軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632588042/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633777294/l50
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 970
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/25(月) 23:33:39.55ID:07r9hfO4
514名無し三等兵
2021/11/06(土) 12:38:08.34ID:XBMgs8Dn 原潜は核ミサイルを撃つ能力があり、世界を滅ぼす権限を持つ最高機関とも言えますが
艦長に頭のおかしな人物が就任した場合、核ミサイルが発射される可能性があるわけで
その辺の管理ってどうしてるのですか?
世の中には一定数見分けのつかないサイコパスや精神異常者がいるわけで
非常に危険だと思うのですが
艦長に頭のおかしな人物が就任した場合、核ミサイルが発射される可能性があるわけで
その辺の管理ってどうしてるのですか?
世の中には一定数見分けのつかないサイコパスや精神異常者がいるわけで
非常に危険だと思うのですが
515名無し三等兵
2021/11/06(土) 13:11:39.52ID:jCZf9Vla >>473
特に時代や国を特定しなければ騎兵は下士官兵卒も乗馬しますよ
下士官兵卒の馬は支給品ですが将校の馬は自費
一応給料には含まれてはいますが尉官クラスにはかなり負担が大きかったと
逆に佐官将官になると替えの馬も維持出来ましたが
ナポレオン軍の末期(1813年)に編成された馬・馬具・軍装・兵器これら一式を自費で賄うなら親衛隊として採用すると言うGardes d'honneur de la Garde imperialeは例外の一つ
一兵卒でさえ馬と維持費は自腹でした
特に時代や国を特定しなければ騎兵は下士官兵卒も乗馬しますよ
下士官兵卒の馬は支給品ですが将校の馬は自費
一応給料には含まれてはいますが尉官クラスにはかなり負担が大きかったと
逆に佐官将官になると替えの馬も維持出来ましたが
ナポレオン軍の末期(1813年)に編成された馬・馬具・軍装・兵器これら一式を自費で賄うなら親衛隊として採用すると言うGardes d'honneur de la Garde imperialeは例外の一つ
一兵卒でさえ馬と維持費は自腹でした
516名無し三等兵
2021/11/06(土) 13:21:26.61ID:6t2ht0I9 >>514
米原潜についていえば、3人がそれぞれ管理しているキー、パスワードがそろわないと弾頭を活性化できない
艦長、副艦長、兵器主任、だったかな(要確認
んなもん、大昔から当然考えられて当然対策されとる
米原潜についていえば、3人がそれぞれ管理しているキー、パスワードがそろわないと弾頭を活性化できない
艦長、副艦長、兵器主任、だったかな(要確認
んなもん、大昔から当然考えられて当然対策されとる
518名無し三等兵
2021/11/06(土) 13:47:32.96ID:163+uD70 >>514
大陸間弾道弾の発射管管制室もそうだけど、発射装置の最終安全機構は一人では絶対に手が届かない場所に分散されてるので、艦長が発狂して独断で行動しようとしても無理。
じゃあ複数の人間が狂ったら・・・となると、そこまで考えたら何もできない、ってところだろう。
核兵器に関わる人間のメンタルチェックは厳しく行われてはいるので、そんな「複数の人間が一度におかしくなる」ような状況になるとしたら、管理体制がなってないってことだし。
大陸間弾道弾の発射管管制室もそうだけど、発射装置の最終安全機構は一人では絶対に手が届かない場所に分散されてるので、艦長が発狂して独断で行動しようとしても無理。
じゃあ複数の人間が狂ったら・・・となると、そこまで考えたら何もできない、ってところだろう。
核兵器に関わる人間のメンタルチェックは厳しく行われてはいるので、そんな「複数の人間が一度におかしくなる」ような状況になるとしたら、管理体制がなってないってことだし。
519名無し三等兵
2021/11/06(土) 14:14:34.88ID:4q0HKrwE >>505
ハッキリ言っちゃえば、報告を受ける側は報告内容の確認ができない(無線傍受で類推できるくらい)。
よって、帰還した搭乗員からの報告がそのまま採用される事は結構ある。
しかも、はるか上空から点のようにしか見えない物に対し、戦闘機動を行ってる最中だの、敵戦闘機に対する見張りの合間に確認するわけで。
というわけで、実際には以下になる。
・「なんか小さいのが燃えてるから、大破炎上した大型艦が沈むとこ」→実際は墜落した敵味方機が沈まず炎上してるだけ。
・「大きな火柱が上がった!撃沈確実!」→実際は海面に突入した友軍機(特攻機が多い)の爆弾や魚雷が誘爆しただけ。
・「海面から上がる煙が多く敵艦減ってる!大戦果!」→その場で見える敵艦が最初より少ないだけとか。
確認する側も、「艦船って被害を受けたり沈む時はこう見える」なんて知識は無いので、「そう見えた」ならそれっきり。
夜間だと海面らしきとこに爆発だの火災だの見えたら、味方じゃなく敵の被害と思う傾向も強かった。
しかも、そういう風に報告した方が「よくやった!」と喜ばれるし、戦果確認機がいない少数機の攻撃なら適当なとこへ爆弾落とし、
「全弾命中、敵の被害甚大」
と報告しときゃホメられるわけで。
なお、戦争も末期になると日本側でもいい加減大本営発表のやる気を無くし、本当の大戦果(沖縄で戦艦ペンシルバニアを雷撃撃破だの)を挙げても
むしろ信じてもらえなかったほどだが、連合軍側は最後までそんな感じ。
ハッキリ言っちゃえば、報告を受ける側は報告内容の確認ができない(無線傍受で類推できるくらい)。
よって、帰還した搭乗員からの報告がそのまま採用される事は結構ある。
しかも、はるか上空から点のようにしか見えない物に対し、戦闘機動を行ってる最中だの、敵戦闘機に対する見張りの合間に確認するわけで。
というわけで、実際には以下になる。
・「なんか小さいのが燃えてるから、大破炎上した大型艦が沈むとこ」→実際は墜落した敵味方機が沈まず炎上してるだけ。
・「大きな火柱が上がった!撃沈確実!」→実際は海面に突入した友軍機(特攻機が多い)の爆弾や魚雷が誘爆しただけ。
・「海面から上がる煙が多く敵艦減ってる!大戦果!」→その場で見える敵艦が最初より少ないだけとか。
確認する側も、「艦船って被害を受けたり沈む時はこう見える」なんて知識は無いので、「そう見えた」ならそれっきり。
夜間だと海面らしきとこに爆発だの火災だの見えたら、味方じゃなく敵の被害と思う傾向も強かった。
しかも、そういう風に報告した方が「よくやった!」と喜ばれるし、戦果確認機がいない少数機の攻撃なら適当なとこへ爆弾落とし、
「全弾命中、敵の被害甚大」
と報告しときゃホメられるわけで。
なお、戦争も末期になると日本側でもいい加減大本営発表のやる気を無くし、本当の大戦果(沖縄で戦艦ペンシルバニアを雷撃撃破だの)を挙げても
むしろ信じてもらえなかったほどだが、連合軍側は最後までそんな感じ。
520名無し三等兵
2021/11/06(土) 14:22:36.84ID:uc8STvmz522名無し三等兵
2021/11/06(土) 15:13:19.92ID:FPns8kGz >>520
当然厳しい性格チェック、心理チェックが定期的に行われているし
潜水艦のように狭いとこで四六時中他人と接していると本性を隠すことは難しい
さらに言えば、こちらからの先制攻撃もあり得るICBMと違って
SLBMを発射するってことは、母国が核攻撃を受けたということだから
引き金は少し軽いと思うよ
当然厳しい性格チェック、心理チェックが定期的に行われているし
潜水艦のように狭いとこで四六時中他人と接していると本性を隠すことは難しい
さらに言えば、こちらからの先制攻撃もあり得るICBMと違って
SLBMを発射するってことは、母国が核攻撃を受けたということだから
引き金は少し軽いと思うよ
524名無し三等兵
2021/11/06(土) 15:53:42.34ID:lRJX8bvs 文書として記録に残さず口頭でのみ命令を出してるからね
525名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:08:30.66ID:AT/DXlbr それって、あなたの感想ですよね?
