!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 22[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622336569/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 101番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626324012/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 23[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-/4sI)
2021/09/16(木) 18:30:27.26ID:PqKpnFy5M588名無し三等兵 (ワッチョイ 9f00-XhB4)
2021/09/22(水) 09:24:11.47ID:Ei7dl56U0589名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hOFS)
2021/09/22(水) 10:16:41.47ID:t4lkLIaU0 >>586
ゴミしかないじゃん、250m潜れる!!けど海流で折れる209と、行方不明または漂流しかしない214と、北にすらバカにされるSLBM()のKSS-3と
ゴミしかないじゃん、250m潜れる!!けど海流で折れる209と、行方不明または漂流しかしない214と、北にすらバカにされるSLBM()のKSS-3と
590名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/22(水) 10:26:12.21ID:O70nx2p5M >>589
じゃあ、プランB通りドイツかスウェーデンにしとけばよかったのでは。・・・またバイデンやっちゃいましたかね?(逆なろう
じゃあ、プランB通りドイツかスウェーデンにしとけばよかったのでは。・・・またバイデンやっちゃいましたかね?(逆なろう
591名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hOFS)
2021/09/22(水) 10:31:03.32ID:t4lkLIaU0 >>590
豪州海軍が設定した任務を果たすには原潜しかないし、基盤のないオーストラリアが速やかに導入するなら強固な同盟国の全面バックアップによる後押しが必須(フランスはそこまで関係が強くない上にシステム的、リソース的な問題が付き纏う)
根回し不足?でフランスが激おこしてる以外では素晴らしいスキームだと思うよ。それよりも国内を説得できるのかがカギではあるけど…
少なくともプランBは任務の縮小とさらなる遅延があるし、プランKやるぐらいならコリンズ作り直した方がマシ(214なら本国から買えるやろ)
豪州海軍が設定した任務を果たすには原潜しかないし、基盤のないオーストラリアが速やかに導入するなら強固な同盟国の全面バックアップによる後押しが必須(フランスはそこまで関係が強くない上にシステム的、リソース的な問題が付き纏う)
根回し不足?でフランスが激おこしてる以外では素晴らしいスキームだと思うよ。それよりも国内を説得できるのかがカギではあるけど…
少なくともプランBは任務の縮小とさらなる遅延があるし、プランKやるぐらいならコリンズ作り直した方がマシ(214なら本国から買えるやろ)
592名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 10:35:47.72ID:pMUy02fpp フランスがシュフラン級直接輸出というプランBを出すなら逆転有りかも
593名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-yr3F)
2021/09/22(水) 10:38:05.30ID:n2CBKcVx0 三菱が小型原子炉AIP潜水艦を提示
594名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hOFS)
2021/09/22(水) 10:44:56.82ID:t4lkLIaU0 >>592
・システム入れ替えがいるからカスタマイズがいる
・低濃縮燃料なので、運用期間中の燃料棒交換がいる
・フランス海軍は規模がアメリカに比べれば小さいから、運用サポートに割けるリソースが不足する
・なにより信頼関係が決定的になくなってない?
代償に陸上兵器の購入などでお茶を濁すことはあっても、シュフランはないと思うな
ペルル燃えた代替とかフランス側にも余裕なかろうし
・システム入れ替えがいるからカスタマイズがいる
・低濃縮燃料なので、運用期間中の燃料棒交換がいる
・フランス海軍は規模がアメリカに比べれば小さいから、運用サポートに割けるリソースが不足する
・なにより信頼関係が決定的になくなってない?
