!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 22[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622336569/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 101番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626324012/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 23[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-/4sI)
2021/09/16(木) 18:30:27.26ID:PqKpnFy5M64名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-qDHA)
2021/09/17(金) 15:09:49.45ID:POjfiQYY0 米米メディア(Military Watch)の勝手な憶測記事だから、実現性は?だけど、日本まで候補に挙げて貰えるとは光栄だw
米メディア、B-21の潜在的な輸出先にオーストラリア、イスラエル、日本、インド、フランスを挙げる
https://grandfleet.info/us-related/us-media-lists-australia-israel-japan-india-and-france-as-potential-export-destinations-for-b-21/
米メディア、B-21の潜在的な輸出先にオーストラリア、イスラエル、日本、インド、フランスを挙げる
https://grandfleet.info/us-related/us-media-lists-australia-israel-japan-india-and-france-as-potential-export-destinations-for-b-21/
65名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-qDHA)
2021/09/17(金) 15:11:20.53ID:POjfiQYY0 >>63
別に航空戦力を無くせと言ってるわけじゃない、B-21は高望みし過ぎだろうと言ってるだけだ
別に航空戦力を無くせと言ってるわけじゃない、B-21は高望みし過ぎだろうと言ってるだけだ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/17(金) 15:15:57.58ID:Npgn3/w20 >>65
それはその通りですね。費用対効果ではオシラク原子炉でステルス機の方が圧倒的に安いことが証明されていますが、
そもそもアメリカが売ってくれない可能性が高いという意味では高望みだと思う。
代わりに長距離作戦能力のある飛行機って何があるかな。無人機爆撃機とか?
それはその通りですね。費用対効果ではオシラク原子炉でステルス機の方が圧倒的に安いことが証明されていますが、
そもそもアメリカが売ってくれない可能性が高いという意味では高望みだと思う。
代わりに長距離作戦能力のある飛行機って何があるかな。無人機爆撃機とか?
68名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Jal/)
2021/09/17(金) 15:22:45.87ID:muaTwGKx0 防衛用じゃないと許されない国だからなあ
ここは多目的輸送機ということでひとつ
ここは多目的輸送機ということでひとつ
69名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-qDHA)
2021/09/17(金) 15:25:05.78ID:POjfiQYY0 オーストラリア、中国に対抗するにはステルス爆撃機「B-21レイダー」導入が最適解
https://grandfleet.info/military-trivia/australia-and-china-need-stealth-bomber-b-21-raider-to-compete/
豪州の希望が叶う?現実味を帯びてきた「B-21レイダー」輸出の可能性
https://grandfleet.info/us-related/possibility-of-b-21-raider-export-that-has-become-realistic/
かつてF-111を保有した事もあるんで、空軍の長距離攻撃手段を復活させたいって願望はあるんだろうが
対中国用といっても、B-21ではASEAN諸国ほか周辺国が全部まるっとステルス爆撃機の行動半径に入ってしまうので
周辺国から疑念もたれないのかとも思うのだが・・
今でこそ喧嘩してるが、ほんの5〜6年前まで中国とは蜜月だったんだからな
その頃のターンブル首相は中国について「オーストラリアと抗日で戦った最も長い同盟国だ」って言ってたんだ
あそこ、首相が変わると手のひら返すから、やれ同盟国だ大事なパートナーだの言ってても、イマイチ信用出来んのだ
https://grandfleet.info/military-trivia/australia-and-china-need-stealth-bomber-b-21-raider-to-compete/