526名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:09:07.01ID:AT/DXlbr データとか証拠とかあるんですか?
527名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:11:18.62ID:l4+I+t3P だから誰がユダヤ人の虐待を主導したの?
528名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:14:33.52ID:dpOHuQdP529名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:24:51.49ID:cr7zi5tq 現代の射出座席の、使用可能な高度と速度はどれ位ですか?
また使用制限の範囲内ならば、大きな怪我はしないと考えて良いですか?
また使用制限の範囲内ならば、大きな怪我はしないと考えて良いですか?
530名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:35:58.64ID:lRJX8bvs531名無し三等兵
2021/11/06(土) 16:52:10.20ID:dpOHuQdP532名無し三等兵
2021/11/06(土) 17:01:20.88ID:XPrVhqJG533名無し三等兵
2021/11/06(土) 17:12:49.78ID:FPns8kGz >>529
理想的な状況で模範的な姿勢、手順で射出しても
脊椎にかかるGで圧迫骨折起こす危険とかふつーにある
速度高度だと、1966年、M-21の乗員がマッハ3超、高度20000m超で射出してる(1名生還、1名着水後死亡)
下記サイト推奨
ttp://www.ejectionsite.com/
理想的な状況で模範的な姿勢、手順で射出しても
脊椎にかかるGで圧迫骨折起こす危険とかふつーにある
速度高度だと、1966年、M-21の乗員がマッハ3超、高度20000m超で射出してる(1名生還、1名着水後死亡)
下記サイト推奨
ttp://www.ejectionsite.com/
534名無し三等兵
2021/11/06(土) 17:17:24.30ID:1yE0TS7O 2000ポンド爆弾は敵のバンカーや地下施設などへ使われるので、上陸部隊を相手にする自衛隊には要らない装備
と言われていましたが、実際は調達されはじめています。
何に使うつもりなのでしょうか?
また、何に使えるのでしょうか?
と言われていましたが、実際は調達されはじめています。
何に使うつもりなのでしょうか?
また、何に使えるのでしょうか?
536名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:00:17.97ID:FPns8kGz >>534
まず、どこでどんな根拠から要らないと「言われて」いるのか、示してもらえんかな? 話が具体的になるので
まず、どこでどんな根拠から要らないと「言われて」いるのか、示してもらえんかな? 話が具体的になるので
537名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:14:35.64ID:FPns8kGz そも2000ポンド爆弾の特殊なもの「だけがバンカーバスター」と呼ばれているわけであり
538名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:23:47.08ID:FPns8kGz さすがに5000ポンドのバンカーバスターとかになると自衛隊では使い道ないかもな
539名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:28:15.79ID:uc8STvmz システムってどんどんカスミンに似てくるな
手遅れになる前に気を付けろよ
手遅れになる前に気を付けろよ
541名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:35:47.11ID:MjDyo6mk542名無し三等兵
2021/11/06(土) 18:43:40.76ID:gzspjp22 >>540
1939年1月30日の、政権獲得6周年記念の式場で将来的なユダヤ人根絶を予言しており、口頭でも言い回しを変えてヒムラーやアイヒマンに任せて行わせたわけで、総統の意思に反して部下が勝手に…というのは苦しすぎる
1939年1月30日の、政権獲得6周年記念の式場で将来的なユダヤ人根絶を予言しており、口頭でも言い回しを変えてヒムラーやアイヒマンに任せて行わせたわけで、総統の意思に反して部下が勝手に…というのは苦しすぎる
548名無し三等兵
2021/11/06(土) 20:27:57.95ID:FRPmXdC5 ドイツはナチ批判をやりすぎでは?
その徹底さこそ絶滅の原動力となったものではないですか?
その徹底さこそ絶滅の原動力となったものではないですか?
549名無し三等兵
2021/11/06(土) 20:52:42.06ID:Pq4pb4V5 ここで明らかになったのは、ナチス政権の国外追放計画は、当時計画されていた征服戦争が開始され、
それを可能にするための世界的な「最終的解決」を目指していたということである。
国家社会主義者自身が、ユダヤ人の犠牲者が達成すると想定される世界支配を目指していたため、彼らにとって
ヨーロッパのユダヤ人の追放は十分ではなく、「世界のユダヤ人」を完全に消滅させるための前段階としか考えられていなかったのだ。
1941年から1945年にかけての対ソ戦は、「東方生存権」を征服するためだけでなく、「ユダヤのボルシェビズム」を破壊するために行われた。
「ヒトラーは、1925年に『我が闘争』の中で、すでにこの目標を描いていた。これは、彼が宣伝していた「世界のユダヤ人に対する
アーリア民族の防衛戦」の一環であり、彼にとっては、追放によってではなく、ユダヤ人の破壊によってのみ勝ち取ることができるものであった。
1941年3月以降、ロシアでの戦争は絶滅の戦争として作戦的に準備された。それと同時に、国家社会主義者たちは、ユダヤ人の組織的な
大量抹殺をますます考え、そのための適切な方法を探していた。」 (Enzyklopadie des Holocaustより)
「1941年3月12日、アイヒマンはすでに日常的に「ユダヤ人問題の最終解決は間違いなくやってくる」という内容の手紙を部下に出しており、
すべての占領地からのユダヤ人の移住を禁止することを正当化していた。「(Enzyklopadie des Nationalsozialismus
「1941年の春、ヒムラーの専属医師フェリックス・ケルステンは、ヒムラーが『ユダヤ人は戦争が終わるまでに最後の一人に至るまで絶滅
させなければならない』と発言したことを証言している。これは総統の明確な願いであり、命令である」(The Kersten Memoirs, 1940?1945より)
(ドイツ語版Wikipedia、ユダヤ人問題の最終的解決のページより)
それを可能にするための世界的な「最終的解決」を目指していたということである。
国家社会主義者自身が、ユダヤ人の犠牲者が達成すると想定される世界支配を目指していたため、彼らにとって
ヨーロッパのユダヤ人の追放は十分ではなく、「世界のユダヤ人」を完全に消滅させるための前段階としか考えられていなかったのだ。
1941年から1945年にかけての対ソ戦は、「東方生存権」を征服するためだけでなく、「ユダヤのボルシェビズム」を破壊するために行われた。
「ヒトラーは、1925年に『我が闘争』の中で、すでにこの目標を描いていた。これは、彼が宣伝していた「世界のユダヤ人に対する
アーリア民族の防衛戦」の一環であり、彼にとっては、追放によってではなく、ユダヤ人の破壊によってのみ勝ち取ることができるものであった。
1941年3月以降、ロシアでの戦争は絶滅の戦争として作戦的に準備された。それと同時に、国家社会主義者たちは、ユダヤ人の組織的な
大量抹殺をますます考え、そのための適切な方法を探していた。」 (Enzyklopadie des Holocaustより)
「1941年3月12日、アイヒマンはすでに日常的に「ユダヤ人問題の最終解決は間違いなくやってくる」という内容の手紙を部下に出しており、
すべての占領地からのユダヤ人の移住を禁止することを正当化していた。「(Enzyklopadie des Nationalsozialismus
「1941年の春、ヒムラーの専属医師フェリックス・ケルステンは、ヒムラーが『ユダヤ人は戦争が終わるまでに最後の一人に至るまで絶滅
させなければならない』と発言したことを証言している。これは総統の明確な願いであり、命令である」(The Kersten Memoirs, 1940?1945より)
(ドイツ語版Wikipedia、ユダヤ人問題の最終的解決のページより)
550名無し三等兵
2021/11/06(土) 20:53:07.75ID:zoA6CBzG551ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/11/06(土) 21:12:54.75ID:uGYhV2b0 >>504
>相手の都市を人質にとる資産破壊戦略であれば、中国のように100発のICBMで足りるのですが
カネがないからカウンターバリューに絞った英仏だって保有弾頭数は400発だった。
>>507
>中国は2030年くらいまでに1000ほどの核を保有する見通しとこの間ニュースになりましたが、つまりこれは戦術核が増えるということなんでしょうか?
