軍事板アニメ総合スレッド111

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/06/09(水) 22:18:36.19ID:2MSbgc3x
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイは本来の住人を殺し確実に過疎化するため導入禁止、すみ分けていきましょう。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617195944/

ワッチョイスレ
軍事板アニメ総合スレッド106【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577456673/
2021/09/11(土) 20:04:57.32ID:HwNzBrXK
宣伝するからには新刊か連載の売り上げに寄与しないと。

メイドは低賃金が大前提だから、戦闘出来るほどの優秀な人材が務めるのは矛盾があるんだよな。
825名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 22:01:19.31ID:DY2UJ798
と、原作読んでおらず何故元テロリストがメイドやってるのか知らない人はそう考える
2021/09/11(土) 23:54:06.57ID:HwNzBrXK
軍事漫画スレじゃないんでね!
2021/09/12(日) 00:08:16.81ID:1mCNZKI6
いや15年も昔にアニメになってるんですが
2021/09/12(日) 04:52:49.03ID:nyLSP0Bg
>>823
つーかいっときの小学館gxブースはブラクラ頼みすぎて痛々しかったぞ
2021/09/12(日) 06:42:02.59ID:zrDvnZQY
某スレで二丁拳銃について批判めいたことを書いたら
もの凄い勢いで噛み付かれたことがあったわ

二丁拳銃の批判も自分の意見というか他者の発言を引用したところで
アニメ化にもならないような人の意見を支持するなって

売れているもの、アニメ化になってメジャー化したものが正しい
間違った描写でもそれが正義だと言わんばかりに
2021/09/12(日) 06:47:47.49ID:FGg9XSiI
二丁拳銃も的がでかくてとにかく火力が必要な状況限定なら使うときもあるんじゃね?
2021/09/12(日) 07:07:14.30ID:U1XZp88d
二刀流や二丁拳銃にリアリティーを求めてどうする、エンターテイメントという物を知らんのか
2021/09/12(日) 08:46:29.32ID:FGg9XSiI
おもえばウイングガンダムのツインバスターライフルみたいな感じで
2丁の銃を左右にしっかり合体できる構造なら狙いつけも普段と同じでいけそうですよね
2021/09/12(日) 08:51:47.85ID:AByykvRK
現実の話でしょ?
一発で対象を無力化するのが基本なので火器は一つで良い。
兵が銃器を使うにしても両手&肩で保持できる銃がいい。干しレンガくらい貫通できる。
二丁拳銃の場合片手で保持できるような豆鉄砲では殺傷能力も微妙。

