戦争映画・統合スレ 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/13(日) 18:34:11.02ID:PTlDWBNo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

戦争に関する映画を語るスレッドです。

前スレ
戦争映画・統合スレ 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614694894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/31(日) 16:34:18.89ID:7Nuc1E0Sr
見込みの無い部下を処分するのも将校の仕事だ(;^ω^)
2021/10/31(日) 17:14:29.51ID:osqWSzbzp
普通にラブホ何回も言ってれば高校生ぐらいの頃からエアシューターぐらい珍しくも何ともないだろうに
2021/10/31(日) 17:38:40.56ID:QqBhS9t4d
そりゃ中年はそうだろうけど平成生まれにはね
796名無し三等兵 (ワッチョイ f9cb-1QA5)
垢版 |
2021/10/31(日) 18:23:18.08ID:BHGviONE0
いずれにせよ「まだ使ってるのかわからんけど」みたいな言い方ならまだわかるが
「記憶に残ってないレベルで完全に廃れてる」なんて無駄に確信的な言い方するのはどこからその自信が…
2021/10/31(日) 21:00:12.56ID:UYAPYpdj0
>>795
今もラブホで普通にあるから平成生まれも余裕で知ってるって話だぞ
2021/10/31(日) 21:04:36.62ID:9mVpEmR10
見たこと無いわ
地域ごとに分布の差とかあるのかな
2021/10/31(日) 21:05:05.59ID:d1W/zd1a0
おじさん達がこぞってラブホでマウント取り…
斜陽日本国の今どきの若者は給料も安くなってるから、わざわざ金のかかるラブホなんか行かないのかもだし
800名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:06:41.57ID:Uj7kxrlLM
>>792
おれはコーマンが好きだな
2021/11/01(月) 20:21:44.47ID:ZpSApu46K
>>792
俺はオタというほど知識もないけど、普段院内でミリタリー感を感じることは殆ど無いかなぁ。

医師や看護師って医療材料の固有の製品名とかを意外と知らない(覚えない)。
知らないままこっちに請求かけてきて特定に難儀することも多々あるけど
そんな中で、どんな人にも「爆弾」「手榴弾」のワードで一発で伝わるデイボール リリアバックという医療材料がある。

ttps://dev.medicalonline.jp/img/000/016/587/16587_1_m.jpg

医療材料をブン投げるなんてとんでもないから当然やらないが
何のしがらみもなければ『グレネーーード!!』ってちょっとやってみたいw
802名無し三等兵 (ワッチョイ 11ba-F0fa)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:28:57.07ID:+J3ntx4y0
>>801
うわーー!まさにそのもの。w
でも、俺ならドイツ語風に「グレナーテ!」だな。^_^
2021/11/01(月) 22:09:54.84ID:Ij/JZzzx0
独式だとイモ潰しにならんか
2021/11/01(月) 22:26:48.01ID:kKx713Ihr
「狙え」「突撃」「退却」それぞれ3秒以内に英語で答えなさい(戦場の基礎英語初級篇)
2021/11/01(月) 22:44:42.46ID:p8EAU/KU0
日本兵の手記で米軍の言葉が写ってしまってチャージ!チャージ!って言ってしまう描写あったなー
806名無し三等兵 (ワッチョイ 535b-h3eI)
垢版 |
2021/11/02(火) 06:03:19.49ID:bXcRl+490
「ご隠居、チャンスです!」
2021/11/02(火) 08:44:02.74ID:CqwqrHIo0
>>806
ご隠居、ファイト! (都市伝説)
2021/11/02(火) 08:54:21.41ID:cnU4s/pe0
「跨過鴨麹]」
朝鮮戦争の映画はこれからも中国で作られ続けそう
https://youtu.be/qLG80Nr07fI
2021/11/02(火) 10:34:28.84ID:J9nPoZGB0
>>808
それも「愛国教育」のための文化政策の一環だわな。
スーパー中国兵士のスーパー戦闘力ばっかりみせられてもなぁ。
810名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:36:39.54ID:M/3lXyF/M
>>808
それはだいぶ出来が悪いな

