:06.19ID:yjbtdftd あぶくま型をサービスで譲渡とかオプションもあるかもね
358名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:34:36.63ID:xME3do35360名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:37:30.98ID:d2jg0arM OPY-2はHPM兼用レーダーが控えてるから惜しむ必要は無い
開放してしまって色んな企業が付属機能開発してくれたら都合が良い
開放してしまって色んな企業が付属機能開発してくれたら都合が良い
361名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:42:40.98ID:fz4sI+BC この前の日本インドネシア2+2に中国が珍しく発狂してるのはフリゲート輸出込みだからか
363名無し三等兵
2021/04/02(金) 15:59:50.80ID:yjbtdftd >>358
現時点のインドネシア水上戦闘艦の半分弱は60〜80年代前半の就役だし、一番戦争になりそうな台湾では70年代前半に建造されたノックス級が現役
現時点のインドネシア水上戦闘艦の半分弱は60〜80年代前半の就役だし、一番戦争になりそうな台湾では70年代前半に建造されたノックス級が現役
364名無し三等兵
2021/04/02(金) 16:05:27.59ID:NlsRaAwQ365名無し三等兵
2021/04/02(金) 16:06:45.49ID:fz4sI+BC 台湾はノックス級を新しい艦艇に置き換える予定で、すでに2隻を処分した
アメリカから中古のペリー級を4隻購入するし、新型フリゲートの開発建造もやってる
アメリカから中古のペリー級を4隻購入するし、新型フリゲートの開発建造もやってる
366名無し三等兵
2021/04/02(金) 16:22:05.78ID:SCmaYiYc あぶくま型を使える戦闘艦にするには情報処理装置とRAMの追加が必要だろうし割と金がかかりそう
対潜艦として使うにもソナーが微妙だし
対潜艦として使うにもソナーが微妙だし
367名無し三等兵
2021/04/02(金) 16:22:57.12ID:ayy3O8zz368名無し三等兵
2021/04/02(金) 16:29:40.56ID:P+RzTuLV369名無し三等兵
2021/04/02(金) 16:48:15.17ID:dEyNZs3r コンステレーション級は迷走したLCS以降のこの手の船にしては良さそうだ
問題は結局アメリカ本家版ミニイージス(誤用ではなくて本当にイージスシステム搭載)
という結局ローエンドじゃ無理になる現象起こってるが
32セル・16発の発射管・ヘリとMQ3cを1機づつ
魚雷発射管がないのと主砲が57ミリってのがお愛嬌くらい
これは武装ボート対策の名残かLCSで買ったものを流用するのか
ノルウェーやスペインのそれよりも立派なイージス艦でり
つまり大抵の国のハイエンド艦より立派である
>>
大昔だとパソコンソフト流通(フロッピーやCDなどの物理メディアが主流だった時代ね)を牛耳ってPCの普及を遅らせたこともあったなあ
国産PCが高止まりなのは事実だったがこいつもでかい
TRONをつぶし、中途半端なADSLを普及させ、逆に光の時代になったら
机上のプランでNTTと税金で作った光を自分らだぴけ安く使わせろと言い
既に失敗しているFITをさらに割高にして改悪したプランで日本の電気代を高くした
100歩譲って、海外のほうの技術やサービスが優れているから日本に導入するという発想は
ビジネスマンとして当然だという事を考えてもやらかしのほうが多いだろう
ホークスくらいか日本で恩恵に与ってるのは
>>334
冷戦時代から非同盟主義という名のどっちつかず(逆に言うとどっちかに致命的に肩入れするのも避ける)やり方だろう
インドネシアなんかロシア空軍機に陸軍はレオパルド戦車だし
マレーシアはF18とスホーイ
政治的なリスク分散だろうが現場の負担はすごいだろうな
問題は結局アメリカ本家版ミニイージス(誤用ではなくて本当にイージスシステム搭載)
という結局ローエンドじゃ無理になる現象起こってるが
32セル・16発の発射管・ヘリとMQ3cを1機づつ
魚雷発射管がないのと主砲が57ミリってのがお愛嬌くらい
これは武装ボート対策の名残かLCSで買ったものを流用するのか
ノルウェーやスペインのそれよりも立派なイージス艦でり
つまり大抵の国のハイエンド艦より立派である
>>
大昔だとパソコンソフト流通(フロッピーやCDなどの物理メディアが主流だった時代ね)を牛耳ってPCの普及を遅らせたこともあったなあ
国産PCが高止まりなのは事実だったがこいつもでかい
TRONをつぶし、中途半端なADSLを普及させ、逆に光の時代になったら
机上のプランでNTTと税金で作った光を自分らだぴけ安く使わせろと言い
既に失敗しているFITをさらに割高にして改悪したプランで日本の電気代を高くした
100歩譲って、海外のほうの技術やサービスが優れているから日本に導入するという発想は
ビジネスマンとして当然だという事を考えてもやらかしのほうが多いだろう
ホークスくらいか日本で恩恵に与ってるのは
>>334
冷戦時代から非同盟主義という名のどっちつかず(逆に言うとどっちかに致命的に肩入れするのも避ける)やり方だろう
インドネシアなんかロシア空軍機に陸軍はレオパルド戦車だし
マレーシアはF18とスホーイ
政治的なリスク分散だろうが現場の負担はすごいだろうな
370名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:15:35.39ID:fz4sI+BC >>369
>冷戦時代から非同盟主義という名のどっちつかず(逆に言うとどっちかに致命的に肩入れするのも避ける)やり方だろう
近年中国が急速に軍拡して南シナ海の領海化を強引に進めてるから
日米とのつながりを作って中国に傾いたパワーバランスを自分の方に引き寄せるつもりだろう
記事通り地政学の考慮ならそれしかない
デンマークから買っても牽制にはならないから
>冷戦時代から非同盟主義という名のどっちつかず(逆に言うとどっちかに致命的に肩入れするのも避ける)やり方だろう
近年中国が急速に軍拡して南シナ海の領海化を強引に進めてるから
日米とのつながりを作って中国に傾いたパワーバランスを自分の方に引き寄せるつもりだろう
記事通り地政学の考慮ならそれしかない
デンマークから買っても牽制にはならないから
371名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:19:05.90ID:C+a+4qmJ 90年代に冷戦期に量産し旧式化した護衛艦を、台湾、ポーランド、南米辺りに売却しなかったのが悔やまれるな
アメリカは米ソ冷戦終結で余った水上戦闘艦群を早々に他国に売却し、アーレイ・バーク級などポスト冷戦を見据えた新しい艦艇に更新したから対応が素早い
アメリカは米ソ冷戦終結で余った水上戦闘艦群を早々に他国に売却し、アーレイ・バーク級などポスト冷戦を見据えた新しい艦艇に更新したから対応が素早い
372名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:24:00.02ID:xatXIjAb 対応が素早い…?(LCS他の迷走を見つつ)
374名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:43:41.13ID:xatXIjAb インドネシアは両用戦にも力入れてるんでFFMとの相性は良さそう
っつーか東南アジアの国はだいたい良さそう
っつーか東南アジアの国はだいたい良さそう
375名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:46:58.96ID:OaEWI+LX 公の財産である首相官邸で、しかも4人までの会食を政府が要求している中で、菅義偉首相を取り巻く自民党グループが13人という大人数で会食。坂井学官房副長官は「何が問題なのか」と堂々と開き直る有様。官邸を私物化しても何処吹く風。党と国家の区別もつかないほど増長。
378名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:57:42.38ID:3luRcrLd >>372
素早い、というか順当に対応はしてただろ
迷走と言うが、あの時代に海軍に求められていて、
ついでに予算が現実的に降りたのはあの形だったんだから
90年代から2000年代の中で、米国に対する正規海戦想定のスペック要求なんてだれも相手にせんよ
素早い、というか順当に対応はしてただろ
迷走と言うが、あの時代に海軍に求められていて、
ついでに予算が現実的に降りたのはあの形だったんだから
90年代から2000年代の中で、米国に対する正規海戦想定のスペック要求なんてだれも相手にせんよ
380名無し三等兵
2021/04/02(金) 17:58:29.24ID:V2h2pFX+ バーク後継があんなんなったせいでバーク拡大するしかなくなった
381名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:03:46.89ID:0AVl0M9A 「デジタル庁」もそうなんだけど、「こども庁」とか新しい横断的省庁を作るより、省庁を再編した方が一気に色々片付くと思うのだが、一気にいろいろやりたくないからそうしているのだろうなあ。
382名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:06:49.10ID:n3ePxQQE うさんくさいねえ、こども庁・・・
こどももおとなもとしよりも全部大事にしてよ
省庁をくっつけたり離したり作ったり名前を変えたりってのは、もっと余裕のある時にやるべき。事務方を殺す気か
こどももおとなもとしよりも全部大事にしてよ
省庁をくっつけたり離したり作ったり名前を変えたりってのは、もっと余裕のある時にやるべき。事務方を殺す気か
383名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:33:57.30ID:dEyNZs3r384名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:37:51.78ID:aJVwwaop 対中牽制なんだからその方向だろう
385名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:38:31.17ID:dEyNZs3r ていうかその面子さあ…アメリカを除けば中国にもこれは船舶用とか陸上車両用の汎用品とか言って
軍用にも使えるエンジンとか輸出してきた悪い意味でも節操のない国ばかり
逆にアメリカは妨害する理由はないじゃん
LCSを押し付けたいならともかくさ
軍用にも使えるエンジンとか輸出してきた悪い意味でも節操のない国ばかり
逆にアメリカは妨害する理由はないじゃん
LCSを押し付けたいならともかくさ
386名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:44:49.11ID:P+RzTuLV387名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:45:53.90ID:xvYmigza インドネシア版のFFMにももがみん棒が付くのか
388名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:47:04.36ID:aJVwwaop もがみ型の模型が出たら絶対あれをケツにぶっ刺す奴が出てくるだろうな>もがみん棒
390名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:55:57.12ID:d2jg0arM もがみ型
4面固定レーダー
VLS
CODAG機関
ステルス艦型
飛行甲板
小型艇ドック
機雷敷設装置
基本戦闘システム
標準装備のフリゲート用ドンガラ
4面固定レーダー
VLS
CODAG機関
ステルス艦型
飛行甲板
小型艇ドック
機雷敷設装置
基本戦闘システム
標準装備のフリゲート用ドンガラ
391名無し三等兵
2021/04/02(金) 18:56:07.11ID:V2h2pFX+ UUVはレムスでも使ってねで濁すでしょ
ネシアなら十分
ネシアなら十分
392名無し三等兵
2021/04/02(金) 19:04:16.29ID:SCmaYiYc 機雷はどうするかな
8隻も整備するなら一定水準の機雷戦できるようになるでしょ
8隻も整備するなら一定水準の機雷戦できるようになるでしょ
393名無し三等兵
2021/04/02(金) 19:12:34.06ID:dfmD3Bxt 本当に中核なところはオミットするやろ
395名無し三等兵
2021/04/02(金) 20:16:15.96ID:c9CAFZhr 今時はモンキーモデルなんて売れないだろ
肝心のところはブラックボックス化する程度がせいぜい
肝心のところはブラックボックス化する程度がせいぜい
396名無し三等兵
2021/04/02(金) 20:29:20.77ID:mlNDbUCB397名無し三等兵
2021/04/02(金) 20:49:42.44ID:1As+1gI5 もがみ型はcicあってのものだからなそこをオミットすると導入意義薄い
398名無し三等兵
2021/04/02(金) 20:58:49.03ID:ayy3O8zz 別にあのCIC自体は門外不出ってほどでもなかろう
399名無し三等兵
2021/04/02(金) 21:00:23.86ID:PxaYtOqR AICICは省力化のためだから、インドネシアにとって不要だろう
400名無し三等兵
2021/04/02(金) 21:00:25.98ID:eOVYY9g7 まあ、インドネシア側が労働集約型の船を要求するかもしれないしな
もがみ型クラスで200人とか載せて、システムは日本のを採用しないで、
インドネシアが入れているフランスとかオランダとかのに合わせてくれって話かもしれないし
もがみ型クラスで200人とか載せて、システムは日本のを採用しないで、
インドネシアが入れているフランスとかオランダとかのに合わせてくれって話かもしれないし
401名無し三等兵
2021/04/02(金) 21:09:25.79ID:3wwHpLkg 表示の翻訳程度ならまだしもシステム入れ替えなんてしたら無駄に高くなるし
途上国は人口はあっても人材は乏しいこと多いんで省力化はそれはそれで歓迎されるぞ
途上国は人口はあっても人材は乏しいこと多いんで省力化はそれはそれで歓迎されるぞ
402名無し三等兵
2021/04/02(金) 21:16:47.52ID:Bv6Bg1+m >>332
もがみ型である3900FFMは
他国の同規模艦を参考にすれば
前方のVLSを32セル
SSM発射口を補強した上でVLS化した上で16セルは設置可能と
合計で48セル搭載に改修可能だからな
防空艦仕様や対潜艦仕様など
柔軟な対応が可能で100人の運用可
もがみ型である3900FFMは
他国の同規模艦を参考にすれば
前方のVLSを32セル
SSM発射口を補強した上でVLS化した上で16セルは設置可能と
合計で48セル搭載に改修可能だからな
防空艦仕様や対潜艦仕様など
柔軟な対応が可能で100人の運用可
403名無し三等兵
2021/04/02(金) 21:58:00.06ID:eOVYY9g7404名無し三等兵
2021/04/02(金) 22:14:20.44ID:ayy3O8zz インドネシアってロシア中国アメリカヨーロッパから兵器買ってるから、普通に日本製の水上艦に日本製のミサイル載せるのはあり得ると思う
405名無し三等兵
2021/04/02(金) 22:30:33.77ID:zaMrk2dB インドネシアとかマレーシア以上に関わりたくねぇんやが
406名無し三等兵
2021/04/02(金) 22:30:49.86ID:Coaoy3wb 「渡辺直美をブタにしよう オリンピッグ!!」とか言ってる差別おじさん(電通)について、今回のように内部からリークがあるってのがせめてもの救いですね。
とはいえこんなくそつまらん差別おじさんを重要なポジションに置く時点で終わりだわ。
とはいえこんなくそつまらん差別おじさんを重要なポジションに置く時点で終わりだわ。
407名無し三等兵
2021/04/02(金) 22:34:35.11ID:d2jg0arM もがみ型で
艦砲とCIWS類をぶら下げた基本的な戦闘システム
対潜システムはタレス
電子戦システムもタレス
対空戦闘システムは仏製シルヴァーVLSでMICAミサイルか、Mk.41とESSM(ICWI)
対艦ミサイルはエグゾゼかハープーン
艦砲とCIWS類をぶら下げた基本的な戦闘システム
対潜システムはタレス
電子戦システムもタレス
対空戦闘システムは仏製シルヴァーVLSでMICAミサイルか、Mk.41とESSM(ICWI)
対艦ミサイルはエグゾゼかハープーン
408名無し三等兵
2021/04/02(金) 22:35:46.07ID:eOVYY9g7410名無し三等兵
2021/04/02(金) 23:19:53.19ID:XSCR0L4k 判で押したように同じ展開の繰り返しで、時間戻すスタンドに攻撃されてんじゃないかと思っちまう。
411名無し三等兵
2021/04/03(土) 01:05:57.43ID:Bjy5l65D >>405
装備輸出やらの事はともかく、関わりたく無いなんて贅沢言えるほど日本は余裕あるか?
対中包囲網なんてのは言わばアジアにおける中国との陣取りゲームで、要はどちらがより自陣営に寄る国を増やせるかと言う物
インドネシアなりマレーシアにしても、できる限り日米勢力に良い顔したほうが得だよと思わせる必要がある
関わりたくないと何もしなければ、10年後にはその国を地図ではほぼ完全な赤色で塗るハメになるぞ
装備輸出やらの事はともかく、関わりたく無いなんて贅沢言えるほど日本は余裕あるか?
対中包囲網なんてのは言わばアジアにおける中国との陣取りゲームで、要はどちらがより自陣営に寄る国を増やせるかと言う物
インドネシアなりマレーシアにしても、できる限り日米勢力に良い顔したほうが得だよと思わせる必要がある
関わりたくないと何もしなければ、10年後にはその国を地図ではほぼ完全な赤色で塗るハメになるぞ
413名無し三等兵
2021/04/03(土) 02:47:54.41ID:uYPeDfED インドネシア、韓国も苦労してるみたいだけどあそこは信用ならないからなぁ
414名無し三等兵
2021/04/03(土) 03:04:34.12ID:byK7rF4Q ぶっちゃけ契約が甘いだけでは
415名無し三等兵
2021/04/03(土) 05:02:07.48ID:QqqXgHnG イギリス人みたいな狡猾さとも違う
マジで平気で嘘をつくし朝令暮改みたいなこともやってくる
言っちゃ悪いけど厄介な国だという印象
マジで平気で嘘をつくし朝令暮改みたいなこともやってくる
言っちゃ悪いけど厄介な国だという印象
416名無し三等兵
2021/04/03(土) 06:48:04.34ID:OB4ARYSz >>414
インドネシアの鉄道計画とか酷いぞ。
日本が詳細な調査して計画したのを土壇場で白紙にして、直後に、そっくりそのままのリークされた計画を中国が受注。
で、その後に問題だらけになって、日本に共同参画してもらうように要請する・・・・とか一方的に意味不明な宣言。
あいつらみたいな恥知らずを文明人として扱ってはダメだわ。
インドネシアの鉄道計画とか酷いぞ。
日本が詳細な調査して計画したのを土壇場で白紙にして、直後に、そっくりそのままのリークされた計画を中国が受注。
で、その後に問題だらけになって、日本に共同参画してもらうように要請する・・・・とか一方的に意味不明な宣言。
あいつらみたいな恥知らずを文明人として扱ってはダメだわ。
417名無し三等兵
2021/04/03(土) 07:15:30.35ID:OB4ARYSz >>411
インドネシアに限ってはそれはない。
インドネシアは他地域多民族他宗教多派閥で、一国で内部は超劣化版の国連みたいなもの。
まぁ賄賂が横行してて、担当者の裁量で裁決できる部分にはどっちか寄りかってのが出ることはあるが、
放置したとして、全体としてはどっちかに偏るのはほぼ不可能。
どうしてもヤバそうなら賄賂を流せばぐちゃぐちゃに掻き混ぜられて、話自体が流れる。これはどっちサイドも。
インドネシアに限ってはそれはない。
インドネシアは他地域多民族他宗教多派閥で、一国で内部は超劣化版の国連みたいなもの。
まぁ賄賂が横行してて、担当者の裁量で裁決できる部分にはどっちか寄りかってのが出ることはあるが、
放置したとして、全体としてはどっちかに偏るのはほぼ不可能。
どうしてもヤバそうなら賄賂を流せばぐちゃぐちゃに掻き混ぜられて、話自体が流れる。これはどっちサイドも。
419名無し三等兵
2021/04/03(土) 08:15:40.69ID:fJMQkC/2 もがみ型
4面固定レーダー
CODAG機関
ステルス艦型
飛行甲板
小型艇ドック
機雷敷設装置
基本戦闘システム(艦砲とCIWS)
を標準装備のフリゲート用ドンガラ
<相手国が追加装備>
対潜システムはタレス
電子戦システムもタレス
対空戦闘システムは仏製シルヴァーVLSでMICAミサイルか、Mk.41とESSM(ICWI)
対艦ミサイルはエグゾゼかハープーン
<オプション>
機関COGAG、CODLAG
船体延長
4面固定レーダー
CODAG機関
ステルス艦型
飛行甲板
小型艇ドック
機雷敷設装置
基本戦闘システム(艦砲とCIWS)
を標準装備のフリゲート用ドンガラ
<相手国が追加装備>
対潜システムはタレス
電子戦システムもタレス
対空戦闘システムは仏製シルヴァーVLSでMICAミサイルか、Mk.41とESSM(ICWI)
対艦ミサイルはエグゾゼかハープーン
<オプション>
機関COGAG、CODLAG
船体延長
420名無し三等兵
2021/04/03(土) 10:14:55.60ID:WG8mOKrt フルスペックは英国製独国製仏国製搭載、輸出モデルはオール日本製
なんかお隣みたいになってきたな
なんかお隣みたいになってきたな
421名無し三等兵
2021/04/03(土) 10:25:12.51ID:auAMm3ZM MT30ってそんなに優秀なガスタービンなのだろうか?
いっそDD、DDG、DDHにも搭載してはどうか
あさひ型やまや型に搭載しなかったのは何故なんだ?
いっそDD、DDG、DDHにも搭載してはどうか
あさひ型やまや型に搭載しなかったのは何故なんだ?
422名無し三等兵
2021/04/03(土) 10:36:40.17ID:STWzymaV423名無し三等兵
2021/04/03(土) 10:42:42.13ID:fJMQkC/2 >>421
個人的には、もがみ型も実績あるLM2500+系にして欲しい
MT30は不安
MAN社12V28/33D STCを16気筒にしてLM2500+G4と組み合わせCODAG化なりCODLAG化したい
個人的には、もがみ型も実績あるLM2500+系にして欲しい
MT30は不安
MAN社12V28/33D STCを16気筒にしてLM2500+G4と組み合わせCODAG化なりCODLAG化したい
424名無し三等兵
2021/04/03(土) 10:52:03.26ID:PX4xrOs1 FFMがMT30なのは将来DDのIEP化に備えての実績作りでしょ
LM2500じゃ力不足
LM2500じゃ力不足
425名無し三等兵
2021/04/03(土) 10:55:44.05ID:9yWipsbb426名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:10:30.48ID:O929wICR >>422
さすがにどっちもどっちはないぞ
KFXに関して韓国側の詐欺からインドネシアが逃げてるだけだし
潜水艦に関してもすでにドイツ製の209型を2隻持ってるインドネシアが何故か
3隻11億ドルの大金出して韓国から3隻のチャンボコ型を買って
さらに追加契約まで結んだ謎案件に今の防衛相がストップかけて契約を発効させなかった話
さすがにどっちもどっちはないぞ
KFXに関して韓国側の詐欺からインドネシアが逃げてるだけだし
潜水艦に関してもすでにドイツ製の209型を2隻持ってるインドネシアが何故か
3隻11億ドルの大金出して韓国から3隻のチャンボコ型を買って
さらに追加契約まで結んだ謎案件に今の防衛相がストップかけて契約を発効させなかった話
427名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:28:38.07ID:Bjy5l65D >>412
だからそんな贅沢いえる余裕あるか?って話やぞ
東南アジア諸国が全部一枚岩で、何もせずとも中国より日米を選ぶなんて事はあり得ない
まして中国は軍事以外でも圧力や懐柔作を講じてる訳で、
様々な機会や要素で積極的に努力しないと半世紀後には取り返しがつかなくなってるぞ
まして軍事力的に、日本が少しは関わってくる所を態度で示さんと、口ばかりな奴は重要度を下げられるだけ
なんせ日本には、かつての様なアジアでの絶対的な金と経済力の優位はもう無いんだから
勿論苦労は死ぬほどするかも知れんが、それでも選り好みせずに受けていく位でないと、中国との陣取りゲームには到底勝てんぜ
だからそんな贅沢いえる余裕あるか?って話やぞ
東南アジア諸国が全部一枚岩で、何もせずとも中国より日米を選ぶなんて事はあり得ない
まして中国は軍事以外でも圧力や懐柔作を講じてる訳で、
様々な機会や要素で積極的に努力しないと半世紀後には取り返しがつかなくなってるぞ
まして軍事力的に、日本が少しは関わってくる所を態度で示さんと、口ばかりな奴は重要度を下げられるだけ
なんせ日本には、かつての様なアジアでの絶対的な金と経済力の優位はもう無いんだから
勿論苦労は死ぬほどするかも知れんが、それでも選り好みせずに受けていく位でないと、中国との陣取りゲームには到底勝てんぜ
428名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:39:25.17ID:fJMQkC/2430名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:42:29.14ID:STWzymaV431名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:44:51.48ID:STWzymaV >>427
>勿論苦労は死ぬほどするかも知れんが、それでも選り好みせずに受けていく位でないと、中国との陣取りゲームには到底勝てんぜ
韓国の滅茶苦茶な要求を丸呑みしてでもレッドチーム行きを思いとどまらせるために
「日本は大人の決断を」って言ってたアレと変わらんぞ?それ。
>勿論苦労は死ぬほどするかも知れんが、それでも選り好みせずに受けていく位でないと、中国との陣取りゲームには到底勝てんぜ
韓国の滅茶苦茶な要求を丸呑みしてでもレッドチーム行きを思いとどまらせるために
「日本は大人の決断を」って言ってたアレと変わらんぞ?それ。
432名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:45:01.67ID:O929wICR433名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:46:34.74ID:GqTavtZ3 KF-Xはわかりやすいアメリカ技術入手だったけど潜水艦の方もか
空手形切って約束果たせないから切られるのは自業自得と言うしかないな
空手形切って約束果たせないから切られるのは自業自得と言うしかないな
434名無し三等兵
2021/04/03(土) 11:58:03.36ID:Bjy5l65D >>431
全く違うだろ
韓国は地政学的に本来赤組で、歴史的経緯と国策反日政策もあり、
その上で政治的にもはや日本に事実上妥協の余地がない
インドネシアはぶっちゃけ良くも悪くも、そんな濃い関係性ではない
だけど中国が東南アジアまで手を伸ばそうとしているなら、何もしないと将来的に最悪赤組寄りの国になってしまう
だからそうならないように、別に今のフィリピンみたいにべったりなんて言わない(これだっていつまで続くかはわからん)から、
可能な限り対中包囲政策に賛同・協力する程度の立場を維持してもらう為の努力が必要
全く違うだろ
韓国は地政学的に本来赤組で、歴史的経緯と国策反日政策もあり、
その上で政治的にもはや日本に事実上妥協の余地がない
インドネシアはぶっちゃけ良くも悪くも、そんな濃い関係性ではない
だけど中国が東南アジアまで手を伸ばそうとしているなら、何もしないと将来的に最悪赤組寄りの国になってしまう
だからそうならないように、別に今のフィリピンみたいにべったりなんて言わない(これだっていつまで続くかはわからん)から、
可能な限り対中包囲政策に賛同・協力する程度の立場を維持してもらう為の努力が必要
435名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:01:45.70ID:hJQUxfCM 少なくともインドネシアが嘘の歴史をでっち上げて謝罪と賠償を要求したり
全世界で反日宣伝して延々とストーカーするようなことしてないし
日本に対して敵意剥き出したりしてない
全世界で反日宣伝して延々とストーカーするようなことしてないし
日本に対して敵意剥き出したりしてない
436名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:03:09.01ID:n3a5mDnd あの国が輸出して問題ないのは
k9のりゅう弾砲ぐらいでは?
