日本潜水艦総合スレッド 101番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-h33w)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:40:12.66ID:SqR7qCxRM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

※前スレ
日本潜水艦総合スレッド 100番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617114507/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 22[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622336569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/21(火) 09:15:00.83ID:Rgc3D5Gu0
>>520
>長距離航海
が必要な、遠方での行動が必要なんだよ。
522名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6eJ9)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:16:37.17ID:ItsXiGDBM
>>517
お?
やっと追いついてきたかね?ニュー速に出てきたネタ仕入れてきたか

それ+熱電モジュールで無音発電の完成だ
2021/09/21(火) 11:52:33.31ID:dG2vY64D0
>>521
遠方単独運用なら原潜だろうけど、潜水艦もC4Iシステムに組み込まれるなら、
最低でも各種UUVとそれを運用する支援艦、
贅沢を言えば水上艦・航空機等々、艦隊の派遣が求められる

スタンドアローン故に維持し得た原潜の優位は、ネットワークに組み込まれることで、
その価値の相対性低下に繋がるのではないだろうか
2021/09/21(火) 12:12:23.02ID:ylXReCgr0
>>511
蒸気タービンは昔からあるから信頼性高いのでなあ
超臨界二酸化炭素タービンとかに変わるかもしれんがな
2021/09/21(火) 19:26:44.53ID:ylXReCgr0
ttps://www.mhi.co.jp/technology/review/jp/abstractj-57-4-220.html
原潜作る場合はこれの新型軽水炉によるSSNか黒鉛モジュール炉とバッテリー併用のSSnのどちらかになるんでね
2021/09/21(火) 20:46:11.98ID:REH0Cf8z0
黒鉛モジュール炉はLDUUVの電源に良さそう
人間の限界超えて長期潜航できるし
2021/09/21(火) 21:13:51.87ID:ylXReCgr0
>>526
マイクロ炉搭載だと今開発されてるのよりかなり大型化しないといけないのでは?
2021/09/22(水) 00:02:28.16ID:0U3lYxHbF
常温核融合とか再注目されてるみたいなんで実現するなら無人艇はそっちで
2021/09/22(水) 00:30:12.76ID:RW8ZF/OM0
中精子が飛び出しキケンに
2021/09/22(水) 00:37:16.75ID:Ntb4VtaO0
どういう変換だよw
2021/09/22(水) 00:41:10.61ID:RW8ZF/OM0
危険日だけに
2021/09/22(水) 07:13:58.76ID:AajZqDu40
>>519
真っ当な人がほとんどだろうけど、ITERをヨーロッパに譲る見返りに
「幅広いアプローチ」と称して日本にも施設を作るなんて取引をしていたの
なんて外野からしたら椅子を確保するための談合にしか見えなかったと
いうことなんですよ。
核融合は関係ないですが私も大学生だった頃そんな感じの政治をやってるのが
見えてましたからアカデミズムなんてのも相当生臭い物だと思ってます。

トラブルの件は公表されている情報を読んだけどもろに現場ネコ案件で
業者とのコミュニケーションとかどうなってんのよと思ったですね。
2021/09/22(水) 07:32:45.18ID:TBZYPcOY0
その程度の取引普通のことだな
むしろ欧米が本家でもっとやばい
それこそ政治劇で割り当て減らされて金出してもコスパ最悪なんてあり得る
2021/09/22(水) 09:19:18.80ID:O70nx2p5M
予算出してるのにF35の情報ロックされて激おこのイギリスェ・・・。
2021/09/22(水) 09:37:35.80ID:N5rT/NVB0
>>532
あれは明らかに日本が得したと言われてるが
日本で遠隔で現地と全く同じ実験ができて、実験路の費用は全て欧州持ち
欧州がメンツにこだわりすぎて実利を手放した
2021/09/22(水) 10:58:16.59ID:bw+E7k430
>>532
国際開発で誘致に関して政治が絡むのは仕方ないですからね
もしカダラッシュではなく六ケ所村に誘致してたらヨーロッパには何もいいことがない。持ち合いは仕方ないから。
その替わり核融合材料照射施設ができたから材料工学系の国内へのフィードバックはかなりあると思う。将来の日本の強みになるのは間違いない。
ただ、フランスのことだから核融合の火が灯ったら「国際的協力の元、フランスで核融合が完成した」→「フランスで核融合が完成した」→「フランス人が作った」と
歴史を改変してくのは明らかでそのへんの欧州人の性質は直していかないといけないけどな。
2021/09/22(水) 11:13:30.97ID:bw+E7k430
>>535
ですよね。日本ホルホル動画じゃないけど日本の核融合への取り組みとその発想力はハンパなくて
フランス人は日本で別に実験炉を進めてもらわないとITERが進まないというのが現状で後継機JT60SAを作ることになった。
日本人が思っている以上に日本には凄いところがある。それも他国みたいに軍事なしでやるから。
俺は韓国人みたいに自国を誇らしいとは思わんが凄いことを地道にやってる人や団体には敬意を表する。なんでも協力するつもりさ。
2021/09/23(木) 18:58:21.05ID:6Qv8Olpp0
>519 (現)原研を攻めると、動燃とくっつけられた原子力機構での自家中毒になるから程々にしておくヨロし。
単に安定的に超高温で一定密度に原子をくっつけ続けるのがどんだけ困難か、とか今のマスコミじゃ説明しても解説してもついてこれんて。
なお、当事者は本気も過ぎた国際リニアコライダーこそ、学術会議の自分の椅子の保持のために誘致中止しましたな。