でも 最冷的冬天とか、ハルバースタムの影響が入ってたりするワラ
2021/11/04(木) 22:30:14.24ID:ME2NIiCM0
ここ10年ぐらいのロシアの戦争映画の劣化を感じるの俺だけ?
なんかCG全開で安っぽいしストーリーもワンパターン
2021/11/04(木) 23:18:06.23ID:DO6srKZR0
エンタメとして進化してると思ってます
十年前とかクソつまらん戦火のナージャとか公開してたし
2021/11/04(木) 23:28:36.64ID:yb2/RF+a0
一気につくりがハリウッドに近づいた感じだな
2021/11/06(土) 03:39:33.54ID:tqt+j4eq0
>>811
東日本大震災のシーンから始まる「スターリングラード 史上最大の市街戦」てやつ、開始30分で観るのやめてしまったわ
CG多めだし演技も今っぽすぎてちょっと無理だった
2021/11/06(土) 04:04:12.08ID:tqt+j4eq0
再びすまん
開始数分の東北の東日本大震災の瓦礫での救助シーン、
東北の3月なのに桜が咲いてて、なぜか大相撲九月場所の看板がはためいてた
「スターリングラード 史上最大の攻防戦」って題名でこのオープニングは衝撃だったな
2021/11/06(土) 04:09:34.61ID:tqt+j4eq0
連投・訂正失礼
誤→史上最大の攻防戦
正→史上最大の市街戦
2021/11/06(土) 06:47:29.37ID:XGMrVdfFr
T34ものとかあれはあれで良くなって来た気がする。たとえCGでも元気なパンテルが走り廻ってるのが観られれば。それじゃガルパンでもいいのかとそれはそれ(;^ω^)
2021/11/06(土) 09:35:07.79ID:+yC19uCqa
戦火のナージャとかも俺はダメだった

ここ最近のロシア東欧映画の邦題付けてる馬鹿と
配給会社は全て同じなのかな

ワルシャワ大攻防戦
パトリオットウォー
ロシアンスナイパー
レジェンドオブウォー
スターリングラード史上最大の市街戦

B級映画化みたいな邦題と内容がマッチしてるから
今後もその路線で行ってほしい
2021/11/06(土) 15:01:41.00ID:DuHW/o3Wp
韓国と中国の経済的躍進と文化輸出に伴って両国の映画がグローバルでかなり認知されている
そして両国の戦争映画といえば朝鮮戦争モノが多いので必然的に朝鮮戦争映画がグローバルに広がる
一方我が国の映画は太平洋戦争モノだがレベルが低過ぎてグローバルで受け入れられず広まらない(広まってもショボい描写)
このせいで世界的には太平洋戦争はショボい戦争で朝鮮戦争は大激戦だったような印象を持たれていないか心配
2021/11/06(土) 15:34:55.35ID:3sF8z9Ak0
陸戦の弾薬消費量については、初戦のフィリピンと硫黄島や沖縄を除き実際そんなもんじゃないか? 
タマに撃つ、ってのは戦後自衛隊だけの問題じゃない。米軍側も太平洋以上に派手に撃ちまくってるし。

海空戦は作るのにカネがかかるからな…ただ、中国戦線航空戦の認知度が重要性に比して重くなりすぎる
(平成半ばあたりまでの日本では軽すぎたのも事実だが)のはどうかと思うけど。
821名無し三等兵 (ワッチョイ b5ba-3v2t)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:14:30.20ID:aIqEbaVR0
実際のところ、朝鮮戦争は大激戦だったろ。
太平洋戦争は戦域がとてつもなく広かったことと、日本軍(人)の死傷者が多かっただけのことなわけで。
822名無し三等兵 (スプッッ Sd12-KLVv)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:15:15.91ID:tDgIM4t8d
え、戦火のナージャはおもろかったやん
続編はともかく
823名無し三等兵 (ワッチョイ b5ba-3v2t)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:01:00.18ID:aKfvv3bi0
続編も面白かったぞ。
あの難攻不落の独軍要塞が[アレして→こうなって→アレよアレよと→なんちゅうこっちゃ!]となったとこはワロタ。
2021/11/08(月) 23:51:36.08ID:Ayk6+fit0
>>823
コトフが要塞に向かって歩き出した時に真っ先に付いていったのがお目付け役のNKVD少佐だったのが印象深かった
825名無し三等兵 (スプッッ Sd12-KLVv)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:29:56.53ID:IeNGjOc2d
戦火のナージャファンが一定数いて安心したわ
2021/11/09(火) 20:33:41.40ID:0aEMr6fkM
戦場のレクイエム
中華だけどいいな
内戦時、撤退のラッパが聞こえたかどうかを調べる物語
戦場シーンも迫力あるし、もんもうの主人公が記録係を大切にするなんぞ司馬遷の国
恩讐の彼方にみたいなシーンもあって泣ける
あと部下の奥さんかわいい

