軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 963
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626874981/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 964
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/05(木) 21:42:54.64ID:K7KKicYF
111名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:05:23.24ID:6a+fU0sy >>100
韓国で北朝鮮のコマンドが浸透して来た、1996年9月の江陵浸透事件では、コマンドの掃討に2ヶ月掛かり、逮捕1名、射殺13名、集団自決11名(例の潜水艦で起きた)、行方不明1名を出して終結した。
北朝鮮側は民間の電話の存在を知らず、通報される危険を軽視していたので、想定よりも簡単に掃討される結果に終わっており、スマホの普及した現代なら、更に早く終わる可能性が高い。
韓国側は、 軍から43,000人を投入したが、警察官や民間人も掃討作戦に協力しており、かなりの成果を上げている。これは、1968年1月の青瓦台襲撃未遂事件では考えられなかった事態だ。
しかし意外にも、青瓦台襲撃未遂事件では31名のコマンドを襲撃前に迎撃しており、その後の掃討によ2週間しかかかってかおらず、山狩りに要した人員も、一説には5000人規模だったとされている。
両者の違いは、青瓦台襲撃未遂事件が国境から浸透する古典的なゲリラ作戦だったのに対して、江陵浸透事件が陸海と現地工作員の協力からなる、多次元的な作戦だった点にあると思われる。
これらの事例から、洗練されたコマンドによるゲリラ作戦は掃討に非常な手間と時間を要し、費やすコストに対して敵方のコストは非常に大きい事が分かる。しかし同時に、軍事的な有用性は無きに等しかった。
敵を大いに悩ます事は出来る。しかし悩ませるだけで、ロクな成果を上げる事は出来ないというのは、搦め手としては非常に有効かも知れないが、別の軍事作戦を進行中でも無ければ、単なる嫌がらせにしかならない。
極端な話しだが、国境沿いから榴弾や迫撃砲を撃ち込むのと何ら代わりがなく、鍛え上げられたコマンドを死地へ送り、現地に溶け込んでまだ発覚していない工作員をあぶり出しただけの無意味な作戦に終わった。
韓国で北朝鮮のコマンドが浸透して来た、1996年9月の江陵浸透事件では、コマンドの掃討に2ヶ月掛かり、逮捕1名、射殺13名、集団自決11名(例の潜水艦で起きた)、行方不明1名を出して終結した。
北朝鮮側は民間の電話の存在を知らず、通報される危険を軽視していたので、想定よりも簡単に掃討される結果に終わっており、スマホの普及した現代なら、更に早く終わる可能性が高い。
韓国側は、 軍から43,000人を投入したが、警察官や民間人も掃討作戦に協力しており、かなりの成果を上げている。これは、1968年1月の青瓦台襲撃未遂事件では考えられなかった事態だ。
しかし意外にも、青瓦台襲撃未遂事件では31名のコマンドを襲撃前に迎撃しており、その後の掃討によ2週間しかかかってかおらず、山狩りに要した人員も、一説には5000人規模だったとされている。
両者の違いは、青瓦台襲撃未遂事件が国境から浸透する古典的なゲリラ作戦だったのに対して、江陵浸透事件が陸海と現地工作員の協力からなる、多次元的な作戦だった点にあると思われる。
これらの事例から、洗練されたコマンドによるゲリラ作戦は掃討に非常な手間と時間を要し、費やすコストに対して敵方のコストは非常に大きい事が分かる。しかし同時に、軍事的な有用性は無きに等しかった。
敵を大いに悩ます事は出来る。しかし悩ませるだけで、ロクな成果を上げる事は出来ないというのは、搦め手としては非常に有効かも知れないが、別の軍事作戦を進行中でも無ければ、単なる嫌がらせにしかならない。
極端な話しだが、国境沿いから榴弾や迫撃砲を撃ち込むのと何ら代わりがなく、鍛え上げられたコマンドを死地へ送り、現地に溶け込んでまだ発覚していない工作員をあぶり出しただけの無意味な作戦に終わった。
112名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:25:11.18ID:6a+fU0sy >>100
これを日本へ当てはめると、警察にせよ自衛隊にせよ実戦不足で、突発的な事態に対しては常に後手に回る日本の性癖からして、序盤では大きな被害と混乱を受ける可能性が高いと目される。
また日本は朝鮮半島同様に山がちで、先進国としては異例の森林率の高さから、山野に逃げられると捕捉するのが非常に困難となるだろう。ただし同時に、それだと序盤以外は戦果を上げるのが難しい。
3.11地震で分かったように、日本の自衛隊は被災地の住宅をそれこそ漏れなく一件一件巡回して周り(それも一回ではない)数万戸だろうと数十万戸だろうと確かめて廻るだけの実行力を備えており、これは世界一と言っていい。
従って山野に引きこもっているのでも無ければ、件の民間や警察の目撃・通報に引っかかり、程なくして活動区域を特定され、徹底的なローラ作戦でもって、捕捉されるだろう事は疑いない。
これは現地工作員が匿っても同じ事で、一旦通報されれば、全ての人家を確認して廻る事で、容易に発見される事を意味している。荒事には不慣れでも、現地に密着した警察制度もモノを言うだろう。
また公安は滅多に表に出てこないが、北朝鮮渡航歴があるだけで個人をマークする程優秀で(実話)、日本共産党を含めあらゆる組織に対して、一定の警戒と情報を持っているのも侮れない。
更に、現代は次第に廃れて来ているが、行方不明者の捜索に駆り出される、地元住人からなる消防団や治水団なども、武装組織の山狩りはともかく、住人の身元調査や情報収集には力を発揮する。
山野への潜伏は……出来るか? 峻険な日本の地勢から、何もしなくとも遭難する可能性が高いと思われるが、リンゼイ・ホーカー殺害事件の犯人、市橋達也受刑者のように、離島に逃げれば可能性はある。
横井庄一は28年間、小野田寛郎に至っては29年間も潜伏していたのだ。ただし潜伏出来るだけで、軍事的には意味のある活動とは言えない。こちらは特に考える必要はないだろう。
これを日本へ当てはめると、警察にせよ自衛隊にせよ実戦不足で、突発的な事態に対しては常に後手に回る日本の性癖からして、序盤では大きな被害と混乱を受ける可能性が高いと目される。
また日本は朝鮮半島同様に山がちで、先進国としては異例の森林率の高さから、山野に逃げられると捕捉するのが非常に困難となるだろう。ただし同時に、それだと序盤以外は戦果を上げるのが難しい。
3.11地震で分かったように、日本の自衛隊は被災地の住宅をそれこそ漏れなく一件一件巡回して周り(それも一回ではない)数万戸だろうと数十万戸だろうと確かめて廻るだけの実行力を備えており、これは世界一と言っていい。
従って山野に引きこもっているのでも無ければ、件の民間や警察の目撃・通報に引っかかり、程なくして活動区域を特定され、徹底的なローラ作戦でもって、捕捉されるだろう事は疑いない。
これは現地工作員が匿っても同じ事で、一旦通報されれば、全ての人家を確認して廻る事で、容易に発見される事を意味している。荒事には不慣れでも、現地に密着した警察制度もモノを言うだろう。
また公安は滅多に表に出てこないが、北朝鮮渡航歴があるだけで個人をマークする程優秀で(実話)、日本共産党を含めあらゆる組織に対して、一定の警戒と情報を持っているのも侮れない。
更に、現代は次第に廃れて来ているが、行方不明者の捜索に駆り出される、地元住人からなる消防団や治水団なども、武装組織の山狩りはともかく、住人の身元調査や情報収集には力を発揮する。
山野への潜伏は……出来るか? 峻険な日本の地勢から、何もしなくとも遭難する可能性が高いと思われるが、リンゼイ・ホーカー殺害事件の犯人、市橋達也受刑者のように、離島に逃げれば可能性はある。
横井庄一は28年間、小野田寛郎に至っては29年間も潜伏していたのだ。ただし潜伏出来るだけで、軍事的には意味のある活動とは言えない。こちらは特に考える必要はないだろう。
113名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:25:49.77ID:zbpOUCx4 アンビのサムセイフティがあって、初弾がシングルかそれ並みにプルが軽い、レール付きの拳銃
今新しいモデルだとM17/18という認識で間違ってないでしょうか?