豪州の希望が叶う?現実味を帯びてきた「B-21レイダー」輸出の可能性
https://grandfleet.info/us-related/possibility-of-b-21-raider-export-that-has-become-realistic/
かつてF-111を保有した事もあるんで、空軍の長距離攻撃手段を復活させたいって願望はあるんだろうが
対中国用といっても、B-21ではASEAN諸国ほか周辺国が全部まるっとステルス爆撃機の行動半径に入ってしまうので
周辺国から疑念もたれないのかとも思うのだが・・
今でこそ喧嘩してるが、ほんの5〜6年前まで中国とは蜜月だったんだからな
その頃のターンブル首相は中国について「オーストラリアと抗日で戦った最も長い同盟国だ」って言ってたんだ
あそこ、首相が変わると手のひら返すから、やれ同盟国だ大事なパートナーだの言ってても、イマイチ信用出来んのだ
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-kYPH)
2021/09/17(金) 15:28:10.95ID:YtV8cW/na71名無し三等兵 (ワッチョイ d768-qDHA)
2021/09/17(金) 15:39:01.11ID:6deX2sQ00 >>64
オーストラリア日本はともかく核持ってる国がステルス爆撃機を配備したら世界が変わるな
オーストラリア日本はともかく核持ってる国がステルス爆撃機を配備したら世界が変わるな
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-qDHA)
2021/09/17(金) 15:40:39.08ID:POjfiQYY0 今回の潜水艦建造の件もアボット首相が日本の安倍総理にリップトークして日本側に期待持たせて
それを後任のターンブル首相がが条件が合わないと袖にして仏に決めて、それを後任のモリソン首相が
ダメ出しして、またひっくり返してで仏は怒り心頭と、もうねw
そのうち誰にも相手にされなくなって、中国との経済関係が回復してまた関係良好になったら
「対中同盟抜けます」「中国から原潜導入します」
なんて事になったら面白いけどな、さすがにそこまで斜め上はせんか
それを後任のターンブル首相がが条件が合わないと袖にして仏に決めて、それを後任のモリソン首相が
ダメ出しして、またひっくり返してで仏は怒り心頭と、もうねw
そのうち誰にも相手にされなくなって、中国との経済関係が回復してまた関係良好になったら
「対中同盟抜けます」「中国から原潜導入します」
なんて事になったら面白いけどな、さすがにそこまで斜め上はせんか
73名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/17(金) 15:45:51.15ID:sXwQ3AwOM 反核世論で内閣潰れたら、ネタ抜きで韓国潜水艦の可能性も3%くらいあるかも
74名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-CTom)
2021/09/17(金) 15:53:44.87ID:EPqPLQjh0 まだ豪国内での建造とか言ってるのか
雇用経済問題へのすり替えは中国大喜びだろう
雇用経済問題へのすり替えは中国大喜びだろう
75名無し三等兵 (スップ Sd3f-Kq6N)
2021/09/17(金) 15:54:45.82ID:udFwNJqCd しかし豪州人って沸点低いなって思う
民族性なのか?
民族性なのか?
76名無し三等兵 (ワッチョイ ffa7-Zuoy)
2021/09/17(金) 15:55:48.31ID:kzPe9Zq50 仮に建造できても運用時にやらかしてゴジラ目覚めるパターンですなぁ
77名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-XhB4)
2021/09/17(金) 16:00:01.53ID:4mjll+7OM78名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb6-qDHA)
2021/09/17(金) 16:04:05.72ID:POjfiQYY0 そう言えば豪州って英国面の一員だったな
79名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Jal/)
2021/09/17(金) 16:14:48.26ID:muaTwGKx0 そこまでできるんだ
81名無し三等兵 (スフッ Sdbf-5G8i)
2021/09/17(金) 19:14:45.61ID:XBkLLGz8d カヌーすら作れないと国民に納得させられる人物がオーストラリアには必要だ
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/17(金) 19:58:59.44ID:Npgn3/w20 でもオーストラリアのインキャット社なんか良い船作ってるんじゃないの?
あそこで潜水艦作れんのか?
日本も民間で潜水艦作ってるんだしASCはどこかの民間企業に売却とかできないのであろうか?
あそこで潜水艦作れんのか?
日本も民間で潜水艦作ってるんだしASCはどこかの民間企業に売却とかできないのであろうか?