サバゲならパワー制限があって重い弾が使えないのでバラまくことはある。
でも効き目で狙う関係上サイトを通してまともに照準つけられるのは一丁のみ。二丁目は飾りだよw


アニメはHP制なので3丁拳銃の登場が待たれる。
2021/09/12(日) 09:04:49.15ID:MTNy0Nba
二丁拳銃が中途半端だとしてもうちょっと弾をばらまきたいならやっぱりサブマシンガンを普通に一丁提げるのが普通なのかな
2021/09/12(日) 09:05:51.26ID:UJ9W16eo
テンプレ化というか型にはまって抜け出せないのはつまらんよな
それで強いなら強いというとこまできっちりもっていけないとエンタメもなにもないだろうと思うんだが
2021/09/12(日) 09:09:33.02ID:FGg9XSiI
アシュラマンみたいに顔が3つと腕が6本あれば3丁拳銃もらくらく行けそうなんだがな
2021/09/12(日) 09:30:22.84ID:7BWwE1E+
>>831
現実だと二刀流は一刀流よりガチで強いという話がTwitterにあったな
同等の技量な二刀流のプロと一刀流のプロが戦ったら普通は二刀流が勝つんだそうな
2021/09/12(日) 09:33:57.09ID:yHnhO6hD
剣道で2刀流が弱いのは審判が忖度してなかなか有効をとってくれないからですしね、リアルだと剣がかすった時点で痛くて動けないでしょうにゲームと実戦では違うよ
2021/09/12(日) 09:36:03.42ID:U1XZp88d
なのに二刀流が圧倒的に少ないということは、習得する難易度がずっと高いってことかな
840名無し三等兵
垢版 |
2021/09/12(日) 09:37:54.13ID:WPXPoKDQ
盾の方が強いだけだぞ
2021/09/12(日) 09:40:21.61ID:U1XZp88d
>>838
剣道の試合で両手に竹刀を持つのと、実戦で両手に真剣を持つのでは
重さに違いがありすぎ、片手で真剣を自在に振れる豪腕でなければ
2021/09/12(日) 10:08:36.96ID:DLtx0QDh
漫画だけど女刑事がデザートイーグルというだけで叩かれたからな
2021/09/12(日) 10:12:31.43ID:nyLSP0Bg
両手がふさがるのはリスクかなあ
2021/09/12(日) 10:22:13.51ID:VN4EY+wM
二刀流のいいところは、攻撃ではなく防御だろう
つまり一対一ならフェンシングのように半身で構えるのが相手に対する表面積を一番減らせる
でも、一体多だと正面以外からも攻撃されて、その考えを否定されるわけだけれども
そのときにもう片方にも銃なり刀なり持って構えていれば、たとえ当たらなくても牽制にはなるわけだ
2021/09/12(日) 11:19:08.13ID:kUiNkC2o
久しぶりにシグルイ読み返したくなった
2021/09/12(日) 12:53:07.85ID:UJ9W16eo
天パ「二刀じゃなくてバズーカふたついいすか」
2021/09/12(日) 14:52:13.31ID:AByykvRK
西南戦争の跡地では頭蓋骨に十字の傷がついている事があって、
相手の刀を受けても止められずに頭カチ割られてしまうらしいぞ。横方向の傷は自分の刀の峰。
古武術習っている人によると「〇〇流の刀は避けなければいけない。決して受けてはいえけない。
奇声と共に降り下ろす〇〇流は〇チガイ稽古。避ける□□流は舞い稽古と呼ばれる」とかなんとか。