代償に陸上兵器の購入などでお茶を濁すことはあっても、シュフランはないと思うな
ペルル燃えた代替とかフランス側にも余裕なかろうし
595名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 10:51:22.63ID:pMUy02fpp596名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-Tp8g)
2021/09/22(水) 11:03:32.64ID:/ApauEPB0 アタック級、契約当時でも、まともに完成すると思ってた人なんて誰もいなかったじゃねーの。
当時の関わったターンブルや大臣やお偉いさん達みんな計画からトンズラして知らん顔してるし。
当時の関わったターンブルや大臣やお偉いさん達みんな計画からトンズラして知らん顔してるし。
598名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-zK1M)
2021/09/22(水) 12:13:22.42ID:Qhb0h0Te0 >>596
オーストラリア逆転そうりゅう改蹴ってシュフラン級改にした理由の一つにステルス性(静粛性)を挙げて
フランスの提案はポンプジェットなのにそうりゅう改はスクリューだからフランスに劣ってるという
ポンプジェットみたいな推進効率が悪いものは原潜だから使えるのに
ディーゼル潜水艦に付けたら航続距離ガタ落ちだろうに誰も分かってないのかと当時思った
オーストラリア逆転そうりゅう改蹴ってシュフラン級改にした理由の一つにステルス性(静粛性)を挙げて
フランスの提案はポンプジェットなのにそうりゅう改はスクリューだからフランスに劣ってるという
ポンプジェットみたいな推進効率が悪いものは原潜だから使えるのに
ディーゼル潜水艦に付けたら航続距離ガタ落ちだろうに誰も分かってないのかと当時思った
599名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-qlo8)
2021/09/22(水) 12:19:34.31ID:IMdKx8r90 ただの想像なんだが内実はこんな経緯なんかねえ
豪海軍「原潜でないと範囲広すぎてカバーしきれん!アメさん、原潜技術教えてくれるか、売ってくれない?」
↓
米「原潜はダメ!代わりに通常潜でもAIP積んでるそうりゅう型輸出するように日本に話しつけてやるからそれでガマンしろ!」
↓
日本「完成品輸出ならいいよ」
↓
ターンブル「完成品じゃ国内に金落ちねーじゃねーか!独か仏なら地元で造ってくれるってよ」
↓
豪海軍「フランスならワンちゃん原潜に変更できるかも!」
↓
フランスと豪でグダグダの数年間
↓
米「これ以上、中国の進出を黙って見てられるか!仕方ねーから原潜売ってやるよ!」
豪海軍「原潜でないと範囲広すぎてカバーしきれん!アメさん、原潜技術教えてくれるか、売ってくれない?」
↓
米「原潜はダメ!代わりに通常潜でもAIP積んでるそうりゅう型輸出するように日本に話しつけてやるからそれでガマンしろ!」
↓
日本「完成品輸出ならいいよ」
↓
ターンブル「完成品じゃ国内に金落ちねーじゃねーか!独か仏なら地元で造ってくれるってよ」
↓
豪海軍「フランスならワンちゃん原潜に変更できるかも!」
↓
フランスと豪でグダグダの数年間
↓
米「これ以上、中国の進出を黙って見てられるか!仕方ねーから原潜売ってやるよ!」
600名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/22(水) 12:26:32.66ID:QIfIWcrDM 次の政権でまた中国に揺れ戻し来ると思うよ。ターンブル一派ピンピンしてるんでしょ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hOFS)
2021/09/22(水) 12:30:23.05ID:t4lkLIaU0 >>599
原潜ありきの計画では無かったと思うけどな、基盤が無さすぎ&社会的コンセンサスもないとか本来なら真っ先に消える発想
米中対立が激化し、アタック級遅延が看過できないレベルになったから出てきた外交的アクロバットだと思う
原潜ありきの計画では無かったと思うけどな、基盤が無さすぎ&社会的コンセンサスもないとか本来なら真っ先に消える発想
米中対立が激化し、アタック級遅延が看過できないレベルになったから出てきた外交的アクロバットだと思う
602名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3a-O5zM)
2021/09/22(水) 12:35:29.27ID:lnwO4g4I0 揺り戻さないためのAUKUSでしょ
あれはアメリカが豪州につけた手綱やで
あれはアメリカが豪州につけた手綱やで
603名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-qDHA)
2021/09/22(水) 12:35:45.72ID:nQwSWMjt0 原潜導入までに10年以上かかって、結局は「そうりゅう」退役艦をカスタマイズして購入、
なんてオチにはならんよな?
あくまで原潜導入までの繋ぎとして。
コリンズ級延命?これ以上高齢者に鞭打つのはやめて差し上げろ。
なんてオチにはならんよな?
