!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632634983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウキー Sa4f-HCxI)
2021/11/12(金) 18:49:38.76ID:oKOZ0oMaa427名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-T1E8)
2021/12/01(水) 21:27:40.59ID:Tl35mXUAp もう本題からだいぶズレて来たけれど、そもそも一揆は=武装蜂起とは限らず、実際には連盟で領主に改善を訴えるだけの事が多かったんだよ。
こうした陳情型の一揆は、未熟な領主に対する教育のような働きもしていて、領主が要求を受け入れれば、何事もなく終わった。
その意味では、左翼史観に基づいた『民衆の不満が爆発して一揆が起こるも、武力によって鎮圧された』なんて事例は少数派。
実際には平和的に成功を収めた一揆の方が多いくらいで、何かの時のために庄屋が持ってたり、猟師の仕事道具だった鉄砲を持ち出す事例は少ない。
これは当時の日本人の自意識なんかも関係するのだろうけれど、時には米騒動で一揆が起きても、掠奪は一件も発生しないなんて事さえあったんだ。
あくまで米を買い占めた商人の蔵を襲い、米をぶち撒けて泥や砂で汚染し無価値にするだけ。米そのものを含めて何も奪わず解散なんてのもあった。
もちろん飢饉の時にはそうも言ってられないんだろうけれど、少なくとも幕末の物価高の時なんかはそうだった。鉄砲はお呼びじゃないんだ。
こうした陳情型の一揆は、未熟な領主に対する教育のような働きもしていて、領主が要求を受け入れれば、何事もなく終わった。
その意味では、左翼史観に基づいた『民衆の不満が爆発して一揆が起こるも、武力によって鎮圧された』なんて事例は少数派。
実際には平和的に成功を収めた一揆の方が多いくらいで、何かの時のために庄屋が持ってたり、猟師の仕事道具だった鉄砲を持ち出す事例は少ない。
これは当時の日本人の自意識なんかも関係するのだろうけれど、時には米騒動で一揆が起きても、掠奪は一件も発生しないなんて事さえあったんだ。
あくまで米を買い占めた商人の蔵を襲い、米をぶち撒けて泥や砂で汚染し無価値にするだけ。米そのものを含めて何も奪わず解散なんてのもあった。
もちろん飢饉の時にはそうも言ってられないんだろうけれど、少なくとも幕末の物価高の時なんかはそうだった。鉄砲はお呼びじゃないんだ。
429名無し三等兵 (テテンテンテン MM3f-QlWv)
2021/12/01(水) 21:41:57.22ID:JFsfWb9zM430名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-T1E8)
2021/12/01(水) 22:06:03.06ID:xksCBe9Np 他人を卑怯と非難した以上、自分自身も300両とした根拠を示すべきでは?
432名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-P4WK)
2021/12/01(水) 23:03:42.60ID:PLISTppx0 流れぶった切るが
そろそろ2022 shotshowだな…
米のことだからやるだろう…
楽しみだ
そろそろ2022 shotshowだな…
米のことだからやるだろう…
楽しみだ
433名無し三等兵 (ガラプー KK4f-PtTj)
2021/12/01(水) 23:14:54.26ID:zRmBCgVlK リボルバーの新作は発表されるのか
期待している
期待している
434名無し三等兵 (テテンテンテン MM3f-QlWv)
2021/12/01(水) 23:54:13.50ID:JFsfWb9zM436名無し三等兵 (ワッチョイ f78f-3yxj)
2021/12/02(木) 07:07:47.83ID:taq/3teC0 >>435
自分は独裁時代生まれで秘密警察が平気に人を始末した事件をいくつ知っている、言論弾圧で人が逮捕されるのも日常茶飯事。
とにかく警察権力の乱用は多かった。
そして武器を強く規制するの割に徴兵義務があり、武器の扱い方を熟知する人が多く、密造武器や暴力犯罪は後を経たない。
さらにその反動で密輸アサルトライフルを持ち出す凶悪犯は何人も居た。
まあ、要するに警察と公権力を無条件に信頼する信仰心を持っていないのことだ。
独裁時代に彼らは治安より政府と所謂上級国民を守っていて、革命などで治安が悪化したら警察はさらにそれを優先にするだろう。
無血民主化が失敗したら台湾は1990年代ユーゴスラヴィアのような内戦状態、あるいはキプロスのような分断状態になるかもしれない。
第三世界によくある話だ。
武器所持権は治安の他に国防や農林獣害制御とも関係するので、公権力の方便のために規制するのは必ず有利とは限らない。
まあ、うちのような武器を強く規制する割に、徴兵制で銃の扱い方、火炎瓶の作り方や素手で人を殺す方法を広く教えている政府は確かにバカバカしい話だと思う。