両手でも怪しいのに片手で相手の刀を止められるだろうか。そう思うと二刀流は浪漫に思える。
でも別の古武術やってる人によると、同じ技量なら刀より槍。槍より弓の方が有利らしいよ。やはり射程は重要。
現実には両手で扱う武器の方が強い。片手&両手武器の方が体が開いて絵になるのは否定しないけどw
2021/09/12(日) 14:56:28.20ID:yHnhO6hD
レーザーブレードみたいに軽い剣が実装されたら超強くね?2刀流
2021/09/12(日) 15:03:08.14ID:Pk7b8zVS
コロナワクチン薬害は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は毎月20000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
コロナワクチンは笑えた。まじで
人口動態調査で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがワクチン打ってる間、家でイベルメクチン服用してた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ接種会場まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもワクチンのおかげで莫大な利益を得た製薬会社、医者、政治家だっている訳だし、結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が外出自粛やテレワークをしきりに要請していたけどさ、外に出るとワクチン反対デモに遭遇するからなるべく情報遮断させたかったんだよね。
今でもブースター接種を打とうとしてるやつがいるらしいけど、せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで夏の間はあいつらってマスクどうしてたの?
もしかして一日中付けっ放し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ接種会場の映像はまさに屠殺場のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
2021/09/12(日) 15:06:13.07ID:yHnhO6hD
自由民主党みたいなこというなよ、悲しくなるわ
2021/09/12(日) 15:30:56.88ID:+eIrkU2N
>>829
噛みついてきた奴はサバゲオタかな?
ミリオタとサバゲオタは撮り鉄と乗り鉄ぐらい違うw
2021/09/12(日) 15:31:10.92ID:eDiRCP10
>>849
>>850
このスレはトンでもな奴しか居らんのか…
2021/09/12(日) 15:33:56.52ID:7BWwE1E+
>>847
実際は日本の二刀流だと、海外と違って両方とも攻撃に使うそうだ
イメージ的には片方はジャブ、片方はストレートパンチみたいな感じで
ジャブをいなそうと不用意に接近するとストレートパンチで即死するので、誘いに乗らないように!間合いを取れ!(意訳)という対二刀流戦術が残っているとか
2021/09/12(日) 22:04:53.08ID:UJ9W16eo
両手でもつ剣は長くも重くもできるけど片手剣の両手持ちはどうしてもそこで負けるよね
2021/09/12(日) 22:46:43.29ID:fgzBxdMm
2丁拳銃くらいなんだ
アニメの世界じゃおっぱいリロードが可能なんだぞ
2021/09/12(日) 23:29:03.36ID:VN4EY+wM
ゲッターロボアークの2号機キーン?って
3体の中で一番ショボいのかな?
武装はドリルだけで飛び道具も無いし(´・ω・`)
2021/09/12(日) 23:44:55.61ID:ETVv3d+7
ゲッター2「せやな」
2021/09/13(月) 05:06:40.88ID:Uxc4KkOp
キリクとカーンの名前が混じってるじゃねえか
アーク(大日如来)、キリク(キリーク/千手観世音菩薩または阿弥陀如来)、カーン(不動明王)
つまり今回のゲッターはほとんどブッダ、ゆえに反ブッダである
2021/09/13(月) 08:51:21.13ID:5cjcPiZT
われ思うゆえにわれあり
2021/09/13(月) 16:42:19.13ID:sUq6bNAw
来月本当にFSSの新刊が出るのかかなり不安
2021/09/13(月) 19:17:23.14ID:lwO1Td5Z
これなら反動無いから二丁拳銃可能だな。さすがレーザー!
これより強いのは重力子放射線射出装置くらいか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=r2c-Ib8pLZc
2021/09/14(火) 00:16:31.92ID:cEXDQqn5
>>858
> ほとんどブッダ、ゆえに反ブッダである
???
863名無し三等兵
垢版 |
2021/09/14(火) 00:40:03.55ID:OBp6HSjz
ニンジャスレイヤーネタ
2021/09/14(火) 18:40:49.55ID:g3nrlouW
スレ嫌
2021/09/15(水) 02:13:36.16ID:nrm+4sZf
「イヤー!」で悲鳴を連想するかカラテシャウトを連想するか
2021/09/15(水) 09:07:09.76ID:B7tfPNpI
どうでもいいや
2021/09/15(水) 09:20:31.19ID:xVpgYyhw
【悲報】ひろゆき、レールガンを「ビームを射出する兵器」だと思っていたwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631663125/
2021/09/15(水) 09:21:28.59ID:B7tfPNpI
え?ちがうのか?
2021/09/15(水) 09:25:11.97ID:lajC7NP7
町山智浩
@TomoMachi
ヤマトは最終話でヤマト側が戦争の加害者に転じ、それを悔いることでいくらか免罪された感がありましたが、
『さらば宇宙戦艦ヤマト』(78年)は特攻を賛美する内容だと激しい批判にさらされました。ご存じなかったですか?
https://twitter.com/TomoMachi/status/1437549077999218691
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/15(水) 09:30:33.13ID:GQ4fdtaC
電磁気系武器でレールガンとコイルガンとリニアガンの違いがわかってないのはよく見る
2021/09/15(水) 09:33:33.01ID:xVpgYyhw
【悲報】ひろゆき、レールガンを「ビームを射出する兵器」だと思っていたwwww [531377962]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631663818/
2021/09/15(水) 09:34:58.18ID:HqhU5maB
マルチチャンバーガンというと格好いいな
2021/09/15(水) 15:11:11.05ID:lKjPsheY
星界の紋章に出てきた電磁投射砲はレールガンなのかコイルガンなのか
いまだに判明してない
2021/09/15(水) 15:31:55.73ID:gi/XzLh0
https://youtu.be/y3RIHnK0_NE

