!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
※前スレ
日本潜水艦総合スレッド 100番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617114507/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 22[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622336569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 101番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-h33w)
2021/07/15(木) 13:40:12.66ID:SqR7qCxRM657名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/25(土) 22:27:15.06ID:a2pQ11V80 日本も原潜持つかな
まぁ空母(DDH)は5隻になりそうだしおおすみ・うらが後継の強襲揚陸艦も
5隻(わざわざ定数を減らす意味がない)になりそうだからさすがに必要か
なんか中国が妙にオーストラリアに突っかかってるから下手すっと主戦場
はそこになるかもしれんしなぁ
オーストラリアとバイデンはどうもオーストラリアは完全に後方地帯だと
決めつけてるみたいだけど
まぁ空母(DDH)は5隻になりそうだしおおすみ・うらが後継の強襲揚陸艦も
5隻(わざわざ定数を減らす意味がない)になりそうだからさすがに必要か
なんか中国が妙にオーストラリアに突っかかってるから下手すっと主戦場
はそこになるかもしれんしなぁ
オーストラリアとバイデンはどうもオーストラリアは完全に後方地帯だと
決めつけてるみたいだけど
658名無し三等兵 (ワントンキン MMee-cyId)
2021/09/25(土) 23:43:14.13ID:d5veDhrgM659名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-c1VD)
2021/09/25(土) 23:44:10.94ID:am9HH2jq0 原潜入れる予算の代わり他にしわ寄せ出る事を考えたら、どちらかというとあまり賛成は出来ないな。
財務省がオラついてコロナ後に予算妨害してくるの目に見えてるし。
財務省がオラついてコロナ後に予算妨害してくるの目に見えてるし。
660名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-LtHn)
2021/09/26(日) 00:09:37.36ID:7LOpn+ww0 性能はいいんだよ、お値段5割り増しくらいなら欲しい
でも600億が3000億になるのはもうやめて…ってなる
でも600億が3000億になるのはもうやめて…ってなる
661名無し三等兵 (ワッチョイ e310-d6h8)
2021/09/26(日) 00:25:34.96ID:7tpWaoES0 まあでも空母考えると避けては通れない気もするが原潜
662名無し三等兵 (ワンミングク MM42-XKV6)
2021/09/26(日) 02:01:42.87ID:1vx+mQ4ZM 少しは動いてるとはいえ、既に建造済みの地上の原発すら絶対反対が大多数の日本人が
新規の原子力潜水艦にYESと言うとは思えないんだけどな。
これは福島原発のメルトダウンの所為でもあるけど、アメリカによる反戦教育が効き過ぎて
しまった弊害の方が大きいと思う。
このスレや軍板にいるような一部の日本人は別にして、ほとんどの日本人には根拠不要で
「戦争反対」が脳裏に焼き付いてるし、原潜が必要な根拠≒中国の脅威がそもそも理解できない。
理解できても「日本にも原因や責任がある」だの「脅威に反発してはいけない。話し合いで
解決を〜」だのといった結論に思考誘導されてしまっている。ある種の洗脳だよ。
新規の原子力潜水艦にYESと言うとは思えないんだけどな。
これは福島原発のメルトダウンの所為でもあるけど、アメリカによる反戦教育が効き過ぎて
しまった弊害の方が大きいと思う。
このスレや軍板にいるような一部の日本人は別にして、ほとんどの日本人には根拠不要で
「戦争反対」が脳裏に焼き付いてるし、原潜が必要な根拠≒中国の脅威がそもそも理解できない。
理解できても「日本にも原因や責任がある」だの「脅威に反発してはいけない。話し合いで
解決を〜」だのといった結論に思考誘導されてしまっている。ある種の洗脳だよ。
663名無し三等兵 (ワンミングク MM42-XKV6)
2021/09/26(日) 02:05:59.96ID:1vx+mQ4ZM 日本が原潜を持とうなんて動きが出た段階で、マスコミや野党の皆様。一見平和そうな、
人あたりの良さそうな平和市民の方々が総出で、TV・新聞・週刊誌・SNSを総動員した
理論無視の反対運動を展開するのが目に見えてる。
(若い世代に影響力が強い芸能人やアーティストなんかは無自覚な正義感で反対しそうだし)
中立派はこの物量作戦に抵抗できない。押し流される。
これに抵抗するには正しい平和教育が必要で、それには楽観視しても数十年は軽く掛かる。
一刻も早く始めないとダメだが、現時点で既に致命的なまでに手遅れだったりもする。
でもこれをしないで原潜保有とか言っても反対派にエサをやって元気にする効果しかない罠。
つまり、中国脅威論なんかで原潜保有を訴える勇ましい人達は無自覚な原潜反対運動家。と説教
されたね。俺もその枠に入ってるらしいんだが、個人で教育は変えられんのよ…。
人あたりの良さそうな平和市民の方々が総出で、TV・新聞・週刊誌・SNSを総動員した
理論無視の反対運動を展開するのが目に見えてる。
(若い世代に影響力が強い芸能人やアーティストなんかは無自覚な正義感で反対しそうだし)
中立派はこの物量作戦に抵抗できない。押し流される。
これに抵抗するには正しい平和教育が必要で、それには楽観視しても数十年は軽く掛かる。
一刻も早く始めないとダメだが、現時点で既に致命的なまでに手遅れだったりもする。
でもこれをしないで原潜保有とか言っても反対派にエサをやって元気にする効果しかない罠。
つまり、中国脅威論なんかで原潜保有を訴える勇ましい人達は無自覚な原潜反対運動家。と説教
されたね。俺もその枠に入ってるらしいんだが、個人で教育は変えられんのよ…。
664名無し三等兵 (ワッチョイ b302-zD50)
2021/09/26(日) 02:21:21.16ID:NRqBrASY0 それとてインテリジェンスが貧弱過ぎるのが引き起こしたこと
兵器も大事だがソフト面も充実させんと
兵器も大事だがソフト面も充実させんと
665名無し三等兵 (スップ Sd52-wlMP)
2021/09/26(日) 02:32:57.81ID:J6UxV0Kud 左翼の中心である団塊は年齢的に今後の10年で壊滅が想定される。
またその団塊に依存する新聞も同様。何しろ現時点で発行部数で朝日新聞:-8%/年、毎日新聞:-10%/年という有様。
中国の脅威も含めて、世論は急速にまともになると思われる。
どちらかというと面倒なのは公明だが(「いずも」空母化改装でもあれだけ抵抗)、ここも団塊依存でその次の代の信者を増やせてないから同様だろう。
またその団塊に依存する新聞も同様。何しろ現時点で発行部数で朝日新聞:-8%/年、毎日新聞:-10%/年という有様。