83名無し三等兵 (ワッチョイ 775a-8MuR)
2021/09/17(金) 20:22:16.93ID:dDgu9lyT0 コリンズ級の退役を確定させないとオーストラリアのサブマリーナー達が可哀想だ。普通に潜航しただけで圧壊した自分の艦に殉職させられるのが現実化しないでほしい
84名無し三等兵 (ワッチョイ d733-I2En)
2021/09/17(金) 20:49:43.48ID:HDHXteGJ085名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-NnME)
2021/09/17(金) 20:51:29.43ID:D+Ttpn0o0 そもそも、あの悪夢みたいな価格設定でホイホイ契約した豪州のお偉方も何考えてたんだろな。
86名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Ua6o)
2021/09/17(金) 20:53:20.58ID:weLF0tfwM 何ってそりゃ袖の下の額を
87名無し三等兵 (ワッチョイ d733-I2En)
2021/09/17(金) 20:55:48.49ID:HDHXteGJ088名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/17(金) 21:31:12.63ID:Npgn3/w20 日本は無人機で空爆するつもりなんだろ。
明らかにJDAMを落としてる
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2021/pdf/jizen_08_honbun.pdf
明らかにJDAMを落としてる
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2021/pdf/jizen_08_honbun.pdf
89名無し三等兵 (ワッチョイ 774f-IhC7)
2021/09/17(金) 22:32:44.71ID:Fl/7pAzh0 個体電池の進化で小型潜水艦を大量に運用する時代が来るぞ
ロシアのポセイドンみたいな無人AI超小型特攻潜水艦も量産されるだろう
ロシアのポセイドンみたいな無人AI超小型特攻潜水艦も量産されるだろう
90名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/18(土) 00:35:46.02ID:0fBoAYv10 ホントUUVの通信制御、どうすんだか。
豪州、うまいこと米英に丸め込まれてとりあえず退役前のロス級原潜をローテーション配置して適宜乗員の訓練、とかやりそう。
そんなんで10〜20年位自己建造までのギャップを埋める、永遠に埋め続ける可能性も含めw とか考えていそう。
豪州、うまいこと米英に丸め込まれてとりあえず退役前のロス級原潜をローテーション配置して適宜乗員の訓練、とかやりそう。
そんなんで10〜20年位自己建造までのギャップを埋める、永遠に埋め続ける可能性も含めw とか考えていそう。
91名無し三等兵 (ワッチョイ b792-QiSa)
2021/09/18(土) 01:23:40.98ID:qBfCDExs092名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-vJdV)
2021/09/18(土) 01:49:53.52ID:oOPlX3030 OZなんかに原潜渡せば済むと思ってる段階で、ハワイ以西を本気で守る気ないよなバイデン民主党。
インドから核貰うの考えた方がいい
インドから核貰うの考えた方がいい
93名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-NnME)
2021/09/18(土) 06:48:39.78ID:8vU1C3Es0 名称がウォンバット級原潜になると予想してみる。
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-cIeD)
2021/09/18(土) 06:56:30.30ID:cbmHahow0 オーストラリアは、振れ幅大きい国
今は、対中強硬派だが、それがいつまで続くかだ
内側からどんどん親中派が蚕食していっている
なのに原潜などといい出すのは、全くもって不可解極まる
トランプはうるさいボケだったが、いい意味で口先だけだった
バイデンは静かにボケてる アフガンがそうだし、この原潜もしかり
この決定に喜んでるのは実は中国なんじゃないのか
そもそも潜水艦で長距離出かけていって、攻撃を仕掛けるっていう構想に無理がある
24兆円の金もらえるなら、よろこんで基地を貸し出す東南アジアの国いくらでもあるだろ
今は、対中強硬派だが、それがいつまで続くかだ
内側からどんどん親中派が蚕食していっている
なのに原潜などといい出すのは、全くもって不可解極まる
トランプはうるさいボケだったが、いい意味で口先だけだった
バイデンは静かにボケてる アフガンがそうだし、この原潜もしかり
この決定に喜んでるのは実は中国なんじゃないのか
そもそも潜水艦で長距離出かけていって、攻撃を仕掛けるっていう構想に無理がある
24兆円の金もらえるなら、よろこんで基地を貸し出す東南アジアの国いくらでもあるだろ
95名無し三等兵 (ワッチョイ 97da-Dt8C)
2021/09/18(土) 07:09:59.94ID:rnCAt7g+0 原潜の自国建造は無理だろ。悠長どころかそもそも基礎能力不足じゃん。
仏の見積もりバカ高過ぎたのは分かるが、突きつけたくなるのも分かる。
まーた同じ事やるんじゃないのか
日本にとっては仏ブチ切れて米豪との連携が壊れる事。折角アジア展開をしてくれるのに…。
仏の見積もりバカ高過ぎたのは分かるが、突きつけたくなるのも分かる。
まーた同じ事やるんじゃないのか
日本にとっては仏ブチ切れて米豪との連携が壊れる事。折角アジア展開をしてくれるのに…。
96名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-YGPi)
2021/09/18(土) 07:18:16.95ID:JiEH0mIA097名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-KlF3)
2021/09/18(土) 07:56:43.79ID:Duy9s1qE0 かと言って、言うほど金があるわけでもないしなぁ…
98名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-QiSa)
2021/09/18(土) 07:59:15.17ID:z0d1oqbN099名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-bQaL)
2021/09/18(土) 09:02:31.66ID:MooHEpUGM フランスは中国に対潜哨戒ヘリ等々を作らせたことをまず自省すべきではないかな
100名無し三等兵 (スッップ Sdbf-6LpJ)
2021/09/18(土) 09:12:02.58ID:l5ZUBCJRd 激怒もあるだろうけど、これを契機に今後交渉事で優位に立つ為のアピールでもあるだろうからな。抜かりないよ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 9f00-XhB4)
2021/09/18(土) 09:19:54.25ID:O/Htp/un0 >>94
>そもそも潜水艦で長距離出かけていって
そこも英豪・米で協議したのでは?
