!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632634983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウキー Sa4f-HCxI)
2021/11/12(金) 18:49:38.76ID:oKOZ0oMaa461名無し三等兵 (ワッチョイ bff3-3yxj)
2021/12/02(木) 23:21:19.42ID:3NkYdDq30 >>452
.38 Specialだけを使うならコルト・ディテクティブスペシャル系の六連発小型リボルバーがいいかも知れないな
とはいえ今のコルトは海外に供給できそうになく、S&Wは.357マグナムタイプと共通部品を使う5連発小型しか作っていない。(Rugerも)
他の中小国ブランドは日本に知名度も販路もない
.38 Specialだけを使うならコルト・ディテクティブスペシャル系の六連発小型リボルバーがいいかも知れないな
とはいえ今のコルトは海外に供給できそうになく、S&Wは.357マグナムタイプと共通部品を使う5連発小型しか作っていない。(Rugerも)
他の中小国ブランドは日本に知名度も販路もない
462名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-jxbY)
2021/12/02(木) 23:49:25.19ID:P4J5tWA20 多分あるはず、と思ってぐぐったらやっぱり、フィリピンのARMSCOR社が作ってるわ
https://www.armscor.com/firearms/ria/revolver-series/
CLASSIC IN EVERY SENCE OF THE WORD …確かにww
日本警察が求めるものをガチで満たしているとは思うんだが、問題はまあ色々と…
(つーか、向こうもコレいまどきの法執行用とは考えんで作ってるだろ、まーったく)
https://www.armscor.com/firearms/ria/revolver-series/
CLASSIC IN EVERY SENCE OF THE WORD …確かにww
日本警察が求めるものをガチで満たしているとは思うんだが、問題はまあ色々と…
(つーか、向こうもコレいまどきの法執行用とは考えんで作ってるだろ、まーったく)
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-eo56)
2021/12/03(金) 00:28:48.36ID:rL/W+vM2a >>460
M37エアウェイトに更新当初は実際に使わない予定だったし
腰に負担をかけ座り仕事の時に邪魔だからだよ
ニュー南部の後継S&W M37エアウェイトはアルミニウム合金を使い軽量化されていたが
2010年頃からクラックが見つかりステンレス鋼を使用したM360Jに全て更新された(諸説あり)
M37エアウェイトに更新当初は実際に使わない予定だったし
腰に負担をかけ座り仕事の時に邪魔だからだよ
ニュー南部の後継S&W M37エアウェイトはアルミニウム合金を使い軽量化されていたが
2010年頃からクラックが見つかりステンレス鋼を使用したM360Jに全て更新された(諸説あり)
464名無し三等兵 (ワッチョイ 4e2c-PP5C)
2021/12/03(金) 01:54:57.56ID:w4pb7awj0 弾の威力でいえば38スペシャルってどうなんだろう
アメリカでは貧弱な弾みたいな認識なのかもしれないけど、
日本でお巡りさんが発砲したときはほぼ殺してるイメージがある
アメリカでは貧弱な弾みたいな認識なのかもしれないけど、
日本でお巡りさんが発砲したときはほぼ殺してるイメージがある
465名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/03(金) 02:42:21.82ID:1cNRSvVs0 38スペシャルは弱装からほぼ357マグナムな強装弾までいろいろあるからな
アメリカだと「護身用には38口径(38スペシャルか380ACP)が最低限必要」ってイメージ
ちなみに日本の警察の装弾は38スペシャルでもかなり強めという噂
アメリカだと「護身用には38口径(38スペシャルか380ACP)が最低限必要」ってイメージ
ちなみに日本の警察の装弾は38スペシャルでもかなり強めという噂
466名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-CEh2)
2021/12/03(金) 05:15:56.75ID:37Jhaw+E0467名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/03(金) 07:19:26.29ID:Q6mt1KvmM それ台湾の人だよ?
468名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-CEh2)
2021/12/03(金) 07:29:09.10ID:37Jhaw+E0 この話の経緯からして台湾の事情なんぞ論外
469名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 09:00:12.70ID:F8+yOMGap ?
470名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/03(金) 09:09:52.10ID:r6WLk2WZ0 韓国警察のM60は空砲2発と実弾3発を装填して携行してると前に聞いたが本当かな?