なぜ戦術核が必要だったかというと、まず「通常戦力で劣勢」というのがあり、これはNATOが欧州正面で野砲から地対地ミサイル、航空機搭載核爆弾からデイビー・クロケットまでなんでもかんでも核弾頭を付けようとした経緯からもわかる。
もうひとつが誘導兵器の命中率の悪さというもので、核爆雷や空対空核ロケットなどがあったけど精密誘導兵器が進歩したらお役御免となった。
なので頭数に不自由しないし曲がりなりにもコピー品の精密誘導兵器がある現在の中国では、戦術核の需要がない。
で、プルトニウム生産炉ってのはいま世界で動いているものがない。中国も80年代に運用をやめてて、総生産が4トン以下、在庫が2トンと言われている。これは米ソが軍用で150トン以上をつくり、現在でも90トンありますとか、戦略的備蓄は8トンですが別統計の解体核兵器から40トン回収していますとかに比べると、かなり少ない。
フランスも在庫が5〜7トン、イギリスが軍用3トンと別統計4トンとか言ってるから、中国の在庫量ではプルトニウム生産炉を建設するところから始めないと、4桁の核弾頭を作るのは無理なんじゃなかろうか。
DF41でRVが10個載るといいつつ、核弾頭は3つで残りは突破確率を上げるためのデコイやらのデバイスのペイロードになってるという分析があるのも、核兵器を生産・配備するための原材料の制限が理由じゃないだろうか。
ウランも中国で採れると言っても、トン40ドルで採掘できるのは半分で、あと半分はコストが倍とか3倍だし。大気汚染考えたらまず発電に回さないといけないし。
>相手の都市を人質にとる資産破壊戦略であれば、中国のように100発のICBMで足りるのですが
カネがないからカウンターバリューに絞った英仏だって保有弾頭数は400発だった。
>>507
>中国は2030年くらいまでに1000ほどの核を保有する見通しとこの間ニュースになりましたが、つまりこれは戦術核が増えるということなんでしょうか?
なぜ戦術核が必要だったかというと、まず「通常戦力で劣勢」というのがあり、これはNATOが欧州正面で野砲から地対地ミサイル、航空機搭載核爆弾からデイビー・クロケットまでなんでもかんでも核弾頭を付けようとした経緯からもわかる。
もうひとつが誘導兵器の命中率の悪さというもので、核爆雷や空対空核ロケットなどがあったけど精密誘導兵器が進歩したらお役御免となった。
なので頭数に不自由しないし曲がりなりにもコピー品の精密誘導兵器がある現在の中国では、戦術核の需要がない。
で、プルトニウム生産炉ってのはいま世界で動いているものがない。中国も80年代に運用をやめてて、総生産が4トン以下、在庫が2トンと言われている。これは米ソが軍用で150トン以上をつくり、現在でも90トンありますとか、戦略的備蓄は8トンですが別統計の解体核兵器から40トン回収していますとかに比べると、かなり少ない。
フランスも在庫が5〜7トン、イギリスが軍用3トンと別統計4トンとか言ってるから、中国の在庫量ではプルトニウム生産炉を建設するところから始めないと、4桁の核弾頭を作るのは無理なんじゃなかろうか。
DF41でRVが10個載るといいつつ、核弾頭は3つで残りは突破確率を上げるためのデコイやらのデバイスのペイロードになってるという分析があるのも、核兵器を生産・配備するための原材料の制限が理由じゃないだろうか。
ウランも中国で採れると言っても、トン40ドルで採掘できるのは半分で、あと半分はコストが倍とか3倍だし。大気汚染考えたらまず発電に回さないといけないし。
552名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:14:04.82ID:Drdj7Pz3 ホロコーストの話してる奴等はテンプレも満足に読めないのか?
>>2
>このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
>議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
>>2
>このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
>議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
553ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/11/06(土) 21:15:45.44ID:uGYhV2b0 >>548
>ドイツはナチ批判をやりすぎでは?
そりゃ二次大戦の悪名のあれこれ全てを「ナチスが悪い」とおっかぶせて「ドイツ人は悪くない」という論法で戦後を乗り切ったのだから、いまさら「ナチスもドイツ人のありようのひとつでした」なんて言えるわけがない。
>ドイツはナチ批判をやりすぎでは?
そりゃ二次大戦の悪名のあれこれ全てを「ナチスが悪い」とおっかぶせて「ドイツ人は悪くない」という論法で戦後を乗り切ったのだから、いまさら「ナチスもドイツ人のありようのひとつでした」なんて言えるわけがない。
554名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:24:32.37ID:yE+45XYL555名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:26:16.95ID:4J6E2Tle 逆に日本も「悪いのは全部テンコロで〜す」で昭和天皇に全ての罪をかぶせて殺しときゃよかったのにな、本人もそれを望んでいただろjk
556名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:27:37.37ID:yE+45XYL 日本はあまりにも歴史に真摯に向き合いすぎた
557名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:33:40.57ID:nxE2Y2Kq クリミア侵攻の時にプーチンは戦術核使おうと思ったって語ってますが
なんで誰も口だけ大将とか使う度胸もないチキンとか言わないのですか
なんで誰も口だけ大将とか使う度胸もないチキンとか言わないのですか
558名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:34:25.33ID:yE+45XYL >>557
実際には使ってるから
実際には使ってるから
559名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:37:56.52ID:163+uD70560名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:39:02.09ID:yE+45XYL562名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:43:14.42ID:4J6E2Tle >560
いまおもえばプーチンが核兵器使ってくれて世界から無視されてロシア崩壊してたほうが
どさくさまぎれに北方領土取り返せますしあべぴょんがのしつけてプレゼントとかやらかさないし
プーチンとあべぴょん以外皆がwinwinの優しい世界になっていたかも知れませんね・・・
いまおもえばプーチンが核兵器使ってくれて世界から無視されてロシア崩壊してたほうが
どさくさまぎれに北方領土取り返せますしあべぴょんがのしつけてプレゼントとかやらかさないし
プーチンとあべぴょん以外皆がwinwinの優しい世界になっていたかも知れませんね・・・
563名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:45:36.72ID:yE+45XYL >>562
安倍晋三の大外交で北方領土問題は大きく日本側有利に動いているのだがパヨクには逆側に作用してるようにみえる呆れる
安倍晋三の大外交で北方領土問題は大きく日本側有利に動いているのだがパヨクには逆側に作用してるようにみえる呆れる
564名無し三等兵
2021/11/06(土) 21:51:44.30ID:V0rhxB8e565名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:08:17.48ID:LOrw/o73 >>564
離島奪回が重要作戦に格上げされたうえに、クラスター禁止条約に2010年批准してるんで、その代替で危害半径の大きな爆弾を導入したんだろ。
離島奪回が重要作戦に格上げされたうえに、クラスター禁止条約に2010年批准してるんで、その代替で危害半径の大きな爆弾を導入したんだろ。
566名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:09:27.44ID:nxE2Y2Kq 「じゃあ使ってやるよ」って言い返されたら
NATOとフランスとアメリカが「やられたらやり返す倍返しだ」って言えば良いんじゃね
NATOとフランスとアメリカが「やられたらやり返す倍返しだ」って言えば良いんじゃね
567名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:36:34.83ID:y1FryFWa 台湾沖航空戦の「「敵艦「撃沈」の誤認」は、誘導尋問!