西オーストラリア州(インド洋側)の母港ベースでインド洋が担当なんだよ。西太平洋・南シナ海は、日本も頑張れが隠されている。
>そもそも潜水艦で長距離出かけていって
そこも英豪・米で協議したのでは?
西オーストラリア州(インド洋側)の母港ベースでインド洋が担当なんだよ。西太平洋・南シナ海は、日本も頑張れが隠されている。
103名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-ozDV)
2021/09/18(土) 09:46:04.17ID:msuueieHM104名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-ozDV)
2021/09/18(土) 09:50:09.47ID:msuueieHM105名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-xgw4)
2021/09/18(土) 09:58:18.56ID:WY0Z1agf0 ラロトンガ条約どうすんだろ
106名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-ozDV)
2021/09/18(土) 10:11:43.95ID:msuueieHM >>105
あれは核爆弾に限った話だろ
>ラロトンガ条約の締約国は、南太平洋非核地帯内外における核爆発装置の製造、取得、所有及び管理を放棄し(第3条)、また、自国の領域内における核爆発装置の配置及び実験を防止しなければならない(第6条)。禁止の対象はすべての核爆発装置であり、平和目的のものも含まれる
あれは核爆弾に限った話だろ
>ラロトンガ条約の締約国は、南太平洋非核地帯内外における核爆発装置の製造、取得、所有及び管理を放棄し(第3条)、また、自国の領域内における核爆発装置の配置及び実験を防止しなければならない(第6条)。禁止の対象はすべての核爆発装置であり、平和目的のものも含まれる
107名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 10:15:42.10ID:Uq1GliPXd 豪の原潜建造
豪の本性が見えたというか
良くないよな
豪は中国との全面対決になったら、絶対逃げるよ
これは英もそう
2国とも中国から距離もあるしね
アメリカもシリア、アフガン見ても逃げる国
そもそも豪は経済的にも外交的にも強国か?
豪の本性が見えたというか
良くないよな
豪は中国との全面対決になったら、絶対逃げるよ
これは英もそう
2国とも中国から距離もあるしね
アメリカもシリア、アフガン見ても逃げる国
そもそも豪は経済的にも外交的にも強国か?
108名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 10:19:16.63ID:Uq1GliPXd インドは強国だけど、ここも中国と距離がある
組むなら強国ベトナム
そして対中国で組むのに必須なのはロシアなのに
今回の原潜購入は、やっぱやめーた
という未来しか見えない
組むなら強国ベトナム
そして対中国で組むのに必須なのはロシアなのに
今回の原潜購入は、やっぱやめーた
という未来しか見えない
109名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-ozDV)
2021/09/18(土) 10:19:20.96ID:msuueieHM110名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 10:25:41.54ID:Uq1GliPXd >>109
実態として派兵してましたよ
だから、日本も逃げなきゃいけなかった
イギリスは国が分裂するので対中国など言ってられなくなる
日本はロシアとベトナムと如何にお友達になるかだね
伊藤忠と三井が色々やってるけど
実態として派兵してましたよ
だから、日本も逃げなきゃいけなかった
イギリスは国が分裂するので対中国など言ってられなくなる
日本はロシアとベトナムと如何にお友達になるかだね
伊藤忠と三井が色々やってるけど
111名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-5CsD)
2021/09/18(土) 10:28:10.21ID:3Qiw+BC/0 豪:しょうがないだろ、当時はフランス製一択だったんだから
ジャップ製? 冗談でしょw 実戦で使ったことのないハコボテw
接待してくれるから、話聞いてる振りしただけだよ
ジャップ製? 冗談でしょw 実戦で使ったことのないハコボテw
接待してくれるから、話聞いてる振りしただけだよ
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3a-O5zM)
2021/09/18(土) 10:37:01.22ID:LTAaAhvC0 豪州への女々しい逆恨みレスを何年続けてんだか
113名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-NnME)
2021/09/18(土) 10:39:00.56ID:8vU1C3Es0 結局、豪州の政治家達が戦略性も無く現実も現場の意見も無視して自分たちの都合のいい票稼ぎ案件にしちゃったのが躓きの始まりだわな。
案の定、計画ぐちゃぐちゃ費用うなぎ登りで現実無理の金額となり軍からも「マジオワタ」判定されてるし。