471名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/03(金) 10:39:19.61ID:UXZW9bve0472名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/03(金) 11:10:05.55ID:r6WLk2WZ0 こっちの方が良いかも
ttps://www.handgunhero.com/compare/rock-island-armory-m206-vs-rock-island-armory-m200
ttps://www.handgunhero.com/compare/rock-island-armory-m206-vs-rock-island-armory-m200
473名無し三等兵 (ワッチョイ e212-Tci9)
2021/12/03(金) 12:06:09.29ID:ZU+o88RB0 ID:37Jhaw+E0は酔っ払いからの逆ギレか?
474名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 12:24:17.48ID:ueyT+CvUp 多分それ300両だよ、相手しなさんな。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/03(金) 13:31:05.40ID:xCK5UleW0 >>460
もう一年くらい前だが、お巡りさんに職質されたときに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?」って聞いて、結局は
教えてもらえなかったんだけど、そのお巡りさんは「俺は銃は嫌いだなぁ。練習すると
ココ(人差し指と親指の間を指さして)が黒く汚れるしさぁ」って言ってた。
>>461
コルト・ディテクティブは今でも一部の私服警官が使ってるらしいよ。射撃練習場に
警察官が数十人集まって係員が「コルトの人は手を挙げてください」と言うと2、3人が
手を挙げるそう。
>>464
リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
考える人もいるみたい。
もう一年くらい前だが、お巡りさんに職質されたときに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?」って聞いて、結局は
教えてもらえなかったんだけど、そのお巡りさんは「俺は銃は嫌いだなぁ。練習すると
ココ(人差し指と親指の間を指さして)が黒く汚れるしさぁ」って言ってた。
>>461
コルト・ディテクティブは今でも一部の私服警官が使ってるらしいよ。射撃練習場に
警察官が数十人集まって係員が「コルトの人は手を挙げてください」と言うと2、3人が
手を挙げるそう。
>>464
リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
考える人もいるみたい。
476名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/03(金) 16:05:14.60ID:iyakX/jAM478名無し三等兵 (アウアウキー Sa18-iPMa)
2021/12/03(金) 16:51:42.09ID:uYmefIgXa 猟銃とかはそれなりに露出も多いけど
日本でピストル競技のために使われてる拳銃とか
競技者の少なさも相俟ってさっぱり知らないんだけど
日本の競技ピストルの主流ってなんなんだろう
日本でピストル競技のために使われてる拳銃とか
競技者の少なさも相俟ってさっぱり知らないんだけど
日本の競技ピストルの主流ってなんなんだろう
479名無し三等兵 (ワッチョイ bffb-Y3X3)
2021/12/03(金) 17:12:48.41ID:xobiaiob0 >>478
オリンピックとISSFルールの.22競技ピストル、しかも法的根拠は特になく、警察が免許の総数を一定数に制御していると聞く
欧州にIPSCルール競技が流行る国(チェコとイタリアなど)も存在するのでせめて競技用大型ピストルの所持免許を開放してもいいじゃないか?
オリンピックとISSFルールの.22競技ピストル、しかも法的根拠は特になく、警察が免許の総数を一定数に制御していると聞く
欧州にIPSCルール競技が流行る国(チェコとイタリアなど)も存在するのでせめて競技用大型ピストルの所持免許を開放してもいいじゃないか?
480名無し三等兵 (ワッチョイ bffb-Y3X3)
2021/12/03(金) 17:15:44.52ID:xobiaiob0 今年チェコのIPSC大会
https://youtu.be/uVezmXe3lyQ
https://youtu.be/uVezmXe3lyQ
481名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 17:23:21.02ID:EhhPjI+9p >>478
空気銃になるんじゃないかな? ハンドピストルなんて変わり種もあるし。
空気銃になるんじゃないかな? ハンドピストルなんて変わり種もあるし。
482名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/03(金) 17:25:05.94ID:EhhPjI+9p ところで、300両の「ワッチョイ〜」で気が付いたんだが、何もしてないのにIDがコロコロ変わるのは何故だ?