KEKと量子研、核融合研、全部別にやってて傍見には何が何だかわかり得ない世界。
頭いい人間の椅子と多少の銭を確保しないと、国が衰退するんだけど、残念ながらマスゴミ始め全くの無理解w、
半導体とか完全にその轍を踏んだんだけど、今更キョウソウリョクガーとか言っていますなw
2021/09/23(木) 19:27:30.49ID:RqgwGMsj0
マスコミが理解できないのは仕方がないとして
銭の出所の人が理解できないままだと衰退する一方
2021/09/23(木) 22:55:34.87ID:6Qv8Olpp0
そりゃ、国会図書館の館長の給料が高い、とか言って下げてホルホルする国ですしorz
コイズミ竹中ラインがぶちかました独法化による国研切り捨てがボディブローどころか、そろそろダウンまで行きそうな分野が増えているけど、
日本の自衛隊の技術も相当が国研スタート、民間が民生に、それを更に利用しているものが多かったから他人ごとでは無い。

…とはいえ、潜水艦の技術が直接的に生かされているのは、M-Vロケットのロケットモーター形成、溶接くらいしか流石に思いつかないw
2021/09/23(木) 23:08:17.73ID:bI43NLVj0
>>539
マスコミでも優秀な人はいるよ。
東日本大震災で東電の原発が次々とダウンしていったときニュースで技術的な解説をしていたNHK文化科学部の記者。
この人はよく勉強した人で原子力の専門的なこともきちっと解説していた。
そして東電、政府の不手際まで指摘して何日化したら画面から消えた。
多分当時の民主党政権からNHK上層部に苦情が入り日本国民に詳しいことが知られないようにしたのだろう。
当時の民放も記者も含めて原子力の知識はダントツだったのにね。
当然大学などの原子力を研究している専門職は除いてだよ。
2021/09/24(金) 01:00:07.07ID:nICof+Z40
今年もノーベル賞の時期が来たなあ
日本人が関与して誰の目にも見えて社会が変わったものに青色LED、リチウムイオン電池、ネオジム磁石のイメージがあるがネオジム磁石作った日本人はまだもらってない。
世界的にEV,EV言ってるのだからそろそろだと思うのだが
2021/09/24(金) 06:53:38.07ID:tkykWTH00
国家運営は走行距離∞の長距離マラソンみたいなもんなんで
周りがイキってダッシュかましたからってつられてペース上げたら
途中でゲロ吐いて死ぬぞ
研究開発費対GDP比率が高いとホルホルしてる朝鮮の出生率が
どれだけ下がっているか考えろ
2021/09/24(金) 08:37:05.21ID:nICof+Z40
>>543
いい例えだね。また使わせてもらうわ
2021/09/24(金) 08:55:49.48ID:39jY1BQa0
韓国は対日で北朝鮮の核と人口が勘定に入ってる
546名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:14:26.23ID:KHdLZqh2M
>>543
徳川幕府はそれで平和ボケして滅んだけどな
547名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:17:26.76ID:KHdLZqh2M
そして半導体産業を始め、最先端技術産業においては
開発競争の手を緩めて他国を支援したことで、二流国家に落ちぶれた
それらに必要な資金より、老人の年金や公務員給与に数100倍も捨てられている
2021/09/24(金) 09:47:34.03ID:qTC9FCNz0
全く他人事じゃねぇ
もやもやするとか泣き言ばかり言う貧弱な奴が増えた
ゴネ得を許容する社会は滅びる
2021/09/24(金) 10:01:45.57ID:3O0AoD6TM
>>547
そう思ってるのは朝鮮人だけだぞ
半導体の製造装置やウェハー、フッ化水素は日本の独壇場でパワー半導体やセンサー半導体は半導体製品自体も日本の独壇場
メモリー半導体にしたところで所詮朝鮮はアメリカに日本経済を牽制(爆笑)するための便利な駒として優遇されていたに過ぎない
AI技術、6G技術でも日本に太刀打ちできず自動車やバイク、工作機械では相手にすらならないのが現実
アメリカに恵んでもらったスマホだけが先端産業だと思ってホルってるのもいい加減にしろ
2021/09/24(金) 10:02:36.37ID:39jY1BQa0
在日が朝鮮文化で日本を汚染した
クレーマー文化とか整形文化とか
絶対上手くいかない文化
ここを消せば状況が好転するだろう
2021/09/24(金) 10:08:26.00ID:GIWUeutyM
>>546
古い朝鮮と違って継続的に海外動向を正確に把握し続けて素早く明治維新を達成、アジア唯一の列強に勇躍した日本を例に上げるとかなんかのギャグか?
2021/09/24(金) 10:10:10.14ID:eRlFfkXf0
>547 こういうの見ていると竹中のプロパガンダは日本を衰退させるのに有効なんだな、としみじみ。
ASMLとつるんでいるiMECは官組織よ、公務員みたいなモンよ。日本は工業技術院がその役割果たしていたんだけど、喪舞の大嫌いな公務員を潰したおかげで二流国家になったんだよw