ttps://grandfleet.info/military-trivia/australian-navys-attack-class-submarines-fail-with-high-probability/
案の定、計画ぐちゃぐちゃ費用うなぎ登りで現実無理の金額となり軍からも「マジオワタ」判定されてるし。
ttps://grandfleet.info/military-trivia/australian-navys-attack-class-submarines-fail-with-high-probability/
114名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-A35w)
2021/09/18(土) 10:40:19.76ID:1QJ6j/AmM >>108
インドと中国はとなりあわせで、カシミール州の国境を巡って紛争を続けている。
インドと中国はとなりあわせで、カシミール州の国境を巡って紛争を続けている。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-5CsD)
2021/09/18(土) 10:40:43.46ID:3Qiw+BC/0 >>113
ジャップ製だったら技術不足のせいにして、むしろ賠償金とれたのになw
ジャップ製だったら技術不足のせいにして、むしろ賠償金とれたのになw
116名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-ozDV)
2021/09/18(土) 10:42:51.69ID:msuueieHM オーストラリアで原潜というと、「渚にて」を思い出してしまう
ワールツィンマチーウダー ワールツィンマチーウダー…
ワールツィンマチーウダー ワールツィンマチーウダー…
117名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 10:44:29.17ID:Uq1GliPXd 魔界水滸伝の人類の希望アークを思い出す
118名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 10:57:13.74ID:qIe+gudkd 潜水艦に関係なくなってくるけど、
アメリカにもダメージになるよな
退役するアメの原潜を供与がギリギリの落し所
アメリカが造ったのを買えーなら次の豪政権で計画白紙になってる
豪が造るーならいつまでたっても完成しないでそのうち計画白紙
アメリカもダメージと
アメリカにもダメージになるよな
退役するアメの原潜を供与がギリギリの落し所
アメリカが造ったのを買えーなら次の豪政権で計画白紙になってる
豪が造るーならいつまでたっても完成しないでそのうち計画白紙
アメリカもダメージと
119名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-CTom)
2021/09/18(土) 11:09:51.83ID:VEOAc+fk0 国内雇用と反核
豪国内はまとまるのか
豪国内はまとまるのか
120名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-u5xH)
2021/09/18(土) 11:14:34.46ID:HJRoXtaNM121名無し三等兵 (テテンテンテン MM3f-W1il)
2021/09/18(土) 11:58:33.92ID:iS0XBmUzM 流人に原潜を与えてはならない(総督談話)
122名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-qDHA)
2021/09/18(土) 12:07:41.19ID:TEMbmie00 >>113
>オーストラリアは最大4億4,000万豪ドル(約330億円)支払えば、アタック級潜水艦プログラムを
>途中でキャンセルすることが出来る
なんだ。キャンセル料はたったの330億円か(棒
強欲なカエルさんなら、プログラムコストの20%くらい請求しても不思議ではないのに。
>オーストラリアは最大4億4,000万豪ドル(約330億円)支払えば、アタック級潜水艦プログラムを
>途中でキャンセルすることが出来る
なんだ。キャンセル料はたったの330億円か(棒
強欲なカエルさんなら、プログラムコストの20%くらい請求しても不思議ではないのに。
123名無し三等兵 (ワッチョイ d733-I2En)
2021/09/18(土) 12:26:58.01ID:vvHR9LB70124名無し三等兵 (ワッチョイ 9784-LoNj)
2021/09/18(土) 12:28:08.70ID:nRtDJocm0125名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/18(土) 12:28:18.02ID:lBreqwfz0126名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-cIeD)
2021/09/18(土) 12:39:23.48ID:cbmHahow0 なにかと、「つくれます」と言いたがるあの国が、原潜の技術移転を狙って噛んできそうだな
そもそもがオージーってのは反日だってのは、念頭に置いておいたほうがいい
なんか、アホな観光客や語学留学生、ワーホリや老後移住希望者には人気だが