483名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/03(金) 17:26:55.28ID:iyakX/jAM485名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-eo56)
2021/12/03(金) 20:01:41.43ID:v04UUp40a >>475
田舎だと3年前でもニュー南部なんだな
拳銃を普段使わない部署はニュー南部をまだ使っているらしいが
https://i.imgur.com/xaLIu4R.jpg
射撃大会は命中精度のましな
ニュー南部を使う説もあるが
田舎だと3年前でもニュー南部なんだな
拳銃を普段使わない部署はニュー南部をまだ使っているらしいが
https://i.imgur.com/xaLIu4R.jpg
射撃大会は命中精度のましな
ニュー南部を使う説もあるが
486名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/03(金) 20:44:03.09ID:xCK5UleW0 >>485
俺は愛知住まいだけど、何回か職質されてその度にお巡りさんに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?銃好きなんで気になるんですよ。」って
聞いてて答えてくれるお巡りさんと答えてくれないお巡りさんがいたんだけど、答えてくれる
お巡りさんは口をそろえてSAKURAって言ってた。愛知県警では既にSAKURAが配備されてるものと
思われる。単に、からかわれて適当にはぐらかされていなければの話だが。
俺は愛知住まいだけど、何回か職質されてその度にお巡りさんに「銃は何携帯してるんですか?
ニューナンブですか?M37エアウェイトですか?SAKURAですか?銃好きなんで気になるんですよ。」って
聞いてて答えてくれるお巡りさんと答えてくれないお巡りさんがいたんだけど、答えてくれる
お巡りさんは口をそろえてSAKURAって言ってた。愛知県警では既にSAKURAが配備されてるものと
思われる。単に、からかわれて適当にはぐらかされていなければの話だが。
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/03(金) 22:06:04.89ID:r6WLk2WZ0 ポリマーのホルスターなら中身はほぼSAKURAよ
489名無し三等兵 (ワッチョイ 2a02-/IoZ)
2021/12/03(金) 22:48:07.46ID:r+K7my8v0 >>486
こちらは(といっても身バレ怖いので地区は明かせないけど)M37、SAKURA、ニュー南部と色々見る
M37は頼んだらホルスターのフラップを開けてグリップ部分を見せてもらえたことがある
いきなり交番に来たと思ったら「銃を見せてくれません?」なんていう私みたいなキチガイにも親切なおまわりさんだった(爆)
そのおまわりさんはニューナンブもまだ使われていると言っていたし、
数年後他のおまわりさんに聞いてもニューナンブが未だ現役であると聞けた
それにしては最近見るのはSAKURAばかりでM37、ニューナンブは四〜五年前から見てないが……
余談だが交番のおまわりさんがオートを携行しているのは見たことが無い
ニューナンブのほうがよく当たるのは重いんだから当然といっちゃ当然かも
こちらは(といっても身バレ怖いので地区は明かせないけど)M37、SAKURA、ニュー南部と色々見る
M37は頼んだらホルスターのフラップを開けてグリップ部分を見せてもらえたことがある
いきなり交番に来たと思ったら「銃を見せてくれません?」なんていう私みたいなキチガイにも親切なおまわりさんだった(爆)
そのおまわりさんはニューナンブもまだ使われていると言っていたし、
数年後他のおまわりさんに聞いてもニューナンブが未だ現役であると聞けた
それにしては最近見るのはSAKURAばかりでM37、ニューナンブは四〜五年前から見てないが……
余談だが交番のおまわりさんがオートを携行しているのは見たことが無い
ニューナンブのほうがよく当たるのは重いんだから当然といっちゃ当然かも
490名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/03(金) 22:51:01.69ID:UXZW9bve0 >>475
> リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
> 考える人もいるみたい。
カリフォルニアハイウェイパトロールは、.357マグナムでは威力がありすぎだとS&Wに38スペシャル弾仕様のリボルバー特注してたね
今はオートを使ってるけど
> リボルバーの護身用の弾としては今でもポピュラーだけど、中には「普通の38スペシャルじゃパワーが無い」と
> 考える人もいるみたい。
カリフォルニアハイウェイパトロールは、.357マグナムでは威力がありすぎだとS&Wに38スペシャル弾仕様のリボルバー特注してたね
今はオートを使ってるけど
491名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 00:16:45.24ID:rHze6ii/0492名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-PP5C)