中国映画はたまに凄いから困る
827名無し三等兵 (ワッチョイ 92e4-hEmA)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:46:13.57ID:wRrW0EEW0
もうそんな映画は作れない
21世紀の文革が始まってる
828名無し三等兵 (ワッチョイ 325b-TwtK)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:59:04.19ID:aCKwdiNp0
>>827
そうそう。アニメは日本をブチ抜くかと思ったんだけどあんなんじゃ自滅だよな
829名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 03:05:39.58ID:UwuKXI9rM
チャンイーモウって映画監督いるじゃない。
一応、世界でも100人には入るくらいの扱いの人。
初期の紅いコーリャンなんて、金持ちの造り酒屋の跡継ぎは、ハンセン氏病者のくせに金で嫁を取ろうとしたから、殺して全財産を横取りした。
わ〜い日本軍もやっつけたしハッピーエンド。

人間性が数千年前に欠落した文明なんだと思った。
830名無し三等兵 (スプッッ Sd12-KLVv)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:53:45.12ID:LGFOBofPd
チャンイーモウは日本人の衣装監督とか音楽家使ったり
日本人俳優も結構起用しているし知日派やと思うぞ
本人の思想と向こうで許容されるラインとか色々と分けた方がいいんでないの
2021/11/11(木) 20:03:18.79ID:9AqpWAQ30
金陵十三釵とかも撮ってるけどな
832名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-N4Ot)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:34:57.09ID:l+2z8tSu0
ロシアン戦争アクションうんざりするな
絶叫と顔アップで突撃
2021/11/13(土) 14:10:01.54ID:+VxCGFj2r
「FURY」は本当に鑑賞後何も残らない映画。余裕綽々だったブラピのお間抜けな最期とか(#^ω^)
834名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-nsMR)
垢版 |
2021/11/13(土) 15:23:16.14ID:ZA/CTusWM
特に話題の流れでもないのに突然批判から入る奴に鑑賞される映画の方が気の毒
2021/11/13(土) 16:32:16.14ID:/1U7CRqGr
>>834
流れ読まなくて悪かったですね管理人さん。たまたまムービープラスでやってたもんだから。ただ今はランボー最初からラストブラッドまでやってるので視聴中。管理人さんにとってはこんな書き込みもいらないと思ったんだよねスマソ
836名無し三等兵 (ワッチョイ e35b-D258)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:33:18.64ID:+NVWgfDn0
デビット・エアーの世の中ていうのは残酷で厳しいんや的姿勢にはコリゴリなんや
837名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:30:46.36ID:qxe7gfhGM
フューリーに関していえば、ヨーロッパの解放に完全に負けてる
2021/11/13(土) 17:35:27.08ID:qIblSFsvp
昔の映画だと米兵vsドイツ兵or日本兵のキルレシオが酷いもので米兵無双という感じだったし、近年の映画だとマシになったもののバッタバッタと打ち倒す米兵像は残っている

一方で勝ち戦ではなかった朝鮮戦争モノやベトナム戦争モノの映画だとキルレシオが同等か米兵やや負けぐらいに描かれてる印象

史実だと全く逆なのに
839名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-nsMR)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:39:49.26ID:jtuyj7p6a
米兵の方が死んでるように見える朝鮮戦争映画やベトナム戦争映画なんて全く思いつかない
2021/11/13(土) 18:06:16.55ID:vOxStDgF0
『撃っても撃っても湧いてきやがる、これじゃ切りがねぇ』って描写になってる感ならあるな。

なおこれの出典は、「気分はもう戦争」矢作俊彦/大友克洋 1980年 
2021/11/13(土) 20:29:29.13ID:DNo8AxdKr
またスレチで申し訳無し。ディスカバリーで映画の中での発砲シーンを検証した番組アリ。フルオートで撃つとAK47もM16も2秒で弾倉は空になり、水面に向けて撃つと水面で弾はバラバラになった。アレ、プライベートライアンは?(;^ω^)
2021/11/13(土) 21:41:53.27ID:+Q5uiB0n0
プライベートライアンの冒頭の水中をものすごいスピードで弾が飛んでいく描写は大嘘よ
2021/11/13(土) 21:44:26.84ID:xz5MROGy0
>>841
> アレ、プライベートライアンは?(;^ω^)