そもそもがオージーってのは反日だってのは、念頭に置いておいたほうがいい
なんか、アホな観光客や語学留学生、ワーホリや老後移住希望者には人気だが
127名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-z2Fm)
2021/09/18(土) 12:42:58.36ID:knAFvkUvM >>3
オージー以外の誰から見ても、どう考えても、原子力潜水艦一択だったからな。
原子力アレルギーを抜けるのに、フランスのやらかしがひつようだったが、
今の状態が最善。
フランスがいなかったら、日本がとってた可能性高いけど、
日本からしても、オージーが原子力潜水艦導入するのはいいこと。
オージー以外の誰から見ても、どう考えても、原子力潜水艦一択だったからな。
原子力アレルギーを抜けるのに、フランスのやらかしがひつようだったが、
今の状態が最善。
フランスがいなかったら、日本がとってた可能性高いけど、
日本からしても、オージーが原子力潜水艦導入するのはいいこと。
128名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-z2Fm)
2021/09/18(土) 12:45:44.37ID:knAFvkUvM129名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/18(土) 12:46:34.82ID:lBreqwfz0130名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-62vQ)
2021/09/18(土) 13:05:18.02ID:faWYToEN0 もともと白豪主義で非白人差別
WW2の恨みで天皇処刑を最後まで主張
極東国際軍事裁判でも数々の傍若無人ぶりを発揮
そして今でも捕鯨反対の名のもとに国家ぐるみで反日活動継続
どうみても筋金入りの反日国家だろ
WW2の恨みで天皇処刑を最後まで主張
極東国際軍事裁判でも数々の傍若無人ぶりを発揮
そして今でも捕鯨反対の名のもとに国家ぐるみで反日活動継続
どうみても筋金入りの反日国家だろ
131名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-keQ4)
2021/09/18(土) 13:16:38.57ID:bixYiEaW0 おフランス様がイライラMAXで草
132名無し三等兵 (スッップ Sdbf-eYIp)
2021/09/18(土) 13:19:06.03ID:jhfE+v/Sd 反日とか親日とか、笑っちゃうから止めてくれ
連合国が支配する世界なんだから当たり前な事ばっか
それが嫌なら反日の大本営米国を早く滅ぼさなきゃさ
連合国が支配する世界なんだから当たり前な事ばっか
それが嫌なら反日の大本営米国を早く滅ぼさなきゃさ
133名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-4ELd)
2021/09/18(土) 13:24:23.91ID:lBreqwfz0 連合国には同意だな
国連とかいう訳のわからん誤訳は禁止した方がいい
国連とかいう訳のわからん誤訳は禁止した方がいい
134名無し三等兵 (ワッチョイ 17c2-3TD5)
2021/09/18(土) 13:29:46.63ID:0ST9MgTK0 ドイツなんかと同盟したのが運の尽き
ソ連を信じて不可侵条約結んで追い討ち
国賊松岡がこれらをやった。
そりゃ、松岡を靖国に祀ったら天皇は激オコだろう。
ソ連を信じて不可侵条約結んで追い討ち
国賊松岡がこれらをやった。
そりゃ、松岡を靖国に祀ったら天皇は激オコだろう。
135名無し三等兵 (ワッチョイ d768-qDHA)
2021/09/18(土) 13:33:58.75ID:OV21xXkV0 松岡がドイツ行った時の映像見たけど街中が凄い歓待でそらほだされるだろうなとは思った
136名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-mWbs)
2021/09/18(土) 13:38:11.50ID:s7Lc+0720 はいはい反日反日
137名無し三等兵 (ワントンキン MM9b-z2Fm)
2021/09/18(土) 13:43:56.79ID:WYzGj+8gM 戦争で敵対してたんだから、新しい敵ができるまでは、
敵扱いされるのは自然。
支那が世界の敵になったんだから、
日豪が接近するのは当たり前。
つうか、このまま支那放置すると5年ごとに新たな伝染病振り撒くから、
支那独裁解体待ったなしなんだよ。
これは自爆型生物兵器による第三次世界大戦だ。
敵扱いされるのは自然。
支那が世界の敵になったんだから、
日豪が接近するのは当たり前。
つうか、このまま支那放置すると5年ごとに新たな伝染病振り撒くから、
支那独裁解体待ったなしなんだよ。
これは自爆型生物兵器による第三次世界大戦だ。
138名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-SSGd)
2021/09/18(土) 14:38:19.62ID:V+YyzI+0M 豪は金と時間をドブに捨てたわけだが、原子力潜水艦12隻は建造も維持費的にも無謀
できて、通常動力型潜水艦とのハイローミックスになるんじゃないかな
できて、通常動力型潜水艦とのハイローミックスになるんじゃないかな