「象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報」!
「夜間攻撃は目標戦果認識困難」!
「目標を確認しにくい夜間の攻撃」!
「敵艦「撃沈」の誤認をしてしまうのはどのような状況・原因」?
505名無し三等兵2021/11/06(土) 08:59:27.68ID:9RdXNfXm
対艦戦で、
敵艦「撃沈」の誤認をしてしまうのはどのような状況・原因
によるものですか?
・敵艦からある程度離れている水柱を直撃や至近弾だと誤認
・与えた被害は本当は小破なのに中破や大破であると、中破なのに大破であると、戦果を大きめに誤認
・敵艦のエンジン全開による排煙や、煙幕展開を、被弾の結果発生した火災による煙と誤認
・敵艦が全速力で転舵し、大いに傾斜したのを見て横転したと誤認
この辺り、損傷を与えていないのに損傷を与えたとか、損傷の度合いを大きめに誤認は分かるのですが、
撃沈となると、その艦が水面下に水没していくところを視認か撮影しないと報告のしようがないので
例えばこの状態を攻撃側が見届けたとしても、観察がここで終わっていれば「大破」報告はできても「撃沈」報告はできなし、報告を受ける側も
撃沈としては受理できないと思いまして。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3_(CV-2)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:USS_Lexington_(CV-2)_burning_and_sinking_on_8_May_1942_(NH_51382).jpg
「象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報」!
「夜間攻撃は目標戦果認識困難」!
「目標を確認しにくい夜間の攻撃」!
「敵艦「撃沈」の誤認をしてしまうのはどのような状況・原因」?
505名無し三等兵2021/11/06(土) 08:59:27.68ID:9RdXNfXm
対艦戦で、
敵艦「撃沈」の誤認をしてしまうのはどのような状況・原因
によるものですか?
・敵艦からある程度離れている水柱を直撃や至近弾だと誤認
・与えた被害は本当は小破なのに中破や大破であると、中破なのに大破であると、戦果を大きめに誤認
・敵艦のエンジン全開による排煙や、煙幕展開を、被弾の結果発生した火災による煙と誤認
・敵艦が全速力で転舵し、大いに傾斜したのを見て横転したと誤認
この辺り、損傷を与えていないのに損傷を与えたとか、損傷の度合いを大きめに誤認は分かるのですが、
撃沈となると、その艦が水面下に水没していくところを視認か撮影しないと報告のしようがないので
例えばこの状態を攻撃側が見届けたとしても、観察がここで終わっていれば「大破」報告はできても「撃沈」報告はできなし、報告を受ける側も
撃沈としては受理できないと思いまして。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3_(CV-2)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:USS_Lexington_(CV-2)_burning_and_sinking_on_8_May_1942_(NH_51382).jpg
568名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:39:16.77ID:y1FryFWa 509名無し三等兵2021/11/06(土) 10:28:24.47ID:b53zjRpk
505
相当数な直撃による火災や魚雷の水柱を見たら、撃沈を確認しなくても、撃沈確実と判断して編隊長クラスのベテランが報告する。
ダメコンが優秀だったりして生き延びる事があるし、報告者が未熟で過剰に戦果を誤認する事もある。
「帰還した搭乗員からの報告がそのまま採用」!
519名無し三等兵2021/11/06(土) 14:14:34.88ID:4q0HKrwE
505
ハッキリ言っちゃえば、報告を受ける側は報告内容の確認ができない(無線傍受で類推できるくらい)。
よって、
帰還した搭乗員からの報告がそのまま採用
される事は結構ある。
しかも、はるか上空から点のようにしか見えない物に対し、戦闘機動を行ってる最中だの、敵戦闘機に対する見張りの合間に確認するわけで。
というわけで、実際には以下になる。
・「なんか小さいのが燃えてるから、大破炎上した大型艦が沈むとこ」→実際は墜落した敵味方機が沈まず炎上してるだけ。
・「大きな火柱が上がった!撃沈確実!」→実際は海面に突入した友軍機(特攻機が多い)の爆弾や魚雷が誘爆しただけ。
・「海面から上がる煙が多く敵艦減ってる!大戦果!」→その場で見える敵艦が最初より少ないだけとか。
確認する側も、「艦船って被害を受けたり沈む時はこう見える」なんて知識は無いので、「そう見えた」ならそれっきり。
夜間だと海面らしきとこに爆発だの火災だの見えたら、味方じゃなく敵の被害と思う傾向も強かった。
しかも、そういう風に報告した方が「よくやった!」と喜ばれるし、戦果確認機がいない少数機の攻撃なら適当なとこへ爆弾落とし、
「全弾命中、敵の被害甚大」
と報告しときゃホメられるわけで。
なお、戦争も末期になると日本側でもいい加減大本営発表のやる気を無くし、本当の大戦果(沖縄で戦艦ペンシルバニアを雷撃撃破だの)を挙げても
むしろ信じてもらえなかったほどだが、連合軍側は最後までそんな感じ。
505
相当数な直撃による火災や魚雷の水柱を見たら、撃沈を確認しなくても、撃沈確実と判断して編隊長クラスのベテランが報告する。
ダメコンが優秀だったりして生き延びる事があるし、報告者が未熟で過剰に戦果を誤認する事もある。
「帰還した搭乗員からの報告がそのまま採用」!
519名無し三等兵2021/11/06(土) 14:14:34.88ID:4q0HKrwE
505
ハッキリ言っちゃえば、報告を受ける側は報告内容の確認ができない(無線傍受で類推できるくらい)。
よって、
帰還した搭乗員からの報告がそのまま採用
される事は結構ある。
しかも、はるか上空から点のようにしか見えない物に対し、戦闘機動を行ってる最中だの、敵戦闘機に対する見張りの合間に確認するわけで。
というわけで、実際には以下になる。
・「なんか小さいのが燃えてるから、大破炎上した大型艦が沈むとこ」→実際は墜落した敵味方機が沈まず炎上してるだけ。
・「大きな火柱が上がった!撃沈確実!」→実際は海面に突入した友軍機(特攻機が多い)の爆弾や魚雷が誘爆しただけ。
・「海面から上がる煙が多く敵艦減ってる!大戦果!」→その場で見える敵艦が最初より少ないだけとか。
確認する側も、「艦船って被害を受けたり沈む時はこう見える」なんて知識は無いので、「そう見えた」ならそれっきり。
夜間だと海面らしきとこに爆発だの火災だの見えたら、味方じゃなく敵の被害と思う傾向も強かった。
しかも、そういう風に報告した方が「よくやった!」と喜ばれるし、戦果確認機がいない少数機の攻撃なら適当なとこへ爆弾落とし、
「全弾命中、敵の被害甚大」
と報告しときゃホメられるわけで。
なお、戦争も末期になると日本側でもいい加減大本営発表のやる気を無くし、本当の大戦果(沖縄で戦艦ペンシルバニアを雷撃撃破だの)を挙げても
むしろ信じてもらえなかったほどだが、連合軍側は最後までそんな感じ。
569名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:41:17.78ID:y1FryFWa 台湾沖航空戦の「「敵艦「撃沈」の誤認」は、誘導尋問!
「象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報」!
「夜間攻撃は目標戦果認識困難」!
「目標を確認しにくい夜間の攻撃」!