後は他国のライセンスがあるから輸出に時間かかり過ぎるかと
k9のりゅう弾砲ぐらいでは?
後は他国のライセンスがあるから輸出に時間かかり過ぎるかと
437名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:16:37.11ID:STWzymaV439名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:23:55.91ID:Bjy5l65D >>437
米ソ冷戦は終わったんですよおじいちゃん
そして残念ながら今後の日本にそんな威迫できるような力はないんだなこれが
昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで
だからと言って頭下げる訳でもなく、単に日米側に付いた方がいいと思わせる努力をすべきだろって事だ
少なくともアメリカがアジアから下がり始めて、日本が無視や威迫()するだけなら「じゃあ中国の秩序でいいわ」と先々なるだけだぞ
インドネシアに限らず東南アジア全体の話だけど(あの辺がそうなるような頃には中国に日本も屈せざるを得ないけどな)
米ソ冷戦は終わったんですよおじいちゃん
そして残念ながら今後の日本にそんな威迫できるような力はないんだなこれが
昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで
だからと言って頭下げる訳でもなく、単に日米側に付いた方がいいと思わせる努力をすべきだろって事だ
少なくともアメリカがアジアから下がり始めて、日本が無視や威迫()するだけなら「じゃあ中国の秩序でいいわ」と先々なるだけだぞ
インドネシアに限らず東南アジア全体の話だけど(あの辺がそうなるような頃には中国に日本も屈せざるを得ないけどな)
440名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:24:39.31ID:q813nEuy まともな外交当局の発想でしょ
よくしてれば味方でいてくれるなんて田舎のムラ社会だけだわ
よくしてれば味方でいてくれるなんて田舎のムラ社会だけだわ
442名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:27:37.66ID:q813nEuy 「脅しなんて中国人の発想」とか、アメリカ含む西側諸国を神聖視してるガキじゃないと出てこない発想では?
国際関係なんて1から10までパワーゲームだっつーの
国際関係なんて1から10までパワーゲームだっつーの
443名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:30:22.74ID:hJQUxfCM 西側を神聖視とかw馬脚現したな
まともな外交なら利害関係が一致するかどうかで判断するだけで脅せばいいという発想は出てこない
相手を小国だと侮って脅せば言うこと聞くだろうというのはまさに今の中国がやってる外交
まともな外交なら利害関係が一致するかどうかで判断するだけで脅せばいいという発想は出てこない
相手を小国だと侮って脅せば言うこと聞くだろうというのはまさに今の中国がやってる外交
444名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:31:45.88ID:q813nEuy その利害関係において「害」を与えうるソフトハード織り混ぜた外交的圧力が必須だって話だろうよ
脅しはダメだ!努力が必要だ(ただしどんな努力が必要かは分からん)!とか小学生の討論会かって
脅しはダメだ!努力が必要だ(ただしどんな努力が必要かは分からん)!とか小学生の討論会かって
445名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:32:54.59ID:O929wICR 日本インドネシアの2+2に中国がすぐ噛み付いて発狂してるから、よほど都合が悪いだろう
五毛も離間工作に全力だろう
五毛も離間工作に全力だろう
446名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:34:12.30ID:hJQUxfCM447名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:35:27.30ID:GqTavtZ3 今回の日尼協定はウィンウィンだからなあ
6年越しの話だったし
6年越しの話だったし
448名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:38:10.92ID:q813nEuy >>446
> 利害関係が一致するなら脅す必要はどこにある?
利害関係の完全一致はあり得ないし、国際関係で衝突はなくならない
同盟関係にあって多くの利害関係を共有する日米・西欧ですらそうだろ?
「利害関係が完全一致し、圧力の必要がない外国」なんてないことくらい、小学生でも分かるだろ
> 利害関係が一致するなら脅す必要はどこにある?
利害関係の完全一致はあり得ないし、国際関係で衝突はなくならない
同盟関係にあって多くの利害関係を共有する日米・西欧ですらそうだろ?
「利害関係が完全一致し、圧力の必要がない外国」なんてないことくらい、小学生でも分かるだろ
449名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:39:32.94ID:q813nEuy インドネシアとは利害関係が完全一致するから良くしてあげてれば味方でいてくれる、とかナイーブ過ぎてひくわ
450名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:42:14.28ID:hJQUxfCM 日本語めちゃくちゃw
451名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:46:07.91ID:7NVvyUIU452名無し三等兵
2021/04/03(土) 12:50:16.95ID:Bjy5l65D そもそも日本がどうやってインドネシア脅すんだっていう
水陸機動団乗せたおおすみ型付きの1個護衛隊群でも送って、領海付近で演習でもさせんの?
政治的に正当かつ譲歩不可なら何らかの報復行為も仕方ないだろうが、そうでないなら普通に中国寄りになっていくだけやぞ
それこそそういう空気になったが最後、中国は侵略者ではなく新秩序による圧制からの解放者としてアピールを始めるだろうよ
水陸機動団乗せたおおすみ型付きの1個護衛隊群でも送って、領海付近で演習でもさせんの?
政治的に正当かつ譲歩不可なら何らかの報復行為も仕方ないだろうが、そうでないなら普通に中国寄りになっていくだけやぞ
それこそそういう空気になったが最後、中国は侵略者ではなく新秩序による圧制からの解放者としてアピールを始めるだろうよ
453名無し三等兵
2021/04/03(土) 13:00:09.70ID:q813nEuy 誰も日本単独で示威行為しろとは言っとらんわな
ま、そういったオプションすら残しておく方が「味方でいてほしいから頭下げる」とかいう小学生レベルの外交よりはマシだろうけど
ま、そういったオプションすら残しておく方が「味方でいてほしいから頭下げる」とかいう小学生レベルの外交よりはマシだろうけど
454名無し三等兵
2021/04/03(土) 13:00:37.45ID:hJQUxfCM そもそも日本がインドネシアを脅す必要はゼロだしやったら中国が得するだけだから脅せと言ってる五毛が意味不明なだけ
日本にとってインドネシアが味方になるか日本に対して好意的な中立で居れば十分
インドネシアは中国の圧力に対抗できる味方が欲しいけど特定勢力と同盟したくない
だから今回の合意になった
日尼双方の利害関係は中国の脅しに対抗することで一致してるのに
インドネシアを脅せばいいとか意味不明なところか中国に利するだけ
日本にとってインドネシアが味方になるか日本に対して好意的な中立で居れば十分
インドネシアは中国の圧力に対抗できる味方が欲しいけど特定勢力と同盟したくない
だから今回の合意になった
日尼双方の利害関係は中国の脅しに対抗することで一致してるのに
インドネシアを脅せばいいとか意味不明なところか中国に利するだけ
455名無し三等兵
2021/04/03(土) 13:25:37.22ID:jYUbk6lm 小学生小学生って…
自己紹介かな?w
自己紹介かな?w
456名無し三等兵
2021/04/03(土) 13:30:46.19ID:q813nEuy457名無し三等兵
2021/04/03(土) 13:52:07.70ID:GPbInZHI もはや中国にはパワーやマネーでは勝てないんだから日本は相手国から信頼を得る策しかないのでは?
458名無し三等兵
2021/04/03(土) 13:59:03.87ID:829IqWZT459名無し三等兵
2021/04/03(土) 14:02:34.56ID:edNhRLgb 中国のアジアインフラ投資っていまだに日本の後塵を拝してるって何かのニュースで見たな
あれだけのGDPを誇ってるのになんでそうなのかちょっと不思議だった
あれだけのGDPを誇ってるのになんでそうなのかちょっと不思議だった
460名無し三等兵
2021/04/03(土) 14:24:51.19ID:hJQUxfCM461名無し三等兵
2021/04/03(土) 14:30:03.17ID:q813nEuy 同盟国間ですら外交圧力あんのに何言ってんだか
462名無し三等兵
2021/04/03(土) 14:33:31.52ID:K82Jb9PR463名無し三等兵
2021/04/03(土) 14:37:15.21ID:pVFmzCad さあ、そろそろスレタイを思い出すんだ
しかし仮にもがみ型なり準拠の輸出艦なりを本当に売るとしたら、国会と左側が紛糾しそうな
巡視船あげたり潜水艦や練習機の訓練したりとは明確な一線だが、コロナや五輪と合わせてまた不毛な論争が始まるかもしれん
しかし仮にもがみ型なり準拠の輸出艦なりを本当に売るとしたら、国会と左側が紛糾しそうな
巡視船あげたり潜水艦や練習機の訓練したりとは明確な一線だが、コロナや五輪と合わせてまた不毛な論争が始まるかもしれん
464名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:04:14.25ID:q813nEuy 三菱電機のレーダ輸出にはそれなりの反対運動も見かけるけど、逆に言えばその程度で済むんじゃなかろうか
殺傷能力ある兵器となると別かね
殺傷能力ある兵器となると別かね
465名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:24:47.33ID:THv+s98T 台湾とは軍事演習しないんだよなw
466名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:31:55.87ID:a/wlKjxo トランプは「煽動的民衆指導者(デマゴーグ)」なんです。そして支持者を煽り議会を襲撃占拠させました。
このような「暴力的政治手法」をテロと言います。つまりトランプはこの事件で「テロの指導者」になったのです。
トランプを擁護する共和党議員はこの事が解っているのでしょうか?
このような「暴力的政治手法」をテロと言います。つまりトランプはこの事件で「テロの指導者」になったのです。
トランプを擁護する共和党議員はこの事が解っているのでしょうか?
467名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:44:58.31ID:8E1flKts 人殺し不妊化ワクチン
http://tacodayo.cooklog.net/mass/20210303123
北京冬季オリンピック二年遅れて開催
204.12.7第三次世界大戦勃発
http://tacodayo.cooklog.net/mass/20210305
http://tacodayo.cooklog.net/apocalypse/202103069954
http://tacodayo.cooklog.net/apocalypse/2021030634
ジョージアガイドストーン
https://ecotopia.earth/article-590/
ウイルスとワクチンと核戦争で78億の人類を5億に削減です。
http://tacodayo.cooklog.net/mass/20210303123
北京冬季オリンピック二年遅れて開催
204.12.7第三次世界大戦勃発
http://tacodayo.cooklog.net/mass/20210305
http://tacodayo.cooklog.net/apocalypse/202103069954
http://tacodayo.cooklog.net/apocalypse/2021030634
ジョージアガイドストーン
https://ecotopia.earth/article-590/
ウイルスとワクチンと核戦争で78億の人類を5億に削減です。
468名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:45:55.62ID:gyIxL6lv ネトウヨは相変わらず「言論弾圧」の意味をねじ曲げるけど、トランプのはただの規約違反だから。テロを煽動して死者、逮捕者が出たんだから当たり前の事
469名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:52:32.46ID:a6H+sPvD470名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:54:27.97ID:pVFmzCad >>464
海保の巡視船やレーダーと違って、護衛艦を売りますだからな
豪州の潜水艦は何だかんだ特殊艦船だったのと、失敗したからあんなもんだったが、
仮に成功したら詳しくなくてもイメージしやすい分、
立憲や共産の先生方も大マスコミの皆さんも大ハッスルするんじゃないか
まあ批判の理屈で日本の軍国主義ガー系の論が使えない(買うのはインドネシア)ので、
平和憲法と平和な日本を壊す論になるだろうけども
海保の巡視船やレーダーと違って、護衛艦を売りますだからな
豪州の潜水艦は何だかんだ特殊艦船だったのと、失敗したからあんなもんだったが、
仮に成功したら詳しくなくてもイメージしやすい分、
立憲や共産の先生方も大マスコミの皆さんも大ハッスルするんじゃないか
まあ批判の理屈で日本の軍国主義ガー系の論が使えない(買うのはインドネシア)ので、
平和憲法と平和な日本を壊す論になるだろうけども
471名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:56:27.92ID:8Itr+koU つまり私はFFMの東南アジア大量輸出を推奨したい
しかしインドネシア輸出の場合オーストラリアがどう思うか、とは少し考えたが連中はそうりゅう蹴ったっけなあ
しかしインドネシア輸出の場合オーストラリアがどう思うか、とは少し考えたが連中はそうりゅう蹴ったっけなあ
472名無し三等兵
2021/04/03(土) 15:57:25.96ID:dJv6fhOk ブッシュ大統領は911後、「テロとの戦い」を訴えた。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
473名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:00:18.79ID:J6exfSQD そもそも日本の潜水艦の輸出とか止めて欲しい
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国などの常任理事国は、
兵器を輸出した先の国が重大な契約違反を行ったり機密情報を故意に仮想敵国に譲渡した時には武力制裁が出来るけど、
戦力の海外投射能力が無い本邦にはそんな事ができないから相手国のやりたい放題になる
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国などの常任理事国は、
兵器を輸出した先の国が重大な契約違反を行ったり機密情報を故意に仮想敵国に譲渡した時には武力制裁が出来るけど、
戦力の海外投射能力が無い本邦にはそんな事ができないから相手国のやりたい放題になる
474名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:01:07.17ID:66rcIrTT 自国にテロを煽動し、自国民を死に追いやった史上はじめての大統領としてドナルド・トランプは歴史に(の汚点として)記録されました。
476名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:02:30.39ID:8Itr+koU477名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:02:58.16ID:ocZ50xWb 影響力が大きい現職の政治家がテロやクーデターを煽動すれば、「言論の自由」によって、その言論の自由を支える根拠たる国家の仕組みごと破壊されかねないから、言論の自由を守るためにトランプのようなテロリストの口を封じる必要がある。
478名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:04:09.81ID:J6exfSQD 護衛艦を輸出するならポーランドに輸出するべきだ
ポーランドは過去の歴史的経緯からロシアとソ連に反感を持っており、
ポーランド海軍が護衛艦でバルト海を封鎖したりロシアにプレッシャーを与える事が可能となれば、
日本の対ロシア外交が有利になる可能性がある
単純にロシアに北方領土の返還を要求するだけでは駄目で、
例えばフィンランドやポーランドを軍事援助してロシアに不利な安全保障環境を作るなどの根回しが必要不可欠
ポーランドは過去の歴史的経緯からロシアとソ連に反感を持っており、
ポーランド海軍が護衛艦でバルト海を封鎖したりロシアにプレッシャーを与える事が可能となれば、
日本の対ロシア外交が有利になる可能性がある
単純にロシアに北方領土の返還を要求するだけでは駄目で、
例えばフィンランドやポーランドを軍事援助してロシアに不利な安全保障環境を作るなどの根回しが必要不可欠
479名無し三等兵
2021/04/03(土) 16:19:59.93ID:Uhr92G72 ネトウヨ「俺たちのトランプ兄貴がANTIFAをテロ組織に指定した!日本の野党議員も逮捕しろ!」
トランプ支持者が連邦議会を襲撃、
暴動を煽動したとして @realDonaldTrump が永久凍結。
本当のテロリストはトランプ支持者とQアノンの方でしたというオチ。
トランプ支持者が連邦議会を襲撃、
暴動を煽動したとして @realDonaldTrump が永久凍結。
本当のテロリストはトランプ支持者とQアノンの方でしたというオチ。
481名無し三等兵
2021/04/03(土) 17:19:18.46ID:s2RCYVjS インドネシアはイスラム民主主義国家で独自外交とる国だから、中国が南シナ海を完全な内海にしようと試みた時、そう簡単には屈しないだろうって意味で韓国よりよっぽど信頼できるだろう。
そのインドネシアに、中国が脅してきたときに対抗できるような水上戦力もって貰うのは安全保障上の意味が出てくる。
商売の話ではない
そのインドネシアに、中国が脅してきたときに対抗できるような水上戦力もって貰うのは安全保障上の意味が出てくる。
商売の話ではない
483名無し三等兵
2021/04/03(土) 17:41:57.05ID:36MqUd67 菅首相の記者会見を生中継しているが、このボソボソと原稿を読む菅氏の言葉を聞いて、未来に希望を持てる人がいるなら驚きだと思う。そして内閣記者会の記者たちは結局、何一つ現在の「秩序」を変えず、新しい内閣広報官に唯々諾々と隷従する道を選んだ模様。何も変わらない。変えるチャンスを捨てた。
菅首相側が決めた主題は新型コロナの緊急事態宣言解除だが、記者側がそれに縛られる必要はない。いま次々と新事実が発覚している総務省不正疑惑は、元総務大臣の菅首相も関係する疑いがあるのだから、直接訊くのが当然。
なのにこの件で質問したのは最後の方の2人だけ。権力監視がほとんど効かない。
元総務大臣で当時官房長官の菅義偉氏の長男の正剛氏が、東北新社に雇われて幹部待遇で総務省接待に使われた。双方が父親の政治的影響力を念頭に置いていたと考えるのが自然。だが菅氏は「いま捜査中なので何も言えない」「総務相が調査中」で終わり。
また今回もウヤムヤだろう。メディアがこれでは。
なぜ内閣記者会の政治部記者たちが、あんな無気力な態度なのか。飯をおごられたから等と言う人もいますが、私は違うと思います。彼らは、権力者がどれほど腐っても、その腐った権力者を辞めさせる動機がない。その腐った権力者と良好な秩序を維持すれば、高給が安泰ですから。
菅首相側が決めた主題は新型コロナの緊急事態宣言解除だが、記者側がそれに縛られる必要はない。いま次々と新事実が発覚している総務省不正疑惑は、元総務大臣の菅首相も関係する疑いがあるのだから、直接訊くのが当然。
なのにこの件で質問したのは最後の方の2人だけ。権力監視がほとんど効かない。
元総務大臣で当時官房長官の菅義偉氏の長男の正剛氏が、東北新社に雇われて幹部待遇で総務省接待に使われた。双方が父親の政治的影響力を念頭に置いていたと考えるのが自然。だが菅氏は「いま捜査中なので何も言えない」「総務相が調査中」で終わり。
また今回もウヤムヤだろう。メディアがこれでは。
なぜ内閣記者会の政治部記者たちが、あんな無気力な態度なのか。飯をおごられたから等と言う人もいますが、私は違うと思います。彼らは、権力者がどれほど腐っても、その腐った権力者を辞めさせる動機がない。その腐った権力者と良好な秩序を維持すれば、高給が安泰ですから。
484名無し三等兵
2021/04/03(土) 17:44:01.82ID:DBSmb0ss 菅首相の記者会見を生中継しているが、このボソボソと原稿を読む菅氏の言葉を聞いて、未来に希望を持てる人がいるなら驚きだと思う。そして内閣記者会の記者たちは結局、何一つ現在の「秩序」を変えず、新しい内閣広報官に唯々諾々と隷従する道を選んだ模様。何も変わらない。変えるチャンスを捨てた。
菅首相側が決めた主題は新型コロナの緊急事態宣言解除だが、記者側がそれに縛られる必要はない。いま次々と新事実が発覚している総務省不正疑惑は、元総務大臣の菅首相も関係する疑いがあるのだから、直接訊くのが当然。
なのにこの件で質問したのは最後の方の2人だけ。権力監視がほとんど効かない。
元総務大臣で当時官房長官の菅義偉氏の長男の正剛氏が、東北新社に雇われて幹部待遇で総務省接待に使われた。双方が父親の政治的影響力を念頭に置いていたと考えるのが自然。だが菅氏は「いま捜査中なので何も言えない」「総務相が調査中」で終わり。
また今回もウヤムヤだろう。メディアがこれでは。
なぜ内閣記者会の政治部記者たちが、あんな無気力な態度なのか。飯をおごられたから等と言う人もいますが、私は違うと思います。彼らは、権力者がどれほど腐っても、その腐った権力者を辞めさせる動機がない。その腐った権力者と良好な秩序を維持すれば、高給が安泰ですから。
菅首相側が決めた主題は新型コロナの緊急事態宣言解除だが、記者側がそれに縛られる必要はない。いま次々と新事実が発覚している総務省不正疑惑は、元総務大臣の菅首相も関係する疑いがあるのだから、直接訊くのが当然。
なのにこの件で質問したのは最後の方の2人だけ。権力監視がほとんど効かない。
元総務大臣で当時官房長官の菅義偉氏の長男の正剛氏が、東北新社に雇われて幹部待遇で総務省接待に使われた。双方が父親の政治的影響力を念頭に置いていたと考えるのが自然。だが菅氏は「いま捜査中なので何も言えない」「総務相が調査中」で終わり。
また今回もウヤムヤだろう。メディアがこれでは。
なぜ内閣記者会の政治部記者たちが、あんな無気力な態度なのか。飯をおごられたから等と言う人もいますが、私は違うと思います。彼らは、権力者がどれほど腐っても、その腐った権力者を辞めさせる動機がない。その腐った権力者と良好な秩序を維持すれば、高給が安泰ですから。
485名無し三等兵
2021/04/03(土) 17:45:13.01ID:OB4ARYSz >>481
下手にインドネシアを戦力化すると、只でさえ少ないオーストラリアの対中戦力が大幅に減るんだが。
安全保障で言うのであればオーストラリアの予備戦力を対インドネシアに固定させ、遊兵化させられる方が問題ではないか。
中国からすればインドネシアの武装中立は大歓迎だろう。
下手にインドネシアを戦力化すると、只でさえ少ないオーストラリアの対中戦力が大幅に減るんだが。
安全保障で言うのであればオーストラリアの予備戦力を対インドネシアに固定させ、遊兵化させられる方が問題ではないか。
中国からすればインドネシアの武装中立は大歓迎だろう。
486名無し三等兵
2021/04/03(土) 17:55:17.51ID:7uDG9/uM487名無し三等兵
2021/04/03(土) 18:14:45.27ID:OB4ARYSz >>486
インドネシアをコントロールってのがそもそも無理。
あいつら内輪でぐちゃぐちゃで、結局自分たちが何やってるのかすらわかってないのに、
ああしろこうしろと横から口に出してもその通りになんてならない。
さっきも書いたが、自分ちが攻められでもない限り周辺事態が発生してもどっちにつくか決められず、武装中立で終わるだろう。
インドネシアをコントロールってのがそもそも無理。
あいつら内輪でぐちゃぐちゃで、結局自分たちが何やってるのかすらわかってないのに、
ああしろこうしろと横から口に出してもその通りになんてならない。
さっきも書いたが、自分ちが攻められでもない限り周辺事態が発生してもどっちにつくか決められず、武装中立で終わるだろう。
488名無し三等兵
2021/04/03(土) 18:31:41.97ID:hJQUxfCM489名無し三等兵
2021/04/03(土) 18:37:31.93ID:J6exfSQD ポーランドやフィンランドなどを軍事援助してロシアの予備選力を対ポーランドや対フィンランドに固定化し、
日中軍事衝突となった時にロシアが背後から日本を撃つのを防止するようにするとか、
ベトナムに軍事援助をして日中軍事衝突となった時にベトナムが日本側で参戦し中国に打撃を与える事を期待するとかできないのかな
日中軍事衝突となった時にロシアが背後から日本を撃つのを防止するようにするとか、
ベトナムに軍事援助をして日中軍事衝突となった時にベトナムが日本側で参戦し中国に打撃を与える事を期待するとかできないのかな
490名無し三等兵
2021/04/03(土) 18:39:37.68ID:7uDG9/uM 最近はオーストラリアとインドネシア間で防衛提携関係の強化が進んでるのよね
491名無し三等兵
2021/04/03(土) 18:47:02.20ID:hJQUxfCM 対中防衛はまさに大昔の合従連横
中国が各国の各個撃破、つまり一対一に持ち込んで圧倒的な優勢で自国の目的を達成することを狙ってる
逆に各国がしっかり連携を取ってれば中国がやりにくくなる
インドネシアガー連呼はそういう中国の狙いを無視して関係各国への不信感を強調すればするほど
日本の孤立化が進んで中国がやりやすくなるだけ
中国に対抗するのに日米みたいな力ある大国がリーダーシップを取って各国の連携を強めないといけない
中国が各国の各個撃破、つまり一対一に持ち込んで圧倒的な優勢で自国の目的を達成することを狙ってる
逆に各国がしっかり連携を取ってれば中国がやりにくくなる
インドネシアガー連呼はそういう中国の狙いを無視して関係各国への不信感を強調すればするほど
日本の孤立化が進んで中国がやりやすくなるだけ
中国に対抗するのに日米みたいな力ある大国がリーダーシップを取って各国の連携を強めないといけない
492名無し三等兵
2021/04/03(土) 18:50:00.60ID:hJQUxfCM >>489
参戦しなくてもベトナムと日米が安保面で連携して自国防衛出来る戦力を持ってれば
中国がベトナムに備えるために戦力を割かないといけないからそれで十分
侵略者は自分の思考回路で他国の行動を予想するから
参戦しなくてもベトナムと日米が安保面で連携して自国防衛出来る戦力を持ってれば
中国がベトナムに備えるために戦力を割かないといけないからそれで十分
侵略者は自分の思考回路で他国の行動を予想するから
493名無し三等兵
2021/04/03(土) 19:21:15.64ID:edNhRLgb 合従連衡よりも独裁的な大国アテネに対してスパルタ同盟軍が抵抗したペロポネソス戦争っぽいんだよなぁ
494名無し三等兵
2021/04/03(土) 19:24:06.60ID:edNhRLgb アメリカはペルシア帝国
495名無し三等兵
2021/04/03(土) 22:06:19.48ID:Bjy5l65D >>475
いうて公明党も実はめっちゃ譲歩して現実に歩調合せてるぞ
あの安保法制ですらほとんど反対しなかったし、いずも型空母化ですらゴネはしたけど名称がどうのというレベルのどうでもいい事で折れた(少なくとも聞こえてくる範囲では)
実際、あの後の選挙では創価の支援者から「もっと強く自民に物申してほしい」的な声も出てたようだし、だからこそ軽減税率なんかでは安倍前総理は閣内の反対すら押し切って公明側を立てた
少なくとも公明主流派は政権与党にいる上で、かなり自民(正確には第二次安倍政権にだったが)に対して本来の党是を曲げてるし、かなり現実を見て判断をしている
何だかんだで野党連中に比べれば比較にならんくらいまともだよ
いうて公明党も実はめっちゃ譲歩して現実に歩調合せてるぞ
あの安保法制ですらほとんど反対しなかったし、いずも型空母化ですらゴネはしたけど名称がどうのというレベルのどうでもいい事で折れた(少なくとも聞こえてくる範囲では)
実際、あの後の選挙では創価の支援者から「もっと強く自民に物申してほしい」的な声も出てたようだし、だからこそ軽減税率なんかでは安倍前総理は閣内の反対すら押し切って公明側を立てた
少なくとも公明主流派は政権与党にいる上で、かなり自民(正確には第二次安倍政権にだったが)に対して本来の党是を曲げてるし、かなり現実を見て判断をしている
何だかんだで野党連中に比べれば比較にならんくらいまともだよ
496名無し三等兵
2021/04/03(土) 23:23:37.55ID:bTvYevLA いまオリンピックすると医療資源を大規模に消費するから、通常なら死ななくてすむ病人やけが人を大勢死なせることになるよ。
497名無し三等兵
2021/04/03(土) 23:41:45.25ID:zSF3kdJT だからネシアは中国側だと
498名無し三等兵
2021/04/04(日) 00:00:26.98ID:3KrZZYGQ 二色に色分けするのはもう古い
どこだってどことでもさりげなく組むし、旗色のいいほうに付く
どこだってどことでもさりげなく組むし、旗色のいいほうに付く
499名無し三等兵
2021/04/04(日) 00:01:42.68ID:HEaqnUkc トランプを応援するだけならまだしも、テロを肯定したりデマやフェイクによって憎悪を煽動する勢力や、それを支持する者はどんな理由があっても社会から許容されるべきではない。
500名無し三等兵
2021/04/04(日) 00:50:02.65ID:+hH1Yafm ところで、もがみ型は現状VLSは非搭載だよな? 将来的に16セルを搭載できるようだが、、24セルだの48セルだのは何を根拠にしてるんだ?