中国の脅威も含めて、世論は急速にまともになると思われる。
どちらかというと面倒なのは公明だが(「いずも」空母化改装でもあれだけ抵抗)、ここも団塊依存でその次の代の信者を増やせてないから同様だろう。
666名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-LtHn)
2021/09/26(日) 03:21:38.91ID:zFZu6qqu0 創思ってたんだが、意外と馬鹿な若者が継承しているみたいでな…
どんな時代にも馬鹿はいるってことなんだ、そして馬鹿に限って声がでかい
どんな時代にも馬鹿はいるってことなんだ、そして馬鹿に限って声がでかい
667名無し三等兵 (ワンミングク MM42-XKV6)
2021/09/26(日) 07:00:40.94ID:1vx+mQ4ZM >664-665
本当に、来年からだっけ? やっと教科書から「従軍慰安婦」の文字が消えるみたいだけど、
その効果が出るのはどんなに早くても50年60年後の話だからなぁ
今までの反日教育を受けた人達が大人になって、自分の子供に話をする段階ではまだ教育効果が
残ってるから、その子供はイエローと言うより、レッド判定。
教育による中立が期待できるのは、更にその子供(孫)の段階から。
これは会社組織も同じで、反日思想の人間が上層部にいると、人事の段階でふるいに掛けられて、
その後の新人教育や昇進・給与でも差を付けられるから中々抵抗できるものじゃない。
でもやっと動き出した感じはする。
遅過ぎるし、全体で見れば少数かも知れないが、アメリカもやっと気づいた感じだし。
本当に、来年からだっけ? やっと教科書から「従軍慰安婦」の文字が消えるみたいだけど、
その効果が出るのはどんなに早くても50年60年後の話だからなぁ
今までの反日教育を受けた人達が大人になって、自分の子供に話をする段階ではまだ教育効果が
残ってるから、その子供はイエローと言うより、レッド判定。
教育による中立が期待できるのは、更にその子供(孫)の段階から。
これは会社組織も同じで、反日思想の人間が上層部にいると、人事の段階でふるいに掛けられて、
その後の新人教育や昇進・給与でも差を付けられるから中々抵抗できるものじゃない。
でもやっと動き出した感じはする。
遅過ぎるし、全体で見れば少数かも知れないが、アメリカもやっと気づいた感じだし。
668名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 07:18:10.01ID:l3aJiOvS0 高市が防衛費倍増って言ってんだから大丈夫だろ>予算
むしろ価格の割に人員の少なくて済む原潜でも入れないと消化しきれない
むしろ価格の割に人員の少なくて済む原潜でも入れないと消化しきれない
669名無し三等兵 (スフッ Sd32-m2oM)
2021/09/26(日) 07:31:09.41ID:hQaNy59Ld 予算より人員不足をどうにかしないとな
現状でも足りてないって話だろ
現状でも足りてないって話だろ
670名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-qHOK)
2021/09/26(日) 07:40:04.49ID:6fSNBkj60 予算増やさずに人員なんて増やせる訳ないだろ……
何が予算より人員だよ
何が予算より人員だよ
671名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-m2oM)
2021/09/26(日) 08:32:15.65ID:dgw8gwAw0 募集しても常に定員割れの状態で予算も糞もない
672名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 08:37:13.92ID:l3aJiOvS0 省力化のために予算を増やさないとな
機械に金をかけよう
407 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/20(火) 06:28:59.77 ID:ljCDVfs0 [1/2]
中国人民解放軍の7割が「1人っ子」…駄々こねて訓練サボる兵士が続出!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55921177.html
ワロ
機械に金をかけよう
407 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/20(火) 06:28:59.77 ID:ljCDVfs0 [1/2]
中国人民解放軍の7割が「1人っ子」…駄々こねて訓練サボる兵士が続出!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55921177.html
ワロ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 08:37:42.52ID:l3aJiOvS0 おっとっと、ごめんごめん誤爆してしまった
でもせっかくだからもう一枚貼っておくわ
340 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 11:32:24.60 ID:WMEVsJ1n [1/2]
志願者不足に悩む中国人民解放軍 若者は「自由ない」軍離れ、老兵の動員で求心力強化も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116208
案の定
でもせっかくだからもう一枚貼っておくわ
340 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 11:32:24.60 ID:WMEVsJ1n [1/2]
志願者不足に悩む中国人民解放軍 若者は「自由ない」軍離れ、老兵の動員で求心力強化も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116208
案の定
674名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 08:51:12.74ID:2dvQjmqKM 海自は厨房に力入れすぎなんだよ
あんなの弁当でいい
乗員40人も要らん
あんなの弁当でいい
乗員40人も要らん
675名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 08:53:08.03ID:l3aJiOvS0 海自が原潜入れたらそっちを外洋に回すのと引き換えに
通常潜はより沿岸作戦に特化して小型省力化だろうな
もしくはLDUUVに丸投げするか
通常潜はより沿岸作戦に特化して小型省力化だろうな
もしくはLDUUVに丸投げするか
676名無し三等兵 (ワッチョイ f779-7j45)
2021/09/26(日) 09:03:19.62ID:p3Aap6kL0 コロナ時ではあるんだがご近所のご家族がお子さん連れて遊びに来たのでガキンチョにトイレ貸したんだが
その母ちゃんいわく「うちは座ションしかさせない」とか言うんだよね
俺が「男が立って小便しなかったら戦争に負けますよ」って冗談言ったら「戦争はいけないっ、戦争はだめよ〜だめっ」って叫びだしたから驚いたよ
ということで大鯨は女トイレ別なんだろうか?ウオシュレットなんだろうか?ピンク便器なんだろうか?音姫付いてんだろうか?