2021/12/04(土) 02:28:13.58ID:qhPe0MyW0 S&W M10の4インチから撃つ38スペシャル
S&W M19の4インチから撃つ38スペシャル
弾速に大きな違いは出るのだろうか
出ないのなら38スペシャルをメインに使うとしてもM19のほうがいいよな
ちょっとだけ重いけど
S&W M19の4インチから撃つ38スペシャル
弾速に大きな違いは出るのだろうか
出ないのなら38スペシャルをメインに使うとしてもM19のほうがいいよな
ちょっとだけ重いけど
493名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/04(土) 02:39:19.38ID:ZwxJyoaA0 >>492
ほぼないよ
ただ357用のシリンダーから38SPLを撃つと数ミリシリンダーの中を余計に飛ぶことになるんで、
マッチシューターの中には命中精度の悪化を気にするって人はいたようだ
それもほぼ気分の問題くらいな差だとは思うが
ほぼないよ
ただ357用のシリンダーから38SPLを撃つと数ミリシリンダーの中を余計に飛ぶことになるんで、
マッチシューターの中には命中精度の悪化を気にするって人はいたようだ
それもほぼ気分の問題くらいな差だとは思うが
494名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/04(土) 07:58:27.75ID:8sV7ufCr0 2000年代頭位にブローニング1910をホルスターに下げた制服警官が駐禁取締してるのは見たことあるな。
何年か後、同じ警官を見たらM37のホルスターに変わってたわ。
何年か後、同じ警官を見たらM37のホルスターに変わってたわ。
495名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 08:26:58.55ID:MyPSnNfLM 凄いな、ほぼ100年前に設計された銃じゃないか。しかし主流の32口径は、いかに日本であっても威力が低すぎる。自衛にか使えんだろ。
496名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/04(土) 10:40:54.09ID:5HtWGizQ0 日本だと、自衛となるとよほどの大事だしね
威嚇で空に向けて一発程度なら32口径でも十分じゃないかな
威嚇で空に向けて一発程度なら32口径でも十分じゃないかな
497名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 10:43:11.75ID:MyPSnNfLM だからSPや皇居警察のSig P230も32口径なのかな……
498名無し三等兵 (エムゾネ FF70-yV7Q)
2021/12/04(土) 11:29:31.35ID:z1Lr2iHuF >>497
なんかSPあたりはP225とかP2000とか使ってたとか(APEC開催時点)
最近G19やSFP9も入ったらしいしそっちに変わってるのでは?
五輪前にどこかの特殊班がライト付きSFP9持ってる画像出てたな。
なんかSPあたりはP225とかP2000とか使ってたとか(APEC開催時点)
最近G19やSFP9も入ったらしいしそっちに変わってるのでは?
五輪前にどこかの特殊班がライト付きSFP9持ってる画像出てたな。
499名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/04(土) 11:30:59.50ID:ZwxJyoaA0 ものすごい火力で殴り込んでくるとか想定してないだろうから、コンパクトで目立たない方優先かね
あのサイズで380だと扱いにくいとこあるから、32口径なのは合理的とも言える・・・しかし威力はギリギリって感じだな
あのサイズで380だと扱いにくいとこあるから、32口径なのは合理的とも言える・・・しかし威力はギリギリって感じだな
500名無し三等兵 (アウアウウー Saab-p8tI)
2021/12/04(土) 11:46:23.45ID:3RTsaLapa そういやこういう時の「威力」って何を指すんだろうな
Tシャツ男に対してなら32口径のマンストッピングパワーは9mmとほぼ同等だから、モコモコジャンパー男に対して効くかどうかとか?
Tシャツ男に対してなら32口径のマンストッピングパワーは9mmとほぼ同等だから、モコモコジャンパー男に対して効くかどうかとか?
501名無し三等兵 (スププ Sd70-s0+R)
2021/12/04(土) 11:47:12.98ID:Uz2EmgShd 東京マルイからタウルスのキューブ発売
トイガン業界にトーラスの風が来てる
トイガン業界にトーラスの風が来てる
502名無し三等兵 (ワッチョイ bc5f-6xpO)
2021/12/04(土) 12:00:38.04ID:ojEqRdyb0 カーブだろ
503名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 12:09:32.08ID:MyPSnNfLM >>500
ペッパースプレーの強化版みたいなもので、倒したり制圧する必要はなく、痛めつけ怯ませればそれで充分ってところじゃないかな?
撃退さえ出来れば、SPの仕事は終わりだし。その先は通常の警察の役割だろう。ガチのテロリストが襲って来たらそれで詰むけど。
ペッパースプレーの強化版みたいなもので、倒したり制圧する必要はなく、痛めつけ怯ませればそれで充分ってところじゃないかな?
撃退さえ出来れば、SPの仕事は終わりだし。その先は通常の警察の役割だろう。ガチのテロリストが襲って来たらそれで詰むけど。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 13:43:07.52ID:rHze6ii/0 アメリカでは護身用として32ACPは威力不足と言われてるみたいだけど、
銃のムック本の一般市民のキャリーガンを紹介するコーナーで銃器店店主が
店で仕事してる時は32ACPのベレッタのトムキャットを腰に吊るしてたな。
室内では32ACPで充分との事。
銃のムック本の一般市民のキャリーガンを紹介するコーナーで銃器店店主が
店で仕事してる時は32ACPのベレッタのトムキャットを腰に吊るしてたな。
室内では32ACPで充分との事。
505名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/04(土) 13:58:44.50ID:ZwxJyoaA0 近距離から撃って、たとえ逃げたとしても撃退すればいいならそれでいいんだろうな
その場で完全に制圧、ってなるとまた違うんだろうけど
その場で完全に制圧、ってなるとまた違うんだろうけど
506名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 18:15:06.91ID:rHze6ii/0 >>505
その場で完全制圧(二次被害はNGという条件付き)ならオートだと9パラ、リボルバーだと38スペシャル+Pって感じかな?
その場で完全制圧(二次被害はNGという条件付き)ならオートだと9パラ、リボルバーだと38スペシャル+Pって感じかな?
507名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-BFek)
2021/12/04(土) 18:39:12.65ID:MyPSnNfLM 妥当な所では。
リボルバーだと弾数が足りなくて、完全制圧とはいかないかも知れないが、だからと言って二次被害を考えれば、マグナムは使えないし。
となれば装弾数2桁の9パラ・オート一択になるけど……
リボルバーだと弾数が足りなくて、完全制圧とはいかないかも知れないが、だからと言って二次被害を考えれば、マグナムは使えないし。
となれば装弾数2桁の9パラ・オート一択になるけど……
508: (ワッチョイ e201-kpy6)
2021/12/04(土) 18:45:03.26ID:37Hnc+PC0 https://youtu.be/uPCnkbKGngk
リボルバーやっぱり使いにくそう
リボルバーやっぱり使いにくそう
509名無し三等兵 (スププ Sd70-s0+R)
2021/12/04(土) 19:11:45.14ID:ZsvONKbwd >>507
22口径でヘッドショット
22口径でヘッドショット
510名無し三等兵 (ワッチョイ b47d-l3pW)
2021/12/04(土) 19:35:41.69ID:V/ghmuat0 ヘッドショットは過剰防衛とみなされそう
511名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/04(土) 20:08:01.75ID:rHze6ii/0 >>508
RevolverGuy.Comっていうリボルバー好きのためのアメリカのサイトがあるんだけど、
そこでもリボルバーは難しいって言われてた。後、何気にこの動画の中でリボルバーの
リロードする時、使ってるスピードローダーがHKS社製だね。
RevolverGuy.Comっていうリボルバー好きのためのアメリカのサイトがあるんだけど、
そこでもリボルバーは難しいって言われてた。後、何気にこの動画の中でリボルバーの
リロードする時、使ってるスピードローダーがHKS社製だね。
512名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/05(日) 15:16:02.61ID:SiXclWw80 アメリカのリボルバーを支持したり買ったりしてるのは一般的におじさん・おばさんと言われてるけど、
おじさん・おばさんしか手を出さないニッチな所に、とうに1911のカスタムモデルで成功してた
キンバーが手を出すとは思えないし、アメリカでリボルバーを支持する層が正体不明過ぎる。
おじさん・おばさんしか手を出さないニッチな所に、とうに1911のカスタムモデルで成功してた
キンバーが手を出すとは思えないし、アメリカでリボルバーを支持する層が正体不明過ぎる。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-goZ7)
2021/12/05(日) 15:34:18.69ID:s9EcvhKX0 高齢化社会……
514名無し三等兵 (ワッチョイ 07c6-L0tI)
2021/12/05(日) 16:10:11.46ID:ZIFzK+9K0 ぬこリボルバー
515名無し三等兵 (アウアウキー Sa0a-4LLi)
2021/12/05(日) 17:23:59.89ID:ZfiICVBUa キンバーのサイトにアップされてるカタログ2020年のままだったりしてちょっと大丈夫?とか思ってしまった。今年はマコちゃん出たのに
517名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/05(日) 18:25:37.93ID:YKrl5JGMM519名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/05(日) 18:35:00.68ID:YKrl5JGMM520名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/05(日) 19:53:38.63ID:SiXclWw80521名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/05(日) 20:09:12.16ID:YKrl5JGMM522名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/05(日) 21:26:20.90ID:SiXclWw80 >>521