501名無し三等兵
2021/04/04(日) 00:55:07.48ID:stsW4NCR 現時点でもがみ型に何セル載せるのか公式ソースはない
16も24も外野の憶測
16も24も外野の憶測
503名無し三等兵
2021/04/04(日) 01:38:40.16ID:YtkNAxLf 16セル
ある程度改修すれば32セル
更に改修すれば48セル
ある程度改修すれば32セル
更に改修すれば48セル
505名無し三等兵
2021/04/04(日) 04:48:58.70ID:djNHd+oZ506名無し三等兵
2021/04/04(日) 04:59:24.20ID:1DcHIaeR 東南アジアはどこからでも援助を受けようとしてるだけ
援助すれば味方になると考えるのはただのバカ
害務省的ばらまきで軍事同盟に匹敵するような友好国になると思ってるバカは本気で死ねと思うわ
援助すれば味方になると考えるのはただのバカ
害務省的ばらまきで軍事同盟に匹敵するような友好国になると思ってるバカは本気で死ねと思うわ
507名無し三等兵
2021/04/04(日) 05:40:19.06ID:eVho8/Qw 0か100しかないバカに外交をやらせると国が滅ぶ
508名無し三等兵
2021/04/04(日) 05:55:19.64ID:1DcHIaeR >>507
冷戦時代のように世界は色分けされてると信じるバカがいまだに多いからな
冷戦時代のように世界は色分けされてると信じるバカがいまだに多いからな
509名無し三等兵
2021/04/04(日) 09:45:10.61ID:6EtLRLEx >>505
ドイツは合従で滅びたけどな>合従連衡
連衡策がうまく機能するのは戦線が中国大陸内部に留まってる場合だけっぽい
孫氏は中国文化圏でしか通用しないという指摘とも通じるけど
中国は自分が秦だと思っている(思いたがっている)けど実際はペロポネソス戦争のアテネの立ち位置
という評価は大いにあり
ちょうど疫病も流行ったしな
ドイツは合従で滅びたけどな>合従連衡
連衡策がうまく機能するのは戦線が中国大陸内部に留まってる場合だけっぽい
孫氏は中国文化圏でしか通用しないという指摘とも通じるけど
中国は自分が秦だと思っている(思いたがっている)けど実際はペロポネソス戦争のアテネの立ち位置
という評価は大いにあり
ちょうど疫病も流行ったしな
511名無し三等兵
2021/04/04(日) 09:56:46.89ID:D1xhYEuM 汎用護衛艦、汎用駆逐艦、汎用フリゲートのVLSは64セル必要だろう。
セミアクティブホーミング方式の艦対空ミサイルに16セル、
アクティブホーミング方式の艦対空ミサイルに16セル、
魚雷投射ロケットに16セル、
艦対地巡航ミサイルに16セルの合計64セル。
SSMをボックスランチャーからVLS搭載に切り替える場合には、
更にVLSを増やす事も検討しないといけない
セミアクティブホーミング方式の艦対空ミサイルに16セル、
アクティブホーミング方式の艦対空ミサイルに16セル、
魚雷投射ロケットに16セル、
艦対地巡航ミサイルに16セルの合計64セル。
SSMをボックスランチャーからVLS搭載に切り替える場合には、
更にVLSを増やす事も検討しないといけない
512名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:01:14.19ID:+qJMjR9Z >汎用護衛艦、汎用駆逐艦、汎用フリゲートの違いは何ですか?
513名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:14:11.81ID:xajPsIO1 素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
「チョンでなければ敵の敵は味方だから何でもOKにしないとシナに負けルー」
とかほざく限界ネトウヨは低能嫌儲民をそのまま線対称に折り返したような存在。
当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
「チョンでなければ敵の敵は味方だから何でもOKにしないとシナに負けルー」
とかほざく限界ネトウヨは低能嫌儲民をそのまま線対称に折り返したような存在。
514名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:19:44.78ID:q+7ivS2L 自己紹介乙
そもそもここでインドネシアに機密を全部売り付けると主張する人は居ないのに
見えない敵をでっち上げてマウントするのが良くないな
そもそもここでインドネシアに機密を全部売り付けると主張する人は居ないのに
見えない敵をでっち上げてマウントするのが良くないな
515名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:26:41.73ID:LARCtUFj OZZ-5や17式SSMは当然付けないだろうしな
まあOZZ-5くらいは今後日仏共同で後継機作るからかまわんか
まあOZZ-5くらいは今後日仏共同で後継機作るからかまわんか
516名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:39:16.36ID:xajPsIO1 >>514
じゃあ、これに賛成するんだな?まさか賛成するのを嫌がる理由は無いよな?
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
じゃあ、これに賛成するんだな?まさか賛成するのを嫌がる理由は無いよな?
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
517名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:45:09.88ID:q+7ivS2L >>516
えーと、ニュース出てからの全レスを読み直せ
誰もインドネシアに機密を引き渡せと言ってないのに、勝手に話を作って
じゃ俺の主張に賛成するんだなと意味のない踏み絵を要求するとかマウントしか頭にないのかお前
機密の部分はオミットするとかタレスのシステムを積むとか散々上で話してるのに日本語読めないのか?
えーと、ニュース出てからの全レスを読み直せ
誰もインドネシアに機密を引き渡せと言ってないのに、勝手に話を作って
じゃ俺の主張に賛成するんだなと意味のない踏み絵を要求するとかマウントしか頭にないのかお前
機密の部分はオミットするとかタレスのシステムを積むとか散々上で話してるのに日本語読めないのか?
518名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:49:31.24ID:xajPsIO1519名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:50:57.49ID:q+7ivS2L 日本語読めないアホなら絡んでくるな
賛成も嫌がるもお前が勝手にでっち上げてるだけ
マウント馬鹿はまず日本語読めるように勉強しろ
賛成も嫌がるもお前が勝手にでっち上げてるだけ
マウント馬鹿はまず日本語読めるように勉強しろ
520名無し三等兵
2021/04/04(日) 10:52:55.75ID:Cn/AcfHv >>517
正直それは揚げ足取りではないかな
君はこの話題を早く終わらせたいとみえる
なぜなら彼の指摘が論旨において正鵠を得たものだからだ
昨晩のログをみれば、彼の指摘する君の論調の浅はかさと極端さは明白だ
正直それは揚げ足取りではないかな
君はこの話題を早く終わらせたいとみえる
なぜなら彼の指摘が論旨において正鵠を得たものだからだ
昨晩のログをみれば、彼の指摘する君の論調の浅はかさと極端さは明白だ
521名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:02:06.76ID:q+7ivS2L 困ったらIDコロコロというマウント馬鹿の定番
522名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:07:14.84ID:xajPsIO1 >>519
これに賛成するのかしないのか明言するのがよほど嫌なのか。ふーん。
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
これに賛成するのかしないのか明言するのがよほど嫌なのか。ふーん。
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
524名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:11:13.52ID:eVho8/Qw 典型的な藁人形論法だな
誰もインドネシアに機密を流せと言ってないのに勝手に捻じ曲げた後、異論がないならオレの主張に賛同しろ!って
賛同が欲しくて捏造してるとは寂しい奴だな
誰もインドネシアに機密を流せと言ってないのに勝手に捻じ曲げた後、異論がないならオレの主張に賛同しろ!って
賛同が欲しくて捏造してるとは寂しい奴だな
525名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:12:21.40ID:yTogkvFh めんどくせえ奴はNGで
526名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:12:53.31ID:TzMwl3QJ >>515
17式も12改改をアショア代替に載せるか検討中という報道が正しければ後継が間もなくできる
17式も12改改をアショア代替に載せるか検討中という報道が正しければ後継が間もなくできる
527名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:14:04.33ID:19ZIlQlH いっちゃ何だが、最悪相手が敵に回ることも十分ありうるという前提で色々考えないと
528名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:14:52.44ID:xajPsIO1 こんな当然の論旨に意地でも賛成出来ないという時点で自白してるも同然な訳だが・・・。
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
529名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:17:18.99ID:Cn/AcfHv 中国の傘下に入らせないため、少なからぬ不利益を被ってでもインドネシアには便宜を図るべきだ、それが日本のためだ─という飛躍した論理の極端さ、不適切さ、唐突さは、突き詰めればそういう話にも繋がってこよう
レッドチーム入りさせたくないのなら、中国の提示する圧力と甘言が強力なものになるに従って、日本がインドネシアに対して支払う「寛大さ」という名の譲歩と犠牲も大きくしていかねばならない、というのが君の論旨だった筈ではないか
ならばその限度は理論上無いのと同じだ
レッドチーム入りさせたくないのなら、中国の提示する圧力と甘言が強力なものになるに従って、日本がインドネシアに対して支払う「寛大さ」という名の譲歩と犠牲も大きくしていかねばならない、というのが君の論旨だった筈ではないか
ならばその限度は理論上無いのと同じだ
531名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:25:30.57ID:eVho8/Qw >>527
敵に回るってインドネシア?
利害衝突してなく地政学リスクのない日本に敵対することがあるなら
中国の傘下に入った場合だけだと思うが、華僑と親中派がクーデターを起こすとかじゃないとあり得ない
インドネシアに限らずASEANは伝統的に大国の介入を拒否する地域だから
そこに土足で入り込んで縄張りを作ってる中国を南シナ海周辺国が警戒して対策しようとしてる
だから今回の話が出てきたんだろう
あと、インドネシアは南シナ海の問題で一貫して中国に厳しい姿勢を取ってる
時々中国に擦り寄るフィリピンとは対応が違う
敵に回るってインドネシア?
利害衝突してなく地政学リスクのない日本に敵対することがあるなら
中国の傘下に入った場合だけだと思うが、華僑と親中派がクーデターを起こすとかじゃないとあり得ない
インドネシアに限らずASEANは伝統的に大国の介入を拒否する地域だから
そこに土足で入り込んで縄張りを作ってる中国を南シナ海周辺国が警戒して対策しようとしてる
だから今回の話が出てきたんだろう
あと、インドネシアは南シナ海の問題で一貫して中国に厳しい姿勢を取ってる
時々中国に擦り寄るフィリピンとは対応が違う
533名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:26:47.88ID:Cn/AcfHv そら直接の脅威に晒されてないからな今までは
535名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:29:18.76ID:19ZIlQlH >>530
部品はどうせ徹底的にCOTS化されているだろうから、そんな手は通用せんでしょ
作成が難しいパーツも中国あたりが「うちが代わりにつくってあげるよ、そのかわり
分析のために徹底的に調査させてね、もちろん日本に内緒の極秘裏でいいよ」
などともちかけられたら、あっさりOKするんじゃね
まーブラックボックス化の技術を持ってない以上、どのみちやられ放題だと思うけど
部品はどうせ徹底的にCOTS化されているだろうから、そんな手は通用せんでしょ
作成が難しいパーツも中国あたりが「うちが代わりにつくってあげるよ、そのかわり
分析のために徹底的に調査させてね、もちろん日本に内緒の極秘裏でいいよ」
などともちかけられたら、あっさりOKするんじゃね
まーブラックボックス化の技術を持ってない以上、どのみちやられ放題だと思うけど
536名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:30:06.28ID:6EtLRLEx 言っちゃ悪いけど所詮FFMだし
今でこそ火力面でもむらさめ型に匹敵する新鋭艦って感じだけど
新機軸盛り込んで96セルのDDXが出てきたら使い捨てにできる
ローコスト艦という本来の立ち位置に収まるのは目に見えてる
それを抱えて仮にインドネシアが中国側に走ったところで
FFMを輸出したことによる日本の被害はたかが知れてる
むしろ中国側に走らせないようにするために輸出するメリットの
方がだいぶでかい
今でこそ火力面でもむらさめ型に匹敵する新鋭艦って感じだけど
新機軸盛り込んで96セルのDDXが出てきたら使い捨てにできる
ローコスト艦という本来の立ち位置に収まるのは目に見えてる
それを抱えて仮にインドネシアが中国側に走ったところで
FFMを輸出したことによる日本の被害はたかが知れてる
むしろ中国側に走らせないようにするために輸出するメリットの
方がだいぶでかい
537名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:30:17.45ID:Cn/AcfHv 死ぬほどの苦労を抱える覚悟をきめないといかん、とのことだが
機密漏洩どころかもっと大きな犠牲を払ってでもインドネシアに便宜を、と
機密漏洩どころかもっと大きな犠牲を払ってでもインドネシアに便宜を、と
538名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:31:39.75ID:6EtLRLEx >>535
なんで中国がいまだに日本のXF9や自動車用エンジンを盗めてないと思ってんだよ…>ブラックボックス化の技術を持ってない
なんで中国がいまだに日本のXF9や自動車用エンジンを盗めてないと思ってんだよ…>ブラックボックス化の技術を持ってない
539名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:33:37.91ID:xajPsIO1 こんな当然の論旨に意地でも賛成出来ない奴は藁人形でなく実在すると立証されたな。
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
あと、機密を高官レベルで金で売られる危険と
機密を国ごとレッドチーム入りの時に流される危険とは別個の問題だからな。
↓ ↓ ↓
>素行の悪いインドネシアにハイレベルの機密は渡せん。
>当然、色々勘案・調整して妥当な線引きを探る必要は出てくる。
あと、機密を高官レベルで金で売られる危険と
機密を国ごとレッドチーム入りの時に流される危険とは別個の問題だからな。
540名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:34:29.61ID:Cn/AcfHv 日本を直接脅かさずとも、日本にとって有益と思える地域の三流国を絞って靡かせれば日本が自動的に血を流し犠牲を払って埋め合わせるのだとすれば、これほど敵にとって楽しいゲームはあるまい
541名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:34:39.00ID:6EtLRLEx っつーか巡視船に続いてフリゲートでも日本にシェア取られたら唯一のプライドが崩壊してしまう韓国人が発狂してんじゃないのかこれ
542名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:36:43.51ID:Cn/AcfHv >>541
その妄言に真実味を感じてしまうあたりが、ネトウヨとブサヨが同根だと異口同音に言わしめるところなのではないのかね
その妄言に真実味を感じてしまうあたりが、ネトウヨとブサヨが同根だと異口同音に言わしめるところなのではないのかね
543名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:36:44.51ID:n9LCOEa8 どうせ日本が出さなくてもあれぐらいのシステムなら欧州辺りが出すだろうから日本が輸出しなくても関係ないだろ
544名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:38:24.51ID:eVho8/Qw FFM輸出で都合が悪くなるのが日本おわた中国凄い厨と韓国輸出大勝利厨だからな
必死でディスるだろう
必死でディスるだろう
545名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:38:34.28ID:Cn/AcfHv547名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:40:08.63ID:xajPsIO1 >>542
「チョン」認定で黙らせようとするのは低能嫌儲民をそのまま線対称に折り返した存在の限界ネトウヨ。
ちなみにパヨクは限界ネトウヨだけ探し出して食い付くがまともなオツムの持ち主相手だと「冷笑」と言って逃げる。
「チョン」認定で黙らせようとするのは低能嫌儲民をそのまま線対称に折り返した存在の限界ネトウヨ。
ちなみにパヨクは限界ネトウヨだけ探し出して食い付くがまともなオツムの持ち主相手だと「冷笑」と言って逃げる。
548名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:42:01.72ID:q+7ivS2L 冷笑というキーワードが出てきて自爆したなw
549名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:47:08.35ID:xajPsIO1 人様に日本語読めない呼ばわりして自分が日本語読めないとはな・・・。
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1271986216473202689
>佐々木俊尚 @sasakitoshinao
>それって要するに、論理で勝てない相手に「冷笑系」ってレッテル貼りしてるって意味になりませんか?
ちなみに、パヨクが「冷笑」と呼んで逃げる相手は限界ネトウヨからも逆恨みされてる。
Qアノンの陰謀論とかをバカにされて頭に来てる模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1271986216473202689
>佐々木俊尚 @sasakitoshinao
>それって要するに、論理で勝てない相手に「冷笑系」ってレッテル貼りしてるって意味になりませんか?
ちなみに、パヨクが「冷笑」と呼んで逃げる相手は限界ネトウヨからも逆恨みされてる。
Qアノンの陰謀論とかをバカにされて頭に来てる模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
550名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:47:25.96ID:LD6c6u1A インドネシアとオーストラリアってかなり仲の悪い仮想敵国同士
クアッドでオーストラリアと共同戦線を組もうっていう時に、最新のFFMを輸出するというインドネシアに肩入れする行為は戦略的に見て適切なのかどうか
とはいえFFMとの廉価版の艦艇の輸出なら別に問題ないと思うし、実際機密度の高い設備は輸出しないんだろうけど、どの程度のレベルにまで落とすんだろう?
クアッドでオーストラリアと共同戦線を組もうっていう時に、最新のFFMを輸出するというインドネシアに肩入れする行為は戦略的に見て適切なのかどうか
とはいえFFMとの廉価版の艦艇の輸出なら別に問題ないと思うし、実際機密度の高い設備は輸出しないんだろうけど、どの程度のレベルにまで落とすんだろう?
551名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:48:09.28ID:Cn/AcfHv インドネシアに長く使う高額の工業製品なんか売るのは反対派だ
どうしてもこちらの陣営に取り込み縛り付けておきたいたいうのでも、そんな恩を着せる方法論では駄目だ
そもそも恩という言葉の意味を知らぬ国だ
だが怒りや恐れは知っている
中国に取り込まれたらイスラム教徒がどうなるか、徹底的に醜悪に宣伝しまくればいい
キリスト教徒も例外ではないと脅せば良い
中国が食指を伸ばすにつれ、あとは勝手に向こうの大衆が狂乱して政府のケツを蹴り始める
どうしてもこちらの陣営に取り込み縛り付けておきたいたいうのでも、そんな恩を着せる方法論では駄目だ
そもそも恩という言葉の意味を知らぬ国だ
だが怒りや恐れは知っている
中国に取り込まれたらイスラム教徒がどうなるか、徹底的に醜悪に宣伝しまくればいい
キリスト教徒も例外ではないと脅せば良い
中国が食指を伸ばすにつれ、あとは勝手に向こうの大衆が狂乱して政府のケツを蹴り始める
553名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:50:18.06ID:gS6sQO/x 正しい話を正しいと認められず、インドネシアに土下座外交したがってる奴はなんなんやろな
554名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:51:32.24ID:q+7ivS2L 困ったらIDコロコロしてデマ垂れ流し
よほどFFMの輸出が都合悪いんだな
よほどFFMの輸出が都合悪いんだな
555名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:52:53.53ID:Cn/AcfHv556名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:56:27.54ID:xajPsIO1 何が藁人形だよ。
自分で証明しておいて笑わせるなあ。
↓ ↓ ↓
「チョンでなければ敵の敵は味方だから何でもOKにしないとシナに負けルー」
これも追加で
「機密どうのこうの言ってるのはそれに嫉妬するチョン」
自分で証明しておいて笑わせるなあ。
↓ ↓ ↓
「チョンでなければ敵の敵は味方だから何でもOKにしないとシナに負けルー」
これも追加で
「機密どうのこうの言ってるのはそれに嫉妬するチョン」
557名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:59:10.71ID:LD6c6u1A >>552
今も悪いよ
日中関係みたいに、経済問題と安保問題は別って感じ
インドネシアの潜水艦は対中・豪を見据えたものだと言われているし、
オーストラリア空軍は対インドネシア(空軍的には他に仮想的になる国が居ないからっていうのもあるけど)に長距離爆撃機を欲したり
(F-22の戦闘爆撃機型やら、B-21やら色々言ってる)
今も悪いよ
日中関係みたいに、経済問題と安保問題は別って感じ
インドネシアの潜水艦は対中・豪を見据えたものだと言われているし、
オーストラリア空軍は対インドネシア(空軍的には他に仮想的になる国が居ないからっていうのもあるけど)に長距離爆撃機を欲したり
(F-22の戦闘爆撃機型やら、B-21やら色々言ってる)
558名無し三等兵
2021/04/04(日) 11:59:11.29ID:eVho8/Qw いつもの荒らしだばこれ
全く同じじゃん
全く同じじゃん
559名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:00:35.95ID:gS6sQO/x そういや潜水艦輸出の件ではむしろ、ネットの右寄り過激派な人は「機密が漏れる!」とかいって輸出に反対していた記憶
当時はアメリカも参画したりするし、グラウラーやイージスもちの国に何心配してんだって感じだったけど
結果論だが輸出しなくてマジで正解だったなあれは
>>554
複数IDに継続的に批判されてるのを全部自演認定して「自分に都合の悪い事を言う人はごく一部、すべて悪意ある陰謀によるもの!」って妄想すんのは正直糖質に片足突っ込んでるかと
当時はアメリカも参画したりするし、グラウラーやイージスもちの国に何心配してんだって感じだったけど
結果論だが輸出しなくてマジで正解だったなあれは
>>554
複数IDに継続的に批判されてるのを全部自演認定して「自分に都合の悪い事を言う人はごく一部、すべて悪意ある陰謀によるもの!」って妄想すんのは正直糖質に片足突っ込んでるかと
560名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:01:53.71ID:q+7ivS2L >>557
防衛協力は強化してるし、両方とも中国が最大の脅威になったから構ってられない
https://www.abc.net.au/news/2020-01-04/indonesia-australia-reaches-70-years-diplomatic-relations/11825010
防衛協力は強化してるし、両方とも中国が最大の脅威になったから構ってられない
https://www.abc.net.au/news/2020-01-04/indonesia-australia-reaches-70-years-diplomatic-relations/11825010
561名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:02:31.60ID:n9LCOEa8 >>545
どうせ欧州が輸出する位なら日本が輸出すればていう意味で言ったけど
個人的に恩を着せるとかはどうでも良いと考えてるから
必要なのは輸出実績と金だし
欧州なんかも兵器売ったからといって関係深めてる訳じゃない
どうせ欧州が輸出する位なら日本が輸出すればていう意味で言ったけど
個人的に恩を着せるとかはどうでも良いと考えてるから
必要なのは輸出実績と金だし
欧州なんかも兵器売ったからといって関係深めてる訳じゃない
563名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:03:24.79ID:q+7ivS2L564名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:04:23.48ID:LD6c6u1A FFMじゃないとだめなの?