自分は独裁時代生まれで秘密警察が平気に人を始末した事件をいくつ知っている、言論弾圧で人が逮捕されるのも日常茶飯事。
とにかく警察権力の乱用は多かった。
そして武器を強く規制するの割に徴兵義務があり、武器の扱い方を熟知する人が多く、密造武器や暴力犯罪は後を経たない。
さらにその反動で密輸アサルトライフルを持ち出す凶悪犯は何人も居た。
まあ、要するに警察と公権力を無条件に信頼する信仰心を持っていないのことだ。
独裁時代に彼らは治安より政府と所謂上級国民を守っていて、革命などで治安が悪化したら警察はさらにそれを優先にするだろう。
無血民主化が失敗したら台湾は1990年代ユーゴスラヴィアのような内戦状態、あるいはキプロスのような分断状態になるかもしれない。
第三世界によくある話だ。
武器所持権は治安の他に国防や農林獣害制御とも関係するので、公権力の方便のために規制するのは必ず有利とは限らない。
まあ、うちのような武器を強く規制する割に、徴兵制で銃の扱い方、火炎瓶の作り方や素手で人を殺す方法を広く教えている政府は確かにバカバカしい話だと思う。
437名無し三等兵 (ワッチョイ f78f-3yxj)
2021/12/02(木) 07:18:25.67ID:taq/3teC0 命を捧げて国を守るを強要する割に、自分で自分を守ることをあまり許せない事は現代社会にある一種の皮肉。
これに関しては自力救済精神が強く残っているアメリカ社会は異様に見えるが、単に古い伝統を守っているともいえる。
武器所持権は自衛精神と国防教育の延長線上にあると自分が考える。
そもそも武器なくても戦えよと国から教えられただからな。
これに関しては自力救済精神が強く残っているアメリカ社会は異様に見えるが、単に古い伝統を守っているともいえる。
武器所持権は自衛精神と国防教育の延長線上にあると自分が考える。
そもそも武器なくても戦えよと国から教えられただからな。
438名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-T1E8)
2021/12/02(木) 08:44:30.11ID:cLfHkMfdp 確かに、台湾や韓国では事情が変わるわな。
439名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-3yxj)
2021/12/02(木) 13:37:58.84ID:JfqEUjOq0 近代以前に苗字帯刀権のように
武器所持権は本来「貴方が武器を所持しても正しく生きる」と信頼されることを意味する名誉なことでもあった。
寧ろ日本においては他国より意味が深いかもしれない
台湾の武器規制は独裁時代の産物で、すべての市民を潜在的反乱軍と見なす意味が含まれる。
武器所持権は本来「貴方が武器を所持しても正しく生きる」と信頼されることを意味する名誉なことでもあった。
寧ろ日本においては他国より意味が深いかもしれない
台湾の武器規制は独裁時代の産物で、すべての市民を潜在的反乱軍と見なす意味が含まれる。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-3yxj)
2021/12/02(木) 13:41:33.63ID:JfqEUjOq0 あと韓国には軍事クーデターや光州事件などがあったので
軍警察の公権力乱用は寧ろ台湾以上にシャレにならない。
軍警察の公権力乱用は寧ろ台湾以上にシャレにならない。
441名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-8BFo)
2021/12/02(木) 15:44:32.08ID:LvVWtK0D0 確か韓国警察って未だに銃がS&W M10なんだっけ?
442名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-q/Jr)
2021/12/02(木) 16:07:59.82ID:cafYc5gAa443名無し三等兵 (アウアウキー Sa2b-/jua)
2021/12/02(木) 16:15:03.83ID:guSgHCiOa なんなら今でも猟銃の所有許可とるの
農家のおっちゃんが動物駆除したくて…
ってパターンばっかだしね
農家のおっちゃんが動物駆除したくて…
ってパターンばっかだしね
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbc-3yxj)
2021/12/02(木) 16:42:42.22ID:9lPwp9Aq0 >>441
韓国制服警官の拳銃は2000年代からS&W M60にシフトしているという
韓国制服警官の拳銃は2000年代からS&W M60にシフトしているという
445名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbc-3yxj)
2021/12/02(木) 16:46:03.78ID:9lPwp9Aq0 >>韓国制服警官
あと台湾警察と同じく、戦争やゲリラコマンド攻撃などに備えて、派出所に5.56mm自動小銃を一定数用意している
(台湾警はAR-15、韓国警察はK2)