音姫のせいで敵に発見されたりしたら笑えるだろな
その母ちゃんいわく「うちは座ションしかさせない」とか言うんだよね
俺が「男が立って小便しなかったら戦争に負けますよ」って冗談言ったら「戦争はいけないっ、戦争はだめよ〜だめっ」って叫びだしたから驚いたよ
ということで大鯨は女トイレ別なんだろうか?ウオシュレットなんだろうか?ピンク便器なんだろうか?音姫付いてんだろうか?
音姫のせいで敵に発見されたりしたら笑えるだろな
677名無し三等兵 (ワッチョイ e310-PL4X)
2021/09/26(日) 09:29:58.95ID:aiFV0xJS0 潜水艦乗りって海自でも人気あるのかな?
閉鎖空間で1か月くらい缶詰めにされる、て結構なストレスだと思うけど
閉鎖空間で1か月くらい缶詰めにされる、て結構なストレスだと思うけど
678名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-4VFp)
2021/09/26(日) 09:44:12.34ID:XJYy3qax0 今の若い人には閉鎖空間よりネットに繋げない方がストレスになりそうだな
679名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 09:44:57.05ID:2dvQjmqKM >>677
手当が高いから一応一番人気だろ
手当が高いから一応一番人気だろ
680名無し三等兵 (ワッチョイ f779-7j45)
2021/09/26(日) 09:47:24.42ID:p3Aap6kL0 宇宙ステーションと比べて潜水艦が絶望的なのは窓がないことだと思うな
681名無し三等兵 (ワッチョイ b302-zD50)
2021/09/26(日) 09:48:50.35ID:NRqBrASY0 通常動力型故に長くても一ヶ月位で帰ってこれるからね
これが海上艦や原潜だとそうもいかない
これが海上艦や原潜だとそうもいかない
682名無し三等兵 (ワッチョイ 9274-zD50)
2021/09/26(日) 09:54:32.87ID:h80Ps/1H0 海自が原潜原潜といっても、15年後とかその時代、
未来技術だけど、電池も全個体の次のアルミニウム空気一次電池とかが使われてる世代で、リチウムイオンの10倍以上の容量が期待できるんだよね。
通常潜からディーゼルは廃止されてるだろうし原潜にこだわる必要もない気がする。
>>674
戦艦ポチョムキン事案
未来技術だけど、電池も全個体の次のアルミニウム空気一次電池とかが使われてる世代で、リチウムイオンの10倍以上の容量が期待できるんだよね。
通常潜からディーゼルは廃止されてるだろうし原潜にこだわる必要もない気がする。
>>674
戦艦ポチョムキン事案
683名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 09:55:10.63ID:l3aJiOvS0 原潜ならシャワー使い放題で設計次第でフィットネスルームもあるけどな
684名無し三等兵 (ワッチョイ 4654-zf7i)
2021/09/26(日) 10:05:56.92ID:ottTo4C90 原潜導入あり得そうだなこれ
256 日出づる処の名無し 2021/09/26(日) 09:13:15.47 ID:8T1OndoG
地上波 フジテレビ 総裁4候補
「現在の原子力政策」
・番組冒頭の解説の核燃料サイクルはウソデタラメだ。核燃料サイクルで核廃棄物削減につながることはない。(河野太郎)
・自民党全体で決めたことに河野太郎は閣僚の一人として了承してるはずだ。(岸田文雄)
・今後ベースロード電源として20基から22基の原発が必要となる。(野田聖子)
・核燃料サイクルを止めると核廃棄物の処理が止まり原発も停止する(高市早苗)
「今後の原子力政策」
・次世代の小型原発(SMR)は反対だ。モジュール化でコストが下がるのウソデタラメだ。(河野太郎)
・日本の研究開発から参加しており、次の電源として小型原発にの議論は必要だ。(岸田文雄)
・核抑止力とも言われてますが、世界では日本は唯一核燃料サイクルを認められた国だ。核燃料サイクルを続けることに賛成する。(野田聖子)
「原子力潜水艦導入について」
・原子力潜水艦は賛成します。(河野太郎)必要ない(野田聖子)検討すべき(岸田文雄)導入すべき(高井早苗)
・え?河野太郎さんは原発のインフラを認めないのにどうやって原潜を維持するのですか?(橋下徹)
・(河野太郎は)原潜はよくて、原発はダメなのですよね?(高市早苗)
※河野太郎は自分の思い込みを根拠として決めつけるタイプの政治家で、野党のように現実性のない政策をあたかもできるように騙るのは世論を混乱させるだけで総理大臣の資質がありませんでした。
256 日出づる処の名無し 2021/09/26(日) 09:13:15.47 ID:8T1OndoG
地上波 フジテレビ 総裁4候補
「現在の原子力政策」
・番組冒頭の解説の核燃料サイクルはウソデタラメだ。核燃料サイクルで核廃棄物削減につながることはない。(河野太郎)
・自民党全体で決めたことに河野太郎は閣僚の一人として了承してるはずだ。(岸田文雄)
・今後ベースロード電源として20基から22基の原発が必要となる。(野田聖子)
・核燃料サイクルを止めると核廃棄物の処理が止まり原発も停止する(高市早苗)
「今後の原子力政策」
・次世代の小型原発(SMR)は反対だ。モジュール化でコストが下がるのウソデタラメだ。(河野太郎)
・日本の研究開発から参加しており、次の電源として小型原発にの議論は必要だ。(岸田文雄)
・核抑止力とも言われてますが、世界では日本は唯一核燃料サイクルを認められた国だ。核燃料サイクルを続けることに賛成する。(野田聖子)
「原子力潜水艦導入について」