あくまで原潜導入までの繋ぎとして。
コリンズ級延命?これ以上高齢者に鞭打つのはやめて差し上げろ。
604名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-d5Va)
2021/09/22(水) 12:38:11.88ID:tJw1UA5eM >>603
加なんて第二次世界大戦当時の最近まで使ってたわけで
加なんて第二次世界大戦当時の最近まで使ってたわけで
606名無し三等兵 (スフッ Sdbf-1RE4)
2021/09/22(水) 12:44:43.63ID:WYfG8LHVd 太平洋は原潜ラッシュやな
きな臭さがやばくなってきたら日本も他人事じゃねえな
きな臭さがやばくなってきたら日本も他人事じゃねえな
607名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-XhB4)
2021/09/22(水) 12:48:42.13ID:tWL30W2bM >>599
>こんな経緯
米英豪海軍で相談したが、原潜案は豪軍上層部と豪政府が強く反対したため、まだ計画が極秘の段階で無しになった。
米英では通常潜ちゃんと造れない→NATOその他でどこか? 米が日本を提案し、豪海軍と政府も了承
日本は完成品輸出を最初は提案→最後には豪でできる材料(特殊鋼工場〜造船)まで提案
ターンブル とにかく日本だけは無し (豪海軍・途方に暮れる) 仏と契約。
豪政府の発表当日に、そうりゅう型がシドニー到着 (1週間前までは日本と契約がまだ強かったのかも)
>こんな経緯
米英豪海軍で相談したが、原潜案は豪軍上層部と豪政府が強く反対したため、まだ計画が極秘の段階で無しになった。
米英では通常潜ちゃんと造れない→NATOその他でどこか? 米が日本を提案し、豪海軍と政府も了承
日本は完成品輸出を最初は提案→最後には豪でできる材料(特殊鋼工場〜造船)まで提案
ターンブル とにかく日本だけは無し (豪海軍・途方に暮れる) 仏と契約。
豪政府の発表当日に、そうりゅう型がシドニー到着 (1週間前までは日本と契約がまだ強かったのかも)
608名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-zK1M)
2021/09/22(水) 13:08:15.09ID:Qhb0h0Te0 >>607
豪に輸出する予定だったのは米製システムと武器を積んだリチウム電池搭載のそうりゅう改
豪に輸出する予定だったのは米製システムと武器を積んだリチウム電池搭載のそうりゅう改
610名無し三等兵 (ワッチョイ d733-6eJ9)
2021/09/22(水) 13:40:05.50ID:gCC5PcIj0611名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/22(水) 15:08:58.77ID:QIfIWcrDM ジャガイモはフランスと米軍に軍事力フリーライドが日本より酷い
612名無し三等兵 (ワッチョイ b763-qDHA)
2021/09/22(水) 15:25:14.21ID:fVrjbJTn0 米軍がNATO抜けるって話になったらどうするんだろうな
それぐらいフランス以外はやるき無いし
それぐらいフランス以外はやるき無いし
613名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-vJdV)
2021/09/22(水) 15:31:34.91ID:8wzQN4kD0 NATOってアメリカがヨーロッパを支配するために作り上げたものだが
そもそもNATOではフランスなんて外様だし
そもそもNATOではフランスなんて外様だし
614名無し三等兵 (ワッチョイ d768-qDHA)
2021/09/22(水) 15:32:46.60ID:dUTkwyVN0 むしろアメリカ追い出してEU軍を作るだろ
615名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 15:33:34.54ID:pMUy02fpp616名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hOFS)
2021/09/22(水) 15:44:16.46ID:t4lkLIaU0 WW1もWW2もアメリカ抜きには何もできなかったヨーロッパがEU軍とか、何から何を守るのかを抜きにしても色々ツッコミどころ満載だしそもそもがフランスの逆ギレにどこまで付き合うんだ?
618名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 15:51:11.19ID:pMUy02fpp ヨーロッパはプライドが高いから、野蛮人のヤンキーに頭下げたくない
特にフランス
特にフランス
619名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-vJdV)
2021/09/22(水) 16:17:38.45ID:8wzQN4kD0 アメリカがヨーロッパを手放すともEUが軍事面でアメリカの代わりが務まるとも思えんが
620名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/22(水) 16:40:25.27ID:Oa9u8KolM メルケルが地ならしして、イギリスも出て行ったしロシアと組むんじゃねEU軍
621名無し三等兵 (スフッ Sdbf-5G8i)
2021/09/22(水) 16:47:43.67ID:Y+9Ws8iCd アメリカイギリス抜きで金足りるのか?
623名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/22(水) 17:44:36.55ID:oea/v6Yqd ロシアと欧州はそれほど仲悪くはない
IEA、ロシアに天然ガスの供給増要請 価格高騰で声明 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632268442/
IEA、ロシアに天然ガスの供給増要請 価格高騰で声明 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632268442/
624名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe4-P0JL)
2021/09/22(水) 18:40:22.75ID:f8kAYT6+0 Aussieは本当に大丈夫なのか〜?
この記事を読む限りでは数年後には「ギブアップ」の可能性が高いような気がするが・・。
豪州の地に原潜基地を差し出して、「思いやり予算」付けて米英に自由に使ってもらう
方が余程現実的では?
記事内容が事実なら絶望感しか無いが・・・・。
https://grandfleet.info/us-related/at-least-10-years-required-why-australias-nuclear-submarine-introduction-and-domestic-construction-are-not-easy/
この記事を読む限りでは数年後には「ギブアップ」の可能性が高いような気がするが・・。
豪州の地に原潜基地を差し出して、「思いやり予算」付けて米英に自由に使ってもらう
方が余程現実的では?
