T-4は特に堅牢さがないわけじゃないけどな
オーストラリアのホークなんて早くも後継機検討に入っている
T-38が長く使えたといっても飛行を5Gまで制限とか高等練習機として使うには疑問になる制限が課せられている
台湾が新練習機を開発したのもF-5の老朽化が問題になってるから
あまり報道されてないから何もないように見えてるだけげ現実には経年劣化のトラブルに悩まされてるということ
T-4の故障は国内で情報が入ってくるからわかるだけで海外製機が信頼性が高いわけでもない
なにせT-38がT-7Aで更新される大きな理由が経年劣化による機体の信頼性低下
頑丈だと言われたT-33なんかも使用25年を経過した頃から経年劣化の故障が多くなったことが空自の運用で明らかになっている
もの凄い長期間使用しても機体の信頼性は保つことはできず維持に相当な努力と運用上の制限が課せられる