潜水艦ネタだと、頼むからバッテリー関連で政府が手を引くとかは止めてくださいね、という所か。
553名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:27:49.36ID:KHdLZqh2M
>>549
ほんとの最先端知らんくせによく言うわw
二流半導体だけだぞ、日本製半導体製造機器っての
554名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:30:09.69ID:KHdLZqh2M
>>552
公務員のどこが潰れてるって?w
給与半減でもしたか?全然ダメージ受けてないくせに被害妄想だっての
単に公務員として無能になったから落ちぶれてるだけだろ
2021/09/24(金) 10:31:08.23ID:39jY1BQa0
韓国と断交が最善の道
2021/09/24(金) 10:35:48.94ID:EPyffYyk0
ゴミブーイモはゴミ箱へ
2021/09/24(金) 10:48:51.84ID:ZKGXava+p
>>553
その最先端の半導体生産に必要な、フッカ水素などが日本主流なのはなぜ?
2021/09/24(金) 10:50:30.49ID:ZKGXava+p
>>554
代わりに国家公務員の比率は、諸外国の半分だけどね。
仕事量は増えても、人手は数が減って大変だよな。
2021/09/24(金) 10:55:30.93ID:T2kKk4Vm0
>>550
釣れますか?

>>551
ガチで尊攘派が勝ってたら大院君ルートまっしぐらだったな。
井伊直弼にしても本心を書き残していた事からも分かる通り苦汁の決断だった。
560名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:56:43.71ID:KHdLZqh2M
>>557
素材の話は話逸れるから関係ないねぇw
それ使っても技術の先端か否かは無関係だよ
2世代先でも現世代でも同じもの使ってるだけだからねw
561名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:58:54.89ID:KHdLZqh2M
素材自慢ってのは、中国がレアアースのトップシェアなことを理由にして
自国が最先端だって喜んでるのと同じ
恥ずかしいw
2021/09/24(金) 11:01:51.61ID:eRlFfkXf0
公務員試験とか、受ける前に落ちるような向きだし、生暖かく見守ってあげよう() >557