他にもアペンディックスキャリーはドロウが早く出来るとか車に乗るのが楽といったメリットがあるそうだね
他にもアペンディックスキャリーはドロウが早く出来るとか車に乗るのが楽といったメリットがあるそうだね
523名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-PP5C)
2021/12/05(日) 22:00:03.24ID:Z1tJWqoN0 45ACPみたいな遅い弾でもFMJなら被弾した相手の体を貫通するんだろうか
524名無し三等兵 (ワッチョイ bc7c-Tci9)
2021/12/06(月) 00:08:22.41ID:YtSV+GTy0 重いから意外に貫通はするぞ
もちろんどこにどう当たるかによるだろうが
もちろんどこにどう当たるかによるだろうが
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-zMcX)
2021/12/06(月) 00:33:32.74ID:GOU4wJq+a528名無し三等兵 (ワッチョイ e212-Tci9)
2021/12/06(月) 12:36:12.50ID:8QHC9r9Z0 シンプルに「デカくて重いのをブチ込めばさいつよ」って印象からじゃないかね
なんつーか・・・シンプルに大排気量のV8・OHVと小排気量高回転で馬力絞り出すエンジンの違いみたいな・・知らんけど
なんつーか・・・シンプルに大排気量のV8・OHVと小排気量高回転で馬力絞り出すエンジンの違いみたいな・・知らんけど
529名無し三等兵 (ワッチョイ e212-Y3X3)
2021/12/06(月) 15:18:52.11ID:mqPlMLqj0 >>527
リボルバー時代以来の伝統
1911と.45ACPが開発された当時に9x19mmと7.62x25mmは北米市場にほぼ存在しなくて、当時の主流市販自動拳銃弾は.380ACPと.32ACP、.45ACPは実際文句なしの最強オート弾であった。
リボルバー時代以来の伝統
1911と.45ACPが開発された当時に9x19mmと7.62x25mmは北米市場にほぼ存在しなくて、当時の主流市販自動拳銃弾は.380ACPと.32ACP、.45ACPは実際文句なしの最強オート弾であった。
530名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp10-BFek)
2021/12/06(月) 18:27:31.15ID:w8HFCNYrp まぁ射程が多少短くなっても、ぶん殴るような衝撃は捨てがたいってところだろ?
誰だっけ? 銃撃戦で45口径が脚に当たっが、かすっただけで転ばされ、それ以来45オートだけを教えるようになったインストラクターは
誰だっけ? 銃撃戦で45口径が脚に当たっが、かすっただけで転ばされ、それ以来45オートだけを教えるようになったインストラクターは
531名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-BvFy)
2021/12/06(月) 18:49:35.39ID:v9Qx4r110532名無し三等兵 (ワッチョイ b4bd-Tci9)
2021/12/07(火) 00:14:56.14ID:Qu0fj6ro0 車のドアって場所によっちゃペラペラの鋼板2枚(と内装材)だからなー
重なってるとことかヒンジとかインパクトビームとかに当たればカタいが
重なってるとことかヒンジとかインパクトビームとかに当たればカタいが
533名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/07(火) 00:26:36.31ID:OEcB/+6cM ドア閉じたときにボンッ!って音がしない車には乗らないことにしてる
534名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-goZ7)
2021/12/07(火) 04:10:48.02ID:ppjnuvap0 つ【車でも貫通しないのはエンジンブロックだけ】
535名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-Jhcr)
2021/12/07(火) 10:08:13.20ID:5oy+MJAzM 別に日本でそれは考えてない
ドアを締めるときに軽い音のする車は静音性が低いので買わないって話
スレチだったなすまん
ドアを締めるときに軽い音のする車は静音性が低いので買わないって話
スレチだったなすまん
537名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-yV7Q)
2021/12/08(水) 01:28:40.62ID:wqOS2DUL0 gunbakaの人がSA35を買ったようだ。
538名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/08(水) 04:50:10.09ID:myMMsFixM SA35はオリジナルBHPよりも鋼材の質が良いと褒めてるね
539名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-Tpn/)
2021/12/08(水) 07:26:54.35ID:yd7fTVpca フォージドスチールだから良くなってる事を期待してるだけで評価はこれからじゃね?