あれはまずアサルトライフルじゃないんだし、入射角によっても違うだろjk
844名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 00:13:06.06ID:KELATK/+0
★★日本人が知らない事実★★  <本当のA級戦犯は山本五十六です>

@1934年、岡田啓介(海軍大将)政権は国民を欺き、海軍軍縮条約からの脱退を謀る
山本五十六を交渉団代表に据え、予備交渉を意図的に破綻させ日本を海軍軍縮条約から脱退させた
 
A1936年、重臣・岡田啓介は山本五十六を海軍次官に抜擢。山本の要望で海軍大臣には米内が就任(異例)
山本はすぐさまアメリカを仮想敵国に見立て大幅に軍事費、兵力を拡大。マル3計画を実行。アメリカを圧倒できる連合艦隊を創設。地上航空部隊も大量に新設。
 
B1937年8月、海軍は自作自演の大山事件を図り、日中交渉(船津和平工作)を妨害、破綻させる
さらには海軍は大山事件を宣伝し、独断で空爆を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。

また山本は海軍省記者クラブを設置。徹底して戦争を煽る宣伝工作開始
この都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く。国際連盟は日本の侵略戦争を非難する決議を採択
ルーズベルトは日本海軍の無差別爆撃を非難する隔離演説

C山本五十六は真珠湾奇襲をやりたいがため、陸海軍ともに常識だった米英可分論に対し、米英不可分論を主張。
アメリカを戦争相手国に加えるよう強行に政府に要求。それを実現させてしまった。
 
D海軍は三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官の策略)
E1940年、海軍は戦略上は全く意味のない重慶に対する大規模な無差別爆撃を開始。世界中から非難される。
 
F海軍は日米交渉を妨害を謀る。野村大使と結託し南部仏印進駐を強行(豊田外相)。重臣の岡田啓介はその障害となる松岡外相を事実上更迭した。
そして南部仏印には14個も飛行場が作られ、大兵力を集結させ戦争準備開始。米英に対する宣戦布告に等しい挑発行為。
 
G海軍は真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し偽りの外交を実施しアメリカ政府をだます。また外務省はハルノートは最後通牒だと政府をもだます嘘の報告。
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。また、海軍ははじめから無通告攻撃でやるつもりで、野村大使と結託し計画通りに通達をわざと遅らせた
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり海軍は当初から無通告で攻撃する気だった
2021/11/14(日) 08:40:29.05ID:ycrm1dVN0
新しい方のミッドウェー酷がったな
艦隊が密集しすぎててゲンナリ
見るのやめた
空中戦もCGそのものの派手なカメラワークで萎えた
時間無駄にするところだったわ