139名無し三等兵 (ワッチョイ d7dd-HQHX)
2021/09/18(土) 14:39:41.06ID:nlyAsnFQ0140名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 14:47:55.78ID:6Py2pbbgd 俺はアメリカはオーストラリアの潜水艦に関わんないほうが良いと思うんだけどな
これまでを見てもグダグダになるのは確実だし
これまでを見てもグダグダになるのは確実だし
141名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-d5Va)
2021/09/18(土) 15:13:24.07ID:f9cQcFk9M 最後には潜水艦隊の廃止になるだろなぁ
142名無し三等兵 (スップ Sd3f-Kq6N)
2021/09/18(土) 15:25:20.48ID:xm3TIsLQd 豪州はしまいには何処にも相手にされなくなって韓国と組む未来が見えた
143名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-cIeD)
2021/09/18(土) 15:37:30.18ID:cbmHahow0 白か黒、反日親日、反中親中、100%/0%のようには割り切れない
なのだが、日本人が思ってるほどには豪は、親日ではないし、
今の時点でも豪には、親中派が根付いていて、いつなんどきその多寡がひっくり返る可能性がある
微妙な割合に過ぎないってことかと
まあその点は、日本を含めた中国周辺国の状況も似たりよったり、
インドネシアあたりがいい例だろうし、この日本だって、全然反中一辺倒じゃない
豪については、日本は圧倒的に反豪感情は少ない(捕鯨関係者とかに限られる?)
だが、豪は対日感情は、「それほどは良くない」というよりむしろ悪い、と考えるべきかと
その辺りの見極めが、前回の潜水艦売り込みでは欠落していた気がする
あと、ついでに言えば、NZは、これからめんどくさい存在になりそうな気がする
なのだが、日本人が思ってるほどには豪は、親日ではないし、
今の時点でも豪には、親中派が根付いていて、いつなんどきその多寡がひっくり返る可能性がある
微妙な割合に過ぎないってことかと
まあその点は、日本を含めた中国周辺国の状況も似たりよったり、
インドネシアあたりがいい例だろうし、この日本だって、全然反中一辺倒じゃない
豪については、日本は圧倒的に反豪感情は少ない(捕鯨関係者とかに限られる?)
だが、豪は対日感情は、「それほどは良くない」というよりむしろ悪い、と考えるべきかと
その辺りの見極めが、前回の潜水艦売り込みでは欠落していた気がする
あと、ついでに言えば、NZは、これからめんどくさい存在になりそうな気がする
144名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5e-iHT0)
2021/09/18(土) 15:40:26.06ID:g7Un8ROM0 OZは中華移民が沢山いるからね
145名無し三等兵 (オッペケ Srcb-PbcS)
2021/09/18(土) 15:43:21.45ID:pSROoUnYr ネトウヨ「オーストラリアは反日」
146名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-cIeD)
2021/09/18(土) 15:48:22.34ID:cbmHahow0 >>142
今回は、対中国で豪の潜水艦戦略がもたつくのをアメリカが恐れた結果だと思うが
冷静になって原子力技術、原潜建造技術を豪に渡していいのかっていう議論になる
で18ヶ月の調査の後に(その頃は熱が冷めてるから)、口実つけてアメリカが断る
その段階ではフランスとは縁が切れてる
で、バブコック釜山事務所が動くかと思う
イギリスの技術移転ならアメリカからよりはスムーズに行く
イギリスは表にはでないが実を取る 表にでたがる国が表にでて、また何かやらかす
今回は、対中国で豪の潜水艦戦略がもたつくのをアメリカが恐れた結果だと思うが
冷静になって原子力技術、原潜建造技術を豪に渡していいのかっていう議論になる
で18ヶ月の調査の後に(その頃は熱が冷めてるから)、口実つけてアメリカが断る
その段階ではフランスとは縁が切れてる
で、バブコック釜山事務所が動くかと思う
イギリスの技術移転ならアメリカからよりはスムーズに行く
イギリスは表にはでないが実を取る 表にでたがる国が表にでて、また何かやらかす
147名無し三等兵 (ワッチョイ d768-qDHA)
2021/09/18(土) 15:51:09.89ID:OV21xXkV0 対日感情なんてどうとでもなる
中国だって豪と親密になることだってできたんだから
中国だって豪と親密になることだってできたんだから
149名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-IsSb)
2021/09/18(土) 16:39:08.02ID:4hyTJAjWp オーストラリアから見れば
ビジネスの相手としての親日
それ以外で親日になる理由がない
ビジネスの相手としての親日
それ以外で親日になる理由がない
150名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Ua6o)
2021/09/18(土) 16:40:46.57ID:vFcZtpIaM ビジネスとして最低限の義理すら守れねーからこうなってんじゃねぇかなぁ