・原子力潜水艦は賛成します。(河野太郎)必要ない(野田聖子)検討すべき(岸田文雄)導入すべき(高井早苗)
・え?河野太郎さんは原発のインフラを認めないのにどうやって原潜を維持するのですか?(橋下徹)
・(河野太郎は)原潜はよくて、原発はダメなのですよね?(高市早苗)
※河野太郎は自分の思い込みを根拠として決めつけるタイプの政治家で、野党のように現実性のない政策をあたかもできるように騙るのは世論を混乱させるだけで総理大臣の資質がありませんでした。
685名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 10:48:33.55ID:2dvQjmqKM いや、陸地原発を反対し、洋上または艦船に原子力には賛成って普通に支持者多いだろ
俺だって原発建設してから原発に幻滅し、せめて洋上にしろと転換した
なーんも考えてないバカと利権屋が原発を推進してるのみ
俺だって原発建設してから原発に幻滅し、せめて洋上にしろと転換した
なーんも考えてないバカと利権屋が原発を推進してるのみ
686名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-LtHn)
2021/09/26(日) 11:15:56.93ID:zFZu6qqu0 マニアックな選択肢だな
687名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc5-Eoo5)
2021/09/26(日) 11:17:32.43ID:pxUmMWGC0 コストや保守考えたら洋上なんて何にも考えてないに等しい
688名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 11:18:29.15ID:2dvQjmqKM それでも日本に原潜はお荷物だね
原子力機関はタンカーや海保艦などが先でいい
原子力機関はタンカーや海保艦などが先でいい
689名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 11:22:35.84ID:2dvQjmqKM >>687
原発なんて陸上に置こうが洋上に置こうが、潮に当たるのは最終の熱交換器くらいでなーーんも変わらんのよ
それに浮体なんて安いもんだ
10万トン級タンカーの浮体だけなんて100億円あれば足りる
そして洋上だから、耐震性能は普通でいいし、格納容器もいらん
非常用設備も冗長化せずにいいし、あらゆるものがコンパクトに作れて無駄な配管も配線も計器も減っていいことづくめなんだよ
今5000億円かかってる建設費が、ざっと半額以下で作れるようになるだろう
原発なんて陸上に置こうが洋上に置こうが、潮に当たるのは最終の熱交換器くらいでなーーんも変わらんのよ
それに浮体なんて安いもんだ
10万トン級タンカーの浮体だけなんて100億円あれば足りる
そして洋上だから、耐震性能は普通でいいし、格納容器もいらん
非常用設備も冗長化せずにいいし、あらゆるものがコンパクトに作れて無駄な配管も配線も計器も減っていいことづくめなんだよ
今5000億円かかってる建設費が、ざっと半額以下で作れるようになるだろう
690名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 11:26:37.77ID:2dvQjmqKM 今の原発なんて毎年点検しなきゃならん計器が1万個あるんだぜ?
まったく無駄
原発を安全にコンパクトに使うためだけの必要計器数なんて500個程度で済むんだ
他は全部使わなくていい趣味の計装なんだよ
しかもその価格が、一般産業向けの10倍値、中身は同じw
まったく無駄
原発を安全にコンパクトに使うためだけの必要計器数なんて500個程度で済むんだ
他は全部使わなくていい趣味の計装なんだよ
しかもその価格が、一般産業向けの10倍値、中身は同じw
691名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/26(日) 11:33:31.47ID:LAfq2YcCM 原発を持たなくても原潜を持つことはできるが
現に豪だって原発持ってない
既存原発を廃炉にすることはないが新設はムリだろうな
現に豪だって原発持ってない
既存原発を廃炉にすることはないが新設はムリだろうな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 9274-zD50)
2021/09/26(日) 11:34:39.63ID:h80Ps/1H0 脳みそハッピーだな。
そもそも原子炉は小さく作るほうが難しいし、
耐震性能どころか、ひっくり返しても、船が爆発や沈没しても安全に停止させなきゃいけない。
放射能漏れを防ぐには、格納容器も当然入る。
しかも潜水艦なら静粛性も求められる。しかもメンテナンスフリーで数年は維持できなきゃならん、
超絶難しい。
そもそも原子炉は小さく作るほうが難しいし、
耐震性能どころか、ひっくり返しても、船が爆発や沈没しても安全に停止させなきゃいけない。
放射能漏れを防ぐには、格納容器も当然入る。
しかも潜水艦なら静粛性も求められる。しかもメンテナンスフリーで数年は維持できなきゃならん、
超絶難しい。
693名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/26(日) 11:39:22.95ID:LAfq2YcCM 欧米では次世代の小型原発なら低コストなんて説があるがどうもにわかに信じ難い
むしろ日本だと100万kw級の大型のものは再稼働目指して安全対策行ってるが小型のものは廃炉になってるよね
普通に考えりゃ30万kw4基作るより120万kw1基作るほうが安いけどどうすれば低コストに収まるんだろう?