インドネシアが欲しそうな大型艦って、FFMみたいな多目的艦でなくて、フラッグシップ務められそうな高戦闘力の艦艇に思えるのだけど
多目的につかうなら、シグマ級軽フリゲート(コルベット)みたい手頃なのを増やした方が使い勝手良さそうだけど
日本もその手の手頃な軽フリゲート(コルベット)を輸出品用として出せばいいのに
インドネシアが欲しそうな大型艦って、FFMみたいな多目的艦でなくて、フラッグシップ務められそうな高戦闘力の艦艇に思えるのだけど
多目的につかうなら、シグマ級軽フリゲート(コルベット)みたい手頃なのを増やした方が使い勝手良さそうだけど
日本もその手の手頃な軽フリゲート(コルベット)を輸出品用として出せばいいのに
565名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:04:27.95ID:r6ivTnx1 どうせならネットワーク繋げて共同交戦能力得られるとええのよね>輸出もがみ
566名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:04:43.19ID:D1xhYEuM 日本の高額な対インドネシアODAがオーストラリアの反感を買ったからな
日本の外交音痴の政治家や役員は良かれと思って途上国支援を行うのだが、
それが日本国民の利益に繋がっていないし、当該地域の平和や秩序を乱すなどの悪影響しか無い
日本の外交音痴の政治家や役員は良かれと思って途上国支援を行うのだが、
それが日本国民の利益に繋がっていないし、当該地域の平和や秩序を乱すなどの悪影響しか無い
567名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:05:00.27ID:Cn/AcfHv569名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:06:43.93ID:Cn/AcfHv 結局のところ「輸出実績が欲しい」
これだろ
何をそんなに焦っているんだか
これだろ
何をそんなに焦っているんだか
571名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:09:04.64ID:Cn/AcfHv インドネシア(政府)はあかんよ
ほんとに
触らぬ神に云々
ほんとに
触らぬ神に云々
572名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:11:06.90ID:UslXhBGe そもそもさ、FFM輸出って言ってもインドネシアのケースは船体輸出だからシステムはフランス制になるんだけどな
ガチガチの兵器輸出と勘違いして発狂してるが居るのはなんなんだろうな
ガチガチの兵器輸出と勘違いして発狂してるが居るのはなんなんだろうな
573名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:11:12.44ID:BjAguvIN574名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:12:40.05ID:xajPsIO1575名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:13:40.51ID:gS6sQO/x576名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:14:19.86ID:UslXhBGe >>571
売れるもの売ったら、ハイそれまでよでいいな
売れるもの売ったら、ハイそれまでよでいいな
577名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:18:03.01ID:j7C+oVE6 インドネシアの件は韓国関係ないなw
韓国は今回の候補にすらなってないだろうに
韓国は今回の候補にすらなってないだろうに
578名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:18:16.16ID:Cn/AcfHv >>574
ほんとそれ
本質的に機密がどうこうって話じゃない
そもそもビジネスパートナーとしての誠実なお付き合いを期待できない国
長く使う高額の工業製品を積極的に売り込みにいく相手としては最悪
現在の地球上で最悪と言っても良い
売るものが悪いのではなく売る相手が悪い
ほんとそれ
本質的に機密がどうこうって話じゃない
そもそもビジネスパートナーとしての誠実なお付き合いを期待できない国
長く使う高額の工業製品を積極的に売り込みにいく相手としては最悪
現在の地球上で最悪と言っても良い
売るものが悪いのではなく売る相手が悪い
579名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:20:37.35ID:YtkNAxLf よくわからんが
インドネシア強化は困るのか?
むしろ大歓迎だろ
インドネシア、シンガポール、マレーシア
ここはまず最重要に強化して対中に対して妥協させないぐらい強くなってもらわんと
インドネシア強化は困るのか?
むしろ大歓迎だろ
インドネシア、シンガポール、マレーシア
ここはまず最重要に強化して対中に対して妥協させないぐらい強くなってもらわんと
580名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:22:07.54ID:xajPsIO1 日本に一切損害や権利侵害が出ないなら御自由にどうぞ。
583名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:24:37.04ID:xajPsIO1 なお、シンガポールのストライクイーグルはデチューンされてます。
584名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:26:05.58ID:19ZIlQlH >>572
そうするとVLSはシルヴァーA70で07VLAの代わりに巡航ミサイルが収まる感じか
SSMはエグゾゼ、主砲はOTO127ミリ砲、近接防御火器は何になるのか
米系システムから欧州系に変わるのってちょっとワクワク感があるな
そうするとVLSはシルヴァーA70で07VLAの代わりに巡航ミサイルが収まる感じか
SSMはエグゾゼ、主砲はOTO127ミリ砲、近接防御火器は何になるのか
米系システムから欧州系に変わるのってちょっとワクワク感があるな
585名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:30:15.49ID:BjAguvIN588名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:34:50.81ID:Cn/AcfHv インドネシア 食えるウンコ(ラッキーな北朝鮮)
マレーシア 美味いウンコ(明るい北朝鮮)
シンガポール ウンコにみえないウンコ(成功した北朝鮮)
マレーシア 美味いウンコ(明るい北朝鮮)
シンガポール ウンコにみえないウンコ(成功した北朝鮮)
590名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:36:59.74ID:Cn/AcfHv なんやこいつ
591名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:38:13.44ID:r6ivTnx1592名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:40:16.90ID:gS6sQO/x 商売の相手として信頼を寄せるのと、自由で開かれたインド・太平洋を支える一国として信頼するのでは、また別の話でしょ
594名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:41:24.92ID:Cn/AcfHv >>591
なぜそういう1bit思考しかできんのだ
それに外交という言葉を朝貢のような解釈で捉えてるところにも違和感がある
それじゃ関係性の維持が目的化して国益を損なわせてると批判される外務省の世界観そのものじゃないか
なぜそういう1bit思考しかできんのだ
それに外交という言葉を朝貢のような解釈で捉えてるところにも違和感がある
それじゃ関係性の維持が目的化して国益を損なわせてると批判される外務省の世界観そのものじゃないか
596名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:43:38.78ID:r6ivTnx1 だから一方的にキンタマ握られるような関係にならないように日頃か外交してるし、今回のもがみ輸出だってその一つだろうに・・・
597名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:43:52.47ID:YtkNAxLf 海自の役割であるシーレーン防衛強化するにも
海自だけじゃ無理過ぎる。
マレーシアの中部側に海峡構築されたらマレーシアを最重要に強化しないといけなくなるなど
ある意味魔の海峡だわな
インドネシアの強化も必須だが、金あまりないからな・・・
海自だけじゃ無理過ぎる。
マレーシアの中部側に海峡構築されたらマレーシアを最重要に強化しないといけなくなるなど
ある意味魔の海峡だわな
インドネシアの強化も必須だが、金あまりないからな・・・
598名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:44:15.74ID:Cn/AcfHv その厄介三馬鹿、日本があれこれ便宜を働いてやらなければ落ちる城でもあるまいに
なぜそう深入りすることに拘るのか
なぜそう深入りすることに拘るのか
599名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:46:15.26ID:YtkNAxLf 護衛艦とかたくさん輸出すればええもんな!
600名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:46:21.09ID:TgCQ/XSq 大陸国だと陸上兵器でもこういうの考慮する必要があると考えるとソ連がモンキーモデル売りつけたのが理解できる
602名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:49:27.96ID:xajPsIO1603名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:51:28.31ID:Cn/AcfHv 結局のところ、日本が武器輸出したという実績をなんとしても作りたいという話なんじゃないの、この馬鹿げた話の根底にあるのは
輸出実績が最重要だと確信すれば、どんな犠牲を払ってでも売ることの利益が大きいという話にもなろうよ
全く狂っている
輸出実績が最重要だと確信すれば、どんな犠牲を払ってでも売ることの利益が大きいという話にもなろうよ
全く狂っている
604名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:51:56.53ID:/sBrEcu4 「もがみ」型でなくて、あくまでも三菱コンセプトの艦(FMF)の輸出だよね。
30FFMや「もがみ」型と呼ばれる艦は官との契約で三菱案をモディファイドしたもの(=官の金が入っている)なので、三菱は使えないはず。
30FFMや「もがみ」型と呼ばれる艦は官との契約で三菱案をモディファイドしたもの(=官の金が入っている)なので、三菱は使えないはず。
605名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:53:01.51ID:19ZIlQlH 旧型を渡すアメリカ方式のほうが信用を失うリスクは少ないよな
606名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:55:06.48ID:cIbxsjA9 >>497とかがインドネシアは中国側とか言ってるけどさ、
対中有事において危険な南シナ海を迂回するシーレーンってインドネシアを通るんだよ
↓の緑のルートね
https://i.imgur.com/Os25Q5N.jpg
このルートが使えないと、原油輸入に大きな支障が出るそうだ
インドネシアを中国側と見なす人が何を意図してるのかがわかるよね
対中有事において危険な南シナ海を迂回するシーレーンってインドネシアを通るんだよ
↓の緑のルートね
https://i.imgur.com/Os25Q5N.jpg
このルートが使えないと、原油輸入に大きな支障が出るそうだ
インドネシアを中国側と見なす人が何を意図してるのかがわかるよね
607名無し三等兵
2021/04/04(日) 12:56:14.66ID:xajPsIO1 日本にMEKO系とかそういう売り込み用があればいいが全く無いからな。
今までそういう事を全く考慮してこなかったツケとも言えるが。
今までそういう事を全く考慮してこなかったツケとも言えるが。
609名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:05:02.88ID:DATuDWGN >>607
何いってるのん。だいぶもの知らすみたいだな
三菱FMFはそういうものだぞ。三菱FMFのJMSDFバージョンがFFMもがみ型
インドネシア輸出ってのは欧州システム適応インドネシアローカライズFMFって話
何いってるのん。だいぶもの知らすみたいだな
三菱FMFはそういうものだぞ。三菱FMFのJMSDFバージョンがFFMもがみ型
インドネシア輸出ってのは欧州システム適応インドネシアローカライズFMFって話
610名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:06:49.86ID:DATuDWGN >>608
あそこまでVLSマシマシなものをインドネシアが要求すれば作るだろうな
あそこまでVLSマシマシなものをインドネシアが要求すれば作るだろうな
611名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:09:19.35ID:xajPsIO1 >>609
見本市に出てたコンセプトだけでしょ。
法的な問題とか色々詰めて動き出した訳でもあるまいし、何言ってんの。
ブラックボックス化や契約問題等どうするのかは私企業の商行為レベルではなく新法要るレベルだよ。
見本市に出てたコンセプトだけでしょ。
法的な問題とか色々詰めて動き出した訳でもあるまいし、何言ってんの。
ブラックボックス化や契約問題等どうするのかは私企業の商行為レベルではなく新法要るレベルだよ。
612名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:13:12.39ID:WkXXk8eE613名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:14:57.79ID:n9LCOEa8614名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:17:56.72ID:reM4Vsbz615名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:24:24.81ID:D1xhYEuM FFMを統合電機推進にしなかったり、ガスタービンを一基しか積んでいないのは調達コスト低減の為なのか?
616名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:26:48.18ID:19ZIlQlH 戦闘システムや武装は欧州の既製品を買い済まするみたいだし、秘密保守や何やらは問題ないんじゃ
AICICとTACTICOSは繋がるのかとか、細かい技術的な問題のほうが気になる
AICICとTACTICOSは繋がるのかとか、細かい技術的な問題のほうが気になる
617名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:31:14.03ID:mN/gU/LY >>616
そもそもAICIC居れない可能性有るけどね
そもそもAICIC居れない可能性有るけどね
618名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:36:21.24ID:FTVKbv+X 輸出国に5インチ砲は過剰だし57mmにしちゃえよ
620名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:42:59.50ID:Cn/AcfHv 日本が武器を売らないと中国側に転ぶと考えてるアホは何なんだ
621名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:31:20.11ID:xajPsIO1 >>612
MEKO系がコンセプト段階っていつの話だよ?w
時系列ぐちゃぐちゃにして日本が態勢整ってる事になるなら苦労せんわw
日本はすっ飛ばしてはいけないプロセスが山とある。
独自情報機関もスパイ防止法も要るだろうし。
MEKO系がコンセプト段階っていつの話だよ?w
時系列ぐちゃぐちゃにして日本が態勢整ってる事になるなら苦労せんわw
日本はすっ飛ばしてはいけないプロセスが山とある。
独自情報機関もスパイ防止法も要るだろうし。
622名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:32:43.33ID:s+8Dg6Zf >>619
元々デンマークのアイヴァー・ヒュイトフェルト級を導入しようとしたけど
戦略面の考慮でそれをやめて日本に声掛けたのが今回の件だから
必死に反対してる奴は日本の装備輸出と日尼の防衛協力が気に入らないだけだろう
元々デンマークのアイヴァー・ヒュイトフェルト級を導入しようとしたけど
戦略面の考慮でそれをやめて日本に声掛けたのが今回の件だから
必死に反対してる奴は日本の装備輸出と日尼の防衛協力が気に入らないだけだろう
623名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:33:49.97ID:lczKmBvE624名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:37:44.60ID:xajPsIO1 >>613
インドネシアと無関係の案件に結び付けてまで無理矢理ノーガードでやりたい理由を聞きたいな。
ノーガードでなきゃ困る理由を知りたい。絶対に言わないだろうけど。
>フィリピンにレーダー輸出してるし
フィリピンにインドネシア級の対日前科あったっけ???
>豪州潜水艦輸出でもそんな話は全く出てない
アボット提案ですらド厚かましい要求内容だったのも無かった事にしてるのか。
ブラックボックス化一切無しで本国仕様をそのまま売れという要求を対米関係への配慮から官邸がゴリ押し。
ターンブルはさらに国内産業どうのこうのと後出しで騙し討ちまでかけてきたから付き合う義理も無くなった。
(最低限米国の顔は立てつつ。)
インドネシアと無関係の案件に結び付けてまで無理矢理ノーガードでやりたい理由を聞きたいな。
ノーガードでなきゃ困る理由を知りたい。絶対に言わないだろうけど。
>フィリピンにレーダー輸出してるし
フィリピンにインドネシア級の対日前科あったっけ???
>豪州潜水艦輸出でもそんな話は全く出てない
アボット提案ですらド厚かましい要求内容だったのも無かった事にしてるのか。
ブラックボックス化一切無しで本国仕様をそのまま売れという要求を対米関係への配慮から官邸がゴリ押し。
ターンブルはさらに国内産業どうのこうのと後出しで騙し討ちまでかけてきたから付き合う義理も無くなった。
(最低限米国の顔は立てつつ。)
625名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:41:03.29ID:xajPsIO1 1bit脳だから
ノーガードダメ絶対と言われる
→受注反対と言われた事にする
→「チョン」の陰謀()
にすり替えたがるんだろう。
ノーガードダメ絶対と言われる
→受注反対と言われた事にする
→「チョン」の陰謀()
にすり替えたがるんだろう。
626名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:41:32.45ID:s+8Dg6Zf627名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:45:59.34ID:4X+ui0Dc 敵の敵は味方
インドネシアはシナ人すら騙すところ
つまり敵の敵なので信用はできない味方
インドネシアはシナ人すら騙すところ
つまり敵の敵なので信用はできない味方
628名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:50:49.07ID:xajPsIO1 >インドネシアが声かけてきた案件を蹴ったら安保面においても外交面においてもマイナスしかない
何で日本に選択権もガード越しにやり取りする権利も無い設定になってんだよ。
それは交渉の余地の無い降伏勧告とかか?
何で日本に選択権もガード越しにやり取りする権利も無い設定になってんだよ。
それは交渉の余地の無い降伏勧告とかか?
629名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:53:22.19ID:s+8Dg6Zf 日本の選択はこの前の日尼装備技術移転協定の締結発表だろう
文句あるなら政府に言えばいいよ
文句あるなら政府に言えばいいよ
630名無し三等兵
2021/04/04(日) 14:59:03.09ID:s+8Dg6Zf 一応貼っとく
https://www.asahi.com/articles/ASP3Z72Q0P3ZUTFK018.html
日本は護衛艦などの輸出により、安全保障面の連携を強める考え
これが日本が選んだ選択肢
https://www.asahi.com/articles/ASP3Z72Q0P3ZUTFK018.html
日本は護衛艦などの輸出により、安全保障面の連携を強める考え
これが日本が選んだ選択肢
631名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:03:23.66ID:9BdGPuoh >>500
>16セル
16は概算要求など公式情報。
24はポンチ絵などからそれらしい余分なスペースからのファンの妄想。(でも、ポンチ絵は意味なく空きスペースは書かないので、実際に24はあるはず。自分の業務で概算要求のポンチ絵ぐらいは経験有る立場から)
>16セル
16は概算要求など公式情報。
24はポンチ絵などからそれらしい余分なスペースからのファンの妄想。(でも、ポンチ絵は意味なく空きスペースは書かないので、実際に24はあるはず。自分の業務で概算要求のポンチ絵ぐらいは経験有る立場から)
633名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:25:13.93ID:WK7WAhjt トランプは「煽動的民衆指導者(デマゴーグ)」なんです。そして支持者を煽り議会を襲撃占拠させました。
このような「暴力的政治手法」をテロと言います。つまりトランプはこの事件で「テロの指導者」になったのです。
トランプを擁護する共和党議員はこの事が解っているのでしょうか?
このような「暴力的政治手法」をテロと言います。つまりトランプはこの事件で「テロの指導者」になったのです。
トランプを擁護する共和党議員はこの事が解っているのでしょうか?
634名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:27:10.23ID:1DcHIaeR635名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:28:57.95ID:MExS6aEz でもまぁOPV輸出を日本の巡視船に滅ぼされたチョンがより重武装の艦艇まで日本に負けるのを恐れて発狂してるのは事実だよな
636名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:29:57.56ID:BjAguvIN >>631
公式情報はVLS一式としか出とらんからなあ
装備庁のは一式表記で八セル搭載と
24セル載せるスペースはありそうなのよね、FMFに比べると2.5mほど延長されてるようだし
ttps://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/19/20201119k0000m040327000p/9.jpg
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
ttps://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/
公式情報はVLS一式としか出とらんからなあ
装備庁のは一式表記で八セル搭載と
24セル載せるスペースはありそうなのよね、FMFに比べると2.5mほど延長されてるようだし
ttps://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/19/20201119k0000m040327000p/9.jpg
ttps://i.imgur.com/bJGe3AQ.jpg
ttps://www.mod.go.jp/msdf/operation/meimei/r02/
637名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:30:23.34ID:/Jp8A1ht ネトウヨは相変わらず「言論弾圧」の意味をねじ曲げるけど、トランプのはただの規約違反だから。テロを煽動して死者、逮捕者が出たんだから当たり前の事
638名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:48:55.40ID:lczKmBvE >>634
ああ、それは「対中国」という条件においてだよ
南シナ海迂回するシーレーンがインドネシア通るからね
逆に言えば、中国と仲良くしよう! 中国様に屈っしよう! となれば選択肢の自由は広がるね
なるほど、お前さんの言いたいことがわかってきたぞ
確かにインドネシアとの関係が不確かだと、シーレーンに自身持てなくて対中国で及び腰になるものねw
ああ、それは「対中国」という条件においてだよ
南シナ海迂回するシーレーンがインドネシア通るからね
逆に言えば、中国と仲良くしよう! 中国様に屈っしよう! となれば選択肢の自由は広がるね
なるほど、お前さんの言いたいことがわかってきたぞ
確かにインドネシアとの関係が不確かだと、シーレーンに自身持てなくて対中国で及び腰になるものねw
639名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:54:03.02ID:6EtLRLEx640名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:54:44.12ID:9BdGPuoh641名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:54:52.48ID:DIVrovyr ブッシュ大統領は911後、「テロとの戦い」を訴えた。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
642名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:56:52.78ID:1DcHIaeR >>638
海自が守るべきシーレーンというのは米軍本体来援のためのもの
他のシーレーンは戦争中に死守すべきモノでもなんでもない
戦争中でも平時同様何も変わってはいけないと考えるバカの極み
オマエあれだろ
日本の敗北条件を低くし日本の負けと喜ぶゴミ
海自が守るべきシーレーンというのは米軍本体来援のためのもの
他のシーレーンは戦争中に死守すべきモノでもなんでもない
戦争中でも平時同様何も変わってはいけないと考えるバカの極み
オマエあれだろ
日本の敗北条件を低くし日本の負けと喜ぶゴミ
643名無し三等兵
2021/04/04(日) 15:58:44.67ID:1DcHIaeR644名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:00:23.17ID:s+8Dg6Zf クアッドなるものが発足して日本の共同自衛範囲がインド洋まで広がってること知らない馬鹿がいる
645名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:02:40.26ID:DjGe1Y8V FFMも巡視船方式で輸出するのか
646名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:03:22.50ID:lczKmBvE >>642
凄い勘違いしてるね、頭悪いでしょ
日本政府が守るべきシーレーンは、日本国が利用するすべてのものだからね、平時であっても有事であっても
だから、平時から各国と通商関係結んでるし、有事に備えてインド太平洋戦略とかクアッドとかの関係強化してるの
インドネシアは南シナ海迂回ルートっていう、対中有事において需要な国なのよ
海自が守るべきシーレーンなんていう狭い話は誰もしてないの
凄い勘違いしてるね、頭悪いでしょ
日本政府が守るべきシーレーンは、日本国が利用するすべてのものだからね、平時であっても有事であっても
だから、平時から各国と通商関係結んでるし、有事に備えてインド太平洋戦略とかクアッドとかの関係強化してるの
インドネシアは南シナ海迂回ルートっていう、対中有事において需要な国なのよ
海自が守るべきシーレーンなんていう狭い話は誰もしてないの
647名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:04:38.10ID:1DcHIaeR ひょっとしてクアッドで米軍本体の来援がインド洋からに変わったと思ってるバカいるのか?