口直しにイントルーダー怒りの翼を見た(15回目)
最高だった
夜間にSAMにロックされるシーンとか最高だわ

ライトスタッフとかメンフィスベルとか
模型特撮の最高峰だな
やっぱバランスって必要だな

CGやりすぎるとストーリーも食って陳腐化しちゃうね
ミッドウェー映画館で鑑賞した奴気の毒だわー
846名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:26:46.40ID:OCHC6WsZM
>>842
ええええ、大丈夫鮫が来たらガーランドで撃ってやるからってハイラインさせたじゃないっすかあ
2021/11/14(日) 19:29:38.11ID:SEm9nVryr
>>845
イントルーダーとは少数派ではありませぬか?当時はトップガン1色だったような。ただアメリカ海軍ファッションは流行ってましたね
2021/11/15(月) 11:54:10.04ID:0s6QGvid0
「ハンターキラー」でもロシア兵の撃ったアサルトで
シールズの米兵が水中で射殺されてな
2021/11/15(月) 18:48:40.05ID:IcYFXBXc0
まあ、そうかたいこと言うな。
みんなもわかってるだろ。「撃ちに撃ちまくっても空にならないマガジン…」と同じことだ。
2021/11/15(月) 19:16:23.56ID:fJuaFhehC
>841
7.62oのフルメタルならきっと・・・
2021/11/15(月) 19:20:04.30ID:fJuaFhehC
ちなみに、機銃弾、入射角が浅いと水面(海面)で跳弾しちゃいます。
(WW2太平洋系の米軍記録フィルムで低空突入してくる特攻機に対して対空砲火弾幕でよく見られる)
852名無し三等兵 (スプッッ Sd03-7KMy)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:23:31.53ID:3vwUztStd
スペツナズ向けに開発された水中でも減速しない弾やで
2021/11/16(火) 07:15:10.62ID:lF3kx1eAr
ライフル弾でも1mも進めば水圧で殺傷量を失う。
ただ軍艦は進んでくる魚雷や機雷を機関砲でなんとか排除しようとするからそれなりにエネルギーがあれば通用するようだ。
2021/11/16(火) 08:56:56.82ID:GZgDfeLv0
なんか水中を突き進む弾は軌跡がはっきり見えるから
映像的に怖いな
2021/11/17(水) 04:25:18.42ID:F/j/lau/K
パールハーバー()でも水中でやられまくるシーンがあったっけな。
856名無し三等兵 (スプッッ Sd03-7KMy)
垢版 |
2021/11/17(水) 08:57:45.51ID:iysGBCiId
急降下してくる戦闘機なりの機銃弾は小銃弾よか水中でも進むんでね
857名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/17(水) 09:46:17.60ID:8eUY0v4vM
.50の機関銃弾は、演習の着弾地の土盛りを7,8センチ突き抜けて跳弾してるよ。
あと弾道検査とかできれいな弾頭採取したいときには比較的温度の高い氷塊に撃ちこむ
2021/11/17(水) 10:42:32.96ID:Eir/dC1k0
【ドラマ】二宮和也、嵐活動休止後初のドラマ主演で軍人役 “妹”役に8年ぶり共演の有村架純 『潜水艦カッペリーニ号の冒険』 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637093762/

割と題材がマニアック
859名無し三等兵 (スプッッ Sd03-7KMy)
垢版 |
2021/11/17(水) 10:49:40.89ID:HCZOTm2gd
お、いいやんけ
クリミア経由で満州まで飛来したイタリア機のエピソードも次回作で映像化よろしくな
2021/11/17(水) 10:52:50.32ID:oKK2D2Un0
https://www.youtube.com/watch?v=kRLJti62CGE
銃弾を止めることができる水風船の数は? | ナショジオクイズ
水の抵抗すげーー

https://www.youtube.com/watch?v=L4Y4GUmvPkU
ライフル弾を水に撃ち込む実験、短い距離でエネルギーを失うのはわかるが入射角は直角だし弾も違う?

https://www.youtube.com/watch?v=yvSTuLIjRm8&;t=4s
Mythbustersで.50calを斜めに撃ち込む実験、水中映像が無いのは残念だが銃弾は砕け散り3フィートほどでもうnon-lethalだと
しかし水面近くにいれば十分危険だろうし、プライベート・ライアンでも水中での減速とかおおむね正しい描写だった気がする

あと初速の遅い拳銃弾の方が水中でも長距離を進み、エネルギーの大きいライフル弾や機関銃弾の方がすぐ止まるみたいね
速く飛ぶ銃弾ははじかれ、ゆっくり動くナイフは貫通するっていうDUNEのシールドみたいだ
2021/11/17(水) 15:38:26.10ID:JAmfqwKN0
「ブラックホーク・ダウン」の冒頭
食料を受け取りに来た市民を民兵が銃を撃ち合って殺すも
米軍司令部「国連の管轄だから手出しは出来ない」というシーンが有りますが…
あそこで米兵が民兵を撃ったら、やっぱり刑務所行きになるんですかね?
今でも管轄外だと手出し出来ないんです?
2021/11/17(水) 20:02:54.85ID:QptU6wl7a
>>861
なるよ。米兵が銃撃されなければ、米軍は撃てない。
軍法会議ものだろうけど。まあ、うやむやで終わりかな。
国連の要請での治安維持活動であれば、「国連軍指揮官から許可された」なら銃撃できるだろうけど。
最後の方の「救出出動」は、国連部隊指揮官が命令したからあれができたわけだろ。
違ったっけ?
2021/11/17(水) 20:04:27.69ID:7RJwapQ30
>>856
運動エネルギーの法則だな。
2021/11/17(水) 22:22:12.57ID:e/G0rFQXd
なぁ、例えばだが
ヘリがある高度にホバリングして地上の目標を撃つのと
戦闘機が急降下して同じ高度から同じ目標を撃った時
銃弾が同じなら威力は同じだよ?