むしろ日本だと100万kw級の大型のものは再稼働目指して安全対策行ってるが小型のものは廃炉になってるよね
普通に考えりゃ30万kw4基作るより120万kw1基作るほうが安いけどどうすれば低コストに収まるんだろう?
694名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 11:41:05.98ID:l3aJiOvS0 国はやる気満々で高温ガス炉や小型モジュール炉推進しとるけどな
まぁ水素作るなら電力消費地と陸路(高圧電線)で繋がってる必要ないから
どっか人里離れた離島や輸出用に作るのかもしれんが
まぁ水素作るなら電力消費地と陸路(高圧電線)で繋がってる必要ないから
どっか人里離れた離島や輸出用に作るのかもしれんが
695名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 11:42:23.45ID:2dvQjmqKM696名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 11:42:34.67ID:l3aJiOvS0 >>693
現存する小型のものって要は古い原発やからそりゃそう(廃炉)するよ
これから研究する小型炉ってのは設計統一して工場生産前提にしたもので
従来炉みたいに現地でセコセコ建設する手間を減らしたもののこと
現存する小型のものって要は古い原発やからそりゃそう(廃炉)するよ
これから研究する小型炉ってのは設計統一して工場生産前提にしたもので
従来炉みたいに現地でセコセコ建設する手間を減らしたもののこと
697名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 11:45:31.51ID:l3aJiOvS0 将来小型炉→工場で炉心全体を一体製造して現地にポン付け、発電所の規模増やしたい場合は同じ小型炉心をたくさんプールに設置する
従来炉→工場から出荷した圧力容器やらその蓋やら制御棒やら燃料集合体やら格納容器やら配管やらを持ち込んで現地で炉心に組み立て
こういう違いがある
従来炉→工場から出荷した圧力容器やらその蓋やら制御棒やら燃料集合体やら格納容器やら配管やらを持ち込んで現地で炉心に組み立て
こういう違いがある
698名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/26(日) 12:12:00.41ID:LAfq2YcCM 信用できんなあ
そもそも再エネが一番安くなるなんて目論見発表してるし
そもそも再エネが一番安くなるなんて目論見発表してるし
699名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 12:14:09.83ID:l3aJiOvS0 あれ事実上撤回してるぞ
700名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-Lcws)
2021/09/26(日) 12:22:06.09ID:j1zZq2mn0701名無し三等兵 (ワッチョイ 5271-B4sa)
2021/09/26(日) 12:25:42.18ID:l3aJiOvS0 自分で真贋判断する自信がないならとっとと5chなんか止めたらいいのに
702名無し三等兵 (ワッチョイ f7f1-zD50)
2021/09/26(日) 14:00:08.75ID:JSZvz8Ai0 原潜保有、河野・高市氏前向き 岸田・野田氏は否定的 自民党総裁選
https://news.yahoo.co.jp/articles/3850a0336ee3147084b6227d5648813b4ef1f840
https://news.yahoo.co.jp/articles/3850a0336ee3147084b6227d5648813b4ef1f840
703名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/26(日) 15:04:00.10ID:s6VI4sky0 >682 たかが15年でその辺が使い物に何てならんて。割と期待されているMg二次電池だってまーだ、電極物質が電解質がサイクル100回万歳、程度だよ。
行って、改そうりゅう、たいげい型のLiBの推定容量100Wh/kgの5倍程度だわ。それでもやり方次第で艦体随行がそろそろ見えてくる。
行って、改そうりゅう、たいげい型のLiBの推定容量100Wh/kgの5倍程度だわ。それでもやり方次第で艦体随行がそろそろ見えてくる。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 6f52-zD50)
2021/09/26(日) 18:18:58.16ID:5X44G9M90 あったほうがいいのは当然だけど、完全に従来とは別会計で導入するならともかく
SSNなんか入れたらちょっとくらい予算増額されたくらいじゃ全然足りなくて他に
シワ寄せいくのが分かり切ってるからなぁ
SSNなんか入れたらちょっとくらい予算増額されたくらいじゃ全然足りなくて他に
シワ寄せいくのが分かり切ってるからなぁ
705名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-+CG1)
2021/09/26(日) 18:26:27.26ID:78ceevcvM レーザー迎撃や、対空ミサイル装備に金使ったほうがマシ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 6f52-zD50)
2021/09/26(日) 18:30:52.99ID:5X44G9M90 せっかくだからSSNだけじゃなくて戦略核マシマシでSSBNとかICBMとか導入しよう
707名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 19:42:16.40ID:iht4jSIs0708名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
2021/09/26(日) 19:52:05.16ID:2nadKfZuM709名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
2021/09/26(日) 19:54:59.56ID:2nadKfZuM710名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 19:55:00.63ID:iht4jSIs0711名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
2021/09/26(日) 19:56:30.37ID:2nadKfZuM712名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 20:03:30.02ID:iht4jSIs0713名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 20:16:14.80ID:iht4jSIs0 >>703
完全に未来テクノロジーだと思われていた分野だが、東大の八木俊介のチームの活躍で一気に前進したのは事実。
ただ、トヨタあたりは次々世代テクノロジーが想定を超えて進捗し過ぎるとビジネス的に都合が悪いから、
ALCA-SPRINGから資金を引き揚げるぐらいの事はあるかも知れない。
投資が無駄になって利潤が無きゃ社員食わして行けないし。
完全に未来テクノロジーだと思われていた分野だが、東大の八木俊介のチームの活躍で一気に前進したのは事実。
ただ、トヨタあたりは次々世代テクノロジーが想定を超えて進捗し過ぎるとビジネス的に都合が悪いから、
ALCA-SPRINGから資金を引き揚げるぐらいの事はあるかも知れない。
投資が無駄になって利潤が無きゃ社員食わして行けないし。
714名無し三等兵 (ワッチョイ 6f52-zD50)
2021/09/26(日) 20:27:10.34ID:5X44G9M90 >>707
トップの奥田だけは学歴ロンダリングに成功してウハウハらしいぞ
トップの奥田だけは学歴ロンダリングに成功してウハウハらしいぞ
716名無し三等兵 (ワッチョイ e310-PL4X)
2021/09/26(日) 20:37:40.07ID:aiFV0xJS0717名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 20:48:08.37ID:iht4jSIs0 >>714
奥田は実家が太いのが大きい。
同じく学歴ロンダリングだけには成功した牛田はえらい事になってるからね。
「SEALDsは引く手あまた」→「仕事がありません。助けて下さい」の2コマ漫画のネタにされてるよ。
奥田は実家が太いのが大きい。
同じく学歴ロンダリングだけには成功した牛田はえらい事になってるからね。
「SEALDsは引く手あまた」→「仕事がありません。助けて下さい」の2コマ漫画のネタにされてるよ。
718名無し三等兵 (ワッチョイ 4654-zf7i)
2021/09/26(日) 20:55:02.23ID:ottTo4C90 >>716
既に米軍がしてて本邦も追い付いてきた海面をレーダーで測って浅い所にいる潜水艦を見つけるとかを十年後か15年後には中露もしてくると考えるとディーゼルでの充電やシュノーケリングが困難になるのが見えてるからなあ……
既に米軍がしてて本邦も追い付いてきた海面をレーダーで測って浅い所にいる潜水艦を見つけるとかを十年後か15年後には中露もしてくると考えるとディーゼルでの充電やシュノーケリングが困難になるのが見えてるからなあ……
719名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 20:56:16.84ID:iht4jSIs0 ってか、ちゃんと分かった上で一理ある言い分で安保法制に反対していれば、ああはならなかっただろうな。
米軍とのCECとNIFC-CAの連接を想定しているのが見え見えの条項にツッコミを入れた奴はただの一人たりとも居なかったし。
仮に自衛隊とリアルタイムで標的の位置情報を共有した状態で米軍がSARHを発射した場合、
「誰が引き金を引いたか」で説明が付かなくなる状況が発生するからな。
だから、どうあっても集団的自衛権の行使は適法化しておく必要があった訳だが、そういう事情は一切説明が無かった。
米軍とのCECとNIFC-CAの連接を想定しているのが見え見えの条項にツッコミを入れた奴はただの一人たりとも居なかったし。
仮に自衛隊とリアルタイムで標的の位置情報を共有した状態で米軍がSARHを発射した場合、
「誰が引き金を引いたか」で説明が付かなくなる状況が発生するからな。
だから、どうあっても集団的自衛権の行使は適法化しておく必要があった訳だが、そういう事情は一切説明が無かった。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 6f52-zD50)
2021/09/26(日) 20:56:41.49ID:5X44G9M90 古来よりパヨク活動なんざ金持ちの道楽だからな
道楽に付き合って路頭に迷った貧乏人連中なんざノーメンクラーツにとっては知ったこっちゃない
道楽に付き合って路頭に迷った貧乏人連中なんざノーメンクラーツにとっては知ったこっちゃない
721名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 20:59:23.20ID:iht4jSIs0 古来からパヨクがいたとは驚きだな。
ぱよ田ぱよ己さんは誰かの二番煎じだったのか。
ぱよ田ぱよ己さんは誰かの二番煎じだったのか。
722名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
2021/09/26(日) 21:08:38.40ID:NADb5wwbM 現代的な意味でのパヨクの発生は19世紀初頭くらいだから
200年くらいはたってるし古来でもいいやろ
200年くらいはたってるし古来でもいいやろ
723名無し三等兵 (ワキゲー MM6e-5QVF)
2021/09/26(日) 21:23:59.46ID:j4ax4DjdM 原潜は退役後に十年単位で時間を掛けて艦体と原子炉の解体をすることになるんだけど、
日本にそんな場所あるのかな
日本にそんな場所あるのかな
724名無し三等兵 (ワッチョイ 6f52-zD50)
2021/09/26(日) 21:27:23.77ID:5X44G9M90 近くに日本海溝ってのがあって…
725名無し三等兵 (ワントンキン MM42-cyId)
2021/09/26(日) 21:29:55.85ID:NADb5wwbM726名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-K63/)
2021/09/26(日) 21:31:00.90ID:Wtp7zVym0 正直、河野は何を言っても引っくり返すイメージが付いちゃったな
原潜も検討チームだけやって0回答が良い所だろ
原潜も検討チームだけやって0回答が良い所だろ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/26(日) 22:01:01.03ID:iht4jSIs0 >>722
パヨクってのは「ぱよぱよち〜ん♪」と言われると何故か発狂する輩とそのお仲間の事だよ?
天才的オノマトペを作り出して世界のザ・ウォーターボーイズの曲にしてもらえた幸せ者は
何故か誇るべき史実を「パワー左翼の略」だの「パーフェクト左翼の略」だのと上書きしたがっているようだが。
洋楽好きのぱよ田ぱよ己さんにとってはこの上無い光栄だろうに。
https://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/b/c/bcab7d30.png
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
The Waterboys - Payo Payo Chin (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=viME0UJKi6g
パヨクってのは「ぱよぱよち〜ん♪」と言われると何故か発狂する輩とそのお仲間の事だよ?
天才的オノマトペを作り出して世界のザ・ウォーターボーイズの曲にしてもらえた幸せ者は
何故か誇るべき史実を「パワー左翼の略」だの「パーフェクト左翼の略」だのと上書きしたがっているようだが。
洋楽好きのぱよ田ぱよ己さんにとってはこの上無い光栄だろうに。
https://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/b/c/bcab7d30.png
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
The Waterboys - Payo Payo Chin (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=viME0UJKi6g
728名無し三等兵 (ワッチョイ 1217-m+bw)
2021/09/26(日) 22:19:24.37ID:ZhBHXdeG0729名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-5QVF)
2021/09/27(月) 07:20:00.45ID:SPb4zaaE0730名無し三等兵 (ワッチョイ f3ad-F8K1)
2021/09/27(月) 12:46:56.25ID:j1HLTflV0 河野太郎は完全なる従米派でかつ親中派というパーソナリティか
原潜もアメさんの子分としてレンタルに近い形を考えてるんだろうな
それなら国内に原発インフラは要らないから
で、敵基地攻撃能力否定も、矛はアメさんが持ってるから日本は盾さえ持っていればいい、
つー事なんだろう
昔の自民党の理想主義的なハト派とはちょっと違う
極めて現実主義的なタカではない薄っすらハト派
原潜もアメさんの子分としてレンタルに近い形を考えてるんだろうな
それなら国内に原発インフラは要らないから
で、敵基地攻撃能力否定も、矛はアメさんが持ってるから日本は盾さえ持っていればいい、
つー事なんだろう
昔の自民党の理想主義的なハト派とはちょっと違う
極めて現実主義的なタカではない薄っすらハト派
731名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/27(月) 14:18:51.91ID:OWFeI1dWM 米中コウモリが原潜借りれるなら、他がとっくに借りれてると思うんだけどね。
アメリカとのやり取りやら国内の説得を本気でやるんなら、総裁選程度でしどろもどろでは話にならんな。
他の能力強化で対処し、原潜には手を出さないという岸田の方がまだ誠実だな
アメリカとのやり取りやら国内の説得を本気でやるんなら、総裁選程度でしどろもどろでは話にならんな。
他の能力強化で対処し、原潜には手を出さないという岸田の方がまだ誠実だな
732名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-t/PR)
2021/09/27(月) 14:21:38.34ID:DGOnKyLV0 憲法違反の原潜に断固反対
733名無し三等兵 (ワッチョイ 6274-oWhH)
2021/09/27(月) 14:24:41.13ID:u73DdfZ40 流石の日本国憲法にも原潜条項は無いだろう
734名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-MZUm)
2021/09/27(月) 14:26:04.74ID:2OeJGIoY0 カビの生えた憲法を有り難がる奴の方が頭おかしい、時代に合わせて変えるのが普通
735名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-EIjh)
2021/09/27(月) 14:33:28.02ID:BJwMGIDYM736名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/27(月) 14:40:51.05ID:0k6O7pNSM 自衛隊自体が憲法違反だが原潜は核兵器ではないわな
737名無し三等兵 (ワンミングク MM42-qIHf)
2021/09/27(月) 14:45:49.00ID:FMRKxFrxM 警察予備隊の時点で実は現行憲法は形骸化してるのよな
738名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-c1VD)
2021/09/27(月) 14:51:18.86ID:0k6O7pNSM 法律の解釈も時代とともに変わってくるし空中給油が駄目だった時期もあるし攻撃型空母は持てないとされてた時期もあるし社会党とかも違憲合法論とか唱えてた時期もあったな
違憲ではあるがそれを認めるわけにはいかないしかといって自衛隊を消滅させるわけにもいかないし早く憲法改正すべきだわな
違憲ではあるがそれを認めるわけにはいかないしかといって自衛隊を消滅させるわけにもいかないし早く憲法改正すべきだわな
739名無し三等兵 (ワッチョイ 6274-oWhH)
2021/09/27(月) 16:07:20.82ID:u73DdfZ40 個人的には知能化された無人機や無人潜水艇によって通常潜水艦は追い詰められていく存在だろうと思う
通常潜水艦は高性能機雷に喩えられるが、機雷と同様に存在場所が予測できる兵器だからだ
機雷の処分に無人潜水艇が使われ始めた延長線上に、通常潜水艦を狩る無人潜水艇が開発され出現するだろう
チョークポイントで待ち伏せするにしても、より遠くから小さな音を聴き分けて素早く接近して攻撃する能力が必要になる
それには相当な高性能電池か小型原子炉AIPが必要になるだろう
通常潜水艦は高性能機雷に喩えられるが、機雷と同様に存在場所が予測できる兵器だからだ
機雷の処分に無人潜水艇が使われ始めた延長線上に、通常潜水艦を狩る無人潜水艇が開発され出現するだろう
チョークポイントで待ち伏せするにしても、より遠くから小さな音を聴き分けて素早く接近して攻撃する能力が必要になる
それには相当な高性能電池か小型原子炉AIPが必要になるだろう
740名無し三等兵 (ワッチョイ c27d-zD50)
2021/09/27(月) 16:18:32.70ID:bf+JuCr60741名無し三等兵 (ワッチョイ 929b-cyId)
2021/09/27(月) 16:22:56.87ID:qEW5I3Fy0742名無し三等兵 (ブーイモ MMde-+CG1)
2021/09/27(月) 17:44:12.75ID:tYKo8NFNM >>740
平時の哨戒にはAIは不必要だね
シーケンス処理で決まったルートを巡回させとくほうが簡単