記事内容が事実なら絶望感しか無いが・・・・。
https://grandfleet.info/us-related/at-least-10-years-required-why-australias-nuclear-submarine-introduction-and-domestic-construction-are-not-easy/
625名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-vJdV)
2021/09/22(水) 18:44:37.06ID:m8rY0SMc0 マジでアメリカ母港で国籍ロンダリング運用するんか?なら米海軍に回せよ8隻・・・
626名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 18:54:47.27ID:pMUy02fpp627名無し三等兵 (ワッチョイ bf05-W1il)
2021/09/22(水) 19:06:10.58ID:LomMVi150 豪仏間将来潜水艦協力枠組み合意 http://www.austlii.edu.au/au/other/dfat/treaties/ATS/2017/7.html
一方からの条約終了は23条(5)書面通知でき(6)受領後12か月調整協議、通知受領後24カ月か合意で終了
>>607 はくりゅう寄港15日公開中止され訓練のみ、21日リーク、出航した26日が決定発表
>>626 これから18か月最適な道筋を模索するという協定
一方からの条約終了は23条(5)書面通知でき(6)受領後12か月調整協議、通知受領後24カ月か合意で終了
>>607 はくりゅう寄港15日公開中止され訓練のみ、21日リーク、出航した26日が決定発表
>>626 これから18か月最適な道筋を模索するという協定
628名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 19:18:13.18ID:pMUy02fpp >>627
大まかな目処がないのにフランスを切ることはないだろうし、米豪じゃ無くいきなり米英豪ってことは
米英両国がやれることをある程度考慮して3カ国体制にしたんだろうから
この18ヶ月はオーストラリアの現状確認してから米英の支援規模を決めて
実現する具体的な対策を立てる時間だろう
大まかな目処がないのにフランスを切ることはないだろうし、米豪じゃ無くいきなり米英豪ってことは
米英両国がやれることをある程度考慮して3カ国体制にしたんだろうから
この18ヶ月はオーストラリアの現状確認してから米英の支援規模を決めて
実現する具体的な対策を立てる時間だろう
629名無し三等兵 (スップ Sd3f-oIeE)
2021/09/22(水) 20:22:53.56ID:sTu6AsGFd マトモな結論なら英米から完成品を輸入だけど政治的にはムリだろうなw
630名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 20:27:51.37ID:pMUy02fpp 正直一番まともな結論はシュフラン級そのまま輸入することかな
もう無理だろうけど
もう無理だろうけど
631名無し三等兵 (ワッチョイ 57a6-5CsD)
2021/09/22(水) 20:53:08.18ID:19GL5UrR0 原潜って高いんですねぇ
632名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-jeuB)
2021/09/22(水) 21:08:57.98ID:VCvNrWAJ0 性能悪いから切られた、違うの?
スコット・モリソン豪首相は米国との関係強化について、インド太平洋で開かれた航路を確保し法の支配
を守るため、豪州がより積極的な役割を果たす必要があると述べた。またフランスが設計した通常型潜水艦は、
原潜より速度で見劣りし、潜水時間も短いことから、この目的を果たせなくなったと説明した。
https://jp.wsj.com/articles/australia-rethinks-china-policy-with-pivot-to-u-s-submarines-11632091158
スコット・モリソン豪首相は米国との関係強化について、インド太平洋で開かれた航路を確保し法の支配
を守るため、豪州がより積極的な役割を果たす必要があると述べた。またフランスが設計した通常型潜水艦は、
原潜より速度で見劣りし、潜水時間も短いことから、この目的を果たせなくなったと説明した。
https://jp.wsj.com/articles/australia-rethinks-china-policy-with-pivot-to-u-s-submarines-11632091158
633名無し三等兵 (ワッチョイ 7719-TRxZ)
2021/09/22(水) 21:10:08.73ID:TBZYPcOY0 フランスはオーストラリアの望む潜水艦を作れるとは何だったのか
634名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-yr3F)
2021/09/22(水) 21:18:22.73ID:n2CBKcVx0 小型原子炉AIP潜水艦を日豪共同開発
635名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-6LpJ)
2021/09/22(水) 21:47:42.85ID:xML/yuKc0 台湾がTPP加盟申請とな。面白くなってきた
636名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 21:49:31.44ID:pMUy02fpp >>原子炉AIP潜水艦
なに頭痛が痛いみたいな名前
なに頭痛が痛いみたいな名前
637名無し三等兵 (ワッチョイ b712-qBMg)
2021/09/22(水) 21:54:43.02ID:9Ggtc9dw0 原潜にAIPっているの?