ボストンダイナミクス社の銃撃つ人型ロボットがこの出来栄えだとリアルがSF超えちまったな
2021/09/15(水) 17:07:10.85ID:zJgYtUlW
え?
2021/09/15(水) 18:20:53.09ID:202544Dd
レールガンといえばビリビリ中学生だろ
2021/09/15(水) 19:18:04.20ID:eRtsyHTv
ああ、チャイナマネーで3期やって大爆死の
2021/09/15(水) 20:00:20.66ID:33zMYr++
>>876
「原理はリニアモーターカーと同じ」と説明してたから実際はコイルガンだな
2021/09/16(木) 02:04:45.75ID:6+tnVNt0
>>874
超える日は果たしていつになるだろうね
2021/09/16(木) 10:01:11.69ID:txoFXm7W
ゲッターロボアーク、あそこまでたくさんのゲッターロボが出てくると有難味がないなw
しかもガンダムのソロモン攻防戦みたいに雑魚としてやられまくってる
30%の損害ってひどいな、数字だけだと何万人死んだのかさっぱりわからんが
しかも雑魚といいつつあれでゲッターロボアークよりどれも強いんだろというチョイ萎える設定だったw
ともあれ、キリクの出番がおおかったのはうれしいが、未来のキリクは光弾を溜め撃ちできるみたいだけど
こっちのキリクはドリルとダッシュだけ、わびしい
2021/09/16(木) 10:10:41.62ID:E2Q7QZX7
動力源にゲッター線を使ってないゲッター號ですら、合体の練習中に事故死する者があるほどにピーキーな機体なのがゲッターロボ
それをデチューンして、キチガイ空手家や学生テロリスト、丈夫で長持ちな柔道家でない、普通の人間でも使えるようにした量産型がゲッターD2等
2021/09/16(木) 10:12:43.60ID:8I/MK+Sg
アークのゲッター軍団は中の人もクローン培養っぽいしただひたすらに戦い続けるゼントラーディか人の形をしてるだけの宇宙怪獣感がある
そりゃ宇宙の危機でタイムマシンでなんとかしたくなりますわ
2021/09/16(木) 10:13:18.37ID:8+jkdcwS
ハピネスチャージプリキュアにでてきた世界のプリキュアたちもモブキャラみたいな連中の癖にほとんどが当時のキュアプリンセスより強いんだよな的な
2021/09/16(木) 11:18:53.49ID:txoFXm7W
>>882
とりあえず戦闘してないときは、思う存分に慰安婦たちを堪能させてほしいですな
でなければとてもやってられないだろう
885名無し三等兵
垢版 |
2021/09/16(木) 13:57:10.42ID:KCJAbRWs
ゼントラーディ同様に戦争マシーンなら、性欲は戦闘力に昇華されてしまっているだろう
(プロトカルチャーたちは生殖能力の無いゼントラーディも試作したが、明らかに戦闘力が低下したので量産中止)
2021/09/16(木) 14:05:46.74ID:8WC6OnCv
とても今更。
004の火力って、少なくともトラック一台の弾薬+替え銃身各ふたつのM2重機関銃二挺ぐらいあると思うんだ。
2021/09/16(木) 14:10:02.15ID:hqfeyIWz
どこにトラック一台の弾薬積むスペースがあるんです?4次元ポケットでもあるんすか?
2021/09/16(木) 18:21:08.84ID:Dbc/syLD
>>883
プリキュアは恋愛禁止な
2021/09/16(木) 20:25:24.42ID:vsMSgoJf
ドラえもんと同じで重量設定が曖昧だと床抜けたり地面に大きな足跡つけたりするはずなんだけど不思議
2021/09/16(木) 21:09:05.17ID:xPJP2zI+
ドラえもんは地面から常に1〜2 mm程度浮いてるぞエアプ
2021/09/17(金) 02:16:47.03ID:0gc4O5V9
>>886
サイボーグ009の004?
あれって3チームで分けられるんだよな
002、003、004 ・・・ 通常戦力=飛行能力と併用して、索敵・測量・砲撃と一通りこなせる
005、006、007 ・・・ 工作部隊=土木、トンネル、潜入と一点突破タイプ
001、008、009 ・・・ 予備兵力=超能力、潜水能力、加速装置となんじゃそりゃの型紙破り
2021/09/17(金) 06:54:41.55ID:yG+XcNjh
>>890
反重量だとすると、感圧式のセンサーが反応したり
足音がしたり足跡がつくという次の謎が
2021/09/17(金) 07:49:26.69ID:qN4ma+pm
009世界は松葉杖から弾幕を張れるぐらい、スペースと熱の問題がない世界…

現実の何百倍も単位体積当たりエネルギーが強い発射火薬で、現実よりずっと小さい
弾頭を発射するならスペースを大幅に減らせるかな?
2021/09/17(金) 09:38:17.51ID:JGWMgcSd
出自の中でアフリカ植民地の独立戦争の戦士というのが時代を感じるな
2021/09/18(土) 10:35:39.42ID:oXIQ0eUH
ショック民地って感じですな、欧州の闇を感じますお
2021/09/19(日) 01:14:13.34ID:M1yIp/JQ
そんなあなたに「サイボーグ009」第1シリーズ第16話「太平洋の亡霊」
2021/09/19(日) 06:50:50.70ID:T9XR4rut
モノクロ時代に赤いマフラー♪というOP曲だったのに
カラーになったら黄色いマフラーにして困惑させた
当時の制作者は何を考えてんだと思った
2021/09/19(日) 06:58:57.88ID:M1yIp/JQ
>>897
石森プロの公式カラーイラストでも、アニメ第2期以降はそっちの設定に合わせた
赤い制服に黄色いマフラーで描かれる場合が多いみたいだけどね。
まれに青い制服に赤いマフラーの場合もある模様。
2021/09/19(日) 07:24:32.78ID:EMde/s37
シーレーンの魔女
2021/09/19(日) 07:37:09.90ID:YrbrxUEQ
モノクロの原作漫画でも、印刷指定でアミをかけた(まだスクリーントーンが一般的ではない時代)
の服より、白く描かれたマフラーの方が明るい色に表現され、「赤いマフラー」には見えない
2021/09/19(日) 07:41:06.09ID:+6Zom2xY
TPOで配色を変えるオシャレ集団って事だな
2021/09/19(日) 09:37:09.80ID:j8iTD78d
>>901
TPOに合わせて変身パターンを変えたのがレインボーマンか
2021/09/19(日) 14:37:31.98ID:epVcWP+I
・ファイザーの治験終了日は2023年1月
・ワクチン接種率の高い国ほど感染爆発してる
・人口動態調査では、ワクチン接種始まってから謎の死が万人単位で増えてる
・イベルメクチンや亜鉛などでコロナ重症化は防げる
・ファイザーや国は過去に多くの薬害を起こしてきた
・世界各地で大規模ワクチン反対デモが起きてる

これらって、日本のメディアは絶対報道しないよな
それに加えて、googleやyoutubeでは検閲が行われている

検索はGoogleではなく、Duck Duck Goという検索エンジンをお勧めします
Googleは、ワクチンに不利な情報は消しています
Duck Duck Goは1.5万件で星4.7と高い評価で
レビューを見ればわかる通り、公平な検索結果を出し、ログも抹消してくれます

試しに
ワクチン絶対打たない会
で検索してみて下さい
Googleでは出ませんが、Duck Duck Goでは1番目に5ちゃんねるのそのスレが表示されます
2021/09/19(日) 16:32:00.62ID:/jWgrskZ
主題歌で「今さら後には引けないぞ?」とか煽られてる可愛そうなレインボーマン
2021/09/19(日) 22:06:29.90ID:KOX7TW4P
>>902
変身ヒーローを軍事的に評価するなら
普通の軍隊なら一人当たり数十kgの装備類を持つところを
(その重装備の何割かは水や食糧なのかもしれないが)
変身アイテムの軽装備を持つだけで済むというところにつきる
また、ワンマンアーミーであるから空挺部隊やスパイをこなせるだろう
2021/09/19(日) 22:13:28.63ID:KOX7TW4P
>>902
レインボーマンは幼少期のトラウマ?になってるのにあまり見れてないんだよなあ
アニメはなぜか巨大ロボットが出てくるところがいただけなかった
能力によって使う頻度に差がありすぎると聞くところも残念なところだ
2021/09/19(日) 22:31:54.95ID:vt/DV/AV
>>905
しかし変身能力が属人的で戦力として安定確保に難あり
また能力の高い適合者は組織に属するのを嫌う
加えて変身ユニットも年に数台しか供給されないし、年度が変わると仕様変更され互換性がなくなる
2021/09/19(日) 23:33:57.48ID:dzcLiAvH
レインボーマンは死ね死ね団の設定がある意味リアル
2021/09/20(月) 02:15:43.16ID:Qg82oXvV
>>908
精巧な偽札ばら撒いてハイパーインフレにするとか
ヒーロー物の悪の組織とは思えないレベルの高さ
2021/09/20(月) 02:23:08.04ID:oeWWy6pA
歴史上自国通貨をゴミにして発展した国は無いからな