台湾沖航空戦の「「敵艦「撃沈」の誤認」は、誘導尋問!
搭乗員の帰還後の報告で、意図的に誘導尋問しました。
参考図書。
『大本営参謀の情報戦記』堀 栄三。
「象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報」!
「
象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報
事件だろう。大本営陸軍部(参謀本部)の作戦部作戦課は「台湾沖航空戦の戦果は信用できない」という著者の緊急電報を握りつぶし、現場からの過大な戦果報告を盲信して無謀な捷号作戦に突き進んでしまう。陸軍のエリート中のエリートたちによって構成される作戦課は、情報部の敵情判断を無視して、独りよがりな作戦を立て続け、作戦が失敗すると実行部隊に責任を転嫁した。外部からの意見を一切拒絶して机上の空論で現場を振り回した作戦課を、著者は「大本営の奥の院」と批判している。作戦と情報が全く隔離していたのだから、日本軍の作戦が支離滅裂だったのは当然だろう。日本軍のインテリジェンス軽視を具体的かつ的確に指摘し、本質的・構造的な問題点を炙り出す筆者の深い識見に舌を巻くと共に、敵も知らず己も知らずに空想的な作戦を立て続けた作戦参謀たちの無能ぶりには怒りを通り越して呆れかえる。」
下記、大本営参謀の情報戦記 情報なき国家の悲劇 みんなのレビューを参照ください。
ttps://honto.jp/netstore/pd-review_0601337704.html
「象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報」!
「夜間攻撃は目標戦果認識困難」!
「目標を確認しにくい夜間の攻撃」!
台湾沖航空戦の「「敵艦「撃沈」の誤認」は、誘導尋問!
搭乗員の帰還後の報告で、意図的に誘導尋問しました。
参考図書。
『大本営参謀の情報戦記』堀 栄三。
「象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報」!
「
象徴的なのが、台湾沖航空戦誤報
事件だろう。大本営陸軍部(参謀本部)の作戦部作戦課は「台湾沖航空戦の戦果は信用できない」という著者の緊急電報を握りつぶし、現場からの過大な戦果報告を盲信して無謀な捷号作戦に突き進んでしまう。陸軍のエリート中のエリートたちによって構成される作戦課は、情報部の敵情判断を無視して、独りよがりな作戦を立て続け、作戦が失敗すると実行部隊に責任を転嫁した。外部からの意見を一切拒絶して机上の空論で現場を振り回した作戦課を、著者は「大本営の奥の院」と批判している。作戦と情報が全く隔離していたのだから、日本軍の作戦が支離滅裂だったのは当然だろう。日本軍のインテリジェンス軽視を具体的かつ的確に指摘し、本質的・構造的な問題点を炙り出す筆者の深い識見に舌を巻くと共に、敵も知らず己も知らずに空想的な作戦を立て続けた作戦参謀たちの無能ぶりには怒りを通り越して呆れかえる。」
下記、大本営参謀の情報戦記 情報なき国家の悲劇 みんなのレビューを参照ください。
ttps://honto.jp/netstore/pd-review_0601337704.html
570名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:43:33.05ID:y1FryFWa 「夜間攻撃は目標戦果認識困難」!
誤認[編集]
同航空戦では戦果を大きく誤認している。誤認の原因としては以下が挙げられる。夜間攻撃に予定されていた照明隊が吊光投弾使用の困難からほぼ実施されず、夜間索敵となったが、接触機もなく、攻撃避退、戦果確認が至難であり、自爆機の海面火災も誤認の原因となった[22]。捷号作戦では夜間攻撃が重視されていたが、元来
夜間攻撃は目標戦果認識困難
誤認[編集]
同航空戦では戦果を大きく誤認している。誤認の原因としては以下が挙げられる。夜間攻撃に予定されていた照明隊が吊光投弾使用の困難からほぼ実施されず、夜間索敵となったが、接触機もなく、攻撃避退、戦果確認が至難であり、自爆機の海面火災も誤認の原因となった[22]。捷号作戦では夜間攻撃が重視されていたが、元来
夜間攻撃は目標戦果認識困難
571名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:44:31.04ID:y1FryFWa である上、練度も上達する時間的余裕がなかった[23]。米側のハルゼーも攻撃を受けた際に米艦隊が炎上した様子を見て大損害を受けたと誤認しており、日本の米機動部隊撃滅報告も無理のないことだった[24]。
この航空戦を指揮した第二航空艦隊司令部は10月15日の時点で戦果の誤認に気づいていた。二航艦司令部は15日に従来の戦果判断に加え、最終的に空母に対する戦果を大型、中型合わせて4隻撃沈と判定している。つまり四群からなる空母部隊の一群分程度を撃滅できたが、他の三群は健在と見ていた。それまでの三群を撃滅し、残るは一群、同日の航空戦でそれも撃滅可能という楽観的な判定から逆転している。この戦果判断の重大な訂正は大本営にも、連合艦隊司令部にも報告されなかった[25]。二航艦長官福留繁中将は、米戦略爆撃調査団の質問に「台湾沖航空戦の戦果を4隻くらいとみていた」と証言している[26]。
この航空戦を指揮した第二航空艦隊司令部は10月15日の時点で戦果の誤認に気づいていた。二航艦司令部は15日に従来の戦果判断に加え、最終的に空母に対する戦果を大型、中型合わせて4隻撃沈と判定している。つまり四群からなる空母部隊の一群分程度を撃滅できたが、他の三群は健在と見ていた。それまでの三群を撃滅し、残るは一群、同日の航空戦でそれも撃滅可能という楽観的な判定から逆転している。この戦果判断の重大な訂正は大本営にも、連合艦隊司令部にも報告されなかった[25]。二航艦長官福留繁中将は、米戦略爆撃調査団の質問に「台湾沖航空戦の戦果を4隻くらいとみていた」と証言している[26]。
572名無し三等兵
2021/11/06(土) 22:45:18.24ID:y1FryFWa 10月16日には索敵機が台湾沖で空母7隻を含むアメリカ機動部隊を発見したとの報告があった。壊滅したはずの米戦力が発見されると連合艦隊(日吉)司令部で、連合艦隊航空参謀淵田美津雄中佐、軍令部航空参謀鈴木栄二郎中佐、第二航空艦隊兼T攻撃部隊航空参謀田中正臣少佐、連合艦隊情報参謀中島親孝少佐の4人で再検討が行われた。1949年7月31日に淵田美津雄がマッカーサーからの質問に答えた陳述書によれば、田中を招致して、淵田と鈴木で田中の持参した資料を検討し、中島の意見も求め、その結果いくら上算しても空母4隻撃破程度で撃沈はまずあるまいと結着した[27]。軍令部で現地に派遣調査させた三代辰吉も同様の判断をした[21]。連合艦隊参謀淵田美津雄大佐によれば、誤認について参謀長申進を以て注意をしており、17日の「捷一号作戦警戒」発令においても敵空母10隻健在のもと対処するように通達した。この時点で海軍は、連合艦隊、軍令部、各航空隊に到るまで大戦果が誤認であることを共通の認識としていた[28]。戦後、田中正臣はこの再検討の際に話し合われた内容について「覚えていない。そういうこと(忘れてしまうこと)もある」と話している[29]。
573名無し三等兵
2021/11/06(土) 23:10:36.81ID:4Fybh29o ClSは核を保有しなかったんですか?
持ってたら今頃それなりの外交は出来たと思うんですが核はそれほどの優位では当時なかったんですか?
持ってたら今頃それなりの外交は出来たと思うんですが核はそれほどの優位では当時なかったんですか?