日本の半導体生産だと、ファインケミカルもそうだし(国の地力が出る分野)、製造プロセスのうち洗浄工程は相当強いみたいね。
まあステッパーだけで半導体を語る人間はやたら多いけど、あれはあくまで一分野。
2021/09/24(金) 11:04:37.72ID:GIWUeutyM
>>553
何言ってんだこの馬鹿?
2021/09/24(金) 11:05:35.43ID:GIWUeutyM
日本が二流なら中韓は四流五流ってところか?
早く富岳より早いスパコン作れよ
朝鮮は永遠に無理そうだが
565名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:20.34ID:KHdLZqh2M
その自慢のスパコン、世界で売れてるかね?w
国力の足しにもならん分野でイキってもね・・・w
2021/09/24(金) 11:12:15.71ID:gvtECfyQ0
>>549
実際の現状はこれなので、まったく落ちぶれたもんだ
https://toyokeizai.net/articles/-/456632
2021/09/24(金) 11:36:28.34ID:nICof+Z40
>>566
東洋経済はあんまり信用しちゃならんよ。常に人々を戸惑わせるような、そして過分に落ち込ませ煽るような事言うし。
今ゴリ押しで国策半導体やってもエルピーダとかジャパンディスプレイみたいになるだけ。
日本はリセッションの時期だから色々駄目になってプライドもなくなり年収も下がっていい。
そのうち団塊の爺さんが鬼籍に入って世界がガラガラした頃この国は復権するさ。
日本人はオタク気質や好奇心旺盛な国民性だからいつか新しい時代に沿った発展をする。
今までずっとそうだったじゃんか
2021/09/24(金) 11:41:01.86ID:EPyffYyk0
チョンの寝言はどうでもいいから、たいげい級のニュースとか、今何か試験してるとかのネタはないのかな?

公試のために出航してる動画が1週間前ぐらいに上がってるけど…
569名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:41:55.33ID:KHdLZqh2M
hahaha
その辺の文屋がテキトーに知識並べて書ける内容じゃないだろ
事実を受け入れろよ
2021/09/24(金) 11:42:18.35ID:39jY1BQa0
日本の紙媒体メディアは半島のカネがかなり入ってる
ジャーナリストも半島系や左翼系だけが仕事貰えて生き残れる仕組み
2021/09/24(金) 11:43:29.77ID:39jY1BQa0
何度も言うけど
半島を切り捨てないと日本の将来は無いよ
恨み妬みの文化が蔓延るから
572名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:44:44.03ID:KHdLZqh2M
半島を取り入れたのが長州閥なw
2021/09/24(金) 11:47:32.51ID:gvtECfyQ0
>>567
落ちぶれ根性全開なの気づいてるか?
年収幾らだよ…
2021/09/24(金) 11:47:50.14ID:39jY1BQa0
岸安倍系が現実の韓国を直視しないとね
あの人達は幻想に生きてると思う
2021/09/24(金) 11:48:35.95ID:gvtECfyQ0
実際は半島に自分のノウハウ全部出しちゃって、子の有様だね
576名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:59:40.57ID:KHdLZqh2M
あーあ
西郷の言う通り、朝鮮を征伐しまくってればよかったのに
2021/09/24(金) 12:05:18.66ID:GIWUeutyM
>>565
スパコンが国力の反映だと知らないとか脳みそパヨクかな?
この程度のアホにしか最早持ち上げてもらえないのもシナ朝鮮なんだよなぁ


>>566
まぁ現実見ようや


410 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:53:49.29 ID:+lVIclszM
しかし自動車を見ても韓国というのは所詮この程度の三流国なんで
日本と違いまともな戦闘機を作れないのは当然ではあるんだわ

932 名無し三等兵 ( ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土)
17:09:25.55ID:AzeE0r360
ちなみに去年の 20 位までの自動車メーカー台数の国別合計値(万台)はこんな感じで中々エグい

日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)
しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
2021/09/24(金) 12:07:33.59ID:SGUIxLqPH
>>565
スパコンを売る?
コンピューターの最高機密を他国に売るとは、おまえ頭確かか
2021/09/24(金) 12:20:51.00ID:KmeWZ5frM
>>549
未だにそう信じてるのは無知な人間だけ
客観的に見て儲からない下請けに既に落ちぶれているんだよ日本は
2021/09/24(金) 12:23:49.12ID:39jY1BQa0
だから韓国とは断交しよう
ウザイ
面倒くさい
2021/09/24(金) 12:28:35.41ID:T2kKk4Vm0
嫌儲とアフィブロから来客があったかのようなスレ流し。
2021/09/24(金) 12:33:40.17ID:m76ojfxi0
>>579
まぁ現実見ようや


410 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:53:49.29 ID:+lVIclszM
しかし自動車を見ても韓国というのは所詮この程度の三流国なんで
日本と違いまともな戦闘機を作れないのは当然ではあるんだわ

932 名無し三等兵 ( ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土)
17:09:25.55ID:AzeE0r360
ちなみに去年の 20 位までの自動車メーカー台数の国別合計値(万台)はこんな感じで中々エグい