あと台湾警察と同じく、戦争やゲリラコマンド攻撃などに備えて、派出所に5.56mm自動小銃を一定数用意している
(台湾警はAR-15、韓国警察はK2)
446名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-q/Jr)
2021/12/02(木) 17:33:37.06ID:cafYc5gAa >>443
70年代まで狩猟免許所持者が50万人くらいたよ
民間の銃保有量が昭和54年(1979)で猟銃72万5,748丁
警察・自衛隊を合わせても銃の保有量は民間が多かった
決定的に所持者を減らしたのが1979年三菱銀行北畠支店立てこもり事件後の銃刀法改正
同じ1979年に起きた千葉県君津市の陣屋寺虎脱走事件では虎の捜索に
今では考えられないくらいハンターが集まった
https://www.jiji.com/sp/daily?d=0803
70年代まで狩猟免許所持者が50万人くらいたよ
民間の銃保有量が昭和54年(1979)で猟銃72万5,748丁
警察・自衛隊を合わせても銃の保有量は民間が多かった
決定的に所持者を減らしたのが1979年三菱銀行北畠支店立てこもり事件後の銃刀法改正
同じ1979年に起きた千葉県君津市の陣屋寺虎脱走事件では虎の捜索に
今では考えられないくらいハンターが集まった
https://www.jiji.com/sp/daily?d=0803
447名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-P4WK)
2021/12/02(木) 18:03:21.96ID:hBmc/gLZ0448名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-yepz)
2021/12/02(木) 18:18:06.27ID:GAPU2npu0 確かにあれは変態の所業だw
449名無し三等兵 (テテンテンテン MM3f-QlWv)
2021/12/02(木) 18:21:44.18ID:6i+UH6dgM450名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-8BFo)
2021/12/02(木) 18:53:12.41ID:LvVWtK0D0 >>444
Jフレが制服警官の制式拳銃とか日本警察みたいだな。そういえばたかひろさんが、「Jフレは
隠し持つことに真価を発揮する銃でオープンキャリーなら選択する意味は激減する。なのに、
Jフレを制式拳銃にしてる日本警察はなんなんだ。」みたいなことをブログで言ってたな。
Jフレが制服警官の制式拳銃とか日本警察みたいだな。そういえばたかひろさんが、「Jフレは
隠し持つことに真価を発揮する銃でオープンキャリーなら選択する意味は激減する。なのに、
Jフレを制式拳銃にしてる日本警察はなんなんだ。」みたいなことをブログで言ってたな。
451名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-3yxj)
2021/12/02(木) 19:39:20.07ID:ce+1zw6i0 >>450
>Jフレ制式拳銃
リボルバー自体は安全管理しやすいので問題はJフレにする必要性だな
推測だけど
比較的に軽量でキャリーしてもウンコしやすく、トイレに忘れられる確率が減るかもしれない
5発装で奪われた時にもリスクは比較的に低い
実際どちらも近年に発生した
>Jフレ制式拳銃
リボルバー自体は安全管理しやすいので問題はJフレにする必要性だな
推測だけど
比較的に軽量でキャリーしてもウンコしやすく、トイレに忘れられる確率が減るかもしれない
5発装で奪われた時にもリスクは比較的に低い
実際どちらも近年に発生した
452名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-8BFo)
2021/12/02(木) 20:01:42.24ID:LvVWtK0D0 >>451
俺も推測だけど携帯性っていうのはあるかもしれんね。昔、日本警察でM1917が支給されて
しばらくした時、現場のお巡りさんから「さすがにデカすぎるし重すぎるからもう少し何とか
なりませんか?」という声が少なからず上がって、しょうがないからコルト38スペシャル6連装
リボルバーに変えたっていう事があったらしい。それからも、もっと軽量な銃が良いという声が
あって現在みたいなJフレという事になったのかも。
俺も推測だけど携帯性っていうのはあるかもしれんね。昔、日本警察でM1917が支給されて
しばらくした時、現場のお巡りさんから「さすがにデカすぎるし重すぎるからもう少し何とか
なりませんか?」という声が少なからず上がって、しょうがないからコルト38スペシャル6連装
リボルバーに変えたっていう事があったらしい。それからも、もっと軽量な銃が良いという声が
あって現在みたいなJフレという事になったのかも。
453名無し三等兵 (ササクッテロリ Spcb-T1E8)
2021/12/02(木) 20:47:42.24ID:eRbfkxunp >449
いつまで食い下がってんだよ300両?
いつまで食い下がってんだよ300両?
454名無し三等兵 (ロソーン FFfb-qg9W)
2021/12/02(木) 20:59:12.99ID:hBbJ3sZgF この銃は、トーラスレイジングハンターですか?https://pbs.twimg.com/media/FEy8S-PacAQZ-GO?format=jpg
456名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-P4WK)
2021/12/02(木) 22:15:01.98ID:O76gOOWg0 >>449
おいおい、以前から言ってるが別人と間違えてるぞ
もっともクズ呼ばわりされる覚えは全く無いけどな
数字ってのはFN509の事かい?それなら2万発クリアしてすげーって話だから
単品もしくは複数で達成された記録かどうかは本筋も本筋でしょうよ
それに300両と1両2分でも桁が違いすぎるんだけど、それも都合悪いからスルーですか
それとあんたとは数字以外の方がむしろ多いんだけどな
これでよくぞ人のことを卑劣とか言えたもんだ
おいおい、以前から言ってるが別人と間違えてるぞ
もっともクズ呼ばわりされる覚えは全く無いけどな
数字ってのはFN509の事かい?それなら2万発クリアしてすげーって話だから
単品もしくは複数で達成された記録かどうかは本筋も本筋でしょうよ
それに300両と1両2分でも桁が違いすぎるんだけど、それも都合悪いからスルーですか
それとあんたとは数字以外の方がむしろ多いんだけどな
これでよくぞ人のことを卑劣とか言えたもんだ
458名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-d1Oo)
2021/12/02(木) 22:39:25.41ID:dihGW15p0459名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-T1E8)
2021/12/02(木) 22:42:50.75ID:8VFhb7AjM どっちみち使う機会は少ないんだから、軽い方が都合がいいってのはあるわな。
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-OZOi)
2021/12/02(木) 22:50:40.72ID:dnRp1WNa0 いま適当に思い浮かんだことだけど日本のおまわりさんがわざわざJフレ、それも2吋モデルを基本に採用しているのは
「市民の目を考慮」というのもあるのではないかと感じた。実際にその道具を業務で使う場面を考えれば
もう少し扱いやすい3インチモデル、あるいはKフレのほうが有利だろうにあえて最も小さいものを使うことで
市民が警察官の拳銃を意識することを失くそうとしているのではないかということ
それでなくても一発撃っただけで全国ネットで報道されてしまうこの国では、
それこそちょっと大型なモデルは「攻撃的すぎるわ……怖いわ……」とか、見た目だけで文句を言われるかもだし
コンシールドキャリーするわけじゃないのにあそこまで小型化させるのはなんだかモヤらなくはないが……
リコイル手ごわくて、あっというまに手が痛くなりそうだし上達にも苦労しそう。そもそも手が痛くなるほど練習などしないのだろうが
「市民の目を考慮」というのもあるのではないかと感じた。実際にその道具を業務で使う場面を考えれば
もう少し扱いやすい3インチモデル、あるいはKフレのほうが有利だろうにあえて最も小さいものを使うことで
市民が警察官の拳銃を意識することを失くそうとしているのではないかということ
それでなくても一発撃っただけで全国ネットで報道されてしまうこの国では、
それこそちょっと大型なモデルは「攻撃的すぎるわ……怖いわ……」とか、見た目だけで文句を言われるかもだし
コンシールドキャリーするわけじゃないのにあそこまで小型化させるのはなんだかモヤらなくはないが……
リコイル手ごわくて、あっというまに手が痛くなりそうだし上達にも苦労しそう。そもそも手が痛くなるほど練習などしないのだろうが
461名無し三等兵 (ワッチョイ bff3-3yxj)
2021/12/02(木) 23:21:19.42ID:3NkYdDq30 >>452
.38 Specialだけを使うならコルト・ディテクティブスペシャル系の六連発小型リボルバーがいいかも知れないな
とはいえ今のコルトは海外に供給できそうになく、S&Wは.357マグナムタイプと共通部品を使う5連発小型しか作っていない。(Rugerも)
他の中小国ブランドは日本に知名度も販路もない
.38 Specialだけを使うならコルト・ディテクティブスペシャル系の六連発小型リボルバーがいいかも知れないな
とはいえ今のコルトは海外に供給できそうになく、S&Wは.357マグナムタイプと共通部品を使う5連発小型しか作っていない。(Rugerも)
他の中小国ブランドは日本に知名度も販路もない
462名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-jxbY)
2021/12/02(木) 23:49:25.19ID:P4J5tWA20 多分あるはず、と思ってぐぐったらやっぱり、フィリピンのARMSCOR社が作ってるわ
https://www.armscor.com/firearms/ria/revolver-series/
CLASSIC IN EVERY SENCE OF THE WORD …確かにww
日本警察が求めるものをガチで満たしているとは思うんだが、問題はまあ色々と…
(つーか、向こうもコレいまどきの法執行用とは考えんで作ってるだろ、まーったく)
https://www.armscor.com/firearms/ria/revolver-series/
CLASSIC IN EVERY SENCE OF THE WORD …確かにww
日本警察が求めるものをガチで満たしているとは思うんだが、問題はまあ色々と…
(つーか、向こうもコレいまどきの法執行用とは考えんで作ってるだろ、まーったく)
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-eo56)
2021/12/03(金) 00:28:48.36ID:rL/W+vM2a >>460
M37エアウェイトに更新当初は実際に使わない予定だったし
腰に負担をかけ座り仕事の時に邪魔だからだよ
ニュー南部の後継S&W M37エアウェイトはアルミニウム合金を使い軽量化されていたが
2010年頃からクラックが見つかりステンレス鋼を使用したM360Jに全て更新された(諸説あり)
M37エアウェイトに更新当初は実際に使わない予定だったし
腰に負担をかけ座り仕事の時に邪魔だからだよ
ニュー南部の後継S&W M37エアウェイトはアルミニウム合金を使い軽量化されていたが
2010年頃からクラックが見つかりステンレス鋼を使用したM360Jに全て更新された(諸説あり)
464名無し三等兵 (ワッチョイ 4e2c-PP5C)
2021/12/03(金) 01:54:57.56ID:w4pb7awj0 弾の威力でいえば38スペシャルってどうなんだろう
アメリカでは貧弱な弾みたいな認識なのかもしれないけど、
日本でお巡りさんが発砲したときはほぼ殺してるイメージがある
アメリカでは貧弱な弾みたいな認識なのかもしれないけど、
日本でお巡りさんが発砲したときはほぼ殺してるイメージがある
465名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/03(金) 02:42:21.82ID:1cNRSvVs0 38スペシャルは弱装からほぼ357マグナムな強装弾までいろいろあるからな
アメリカだと「護身用には38口径(38スペシャルか380ACP)が最低限必要」ってイメージ
ちなみに日本の警察の装弾は38スペシャルでもかなり強めという噂
アメリカだと「護身用には38口径(38スペシャルか380ACP)が最低限必要」ってイメージ
ちなみに日本の警察の装弾は38スペシャルでもかなり強めという噂
466名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-CEh2)
2021/12/03(金) 05:15:56.75ID:37Jhaw+E0467名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/03(金) 07:19:26.29ID:Q6mt1KvmM それ台湾の人だよ?
468名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-CEh2)
2021/12/03(金) 07:29:09.10ID:37Jhaw+E0 この話の経緯からして台湾の事情なんぞ論外
469名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 09:00:12.70ID:F8+yOMGap ?
470名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/03(金) 09:09:52.10ID:r6WLk2WZ0 韓国警察のM60は空砲2発と実弾3発を装填して携行してると前に聞いたが本当かな?
471名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/03(金) 10:39:19.61ID:UXZW9bve0472名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/03(金) 11:10:05.55ID:r6WLk2WZ0 こっちの方が良いかも
ttps://www.handgunhero.com/compare/rock-island-armory-m206-vs-rock-island-armory-m200
ttps://www.handgunhero.com/compare/rock-island-armory-m206-vs-rock-island-armory-m200
473名無し三等兵 (ワッチョイ e212-Tci9)
2021/12/03(金) 12:06:09.29ID:ZU+o88RB0 ID:37Jhaw+E0は酔っ払いからの逆ギレか?
474名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 12:24:17.48ID:ueyT+CvUp 多分それ300両だよ、相手しなさんな。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/03(金) 13:31:05.40ID:xCK5UleW0 >>460
もう一年くらい前だが、お巡りさんに職質されたときに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?」って聞いて、結局は
教えてもらえなかったんだけど、そのお巡りさんは「俺は銃は嫌いだなぁ。練習すると
ココ(人差し指と親指の間を指さして)が黒く汚れるしさぁ」って言ってた。
>>461
コルト・ディテクティブは今でも一部の私服警官が使ってるらしいよ。射撃練習場に
警察官が数十人集まって係員が「コルトの人は手を挙げてください」と言うと2、3人が
手を挙げるそう。
>>464
リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
考える人もいるみたい。
もう一年くらい前だが、お巡りさんに職質されたときに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?」って聞いて、結局は
教えてもらえなかったんだけど、そのお巡りさんは「俺は銃は嫌いだなぁ。練習すると
ココ(人差し指と親指の間を指さして)が黒く汚れるしさぁ」って言ってた。
>>461
コルト・ディテクティブは今でも一部の私服警官が使ってるらしいよ。射撃練習場に
警察官が数十人集まって係員が「コルトの人は手を挙げてください」と言うと2、3人が
手を挙げるそう。
>>464
リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
考える人もいるみたい。
476名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/03(金) 16:05:14.60ID:iyakX/jAM478名無し三等兵 (アウアウキー Sa18-iPMa)
2021/12/03(金) 16:51:42.09ID:uYmefIgXa 猟銃とかはそれなりに露出も多いけど
日本でピストル競技のために使われてる拳銃とか
競技者の少なさも相俟ってさっぱり知らないんだけど
日本の競技ピストルの主流ってなんなんだろう
日本でピストル競技のために使われてる拳銃とか
競技者の少なさも相俟ってさっぱり知らないんだけど
日本の競技ピストルの主流ってなんなんだろう
479名無し三等兵 (ワッチョイ bffb-Y3X3)
2021/12/03(金) 17:12:48.41ID:xobiaiob0 >>478
オリンピックとISSFルールの.22競技ピストル、しかも法的根拠は特になく、警察が免許の総数を一定数に制御していると聞く
欧州にIPSCルール競技が流行る国(チェコとイタリアなど)も存在するのでせめて競技用大型ピストルの所持免許を開放してもいいじゃないか?
オリンピックとISSFルールの.22競技ピストル、しかも法的根拠は特になく、警察が免許の総数を一定数に制御していると聞く
欧州にIPSCルール競技が流行る国(チェコとイタリアなど)も存在するのでせめて競技用大型ピストルの所持免許を開放してもいいじゃないか?