574名無し三等兵
2021/11/07(日) 00:15:45.18ID:HJhJ3Q6Z >>573
ゆるやかな国家連合にすぎないCISでは統一軍は作られずに終わった
ソ連崩壊時にロシア以外ではベラルーシ、ウクライナ、タジキスタンに核はあったがそれらはすべてロシアの管理下に置かれることになり撤去された
これらの国はいずれも経済的に苦境にあったので核兵器を持ち続けるよりロシアに引き渡して西側との関係をよくするほうがメリットがあった
ゆるやかな国家連合にすぎないCISでは統一軍は作られずに終わった
ソ連崩壊時にロシア以外ではベラルーシ、ウクライナ、タジキスタンに核はあったがそれらはすべてロシアの管理下に置かれることになり撤去された
これらの国はいずれも経済的に苦境にあったので核兵器を持ち続けるよりロシアに引き渡して西側との関係をよくするほうがメリットがあった
575名無し三等兵
2021/11/07(日) 00:17:46.29ID:vs26Tmbd 鉄の暴風一畳に六発とのことですが実際それぐらいの精度はあったんでしょうか
576名無し三等兵
2021/11/07(日) 00:35:00.24ID:yRpXJjfw >>549
よく読んだら、何だこりゃ?って証言だな。
ヒムラーの専属医師が
ヒムラーが、ユダヤ人は絶滅させなければいけない。これは総統の願いである。
って発言したって、証言してるだけで、ヒムラーが、実際に発言したか?すら不明だし、ましてや、本当にヒムラーが言ってたしても、ヒトラーの名前を勝手に使ってるだけかもしれないし。
そのユダヤ人の絶滅も、単なる強制移住の事って説もあるし。
全く証拠になってないな。
よく読んだら、何だこりゃ?って証言だな。
ヒムラーの専属医師が
ヒムラーが、ユダヤ人は絶滅させなければいけない。これは総統の願いである。
って発言したって、証言してるだけで、ヒムラーが、実際に発言したか?すら不明だし、ましてや、本当にヒムラーが言ってたしても、ヒトラーの名前を勝手に使ってるだけかもしれないし。
そのユダヤ人の絶滅も、単なる強制移住の事って説もあるし。
全く証拠になってないな。
577名無し三等兵
2021/11/07(日) 01:12:44.33ID:FlFBb8Qi チンカスと演説バカはうせろ
578名無し三等兵
2021/11/07(日) 01:14:41.02ID:gaYgQ+pD >>574
ぼくいいことかんがえたんですけどロシアに引き渡すより西側に引き渡すほうが西側は喜ぶしお金もたくさんもらえるし西側と関係がよくなるしロシア以外winwinだったんじゃ・・・?
ぼくいいことかんがえたんですけどロシアに引き渡すより西側に引き渡すほうが西側は喜ぶしお金もたくさんもらえるし西側と関係がよくなるしロシア以外winwinだったんじゃ・・・?
579名無し三等兵
2021/11/07(日) 01:49:12.38ID:qalEudFe 漸減邀撃作戦の作戦計画における空母の役割について、アニオタwikiに
>当初の漸減作戦において期待されていた役割は艦載機自身による爆撃・雷撃ではなく、偵察・触接・観測といった水雷戦隊と戦艦のサポートであった。
>1930年代前半までは技術的限界から航続距離も短く、空母は「遥か後方から艦載機を飛ばして長距離攻撃を行う主力艦」などではなく、
>巡洋艦と共に積極的に前進し、出会った敵の偵察艦隊と砲戦になったりしつつも敵位置を通報する、という偵察巡洋艦の延長にある存在であった。
>赤城・加賀やレキシントン級といった初期の空母が巡洋艦の主砲並みの砲を持っていたのも、砲戦になりかねない距離まで前進するからである。
と書いてあるのですが
偵察による補助云々は艦載機の性能が低い1930年代前半までの役割であって
漸減邀撃作戦は対米作戦が真珠湾攻撃で決まる直前までは放棄されずに生きていたので
艦載機の性能が飛躍的に向上した後も少なくとも5年以上に渡って作戦と空母が共存していましたよね
この期間も作戦計画は兵器の進歩に合わせて適宜修正され続けたと思うのですが
空母の位置付けは昔の偵察補助からどのように変化したのでしょうか?
艦攻・艦爆の性能が飛躍的に上がって敵艦の撃沈破も十分可能になったので偵察戦力から攻撃用戦力に変わったと思いますが
潜水艦→陸攻→水雷戦隊夜襲→戦艦の4つのどこかの段階の攻撃に加わるのでしょうか
>当初の漸減作戦において期待されていた役割は艦載機自身による爆撃・雷撃ではなく、偵察・触接・観測といった水雷戦隊と戦艦のサポートであった。
>1930年代前半までは技術的限界から航続距離も短く、空母は「遥か後方から艦載機を飛ばして長距離攻撃を行う主力艦」などではなく、
>巡洋艦と共に積極的に前進し、出会った敵の偵察艦隊と砲戦になったりしつつも敵位置を通報する、という偵察巡洋艦の延長にある存在であった。
>赤城・加賀やレキシントン級といった初期の空母が巡洋艦の主砲並みの砲を持っていたのも、砲戦になりかねない距離まで前進するからである。
と書いてあるのですが
偵察による補助云々は艦載機の性能が低い1930年代前半までの役割であって
漸減邀撃作戦は対米作戦が真珠湾攻撃で決まる直前までは放棄されずに生きていたので
艦載機の性能が飛躍的に向上した後も少なくとも5年以上に渡って作戦と空母が共存していましたよね
この期間も作戦計画は兵器の進歩に合わせて適宜修正され続けたと思うのですが
空母の位置付けは昔の偵察補助からどのように変化したのでしょうか?
艦攻・艦爆の性能が飛躍的に上がって敵艦の撃沈破も十分可能になったので偵察戦力から攻撃用戦力に変わったと思いますが
潜水艦→陸攻→水雷戦隊夜襲→戦艦の4つのどこかの段階の攻撃に加わるのでしょうか
580名無し三等兵
2021/11/07(日) 02:23:40.63ID:Qy7RsW85 >>578
せっかく冷戦終わってとりあえずこれからは仲良くやっていきましょうやとやってる中で火種作りたがるわけないだろ
せっかく冷戦終わってとりあえずこれからは仲良くやっていきましょうやとやってる中で火種作りたがるわけないだろ
581名無し三等兵
2021/11/07(日) 02:34:41.92ID:gaYgQ+pD >>574
「僕らにとって、いえ母にとってはアムロさんはヒーローだったんです、そんなことを言わずに地下にモビルスーツが隠してあるとくらい言って下さい!」
じゃないですけど核弾頭の1発、だとあれだから10発くらいくらいこっそり抜き取って保管とかしておけば世界でものすごい発言力があったんじゃないですか?ウクライナだってむざむざロシア土人にクリミア半島を占領されたりせずにすんだかもしれませんよ
「僕らにとって、いえ母にとってはアムロさんはヒーローだったんです、そんなことを言わずに地下にモビルスーツが隠してあるとくらい言って下さい!」
じゃないですけど核弾頭の1発、だとあれだから10発くらいくらいこっそり抜き取って保管とかしておけば世界でものすごい発言力があったんじゃないですか?ウクライナだってむざむざロシア土人にクリミア半島を占領されたりせずにすんだかもしれませんよ
582名無し三等兵
2021/11/07(日) 03:25:00.80ID:Q/fVXfCa584名無し三等兵
2021/11/07(日) 03:36:52.97ID:MFn2DAJO585名無し三等兵
2021/11/07(日) 05:52:26.01ID:gaYgQ+pD うわっ!あなたのIQひくすぎ・・・・・?