日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)
しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
2021/09/24(金) 12:33:53.27ID:nICof+Z40
>>565
実は売れてるよ。富嶽は現行システムだから開発中だけどミニ富嶽とかレンタルベースで初めてる
前の京はPRIMEHPCというシステムになって結構導入されてる。
そうじゃないと富士通も京とか富嶽とかやらんよ
2021/09/24(金) 12:47:28.02ID:ZKGXava+p
>>560
世界の半導体製造量のトップ3は、
・台湾444.8万枚/月
・韓国425.3万枚/月
・日本328.1万枚/月
世界第3位ではあっても、世界的には堂々のの生産量だよ?
585名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:57:08.78ID:2wmc8Y//M
>>584
アンカーくらいまともに打てないの?
586名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:00:49.93ID:2wmc8Y//M
あーこいつあれか、論点がまるでわかってないバカ
技術の格の話と、関係ない売り上げや生産量の話と区別がつけられないw
2021/09/24(金) 13:07:33.63ID:nICof+Z40
>>584
日本はパワーエレクトロニクス関連の半導体強いもんな
2021/09/24(金) 13:09:15.86ID:39jY1BQa0
韓国とは断交すればいいんだよ
それで多くの論争の決着がつく
589名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:11:32.02ID:2wmc8Y//M
枯れた技術の半導体と、それを大量に使う自動車
それらの数字しか持ち出さない、頭の進歩がゼロな連中
2021/09/24(金) 13:20:54.65ID:GIWUeutyM
枯れた技術ですら日本にシェア取られてるって中韓が生産技術に劣るということなんでヤバイね
造船も今治が安いバルクキャリア主体の生産性で韓国メーカーを殴り殺してんだっけそういえば
結局国民から巻き上げた税金で福祉そっちのけでダンピング資金を政府が注入し続けた分野以外ろくにシェアも取れないゴミだってことだけど
なんで中国や韓国の出生率がとどまるところを知らず崩壊していくのかよく分かるなぁ
591名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:30:31.35ID:UYpsY5YXM
中国、韓国は、まだ、帝国主義的独裁そのものの感性だから、
国民犠牲にして、独裁のメンツを維持しようとするんだよな。

その結果が少子化であり、支那の帝国主義的膨張
592名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:31:41.97ID:UYpsY5YXM
>>579
爆発する電池は下請けだぞ。
インテルも下請け。
593名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:34:16.06ID:2wmc8Y//M
なんで眼中にない韓中の話ばっかスンの?
現実のライバルすらわかってないのか、バカなのか
594名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
垢版 |
2021/09/24(金) 13:45:43.50ID:UYpsY5YXM
>>593
韓中はライバルではなく敵
2021/09/24(金) 13:54:10.92ID:5g9+2xIQF
つか、シリコンインゴット輸入して半導体生産している国が、
シリコンインゴット輸出している国をディスるの?
2021/09/24(金) 14:12:40.93ID:39jY1BQa0
だから韓国とは断交
朝鮮の曲学阿世とは関わらない
2021/09/24(金) 15:06:46.59ID:ZKGXava+p
シリコンウェーハの世界シェア62.2%

フォトレジストの世界シェア84.0%

コータ・デベロッパーの世界シェア92.1%
(フォトレジストをウェーハ表面に均一に塗布し、露光された回路パターンを現像する装置)

洗浄装置の世界シェア69.4%

ダイシングソーの世界シェア100%


日本が作った部品を、日本が輸出した原料を使って、日本製の工作機械で組み立ててるのが何だって?
2021/09/24(金) 15:11:47.00ID:SGUIxLqPH
>>596
そのとおり。
福沢諭吉先生が脱亜論でのべておられる。
2021/09/24(金) 16:59:37.12ID:F0CwfL5J0
>>583
地球シミュレータの元になったNECのベクトルスーパーコンピューターのSXシリーズも
そこそこ売れてる。
2021/09/24(金) 17:07:35.30ID:eRlFfkXf0
>566 ソレ、半導体分野で何人か居る、ニホンガー、なひとだよ。ある種のルサンチマン。
投資での対抗を会社に訴えたのにそれこそ文系出身な役員が却下したとかそういういきさつはあるだろうから、褒められた話じゃ無いけど、
モノカルチャーで死にかかっている半島の輸出メイン企業がとやかく言うとゆるく笑われるw
東洋経済そのものも中国アゲの丸写しとかかますから、ソースとして使うのは若干躊躇がある、個人ブログとか○○ニュースとかより気持ちマシだけど。