なお自国通貨をゴミにした安倍のみクスッの悪口は止めるんだ
2021/09/20(月) 06:11:46.14ID:mSK8VCin
相変わらずどの板でも同じようなこと書いて、しかし誰からの共感も得られてないんだな
2021/09/20(月) 06:30:24.56ID:kVme/hDT
>>909
原因は違うがジンバブエを思い出した
1日分の食料を買うのに札束の塊を持ち歩く
2021/09/20(月) 07:53:12.65ID:KBLYDGn3
>>910
いつ日本円がゴミになったんだよw
2021/09/20(月) 08:08:46.64ID:uG6cCQ7y
紙マルクは支払以外のいろんな用途に使える便利グッズ
2021/09/20(月) 08:44:39.90ID:3Pj8+y9F
「どうだ明くなつたろう」
2021/09/20(月) 12:31:16.78ID:SxC6YbED
日本銀行が貨幣刷って国債買い入れたらゴミになると思ったが、元々ゴミ扱いだった。
海外の投資家も調子のいい時だけ投資して暴落する前に売り抜ける気マンマンというオチ。だったんだろうなw

そんな中俺達が頑張って働いて経済持ち直しても自分のおかげと吹聴する安倍Jr.はイラっとする。
敵前逃亡繰返すのもイライラッっとする。
2021/09/20(月) 16:29:28.47ID:r2kOANSF
頑張って働くだけで経済が持ち直すなら誰も苦労はせんわ。相変わらず視点がミクロだな。
2021/09/20(月) 23:34:27.88ID:CPaaBoj4
どんなにがんばっても上が自民党だと絶望しかないわ確かに
2021/09/20(月) 23:55:44.51ID:dAPqYEX6
底辺パヨクさんちぃ〜っす
2021/09/21(火) 00:15:25.69ID:qyw1R3Oa
現実には以前から「ハイパーインフレで日本円は紙切れになる」という経済学者の予想が外れまくってるわけだが、
実際にそうなってしまった平行世界から来た人なのかな?
2021/09/21(火) 01:30:23.97ID:HCKXITEJ
偽札なんて物理的な物でハイパーインフレとか起こせるのかね
急に羽振りが良くなってデカイ買い物連発したら税務署が黙ってないだろ
地域的な経済混乱は起きるだろうけど
明らかに怪しさしかない金の流れなんだしそこに留まるんじゃ?
2021/09/21(火) 02:22:29.11ID:JJBg+gEk
ほぼ識別不能な精巧な偽札を少しづつ薄く広く市場に浸透させ、
金融当局が気付く前に貨幣価値を破壊する、なんてことは可能か、そもそもコスト的に意味はあるのか。
2021/09/21(火) 02:46:13.45ID:qyw1R3Oa
劇中の偽札は印刷は完璧、若干紙質が違う程度で、肉眼では全く区別がつかない
当初は全国的な新興宗教団体の信者たちに配り、後には車で人混みのある所に乗り付けその場でばらまくというヤケクソな手段に
なおその宗教団体は一度疑われたが証拠が出ず、政府の対策委員会も困っていた所にレインボーマンがあの姿で直訴、
意外にも信じてもらえて再調査ということになったのをニュースで知った死ね死ね団のミスターKは、直ちに証拠隠滅を命じ、
全ての施設に放火して撤収、11話にも渡って行ってきた作戦はあっさり破綻した(ヤケクソのような'70年代特撮の展開)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況