海自発足当時と最近変わったのは在日米軍アセット防御任務が増えたということだな
海自発足当時と最近変わったのは在日米軍アセット防御任務が増えたということだな
648名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:05:31.56ID:DjGe1Y8V 米軍支援だけが仕事と思ってる障害者がいるだけか
相手にする必要もない
相手にする必要もない
649名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:06:10.47ID:1DcHIaeR650名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:06:37.72ID:weK7xZ5J 自国にテロを煽動し、自国民を死に追いやった史上はじめての大統領としてドナルド・トランプは歴史に(の汚点として)記録されました。
651名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:12:28.24ID:s+8Dg6Zf652名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:18:42.30ID:1DcHIaeR 対シナでしかないわな
シーレーン完全絶対死守()の為ではないわw
シーレーン完全絶対死守()の為ではないわw
653名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:20:55.21ID:eVho8/Qw 日本ーインドネシアの防衛装備移転協定に噛み付いて発狂してる人の主張は冷戦期のドクトリンのまま
それが各国撃破を狙う中国にとって一番理想的な展開
だから集団安保のクアッドに文句いったりインドネシアと日本の防衛協力に噛み付いたりしてる
中国を取り囲む各国が孤立主義取らず連携すれば中国が簡単に突破できなくなるから
それが各国撃破を狙う中国にとって一番理想的な展開
だから集団安保のクアッドに文句いったりインドネシアと日本の防衛協力に噛み付いたりしてる
中国を取り囲む各国が孤立主義取らず連携すれば中国が簡単に突破できなくなるから
654名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:23:34.93ID:JfaxWw9B インドネシアへとフリゲート輸出に関して、まだ具体的な仕様も計画も交渉状況もわからんのに、この有様よ
豪州に潜水艦を売るかもとなれば中国に機密が〜あの国は〜
インドネシアにFFMを売るかもとなっても機密が〜あの国は〜
豪州に潜水艦を売るかもとなれば中国に機密が〜あの国は〜
インドネシアにFFMを売るかもとなっても機密が〜あの国は〜
655名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:25:06.62ID:lczKmBvE >>649
海自が守るべきシーレーンなんて狭い話はしてないって書いてあるでしょ
頭悪い上に日本語読めないのか
日本政府が日本国民の生活のために、対中有事に備えて確保すべきシーレーンの話をしてるのよ
まぁ、でも君のおかげで、インドネシアなんて信用できない、関係強化する必要なんてない!と吹き上がってる人は、
インド太平洋戦略を理解できてないバカか無知か、もしくは中国の犬か、ってことがわかったよ、ありがとう
海自が守るべきシーレーンなんて狭い話はしてないって書いてあるでしょ
頭悪い上に日本語読めないのか
日本政府が日本国民の生活のために、対中有事に備えて確保すべきシーレーンの話をしてるのよ
まぁ、でも君のおかげで、インドネシアなんて信用できない、関係強化する必要なんてない!と吹き上がってる人は、
インド太平洋戦略を理解できてないバカか無知か、もしくは中国の犬か、ってことがわかったよ、ありがとう
656名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:27:26.19ID:1DcHIaeR シナに撃破()されるとシナの従属国にでもなるのか?
シナが援助すればシナに良い顔するし日米が援助すれば日米に良い顔をする
それが東南アジアの外交
事前にどうこう出来ると信じる冷戦期で止まってるバカ
シナが援助すればシナに良い顔するし日米が援助すれば日米に良い顔をする
それが東南アジアの外交
事前にどうこう出来ると信じる冷戦期で止まってるバカ
657名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:28:34.44ID:eVho8/Qw 中国様に負けてもいいのよ宣言w
658名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:29:32.13ID:Ak5UEDZk 影響力が大きい現職の政治家がテロやクーデターを煽動すれば、「言論の自由」によって、その言論の自由を支える根拠たる国家の仕組みごと破壊されかねないから、言論の自由を守るためにトランプのようなテロリストの口を封じる必要がある。
659名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:29:56.95ID:1DcHIaeR >>655
海自が現実的に出来ないのにしなければならないとか意味不明過ぎるわ
>対中有事に備えて確保すべきシーレーンの話をしてるのよ
何度でも言うがこれは米軍本体来援の為のもの
オマエの妄想のシーレーンなんてどうでも良いんだわ
戦時中も平時とまったく同じにしなければいけないと考える精神異常者
海自が現実的に出来ないのにしなければならないとか意味不明過ぎるわ
>対中有事に備えて確保すべきシーレーンの話をしてるのよ
何度でも言うがこれは米軍本体来援の為のもの
オマエの妄想のシーレーンなんてどうでも良いんだわ
戦時中も平時とまったく同じにしなければいけないと考える精神異常者
660名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:31:45.29ID:1DcHIaeR661名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:37:32.17ID:9BdGPuoh >>660
>実際の有事となったら日米で
あのね、インドネシアに日米英豪・中の双方に局外中立、全戦闘艦の領海通過禁止宣言されたら、
ほぼ中国の勝ちになるんだよ。それが困るから、日米より中立になって貰うために平時から関係よくするんだよ。
>実際の有事となったら日米で
あのね、インドネシアに日米英豪・中の双方に局外中立、全戦闘艦の領海通過禁止宣言されたら、
ほぼ中国の勝ちになるんだよ。それが困るから、日米より中立になって貰うために平時から関係よくするんだよ。
662名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:37:55.39ID:eVho8/Qw インドネシアと集団安保でないと介入する理由はないよ?
国連はまず動けないから
まさか中国様に負けてもらうために嘘付いてるのか?
国連はまず動けないから
まさか中国様に負けてもらうために嘘付いてるのか?
663名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:40:00.37ID:1DcHIaeR664名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:40:55.62ID:oOEFuMZY トランプを応援するだけならまだしも、テロを肯定したりデマやフェイクによって憎悪を煽動する勢力や、それを支持する者はどんな理由があっても社会から許容されるべきではない。
665名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:42:42.69ID:1DcHIaeR 英仏は国連の要請でしか動かないという意味なのか?
意味不明な内容だな
意味不明な内容だな
666名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:47:50.05ID:eVho8/Qw >>665
意味不明な妄想おじさんにはわからないよな
国連抜きだと有志に参加になるけど、普段インドネシアと関係が深くない連携協力もしてない国が
どんな口実で出兵する?
当事国が要請するのは一般的だけど、普段から「インドネシアなんか信用できない!」
と喚いてる防衛協力も武器輸出も拒否する国に援軍を要請するほどインドネシアは馬鹿じゃないよ?
オレが出すと言ったら出せるとかゲームじゃないんだから
意味不明な妄想おじさんにはわからないよな
国連抜きだと有志に参加になるけど、普段インドネシアと関係が深くない連携協力もしてない国が
どんな口実で出兵する?
当事国が要請するのは一般的だけど、普段から「インドネシアなんか信用できない!」
と喚いてる防衛協力も武器輸出も拒否する国に援軍を要請するほどインドネシアは馬鹿じゃないよ?
オレが出すと言ったら出せるとかゲームじゃないんだから
667名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:49:35.64ID:1DcHIaeR いつの間にかシナvsインドネシアの戦争に日本が出兵するかどうかの話になっていたでござる
668名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:52:30.93ID:8f8CKbjj 結局、トランプさんはアメリカの敵というより民主主義の敵と化した、と言ってもよい人となった気がするが
民衆に選ばれた人物が民主主義の根本を否定したもんなぁ
というか、あれは内乱煽動した広義のテロ
民衆に選ばれた人物が民主主義の根本を否定したもんなぁ
というか、あれは内乱煽動した広義のテロ
669名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:52:47.73ID:lczKmBvE670名無し三等兵
2021/04/04(日) 16:56:48.52ID:1DcHIaeR672名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:02:55.37ID:4/CWSsEQ トランプは本当に最悪の大統領だったな。
金持ちのくせに性格が悪い奴ってやっぱり頭悪いな。
ってそういう奴の言うことに煽動されるバカもいる。
が、今回のことは重大な民主主義に対する攻撃でありもはやテロである。
金持ちのくせに性格が悪い奴ってやっぱり頭悪いな。
ってそういう奴の言うことに煽動されるバカもいる。
が、今回のことは重大な民主主義に対する攻撃でありもはやテロである。
674名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:09:37.49ID:1DcHIaeR インドを対シナに組み込むためだわな
7〜8年前ですらは米印軍事演習に日本を加えることをインドは嫌がっていた
今は変わったねえ
7〜8年前ですらは米印軍事演習に日本を加えることをインドは嫌がっていた
今は変わったねえ
675名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:13:26.63ID:lczKmBvE676名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:14:00.51ID:SH+g8qUn 仕方ないよね
テロや暴動の煽動を行えばアカウントは停止されるに決まってる
一般人でも同じ
煽動なんかしてないって庇う人もいるだろうけど
実際支持者は暴動を起こしたからね
事実は言い訳出来ない
原因はトランプのツイート
テロや暴動の煽動を行えばアカウントは停止されるに決まってる
一般人でも同じ
煽動なんかしてないって庇う人もいるだろうけど
実際支持者は暴動を起こしたからね
事実は言い訳出来ない
原因はトランプのツイート
677名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:15:42.16ID:eVho8/Qw 数年前からいずも型が南シナ海で米空母と共同訓練やってるのに
「政府が海自に能力を与えない!」とか10年以上寝てたのか?
「政府が海自に能力を与えない!」とか10年以上寝てたのか?
678名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:18:48.44ID:1DcHIaeR ID:lczKmBvE
ID:eVho8/Qw
この二匹、話が飛びすぎて怖いわ
二匹同時にスレに沸くのは怖いから同一人物であってくれ
ID:eVho8/Qw
この二匹、話が飛びすぎて怖いわ
二匹同時にスレに沸くのは怖いから同一人物であってくれ
679名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:26:22.39ID:1DcHIaeR 海域で訓練した=能力が付与された
ここも凄いなw
この精神異常者についていける奴いるのか?
ここも凄いなw
この精神異常者についていける奴いるのか?
680名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:37:24.82ID:19ZIlQlH 日米防衛ガイドラインが改訂されて以降、有事になっても必ずしも米軍がCSGを出してくれるとは限らなくなったからなあ
オフショアコントロールっぽい取り決めにされちゃってるから米軍だよりというのは過去のものだと認識せんと
オフショアコントロールっぽい取り決めにされちゃってるから米軍だよりというのは過去のものだと認識せんと
681名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:40:25.37ID:FE2InD4A トランプはテロを煽動したと言える。米ツイッター社は果断だよね。方や「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と煽った安倍。私には同じとしか思えない。他国首脳がトランプ批判する中、日本は首相も元首相もだんまり。あんな気狂い沙汰の大統領と気が合ってたなんて、今から見たら逆に恥ずかしいわ
682名無し三等兵
2021/04/04(日) 17:46:32.36ID:eVho8/Qw 現実逃避し始めたのか
海自は米軍の支援に徹して対潜一本で日本周辺海域から出ない専守防衛
という古い思想に縛られてるから孤立主義を主張してんのか知らないが
何故か中国にとって都合のいい事ばっかり言ってるのが気になるねw
海自は米軍の支援に徹して対潜一本で日本周辺海域から出ない専守防衛
という古い思想に縛られてるから孤立主義を主張してんのか知らないが
何故か中国にとって都合のいい事ばっかり言ってるのが気になるねw
683名無し三等兵
2021/04/04(日) 18:59:00.03ID:W7CmJUPQ ロシアがクリミアを確保してるのに、中国が台湾に歯が立たない理由を説明してもらおうか???
>>439
> 昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで
ロシアのクリミア領有
ロシアの北方四島領有
韓国の竹島領有
≪壁≫(主権国家の壁)
中華民国の台湾領有
≪超えられない壁≫(実効支配の壁)
中華人民共和国の台湾領有
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
2015 年 11 月、トルコ政府は、中国精密機器輸出入公司との 7 年間に及ぶ交渉を打ち切った。
もはや HQ-9/FD2000 地対空ミサイルの輸入問題が協議されることはない。同月、トルコ空軍の F-16 戦闘機は、
トルコ、シリア国境近くでロシア軍の SU-24型前線爆撃機を撃墜した。この 2 つの事件を強いて関連付けると、
実際は関連があるのだが、”トルコは、ロシアと EU 及び米国の関係が悪化したタイミングを狙って、ロシア、
中国を遠ざけることによって NATO への加入を促進しようとしている”となる。
http://www.ssri-j.com/SSRC/abe/abe-249-20160505.pdf
>>439
> 昔ならまだ金の力があったかもしれんが、もはや武力も金も中国の方があるんで
ロシアのクリミア領有
ロシアの北方四島領有
韓国の竹島領有
≪壁≫(主権国家の壁)
中華民国の台湾領有
≪超えられない壁≫(実効支配の壁)
中華人民共和国の台湾領有
とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458
2015 年 11 月、トルコ政府は、中国精密機器輸出入公司との 7 年間に及ぶ交渉を打ち切った。
もはや HQ-9/FD2000 地対空ミサイルの輸入問題が協議されることはない。同月、トルコ空軍の F-16 戦闘機は、
トルコ、シリア国境近くでロシア軍の SU-24型前線爆撃機を撃墜した。この 2 つの事件を強いて関連付けると、
実際は関連があるのだが、”トルコは、ロシアと EU 及び米国の関係が悪化したタイミングを狙って、ロシア、
中国を遠ざけることによって NATO への加入を促進しようとしている”となる。
http://www.ssri-j.com/SSRC/abe/abe-249-20160505.pdf
684名無し三等兵
2021/04/04(日) 20:24:53.21ID:JneQIDlb 90年代の李とうき政権の台湾にはたかぜ型二隻を売却し、
その資金でこんごう型を含むイージス艦を6隻調達するのが賢明だな
そうすれば、あたご型を調達する時にイージス8隻体制が完成する
その資金でこんごう型を含むイージス艦を6隻調達するのが賢明だな
そうすれば、あたご型を調達する時にイージス8隻体制が完成する
685名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:06:54.69ID:QAGZijNw とんかつか
686名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:07:46.40ID:QAGZijNw 祖国の方が暮らしやすいよ?
687名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:11:01.06ID:9Gj1nU/m なんか前に比べると分かりやすいネトウヨ減ったような。自民の無能さと日本の衰退にコロナ騒動でさすがに気付いたのか、もしくはさらにこじらせてQになったのか
688名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:41:12.74ID:6KvUUpPh そもそも、ここで反対を連呼したところで、インドネシアとの協力関係は変わらないんだぜ。
まぁ超限戦の一環なんだろうけど……
まぁ超限戦の一環なんだろうけど……
689名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:48:31.88ID:DjGe1Y8V そもそも6年越しで調整進めてたのに
成った瞬間にいきなり騒ぎ始めるのがもうね
成った瞬間にいきなり騒ぎ始めるのがもうね
690名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:55:56.15ID:vfeRKJFD もがみ型輸出を契機に哨戒艦ベースのコルベットも輸出出来たら良いな
そこそこ安く仕上げられたら中進国だけじゃなく途上国もユーザーになる
そこそこ安く仕上げられたら中進国だけじゃなく途上国もユーザーになる
691名無し三等兵
2021/04/04(日) 21:59:16.28ID:do+8qzSO 冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん
692名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:03:04.04ID:twrBw1R2693名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:14:45.34ID:x67c4KhN アメリカは あきづき型あさひ型クラスの性能のFFGを20隻ほど作る予定だが
もがみ型で始まった近未来的な円柱CICの導入など始まりそうかもなと想像するだけでワクワクする。
もがみ型で始まった近未来的な円柱CICの導入など始まりそうかもなと想像するだけでワクワクする。
695名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:24:26.35ID:x67c4KhN はやぶさ型を輸出すればよくね?
必要な75mm砲 未だ海自現役のFCS2という優秀な射撃管制システムと海外産のSSM 4発搭載可
近接防衛にM2を2丁装備可能と
価格は20億もいかんだろ?
一番良い案かと
必要な75mm砲 未だ海自現役のFCS2という優秀な射撃管制システムと海外産のSSM 4発搭載可
近接防衛にM2を2丁装備可能と
価格は20億もいかんだろ?
一番良い案かと
696名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:26:05.09ID:DjGe1Y8V あれ100億弱だし継戦能力ないから基地を増やす必要がある
697名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:30:23.67ID:twrBw1R2698名無し三等兵
2021/04/04(日) 22:31:19.12ID:XHckahgG ネトウヨの言う「保守」は「反支那、反チョンか」が全てや、「国を想っている」かどうかなんて関係、興味、関心が無い。
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
せやから西部邁にも徹底的に小馬鹿にされよったやろw
「異常高齢独身でも底学歴底偏差値でも貧乏人でも、アカに洗脳されてない僕はそれだけで選民だ」ってなw
699名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:36:00.96ID:QAGZijNw 発展はやぶさ型がいい
700名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:46:20.27ID:gqCSmOCL だから基地の近くで運用できる条件でないと無理といわれているのに
701名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:46:23.19ID:TzMwl3QJ >>695
・ガスタービンは途上国海軍の手に余る
・価格は上にも指摘されるように当時で100億円程度
・陸上支援ユニットが前提で、厨房がない弁当の艇なので行動範囲と期間に制限ある
もう少し金を出して同程度の対水上攻撃力を持ったコルベットにした方がいい
・ガスタービンは途上国海軍の手に余る
・価格は上にも指摘されるように当時で100億円程度
・陸上支援ユニットが前提で、厨房がない弁当の艇なので行動範囲と期間に制限ある
もう少し金を出して同程度の対水上攻撃力を持ったコルベットにした方がいい
702名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:48:01.72ID:amu8NwDz ネトウヨが4年くらい前やたら「自衛隊は応募者が多くて選ばれる方が大変、これからはマンパワーじゃなくてテクノロジーなのに」
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
とか安倍やホリエモンの頭悪い発言根拠に拡散してたのに自治体の6割が勧誘のために個人データ渡さないから違憲とか滅茶苦茶だな。
703名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:50:31.18ID:xajPsIO1 あれはあれで傑作なんだが、使い勝手の悪さがなあ。
704名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:52:01.92ID:pUU3JeqH 自称保守とかネトウヨって、反知性主義とか言われるけど、頭がいい悪い以前に知的誠実さが無いよな。
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
高須なんかも、批判受けたら受けたで、誠実な対応方法ってもっと他にあるだろうに。
ただのバカクレーマーで騒ぎをデカくしたいだけだろ笑
705名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:52:31.20ID:g6xbuRJz706名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:52:32.18ID:twrBw1R2 哨戒艦をディーゼル仕様で作れば…
そして発展的なオプションで対空レーダーとSAMとSSM少し乗るようにすれば…売れて欲しい
ソナーもつけよう
そして発展的なオプションで対空レーダーとSAMとSSM少し乗るようにすれば…売れて欲しい
ソナーもつけよう
707名無し三等兵
2021/04/04(日) 23:55:29.84ID:Cn/AcfHv FFMは兵員や組織の運用能力が高い前提で攻めたデザインになってるところがあるから三流国の手には余るんじゃないの
708名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:11:39.07ID:UP4D62dg 1980年代頃にミサイル艇を導入してた国々も、後継艦は(比較的高速な)コルベットを導入って流れが多いものね
ミサイル艇だと航続距離や航洋性も頼りなさすぎるし、それなりに色々な装備も積めるしって感じ
ミサイル艇だと航続距離や航洋性も頼りなさすぎるし、それなりに色々な装備も積めるしって感じ
709名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:17:37.83ID:xHEyC5vy 嫌韓、ネトウヨでかつミソジニーは被ってることが多いからなあ
710名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:17:45.27ID:F/YAg1Gw 結局ギリギリではいかんってことだね
711名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:19:22.67ID:hvO1uwsM >>706
発表資料によると武装は機関砲のみだそうだから、ディーゼルにしたら、海保の巡視船と大して違わなくなりそう。
発表資料によると武装は機関砲のみだそうだから、ディーゼルにしたら、海保の巡視船と大して違わなくなりそう。
712名無し三等兵
2021/04/05(月) 00:24:37.92ID:UsO0777l 右でも左でもない、と自称する人達が総じてネトウヨ(かつミソジニー)なのも頷けますねw
713名無し三等兵
2021/04/05(月) 01:21:04.56ID:F/YAg1Gw714名無し三等兵
2021/04/05(月) 01:52:59.30ID:hvO1uwsM 変に流用するより、あっちで必要な戦闘システムなり装備なりを買い揃えてもらってから、
それらを使ったフネを設計する方が早い可能性も。
もちろん、こちらのフネの設計を流用したりとかは可で。
それらを使ったフネを設計する方が早い可能性も。
もちろん、こちらのフネの設計を流用したりとかは可で。
715名無し三等兵
2021/04/05(月) 01:54:31.20ID:hvO1uwsM 途中で送信してしまった。
こちらのフネの設計を流用
↓
設計に際してこちらのフネの設計の一部を流用
こちらのフネの設計を流用
↓
設計に際してこちらのフネの設計の一部を流用
716名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:01:22.50ID:CeB/V1Bs 東南アジアじゃなくて、中南米やヨーロッパの国には日本製の護衛艦を輸出しないのか?