1000基でも10000基でも巡回させといて隙間無くせばよい
いきなりAIっつーからいきなり遭難やらかして喪失したりする
AIである必要ねーんだよ
そして有事になってもAI任せじゃなくて、いきなり魚雷ぶち込むだけ
平時の哨戒にはAIは不必要だね
シーケンス処理で決まったルートを巡回させとくほうが簡単
1000基でも10000基でも巡回させといて隙間無くせばよい
いきなりAIっつーからいきなり遭難やらかして喪失したりする
AIである必要ねーんだよ
そして有事になってもAI任せじゃなくて、いきなり魚雷ぶち込むだけ
743名無し三等兵 (ワッチョイ 6274-oWhH)
2021/09/27(月) 17:53:52.20ID:u73DdfZ40 近未来の高性能電池通常潜水艦
VLSよりもオハイオ級のような小型艇収容機能をのコブを持つタイプの方が有用かなと思う
あのコブを最初から考慮した設計デザインがスマートで先進的な評価になるんじゃないか
VLSよりもオハイオ級のような小型艇収容機能をのコブを持つタイプの方が有用かなと思う
あのコブを最初から考慮した設計デザインがスマートで先進的な評価になるんじゃないか
744名無し三等兵 (ワッチョイ 7f73-zD50)
2021/09/27(月) 18:21:57.89ID:shYkn5fs0 将来海自海中戦は、UUVと水中音響通信ネットワークによる水中をも含んだC4Iシステムの整備だが
745名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-VlUc)
2021/09/27(月) 22:31:04.03ID:4D/w5OnT0 >>743
自律航行で母艦からから離れてディーゼル回して充電して帰ってきてくれる子機があったら便利とは思うが容積効率は悪そうだよなぁ
自律航行で母艦からから離れてディーゼル回して充電して帰ってきてくれる子機があったら便利とは思うが容積効率は悪そうだよなぁ
746名無し三等兵 (ワッチョイ e310-PL4X)
2021/09/27(月) 22:35:54.15ID:pKqNfW7S0 無人のAI搭載潜水艦って、危なすぎるでしょ。電波で外部から操作できないし。
暴走して無差別攻撃しはじめる、っていうSFちっくな未来まで見える
暴走して無差別攻撃しはじめる、っていうSFちっくな未来まで見える
747名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-2PC2)
2021/09/27(月) 22:47:41.21ID:J254+ZBo0 AI乗っ取られてトロイホース化するな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-+CG1)
2021/09/27(月) 23:23:47.81ID:/c4FVPtl0 >>744
防衛省はそれを見据えてるよね。
ただ、それが形になるのにどれほど時間がかかるかは全く分からんが。
それに、最終的に有人潜水艦の優位性は低下するだろうが、
そのためにはどれだけの通信中継ノードをバラ撒かなきゃいけないかってのも課題だねえ。
防衛省はそれを見据えてるよね。
ただ、それが形になるのにどれほど時間がかかるかは全く分からんが。
それに、最終的に有人潜水艦の優位性は低下するだろうが、
そのためにはどれだけの通信中継ノードをバラ撒かなきゃいけないかってのも課題だねえ。
749名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-Lcws)
2021/09/27(月) 23:38:24.43ID:qD5QovQe0 当面はホームでの優位性であってアウェイでの優位性にするのは技術的に難しいのでは
750名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-UAKg)
2021/09/27(月) 23:51:43.62ID:mcAOI4RuM >>722
それリベラルやろ
リベラル→自国の国益を追求するには外国と協調的に接する方が得策と主張する集団
パヨク→外国の国益を追求する為にリベラルの言説を都合よくツールとして使いながら自国の安全保障や経済を衰退させる工作集団
それリベラルやろ
リベラル→自国の国益を追求するには外国と協調的に接する方が得策と主張する集団
パヨク→外国の国益を追求する為にリベラルの言説を都合よくツールとして使いながら自国の安全保障や経済を衰退させる工作集団
752名無し三等兵 (ブーイモ MMde-+CG1)
2021/09/28(火) 07:38:36.38ID:TN/RyMydM 日本海で水中ドローン使って越前ガニの生育確認開始
日本海の哨戒は彼らに任せて安心
日本海の哨戒は彼らに任せて安心
753名無し三等兵 (ワッチョイ 7f73-zD50)
2021/09/28(火) 07:41:32.79ID:1rxU2DzB0754名無し三等兵 (ワッチョイ 4654-zf7i)
2021/09/28(火) 07:43:37.95ID:LQVSmj/h0 >>753
逆に通常潜の任務はそれらに置き換わり有人潜水艦はもっと別の任務に置き換わるという話なんでないの
逆に通常潜の任務はそれらに置き換わり有人潜水艦はもっと別の任務に置き換わるという話なんでないの
755名無し三等兵 (JP 0H5b-zD50)
2021/09/28(火) 09:41:48.28ID:TiOLvD6cH756名無し三等兵 (ワッチョイ 7f73-zD50)
2021/09/28(火) 09:47:21.10ID:1rxU2DzB0 >>754
あくまで将来の話だけど、無人機母艦を中核としたUUV・UAV・USV・UGVによる無人艦隊が遠隔地に派遣される可能性もある
絵空事みたいに思えるけど、今から原潜導入して実戦化するまでの期間とさして変わらなかったりするw
あくまで将来の話だけど、無人機母艦を中核としたUUV・UAV・USV・UGVによる無人艦隊が遠隔地に派遣される可能性もある
絵空事みたいに思えるけど、今から原潜導入して実戦化するまでの期間とさして変わらなかったりするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 🇺🇸アメリカ国務省「ヘイトスピーチを規制する国は、言論の自由を制限する人権侵害国家だ」 [481941988]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 労働力として四六時中働かせたいポケモン
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