480名無し三等兵 (ワッチョイ bffb-Y3X3)
2021/12/03(金) 17:15:44.52ID:xobiaiob0 今年チェコのIPSC大会
https://youtu.be/uVezmXe3lyQ
https://youtu.be/uVezmXe3lyQ
481名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 17:23:21.02ID:EhhPjI+9p >>478
空気銃になるんじゃないかな? ハンドピストルなんて変わり種もあるし。
空気銃になるんじゃないかな? ハンドピストルなんて変わり種もあるし。
482名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 17:25:05.94ID:EhhPjI+9p ところで、300両の「ワッチョイ〜」で気が付いたんだが、何もしてないのにIDがコロコロ変わるのは何故だ?
483名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/03(金) 17:26:55.28ID:iyakX/jAM485名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-eo56)
2021/12/03(金) 20:01:41.43ID:v04UUp40a >>475
田舎だと3年前でもニュー南部なんだな
拳銃を普段使わない部署はニュー南部をまだ使っているらしいが
https://i.imgur.com/xaLIu4R.jpg
射撃大会は命中精度のましな
ニュー南部を使う説もあるが
田舎だと3年前でもニュー南部なんだな
拳銃を普段使わない部署はニュー南部をまだ使っているらしいが
https://i.imgur.com/xaLIu4R.jpg
射撃大会は命中精度のましな
ニュー南部を使う説もあるが
486名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/03(金) 20:44:03.09ID:xCK5UleW0 >>485
俺は愛知住まいだけど、何回か職質されてその度にお巡りさんに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?銃好きなんで気になるんですよ。」って
聞いてて答えてくれるお巡りさんと答えてくれないお巡りさんがいたんだけど、答えてくれる
お巡りさんは口をそろえてSAKURAって言ってた。愛知県警では既にSAKURAが配備されてるものと
思われる。単に、からかわれて適当にはぐらかされていなければの話だが。
俺は愛知住まいだけど、何回か職質されてその度にお巡りさんに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?銃好きなんで気になるんですよ。」って
聞いてて答えてくれるお巡りさんと答えてくれないお巡りさんがいたんだけど、答えてくれる
お巡りさんは口をそろえてSAKURAって言ってた。愛知県警では既にSAKURAが配備されてるものと
思われる。単に、からかわれて適当にはぐらかされていなければの話だが。
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/03(金) 22:06:04.89ID:r6WLk2WZ0 ポリマーのホルスターなら中身はほぼSAKURAよ
489名無し三等兵 (ワッチョイ 2a02-/IoZ)
2021/12/03(金) 22:48:07.46ID:r+K7my8v0 >>486
こちらは(といっても身バレ怖いので地区は明かせないけど)M37、SAKURA、ニュー南部と色々見る
M37は頼んだらホルスターのフラップを開けてグリップ部分を見せてもらえたことがある
いきなり交番に来たと思ったら「銃を見せてくれません?」なんていう私みたいなキチガイにも親切なおまわりさんだった(爆)
そのおまわりさんはニューナンブもまだ使われていると言っていたし、
数年後他のおまわりさんに聞いてもニューナンブが未だ現役であると聞けた
それにしては最近見るのはSAKURAばかりでM37、ニューナンブは四〜五年前から見てないが……
余談だが交番のおまわりさんがオートを携行しているのは見たことが無い
ニューナンブのほうがよく当たるのは重いんだから当然といっちゃ当然かも
こちらは(といっても身バレ怖いので地区は明かせないけど)M37、SAKURA、ニュー南部と色々見る
M37は頼んだらホルスターのフラップを開けてグリップ部分を見せてもらえたことがある
いきなり交番に来たと思ったら「銃を見せてくれません?」なんていう私みたいなキチガイにも親切なおまわりさんだった(爆)
そのおまわりさんはニューナンブもまだ使われていると言っていたし、
数年後他のおまわりさんに聞いてもニューナンブが未だ現役であると聞けた
それにしては最近見るのはSAKURAばかりでM37、ニューナンブは四〜五年前から見てないが……
余談だが交番のおまわりさんがオートを携行しているのは見たことが無い
ニューナンブのほうがよく当たるのは重いんだから当然といっちゃ当然かも
490名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/03(金) 22:51:01.69ID:UXZW9bve0 >>475
> リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
> 考える人もいるみたい。
カリフォルニアハイウェイパトロールは、.357マグナムでは威力がありすぎだとS&Wに38スペシャル弾仕様のリボルバー特注してたね
今はオートを使ってるけど
> リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
> 考える人もいるみたい。
カリフォルニアハイウェイパトロールは、.357マグナムでは威力がありすぎだとS&Wに38スペシャル弾仕様のリボルバー特注してたね
今はオートを使ってるけど
491名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 00:16:45.24ID:rHze6ii/0492名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-PP5C)
2021/12/04(土) 02:28:13.58ID:qhPe0MyW0 S&W M10の4インチから撃つ38スペシャル
S&W M19の4インチから撃つ38スペシャル
弾速に大きな違いは出るのだろうか
出ないのなら38スペシャルをメインに使うとしてもM19のほうがいいよな