なお、気付いたら後工程も世界の後塵を拝している日本の半導体業界なので、あんまり褒めるのもどうかと思う。
一種の微細加工分野なので、あんまり手出しできないのは芳しくないんだけど、もう遅い気もする…
601名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:17:49.02ID:RF3c35U5M
否定しといて内容と結論は同じw
何を言いたいのだろう?語りマンか
2021/09/24(金) 17:23:54.91ID:Uo12448/M
いつから潜水艦はLSIになったのかと
2021/09/24(金) 17:31:32.67ID:T2kKk4Vm0
>>602
ジミー小林のモジャモジャ頭の中に搭載されていると噂されていたな。<LSI
2021/09/24(金) 20:19:08.63ID:VY/eurRe0
半導体の話ならツッコミ入れたいのは山々だが
そろそろ潜水艦の話しようぜ
2021/09/24(金) 20:33:18.41ID:86xpUSVFM
オーストラリアの原潜も興味深いが、韓国のVLS付きはどんな展望を持ってるんだろうな?
向こうでは「ゲームチェンジャーになり得る」と豪語しているが、今ひとつ使い道が分からない。
泊地攻撃ぐらいなら、今ある潜水艦でも出来るし。
2021/09/24(金) 20:52:52.96ID:T2kKk4Vm0
水上艦から自慢の巡航ミサイルを撃つのと比べて大した優位性があるとも思えない。
2021/09/24(金) 20:59:48.81ID:KmeWZ5frM
>>597
> 日本が作った部品を、日本が輸出した原料を使って、日本製の工作機械で組み立ててるのが何だって?

で、最大の利益はアップルみたいな上流に持っていかれると
こういうのを下請けと言うんだよ
しょーもない日本マンセー出来るってのは現実を知らんからだな
2021/09/24(金) 21:12:41.86ID:39jY1BQa0
日本に海上発射の火点を捉えるトレーニング機会を与えてくれる
2021/09/24(金) 21:28:03.52ID:+eN/qSfy0
>>606
1st ストライクとしては水上艦より気づかれにくいというのはあるかもしれん。

まあ、水上艦より弾数少ないだろうし、その後タコ殴りに合いそうだが…
610名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:47:19.36ID:eFBcV/XuM
日本より先に作った、ってだけだろ
猿なんだから
2021/09/24(金) 23:09:34.88ID:cB8JYUv50
>>605
通常潜水艦だからミサイルを発射したあとアップアップになって浮上、そこを見つかって攻撃され撃沈されるんだろうな。
発射したミサイルも飛行はするけど目標には命中せず迷走なんだろう。
ニュースでも発射したということだけでどこに飛んでいったとは報道されていないからね。
2021/09/24(金) 23:34:37.94ID:5pr7EYEN0
海底に着底して、そこから真上のイージス艦の船底を突き破る兵器、として利用するとか
垂直に移動する魚雷と思えば回避時間もほぼないし、結構怖い武器かと
2021/09/24(金) 23:37:39.21ID:tkykWTH00
>>607
トヨタの一台あたりの利益率と売上は普通に現代はおろかVWをも圧倒しとるぞ
2021/09/24(金) 23:57:53.24ID:rkzdY1e90
問題は、半導体界のトヨタと呼べるような存在を完全に失って、半導体不足の対応力が弱って…
国家戦略としてまずいんだよねこれ
2021/09/25(土) 00:29:24.61ID:9BwfHBHc0
>>612
それ、潜水艦の漫画であったような。
2021/09/25(土) 00:33:37.37ID:7uig2MqH0
沈黙の艦隊か紺碧の艦隊か
もうどちらがどちらかわからん
2021/09/25(土) 00:58:07.38ID:kfT9yYyl0
50mからの浅海だと潜水艦とかマーカー付けて移動しているようなモンだし、200mくらいに着底しているとして、潜水艦VLSってそんな深度でも使えるのandミサイルなりがその深度で持つの?、と。
618名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-PL4X)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:19:39.02ID:9Cvwn7j00
>>616
90度垂直回頭でイージス艦のスクリューを破壊する描写は、沈黙の艦隊であった
2021/09/25(土) 02:27:50.71ID:OzKsZvvW0
ジパンクでも似たようなのあったな
2021/09/25(土) 05:45:56.12ID:rgeXEgMyp
>>607
半導体の話しをしてたのに、その使い道の話しに変えちゃうんだw?
その理屈だと台湾や韓国も、アップルの下請けって事になるけどね。
半導体については君の負けで良いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています