仮にF-15MSIPとF-2の引退が入れ替わってもT-4クラス以上の練習機の国内開発はないなあ

元々F-2は予備機がないからF-2Bを単なる機種転換機にするしかないだろう
F-15MSIPのDJも引退してくから2030年前後から高等・リフト機導入は避けられない
運用開始時期まで考えると今年中に開発着手じゃないと厳しい

T-4の大半をT-7後継機で代替できても新規開発の場合は2030年以降じゃないと運用できない
現時点でコンセプト研究すらやってない状態だと期待できない
国内メーカーがだせる提案はT-5/T-7の改良型くらい
それでT-4を代替できるかは相当に疑問

現実的な案は外国機ベース日本仕様の機体をT-7後継機にしてT-4後継機の一部に充てる
F-2B/F-15DJの後任は高等・LIFT機導入に担わせ残りのT-4と合わせて代替
極初歩の教育は民間委託で教育を活用する

練習機の新規開発を入れるのはリソースもそうだがスケジュール的にも無理だろ
やはり現時点で開発着手できてないと選択肢が限られる