銃口初速に時速がそのまま乗っかると思ってる?
もしかしてだが…
2021/11/18(木) 00:05:49.01ID:EFKmPQZ10
>>862
やっぱりダメか
あのシーン見る度に「目の前で虐殺してるのに止められないのかよ!」って思う
他国での武力行使になるから無理なんだろうけど
2021/11/18(木) 00:27:03.65ID:z4fuq/af0
>>865 根本を切って止めるために敵司令部を叩いた、つもりが、誰も彼もが自衛のためにAK一丁は持たざるを得ない街中で闇雲に自動小銃撃ちまくると、
まるっきり無関係な本当の無辜の民が無意味な巻き添え喰って、本来好意的だったはずの人までその報復で復讐者に回って、撃てば撃つほど敵がどんどん増えていくのよ。
映画ではその辺ぼかした描写になってるが、原作では、レインジャーがホテルにロープ降下始める直前の闇雲な制圧射撃の巻き添えで、十五歳の弟の頭を巻き添えで砕かれた休学中の大学生が、
報復でAK持って飛び出すシーンできちんと描いてある。人助けに来て食糧配ってる10師団とレインジャーどもはまるきり別物ってね。
867名無し三等兵 (スプッッ Sd03-7KMy)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:30:16.36ID:Y6EJLKn+d
原作の捕虜になったパイロットを救出する為にアメリカの外交官が相手の担当者にあらゆる手段で攻撃するぞって脅すシーンかっこよかった
2021/11/18(木) 13:06:16.63ID:iDj6zwJ30
>>867
>あらゆる手段で攻撃するぞって脅す

もとはアメリカが勝手なことした結果だというのにな。893なみ。w
869名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:21:44.66ID:B4aseQZF0
>銃弾が同じなら威力は同じだよ?

違うだろ
ただし音速の数倍の初速だから、たいして加速はされんが。
2021/11/18(木) 13:41:28.13ID:Z7mq/JvZd
>869
じゃあさ、おまえが乗ってる時速500kmで降下する航空機から手を出して
ボールを落としたとしようや
それは時速500kmで落下すると思うか?

まぁいいけどさw
871名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:04:10.84ID:LGM2IqvjM
>>870
初速は時速500qだよ
2021/11/18(木) 14:13:47.88ID:L+GLHF9+0
てっきり釣りかと思ったがガチのアレだったのか >>864,870
えんがちょえんがちょ
873名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:50:56.61ID:B4aseQZF0
>それは時速500kmで落下すると思うか?

それはベクトルという物がわかってないからだ。
例えばB17や B29から投下した爆弾はそのまま真下に落ちていくように見えるけど
それは投下しても、まずは投下母機と同じ速度で同じ方向に進むから。
それから爆弾のみ空気抵抗で前進する速度が落ちていく。
高度(上下方向)に関しては水平爆撃機は爆弾に速度を与えていないから自由落下する物体と同じように落ちていく。
2021/11/18(木) 15:03:58.28ID:EFKmPQZ10
>>866
確かにねぇ…
ブラット・ピット主演の「ウォー・マシーン」では
「アフガニスタンの人々は、アメリカなどの外国人が侵略しに来たから、武器を手にしただけだ。アメリカが信用してくれと言っても無理な話だ」みたいなこと言ってたね
あの映画、オバマ大統領を馬鹿にしてたけど、あれ米軍が撮影協力してるんだよね?よく大丈夫だったねw
2021/11/18(木) 15:23:47.00ID:iIJLyqn4d
「ステルス」なんて米軍が世界に災厄ばら蒔いたような内容だったのに全面協力だったぞ
2021/11/18(木) 15:41:06.56ID:7BMWdWdB0
午後ローでインディジョーンズ見てたんだけど
このけったいな輸送機は架空ですか?よく出来てたな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2649073.jpg
2021/11/18(木) 15:48:55.25ID:w6TINkHmC
>876
架空兵器
2021/11/18(木) 15:55:15.80ID:7BMWdWdB0
>>877
飛ぶのか?これ
とかちょっと思ったww
879名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:34:45.66ID:LGM2IqvjM
>>874
実は、武器があまりにも普及していて、助けるにも攻めるにも手のつけようのない国がもうひとつあるんだ。
880名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:42:41.55ID:LGM2IqvjM
>>876
架空だよ。もちろん
翼桁をカクカクと曲げる必然性があありない。
プロペラの地面高度を稼ぐという目的だけはわからないではないが、
主脚は翼の厚さやスパッツの形状からみて固定式。
であれば、ガル形の一番低いところに取り付けようとするはず。
もしもパンクや車輪の脱落が起きたらプロペラの回転面と直撃。