586名無し三等兵
2021/11/07(日) 08:09:41.61ID:yRpXJjfw >>549
簡単に言えば
東條英機の専属医師が
東條が、天皇陛下が朝鮮民族を絶滅させなければならない。
って発言してた。って証言したとして
それを持ってこられても、東條と裕仁が本当にそんな発言をした証拠になるのか?って話だよ。
一次資料ならともかく、何次資料になるのか?分からない証言を持ってこられても困る。
嬉々として貼り付けられてもなあって感じ。
簡単に言えば
東條英機の専属医師が
東條が、天皇陛下が朝鮮民族を絶滅させなければならない。
って発言してた。って証言したとして
それを持ってこられても、東條と裕仁が本当にそんな発言をした証拠になるのか?って話だよ。
一次資料ならともかく、何次資料になるのか?分からない証言を持ってこられても困る。
嬉々として貼り付けられてもなあって感じ。
587名無し三等兵
2021/11/07(日) 08:13:06.66ID:jL37zZ1f 忠義の厚い御典医ほどの者があえて天皇に対し不利な証言をするということは、むしろ信頼性が高いと思うが
588名無し三等兵
2021/11/07(日) 08:16:32.54ID:gaYgQ+pD 3Aの麻生や甘利が「安倍は狂ってる!」というようなもんですな、これは正論
589名無し三等兵
2021/11/07(日) 09:30:28.38ID:SDaEi2TV 最新のライフル用スコープは
レチクルや距離の他にどんな情報を
表示するのでしょうか
レチクルや距離の他にどんな情報を
表示するのでしょうか
590名無し三等兵
2021/11/07(日) 11:21:53.19ID:zM0xGplI なんで幼稚なのが急に増えたんだ?
冬休みにはまだ早い
冬休みにはまだ早い
591名無し三等兵
2021/11/07(日) 11:22:17.47ID:oqHMLJBC 石油増産しないなら政権転覆させるぞってアメリカが脅せば増産してくれそうな国はどこですか
593名無し三等兵
2021/11/07(日) 12:46:21.42ID:FlFBb8Qi >>589
たとえばtracking pointって製品だとこんなの
https://slate.com/news-and-politics/2013/06/trackingpoint-smart-rifle-everything-thats-horrible-about-american-gun-culture-in-a-single-weapon.html
×印をターゲットに合わせボタンを押しててロックオン
これで必要な諸元を計算してくれて、再び×を合わせてトリガーを引くと最適なタイミングを計って発射してくれる
まあこれが「普通の最新型」ってわけじゃないがレティクルを読んだりする手間を省く方に進化したモデル
たとえばtracking pointって製品だとこんなの
https://slate.com/news-and-politics/2013/06/trackingpoint-smart-rifle-everything-thats-horrible-about-american-gun-culture-in-a-single-weapon.html
×印をターゲットに合わせボタンを押しててロックオン
これで必要な諸元を計算してくれて、再び×を合わせてトリガーを引くと最適なタイミングを計って発射してくれる
まあこれが「普通の最新型」ってわけじゃないがレティクルを読んだりする手間を省く方に進化したモデル
594名無し三等兵
2021/11/07(日) 13:10:12.81ID:1czzTwvx 南洋から敗退したあとも日本海軍機が緑色迷彩を続けた理由はあるのでしょうか
鈴木さん以外の回答でお願いします。
鈴木さん以外の回答でお願いします。
595名無し三等兵
2021/11/07(日) 13:12:58.98ID:v2GOpsUr ふざけたようで真面目な疑問なんだけど今からC-130を調達するのって何か意味があるの?
もっといえばC130で運べるもの、運びたいものって何?
車輌を運びたいならA400やC-2レベルじゃないと容積的にも重量的にもキツくない?
もっといえばC130で運べるもの、運びたいものって何?
車輌を運びたいならA400やC-2レベルじゃないと容積的にも重量的にもキツくない?
596名無し三等兵
2021/11/07(日) 13:30:33.91ID:Qy7RsW85 重たすぎるものはそもそも空輸向きじゃない
そう重くない使用機会の多い一般的な車輛ならC-130程度で十分対応できるし、
でかい輸送機はその分高くなって大は小を兼ねるとは限らず、C-130程度の大きさと性能で間に合うところが多いから今でも売れてる
そう重くない使用機会の多い一般的な車輛ならC-130程度で十分対応できるし、
でかい輸送機はその分高くなって大は小を兼ねるとは限らず、C-130程度の大きさと性能で間に合うところが多いから今でも売れてる
597名無し三等兵
2021/11/07(日) 13:38:37.60ID:NueoHCKr598名無し三等兵
2021/11/07(日) 13:50:53.06ID:nLpqRhKC599名無し三等兵
2021/11/07(日) 14:01:24.85ID:oqHMLJBC C−130使いやすいからでしょ?
使い勝手の良い、これ大事
使い勝手の良い、これ大事
600名無し三等兵
2021/11/07(日) 14:08:20.43ID:NueoHCKr >>598
確かにそれはあるねえ。
民間の流れを見ていると2つの方向がある。どっちへ流れていくのかねえ^^;
1)新発売の頃は専用規格で高価だが、それまでの規格にした製品になった途端に一般化して他国にも売れるようになる。
2)規格(輸送機)自体が一回り新しいのに変わって普及していき、その輸送機が新しい規格になっていく。
確かにそれはあるねえ。
民間の流れを見ていると2つの方向がある。どっちへ流れていくのかねえ^^;
1)新発売の頃は専用規格で高価だが、それまでの規格にした製品になった途端に一般化して他国にも売れるようになる。
2)規格(輸送機)自体が一回り新しいのに変わって普及していき、その輸送機が新しい規格になっていく。
601名無し三等兵
2021/11/07(日) 15:30:36.97ID:I2T5If8/ 追伸
まあこれはC-2がある我が国の贅沢な悩みなのかもしれないけどね
とはいえ諸外国にしてみればA400を買うっていう選択肢もあるから、C130の今でも活きるメリットを聞きたかったわけです
まあこれはC-2がある我が国の贅沢な悩みなのかもしれないけどね
とはいえ諸外国にしてみればA400を買うっていう選択肢もあるから、C130の今でも活きるメリットを聞きたかったわけです
603ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/11/07(日) 16:24:01.47ID:S6Na2Dj4 >>595
>もっといえばC130で運べるもの、運びたいものって何?
ストライカーIFVだって運べるのだから、重AFVや貨物室に収まらない嵩の、トラックで輸送できないもの以外は大抵が運べる。
言い換えるとC-130で運べないものは、補給部隊のトラックでも運べない、軍隊の兵站においても特殊な荷物ということになる。
>車輌を運びたいならA400やC-2レベルじゃないと容積的にも重量的にもキツくない?
でかい輸送機が手当てできるならそれにこしたことではないが、大型輸送機というのは滑走路に対する要求も厳しくなる。
不整地での離着陸ができると言ったところで接地圧や降雨時の排水、異物の問題もあるから、舗装された滑走路が使えるにこしたことはない。
C-130の重量であればボーイング737あたりが離発着する国内線の空港も使える。
滑走路の設計荷重の区分はLA-1(747)、LA-12(A300、767)、LA-2(A320、MD-90)、LA-3(737)、LA-4(YS-11)とあって、さらに下にLSA-1とかLSA-2とかがあるが、C-2ならLA-12が必要でもC-130ならLA-3でいける、と。
飛行機の場合、なんでもかんでもデカイのが小さいやつの仕事を巻き取れるわけじゃないから。
>もっといえばC130で運べるもの、運びたいものって何?
ストライカーIFVだって運べるのだから、重AFVや貨物室に収まらない嵩の、トラックで輸送できないもの以外は大抵が運べる。
言い換えるとC-130で運べないものは、補給部隊のトラックでも運べない、軍隊の兵站においても特殊な荷物ということになる。
>車輌を運びたいならA400やC-2レベルじゃないと容積的にも重量的にもキツくない?
でかい輸送機が手当てできるならそれにこしたことではないが、大型輸送機というのは滑走路に対する要求も厳しくなる。
不整地での離着陸ができると言ったところで接地圧や降雨時の排水、異物の問題もあるから、舗装された滑走路が使えるにこしたことはない。
C-130の重量であればボーイング737あたりが離発着する国内線の空港も使える。
滑走路の設計荷重の区分はLA-1(747)、LA-12(A300、767)、LA-2(A320、MD-90)、LA-3(737)、LA-4(YS-11)とあって、さらに下にLSA-1とかLSA-2とかがあるが、C-2ならLA-12が必要でもC-130ならLA-3でいける、と。
飛行機の場合、なんでもかんでもデカイのが小さいやつの仕事を巻き取れるわけじゃないから。
604名無し三等兵
2021/11/07(日) 16:26:30.80ID:GjrmUIN1 みゃんま人と軍隊の戦いで
民間側は取りあえず全員で話し合って作戦たてた方が
強いと思うんですが何でバカなんですかね
これを軍事では何という現象というんでしょうか
民間側は取りあえず全員で話し合って作戦たてた方が
強いと思うんですが何でバカなんですかね
これを軍事では何という現象というんでしょうか
605名無し三等兵
2021/11/07(日) 16:28:32.40ID:gaYgQ+pD こういうのは戦いじゃなくて一方的な虐殺って言うんじゃ・・・・
606名無し三等兵
2021/11/07(日) 16:31:18.89ID:s5Gdn3QJ ミャンマー軍と少数民族のゲリラグループではなく、ミャンマー軍と軍政に反対する民間人の戦い?
そもそも民間人側は抗議デモをやってるだけで、武装蜂起すらしてないわけだが
そもそも民間人側は抗議デモをやってるだけで、武装蜂起すらしてないわけだが
607名無し三等兵
2021/11/07(日) 17:38:04.91ID:lbDg4Ai0 アメリカのイージスシステムが衛星や航空機、艦艇と連動して人の手を介さず自動で迎撃出来るのに対して
日本のイージスシステムは、イージス艦個々でしか発揮出来ず
そもそも敵弾道ミサイルが発射されてもイージス艦のレーダーが届く範囲でしか探知出来ないし、
何処の国から発射されたかすら分からないレベルだそうです。
また中国が開発している極音速巡航ミサイルについても日本のイージス艦では、
レーダーで探知しても迎撃まで10数秒しか猶予がなくに間に合わないため、現状回避する手段がないとのことです。
これらの問題って何か対策しているのですか?
日本のイージスシステムは、イージス艦個々でしか発揮出来ず
そもそも敵弾道ミサイルが発射されてもイージス艦のレーダーが届く範囲でしか探知出来ないし、
何処の国から発射されたかすら分からないレベルだそうです。
また中国が開発している極音速巡航ミサイルについても日本のイージス艦では、
レーダーで探知しても迎撃まで10数秒しか猶予がなくに間に合わないため、現状回避する手段がないとのことです。
これらの問題って何か対策しているのですか?
608名無し三等兵
2021/11/07(日) 18:17:35.34ID:s5Gdn3QJ そりゃ対空戦機能とミサイル防衛機能を両立した、最新型であるベースライン9の話で、
ベースライン4か5のこんごう型、7のあたご型も、アップデートすればいいわけだが
実際、まや型は最初から最新型で、あたご型も近代化改修の予定
ベースライン4か5のこんごう型、7のあたご型も、アップデートすればいいわけだが
実際、まや型は最初から最新型で、あたご型も近代化改修の予定
609名無し三等兵
2021/11/07(日) 19:53:38.72ID:RdbAfkRu >>590
はじめまして!
ボクはまとめサイトから来ました!
これからよろしくお願いします!
さっそく質問なんですが戦略ゲームだと指令基地>都市>山>森の順で守備力が上昇しますがこれは正しいですか?
森だと車両の機動力が低下し雪だと燃料の消費が倍になるって正しいですか?
回答お願いいたします!
はじめまして!
ボクはまとめサイトから来ました!
これからよろしくお願いします!
さっそく質問なんですが戦略ゲームだと指令基地>都市>山>森の順で守備力が上昇しますがこれは正しいですか?
森だと車両の機動力が低下し雪だと燃料の消費が倍になるって正しいですか?
回答お願いいたします!
610名無し三等兵
2021/11/07(日) 19:58:58.82ID:MxYG6ijF 無視、無視
611名無し三等兵
2021/11/07(日) 20:02:29.18ID:oqHMLJBC 質問っす
戦車にトイレついてますか
戦車にトイレついてますか
612名無し三等兵
2021/11/07(日) 20:05:28.00ID:s5Gdn3QJ 尿瓶代わりの空薬莢や機銃の弾薬箱ならあります
613名無し三等兵
2021/11/07(日) 20:08:08.14ID:cRdm71hJ >>401
>カスミンはコピペ回答文を作ってから書き込んだ後も一度も読み返してないだろ
メッセージングを基礎単位として取ることは、より徹底的な遅延束縛を可能にする。というのも、
メッセージそれ自体は意味を持たず、実際にメッセージがオブジェクトに送信されてはじめて、意味が決まるからである。
https://qiita.com/ukyo-su/items/8c861f114809a96d1378
オシッコを出したり止めたりというのは、チンポから力を抜いたりチンポに力を入れたりと、
オシッコはオシッコそれ自体は意味を持たず、オシッコが尿道を介してチンポに送られることによって、
オシッコを出したり止めたりが可能になるということだ。
928 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 18:59:11.61 ID:8Yc2p7H1
>>922
>ナンチャッテメッセージングスタイルになったのは
チンポ.オシッコを出す
チンポ.オシッコを止める
さっきトイレでやってきた。
929 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 19:07:17.83 ID:8Yc2p7H1
>>915
>単なる動的なメソッド呼び出しをメッセージと称し、ただしコールするメソッドが見つからない場合だけメッセージを
>ハンドリングできる省コストなナンチャッテメッセージングスタイルに落ち着いた。
×
俺.オシッコを止める 俺.オシッコを出す
○
俺.チンポに力を入れる 俺.チンポから力を抜く
>カスミンはコピペ回答文を作ってから書き込んだ後も一度も読み返してないだろ
メッセージングを基礎単位として取ることは、より徹底的な遅延束縛を可能にする。というのも、
メッセージそれ自体は意味を持たず、実際にメッセージがオブジェクトに送信されてはじめて、意味が決まるからである。
https://qiita.com/ukyo-su/items/8c861f114809a96d1378
オシッコを出したり止めたりというのは、チンポから力を抜いたりチンポに力を入れたりと、
オシッコはオシッコそれ自体は意味を持たず、オシッコが尿道を介してチンポに送られることによって、
オシッコを出したり止めたりが可能になるということだ。
928 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 18:59:11.61 ID:8Yc2p7H1
>>922
>ナンチャッテメッセージングスタイルになったのは
チンポ.オシッコを出す
チンポ.オシッコを止める
さっきトイレでやってきた。
929 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 19:07:17.83 ID:8Yc2p7H1
>>915
>単なる動的なメソッド呼び出しをメッセージと称し、ただしコールするメソッドが見つからない場合だけメッセージを
>ハンドリングできる省コストなナンチャッテメッセージングスタイルに落ち着いた。
×
俺.オシッコを止める 俺.オシッコを出す
○
俺.チンポに力を入れる 俺.チンポから力を抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