638名無し三等兵 (ワッチョイ b712-qBMg)
2021/09/22(水) 21:55:56.40ID:9Ggtc9dw0 いやそもそも豪に小型原子炉なんて作るノウハウないからほぼ日本製じゃんか
639名無し三等兵 (ワッチョイ 9f00-XhB4)
2021/09/22(水) 21:58:49.47ID:Ei7dl56U0640名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/22(水) 22:22:26.68ID:N5rT/NVB0 >>637
原子炉でお湯を沸かしてタービン回すよりは、原子炉の熱でスターリング機関動かした方が静かになるかもね
速度は出ないけど。
原潜も静かにしなきゃいけない時はタービンであらかじめ充電して電池で動いてる
原子炉でお湯を沸かしてタービン回すよりは、原子炉の熱でスターリング機関動かした方が静かになるかもね
速度は出ないけど。
原潜も静かにしなきゃいけない時はタービンであらかじめ充電して電池で動いてる
641名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-z2Fm)
2021/09/22(水) 23:21:02.43ID:crb5FWogM 日本もアメリカから5隻ぐらい買おうず
いってみたらいいじゃない
いってみたらいいじゃない
642名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hnNB)
2021/09/22(水) 23:40:43.25ID:uz9sXb+00 まぁ日本が原潜と軽空母持ってくれたら内心アメリカとしては極東での負担が減って嬉しいかもしれんが、
原子力協定もあるし、原潜売却若しくは兵器用原子炉開発とかは容認できないんじゃないか?
不必要に核の拡散を招く。
原子力協定もあるし、原潜売却若しくは兵器用原子炉開発とかは容認できないんじゃないか?
不必要に核の拡散を招く。
643名無し三等兵 (テテンテンテン MM3f-W1il)
2021/09/22(水) 23:42:52.19ID:KWlkizYcM >>640
そんなことしたって、ポンプ動きまくりでしょ
そんなことしたって、ポンプ動きまくりでしょ
644名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/23(木) 00:02:52.48ID:/vdd4y96p645名無し三等兵 (ワッチョイ 9f00-XhB4)
2021/09/23(木) 00:04:12.59ID:NcXfHLNr0 >>642
>原子力協定もあるし
日米原子力協力協定は外務省HPで公開されていますが:
第八条 2 の最後「また、いかなる軍事的目的のためにも使用してはならない。」を解釈変更ないし修正、あるいは現行協定以外に、船舶の動力炉に関する協定を結べば良いだけ。
高濃縮ウランは有償で貸与(米→日)とかにする。
>原子力協定もあるし
日米原子力協力協定は外務省HPで公開されていますが:
第八条 2 の最後「また、いかなる軍事的目的のためにも使用してはならない。」を解釈変更ないし修正、あるいは現行協定以外に、船舶の動力炉に関する協定を結べば良いだけ。
高濃縮ウランは有償で貸与(米→日)とかにする。
646名無し三等兵 (ワッチョイ d768-qDHA)
2021/09/23(木) 00:18:50.29ID:tV7ndzXC0 そもそも核武装容認論もあるぞ
647名無し三等兵 (ワッチョイ b712-qBMg)
2021/09/23(木) 00:37:44.02ID:aTmDO8x70 メリケンは負担が減るから日本の核武装容認派も一定数いるとかいないとか
648名無し三等兵 (ワッチョイ f7bd-oIeE)
2021/09/23(木) 00:49:27.19ID:3I+4Tk980 >>643
ナーワルという1隻だけ建造の潜水艦でアメリカは自然対流型の原子炉をテストした
運用実績は良好だけどサイズの割には原子炉の出力が低くて本採用にはならなかった
但し以降のオハイオ級やロサンゼルス級には低出力時の自然対流モードが導入されて静音性の向上に繋がった
同時期にはフランスが大好きなターボエレクトロニック方式も実験したけどこっちは成績が悪くて不採用
ナーワルという1隻だけ建造の潜水艦でアメリカは自然対流型の原子炉をテストした
運用実績は良好だけどサイズの割には原子炉の出力が低くて本採用にはならなかった
但し以降のオハイオ級やロサンゼルス級には低出力時の自然対流モードが導入されて静音性の向上に繋がった
同時期にはフランスが大好きなターボエレクトロニック方式も実験したけどこっちは成績が悪くて不採用
649名無し三等兵 (ワッチョイ d733-6eJ9)
2021/09/23(木) 00:56:16.10ID:NLZA576g0 まだ、大発電能力をそのまま推進力に転換出来る協力なモーターが現存しないんだっけ?