717名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:03:36.53ID:fab7g2o7 ヨーロッパは腐っても自前の造船能力あるし中南米は欧米のお得意様ですしお寿司
後南米方面だと南極海進出前提とか尖った性能求められる可能性あるから結構アレなような
後南米方面だと南極海進出前提とか尖った性能求められる可能性あるから結構アレなような
718名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:40:36.85ID:CeB/V1Bs719名無し三等兵
2021/04/05(月) 02:46:21.07ID:fab7g2o7 ノルウェーフィンランド辺りだとガチガチに自前で固めてるし
バルト三国辺りだとそもそもマトモな大型艦艇持ってないとかも多いのがねぇ>東ヨーロッパ
バルカン組は退役艦艇転用も多いから新規建造する余裕ないだろし
バルト三国辺りだとそもそもマトモな大型艦艇持ってないとかも多いのがねぇ>東ヨーロッパ
バルカン組は退役艦艇転用も多いから新規建造する余裕ないだろし
720名無し三等兵
2021/04/05(月) 03:04:12.51ID:F9BtBZWR EU圏は選択肢いくつもあるしわざわざ立地が遠くて融通が利かなそうな日本を選択はしまい
中古艦を安く引き渡すならいくらか需要はあろうけど
ウクライナなんか何渡したって喜ぶだろう
中古艦を安く引き渡すならいくらか需要はあろうけど
ウクライナなんか何渡したって喜ぶだろう
721名無し三等兵
2021/04/05(月) 03:48:15.11ID:kArLov04722名無し三等兵
2021/04/05(月) 04:44:28.44ID:6y6Yh0Yh FFMと哨戒艦はアメリカがLCSで水子にしてしまった有意義なコンセプトの顛末に学んだ、“本来あるべき姿”を日本流に具体化したものになる
哨戒艦に関して言えばストリートファイターコンセプトを端緒とする補完的な汎用コルベットになり、その汎用性と多機能性は大容積のミッションベイとマルチミッションモジュールを中核として達成される
ときにランチャーとして、ときにパトロール艦として、ワークホースたるFFMの任務を一部代替し、或いは水陸戦力の間隙を埋める補完戦力になる
哨戒艦に関して言えばストリートファイターコンセプトを端緒とする補完的な汎用コルベットになり、その汎用性と多機能性は大容積のミッションベイとマルチミッションモジュールを中核として達成される
ときにランチャーとして、ときにパトロール艦として、ワークホースたるFFMの任務を一部代替し、或いは水陸戦力の間隙を埋める補完戦力になる
723名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:35:37.42ID:cy1smGX7 FFMをVLS32セルの仕様だとして、FFMクラスの軍艦を欧米から調達すると600億円以上になるだろう
かなりお買い得な船だと思う
かなりお買い得な船だと思う
725名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:49:49.98ID:fxjnZJv4 >>722
このクラスの船をワークホースとして22隻もポコポコ作る国なんて限られて実質日本しかないし、
アメリカはアメリカでワークホースが大型すぎるから、
このクラスの船が廉価に欲しい国なんかはチャンスではあるよな
あきづき型だろうがFFMだろうが、アメリカのFFGXにも日本が提案できればよかったのにな
このクラスの船をワークホースとして22隻もポコポコ作る国なんて限られて実質日本しかないし、
アメリカはアメリカでワークホースが大型すぎるから、
このクラスの船が廉価に欲しい国なんかはチャンスではあるよな
あきづき型だろうがFFMだろうが、アメリカのFFGXにも日本が提案できればよかったのにな
726名無し三等兵
2021/04/05(月) 10:53:55.43ID:6y6Yh0Yh いずれアメリカが同盟国の開発した兵器を活用するようになるし、同盟国同士においてもより活発になってくと思うよ
それは従来の共同開発のような政治的なものとは違う
純粋に軍事的、財政的な合理性を求める哲学に因ったやり方として
それは従来の共同開発のような政治的なものとは違う
純粋に軍事的、財政的な合理性を求める哲学に因ったやり方として
727名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:44:40.26ID:XAkbAAk4 米経由で台湾に売却出来る未来が見えるわ
FFG的な艦って台湾にはピッタリだろ
FFG的な艦って台湾にはピッタリだろ
728名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:47:24.73ID:72doGn5O 台湾は既にカタマランの大型化に取り組んでるみたいなんで自主建造路線なんじゃないかねぇ
729名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:50:01.78ID:aAm5sDre 数年前ぬ国産次期フリゲート計画を発表したから自主建造だろう台湾
730名無し三等兵
2021/04/05(月) 11:52:01.17ID:o0ZkjF0M 台湾はなかなか兵器売ってもらえない歴史があるから、自主開発にこだわると思う
731名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:22:51.72ID:cy1smGX7 あきづき型はスペースの設計があめなみ型を踏襲してるから古過ぎてダメでしょ
732名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:40:07.14ID:+2ZaopPo 日本から台湾への兵器輸出は、米国を間に挟んでも現実的に厳しいだろ
なにより中国がこればかりは絶対に認めず譲歩もしないと思うし、日本としても対中交流が民間も経済もドン底になることはほぼ間違いない
踏み込めまいよ
なにより中国がこればかりは絶対に認めず譲歩もしないと思うし、日本としても対中交流が民間も経済もドン底になることはほぼ間違いない
踏み込めまいよ
734名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:46:23.40ID:62DqRdAC 台湾潜水艦に普通に日本メーカーOBが参加してるけどな
735名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:47:43.87ID:iima8/BK >>731
アーレイバーク級の設計を使い続けている米海軍え・・・
アーレイバーク級の設計を使い続けている米海軍え・・・
736名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:49:33.82ID:62DqRdAC とりあえず完全新機軸のステルス艦を価格高騰させることなく大量生産開始まではできた日本は割とうまくやってる方だな
737名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:51:48.78ID:62DqRdAC 契約まで油断できんし契約後も油断できんがこれでインドネシアにも8隻売れたらうち4隻現地生産とは言え合計生産数は30隻
インドネシア以外にも何カ国か売れれば50隻の大台に達するかもしれん
設備償却による価格低下の恩恵はかなりでかくなると思うわ
インドネシア以外にも何カ国か売れれば50隻の大台に達するかもしれん
設備償却による価格低下の恩恵はかなりでかくなると思うわ
738名無し三等兵
2021/04/05(月) 12:59:39.40ID:UP4D62dg 東欧は従来の兵装はいまだロシア系兵装とか結構多いし、新規購入はいざと言う時助けてもらわないととかEU入りたいからって感じで政治的に)欧州から購入することが多い気がする
日本も(中国ともめてる今の状況で)対ロシア的な意味で兵器を欲してる国に兵器を売るのはちょっと躊躇してしまいそうな
日本も(中国ともめてる今の状況で)対ロシア的な意味で兵器を欲してる国に兵器を売るのはちょっと躊躇してしまいそうな
739名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:12:28.90ID:1Eqb6R/+740名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:17:05.13ID:cy1smGX7 FFMは現地の人件費で日本並みの工期で建造できれば、さらに50億強低減できそう
741名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:26:18.63ID:fxjnZJv4 >>732
つき/ひ型はスペースなど設計思想はあめなみをベースにしているとはいえ、
船体はあめなみの流用ではなく、大型化したので完全な新設計の別物だぞ
勿論ひ型はつき型ベースなので電気推進化が中途半端との事だが
つき/ひ型はスペースなど設計思想はあめなみをベースにしているとはいえ、
船体はあめなみの流用ではなく、大型化したので完全な新設計の別物だぞ
勿論ひ型はつき型ベースなので電気推進化が中途半端との事だが
743名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:28:01.79ID:iima8/BK744名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:37:35.31ID:cy1smGX7 あめなみ型はアーレイバーク以前の米国艦
あさひ型はアーレイバーク級同等で艦橋の4面固定レーダーが艦のスペース配置設計を制約する
欧州艦はステルス艦型で艦橋から格納庫まで上部構造物が載るから、そのスペース設計に自由度が生まれた
あさひ型はアーレイバーク級同等で艦橋の4面固定レーダーが艦のスペース配置設計を制約する
欧州艦はステルス艦型で艦橋から格納庫まで上部構造物が載るから、そのスペース設計に自由度が生まれた
745名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:04:43.80ID:+2ZaopPo >>737
というか本当に売れたら戦後日本の防衛装備史におけるターニングポイントだろ
武器輸出三原則前に小銃出してたとか、この8年でベトナムやフィリピン相手に巡視艇作ったりレーダー売ったりはあったが、
現用護衛艦(に準ずる艦)なんて戦前以来だろ
ま、全ては本当に売れたならの話だけども
そうりゅう型だって途中まで半分決まり見たいなノリだった覚えがあるし
というか本当に売れたら戦後日本の防衛装備史におけるターニングポイントだろ
武器輸出三原則前に小銃出してたとか、この8年でベトナムやフィリピン相手に巡視艇作ったりレーダー売ったりはあったが、
現用護衛艦(に準ずる艦)なんて戦前以来だろ
ま、全ては本当に売れたならの話だけども
そうりゅう型だって途中まで半分決まり見たいなノリだった覚えがあるし
746名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:12:42.48ID:nP+t9niV ありゃ実際半分本決まりって解釈でいいんだよ
ほとんど決まりかけてた商戦をひっくり返すために
政変起こして首相まで交代するなんて展開しょっちゅう
武器輸出してる国でもそう滅多にあることじゃない
ほとんど決まりかけてた商戦をひっくり返すために
政変起こして首相まで交代するなんて展開しょっちゅう
武器輸出してる国でもそう滅多にあることじゃない
747名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:20:44.70ID:1Eqb6R/+ 作る前から費用が勝手に膨らんでるしフランスが契約を守らないからキャンセル料払ってナシにしようかとか
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-considers-canceling-contract-for-attack-class-submarines/
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-considers-canceling-contract-for-attack-class-submarines/
748名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:32:57.35ID:cy1smGX7 もがみ型のRWSを20mmに換装して両舷に3丁づつ設置
Xバンドレーダー連動で3丁の3次元火点を集中させるシステムを作る
将来レーザー砲が出来たら100kwレーザー砲に置き換えてCIWSにする
Xバンドレーダー連動で3丁の3次元火点を集中させるシステムを作る
将来レーザー砲が出来たら100kwレーザー砲に置き換えてCIWSにする
749名無し三等兵
2021/04/05(月) 15:56:16.22ID:d//WyJny >>747
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/03/australia-and-naval-group-ink-agreement-on-attack-class-submarine-program/
2021/3/23 の記事(フランス側報道)は、契約は前進している。
https://www.defensenews.com/global/europe/2021/03/30/naval-group-trumpets-its-australian-industry-focus-in-submarine-deal/ ほぼ同じ内容、アデレードで2000人雇用を約束、で計画にGO
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/03/australia-and-naval-group-ink-agreement-on-attack-class-submarine-program/
2021/3/23 の記事(フランス側報道)は、契約は前進している。
https://www.defensenews.com/global/europe/2021/03/30/naval-group-trumpets-its-australian-industry-focus-in-submarine-deal/ ほぼ同じ内容、アデレードで2000人雇用を約束、で計画にGO
751名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:14:51.24ID:26rZc0cx752名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:16:36.21ID:/DFFa+iW いや既にイタリアのフリゲートベースにFFGX作っとるやろ
753名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:26:47.67ID:hvO1uwsM754名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:34:16.01ID:aaKmCerl うんこのLCSもNSM運用
NSMからの派生のJSMはF-35で運用
ノルウェー製です
NSMからの派生のJSMはF-35で運用
ノルウェー製です
755名無し三等兵
2021/04/05(月) 17:49:07.56ID:26rZc0cx756名無し三等兵
2021/04/05(月) 18:02:26.33ID:xp8OMApG アメリカ軍はアメリカ国内で造られてない兵器は使用できないって法律があったはず
だからJSMもLMと共同開発になり、アメリカでの製造はレイセオンがライセンス生産するって話になってる
だからJSMは実質的にはノルウェー製だけど輸入はしておらずアメリカで製造されてる
だからJSMもLMと共同開発になり、アメリカでの製造はレイセオンがライセンス生産するって話になってる
だからJSMは実質的にはノルウェー製だけど輸入はしておらずアメリカで製造されてる
757名無し三等兵
2021/04/05(月) 18:03:36.56ID:D/H6x+90759名無し三等兵
2021/04/05(月) 18:50:30.23ID:Io7S9dNo かたや「米国が同盟国の兵器(ラ国or共同開発)を使うようになる」と言い、
かたや「米国が他国兵器を輸入して使うという事か?ありえんだろ」と言っているように見えるんだが、噛み合ってなくないか
後者が輸入するようになるという意味で受け取ったなら、そんなんありえんと言うのと国産しか駄目は矛盾せんだろ
というか前者にしても、ずっと前から(ラ国ではあれど)外国製兵器なんて米軍使ってるやん
何も全く新しい試みが始まるわけじゃない
それこそ輸入品も良しとでもならん限り
かたや「米国が他国兵器を輸入して使うという事か?ありえんだろ」と言っているように見えるんだが、噛み合ってなくないか
後者が輸入するようになるという意味で受け取ったなら、そんなんありえんと言うのと国産しか駄目は矛盾せんだろ
というか前者にしても、ずっと前から(ラ国ではあれど)外国製兵器なんて米軍使ってるやん
何も全く新しい試みが始まるわけじゃない
それこそ輸入品も良しとでもならん限り
761名無し三等兵
2021/04/05(月) 19:56:24.01ID:1gXRqgVR 何だか的外れなコメントばっかりだな(。-∀-)
762名無し三等兵
2021/04/05(月) 20:37:07.46ID:F9BtBZWR763名無し三等兵
2021/04/05(月) 22:20:02.82ID:BJU6nd7K 凄いのは大谷選手であってネトウヨの君たちではないよ
勘違いしてるネトウヨが多いけど
勘違いしてるネトウヨが多いけど
764名無し三等兵
2021/04/05(月) 22:22:43.91ID:qhfy9tAP 普通に今よりもずっと大規模に導入するようになるという意味だと読んだし
それが普通の国語だと思うが…
それが普通の国語だと思うが…
765名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:10:38.77ID:O1+o9vqp >車いす乗車拒否の伊是名夏子氏、社民党の常任幹事で、福島みずほさんと交流があって、夫がNHKのアナウンサーで、東京新聞や中日新聞でコラムを掲載しているらしいけど、今の時代、彼女よりつましい生活を強いられている“健常者“も多数いる。
論点ずらししか出来ないネトウヨ
ネトウヨって本当にバカだな(`ヘ´)
論点ずらししか出来ないネトウヨ
ネトウヨって本当にバカだな(`ヘ´)
766名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:16:04.54ID:fi3a92gL FREMMと競合しそうだけどそれにしちゃ安いからどうなんだろう
767名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:26:29.69ID:YeSiqZUq 特定の話題になるとわらわら出てくるネトウヨ
何でだろうね?(笑)
何でだろうね?(笑)
768名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:39:36.97ID:h0HsY/1R >「いちいち着脱、現実的ではない」 兵庫県知事と神戸市長「マスク会食」に懐疑的|総合|神戸新聞NEXT
一年以上経って何でこんな下らないこと言ってるんだ?
一年以上経って何でこんな下らないこと言ってるんだ?
769名無し三等兵
2021/04/05(月) 23:56:10.82ID:CeB/V1Bs 内局の背広組、財務官僚、与党の国会議員が、
「汎用護衛艦に艦隊防空能力を持たせてはならない。」
「FCS-3改はあくまでも個艦防空システムでなければならない。」
と圧力を掛けた所為で、
あきづき型もあさひ型も艦隊防空が出来ない残念な艦になってしまったんだよね
「汎用護衛艦に艦隊防空能力を持たせてはならない。」
「FCS-3改はあくまでも個艦防空システムでなければならない。」
と圧力を掛けた所為で、
あきづき型もあさひ型も艦隊防空が出来ない残念な艦になってしまったんだよね
770名無し三等兵
2021/04/06(火) 00:10:52.57ID:SUUA0Z1r 「マスクして会食」という政府の訴えって、本気で人々がマスクして会食するわけないことを承知で、Go toキャンペーンで感染が拡大してもそれは政府の訴えに従わなかった人の自己責任だという政権の言い逃れのためだけのキャンペーンだよな。感染を本気で減らす意図もない。
771名無し三等兵
2021/04/06(火) 07:57:17.61ID:RQg38n3S トランプを応援するだけならまだしも、テロを肯定したりデマやフェイクによって憎悪を煽動する勢力や、それを支持する者はどんな理由があっても社会から許容されるべきではない。
773名無し三等兵
2021/04/06(火) 08:19:31.49ID:+6zDOqOJ ASAMにしても空中センサーはどうするんだろ?
いずもとF-35Bで常時哨戒できるのか?
いずもとF-35Bで常時哨戒できるのか?
774名無し三等兵
2021/04/06(火) 08:41:04.15ID:JD3t1Kt5 空中センサー無しでもとりあえず航空を飛ぶ哨戒機を追い払ったり
高高度の超音速ミサイルを迎撃したりはできるし
高高度の超音速ミサイルを迎撃したりはできるし
775名無し三等兵
2021/04/06(火) 09:21:01.31ID:JD3t1Kt5 DDXあたりになれば固有の無人機かF-35Bでも積んで常時水平線下も監視するようになるかもな
776名無し三等兵
2021/04/06(火) 09:26:28.45ID:jWzfocIW Mk.41調達が高額化調達難に備えて国産VLSも視野に入れるべき
対空と対潜と対艦の国産ミサイルが揃うので国産VLSでも汎用性は保てる
07式VLAが両方のVLSで使用できるから、VLAをどちらに積むかで12発のやり繰りは出来る
対空と対潜と対艦の国産ミサイルが揃うので国産VLSでも汎用性は保てる
07式VLAが両方のVLSで使用できるから、VLAをどちらに積むかで12発のやり繰りは出来る
779名無し三等兵
2021/04/06(火) 11:30:43.14ID:g49jpm82 LAMPSだって、もともとの任務のひとつにESMによるASMDもあるからね
将来的に哨戒ヘリもレーダを用いた対空警戒をするようにもなるんじゃないかな
将来的に哨戒ヘリもレーダを用いた対空警戒をするようにもなるんじゃないかな
780名無し三等兵
2021/04/06(火) 12:03:00.19ID:Fca9DjTk 対艦ミサイル探知には既に使われてるとの話あったよーな>哨戒ヘリもレーダを用いた対空警戒
>海自哨戒ヘリコプターの早期警戒能力
ttps://togetter.com/li/1386288
>海自哨戒ヘリコプターの早期警戒能力
ttps://togetter.com/li/1386288
781名無し三等兵
2021/04/06(火) 12:35:31.81ID:K/DH/Y33 結局、トランプさんはアメリカの敵というより民主主義の敵と化した、と言ってもよい人となった気がするが
民衆に選ばれた人物が民主主義の根本を否定したもんなぁ
というか、あれは内乱煽動した広義のテロ
民衆に選ばれた人物が民主主義の根本を否定したもんなぁ
というか、あれは内乱煽動した広義のテロ
782名無し三等兵
2021/04/06(火) 15:44:08.35ID:TnOb2OXi 日本と日本人にとって、トランプ氏は恨みの対象にはならないが??
>>781
> 結局、トランプさんはアメリカの敵というより民主主義の敵と化した、と言ってもよい人となった気がするが
加藤氏は記者会見で、トランプ政権下における日米関係は総じて「過去4年、首脳間の信頼関係もあり、
かつてない強固なものだった」と述べ、「こうした信頼関係をベースに、日米両国は日米同盟の強化あるいは自由で開かれたインド太平洋の推進、
国際社会共通の諸課題への対応についても協力を深めて対応してきた」と語った。
また加藤氏は「バイデン次期政権との間でも日米関係の強化に努めていきたいと考えている」と述べた。
https://jp.sputniknews.com/politics/202101208092757/
↑
好き嫌いは人それぞれだけど、大多数の日本人を代表する日本政府の意見はコレ!
>>781
> 結局、トランプさんはアメリカの敵というより民主主義の敵と化した、と言ってもよい人となった気がするが
加藤氏は記者会見で、トランプ政権下における日米関係は総じて「過去4年、首脳間の信頼関係もあり、
かつてない強固なものだった」と述べ、「こうした信頼関係をベースに、日米両国は日米同盟の強化あるいは自由で開かれたインド太平洋の推進、
国際社会共通の諸課題への対応についても協力を深めて対応してきた」と語った。
また加藤氏は「バイデン次期政権との間でも日米関係の強化に努めていきたいと考えている」と述べた。
https://jp.sputniknews.com/politics/202101208092757/
↑
好き嫌いは人それぞれだけど、大多数の日本人を代表する日本政府の意見はコレ!
783名無し三等兵
2021/04/06(火) 17:40:17.95ID:UX9u6xDa 検討本部トップが二階俊博氏という時点で「子ども庁」に期待する価値は全く無い。二階氏は長年の自民党政治が市民から子どもを産み育てる余裕を奪ったのを棚上げして、言うに事を欠いて「子どもを産まないのは勝手な考え」などと放言して市民に責任転嫁した人物。少なくとも民主的な運営は望めない。
784名無し三等兵
2021/04/06(火) 18:10:05.01ID:J03T+4GV 子供を産み育てられる環境どころか、労働者の4割を非正規に変え、1人で生活する余裕すら消したのが自民党政治。この30年で増えたのは富裕層への減税を埋め合わせする為に、困窮者から巻き上げている消費税など、応能負担原則が完全に死に絶えた租税公課だけ。必要なのは子ども庁ではなく自民党の掃討。
785名無し三等兵
2021/04/06(火) 18:12:15.70ID:/XWLYLnP 「子ども庁」を作るなどとしている菅義偉首相ですが、所謂「子どもの貧困」に自民党政府が付けた予算は、僅か6億5000万円です。そんな自民党が市民から搾取した税から掠め取っている政党助成金は、このコロナ禍でも「子どもの貧困」予算の20倍を優に超える170億円超です。とんだ泥棒です。
787名無し三等兵
2021/04/07(水) 00:58:57.83ID:YJ5vhHZW 何の意味があってこんなのを書き込んでるのやら
強いお船の話をね
強いお船の話をね
788名無し三等兵
2021/04/07(水) 07:48:08.56ID:q2BIPni/ 最大の送別会祭りである3月後半に緊急事態を解除したら感染者が増えると言うのは『雪が降ってきたので家中の窓を開けたらなぜか寒い』みたいな話なのだが、これを誤魔化すために『これほど一気に増えるとは』『大阪は既存株の感染を抑え込みすぎたので変異株が』みたいなトンチキ発言が量産されている
789名無し三等兵
2021/04/07(水) 10:39:56.84ID:mELhDQUe 各国の戦闘艦の仕様を見ていると長射程化ネットワーク化を背景にSSMは8発から16発が標準になりそう
対艦対地ミサイルとしては24発が標準になりそう
やはりFFMもSSMを24発載せたい
その為の手段としてSSM区画に国産VLSを8セル*3基を搭載したいところ
対艦対地ミサイルとしては24発が標準になりそう
やはりFFMもSSMを24発載せたい
その為の手段としてSSM区画に国産VLSを8セル*3基を搭載したいところ
790名無し三等兵
2021/04/07(水) 10:42:53.55ID:IFup7Zt0 >>771
バイデンの対支政策はすべてトランプの政策を引き継いでいるんだが・・・
バイデンの対支政策はすべてトランプの政策を引き継いでいるんだが・・・
791名無し三等兵
2021/04/07(水) 10:53:49.76ID:IFup7Zt0792名無し三等兵
2021/04/07(水) 11:04:39.27ID:IFup7Zt0793名無し三等兵
2021/04/07(水) 11:05:24.86ID:EzYeczXJ ゴミムシの相手するコンビ打ちか
794名無し三等兵
2021/04/07(水) 11:34:27.96ID:4cMcTaP0795名無し三等兵
2021/04/07(水) 11:46:06.06ID:xByTSl/F 省力化って意味ならSSM発射筒よりvlsの方がミサイル整備に優しくね?
796名無し三等兵
2021/04/07(水) 12:24:16.22ID:mELhDQUe797名無し三等兵
2021/04/07(水) 12:47:19.99ID:vVNGWLk5 世界史界隈とやらの冷笑系やDD論者の多さを見ると、日本会議、自民党ネットサポーターズクラブ、電通、内調、吉本辺りが歴史修正のためにネタっぽく振舞っているのだろうか。
いじめやパワハラを「いじり」「ネタ」と呼ぶ吉本芸人と同質の気持ち悪さ、不快感を感じます。
いじめやパワハラを「いじり」「ネタ」と呼ぶ吉本芸人と同質の気持ち悪さ、不快感を感じます。
798名無し三等兵
2021/04/07(水) 12:59:12.35ID:JOpUdprp アメリカの保守本流は違うなぁ
「連帯には正義が必要だ」
リベラルにのみ過剰な「寛容さ」を要求する本邦のネトウヨや冷笑系に聞かせてやりたい
「連帯には正義が必要だ」
リベラルにのみ過剰な「寛容さ」を要求する本邦のネトウヨや冷笑系に聞かせてやりたい
799名無し三等兵
2021/04/07(水) 14:18:05.52ID:mELhDQUe SSM区画をスタンダードフレックス化する
国産VLSコンテナ
兵員輸送用ベッドコンテナ
災害派遣用風呂場&医療コンテナ
57mm砲コンテナ
を作る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
国産VLSコンテナ
兵員輸送用ベッドコンテナ
災害派遣用風呂場&医療コンテナ
57mm砲コンテナ
を作る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
800名無し三等兵
2021/04/07(水) 15:11:16.11ID:gGefdVQm 自衛的な意味でもSSM8発で今後も通用するか?って話なら数足りないんじゃないかなとは思うわ
ASM3や滑空弾ベースになる訳でもなく
かと言ってソ連式にしてたら使い辛いしFFMは今のままでもその次とか将来的にはVLS化させるんやろな
ASM3や滑空弾ベースになる訳でもなく
かと言ってソ連式にしてたら使い辛いしFFMは今のままでもその次とか将来的にはVLS化させるんやろな
801名無し三等兵
2021/04/07(水) 15:31:08.88ID:0eXy6pma >>792
というか経済発展すると子供が生産財から投資財に変化するから子供が作りにくくなるのは当然
というか経済発展すると子供が生産財から投資財に変化するから子供が作りにくくなるのは当然
803名無し三等兵
2021/04/07(水) 15:54:59.76ID:k8XZr9Mz コンステレーション級は弾数2倍と言いつつ一発が小さくなってるんでせいぜい1.5倍ぐらいだな
804名無し三等兵
2021/04/07(水) 16:43:08.97ID:mELhDQUe >>799
スタンダードフレックス用コンテナは
76mm艦砲とかMk.41VLSとか15tぐらいに作られているので、艦側にフレームレールを作って置いて、直方体のコンテナを2段3段積み重ねたり8セルVLS1基を横に並べたりするといいだろう
スタンダードフレックス用コンテナは
76mm艦砲とかMk.41VLSとか15tぐらいに作られているので、艦側にフレームレールを作って置いて、直方体のコンテナを2段3段積み重ねたり8セルVLS1基を横に並べたりするといいだろう
805名無し三等兵
2021/04/07(水) 17:41:18.03ID:gGefdVQm >>802
相手側もSSMへの対処能力は時代と共に上がってるんだから普通のSSMが今後も通用するかと言われたらNOでしょ。大量に撃つならともかく
例えばあきづき型相当のDD相手にハープーン8発で迎え打てるか?ってなったら足りんでしょ
航空機なら反復攻撃出来るけど船はそれ切り
相手側もSSMへの対処能力は時代と共に上がってるんだから普通のSSMが今後も通用するかと言われたらNOでしょ。大量に撃つならともかく
例えばあきづき型相当のDD相手にハープーン8発で迎え打てるか?ってなったら足りんでしょ
航空機なら反復攻撃出来るけど船はそれ切り
806名無し三等兵
2021/04/07(水) 17:42:39.19ID:wUbBUeNz この期に及んで「日本はどうなるのか」とか言っているバカがいるけど、どうにもならないに決まっているのにね。。頭のおかしな政権を六年以上も放置してきた当然の結果。天罰。
807名無し三等兵
2021/04/07(水) 18:37:25.93ID:Lcuvtn2m バレルロールなんかでCIWS避けられると思っちゃいないしミサイル側で目くらまし用意するんだろ
809名無し三等兵
2021/04/07(水) 20:02:21.92ID:9VSKZScF もがみのマストの存在感やべーな
https://pbs.twimg.com/media/EyW7YpoVgAQdaas.jpg
https://twitter.com/su27cobra/status/1379714897705988097?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EyW7YpoVgAQdaas.jpg
https://twitter.com/su27cobra/status/1379714897705988097?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し三等兵
2021/04/07(水) 20:04:47.05ID:k8XZr9Mz 微妙にかえしがついてるのがまたいやらしいなこれ…
811名無し三等兵
2021/04/07(水) 20:31:32.69ID:b1ZG08Lq ボラギノール感
813名無し三等兵
2021/04/07(水) 20:54:27.51ID:mELhDQUe FFMのSSM区画をスタンダードフレックス化する
国産VLSコンテナ
兵員輸送用ベッドコンテナ
災害派遣用風呂場&医療コンテナ
57mm砲コンテナ
追加ディーゼル発電機コンテナ
徘徊型無人機射出コンテナ
等を
15t程度の重量サイズで作る
76mm艦砲とかMk.41VLSとか15tぐらいに作られているし、このぐらいなら陸上運搬も可能
艦側に固定嵌め込む為のフレームレールを作って置いて、直方体のコンテナを2段3段積み重ねたり8セルVLS1基を3基横に並べたりするといいだろう
スタンダードフレックス化とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
国産VLSコンテナ
兵員輸送用ベッドコンテナ
災害派遣用風呂場&医療コンテナ
57mm砲コンテナ
追加ディーゼル発電機コンテナ
徘徊型無人機射出コンテナ
等を
15t程度の重量サイズで作る
76mm艦砲とかMk.41VLSとか15tぐらいに作られているし、このぐらいなら陸上運搬も可能
艦側に固定嵌め込む為のフレームレールを作って置いて、直方体のコンテナを2段3段積み重ねたり8セルVLS1基を3基横に並べたりするといいだろう
スタンダードフレックス化とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
814名無し三等兵
2021/04/07(水) 21:12:51.31ID:mELhDQUe815名無し三等兵
2021/04/07(水) 22:35:39.60ID:wxaEbtg8 ネトウヨや冷笑系がよくやる手口で、相手の主張に悪意ある歪曲を加えて悪者にする行為だが、結局は悪意ある歪曲で終わる。
相手の主張を真剣に読み取らないから、議論は不成立。授業をきちんと聞かず、ふざける子供と一緒。
そして2ch初期のノリを引きずって何も変われない人間になる。
相手の主張を真剣に読み取らないから、議論は不成立。授業をきちんと聞かず、ふざける子供と一緒。
そして2ch初期のノリを引きずって何も変われない人間になる。
817名無し三等兵
2021/04/08(木) 01:43:23.62ID:WUiuwhcX 4次元殺法コンビのネタよりも現実はまあひどくて
実際のところ誰でも思いつくし実際にやってみて失敗したことを
バカは新しい発見とか思い込んで四角い車輪の再発名をやらかす
日本の場合は、「欧米が既に失敗してやめた」ことを「欧米ではこうだ」とやって見事にまた失敗することが多い
そして見事に失敗しても責任なんて取らないどころか、それを他人に押し付けることで自分たちは結果的に出世する
実際のところ誰でも思いつくし実際にやってみて失敗したことを
バカは新しい発見とか思い込んで四角い車輪の再発名をやらかす
日本の場合は、「欧米が既に失敗してやめた」ことを「欧米ではこうだ」とやって見事にまた失敗することが多い
そして見事に失敗しても責任なんて取らないどころか、それを他人に押し付けることで自分たちは結果的に出世する
820名無し三等兵
2021/04/08(木) 05:48:09.76ID:NSU8HU8P 側面に痩せ馬無くて綺麗だな
どのくらいこの状態保てるんだ?