151名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-yr3F)
2021/09/18(土) 16:56:14.69ID:0ufw44ww0 アングロサクソンは総じて中韓の中傷讒言に簡単に騙される人達だとは思う
だからこそ日本は韓国と断交が必要
最も悪く腐った根を断ち切ること
まあ日本人は出来ないだろうけどね
だからこそ日本は韓国と断交が必要
最も悪く腐った根を断ち切ること
まあ日本人は出来ないだろうけどね
152名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-qDHA)
2021/09/18(土) 16:57:18.02ID:1gyu/BrZ0153名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 17:03:38.72ID:4Fvylanyd インドも
俺にも原潜の技術くれや
クアッドだろw
行ってきたらそどーすんだろw
もちろん原潜はインドで建造な
技術支援よろ
俺にも原潜の技術くれや
クアッドだろw
行ってきたらそどーすんだろw
もちろん原潜はインドで建造な
技術支援よろ
154名無し三等兵 (ワントンキン MM7b-z2Fm)
2021/09/18(土) 17:08:18.17ID:ULXrDJjaM155名無し三等兵 (ワントンキン MM7b-z2Fm)
2021/09/18(土) 17:09:30.97ID:ULXrDJjaM >>153
おまえはインドが原潜持ってるのも知らんのか
おまえはインドが原潜持ってるのも知らんのか
156名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 17:13:31.67ID:4Fvylanyd157名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-yr3F)
2021/09/18(土) 17:13:41.96ID:0ufw44ww0 米国が日本と戦うのは戦略的に不利益しかなかったよ
だから米国のアジア戦略は悉く中国の大国化に結果する
米国は基本的に少数の金持ちが支配する擬制民主主義国家でプライベートな関係が外交にも影を落とす
中国は米国の力で大国に成ったんだよ
だから米国のアジア戦略は悉く中国の大国化に結果する
米国は基本的に少数の金持ちが支配する擬制民主主義国家でプライベートな関係が外交にも影を落とす
中国は米国の力で大国に成ったんだよ
158名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-mWbs)
2021/09/18(土) 17:47:15.30ID:s7Lc+0720159名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-Ua6o)
2021/09/18(土) 17:48:33.06ID:QYAos7WJM アフガンに続きこれですごい勢いでNATOに亀裂走ってる気がするけど同盟重視のバイデンどこ行った?
160名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-mWbs)
2021/09/18(土) 18:04:28.75ID:s7Lc+0720 >>159
英豪とはガッチリだし、フランスだし、元から半分フランスも悪いし、フランスだし、あとフランスだし
英豪とはガッチリだし、フランスだし、元から半分フランスも悪いし、フランスだし、あとフランスだし
161名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-Jal/)
2021/09/18(土) 18:10:34.37ID:m1+5Zk7i0 事実上の戦力外通告
162名無し三等兵 (スププ Sdbf-299m)
2021/09/18(土) 18:42:59.22ID:4Fvylanyd163名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-bQaL)
2021/09/18(土) 18:45:37.79ID:15nbvznb0 フランスって本気でアタック級を造ろうとしていたのかな?
中国の手先としてオーストラリアの防衛体制をサボタージュしていただけでは
中国の手先としてオーストラリアの防衛体制をサボタージュしていただけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は?★2 [1ゲットロボ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【悲報】トランプ聖帝「政府効率化省…?そんなの知らないめう」いつの間にか廃止になっていた。パクって作った高市どーすんのこれ [731544683]
- ちいかわたちが高市早苗と戦うマンガ書いた [856698234]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 高市早苗の子ども手当にネトウヨから批判殺到「子どもいる家庭はそもそも金持ちだろ」😨 [245325974]
- 【高市監視】 ファミリーマート「フランチャイズ店の損益計算書を 本部で一元把握出来るシステムが完成した!」 なんかヤバそう😨 [485983549]