だから、タービンを回した時の軸出力をそのままギヤを介して機械的に推進力に回すと。
だから、タービンを回した時の軸出力をそのままギヤを介して機械的に推進力に回すと。
650名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Y5ig)
2021/09/23(木) 02:16:42.25ID:Q3HC3OAYM >>645
原子力協定って、日本だけで勝手に内容変えられないだろ。
仮に大元のIAEAが「軍事転用OK!」なんて脳味噌腐ったような改定を実施したとしても、
個々に結んでる原子力協定はまた別案件だし、日米・日英原子力協定は何とかなったと
しても、日中・日韓・日露・日EURATOM原子力協定の方は同意を得られるとは思えない。
この分野に関しては韓国の暴走を期待して、奴らが突き崩した後に続いた方が楽な気がするが。
原子力協定って、日本だけで勝手に内容変えられないだろ。
仮に大元のIAEAが「軍事転用OK!」なんて脳味噌腐ったような改定を実施したとしても、
個々に結んでる原子力協定はまた別案件だし、日米・日英原子力協定は何とかなったと
しても、日中・日韓・日露・日EURATOM原子力協定の方は同意を得られるとは思えない。
この分野に関しては韓国の暴走を期待して、奴らが突き崩した後に続いた方が楽な気がするが。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-vJdV)
2021/09/23(木) 05:20:01.79ID:wBbdDLDJ0 日本の原潜保有が原子力協定で難しいならオーストラリアは問題ないんか?
652名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-zK1M)
2021/09/23(木) 05:35:23.02ID:4E/PKZN90 >>650
アメリカが「船舶動力は兵器じゃないからセーフ」を言い出してる
アメリカが「船舶動力は兵器じゃないからセーフ」を言い出してる
653名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-fgEB)
2021/09/23(木) 06:11:02.40ID:K3kvd7Ry0 >>652
憲法みたいに解釈で変えられるなら新しい協定を結ぶ必要すらねぇな
憲法みたいに解釈で変えられるなら新しい協定を結ぶ必要すらねぇな
654名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-zK1M)
2021/09/23(木) 06:12:42.00ID:4E/PKZN90 だから言い出したのはアメリカだって
バイデンの発言聞いてないのか?
バイデンの発言聞いてないのか?
655名無し三等兵 (ワッチョイ 1f22-Sy44)
2021/09/23(木) 06:16:29.61ID:lBAXrWgs0656名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8f-toqA)
2021/09/23(木) 08:15:11.83ID:VdyKBF/l0 実態はそうだな
657名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6eJ9)
2021/09/23(木) 08:25:49.09ID:IRrlctpLM >>649
何言ってんの?
モーター=発電機だよ
1個で130万kWな発電機あるんだから130万kWモーターも作れるだろ
それにモーター屋がモタモタしてる間に、自動車メーカーは重量10sで120kWの直流モーター実用化しちゃったし
1桁性能が違う
何言ってんの?
モーター=発電機だよ
1個で130万kWな発電機あるんだから130万kWモーターも作れるだろ
それにモーター屋がモタモタしてる間に、自動車メーカーは重量10sで120kWの直流モーター実用化しちゃったし
1桁性能が違う
658名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-nsmv)
2021/09/23(木) 08:45:05.97ID:7xLdWX+t0 米仏大統領、緊張緩和で合意 潜水艦問題で電話会談
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3367491?cx_part=latest
独、豪の潜水艦開発契約破棄巡り仏と連帯 米国を非難
ttps://jp.reuters.com/article/eu-politics-idJPKBN2GH1M0
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3367491?cx_part=latest
独、豪の潜水艦開発契約破棄巡り仏と連帯 米国を非難
ttps://jp.reuters.com/article/eu-politics-idJPKBN2GH1M0
659名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-Qg6L)
2021/09/23(木) 09:13:45.38ID:nwIo70BY0 なんでドイツが出てくんだよ
お前らは自分とこの金塊をどうにかしろや
お前らは自分とこの金塊をどうにかしろや
660名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/23(木) 09:16:15.85ID:qVOdDCrS0661名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-62vQ)
2021/09/23(木) 09:18:51.61ID:RqgwGMsj0662名無し三等兵 (ワッチョイ d733-6eJ9)
2021/09/23(木) 09:25:08.15ID:NLZA576g0 >>657
まさか、現状の原潜レベルでの回転力→電気→回転力の再変換でどれだけエネルギーの損失が生ずるか知らんのか?
まさか、現状の原潜レベルでの回転力→電気→回転力の再変換でどれだけエネルギーの損失が生ずるか知らんのか?