どのくらいこの状態保てるんだ?
822名無し三等兵
2021/04/08(木) 06:17:21.63ID:8KRefajr >>805
途中送信してしまった
上がっているし、自衛と割り切るなら確実に突破できると見込まれる数までは不要じゃね?
将来のDD以上はともかく、FFMは任務にもよるけど、積極的に第一線で使うでも無しそこまでもとめないでも
途中送信してしまった
上がっているし、自衛と割り切るなら確実に突破できると見込まれる数までは不要じゃね?
将来のDD以上はともかく、FFMは任務にもよるけど、積極的に第一線で使うでも無しそこまでもとめないでも
824名無し三等兵
2021/04/08(木) 07:15:17.91ID:lTcuvcE9 ちゃんとユニコーンと呼んでやれ
825名無し三等兵
2021/04/08(木) 07:18:46.96ID:lTcuvcE9 おっさんとかジジイって汚い名称付けたがるよな
小学生かよ
小学生かよ
826名無し三等兵
2021/04/08(木) 07:44:14.81ID:KxDrb99V 露悪キモオタやネトウヨ、ミソジニーが生きづらく感じる世の中はしっかり一歩ずつアップデートが成されている良識ある社会の証明
827名無し三等兵
2021/04/08(木) 07:52:04.29ID:WoC+xsA+ ま、今の大阪の事態は市民や府民が望んだ結果だからね。
可愛そうなのは現場で働いてる人らですわな
可愛そうなのは現場で働いてる人らですわな
828名無し三等兵
2021/04/08(木) 08:00:55.13ID:1V6E18TT そもそも「時間稼ぎ」中に医療体制の確保やワクチン接種の推進を行うという話だったと記憶してるが、結局それがまともにされないままこういう事態を迎えたということじゃないのかな。
829名無し三等兵
2021/04/08(木) 08:07:35.10ID:5kpP4PnC この国で、パラリンピックするとか、どんな冗談かと思いますね。
830名無し三等兵
2021/04/08(木) 10:32:35.95ID:G3LEIjlV ユニコーンなんて名前だとガンダムっぽいし、そこまで鋭角でもないので
831名無し三等兵
2021/04/08(木) 11:39:58.18ID:fy+GGh/G 訓練支援船
くろべ 就役1989年143名
てんりゅう 就役2000年170名
をFFMで代行させる
4面固定レーダーと無人機管制が出来れば良いから
くろべ 就役1989年143名
てんりゅう 就役2000年170名
をFFMで代行させる
4面固定レーダーと無人機管制が出来れば良いから
832名無し三等兵
2021/04/08(木) 11:48:06.11ID:wE9M3cDB833名無し三等兵
2021/04/08(木) 11:49:32.28ID:fy+GGh/G くろべ代替のFFMを一隻追加して作り無人機を載せて無人機管制ソフトウェアを熟成させる
835名無し三等兵
2021/04/08(木) 12:35:52.73ID:VtG4h0qF ネトウヨってSNS黎明期の一時的な流行で卒業するものだと思うけどな。厨二病と同じ類。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
卒業できない人は現実世界で問題のある人だと思う。そして彼らを利用する自称保守論客。
836名無し三等兵
2021/04/08(木) 12:54:49.59ID:/tSep+9O 吉村の無能っぷりのおかげで
はい、5月まで自粛〜
飲食店に加えて府民も生殺し…
はい、5月まで自粛〜
飲食店に加えて府民も生殺し…
837名無し三等兵
2021/04/08(木) 17:29:44.77ID:iP3AZ6Hx 五輪を国威発揚に使おうとするのは古今東西で同じなのだろうが、誘致疑惑から会場変更やら委員交代やチンドン聖火リレーやら、ここまでガバガバでグダグダの姿を見せられると、我が国は史上初めて五輪開催を国家衰退を見せるために開催した都市国家となりそうだな。
838名無し三等兵
2021/04/08(木) 18:46:07.14ID:amrRWiXH 在日パヨチンピック
839名無し三等兵
2021/04/08(木) 20:28:38.99ID:9AsTDQm7 護衛艦やフリゲートも良いけどさ、輸送艦、揚陸艦、補給艦などの後方支援艦艇もきちんと整備して欲しい
小泉政権がインド洋補給支援活動を始めたけど、補給艦を増やさなかったので現場は大変だったらしい
補給艦5隻じゃ足りない
小泉政権がインド洋補給支援活動を始めたけど、補給艦を増やさなかったので現場は大変だったらしい
補給艦5隻じゃ足りない
840名無し三等兵
2021/04/08(木) 20:31:31.29ID:fEYU4cGU 輸送/揚陸艦→調査中
補給艦→作戦支援用は増減ないが01YOT×2(タンカー)建造中
補給艦→作戦支援用は増減ないが01YOT×2(タンカー)建造中
842名無し三等兵
2021/04/08(木) 21:50:26.52ID:8KRefajr843名無し三等兵
2021/04/08(木) 22:01:54.15ID:dRXuf9zQ >>801
なんか意味不明なレスだな、
子供が生産の資源か投資の対象かって話ではないのだが、
どっちも同じだろ。
今は子供は消費財(ペット)になっているって主張なんだが・・・
俺の子供の頃は年長の子(10歳になる前から)は弟妹の面倒を見るのが当たり前だった、
(幼稚園に通う様な年齢の子が幼児を背負い、幼児がオッパイを求めたら、
母親や近所のおばさんにオッパイを貰いに行くんだよ)
子供が年老いた親の面倒を見るのも当たり前だった、
今の世で、自分の親の面倒を見るのは何歳だ?
昔は40代で見るのが当たり前だったんだが・・・
老人施設に放り込んで義務を果たしたと、思う奴多すぎないか?
なんか意味不明なレスだな、
子供が生産の資源か投資の対象かって話ではないのだが、
どっちも同じだろ。
今は子供は消費財(ペット)になっているって主張なんだが・・・
俺の子供の頃は年長の子(10歳になる前から)は弟妹の面倒を見るのが当たり前だった、
(幼稚園に通う様な年齢の子が幼児を背負い、幼児がオッパイを求めたら、
母親や近所のおばさんにオッパイを貰いに行くんだよ)
子供が年老いた親の面倒を見るのも当たり前だった、
今の世で、自分の親の面倒を見るのは何歳だ?
昔は40代で見るのが当たり前だったんだが・・・
老人施設に放り込んで義務を果たしたと、思う奴多すぎないか?
844名無し三等兵
2021/04/08(木) 22:02:43.13ID:V5SzhmzM 40以上も前のスレチレス相手に長文コンビ芸か
こりゃ衰退するわけだ
こりゃ衰退するわけだ
845名無し三等兵
2021/04/08(木) 22:20:56.20ID:5XBksDD2 ネトウヨは相変わらず「言論弾圧」の意味をねじ曲げるけど、トランプのはただの規約違反だから。テロを煽動して死者、逮捕者が出たんだから当たり前の事
846名無し三等兵
2021/04/08(木) 22:31:05.85ID:o/sKs3eu847名無し三等兵
2021/04/08(木) 22:43:08.99ID:o/sKs3eu >>839
間違い。インド洋派遣中に補給艦は4隻体制から5隻体制に増えている
また、内実でもインド洋派遣は乾舷が低いさがみが外され当初はとわだ型3隻で回していたところ、ましゅう型2隻が増えて5隻でローテーション回せるようになっているので割合ではかなり好転している
間違い。インド洋派遣中に補給艦は4隻体制から5隻体制に増えている
また、内実でもインド洋派遣は乾舷が低いさがみが外され当初はとわだ型3隻で回していたところ、ましゅう型2隻が増えて5隻でローテーション回せるようになっているので割合ではかなり好転している
848名無し三等兵
2021/04/08(木) 23:21:19.60ID:ExUzyuS1 自国にテロを煽動し、自国民を死に追いやった史上はじめての大統領としてドナルド・トランプは歴史に(の汚点として)記録されました。
849名無し三等兵
2021/04/09(金) 07:58:39.85ID:zjw0VPA+ 自分たちの言論活動へのネガティブな反応に「トーンポリシング」というレッテルを張って、無視してきたから、世の中からどんどん乖離してしまったのでしょう。
851名無し三等兵
2021/04/09(金) 08:25:00.63ID:HPYuqqMT インドネシアでFFM建造するようなら、インドネシア製FFMを訓練支援船にすればいい
SeaRAMを中古20mmCIWS
艦砲を127mmから中古76mm
簡易機雷敷設装置や対潜装備等は積まない
などして装備を省けば300億前後で出来るんじゃないか
SeaRAMを中古20mmCIWS
艦砲を127mmから中古76mm
簡易機雷敷設装置や対潜装備等は積まない
などして装備を省けば300億前後で出来るんじゃないか
852名無し三等兵
2021/04/09(金) 08:28:44.19ID:gS+BRiWw まぁとわだ型の後継はそろそろ欲しいな
853名無し三等兵
2021/04/09(金) 09:48:33.24ID:oTYHEw4b 訓練支援「艦」な。
855名無し三等兵
2021/04/09(金) 11:13:53.77ID:gp11vagz 団塊ジュニア世代の俺は、ソビエトが崩壊した1990年は中学生で、女子のブルマ姿に欲情する毎日だったぞ?
>>843
> 俺の子供の頃は年長の子(10歳になる前から)は弟妹の面倒を見るのが当たり前だった、
ブルマなんて恥ずかしいって言うけれど、
請負業者の彼は毎年、マハラシュトラ州で250人以上を集め、6カ月間の労働のために遠隔地の農園に送り込む。子宮摘出の費用として賃金を前借りさせ、法外な利子で女性の自由を奪うことも多い
https://www.newsweekjapan.jp/picture_power/2021/04/post-42_1.php
中身丸ごと剥ぎ取られてる女性も居るらしい。
>>843
> 俺の子供の頃は年長の子(10歳になる前から)は弟妹の面倒を見るのが当たり前だった、
ブルマなんて恥ずかしいって言うけれど、
請負業者の彼は毎年、マハラシュトラ州で250人以上を集め、6カ月間の労働のために遠隔地の農園に送り込む。子宮摘出の費用として賃金を前借りさせ、法外な利子で女性の自由を奪うことも多い
https://www.newsweekjapan.jp/picture_power/2021/04/post-42_1.php
中身丸ごと剥ぎ取られてる女性も居るらしい。
856名無し三等兵
2021/04/09(金) 12:02:59.79ID:HPYuqqMT >>854
Wikipediaを読むと訓練支援艦を予備護衛艦にしようという発想はあったと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86_(%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6)
Wikipediaを読むと訓練支援艦を予備護衛艦にしようという発想はあったと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86_(%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6)
857名無し三等兵
2021/04/09(金) 12:31:41.67ID:uu3VBYLc 話は変わる
DDまつゆきが除籍され、二桁艦隊が14隻になったみたいだが
来年のFFM就役までこのままなんだろうね
FFMの擬装員がそろそろ増えてくる頃なので人繰りの関係もあるのか
人が足らないのだね、と痛感する
DDまつゆきが除籍され、二桁艦隊が14隻になったみたいだが
来年のFFM就役までこのままなんだろうね
FFMの擬装員がそろそろ増えてくる頃なので人繰りの関係もあるのか
人が足らないのだね、と痛感する
858名無し三等兵
2021/04/09(金) 12:35:02.73ID:Sdd3c+eB 30FFM×2隻は別に舞鶴から人取ってないだろう
新機軸多いから必然的に横須賀配備と思われる、つまり横須賀所属のやつが艤装員になる
新機軸多いから必然的に横須賀配備と思われる、つまり横須賀所属のやつが艤装員になる
859名無し三等兵
2021/04/09(金) 12:36:18.79ID:b8DnkV0S 自衛隊大好き芸人カズレーザーとかホント無理だわ。
案の定、冷笑系中立系気取りのネトウヨ芸人だしな。
案の定、冷笑系中立系気取りのネトウヨ芸人だしな。
860名無し三等兵
2021/04/09(金) 12:52:48.49ID:5TzttoRY 日本城タクシーの坂本社長と言えば、「ヘイトスピーチ許さない」のステッカーの時にネトウヨさんから、もうおたくのタクシーには乗らない、という電話が来た、という話が印象に残っている。
「いや、そういう人に乗ってほしくないからあのステッカー貼ったんやけどな…」(社長談)
「いや、そういう人に乗ってほしくないからあのステッカー貼ったんやけどな…」(社長談)
861名無し三等兵
2021/04/09(金) 15:39:42.73ID:HbQX8LNG862名無し三等兵
2021/04/09(金) 15:41:22.69ID:k/y1k5t6 >>847
自衛隊の海外派遣が常態化した事情を考慮すれば、訓練の余裕なども考慮して5隻ではなく6隻体制にすべきだと思うね
5隻だと護衛隊群向けの補給で精一杯だし、護衛艦が大型化した現状ではとわだ型は小さ過ぎる
自衛隊の海外派遣が常態化した事情を考慮すれば、訓練の余裕なども考慮して5隻ではなく6隻体制にすべきだと思うね
5隻だと護衛隊群向けの補給で精一杯だし、護衛艦が大型化した現状ではとわだ型は小さ過ぎる
864名無し三等兵
2021/04/09(金) 17:34:10.96ID:kAOOAvB2 ごく僅かな在日コリアンに日本の中枢を牛耳られていると思い込む人は日本人が劣っていると思い込んでいることになってしまうけど愛国心が足りないのではないか。
865名無し三等兵
2021/04/09(金) 18:12:13.95ID:/VpSuawK 太平洋戦争当時の日本は、敗戦の指揮官は沈む艦と運命をともにし、ベテランパイロットは最前線に張り付き、経験を後方に伝えることなく亡くなり。現場を知っている人の声は中央に届くことなく、物量は乏しく、玉砕を重ねて敗北。
日米ともなんとなく、感染症対策は戦争をなぞっているように見える。
日米ともなんとなく、感染症対策は戦争をなぞっているように見える。
866名無し三等兵
2021/04/09(金) 18:14:08.30ID:YBAxLaz7 まるで、日本海軍の失敗と同じ経緯。
ミッドウェイでの雷撃から爆撃また雷撃に変えているうちに全滅、みたいな話しになっている。
ミッドウェイでの雷撃から爆撃また雷撃に変えているうちに全滅、みたいな話しになっている。
867名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:04:08.96ID:Sdd3c+eB まあとわだ型は古いし次期防で更新でしょ
868名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:04:39.81ID:a3WT+tBf つか日本のみならずインド相手にも航行の自由作戦やってんのかよ米海軍
869名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:12:02.65ID:Sdd3c+eB 航行の自由はどこででもやってるけど
暗礁埋め立てて領土と領海主張してる中国の頭がおかしすぎるからひときわ目立つ
暗礁埋め立てて領土と領海主張してる中国の頭がおかしすぎるからひときわ目立つ
871名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:41:28.81ID:9VepHewz まさかの多胴船w
令和3年度イージス・システム搭載艦の艦の設計に向けた検討に必要 な情報収集・分析に係る技術支援役務についての契約希望業者募集要 項
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0003.pdf
> (8)最新の多胴船の設計・製造等の経験を有すること。
令和3年度イージス・システム搭載艦の艦の設計に向けた検討に必要 な情報収集・分析に係る技術支援役務についての契約希望業者募集要 項
https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0003.pdf
> (8)最新の多胴船の設計・製造等の経験を有すること。
872名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:43:18.45ID:Qz8vMOtP 使いにくそう
普通に艦隊で使えるような船にしとけよと思う
普通に艦隊で使えるような船にしとけよと思う
873名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:54:49.38ID:HPYuqqMT >>870
来歴に
「当初は2,200トン型訓練支援艦「くろべ」(61ATS)よりも大型・高速の4,700トン型として計画されていたが、結局は61ATSの性能向上型として、ほぼ同型の2,400トン型として建造されることとなった」
とある
当時の大型・高速の4700トンは、あめなみ型と同じ
FFMの3900トンは不思議なサイズじゃない
来歴に
「当初は2,200トン型訓練支援艦「くろべ」(61ATS)よりも大型・高速の4,700トン型として計画されていたが、結局は61ATSの性能向上型として、ほぼ同型の2,400トン型として建造されることとなった」
とある
当時の大型・高速の4700トンは、あめなみ型と同じ
FFMの3900トンは不思議なサイズじゃない
874名無し三等兵
2021/04/09(金) 19:58:27.52ID:6xQxkKvF トップヘビー回避の為のトリマランか
普通に船体拡充すればいいのに
普通に船体拡充すればいいのに
875名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:05:08.07ID:ZBWitnNV879名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:20:36.97ID:xRyyCHBv JMUもオーシャンアロー作った経験がある
880名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:20:55.38ID:HPYuqqMT 試験艦
あすか 就役1995年72+100名
訓練支援艦
くろべ 就役1989年143名
てんりゅう 就役2000年170名
はFFM艦型で代行できるかな
試験艦は発電量が必要だから機関構成をCODLADにする
訓練支援艦は4面固定レーダーと無人機管制が出来れば良い
あすか 就役1995年72+100名
訓練支援艦
くろべ 就役1989年143名
てんりゅう 就役2000年170名
はFFM艦型で代行できるかな
試験艦は発電量が必要だから機関構成をCODLADにする
訓練支援艦は4面固定レーダーと無人機管制が出来れば良い
881名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:22:20.90ID:Sdd3c+eB 将来DD/DDG用のレールガンやHPMを試験するのにFFM艦型は狭すぎる
883名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:32:13.48ID:z2wQzx7w 予言しておく 多胴船を 令和の大和 って産経から記事にされることを
884名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:33:24.22ID:9VepHewz でもこれがマジなら、政府と自衛隊はアショア代替艦を、早く確実に戦力化するのは特に重視してないっぽいよね
885名無し三等兵
2021/04/09(金) 20:48:02.34ID:lAUnspfN ネトウヨ日本人の嫌韓の要因の一つとして、女性がはまる韓流ブームに対する「俺たちの女を外国人にとられる」っていう謂われなき被害妄想もあると思う。女性の立場からすると「いや、私たちあなたたちの女だったことないんですけど…」だけど。
「だからそういうところが非モテなんだぞ」ともいえますね
「だからそういうところが非モテなんだぞ」ともいえますね
887名無し三等兵
2021/04/09(金) 21:40:51.33ID:HPYuqqMT888名無し三等兵
2021/04/09(金) 21:43:44.14ID:Q5qiDq25889名無し三等兵
2021/04/09(金) 21:47:27.32ID:Vp7fTAoo 「憲法はGHQの素人がつくった」と言うネトウヨは、憲法の素人である安倍の改憲案には賛成するんですかね? 世の中、ナメていると国が滅びるよ。まあ、すでにかなり滅びてますが。。
890名無し三等兵
2021/04/09(金) 21:48:29.49ID:mdYC1qKD 小笠原TSLが14,500総トン(重量トンは知らん)
全長140m
全長140m
892名無し三等兵
2021/04/09(金) 21:55:32.84ID:mdYC1qKD >>884
アショアがポシャった時点で早期配備は無理でその後の検討は既に発注してしまったSPY-7レーダーの再利用計画だからな
アショアがポシャった時点で早期配備は無理でその後の検討は既に発注してしまったSPY-7レーダーの再利用計画だからな
893名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:06:55.29ID:XG474qPO オタクってただでさえ気持ち悪いのに
大体がネトウヨで冷笑系だったり
レイシストだったり
女性蔑視だったりを
患ってて本当に絶望的なんだよな
大体がネトウヨで冷笑系だったり
レイシストだったり
女性蔑視だったりを
患ってて本当に絶望的なんだよな
895名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:16:51.92ID:ZBWitnNV896名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:17:52.84ID:I8LJl2Yz 大体、高須克弥みたいな多くのネトウヨは天皇陛下や皇族「そのもの」を敬愛なんかしていない。上皇陛下になった途端二重権威とか言って叩いたり、秋篠宮様へのバッシングを見れば奴らが皇族を敬愛してないことがわかる。奴らが大切にしてるのは皇族の権威であって人間はどうでもいいと思っている。
897名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:24:15.46ID:mdYC1qKD898名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:24:58.96ID:BIzwTp5S 軽合金なら兎も角、鋼船の他胴艦はむしろ世界的にも日本は経験がある方だろ
まあアショア代替が軽合金想定なのか鋼船想定なのかわからんが
まあアショア代替が軽合金想定なのか鋼船想定なのかわからんが
899名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:26:35.16ID:Uh7d1UxC 三胴船の利点を考えると高速性の追求かVLSの数かイージスシステムの図体がデカイのを積む事を考えてるのかなぁ?
900名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:27:41.80ID:ZBWitnNV >>897
これちょっと不思議なんだが、大型艦を作るって話しだよな
その難度の話してるのに、どうして基準3000t程度の艦の話を比較に持ってくるんだ?
頭の中で何が勝手に結びついてるのかは知らないが、ますます不安が高まってくるじゃないか
これちょっと不思議なんだが、大型艦を作るって話しだよな
その難度の話してるのに、どうして基準3000t程度の艦の話を比較に持ってくるんだ?
頭の中で何が勝手に結びついてるのかは知らないが、ますます不安が高まってくるじゃないか
901名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:28:40.89ID:j0wdkwiy ネトウヨがそろいもそろってPCR検査抑制論なのは、やっぱりあれだ、韓国が最初からドライブスルー方式などで検査を積極的にしてたからなのだろうか。今さら″あの国"のマネはできない、という意地。それで命が失われても本望だ、くらいに思ってんじゃないかな。巻き添えは食らいたくない。
902名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:35:56.45ID:mdYC1qKD903名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:38:37.41ID:ZBWitnNV >>902
ということは、30年前と同じ艦を作っただけの三井では、「最新の多胴船」に該当しないわけか
ますます日本のメーカーだと厳しくなってきたな
しかし、どうして大型のイージス搭載艦を作る話で、その排水量の前提を無視できると考えるのか
ちょっと結論前提で先走ってるな…
まあ、30年前の艦じゃどうしようもねえか
ということは、30年前と同じ艦を作っただけの三井では、「最新の多胴船」に該当しないわけか
ますます日本のメーカーだと厳しくなってきたな
しかし、どうして大型のイージス搭載艦を作る話で、その排水量の前提を無視できると考えるのか
ちょっと結論前提で先走ってるな…
まあ、30年前の艦じゃどうしようもねえか
905名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:45:20.66ID:qxnP1/NT 多胴船に親を殺されたニキ
907名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:48:32.96ID:9VepHewz ってか基礎研究はしてるし、小型艦艇の建造経験はあるんだから、アショア代替艦をテストベッドにして大型多胴護衛艦の建造経験積んでみようってだけじゃね?
