実際携行型が随伴型に勝る点って値段以外に思いつかないな
携行型の場合「離陸→防空したい場所もしくは少し前で分離→一緒に防空する→空中合体は無理なようなので一緒に帰る」
って言うのがぱっと思いつく
これだと少なくともF-3の半分以上の航続距離が必要になる
出撃前にあらかじめ敵機を警戒機とかで捕捉してあればその警戒機とやらのレーダーで撃てばいいからつまり携行型とか随伴型は警戒機とかの置き換えでパトロール的な使い方になると思う
となると空域についた後はできるだけ長時間滞空したいから速度はあんまりいらない(と思う)
そうなれば携行型はF-3の最高速について行く必要はないから分離された後自分で帰ってこれるだけの航続距離があれば良い

こう考えると航続距離足りるのかってところは不安だけど随伴型より圧倒的に安い携行型は結構便利では?