663名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6eJ9)
2021/09/23(木) 09:36:04.89ID:IRrlctpLM664名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6eJ9)
2021/09/23(木) 09:39:41.72ID:IRrlctpLM >>660
そんな大したことないことを、既存のモーターメーカーは出来なかったw
そんな大したことないことを、既存のモーターメーカーは出来なかったw
665名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-qDHA)
2021/09/23(木) 09:42:24.59ID:D964qLWQ0 悪質な釣りだ
もう相手にすんなや
もう相手にすんなや
666名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-yr3F)
2021/09/23(木) 09:53:39.23ID:xmOOpmjR0667名無し三等兵 (ワッチョイ 977c-tti9)
2021/09/23(木) 10:34:44.54ID:9C0btZy50 何にしてもそうりゅう型は豪ではお呼びでなかったようですな。
本心は原潜とは思ってたけど。
まあ、これで良かったんじゃないの?豪は違約金かなりの額になるけど
本心は原潜とは思ってたけど。
まあ、これで良かったんじゃないの?豪は違約金かなりの額になるけど
668名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/23(木) 10:37:19.02ID:qVOdDCrS0 >>664
だから同じモーターでも積み替えただけで簡単にスペック書き換えて達成できると書いてるの。
だから同じモーターでも積み替えただけで簡単にスペック書き換えて達成できると書いてるの。
669名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-7Ftd)
2021/09/23(木) 10:57:21.85ID:kvc6GKi5M もし仮にそうりゅう型が採用に勝利して後に破棄された場合、日本はどんな対応を取ったかな?遺憾の意で幕引き?
670名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-LoNj)
2021/09/23(木) 11:01:14.66ID:AvTM3/DPM671名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-hOFS)
2021/09/23(木) 11:03:20.82ID:JQ2/AlLX0 フランスほどにはゴネないだろうね、それ以前に問題は少なかったろうが
なんにせよフランスの激烈な反応は後ろめたさの裏返しって気がした
なんにせよフランスの激烈な反応は後ろめたさの裏返しって気がした
672名無し三等兵 (ワッチョイ b763-qDHA)
2021/09/23(木) 11:25:07.35ID:fLo8OqKR0 >>671
契約なんだから日本の対応が世界的には普通
兵器の売り込み失敗で外交問題にしてるフランスが大人げないだけ
アメリカがヨーロッパから本格的に軸足を移そうとしてるのが気に入らない
ツンデレちゃんなんだよフランスは
契約なんだから日本の対応が世界的には普通
兵器の売り込み失敗で外交問題にしてるフランスが大人げないだけ
アメリカがヨーロッパから本格的に軸足を移そうとしてるのが気に入らない
ツンデレちゃんなんだよフランスは
673名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/23(木) 11:28:23.06ID:/vdd4y96p >>672
フランスの言い分も分かるけどね
切るのは仕方ないけどせめて切る前に一言言ってくれ、騙し討ちなんて仲間がやることじゃないぞ
というのはまあもっとものことだろう
契約揉めてることも破棄を検討してることもマクロンは知ってるから
原潜に乗り換えるとしても水面下の交渉でうまくやれたはず
フランスの言い分も分かるけどね
切るのは仕方ないけどせめて切る前に一言言ってくれ、騙し討ちなんて仲間がやることじゃないぞ
というのはまあもっとものことだろう
契約揉めてることも破棄を検討してることもマクロンは知ってるから
原潜に乗り換えるとしても水面下の交渉でうまくやれたはず
674名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-nsmv)
2021/09/23(木) 11:41:20.16ID:7xLdWX+t0 仏造船企業、豪政府に違約金請求へ 潜水艦契約破棄
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3367516?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3367516?cx_part=latest
675名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-pMMY)
2021/09/23(木) 11:57:41.05ID:38OS62bw0 >>672
"お話し合い"で済むと思ってる日本が少数派で、世界はゴネ得が基本じゃないのか?w
"お話し合い"で済むと思ってる日本が少数派で、世界はゴネ得が基本じゃないのか?w
676名無し三等兵 (ワッチョイ b763-qDHA)
2021/09/23(木) 12:09:20.49ID:fLo8OqKR0677名無し三等兵 (ワッチョイ bf05-W1il)
2021/09/23(木) 12:11:15.76ID:6U9Tm3QY0 裏切りでも、日本のは契約前扱い、仏は契約後という別扱い(終了手続きせず包括条約破棄した可能性?)