908名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:48:43.63ID:mdYC1qKD909名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:49:48.68ID:AnjRSBvv 差別をやめろと言えば反日。検査しろと言えば反日。性犯罪者を罰しろと言えば反日。安倍政権を批判すると反日。ネトウヨを批判すると反日。家父長制に反対すると反日。歴史修正に抗議したら反日。なんなの、日本。
910名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:53:14.75ID:ZBWitnNV >>908
船と関係ない話をしだしたあたりでお察し、とw
まあ血が上ってる自分を投影されても困るんだけどなあ…
にしても、まだまだ建造決定とかそういう話でもない、準備段階の話なんだからそのくらいでとどめとこうや
25年ぶりじゃ、相当ノウハウは喪失してるだろうしな…
船と関係ない話をしだしたあたりでお察し、とw
まあ血が上ってる自分を投影されても困るんだけどなあ…
にしても、まだまだ建造決定とかそういう話でもない、準備段階の話なんだからそのくらいでとどめとこうや
25年ぶりじゃ、相当ノウハウは喪失してるだろうしな…
911名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:55:25.57ID:mdYC1qKD912名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:55:58.35ID:gYLO9EWH >>871
要するにSBXのイージス版になったのか・・・・・。
https://missiledefenseadvocacy.org/wp-content/uploads/2014/10/seabased-deployed-770x385@2x.jpg
要するにSBXのイージス版になったのか・・・・・。
https://missiledefenseadvocacy.org/wp-content/uploads/2014/10/seabased-deployed-770x385@2x.jpg
913名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:56:18.49ID:ZBWitnNV >>911
だから、小型艦と大型艦の建造の話をいっしょにするなよ、と言ってるんだよなあ
理解力がない上にしつこい、他人と会話しなくていいからほどほどで切り上げるスキルを身につけてくれな
多分未修得か、まあいいや
だから、小型艦と大型艦の建造の話をいっしょにするなよ、と言ってるんだよなあ
理解力がない上にしつこい、他人と会話しなくていいからほどほどで切り上げるスキルを身につけてくれな
多分未修得か、まあいいや
914名無し三等兵
2021/04/09(金) 22:59:02.65ID:mdYC1qKD915名無し三等兵
2021/04/09(金) 23:00:34.18ID:ZBWitnNV916名無し三等兵
2021/04/09(金) 23:04:36.81ID:+Caotgk2 ほぼ無策のまま何もしていないに等しいまま、「日本凄い幻想」と「政治」だけで緊急事態宣言解除したんだから、再び増えるのはなんの不思議もない。バカじゃないか。いい加減、安倍や小池や吉村は「何もしていない」ことに気付けよ
921名無し三等兵
2021/04/09(金) 23:53:19.99ID:EHRc3IcO 今から10年後、20年後、30年後に、生徒から「安倍晋三って何をした人?」と聞かれた先生は「私利私欲のために政治を私物化して税金を自分のお友だちだけにバラ撒き、国民を苦しめて数えきれないほどの自殺者を出した日本の憲政史上で最悪の総理大臣」と答えるだろう。
922名無し三等兵
2021/04/10(土) 00:11:00.93ID:7DOr1mEi 神船と長船の連中なら”作らない”船はあるだろうが”作れない”船は今後30年は出てこないだろうな
50年後は知らん維持したかったら金払え
あと磯子と呉のことも知らん
50年後は知らん維持したかったら金払え
あと磯子と呉のことも知らん
923名無し三等兵
2021/04/10(土) 00:46:14.33ID:VipbKDtk かねてより自分以外の老人の命は値打ちがないと公言する麻生。「俺のカネでたらたらいつまで生きてんだよ」が口癖。この親ナチは憲法に緊急事態条項を導入して文字通り日本をナチズム国家にすることに執着。こんなのが今も副総理の日本が世界から信用されぬのは当然
924名無し三等兵
2021/04/10(土) 01:34:55.37ID:2a2jc7n4 在日コピペリアン警報
927名無し三等兵
2021/04/10(土) 04:21:19.95ID:H8U55c6s 二基のイージスアシュレイの代替でイージス艦を建造しようと思えば
ローテーションを考えれば、イージス艦が六隻は必要だと思うが
いまさらだが、イージスアシュレイやTHAAD配備に切り替えられないものかと
つくづく思う
ローテーションを考えれば、イージス艦が六隻は必要だと思うが
いまさらだが、イージスアシュレイやTHAAD配備に切り替えられないものかと
つくづく思う
928名無し三等兵
2021/04/10(土) 07:23:53.17ID:H5Xlc7LU アシュレイ(アショア)もミソ(ミサイル)と同じ韓国音?
929名無し三等兵
2021/04/10(土) 09:50:59.34ID:ga3/aDf4930名無し三等兵
2021/04/10(土) 09:53:31.03ID:H5Xlc7LU >>880
(1)試験艦あすか代替FFMと訓練支援艦くろべ代替FFMを建造する
(2)訓練支援艦用FFMで無人機管制や評価や機体回収の作業をモデル化して必要装備を標準化する
(3)てんりゅう代替艦は建造せず、くろべで標準化した作業装備パッケージを艦歴の古い既存FFMに載せて任務を行う。最終的に訓練支援艦は除籍間近のFFMに担わせる
(4)試験艦代替FFMは専用艦とする
(1)試験艦あすか代替FFMと訓練支援艦くろべ代替FFMを建造する
(2)訓練支援艦用FFMで無人機管制や評価や機体回収の作業をモデル化して必要装備を標準化する
(3)てんりゅう代替艦は建造せず、くろべで標準化した作業装備パッケージを艦歴の古い既存FFMに載せて任務を行う。最終的に訓練支援艦は除籍間近のFFMに担わせる
(4)試験艦代替FFMは専用艦とする
931名無し三等兵
2021/04/10(土) 10:38:37.18ID:sgNjGsTP だから、願望がだだ洩れてるんだってw
護衛艦OB属を満足(黙らせる)させかつ、発展的に話を進めるためにアショア艦(Ashoreて描けば察されないよw)…矛盾だw の落としどころを頑張って作ったなー、感。
Ashoreをどう仮名に落としたらいいんだろ、とか考えていた頃が懐かしいw
護衛艦OB属を満足(黙らせる)させかつ、発展的に話を進めるためにアショア艦(Ashoreて描けば察されないよw)…矛盾だw の落としどころを頑張って作ったなー、感。
Ashoreをどう仮名に落としたらいいんだろ、とか考えていた頃が懐かしいw
932名無し三等兵
2021/04/10(土) 11:37:31.43ID:2a2jc7n4933名無し三等兵
2021/04/10(土) 11:41:07.74ID:6Gj58uyh もがみん棒ではなくアショア棒が付くのかな
934名無し三等兵
2021/04/10(土) 11:50:32.26ID:vMyK/mZ1 まぁ現行DDレベルの護衛艦に使うことも想定して研究してたっぽいね
https://i.imgur.com/9k72k9l.jpg
https://i.imgur.com/9k72k9l.jpg
936名無し三等兵
2021/04/10(土) 12:15:06.11ID:i3GDGgq6 もしかして、ネトウヨさんって綺麗事って言葉が嫌いなの?
939名無し三等兵
2021/04/10(土) 12:55:00.85ID:b1Wjkhjl940名無し三等兵
2021/04/10(土) 12:58:41.42ID:qW4syG09 和製ズムウォルトを作ったと思ったら今度和製インディペンデンス、しかも巡洋艦級のでかさの作るとかマジで日本すごいな
以前の報道で伝え聞くSPY-7のでかさの割にまや型からの全長の伸びが小さいな?とやや疑問に思ってたんだが
双胴ないし三胴を前提にしていたなら納得だわ
以前の報道で伝え聞くSPY-7のでかさの割にまや型からの全長の伸びが小さいな?とやや疑問に思ってたんだが
双胴ないし三胴を前提にしていたなら納得だわ
941名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:02:42.07ID:7uZfPFdl 自国にテロを煽動し、自国民を死に追いやった史上はじめての大統領としてドナルド・トランプは歴史に(の汚点として)記録されました。
942名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:04:34.11ID:fB8o+nXj943名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:08:18.43ID:b1Wjkhjl >>942
レールガンは陸自装備になるかと想像してる
海上装備は、そもそも電力の余裕ないっしょ
FFMでようやく搭載しても数発は使えるぐらいだろうが
そのためだけで、更に改修と人員増加は
FFMの建造理由に反するから難しい・・・
かといってそれ以前の護衛艦では電力不足でそもそも使えないし
レールガンは陸自装備になるかと想像してる
海上装備は、そもそも電力の余裕ないっしょ
FFMでようやく搭載しても数発は使えるぐらいだろうが
そのためだけで、更に改修と人員増加は
FFMの建造理由に反するから難しい・・・
かといってそれ以前の護衛艦では電力不足でそもそも使えないし
944名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:10:21.24ID:Bs6eLVfx レールガンは陸上→将来DD/DDG
でしょ
FFMに収まるものにはならない
でしょ
FFMに収まるものにはならない
945名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:14:16.96ID:sgNjGsTP 不用意に近づくフネへの礼儀として76oとSSMの4発も積んでおけば良いんじゃない?
正直面倒だから4発くらいSM-6を積む、イージスシステムも変な制限は無し、で良い気がする。砲は20o軽量砲のRWSで良いや。
自衛隊のE-2DってNIFC-CA搭載の検討始めていませんでしたっけ? 状況の変化、で何とでもなる>SM-6
正直面倒だから4発くらいSM-6を積む、イージスシステムも変な制限は無し、で良い気がする。砲は20o軽量砲のRWSで良いや。
自衛隊のE-2DってNIFC-CA搭載の検討始めていませんでしたっけ? 状況の変化、で何とでもなる>SM-6
947名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:15:12.89ID:H5Xlc7LU レールガン運用する電力とスペースをパッケージ出来るのは船ぐらいしか無いでしょ
949名無し三等兵
2021/04/10(土) 13:26:54.27ID:Nl5wElwV ブッシュ大統領は911後、「テロとの戦い」を訴えた。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
それから約20年後、トランプ大統領は支持者を煽動し米国議事堂でテロを起こした。
950名無し三等兵
2021/04/10(土) 15:50:40.04ID:4iZFuGYX 双胴船て深さが出来ないからVLS(大きい?)積めない って見たんだけども?
951名無し三等兵
2021/04/10(土) 16:03:15.97ID:Mu1YNX4h952名無し三等兵
2021/04/10(土) 16:10:04.45ID:LwmpcuIv >>950
深さが出ないなら深さが出るくらい大きくすればいいじゃない
双胴でもキーロフ級よろしく基準排水量2万5000t級もあれば、大抵のVLSも西側ミサイルも積み放題だぜ!
わざわざ同規模でも広い面積が使えるという双胴艦にした意味?
知らん、ロマンだ
深さが出ないなら深さが出るくらい大きくすればいいじゃない
双胴でもキーロフ級よろしく基準排水量2万5000t級もあれば、大抵のVLSも西側ミサイルも積み放題だぜ!
わざわざ同規模でも広い面積が使えるという双胴艦にした意味?
知らん、ロマンだ
953名無し三等兵
2021/04/10(土) 16:13:21.34ID:/40bu5ja 影響力が大きい現職の政治家がテロやクーデターを煽動すれば、「言論の自由」によって、その言論の自由を支える根拠たる国家の仕組みごと破壊されかねないから、言論の自由を守るためにトランプのようなテロリストの口を封じる必要がある。
955名無し三等兵
2021/04/10(土) 17:10:23.58ID:V8eBC1hK956名無し三等兵
2021/04/10(土) 17:54:00.88ID:evc8EvFI NHKBS1「226事件の全貌」を観ている。発見された海軍の文書や電話の傍聴記録などを解析して、陸軍青年将校たちのクーデターに新たな光を当てる。観ながら思う。公式文書がきちんと残されているからこそ検証ができる。平成後半のこの国の歴史は、後世の検証に耐えられるのか。そもそも検証できるのか。
957名無し三等兵
2021/04/10(土) 18:18:36.49ID:OCLl62di 226といえば、無ければ太平洋戦争は起こらなかったし
陸軍暴走もなかったと残念な出来事だよな事件か
陸軍暴走もなかったと残念な出来事だよな事件か
958名無し三等兵
2021/04/10(土) 18:29:18.24ID:v9Talpyz 「まさに」、「いわば」、「〜の中において」を聞かなくて済むようになったと思ったら、今度は、「そこは」をもう百年分くらい聞かされてる。
959名無し三等兵
2021/04/10(土) 18:31:39.04ID:jaFmt2D6 災害があっても「逃げない」という日本人によくある傾向は、現実を見ないようにして「心理的に逃げる」ことなのだろう。そのために死者もふえる。コロナ災害もそうなっている。
960名無し三等兵
2021/04/10(土) 18:59:23.60ID:iOCoEraY 在日コピペリアンの駄文はNGにして消去すべき
961名無し三等兵
2021/04/10(土) 20:21:44.86ID:sgNjGsTP … 構う香具師も嵐だって。
962名無し三等兵
2021/04/10(土) 21:47:02.88ID:WPRPG4JP963名無し三等兵
2021/04/10(土) 21:57:33.26ID:kC86Duj+ 米は可搬式原子炉を開発中だからそれを使ってくるかもな。
日本もMHIがマイクロ原子炉を研究はしているみたい。
日本もMHIがマイクロ原子炉を研究はしているみたい。
964名無し三等兵
2021/04/10(土) 22:33:37.41ID:OCLl62di965名無し三等兵
2021/04/10(土) 22:35:46.98ID:OCLl62di966名無し三等兵
2021/04/10(土) 22:56:37.02ID:yrd2v5/s 「憲法はGHQの素人がつくった」と言うネトウヨは、憲法の素人である安倍の改憲案には賛成するんですかね? 世の中、ナメていると国が滅びるよ。まあ、すでにかなり滅びてますが。。
967名無し三等兵
2021/04/11(日) 02:49:18.35ID:M+22/epR 双胴船開発の流れ
1. 哨戒艦
2. イージス艦
3. 空母
1. 哨戒艦
2. イージス艦
3. 空母
968名無し三等兵
2021/04/11(日) 06:24:55.28ID:cDUxvBeG とりあえず次スレはワッチョイな
969名無し三等兵
2021/04/11(日) 06:35:33.57ID:Q675kuNC 別カットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2441411.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2441411.jpg
970名無し三等兵
2021/04/11(日) 07:29:22.80ID:1pnKPx9a971名無し三等兵
2021/04/11(日) 08:05:39.82ID:eSvHO/4f やっぱりマストに目が入ってしまう
972名無し三等兵
2021/04/11(日) 08:08:19.16ID:Q675kuNC 立派なポールをお持ちで!
973名無し三等兵
2021/04/11(日) 08:10:02.75ID:Wuu+lNkJ これイギリスのデアリング級と並んだら世界中のフェミから顰蹙を買いそうだな
974名無し三等兵
2021/04/11(日) 09:23:01.35ID:vlq+IzqT 新型イージスシステム艦に多胴艦検討か?
海上自衛隊調達情報HPの公募公示にある東京地区・補給本部の4月9日の公募「補本公示03-1第6号」
の中で(補本とは補給本部の略)、イージス・システム搭載艦の設計検討についての
公募に応募できる者の資格として以下のような驚くべき条件がありました。
中略
(8)最新の多胴船の設計・製造等の経験を有すること。
→カタマラン・トリマランを指すが、実績は三造・玉野しか無いのだが・・・
海上自衛隊調達情報HPの公募公示にある東京地区・補給本部の4月9日の公募「補本公示03-1第6号」
の中で(補本とは補給本部の略)、イージス・システム搭載艦の設計検討についての
公募に応募できる者の資格として以下のような驚くべき条件がありました。
中略
(8)最新の多胴船の設計・製造等の経験を有すること。
→カタマラン・トリマランを指すが、実績は三造・玉野しか無いのだが・・・
975名無し三等兵
2021/04/11(日) 09:29:50.52ID:1izN3B4g 動揺抑制に主眼を置いているのだろうな
976名無し三等兵
2021/04/11(日) 09:45:16.63ID:hJOXeZFD 移動式の洋上プラットフォームみたいな感じか?
977名無し三等兵
2021/04/11(日) 09:48:51.73ID:hJOXeZFD >政府が示したのは、
>(1)新たに護衛艦を建造し、レーダーや発射装置などを一体的に搭載
>(2)石油掘削リグのような洋上の大型施設に設置
>(3)タンカーなど民間の船舶に搭載―する内容。
↑これの(1)と(2)の合の子みたいな感じだな
民間の船舶っぽいとすれば(3)も含むか
>(1)新たに護衛艦を建造し、レーダーや発射装置などを一体的に搭載
>(2)石油掘削リグのような洋上の大型施設に設置
>(3)タンカーなど民間の船舶に搭載―する内容。
↑これの(1)と(2)の合の子みたいな感じだな
民間の船舶っぽいとすれば(3)も含むか
978名無し三等兵
2021/04/11(日) 09:54:09.38ID:+auUQsG2 大きさを抑えながらSPD-7を搭載できるようにしたいから多胴船を考えてるのでは?
外洋作戦能力は考慮しなくて良いし
外洋作戦能力は考慮しなくて良いし
979名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:31:08.57ID:fEj8wZxn >>967
マジレスすると完全双胴の空母は波と捻じれのせいでほぼ無理
ただしJSF氏によれば、最近ロシアで半双胴というか三胴式軽空母なら提案されてるらしいけど
>>978
それは考えられるが、外洋展開を棄て気味にするなら、国士議員のアホ共が言ってた「自己防御性」云々はますます噛み合わんのだけどな
なんかDDGを増やしたい与党の先生方と、いいから人もってくなやと青筋ピキピキの海自とでいろいろバトってそうな……
いやもちろん海自にだって色々な意見はあるんだろうけども、やっぱり海自の主流が積極的にアショア代替艦という名目のDDGを欲しがっているとは思えん
彼らの総意は今でも「アショアでDDG8隻が浮くんじゃなかったんかい!」に尽きると思う、マジで
マジレスすると完全双胴の空母は波と捻じれのせいでほぼ無理
ただしJSF氏によれば、最近ロシアで半双胴というか三胴式軽空母なら提案されてるらしいけど
>>978
それは考えられるが、外洋展開を棄て気味にするなら、国士議員のアホ共が言ってた「自己防御性」云々はますます噛み合わんのだけどな
なんかDDGを増やしたい与党の先生方と、いいから人もってくなやと青筋ピキピキの海自とでいろいろバトってそうな……
いやもちろん海自にだって色々な意見はあるんだろうけども、やっぱり海自の主流が積極的にアショア代替艦という名目のDDGを欲しがっているとは思えん
彼らの総意は今でも「アショアでDDG8隻が浮くんじゃなかったんかい!」に尽きると思う、マジで
980名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:34:46.52ID:Wuu+lNkJ 昨今の自衛隊の変革は安倍前首相と前の統幕長が二人三脚で進めたものなんで
そこまで海自と政府の意見が乖離してるとも思えんがな
与党の国防なんたらは知らんけどあっちはそもそも政府の装備行政に大した影響力は持っとらんだろ
コロナで先走って提案した病院船も結局ポシャってるし
そこまで海自と政府の意見が乖離してるとも思えんがな
与党の国防なんたらは知らんけどあっちはそもそも政府の装備行政に大した影響力は持っとらんだろ
コロナで先走って提案した病院船も結局ポシャってるし
981名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:35:14.96ID:t41a1Hfo >>975
動揺抑制とある程度の高速性の両立ですかねぇ?
ついでに最前線に出さない・完成まで時間的余裕があるので・・
造船屋さんに将来型多胴船の実際の設計検討をさせたい。
三胴船なら、横っ腹(上構物ではない箇所)に対艦ミサイル一発なら耐えるのかな?
動揺抑制とある程度の高速性の両立ですかねぇ?
ついでに最前線に出さない・完成まで時間的余裕があるので・・
造船屋さんに将来型多胴船の実際の設計検討をさせたい。
三胴船なら、横っ腹(上構物ではない箇所)に対艦ミサイル一発なら耐えるのかな?
982名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:36:21.75ID:Wuu+lNkJ あと人手不足は根本的には訓練に割ける船の隻数不足で船が足りないままだと
結局新人を育てることができずジリ貧なんでイージスの数を増やすこと自体は
そこまで悪手とも言い切れないのよな
まぁ一番いいのはFFMとか省力化されたDDXで数を増やすことなんだけど
結局新人を育てることができずジリ貧なんでイージスの数を増やすこと自体は
そこまで悪手とも言い切れないのよな
まぁ一番いいのはFFMとか省力化されたDDXで数を増やすことなんだけど
983名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:39:33.11ID:FAQj5Otr984名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:39:46.14ID:wgT8hBhz 海自からすれば元々艦隊防空用に導入したDDGが上から降ってきたBMD任務で常時拘束されてるわけで
本来任務に回すだけの数を確保できる増勢は全否定できるものでもない
妥協点としての人員純増要求なんだろう
艦型についてはまだ検討の材料として集めてるだけなのに既に決まったような扱いで語られてるのはちょっと
本来任務に回すだけの数を確保できる増勢は全否定できるものでもない
妥協点としての人員純増要求なんだろう
艦型についてはまだ検討の材料として集めてるだけなのに既に決まったような扱いで語られてるのはちょっと
985名無し三等兵
2021/04/11(日) 10:41:24.47ID:Wuu+lNkJ 乙
986名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:32:17.05ID:1izN3B4g シーシャドウみたいにステルス艦型にすれば一石二鳥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6_(%E5%AE%9F%E9%A8%93%E8%89%A6)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6_(%E5%AE%9F%E9%A8%93%E8%89%A6)
987名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:32:18.23ID:1pnKPx9a988名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:35:20.64ID:iFUcKirl 多胴船は高速性能が要求されることが多いが、これは通常は港湾に停泊して
ミサイル発射の兆候を察知したら即座に出港してミサイル迎撃位置に急行するとか
そうすれば乗組員の負担や船体メンテの時間も抑えられる
ミサイル発射の兆候を察知したら即座に出港してミサイル迎撃位置に急行するとか
そうすれば乗組員の負担や船体メンテの時間も抑えられる
991名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:42:59.76ID:1pnKPx9a992名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:47:29.44ID:wgT8hBhz 速くしたところで配備ポイントまでの時間短縮はコストに比して大した効果もない
遠すぎるから配備したまま航空機で人員も非現実的
船ごと交代するのが結局一番ましよ
遠すぎるから配備したまま航空機で人員も非現実的
船ごと交代するのが結局一番ましよ
993名無し三等兵
2021/04/11(日) 11:50:01.34ID:LsKIpTrJ994名無し三等兵
2021/04/11(日) 12:12:19.21ID:kZxZqnwg995名無し三等兵
2021/04/11(日) 12:33:23.05ID:ysWZwlpK 今度作る陸海共同の輸送艦隊に配属してイージスシステム運搬船みたいにするのかも
船酔いしやすい陸自隊員が船酔いしにくいように多胴船にして陸自隊員も乗船する
船酔いしやすい陸自隊員が船酔いしにくいように多胴船にして陸自隊員も乗船する
996名無し三等兵
2021/04/11(日) 13:13:28.03ID:Wuu+lNkJ ひびき型なんかは双胴でも11ノットでむしろ原潜並みに乗員の居住性に振った設計だしな
少人数でも長期間運用可能なように
少人数でも長期間運用可能なように
997名無し三等兵
2021/04/11(日) 13:17:18.06ID:Wuu+lNkJ 仮に拡大ひびき型みたいなの想定しているなら三井艦艇部門を吸収した三菱が有利になる
998名無し三等兵
2021/04/11(日) 13:19:29.31ID:1pnKPx9a999名無し三等兵
2021/04/11(日) 13:25:31.60ID:KHQswwdY SPY-7載せるには同じ用途の護衛艦であればSPY-1搭載艦より大型にせにゃいかんけど
建造コストも確実に上がるんでほぼMD専用艦になるならある程度他の性能には目を瞑って
多胴船にする事で必要な復元力を確保しつつ排水量を出来る限り抑えたいって感じかね?
建造コストも確実に上がるんでほぼMD専用艦になるならある程度他の性能には目を瞑って
多胴船にする事で必要な復元力を確保しつつ排水量を出来る限り抑えたいって感じかね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 33分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 33分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】高市早苗の賞味期限が切れる [834922174]
- 【高市速報🦠】俺のYouTube、ネトウヨ動画に汚染される🤮🤮🤮 [343591364]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【速報】ネット右翼、各地で大発狂中 [305926466]
- 【悲報】トランプ「お前マジいい加減にしろよ?」高市早苗「すみませんでした」答弁修正へ