540名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-hjD0)
2021/12/08(水) 10:41:41.48ID:PMuIS+r90 マガジンセフティを捨てたり、マグウェルを広げたりとか色々と今っぽい仕様になってるしね
ただ、マニュアルセフティがアンビじゃないのには驚いたが
ただ、マニュアルセフティがアンビじゃないのには驚いたが
541名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-qYv6)
2021/12/08(水) 12:47:21.61ID:NuESIpEu0 >>540
まぁ、プロ仕様にカスタムした1911もアンビセイフティじゃないって場合もあるし
まぁ、プロ仕様にカスタムした1911もアンビセイフティじゃないって場合もあるし
542名無し三等兵 (アウアウキー Sa18-iPMa)
2021/12/08(水) 14:39:51.71ID:kxs7tVhXa 右利きにとって従来型とアンビどっちが良いかって話なら
スナッグプルーフ的にも無駄が無い従来型じゃないの
ぶっちゃけアンビって実用性の話じゃなく
そのまま左利きにも売れるって商品価値の話だろ?
スナッグプルーフ的にも無駄が無い従来型じゃないの
ぶっちゃけアンビって実用性の話じゃなく
そのまま左利きにも売れるって商品価値の話だろ?
543名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-Tci9)
2021/12/08(水) 15:13:03.65ID:RQ6nmAyL0 バリケードポジションで左にスイッチするとしても、実戦でスイッチして左手でセイフティオフはないかもね
交戦中ならオフのまま持ち変えるだろうし
交戦中ならオフのまま持ち変えるだろうし
544名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-goZ7)
2021/12/08(水) 17:55:44.65ID:pq5IT9+/0545名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-1kDn)
2021/12/08(水) 20:08:57.66ID:NGrKREp70 法執行機関に大人気のグロックだが一般のユーザーには賛否両論あるようで評価に困る
「いつまで経ってもサイトがプラのまま」とか「個体差が激しくて安心して買えない」とか…
サイトは替えれば済む話だけど、個体差はどうしようもない
ハズレを引いたユーザーは何度グロックに文句を言ってもまともな対応をしてもらえない
これはアレかね、法執行機関に売れてるから一般市民のユーザーなんてどうでもいいっていう奴かね
「いつまで経ってもサイトがプラのまま」とか「個体差が激しくて安心して買えない」とか…
サイトは替えれば済む話だけど、個体差はどうしようもない
ハズレを引いたユーザーは何度グロックに文句を言ってもまともな対応をしてもらえない
これはアレかね、法執行機関に売れてるから一般市民のユーザーなんてどうでもいいっていう奴かね
546名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/08(水) 22:01:04.88ID:0kMqGUCyM >>545
TAURUS「動作がおかしいですって!?すぐに送ってください!」
TAURUS「動作がおかしいですって!?すぐに送ってください!」
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-goZ7)
2021/12/08(水) 22:05:39.80ID:pq5IT9+/0 なぜ個体差が激しいのだろう?