今新しいモデルだとM17/18という認識で間違ってないでしょうか?
114名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:41:12.16ID:GXEnWE+l アフガンの掃討戦映像で人だけが白く浮き出るスコープみたいなやつって何ですか?
あとヘリコプターなら音で気付きそうなもんですが
あとヘリコプターなら音で気付きそうなもんですが
115名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:46:00.88ID:XtRcpeuB 赤外線のカメラじゃないの
116名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:16:44.34ID:29oeUWU+ 日本刀は3人も斬れば刃が欠けて駄目になるというのは本当ですか?
またいわゆる百人斬り競争は本当にあったのでしょうか?
またいわゆる百人斬り競争は本当にあったのでしょうか?
117名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:21:29.90ID:7LZThsoG 熱線画像だね。
赤外線カメラは可視光線の代わりに赤外線を使う、原理的には紫外線でも同じ事が出来る。しかし熱線画像は、物体が放射する熱線を感知する。
基本的には熱線=赤外線だから、赤外線カメラでも間違いないんだけれど、赤外線カメラは赤外線ライトを当てて、その反射を捉えている。
一方で熱線画像カメラは、人体など熱を発してるものを感知するので、好条件なら赤外線ライトを当てる必要がない。パッシブな訳だ。
よって熱線画像カメラだと、温度が低い周囲の土や建物が暗く写り、体温を持つ人間などの動物は明るく映る訳だ。一応、赤外線ライトを当てても使える。
ちなみにイラク戦争では、砂漠に埋設した戦車などが、夜間に温度差で暗くなるので感知する事が出来たそうな。
赤外線カメラは可視光線の代わりに赤外線を使う、原理的には紫外線でも同じ事が出来る。しかし熱線画像は、物体が放射する熱線を感知する。
基本的には熱線=赤外線だから、赤外線カメラでも間違いないんだけれど、赤外線カメラは赤外線ライトを当てて、その反射を捉えている。
一方で熱線画像カメラは、人体など熱を発してるものを感知するので、好条件なら赤外線ライトを当てる必要がない。パッシブな訳だ。
よって熱線画像カメラだと、温度が低い周囲の土や建物が暗く写り、体温を持つ人間などの動物は明るく映る訳だ。一応、赤外線ライトを当てても使える。
ちなみにイラク戦争では、砂漠に埋設した戦車などが、夜間に温度差で暗くなるので感知する事が出来たそうな。
119名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:44:45.24ID:DzX6sjij >>117
>赤外線カメラは赤外線ライトを当てて、その反射を捉えている。
とのことですが、ウィキペディアの「赤外線カメラ」の項の冒頭には「赤外線カメラは、物体から放射される赤外線を可視化するためのカメラ。」とあるだけで、赤外線ライトを当ててその反射を捉えるカメラを指すというような記述はありません
これはウィキペディアの説明が不正確だということでしょうか?
>赤外線カメラは赤外線ライトを当てて、その反射を捉えている。
とのことですが、ウィキペディアの「赤外線カメラ」の項の冒頭には「赤外線カメラは、物体から放射される赤外線を可視化するためのカメラ。」とあるだけで、赤外線ライトを当ててその反射を捉えるカメラを指すというような記述はありません
これはウィキペディアの説明が不正確だということでしょうか?
120名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:45:25.59ID:/1e0uGhg 公安って反日勢力なんですか?
共産党は怖いなぜなら公安の調査対象だから〜っていうのが大量発生してるけど、共産党がコロナ禍で対策を提言し庶民を助けジェンダー平等を目指し中国の横暴を批判してる愛国政党だと公安調査庁自身が書いてるんだよね
https://twitter.com/emil418/status/1424295138185019393?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
共産党は怖いなぜなら公安の調査対象だから〜っていうのが大量発生してるけど、共産党がコロナ禍で対策を提言し庶民を助けジェンダー平等を目指し中国の横暴を批判してる愛国政党だと公安調査庁自身が書いてるんだよね
https://twitter.com/emil418/status/1424295138185019393?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
121名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:46:22.56ID:qN7YNnr7 どうみても化学系のスレいった方が早い
物体からは電波がいろいろ発生してる
物体からは電波がいろいろ発生してる
123名無し三等兵
2021/08/09(月) 01:31:17.58ID:vNrY3FB+ 戦後のソ連MBTは西側と比べより強く低車高を追求した設計で
低車高の代償に車内が狭くレイアウトに不便をきたしたり俯角が小さかったり…といった傾向ですが
「低車高は不便な所が多すぎる、もう少し車高が高くなってもいいから不便さを解消してみよう」といった試作戦車計画は無かったのでしょうか?
低車高の代償に車内が狭くレイアウトに不便をきたしたり俯角が小さかったり…といった傾向ですが
「低車高は不便な所が多すぎる、もう少し車高が高くなってもいいから不便さを解消してみよう」といった試作戦車計画は無かったのでしょうか?
124名無し三等兵
2021/08/09(月) 01:49:16.35ID:ds+oE41C >>123
車内の狭さで一番問題になるのは装填手が作業しにくいということだったのでT-64から自動装填装置を採用している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88775
いかに車高を低くするかという方向を極限まで進めてT-64を平べったくしたみたいなロケット砲戦車「オブイェークト775」を試作していたりする
車内の狭さで一番問題になるのは装填手が作業しにくいということだったのでT-64から自動装填装置を採用している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88775
いかに車高を低くするかという方向を極限まで進めてT-64を平べったくしたみたいなロケット砲戦車「オブイェークト775」を試作していたりする
125名無し三等兵
2021/08/09(月) 01:57:22.98ID:vNrY3FB+127名無し三等兵
2021/08/09(月) 02:42:51.30ID:cBLoE1xc128名無し三等兵
2021/08/09(月) 02:43:09.10ID:29oeUWU+ >>122
百人斬り競争の方はどうだったんでしょうか?
百人斬り競争の方はどうだったんでしょうか?
129名無し三等兵
2021/08/09(月) 02:47:36.61ID:cBLoE1xc >>114
あと、アメリカのAH-64戦闘ヘリコプターの装備してる30mm機関砲は最大射程で3,000mくらいある。
ヘリコプターがフルスロットルで飛行してるのでもなければ、キロ単位で離れたところにいたら人間はまず気づけない。
あと、アメリカのAH-64戦闘ヘリコプターの装備してる30mm機関砲は最大射程で3,000mくらいある。
ヘリコプターがフルスロットルで飛行してるのでもなければ、キロ単位で離れたところにいたら人間はまず気づけない。
130名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:09:56.18ID:/1e0uGhg こいつら受け入れてたら通商破壊も真面目にやるし特攻みたいなアホ作戦やらないかもしれないしもう少しマシになってたんじゃないすか?
【ベルリン共同】太平洋戦争中の1942年、ドイツ軍部が同盟相手だった日本の大本営と海軍中枢に海軍武官を送り込もうとしていたことが
7日までに、共同通信が閲覧した当時のドイツ外務省の文書で分かった。ドイツ海軍代表の立場で日本の情報収集を狙ったが、日本政府や陸海軍が反発。
ドイツ政権内でも意見が対立し、計画は実現しなかった。
戦時下の日独関係に詳しい成城大の田嶋信雄教授は同計画について、これまで一般にほとんど知られていない事実で、当時の両国の内情を示す史料だと指摘している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122603
【ベルリン共同】太平洋戦争中の1942年、ドイツ軍部が同盟相手だった日本の大本営と海軍中枢に海軍武官を送り込もうとしていたことが
7日までに、共同通信が閲覧した当時のドイツ外務省の文書で分かった。ドイツ海軍代表の立場で日本の情報収集を狙ったが、日本政府や陸海軍が反発。
ドイツ政権内でも意見が対立し、計画は実現しなかった。
戦時下の日独関係に詳しい成城大の田嶋信雄教授は同計画について、これまで一般にほとんど知られていない事実で、当時の両国の内情を示す史料だと指摘している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122603
131名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:31:20.68ID:+6ZDY112 >>116
刃が欠けるんじゃなくて、人体の脂で切れ味が低下する
刃が欠けるんじゃなくて、人体の脂で切れ味が低下する
132名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:35:33.62ID:/1e0uGhg ぼくいいことかんがえたんですけどあぶらをはじくようなものぬっときゃいいんじゃないですか?
こいずみじゅんいちろうかんきょうだいじんもみずとあぶらをまぜるとどれっしんぐになるとかほざいてましたよ
こいずみじゅんいちろうかんきょうだいじんもみずとあぶらをまぜるとどれっしんぐになるとかほざいてましたよ
133名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:37:33.10ID:S5qXuhYB モザンビーク軍がルワンダ軍と合同で港湾をイスラム過激派から奪還したそうですが
モザンビーク軍とルワンダ軍の装備と練度ってどんな感じなんですか?
モザンビーク軍とルワンダ軍の装備と練度ってどんな感じなんですか?
134名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:50:13.29ID:+6ZDY112 >>133
モザンビークは(少なくとも10年くらい前は)戦車がT-55でライフルがAKという、典型的な旧ソ連装備
ルワンダもそうだったが、一昨年のパレードではイスラエルのタボールと中国の最新型ヘルメットを装備した兵士がいた
モザンビークは(少なくとも10年くらい前は)戦車がT-55でライフルがAKという、典型的な旧ソ連装備
ルワンダもそうだったが、一昨年のパレードではイスラエルのタボールと中国の最新型ヘルメットを装備した兵士がいた
135名無し三等兵
2021/08/09(月) 05:53:57.84ID:kLBg7mHP SA2ガイドラインミサイルがハノイにて一度だけ戦略爆撃機相手に対峙(退治?)したとき、
Wikipediaによれば密集体形のB-52がバラけた瞬間を狙って無誘導で乱れ撃ちしたそうですが
@なぜバラけた瞬間なのか?密集状態のほうがそこを狙えば当たりやすいのでは?
A誘導が無い場合、どうやって起爆する(=どうやって敵機に損害を与えられる距離まで近づいたと判定できる)のか?直撃弾?
Wikipediaによれば密集体形のB-52がバラけた瞬間を狙って無誘導で乱れ撃ちしたそうですが
@なぜバラけた瞬間なのか?密集状態のほうがそこを狙えば当たりやすいのでは?
A誘導が無い場合、どうやって起爆する(=どうやって敵機に損害を与えられる距離まで近づいたと判定できる)のか?直撃弾?
136名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:14:16.96ID:Fv9jw29L137名無し三等兵
2021/08/09(月) 06:18:53.84ID:C43ORRC2 >>136
そんなん砲身長と装薬量でも変わるぞ
そんなん砲身長と装薬量でも変わるぞ
138名無し三等兵
2021/08/09(月) 07:35:52.69ID:DzX6sjij139名無し三等兵
2021/08/09(月) 07:42:13.47ID:UoLepQPF @イギリス→アストラゼネカ・コロナワクチン(以下アストラゼネカ)積極的使用
米国→アストラゼネカの緊急許可さえ未だに拒否
ですけど、NATOではコロナワクチンの対応はどうなってるんでしょうか?
必要なら米軍にもアストラゼネカの強制使用も行う?
A沖縄県がアストラゼネカ拒否したのは、ホントは米国がアストラゼネカの緊急許可さえ出してないため、米軍から何らかのプレッシャーが有ったからでしょうか?
米国→アストラゼネカの緊急許可さえ未だに拒否
ですけど、NATOではコロナワクチンの対応はどうなってるんでしょうか?
必要なら米軍にもアストラゼネカの強制使用も行う?
A沖縄県がアストラゼネカ拒否したのは、ホントは米国がアストラゼネカの緊急許可さえ出してないため、米軍から何らかのプレッシャーが有ったからでしょうか?
140名無し三等兵
2021/08/09(月) 07:54:30.26ID:NzmoZkzN 自由民主党が「ワクチン外交」とかほざいて日本国民殺してまで台湾とかベトナムとかにアストラゼネカ無料プレゼントしているようなもんですな、ぶっちゃけ人殺しですわ自由民主党
141名無し三等兵
2021/08/09(月) 07:57:51.76ID:iro42dFn 支那は食塩水以下の泥水をワクチンだと言い張って世界中に垂れ流しるんだが
142名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:06:37.49ID:NzmoZkzN 埼玉県民には草でも食わせておけ!のノリで氷河期にはアストラゼネカでも打っとけ!とかいわれてもちょっと
143名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:12:07.31ID:iro42dFn バーカここまでファザーとモデルナの摂取が進んでるのに今更アストラゼネカになってから打つのはそもそも行動が遅すぎるから自業自得だろ
今はもう年齢に関わらずファイザーかモデルナが打ちたいならすぐに打てる体制が完成してるんだから
今はもう年齢に関わらずファイザーかモデルナが打ちたいならすぐに打てる体制が完成してるんだから
144名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:17:34.63ID:NzmoZkzN >143
?どこのファンタジーだよこのネトウヨ、お前殺人の共犯な
?どこのファンタジーだよこのネトウヨ、お前殺人の共犯な
145名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:20:43.90ID:iro42dFn >>144
お前は売国の共犯
お前は売国の共犯
146名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:46:58.62ID:4nqAFUFC アストラルゼネカを日本で使うの避けたのは重篤な副作用が接種前に話題になったことで
子宮頸がんワクチン騒動の二の舞避けるための政治的な配慮によるもので
実際の安全性はファイザー、モデルナと変わらないって話はどうなったんだろ
子宮頸がんワクチン騒動の二の舞避けるための政治的な配慮によるもので
実際の安全性はファイザー、モデルナと変わらないって話はどうなったんだろ
147名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:53:58.44ID:iro42dFn はっきり言って実際にどうかはともかく全く変わらないとは今更言い難いのが正直な所だろうな
政府としてもしも打つなら40歳以上みたいな数字を既に言ってしまっているので
これから年齢制限下げると言っても心配はどうやっても拭えないだろう
余計なことを言わなければまだ幅広い年齢に打ちやすかっただろうけど
政府としてもしも打つなら40歳以上みたいな数字を既に言ってしまっているので
これから年齢制限下げると言っても心配はどうやっても拭えないだろう
余計なことを言わなければまだ幅広い年齢に打ちやすかっただろうけど
148名無し三等兵
2021/08/09(月) 09:02:24.96ID:kZs7rFhl 日本人に比べれば台湾人やベトナム人なんか何匹死のうが無問題というはがねの意思を感じますな、コレ数年後とんでもない訴訟になる予感がビシビシしますおっおっ
149名無し三等兵
2021/08/09(月) 09:03:34.84ID:iro42dFn ウイルスと泥水ワクチンを同時に世界中にばら撒いている支那に比べたらなんでもない
150名無し三等兵
2021/08/09(月) 11:13:12.43ID:mZQ7bBE2 在日米軍基地についての質問です。
在日米軍基地には日本人も働いているそうですが
地元にとってどのような存在になってるのでしょうか?
在日米軍基地を中心とした企業城下町みたいになってて基地で働く人が地元経済の軸になってるのか
住民の中に一部特殊な職場で働いてる人が居る程度なのか。
あと、働く人も「親が米軍基地で働いてたから」みたいに二代目三代目が家業みたいになって働いてるのか、
佐川の集配所のバイトみたいな、仕事が見つからない時に働くその場しのぎの職場なのか
どんな感じなんでしょうか?
在日米軍基地には日本人も働いているそうですが
地元にとってどのような存在になってるのでしょうか?
在日米軍基地を中心とした企業城下町みたいになってて基地で働く人が地元経済の軸になってるのか
住民の中に一部特殊な職場で働いてる人が居る程度なのか。
あと、働く人も「親が米軍基地で働いてたから」みたいに二代目三代目が家業みたいになって働いてるのか、
佐川の集配所のバイトみたいな、仕事が見つからない時に働くその場しのぎの職場なのか
どんな感じなんでしょうか?
151名無し三等兵
2021/08/09(月) 11:37:37.01ID:z3oovt79 ↓は天気予報の雨雲レーダーのサイトですが
https://tenki.jp/radar/map/
日本列島のどこにミサイルを配置したら大陸のどこまで届くのかを測って遊びたいので
地図上の任意の点から同心円で距離を表示してくれるサイトをご存じでしたら教えてください。
https://tenki.jp/radar/map/
日本列島のどこにミサイルを配置したら大陸のどこまで届くのかを測って遊びたいので
地図上の任意の点から同心円で距離を表示してくれるサイトをご存じでしたら教えてください。
154名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:01:05.33ID:XIvX7g9O 関係ないけど飲食店で晋型アベウイルス対策のアクリル板
あれ晋型アベウイルスついても除菌するわけじゃないですし
むしろ風の行き来を妨げて晋型アベウイルス感染拡大するらしいですね
晋型アベウイルスどれだけだよ&晋型アベウイルスで自民地獄ですね
あれ晋型アベウイルスついても除菌するわけじゃないですし
むしろ風の行き来を妨げて晋型アベウイルス感染拡大するらしいですね
晋型アベウイルスどれだけだよ&晋型アベウイルスで自民地獄ですね
155名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:27:44.49ID:aWSuVUlU156名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:31:49.09ID:aWSuVUlU 例えば米軍の重爆撃機の銃座の天蓋などは局面だし、積層防弾ガラスでは無い
B-24などはその内側に平面の防弾ガラスを立てている物もある
ちなみに70mm防弾ガラスでも7.92mmに耐えるのがやっとで、連続して受ければ砕ける
B-24などはその内側に平面の防弾ガラスを立てている物もある
ちなみに70mm防弾ガラスでも7.92mmに耐えるのがやっとで、連続して受ければ砕ける
158名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:19:45.10ID:gi6zCPdp >>150
おれはジモ住まいだが、バイト感覚で働いてるやつもいるし、何代にも渡ってお得意になってる店もあるだろうし、
基地から来てくれる米兵頼み、という寄りかかった店もある一方で、絶対反対ちょっと飛びゃすぐ苦情電話、というやつもいる。
外地から来た人は福生の街中で迷彩服着た黒人が二、三人連れで歩いてたらギョッとするかもしれんが、
地元人にははっきり言って基地があるからどうこうという感覚はない。もはや空気みたいな存在だ。
おれはジモ住まいだが、バイト感覚で働いてるやつもいるし、何代にも渡ってお得意になってる店もあるだろうし、
基地から来てくれる米兵頼み、という寄りかかった店もある一方で、絶対反対ちょっと飛びゃすぐ苦情電話、というやつもいる。
外地から来た人は福生の街中で迷彩服着た黒人が二、三人連れで歩いてたらギョッとするかもしれんが、
地元人にははっきり言って基地があるからどうこうという感覚はない。もはや空気みたいな存在だ。
159名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:39:37.92ID:a+qlvIIz 防衛費を減らせ、f35爆買無駄遣いというと軍事オタクの皆さんは直ぐに発狂しますが
未だに具体的な反論を一度も聞いたことがありません。
私は自衛隊の戦力なんて、今の半分で十分だと思います
防衛費半分に減らして、その分外交に費やしたり国民に還元したほうがよっぽど幸せになれると思うのですが
防衛費を減らすと中国が攻め込んでくる→じゃあ日本より弱い何で東南アジア諸国は中国に占領されていないのか
尖閣諸島取られる→今だって取られそうになってるしどうせ取られるから一緒
防衛費半分に減らしてなんの問題があるんですか?
教えて下さい。
未だに具体的な反論を一度も聞いたことがありません。
私は自衛隊の戦力なんて、今の半分で十分だと思います
防衛費半分に減らして、その分外交に費やしたり国民に還元したほうがよっぽど幸せになれると思うのですが
防衛費を減らすと中国が攻め込んでくる→じゃあ日本より弱い何で東南アジア諸国は中国に占領されていないのか
尖閣諸島取られる→今だって取られそうになってるしどうせ取られるから一緒
防衛費半分に減らしてなんの問題があるんですか?
教えて下さい。
160名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:55:46.27ID:LA4vzlXh 僕は君が生きていても無駄だと思います
思いますでいいのならこれも正しいことであって今すぐ死んでください
思いますでいいのならこれも正しいことであって今すぐ死んでください
161名無し三等兵
2021/08/09(月) 13:58:10.08ID:iro42dFn 在日さえ排除できたらもう少し防衛費削減してもいいかもしれんがな
有事の際にあいつらが暴徒になるのが問題過ぎる
自警団とかもっとつくったほうがいいんだよ
有事の際にあいつらが暴徒になるのが問題過ぎる
自警団とかもっとつくったほうがいいんだよ
162名無し三等兵
2021/08/09(月) 14:17:41.00ID:lHcEvliW 長崎には「特に理由も無く」原爆が投下されたというのは本当ですか!
明らかな無抵抗な市民に対するmassacreにも関わらず米軍関係者が戦犯として処分されないのは何故ですか!?
明らかな無抵抗な市民に対するmassacreにも関わらず米軍関係者が戦犯として処分されないのは何故ですか!?
163名無し三等兵
2021/08/09(月) 14:19:54.82ID:ds+oE41C164名無し三等兵
2021/08/09(月) 15:01:29.62ID:SjTfhWnv >>162
>長崎には「特に理由も無く」原爆が投下されたというのは本当ですか!
テンプレ
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
そもそも、長崎は本来の投下目標であった小倉の予備投下候補地。
>長崎には「特に理由も無く」原爆が投下されたというのは本当ですか!
テンプレ
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
そもそも、長崎は本来の投下目標であった小倉の予備投下候補地。
165名無し三等兵
2021/08/09(月) 15:08:59.13ID:g1jDhoOD166名無し三等兵
2021/08/09(月) 15:21:51.41ID:DzX6sjij >>162
補足
日本への原子爆弾投下#原子爆弾投下都市の選定経緯
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1879433
2つ目の質問については戦勝国の戦争犯罪だからということになりましょう。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=406879
補足
日本への原子爆弾投下#原子爆弾投下都市の選定経緯
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1879433
2つ目の質問については戦勝国の戦争犯罪だからということになりましょう。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=406879
167名無し三等兵
2021/08/09(月) 15:28:29.29ID:g1jDhoOD >>166
無差別爆撃に関しては連合国も枢軸国もお互いに裁かれていないので
原爆投下を無差別爆撃の一種と捉えるなら別に戦勝国だから無視されているという話には当たらないだろう
第二次世界大戦では無差別爆撃全般が無罪放免されたというだけのこと
無差別爆撃に関しては連合国も枢軸国もお互いに裁かれていないので
原爆投下を無差別爆撃の一種と捉えるなら別に戦勝国だから無視されているという話には当たらないだろう
第二次世界大戦では無差別爆撃全般が無罪放免されたというだけのこと
169名無し三等兵
2021/08/09(月) 15:53:40.65ID:ggTtvkD8 >>167
それ以外なら裁かれたと?
それ以外なら裁かれたと?
171名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:01:01.48ID:fMHw06Dm >>118
月刊『ラジオライフ』に渡航歴のある人物によるレポートが載っており、北朝鮮訪問後に公安の調査を受けたそうな。と言っても穏当な質問程度のものだったとか。
しかし公安は忘れた訳ではなく、後日談として、近くを天皇陛下が行幸した際には「出来るだけ一日外に出ないで下さい」との要請を受けたと結んであった。
雑誌記事なのでここにはUP出来ないし、どの刊だったかも忘れてしまったが。高学歴の集団だけに、強面の態度に出る事は少ないみたいだね。
月刊『ラジオライフ』に渡航歴のある人物によるレポートが載っており、北朝鮮訪問後に公安の調査を受けたそうな。と言っても穏当な質問程度のものだったとか。
しかし公安は忘れた訳ではなく、後日談として、近くを天皇陛下が行幸した際には「出来るだけ一日外に出ないで下さい」との要請を受けたと結んであった。
雑誌記事なのでここにはUP出来ないし、どの刊だったかも忘れてしまったが。高学歴の集団だけに、強面の態度に出る事は少ないみたいだね。
172名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:11:20.68ID:Y6gCKilW173名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:20:52.83ID:DzX6sjij >>172
>原爆投下関係者が戦犯として裁かれていない理由として言うなら
>「戦勝国の戦争犯罪だから」ではなく「第二次世界大戦では裁かれてない無差別爆撃だから」と表現するべきだと思うが
なるほど、おっしゃるとおりです。
>原爆投下関係者が戦犯として裁かれていない理由として言うなら
>「戦勝国の戦争犯罪だから」ではなく「第二次世界大戦では裁かれてない無差別爆撃だから」と表現するべきだと思うが
なるほど、おっしゃるとおりです。
174名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:35:24.51ID:ggTtvkD8 >>172
例えば恋人に頭蓋骨を送りつけたり、輸送中に突き落としたり、撃沈した艦船の乗組員を掃射したりした場合はどれくらいの刑期になりましたか?
例えば恋人に頭蓋骨を送りつけたり、輸送中に突き落としたり、撃沈した艦船の乗組員を掃射したりした場合はどれくらいの刑期になりましたか?
175名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:49:47.84ID:aWSuVUlU 告発されてないんだから刑期なんてあるわけないだろ
176名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:53:20.05ID:ggTtvkD8 だそうですよ>>172
177名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:56:12.13ID:x2m5w/hc >>174
個別の事案に関しては興味がないから俺以外の人から聞いて
個別の事案に関しては興味がないから俺以外の人から聞いて
178名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:07:59.13ID:W4ooLrPT P-35の複座型で航続距離が伸びているセバスキー陸上複座戦闘機は
単座型をストレッチしたから後部座席と燃料タンクを増やせているのかと思ったら
Wikipediaの記述を信じるなら全長も全幅も複座型<単座型です
何故複座型を作る際に単座型から大きくするでも寸法維持でもなく縮めたのでしょう?
また複座化で重量が増しつつ内部スペースの余裕が単座型より減っているはずなのに
航続距離が単座型より長く出来ているのは何故なんでしょうか?
単座型で何も積んでいなかった空間にギチギチに燃料タンクを詰め込んだのでしょうか
単座型をストレッチしたから後部座席と燃料タンクを増やせているのかと思ったら
Wikipediaの記述を信じるなら全長も全幅も複座型<単座型です
何故複座型を作る際に単座型から大きくするでも寸法維持でもなく縮めたのでしょう?
また複座化で重量が増しつつ内部スペースの余裕が単座型より減っているはずなのに
航続距離が単座型より長く出来ているのは何故なんでしょうか?
単座型で何も積んでいなかった空間にギチギチに燃料タンクを詰め込んだのでしょうか
179名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:14:53.25ID:ds+oE41C >>135
日本語版の記事からは「密集隊形を取ることで搭載したECMによって相互支援されてミサイル追尾が困難になるが、旋回のために隊形がバラけたのでその効果が薄れた」と読み取れるけど
https://en.wikipedia.org/wiki/S-75_Dvina#War_in_Vietnam:_Countermeasures_and_counter-countermeasures
The ECM proved to be generally effective, but repetitive USAF flight tactics early in the bombing campaign increased the vulnerability of the bombers and the North Vietnamese missile crews adopted a practice of firing large S-75 salvos to overwhelm the planes' defensive countermeasures
米空軍は北爆(ラインバッカーII)にあたっては同じ戦術(飛行パターン)を取り続けたのでベトナム軍は旋回するだろうタイミングを予測してミサイルで飽和攻撃するという手段をとった
誘導については英語版記事にも具体的記述はないけど、S-75システムの中には地上のレーダーで電波源(妨害電波)を探知してそれを目標に地上からミサイルを誘導できるものもあった
日本語版の記事からは「密集隊形を取ることで搭載したECMによって相互支援されてミサイル追尾が困難になるが、旋回のために隊形がバラけたのでその効果が薄れた」と読み取れるけど
https://en.wikipedia.org/wiki/S-75_Dvina#War_in_Vietnam:_Countermeasures_and_counter-countermeasures
The ECM proved to be generally effective, but repetitive USAF flight tactics early in the bombing campaign increased the vulnerability of the bombers and the North Vietnamese missile crews adopted a practice of firing large S-75 salvos to overwhelm the planes' defensive countermeasures
米空軍は北爆(ラインバッカーII)にあたっては同じ戦術(飛行パターン)を取り続けたのでベトナム軍は旋回するだろうタイミングを予測してミサイルで飽和攻撃するという手段をとった
誘導については英語版記事にも具体的記述はないけど、S-75システムの中には地上のレーダーで電波源(妨害電波)を探知してそれを目標に地上からミサイルを誘導できるものもあった
181名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:28:10.32ID:FeBqq++D >>150
会社辞めて米軍基地の社員になった後輩がいたよ
ミリタリー系とは無縁だったので意外に思ったけど本人に聞いたら重度のアメリカ気触れだった
車もアメ車に乗り換えて意気揚々と通勤してたよ
ゲートで歩哨にパスを見せる瞬間が堪らなく良いとw
何度か基地に連れて行って貰ったなぁ
MPの米軍公式日本語訳が憲兵なのもその時知った
会社辞めて米軍基地の社員になった後輩がいたよ
ミリタリー系とは無縁だったので意外に思ったけど本人に聞いたら重度のアメリカ気触れだった
車もアメ車に乗り換えて意気揚々と通勤してたよ
ゲートで歩哨にパスを見せる瞬間が堪らなく良いとw
何度か基地に連れて行って貰ったなぁ
MPの米軍公式日本語訳が憲兵なのもその時知った
182名無し三等兵
2021/08/09(月) 18:32:32.51ID:bl0QSqXU アメリカ気触れ
基地外と書かない優しさを感じる
基地外と書かない優しさを感じる
183名無し三等兵
2021/08/09(月) 19:43:00.88ID:DOoQWip+ 映画でフランス兵が数人がかりでホチキス重機関銃を三脚ごと持ってきて射撃するシーンがありましたが
射撃中は引き金を引いてる射手を除いて周囲の兵士が耳に手を当ててました
現実でも機関銃の射撃中は周囲の兵士は耳に手を当てて覆うんでしょうか?
射撃中は引き金を引いてる射手を除いて周囲の兵士が耳に手を当ててました
現実でも機関銃の射撃中は周囲の兵士は耳に手を当てて覆うんでしょうか?
184名無し三等兵
2021/08/09(月) 19:44:51.12ID:bl0QSqXU そこに耳栓があるじゃろ
185名無し三等兵
2021/08/09(月) 20:03:05.30ID:a+qlvIIz 台湾有事の際、
一般に言われている中国軍の戦術想定として
まず台湾の中枢機関やネットワークにサイバー攻撃をし混乱させてから重要施設や軍事拠点を弾道ミサイルで攻撃
空爆後、大規模上陸作戦を実施し、米軍が参戦する前に台湾占領
とされていて、これらの作戦が実行出来る戦力が整うのが2027年頃とアメリカは分析していますが
実際これやられたらどうにもならない気がするんですけど
なにか対策はあるんですか?
一般に言われている中国軍の戦術想定として
まず台湾の中枢機関やネットワークにサイバー攻撃をし混乱させてから重要施設や軍事拠点を弾道ミサイルで攻撃
空爆後、大規模上陸作戦を実施し、米軍が参戦する前に台湾占領
とされていて、これらの作戦が実行出来る戦力が整うのが2027年頃とアメリカは分析していますが
実際これやられたらどうにもならない気がするんですけど
なにか対策はあるんですか?
186名無し三等兵
2021/08/09(月) 20:19:16.98ID:DzX6sjij >>185
質問への質問で申し訳ありませんが、あなたがその想定と分析を目にしたのはどこでor何(なに)でですか?
質問への質問で申し訳ありませんが、あなたがその想定と分析を目にしたのはどこでor何(なに)でですか?
187ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/08/09(月) 20:33:02.67ID:DB9v9MWd >>138
>「パッシブ式は赤外線カメラじゃなく熱線画像カメラ」的な説明ってどうなのかな?
赤外線を検知して動くってところでは同じだね。感度がぜんぜん違うから照らさなくても温度の違いがわかるという。
温度の違いがわかるのがサーマルセンサ。撮像管なり受光素子なりの感度と対応する波長があって、大気中で減衰しにくい赤外線の波長というものもある。大気の窓と呼ばれるものね。
https://www.vision-sensing.jp/img/tech_kiso_0020_001.png
大気中で減衰しにくい波長の赤外線を使えるなら、パッシブでも遠くの目標を捕捉できるし解像度も高くなる。
どの波長を使うか、何を材料にセンサーを作るか、冷やすか冷やさないか、あるいはどこまで冷やすか、センサーの寿命は、解像度やリフレッシュレートは、大きさや重量は、とかの要件を組み合わせてシステムが作られる。
カメラ一個があるのではなく、たとえばAC-130に積んでるやつだと「大口径の中波赤外線センサー、2台の低光量TV、および近赤外線レーザーポインター」となるらしい。
戦闘機にぶら下げるAN/AAQ-26は、最大レンジが50キロとか言ってる。
>「パッシブ式は赤外線カメラじゃなく熱線画像カメラ」的な説明ってどうなのかな?
赤外線を検知して動くってところでは同じだね。感度がぜんぜん違うから照らさなくても温度の違いがわかるという。
温度の違いがわかるのがサーマルセンサ。撮像管なり受光素子なりの感度と対応する波長があって、大気中で減衰しにくい赤外線の波長というものもある。大気の窓と呼ばれるものね。
https://www.vision-sensing.jp/img/tech_kiso_0020_001.png
大気中で減衰しにくい波長の赤外線を使えるなら、パッシブでも遠くの目標を捕捉できるし解像度も高くなる。
どの波長を使うか、何を材料にセンサーを作るか、冷やすか冷やさないか、あるいはどこまで冷やすか、センサーの寿命は、解像度やリフレッシュレートは、大きさや重量は、とかの要件を組み合わせてシステムが作られる。
カメラ一個があるのではなく、たとえばAC-130に積んでるやつだと「大口径の中波赤外線センサー、2台の低光量TV、および近赤外線レーザーポインター」となるらしい。
戦闘機にぶら下げるAN/AAQ-26は、最大レンジが50キロとか言ってる。
189名無し三等兵
2021/08/09(月) 20:56:45.25ID:DOoQWip+ ありがとうございます
やっぱり機関銃の射撃時には耳を覆うんですね
日本の戦争映画だとあまりこのへんの描写は出てこないので、海外の映画で見たときは驚きでした
やっぱり機関銃の射撃時には耳を覆うんですね
日本の戦争映画だとあまりこのへんの描写は出てこないので、海外の映画で見たときは驚きでした
190名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:00:04.31ID:HyrN0u+1 日本軍の捕虜になった連合国兵士の死因は何なんでしょうか
なぜあんなにいっぱい死んだんですか
なぜあんなにいっぱい死んだんですか
191名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:01:07.47ID:aWSuVUlU 迫撃砲や無反動砲とかではよくやってるのを見る
機銃も射手以外で手が空いてればやるだろうが、弾帯に手をそえてるとかしてると当然塞げない
機銃も射手以外で手が空いてればやるだろうが、弾帯に手をそえてるとかしてると当然塞げない
192名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:11:21.20ID:IwmR0F4J 先日の閉会式でフランスの曲芸飛行部隊を見ていて気になったのですが
軍用機を曲芸飛行で使用しているのは米露中、及び東南アジアの一部程度でほとんどの国では練習機やCOIN機を使用しているようです
運動性の良さや整備費を鑑みれば練習機/COIN機を使用するのは極めて理にかなっていると思うのですが、
逆に何故米ソ中や東南アジアでは軍用機を使用するのでしょうか?
デモンストレーション…にしては最新機ではないのでそこまで宣言にはなりませんよね、単純に在庫を腐らせてて曲芸飛行部隊にも回せる余裕があるのでしょうか?
軍用機を曲芸飛行で使用しているのは米露中、及び東南アジアの一部程度でほとんどの国では練習機やCOIN機を使用しているようです
運動性の良さや整備費を鑑みれば練習機/COIN機を使用するのは極めて理にかなっていると思うのですが、
逆に何故米ソ中や東南アジアでは軍用機を使用するのでしょうか?
デモンストレーション…にしては最新機ではないのでそこまで宣言にはなりませんよね、単純に在庫を腐らせてて曲芸飛行部隊にも回せる余裕があるのでしょうか?
193名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:12:04.42ID:fG/e7FCl 前のスレでRPGで対空射撃をする時のバックブラスト対策について出ていましたが(事前に穴を掘るなど)
スティンガーやレッドアイのような携帯SAMの場合はどう対策されているのでしょう?
あちらも高仰角で発射すると思うのですが?
スティンガーやレッドアイのような携帯SAMの場合はどう対策されているのでしょう?
あちらも高仰角で発射すると思うのですが?
195名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:31:00.64ID:x2m5w/hc >>193
スティンガーのようなミサイル兵器は最低限の装薬である程度の距離まで撃ち出して
後はミサイル自体の燃料で誘導しながら飛んでいくので発射器から出るバックブラストは少なくて済む
発射時に使うものとある程度飛んでから燃焼する2種類の装薬に分かれてるということ
もちろん皆無ではないから真後ろに立たないようにするくらいの規定はあるが
少なくとも発射した瞬間に発射装薬をみんな焼き尽くす無誘導ロケットとは随分差が出るので
スティンガーなどで射手が焼ける事はまずない
スティンガーのようなミサイル兵器は最低限の装薬である程度の距離まで撃ち出して
後はミサイル自体の燃料で誘導しながら飛んでいくので発射器から出るバックブラストは少なくて済む
発射時に使うものとある程度飛んでから燃焼する2種類の装薬に分かれてるということ
もちろん皆無ではないから真後ろに立たないようにするくらいの規定はあるが
少なくとも発射した瞬間に発射装薬をみんな焼き尽くす無誘導ロケットとは随分差が出るので
スティンガーなどで射手が焼ける事はまずない
196名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:32:26.92ID:ds+oE41C >>193
https://en.wikipedia.org/wiki/FIM-92_Stinger#/media/File:Launched_FIM-92A_Stinger_missile.jpg
スティンガーもレッドアイもミサイルは小さなブースターによって射出され、数m離れたとところで本体のロケットが点火する
https://en.wikipedia.org/wiki/FIM-92_Stinger#/media/File:Launched_FIM-92A_Stinger_missile.jpg
スティンガーもレッドアイもミサイルは小さなブースターによって射出され、数m離れたとところで本体のロケットが点火する
197名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:33:33.42ID:t6yUh0ih >>192
曲技飛行となれば運動性能がいい機体でないといけない
その点、基本的に戦闘機や練習機ならまず問題ない
次に維持費や取得費用の問題があるが、戦闘機はここがつらい
練習機なら亜音速機も多く、この点も維持費が安くなる部分でもある
曲技飛行となれば運動性能がいい機体でないといけない
その点、基本的に戦闘機や練習機ならまず問題ない
次に維持費や取得費用の問題があるが、戦闘機はここがつらい
練習機なら亜音速機も多く、この点も維持費が安くなる部分でもある
198名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:36:34.56ID:oxXl36ho >>192
基本的には軍の広報とかメーカーの宣伝という重要なお仕事をしてるので、「高価な飛行機なら無駄金を使ってる」ってわけではない。
単にその国や組織によって、広報宣伝費やそれを補うスポンサーがどれだけいるかって違い。
基本的には軍の広報とかメーカーの宣伝という重要なお仕事をしてるので、「高価な飛行機なら無駄金を使ってる」ってわけではない。
単にその国や組織によって、広報宣伝費やそれを補うスポンサーがどれだけいるかって違い。
199名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:38:42.96ID:oxXl36ho >>192
なお、アメリカのブルーエンジェルズなんか典型的だが、戦闘機を使う場合は
「固定機関砲の射撃精度が甘い」だの、飛行性能はともかく実戦での使用にゃちょっと難ありな事情を持つ機体が回される事も多い。
なお、アメリカのブルーエンジェルズなんか典型的だが、戦闘機を使う場合は
「固定機関砲の射撃精度が甘い」だの、飛行性能はともかく実戦での使用にゃちょっと難ありな事情を持つ機体が回される事も多い。
200名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:39:36.42ID:gi6zCPdp >>193
無反動砲に比べればバックブラストは多くないだろうが、全くないわけではないので密閉された屋内からの発射は原則禁止だろうな。
無反動砲に比べればバックブラストは多くないだろうが、全くないわけではないので密閉された屋内からの発射は原則禁止だろうな。
201名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:50:38.80ID:ds+oE41C >>192
戦闘機と言っても最新型ではなく米海空軍のように型落ちの機体を使ってる場合もある
米空軍サンダーバーズは長年戦闘機を使っていたけど70〜80年代に操縦性のいいT-38練習機を使っていた
その後機種変するときに「72時間以内に実戦投入できる状態に出来る」ことが条件となってF-16Cが導入された
米海軍ブルーエンジェルスは海軍航空戦力の広報が設立当初からの目的だったので戦闘機を使い続けているが、現行のF/A18Cも古すぎるので今年度にスーパーホーネットに機種変予定
戦闘機と言っても最新型ではなく米海空軍のように型落ちの機体を使ってる場合もある
米空軍サンダーバーズは長年戦闘機を使っていたけど70〜80年代に操縦性のいいT-38練習機を使っていた
その後機種変するときに「72時間以内に実戦投入できる状態に出来る」ことが条件となってF-16Cが導入された
米海軍ブルーエンジェルスは海軍航空戦力の広報が設立当初からの目的だったので戦闘機を使い続けているが、現行のF/A18Cも古すぎるので今年度にスーパーホーネットに機種変予定
202名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:06:27.18ID:T14/CHc5 「英連邦軍東京分区本部(Headquarters, British Commonwealth Sub Area Tokyo)を設置」
「イギリスが連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方」
「もし戦勝国のイギリス軍の駐屯ができない場合、民主主義国のアメリカやフランスのみならず、兵站が非常に貧弱な中華民国や、日露戦争での敗北の恨みを持ち、さらにヨシフ・スターリンの下で日本本土の利権を狙っていたソビエト連邦が、これぞとばかりに日本占領の利権を狙う恐れがあった。
このためクレメント・アトリー首相は、英連邦在豪統合参謀本部の元で急遽イギリス連邦構成国のオーストラリア軍やニュージーランド軍、イギリス領インド帝国に駐留するイギリス軍を中心に「イギリス連邦占領軍」を組織」
「イギリスが連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方」
「もし戦勝国のイギリス軍の駐屯ができない場合、民主主義国のアメリカやフランスのみならず、兵站が非常に貧弱な中華民国や、日露戦争での敗北の恨みを持ち、さらにヨシフ・スターリンの下で日本本土の利権を狙っていたソビエト連邦が、これぞとばかりに日本占領の利権を狙う恐れがあった。
このためクレメント・アトリー首相は、英連邦在豪統合参謀本部の元で急遽イギリス連邦構成国のオーストラリア軍やニュージーランド軍、イギリス領インド帝国に駐留するイギリス軍を中心に「イギリス連邦占領軍」を組織」
203名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:07:51.77ID:T14/CHc5 「アメリカは日本全体を占領しなかった」?
89名無し三等兵2021/08/08(日) 09:37:57.43ID:NfhM0Dtn90
なぜ
アメリカは日本全体を占領しなかった
のですか?
89名無し三等兵2021/08/08(日) 09:37:57.43ID:NfhM0Dtn90
なぜ
アメリカは日本全体を占領しなかった
のですか?
204名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:08:44.11ID:T14/CHc5 90名無し三等兵2021/08/08(日) 09:42:25.84ID:IwjrxHh3
89
日本人の人口が多すぎるので力によって長期間支配するのは難しい
「北海道から九州まで、進駐軍の駐屯部隊とその司令部はあった」!
91名無し三等兵2021/08/08(日) 09:45:09.14ID:XIgcggpw98
いや
北海道から九州まで、進駐軍の駐屯部隊とその司令部はあった
けど?
98名無し三等兵2021/08/08(日) 11:45:10.45ID:DkRQ4R2z
91
北方領土にもあればむざむざソビエトに取られなかったものを、アメリカは屑ですな
99名無し三等兵2021/08/08(日) 12:07:15.31ID:XIgcggpw
既にソ連軍が占拠してるのに、そこにわざわざ米軍が上陸して衝突するわけないじゃん
89
日本人の人口が多すぎるので力によって長期間支配するのは難しい
「北海道から九州まで、進駐軍の駐屯部隊とその司令部はあった」!
91名無し三等兵2021/08/08(日) 09:45:09.14ID:XIgcggpw98
いや
北海道から九州まで、進駐軍の駐屯部隊とその司令部はあった
けど?
98名無し三等兵2021/08/08(日) 11:45:10.45ID:DkRQ4R2z
91
北方領土にもあればむざむざソビエトに取られなかったものを、アメリカは屑ですな
99名無し三等兵2021/08/08(日) 12:07:15.31ID:XIgcggpw
既にソ連軍が占拠してるのに、そこにわざわざ米軍が上陸して衝突するわけないじゃん
205名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:08:52.47ID:IwmR0F4J >>197-199,201
皆様ありがとうございます、読み直していてちょっと気になったのですが軍用機ではなく戦闘機でしたね
意図を上手くくみ取って戦闘機と読み替えてお答えいただき助かりました
戦闘機もただただ使っている訳ではなく広報目的、スポンサー、運用目的などでしっかり意味があるのですね
たしかにセンチュリー時代(F-100/105)のサンダーバーズなどは曲芸飛行をさせるなどとは考えただけでも恐ろしくなりますもんね…
些細な疑問でしたが多くの意見、ありがとうございました!
皆様ありがとうございます、読み直していてちょっと気になったのですが軍用機ではなく戦闘機でしたね
意図を上手くくみ取って戦闘機と読み替えてお答えいただき助かりました
戦闘機もただただ使っている訳ではなく広報目的、スポンサー、運用目的などでしっかり意味があるのですね
たしかにセンチュリー時代(F-100/105)のサンダーバーズなどは曲芸飛行をさせるなどとは考えただけでも恐ろしくなりますもんね…
些細な疑問でしたが多くの意見、ありがとうございました!
206名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:09:29.27ID:T14/CHc5 「英連邦軍東京分区本部(Headquarters, British Commonwealth Sub Area Tokyo)を設置」
「イギリスが連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方」
「もし戦勝国のイギリス軍の駐屯ができない場合、民主主義国のアメリカやフランスのみならず、兵站が非常に貧弱な中華民国や、日露戦争での敗北の恨みを持ち、さらにヨシフ・スターリンの下で日本本土の利権を狙っていたソビエト連邦が、これぞとばかりに日本占領の利権を狙う恐れがあった。
このためクレメント・アトリー首相は、英連邦在豪統合参謀本部の元で急遽イギリス連邦構成国のオーストラリア軍やニュージーランド軍、イギリス領インド帝国に駐留するイギリス軍を中心に「イギリス連邦占領軍」を組織」
「イギリスが連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方」
「もし戦勝国のイギリス軍の駐屯ができない場合、民主主義国のアメリカやフランスのみならず、兵站が非常に貧弱な中華民国や、日露戦争での敗北の恨みを持ち、さらにヨシフ・スターリンの下で日本本土の利権を狙っていたソビエト連邦が、これぞとばかりに日本占領の利権を狙う恐れがあった。
このためクレメント・アトリー首相は、英連邦在豪統合参謀本部の元で急遽イギリス連邦構成国のオーストラリア軍やニュージーランド軍、イギリス領インド帝国に駐留するイギリス軍を中心に「イギリス連邦占領軍」を組織」
207名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:10:45.11ID:T14/CHc5 イギリスは第二次世界大戦では戦勝国となったものの、マレー半島一帯やビルマ、香港やインドの一部など東南アジア一帯の植民地を日本軍の占領下におかれた上に、本土もドイツ空軍の空襲などのために荒廃したため、1945年8月末より少数のイギリス軍およびオーストラリア軍部隊を東京と横須賀に駐屯させたものの、すぐに日本占領のためのまとまった部隊を送ることができなかった。
しかし、
もし戦勝国のイギリス軍の駐屯ができない場合、民主主義国のアメリカやフランスのみならず、兵站が非常に貧弱な中華民国や、日露戦争での敗北の恨みを持ち、さらにヨシフ・スターリンの下で日本本土の利権を狙っていたソビエト連邦が、これぞとばかりに日本占領の利権を狙う恐れがあった。
このためクレメント・アトリー首相は、英連邦在豪統合参謀本部の元で急遽イギリス連邦構成国のオーストラリア軍やニュージーランド軍、イギリス領インド帝国に駐留するイギリス軍を中心に「イギリス連邦占領軍」を組織
した。
連合国軍間の取り決めにより、
イギリスが連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方
(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県の5県)及び四国地方(徳島県、香川県、愛媛県、高知県の4県)をメインに、東京都と神奈川県などの首都圏を補助的に占領任務を行うことが決まった。
終戦から約半年後の1946年2月に日本進駐を開始させ、直ちに中国地方および四国地方の占領任務を、1945年9月より同地に進駐していたアメリカ軍から引き継いだ。
司令部[編集]
1945年11月には、
英連邦軍東京分区本部(Headquarters, British Commonwealth Sub Area Tokyo)を設置[1]。
現在の防衛省目黒地区(現:東京都目黒区)で、オーストラリア軍が中心に駐留し「エビスキャンプ」と呼ばれた。
その後司令部は呉市の旧呉鎮守府司令長官官舎(現入船山記念館)に置かれ、空軍部隊は岩国基地や防府南基地などに駐屯地を設けた。他にも武器補給部隊などが、原爆投下による被害が無かった安芸郡海田町の旧大日本帝国陸軍被服支廠海田市倉庫(現海田市駐屯地)におかれた。」
しかし、
もし戦勝国のイギリス軍の駐屯ができない場合、民主主義国のアメリカやフランスのみならず、兵站が非常に貧弱な中華民国や、日露戦争での敗北の恨みを持ち、さらにヨシフ・スターリンの下で日本本土の利権を狙っていたソビエト連邦が、これぞとばかりに日本占領の利権を狙う恐れがあった。
このためクレメント・アトリー首相は、英連邦在豪統合参謀本部の元で急遽イギリス連邦構成国のオーストラリア軍やニュージーランド軍、イギリス領インド帝国に駐留するイギリス軍を中心に「イギリス連邦占領軍」を組織
した。
連合国軍間の取り決めにより、
イギリスが連合国軍最高司令官総司令部の下で、連合国軍の一員として中国地方
(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県の5県)及び四国地方(徳島県、香川県、愛媛県、高知県の4県)をメインに、東京都と神奈川県などの首都圏を補助的に占領任務を行うことが決まった。
終戦から約半年後の1946年2月に日本進駐を開始させ、直ちに中国地方および四国地方の占領任務を、1945年9月より同地に進駐していたアメリカ軍から引き継いだ。
司令部[編集]
1945年11月には、
英連邦軍東京分区本部(Headquarters, British Commonwealth Sub Area Tokyo)を設置[1]。
現在の防衛省目黒地区(現:東京都目黒区)で、オーストラリア軍が中心に駐留し「エビスキャンプ」と呼ばれた。
その後司令部は呉市の旧呉鎮守府司令長官官舎(現入船山記念館)に置かれ、空軍部隊は岩国基地や防府南基地などに駐屯地を設けた。他にも武器補給部隊などが、原爆投下による被害が無かった安芸郡海田町の旧大日本帝国陸軍被服支廠海田市倉庫(現海田市駐屯地)におかれた。」
208名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:11:29.24ID:T14/CHc5 下記、ウィキペディアのイギリス連邦占領軍を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%8D%A0%E9%A0%98%E8%BB%8D
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%8D%A0%E9%A0%98%E8%BB%8D
209名無し三等兵
2021/08/09(月) 22:29:51.37ID:z6S+xxCX 現代の西側主要諸国の軍では、個人の食事の許容範囲の狭さってのはどの程度容認されてるのでしょうか?
アレルギー、ベジタリアン、ユダヤ教(豚と鱗のない水産物はダメ)やイスラム教(ハラル)とかですね
それ用のメニューがある/前線や小基地など無い場所には配属しない、食べない分には不問/自分で代替食を用意する
入隊自体がNGなど、色々考えられますがどんな感じなんでしょうか?
アレルギー、ベジタリアン、ユダヤ教(豚と鱗のない水産物はダメ)やイスラム教(ハラル)とかですね
それ用のメニューがある/前線や小基地など無い場所には配属しない、食べない分には不問/自分で代替食を用意する
入隊自体がNGなど、色々考えられますがどんな感じなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