内翼部分が空力飛翔体をまねてる感じもするが、固定脚航空機の速度領域と全然合わない。

翼端を下げる理由もない。渦流抑制のためという理屈もあるかも知らんけど、飛行機は着陸時に、何度まで翼端を下げられるかによって横風運用限界が決まる。ありえない。
881名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:45:48.27ID:LGM2IqvjM
ついでに、翼下をふらふらと駆ける兵士の行動があまりにも危ない。
2021/11/18(木) 17:20:22.71ID:w6TINkHmC
インディージョーンズ 最後の聖戦でも、独軍の架空戦車が登場してます。
舷側スポンソン砲塔のある英マークIV戦車のような車体の上にチェコ35tみたいな旋回砲塔を装備する謎戦車。
883名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:52:05.92ID:LGM2IqvjM
.50ライフルでプールに撃ちこむ動画ねえ
あれは特殊事例だよ。多分 ボール弾だと思うけど、芯には硬い金属(尖った先端のほとんどミニチュアみたいな相似形)が入ってる。
あれを、水面に5度くらいの角度で撃ちこめば、銅ジャケットと鉛の先端部は上に弾かれる。硬い弾芯は直進しようとする。
内部破壊が起きる、ジャケットに破れ目ができる。超高圧の水が侵入して破裂。プールのどこかに弾芯が沈んでるよ。
30‐06のフルメタルジャケットだったら、横転はするけどバラバラにはならない(横転して180度転回して、まだ十分な速度があればジャケットの無い底部から破裂する可能性はある)
軍艦の甲板から打ち下ろすみたいな30度40度の角度があれば、ミソスリ運動になる程度で水中に入っていくよ。
1mよりももうちょい危険深度。.50も深い突入角度ならバラバラにならない条件もある。
884名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:04:08.11ID:jdzEUK5GM
.50の跳弾で7,8センチって書いたの、70、80センチの間違いね。
御託並べるよりも動画が早い。総合火力演習の動画一杯あるから、曇天のやつ見てみて。
2021/11/18(木) 19:53:33.83ID:h0KKNf760
>>882
あれもあつらえの架空戦車
けっこう有名でしょ
886名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-03PI)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:03:42.88ID:masNDe5tM
怖いよね あのシーン
履帯むき出しって整備不良車

尾翼撃つ父ちゃんも困るし
887名無し三等兵 (スプッッ Sd22-oOfx)
垢版 |
2021/11/19(金) 07:43:45.36ID:/PRYupB/d
飛行船から発進する複葉機は着艦するときどうするの
888名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-iUmB)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:21:23.35ID:aUky3cD50
戻ってくる必要あるか?
2021/11/19(金) 10:36:18.15ID:ER3IhWQ2C
>887
史実では飛行船空母という複葉機を8〜10機前後搭載してたものもあります。
なお、母艦側(飛行船)にワイヤーや、バーが設置されており、航空機側の上面にはフックがあります。
で後方下方から接近し、そのフックをワイヤーなりバーなりに引っ掛けてぶら下がります。

現代の空中給油でタンカーのブームに後方から接近するみたいな感じ。
2021/11/19(金) 11:47:51.00ID:CVJLvbgOr
飛行空母は浪漫…!!
なお、実用性
891名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-oOfx)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:16:39.53ID:yLg89EF5d
>>889
なるほど、高い練度が求められそうですがロマンがありますね
空母もワイヤーでフック引っ掛ける点では似てますな
2021/11/19(金) 12:31:08.80ID:ER3IhWQ2C
>890
米軍のアクロン、メイコン、両艦ともに事故で墜落。
まあ、そうなるよな

なお、B-29やB-36でも戦闘機を吊り下げて運用する実験がありました。
(外部吊り下げや翼端合体でF-84、弾倉格納型 XF-85 ゴブリン)

アメリカは常に挑戦するのだ!
(成功するとはいわない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況