548名無し三等兵 (オイコラミネオ MM71-GsWN)
2021/12/09(木) 08:57:10.95ID:PAfWHQFkM 法執行機関にだけいいもん送って
一般道にゃ抜き取り後のカスを売ってるんだろw
一般道にゃ抜き取り後のカスを売ってるんだろw
549名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-A4N+)
2021/12/09(木) 12:55:08.90ID:NWY3ChwaM 箱を開けて製造地をチェックする時にスロバキア製たったらハズレと聞いたことがある
不良率が高いそうですぐに動作確認して不具合があったらショップに相談したほうがいいという話だ
コールセンターに直接電話してもはぐらかされるたけなので意味がないそう
不良率が高いそうですぐに動作確認して不具合があったらショップに相談したほうがいいという話だ
コールセンターに直接電話してもはぐらかされるたけなので意味がないそう
550名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-qYv6)
2021/12/09(木) 13:46:39.84ID:e8jEGIIf0 >>545
アメリカのガンマニアのチャット掲示板でも「グロック嫌い」って言ってる人たまにいる
アメリカのガンマニアのチャット掲示板でも「グロック嫌い」って言ってる人たまにいる
551名無し三等兵 (ワッチョイ 74d2-qYv6)
2021/12/09(木) 17:24:27.37ID:e8jEGIIf0 銃の世界でもアメリカ人はメイド・イン・アメリカの方が安心するらしい
552名無し三等兵 (ワッチョイ bc5f-6xpO)
2021/12/09(木) 18:14:50.09ID:4NaC7+eE0 日本人ですら何かとメイドインジャパンを有り難がるんだから愛国心強いアメリカ人はメイドインUSAにこだわりありそう
553名無し三等兵 (ガラプー KK12-UR2q)
2021/12/09(木) 21:02:42.37ID:kSKK5xgJK オーストリア製ならステアーも拳銃作ってるが、どんな評価なんだろうか
554名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-wVd4)
2021/12/09(木) 21:32:47.19ID:PvON2XHsa スロバキアのやつってこれか。スロバキアの警察向けに組み立てたぽいがこれは米国だと逆にコレクターズアイテムじゃねーのかw
https://www.glocktalk.com/threads/made-in-eu-assembled-in-slovakia.1804492/
https://www.glocktalk.com/threads/made-in-eu-assembled-in-slovakia.1804492/
555名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-Y3X3)
2021/12/09(木) 21:39:02.85ID:E5zvOSAh0556名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-1kDn)
2021/12/09(木) 22:15:08.64ID:nOGfIGif0 こだわりといえばこないだのルパン三世で次元のM19が壊れてフレームを職人仕上げの物に交換してたけど、
M19にこだわるんなら安心して357マグナムをバンバン撃てるヒラリーホール付きのに替えればいいのにと思った
M19にこだわるんなら安心して357マグナムをバンバン撃てるヒラリーホール付きのに替えればいいのにと思った
557名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-Tci9)
2021/12/09(木) 22:25:37.47ID:NECJ9QCE0 >>553
ステアーGBは面白い銃だったが今ひとつメリットがなく、かつ劣化コピーのローガンが最悪だったせいもあって不発
グロックを意識したM9、M40は特に悪い銃とは思わないけど、グロックよりそっちを選ぶ理由も特にない感じで不発
ただM9のグリップアングルはグロック以上に違和感もたれるかもしれん
ステアーGBは面白い銃だったが今ひとつメリットがなく、かつ劣化コピーのローガンが最悪だったせいもあって不発
グロックを意識したM9、M40は特に悪い銃とは思わないけど、グロックよりそっちを選ぶ理由も特にない感じで不発
ただM9のグリップアングルはグロック以上に違和感もたれるかもしれん
558名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-Y3X3)
2021/12/09(木) 22:26:03.33ID:E5zvOSAh0 職人仕上げの非純正フレームがCNCの現行純正フレームより弱いとは限らない
より強い可能性もある
より強い可能性もある
559名無し三等兵 (アウアウキー Safb-tyiQ)
2021/12/10(金) 00:10:35.59ID:xmE9S7SEa >>557
シュタイヤーはなんかネーミングがややこしい。最初Mシリーズかと思ったらSが出てL,Cが出てそのうち末尾がM,S,L,Cxx-A1になって今ではA2シリーズって迷走してる感じ
せっかくP320より先にモジュラー構成にしてたけど活用できてないし特許紛争に負けるし・・・
シュタイヤーはなんかネーミングがややこしい。最初Mシリーズかと思ったらSが出てL,Cが出てそのうち末尾がM,S,L,Cxx-A1になって今ではA2シリーズって迷走してる感じ
せっかくP320より先にモジュラー構成にしてたけど活用できてないし特許紛争に負けるし・・・
560名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-p36F)
2021/12/10(金) 00:45:52.18ID:+TU6ZTQr0 >>558
前のM19の最大の欠点はフォーシングコーンにあったんだよ
ここを改善しないと357マグナムをバカスカ撃てない
今のM19はフォーシングコーンが改善されてるから357マグナムをバカスカ撃てる
前のM19の最大の欠点はフォーシングコーンにあったんだよ
ここを改善しないと357マグナムをバカスカ撃てない
今のM19はフォーシングコーンが改善されてるから357マグナムをバカスカ撃てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【高市悲報】イギリス🇬🇧、世界最大級の中国大使館をロンドンのど真ん中に建設承認。習近平さん国賓待遇でイギリス訪問へ [709039863]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【悲報】ドイツ銀行「ヘイ、ジャップ!このまま高市放置してたらトラスショック来るぞ」 [731544683]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