豪は問題がなくても、コリンズに劣るぼったくりとか言い出したはず
豪は問題がなくても、コリンズに劣るぼったくりとか言い出したはず
678名無し三等兵 (ワッチョイ 1f22-Sy44)
2021/09/23(木) 12:16:25.75ID:lBAXrWgs0 >>673
6月の段階で最高レベルで警告してるからなあ
6月の段階で最高レベルで警告してるからなあ
679名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-qDHA)
2021/09/23(木) 12:17:57.69ID:leHxVBe70 >>673
というか、下手に事前にフランスに通告したらどんな妨害されるかわからない、
という不信感があったのだろう。米英もそれに同意しているから情報を漏らすことがなかった。
同盟国ではあっても国益と安全保障がかかったら簡単にハブられるという良い実例になった。
言い換えるなら、フランスがオージーからまったく信頼されていなかった(=不信感がつのった)
というべきか。
というか、下手に事前にフランスに通告したらどんな妨害されるかわからない、
という不信感があったのだろう。米英もそれに同意しているから情報を漏らすことがなかった。
同盟国ではあっても国益と安全保障がかかったら簡単にハブられるという良い実例になった。
言い換えるなら、フランスがオージーからまったく信頼されていなかった(=不信感がつのった)
というべきか。
680名無し三等兵 (アウグロ MM9b-vsO7)
2021/09/23(木) 12:22:02.05ID:a85QGPMjM まあ、上手いことはいかないのだろうな
オーストラリアは国内の同意得られなくてそのうち計画白紙にするだろう
それがなくても近年のアメリカの新規開発はF−35が実は欠陥機、フォードはいつまでも欠陥空母で大型な開発ほど上手くいってない
オーストラリアは国内の同意得られなくてそのうち計画白紙にするだろう
それがなくても近年のアメリカの新規開発はF−35が実は欠陥機、フォードはいつまでも欠陥空母で大型な開発ほど上手くいってない
681名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/23(木) 12:27:40.96ID:/vdd4y96p >>679
EUがキレてる理由は同盟だと思ってたらハブだったということだから
対中で結束しないといけないこのタイミングで外交はこんなもんだといっても
アングロサクソン以外仲間じゃない態度はマイナスしかならない
まあ、フランスとアメリカは事態収束に向かって動いてるからどこかで落とし所を見つけるだろう
EUがキレてる理由は同盟だと思ってたらハブだったということだから
対中で結束しないといけないこのタイミングで外交はこんなもんだといっても
アングロサクソン以外仲間じゃない態度はマイナスしかならない
まあ、フランスとアメリカは事態収束に向かって動いてるからどこかで落とし所を見つけるだろう
682名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-d5Va)
2021/09/23(木) 12:33:20.00ID:4ip/kx3DM 明確にシーパワー国家対ランドパワー国家に綺麗に分かれてて草生えますよ
683名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-qDHA)
2021/09/23(木) 13:12:25.68ID:leHxVBe70684名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-y6wH)
2021/09/23(木) 13:20:44.79ID:wMaIxWj40685名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-OWhA)
2021/09/23(木) 13:24:58.22ID:Oyx3+EHHM ゴーン匿うからこうなる
わかりましたね
わかりましたね
686名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Ua6o)
2021/09/23(木) 13:26:51.85ID:IVdTZHaaM >さらに「今後も含めてわが社が被るインフラやIT設備の解体、従業員の再配置などに関連して発生する費用の支払いが必要となる」とし、「われわれは権利を主張していく」と続けた。
契約の主体はフランス政府なんで企業が請求するのはフランス政府との契約書に書かれてる解除違約金とはまた別の話ってことなんじゃね?
契約の主体はフランス政府なんで企業が請求するのはフランス政府との契約書に書かれてる解除違約金とはまた別の話ってことなんじゃね?
687名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-qDHA)
2021/09/23(木) 13:29:14.13ID:leHxVBe70 契約書にどう書かれているかわからんが、契約破棄に関する違約金の範囲を超える金額を請求しても
支払う義務はないんじゃないのか?
まぁ、それで双方折り合いがつかなければ裁判で決着ということになるであろう。
支払う義務はないんじゃないのか?
まぁ、それで双方折り合いがつかなければ裁判で決着ということになるであろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 新東名を174キロで爆走 呆れたその理由は? 「体調不良で早く家に…」 静岡県の30代男性職員が戒告処分に オービスで速度違反が発覚 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- オッサンが履くべきスニーカー、正解がない [492715192]
- カッパ寿司来たから安価するwww
- 北朝鮮スレ
- ほい、高市早苗さんが首相に就任してからの功績がこれね。これでもまだ高市さん叩ける…? [165981677]