ちょっとだけ重いけど
S&W M19の4インチから撃つ38スペシャル
弾速に大きな違いは出るのだろうか
出ないのなら38スペシャルをメインに使うとしてもM19のほうがいいよな
ちょっとだけ重いけど
493名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/04(土) 02:39:19.38ID:ZwxJyoaA0 >>492
ほぼないよ
ただ357用のシリンダーから38SPLを撃つと数ミリシリンダーの中を余計に飛ぶことになるんで、
マッチシューターの中には命中精度の悪化を気にするって人はいたようだ
それもほぼ気分の問題くらいな差だとは思うが
ほぼないよ
ただ357用のシリンダーから38SPLを撃つと数ミリシリンダーの中を余計に飛ぶことになるんで、
マッチシューターの中には命中精度の悪化を気にするって人はいたようだ
それもほぼ気分の問題くらいな差だとは思うが
494名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/04(土) 07:58:27.75ID:8sV7ufCr0 2000年代頭位にブローニング1910をホルスターに下げた制服警官が駐禁取締してるのは見たことあるな。
何年か後、同じ警官を見たらM37のホルスターに変わってたわ。
何年か後、同じ警官を見たらM37のホルスターに変わってたわ。
495名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 08:26:58.55ID:MyPSnNfLM 凄いな、ほぼ100年前に設計された銃じゃないか。しかし主流の32口径は、いかに日本であっても威力が低すぎる。自衛にか使えんだろ。
496名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/04(土) 10:40:54.09ID:5HtWGizQ0 日本だと、自衛となるとよほどの大事だしね
威嚇で空に向けて一発程度なら32口径でも十分じゃないかな
威嚇で空に向けて一発程度なら32口径でも十分じゃないかな
497名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 10:43:11.75ID:MyPSnNfLM だからSPや皇居警察のSig P230も32口径なのかな……
498名無し三等兵 (エムゾネ FF70-yV7Q)
2021/12/04(土) 11:29:31.35ID:z1Lr2iHuF >>497
なんかSPあたりはP225とかP2000とか使ってたとか(APEC開催時点)
最近G19やSFP9も入ったらしいしそっちに変わってるのでは?
五輪前にどこかの特殊班がライト付きSFP9持ってる画像出てたな。
なんかSPあたりはP225とかP2000とか使ってたとか(APEC開催時点)
最近G19やSFP9も入ったらしいしそっちに変わってるのでは?
五輪前にどこかの特殊班がライト付きSFP9持ってる画像出てたな。
499名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/04(土) 11:30:59.50ID:ZwxJyoaA0 ものすごい火力で殴り込んでくるとか想定してないだろうから、コンパクトで目立たない方優先かね
あのサイズで380だと扱いにくいとこあるから、32口径なのは合理的とも言える・・・しかし威力はギリギリって感じだな
あのサイズで380だと扱いにくいとこあるから、32口径なのは合理的とも言える・・・しかし威力はギリギリって感じだな
500名無し三等兵 (アウアウウー Saab-p8tI)
2021/12/04(土) 11:46:23.45ID:3RTsaLapa そういやこういう時の「威力」って何を指すんだろうな
Tシャツ男に対してなら32口径のマンストッピングパワーは9mmとほぼ同等だから、モコモコジャンパー男に対して効くかどうかとか?
Tシャツ男に対してなら32口径のマンストッピングパワーは9mmとほぼ同等だから、モコモコジャンパー男に対して効くかどうかとか?
501名無し三等兵 (スププ Sd70-s0+R)
2021/12/04(土) 11:47:12.98ID:Uz2EmgShd 東京マルイからタウルスのキューブ発売
トイガン業界にトーラスの風が来てる
トイガン業界にトーラスの風が来てる
502名無し三等兵 (ワッチョイ bc5f-6xpO)
2021/12/04(土) 12:00:38.04ID:ojEqRdyb0 カーブだろ
503名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 12:09:32.08ID:MyPSnNfLM >>500
ペッパースプレーの強化版みたいなもので、倒したり制圧する必要はなく、痛めつけ怯ませればそれで充分ってところじゃないかな?
撃退さえ出来れば、SPの仕事は終わりだし。その先は通常の警察の役割だろう。ガチのテロリストが襲って来たらそれで詰むけど。
ペッパースプレーの強化版みたいなもので、倒したり制圧する必要はなく、痛めつけ怯ませればそれで充分ってところじゃないかな?
撃退さえ出来れば、SPの仕事は終わりだし。その先は通常の警察の役割だろう。ガチのテロリストが襲って来たらそれで詰むけど。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 13:43:07.52ID:rHze6ii/0 アメリカでは護身用として32ACPは威力不足と言われてるみたいだけど、
銃のムック本の一般市民のキャリーガンを紹介するコーナーで銃器店店主が
店で仕事してる時は32ACPのベレッタのトムキャットを腰に吊るしてたな。
室内では32ACPで充分との事。
銃のムック本の一般市民のキャリーガンを紹介するコーナーで銃器店店主が
店で仕事してる時は32ACPのベレッタのトムキャットを腰に吊るしてたな。
室内では32ACPで充分との事。
505名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/04(土) 13:58:44.50ID:ZwxJyoaA0 近距離から撃って、たとえ逃げたとしても撃退すればいいならそれでいいんだろうな
その場で完全に制圧、ってなるとまた違うんだろうけど
その場で完全に制圧、ってなるとまた違うんだろうけど
506名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 18:15:06.91ID:rHze6ii/0 >>505
その場で完全制圧(二次被害はNGという条件付き)ならオートだと9パラ、リボルバーだと38スペシャル+Pって感じかな?
その場で完全制圧(二次被害はNGという条件付き)ならオートだと9パラ、リボルバーだと38スペシャル+Pって感じかな?
507名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 18:39:12.65ID:MyPSnNfLM 妥当な所では。
リボルバーだと弾数が足りなくて、完全制圧とはいかないかも知れないが、だからと言って二次被害を考えれば、マグナムは使えないし。
となれば装弾数2桁の9パラ・オート一択になるけど……
リボルバーだと弾数が足りなくて、完全制圧とはいかないかも知れないが、だからと言って二次被害を考えれば、マグナムは使えないし。
となれば装弾数2桁の9パラ・オート一択になるけど……
508: (ワッチョイ e201-kpy6)
2021/12/04(土) 18:45:03.26ID:37Hnc+PC0 https://youtu.be/uPCnkbKGngk
リボルバーやっぱり使いにくそう
リボルバーやっぱり使いにくそう
509名無し三等兵 (スププ Sd70-s0+R)
2021/12/04(土) 19:11:45.14ID:ZsvONKbwd >>507
22口径でヘッドショット
22口径でヘッドショット
510名無し三等兵 (ワッチョイ b47d-l3pW)
2021/12/04(土) 19:35:41.69ID:V/ghmuat0 ヘッドショットは過剰防衛とみなされそう
511名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 20:08:01.75ID:rHze6ii/0 >>508
RevolverGuy.Comっていうリボルバー好きのためのアメリカのサイトがあるんだけど、
そこでもリボルバーは難しいって言われてた。後、何気にこの動画の中でリボルバーの
リロードする時、使ってるスピードローダーがHKS社製だね。
RevolverGuy.Comっていうリボルバー好きのためのアメリカのサイトがあるんだけど、
そこでもリボルバーは難しいって言われてた。後、何気にこの動画の中でリボルバーの
リロードする時、使ってるスピードローダーがHKS社製だね。
512名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/05(日) 15:16:02.61ID:SiXclWw80 アメリカのリボルバーを支持したり買ったりしてるのは一般的におじさん・おばさんと言われてるけど、
おじさん・おばさんしか手を出さないニッチな所に、とうに1911のカスタムモデルで成功してた
キンバーが手を出すとは思えないし、アメリカでリボルバーを支持する層が正体不明過ぎる。
おじさん・おばさんしか手を出さないニッチな所に、とうに1911のカスタムモデルで成功してた
キンバーが手を出すとは思えないし、アメリカでリボルバーを支持する層が正体不明過ぎる。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-goZ7)
2021/12/05(日) 15:34:18.69ID:s9EcvhKX0 高齢化社会……
514名無し三等兵 (ワッチョイ 07c6-L0tI)
2021/12/05(日) 16:10:11.46ID:ZIFzK+9K0 ぬこリボルバー
515名無し三等兵 (アウアウキー Sa0a-4LLi)
2021/12/05(日) 17:23:59.89ID:ZfiICVBUa キンバーのサイトにアップされてるカタログ2020年のままだったりしてちょっと大丈夫?とか思ってしまった。今年はマコちゃん出たのに
517名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/05(日) 18:25:37.93ID:YKrl5JGMM519名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/05(日) 18:35:00.68ID:YKrl5JGMM520名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/05(日) 19:53:38.63ID:SiXclWw80521名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/05(日) 20:09:12.16ID:YKrl5JGMM522名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/05(日) 21:26:20.90ID:SiXclWw80 >>521
他にもアペンディックスキャリーはドロウが早く出来るとか車に乗るのが楽といったメリットがあるそうだね
他にもアペンディックスキャリーはドロウが早く出来るとか車に乗るのが楽といったメリットがあるそうだね
523名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-PP5C)
2021/12/05(日) 22:00:03.24ID:Z1tJWqoN0 45ACPみたいな遅い弾でもFMJなら被弾した相手の体を貫通するんだろうか
524名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/06(月) 00:08:22.41ID:YtSV+GTy0 重いから意外に貫通はするぞ
もちろんどこにどう当たるかによるだろうが
もちろんどこにどう当たるかによるだろうが
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-zMcX)
2021/12/06(月) 00:33:32.74ID:GOU4wJq+a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸と渦中の村上宗隆が会食 米メディア騒然 「村上と大谷翔平が同じ打線に並ぶ姿を想像してみてほしい」 [冬月記者★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- お前らなんでそんなに冷静なの
- (´・ω・`)もう寝るね
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
